Comments
Description
Transcript
StreamAuthor4 詳細説明
StreamAuthor 4 詳細説明 2008/01/20 第 1 版第 1 稿 StreamAuthor 4 詳説 本書の更新履歴 2 2008/01/24 第1版第1稿 StreamAuthor 4 詳説 本書の更新履歴 ................................................................................................ 2 はじめに ........................................................................................................ 10 『StreamAuthor』 について .............................................................................. 10 本書の位置づけ .............................................................................................. 10 本書の表記について........................................................................................ 10 最新情報/ 仕様一覧 などに関して .................................................................. 11 Readme を表示する .............................................................................................. 11 スタートメニューから Readme を表示する(インストール後)....................................... 11 StreamAuthor の動作環境 .............................................................................. 12 コンテンツ製作用 PC の動作環境 ............................................................................12 コンテンツ再生環境 (Windows/IE) ..........................................................................12 配信サーバ – HTTP(Web) サーバ .........................................................................13 配信サーバ – ストリーミングサーバ (任意) ............................................................13 サポートファイル形式 ....................................................................................... 13 メディア(動画・音声)素材として ................................................................................13 スライドとして ..........................................................................................................14 コンテンツのファイル形式 ........................................................................................14 各スライドの表現に関して ........................................................................................14 フルスクリーンモードでのスライドの使用制限の解除について ....................................14 HTML ファイル中の画像・プラグインについて............................................................14 StreamAuthor4 の画面について ................................................................... 16 メニューの表示 ................................................................................................ 16 StreamAuthor4 の概要 ................................................................................ 17 作業の流れ ..................................................................................................... 17 簡単収録モード .............................................................................................. 19 準備 ....................................................................................................... 19 Stream Author の起動 ............................................................................................19 モードの選択 ..........................................................................................................19 簡単収録モードの設定 ............................................................................................20 ファイルを開く(PowerPoint ファイルの選択) ..............................................................20 基本的な収録 .................................................................................................. 21 収録の開始 ............................................................................................................21 フルスクリーンモードの収録方法 ― スライドの切り替え ..........................................21 収録の一時停止 .....................................................................................................22 収録の終了 ............................................................................................................22 収録中の特殊な機能 ....................................................................................... 22 途中でプレゼンテーションの収録を一時停止するには?(ポーズ機能) .......................22 途中でプレゼンテーションを間違えた場合には?(やりなおし機能) .............................22 スライドに書き込みを加えるには?(ペン機能) ..........................................................22 スライドに文字を入力するには? .............................................................................23 スタンプ機能の利用 ................................................................................................23 消しゴム機能の注意事項.........................................................................................23 ポインタのように指示をするには?(マウスの軌跡の記録) .........................................23 ホワイトボードのように使うには?(ブランクスライド) ..................................................24 簡単収録モードでは使えない機能 ............................................................................24 保存 3 ....................................................................................................... 24 StreamAuthor 4 詳説 簡単収録モードの事前設定 ............................................................................. 25 簡単収録モードの設定画面の表示 .................................................................. 25 プロパティの設定 ............................................................................................ 25 キャプチャ機器 ....................................................................................................... 25 スライドファイル ...................................................................................................... 25 コンテンツを保存するデフォルトフォルダ................................................................... 25 CSS テンプレート ............................................................................................ 25 プロファイル .................................................................................................... 26 収録 ― フルスクリーンモード ........................................................................ 27 フルスクリーンモードの起動 ............................................................................. 27 Stream Author の起動............................................................................................ 27 フルスクリーンモードの選択 .................................................................................... 27 コンテンツスタイルの選択 ....................................................................................... 28 テンプレートの選択 ................................................................................................. 29 キャプチャデバイス・スライドファイルの選択 ............................................................. 30 フルスクリーンモードの準備画面 ..................................................................... 32 収録を開始するには?............................................................................................ 32 収録開始のスライドを1枚目以外にするには? ......................................................... 32 スライドの順番を入れ替えるには? ......................................................................... 32 スライドを追加するには? ....................................................................................... 33 プロファイル(動画の品質)を変更するには? ........................................................... 33 キャプチャデバイスやその設定を変更するには? ..................................................... 33 マイクの録音ボリュームを変更するには?................................................................ 33 カメラからの映像を静止画で撮るには?................................................................... 34 音声のみで収録する場合で、代替の映像(写真)を設定するには? ........................... 34 プレゼンテーションの開始と同時に収録を開始するのは? ........................................ 34 フルスクリーンモード – 収録作業(プレゼンテーション・講義の記録) ............... 35 フルスクリーンモード - 収録中の画面の説明 ........................................................ 35 収録の開始 ............................................................................................................ 35 フルスクリーンモードの収録方法 ― スライドの切り替え.......................................... 35 収録の一時停止..................................................................................................... 36 収録の終了 ............................................................................................................ 36 収録中の特殊な機能....................................................................................... 36 途中でプレゼンテーションの収録を一時停止するには?(ポーズ機能) ....................... 36 途中でプレゼンテーションを間違えた場合には?(やりなおし機能) ............................ 36 スライドに書き込みを加えるには?(ペン機能) ......................................................... 36 スライドに文字を入力するには? ............................................................................. 37 スタンプ機能の利用 ................................................................................................ 37 消しゴム機能の注意事項 ........................................................................................ 37 ポインタのように指示をするには?(マウスの軌跡の記録) ........................................ 37 ホワイトボードのように使うには?(ブランクスライド) ................................................. 38 他ソフトウェアの操作手順やデモを記録する(画面録画) ........................................... 38 スライドではなくカメラの映像や書画カメラを利用したい(カメラ映像の表示) ................ 38 スライドの一覧を見たい(サムネイル表示) ............................................................... 38 ボタンなどを非表示にして、スライドのみ表示するには? ........................................... 38 収録を終了するには?............................................................................................ 39 収録の再開(再録画) .............................................................................................. 39 構成 - タイムラインモード ........................................................................... 40 タイムラインモードの起動 ................................................................................ 40 Stream Author の起動............................................................................................ 40 フルスクリーンモードの選択 .................................................................................... 40 プレゼンテーションフォーマットの選択 ...................................................................... 41 テンプレートの選択 ................................................................................................. 42 キャプチャデバイス・スライドファイル・動画ファイルの選択 ......................................... 43 4 StreamAuthor 4 詳説 タイムラインモード(構成)の画面 ...................................................................... 45 ライブラリの説明 .............................................................................................. 45 メディア(動画/音声)タブ ..........................................................................................45 スライドタブ .............................................................................................................45 トランジションタブ ....................................................................................................45 タイムラインの説明 .......................................................................................... 45 動画をタイムラインに配置するには? ............................................................... 46 ① タイムラインカーソル位置に挿入 ........................................................................46 ② ドラッグアンドドロップで挿入 ...............................................................................46 スライドと動画を同期させるには? ................................................................... 46 ① 同期ボタンで挿入 ..............................................................................................46 ② タイムラインカーソル位置に挿入 ........................................................................46 ③ ドラッグアンドドロップで挿入 ...............................................................................46 動画を録画しながら同期するには?................................................................. 47 動画とスライドの同期のタイミングを変更するには? ......................................... 47 切り替わりのタイミングだけ変更する ........................................................................47 移動 .......................................................................................................................47 スライドの削除 ........................................................................................................48 素材の移動時に他の素材の移動(追随)を禁止する ..................................................48 アニメーション効果の編集 ................................................................................ 49 アニメーション効果の挿入 ........................................................................................49 アニメーションの開始位置の修正 .............................................................................49 アニメーション効果の削除 ........................................................................................50 動画を編集するには? .................................................................................... 50 動画の前後の不要な部分をカットする ......................................................................50 動画を分割する ......................................................................................................50 カット・分割位置の変更 ............................................................................................51 動画の結合について ...............................................................................................51 トランジション効果 - 動画と動画の間の特殊効果を設定するには? ............. 51 音量を調整するには? .................................................................................... 51 各動画・音声について調整する ................................................................................51 動画の特定の部分の音量を調整する .......................................................................52 動画をライブラリに追加するには?(すでに動画ファイルが存在する場合) ........ 52 動画をライブラリに追加するには?(動画ファイルを作成する場合) ................... 52 スライドをライブラリに追加するには? .............................................................. 52 スライドを修正するには? ................................................................................ 52 素材の前後のタイムラインカーソルを簡単に移動する ...................................... 52 一時停止マーカを挿入する(コンテンツに一時停止を挿入する) ........................ 53 キャプチャ - タイムラインモード................................................................... 54 キャプチャ作業の画面 ..................................................................................... 54 DV カメラ(iLink/IEEE1394 経由)で録画するには? .......................................... 54 アナログキャプチャカードから録画するには? .................................................. 55 カメラを接続しても映像が表示されない場合 ..............................................................55 Web カメラ(USB カメラ)から録画するには? ................................................... 55 音声のみ録音するには? ................................................................................ 55 Audio-CD(音楽 CD)から音を取り込むには? ................................................. 56 画面録画をするには? .................................................................................... 56 プロファイルを変更するには? ......................................................................... 56 編集 .............................................................................................................. 57 編集作業の画面 .............................................................................................. 57 目次の編集 ..................................................................................................... 57 5 StreamAuthor 4 詳説 目次はどのように自動作成されるか? ..................................................................... 57 目次を追加・削除するには? ................................................................................... 58 目次の文字列を変更するには? ............................................................................. 58 目次を階層化(インデント)するには? ...................................................................... 58 コンテンツ上の目次から、連番や時間を消すには? .................................................. 58 コンテンツ上の目次のフォントを変更するには? ....................................................... 58 章(チャプタ) ................................................................................................... 58 章(チャプタ)の設定 ................................................................................................ 59 章(チャプタ)の自動設定 ......................................................................................... 59 章(チャプタ)の修正 ................................................................................................ 59 章の削除 ............................................................................................................... 59 テンプレート .................................................................................................... 59 設定したテンプレートを別のものに置き換えるには? ................................................ 59 画面のデザイン(テンプレート)をコンテンツの途中で変更するには? ......................... 60 自作のテンプレートを利用するためには? ............................................................... 60 プロパティ - コンテンツ概要の変更・SCORM の設定 .................................... 60 コンテンツの概要を変更するには? ......................................................................... 60 SCORM のメタデータを設定するには? .................................................................. 60 参考資料- 使用したファイルや見てほしいホームページを添付するには? .... 60 テスト- 小テストを作成するには? ................................................................ 60 テスト機能の注意 ................................................................................................... 60 手順 ...................................................................................................................... 60 テスト読み込み時の各設定の説明........................................................................... 62 テスト機能の注意 ................................................................................................... 63 字幕 ....................................................................................................... 63 字幕の出力・読み込み ............................................................................................ 63 サブスライド - スライドを2つにするには? ................................................ 63 ウォーターマーク - 動画にロゴマークを挿入するには? ............................... 64 BGM - BGM を追加するには? ................................................................ 64 保存............................................................................................................... 65 プロファイルの選択(動画の品質を変更するには?) ........................................ 65 保存先の選択 ................................................................................................. 65 保存形式の説明..................................................................................................... 66 保存先の説明 ........................................................................................................ 66 サブフォルダの指定 ........................................................................................ 66 保存/再生 ..................................................................................................... 66 画面録画 ....................................................................................................... 67 画面録画の起動 ............................................................................................. 67 フルスクリーンモードから......................................................................................... 67 タイムラインモード(キャプチャ作業)から .................................................................. 67 画面録画ツールのみ起動 ....................................................................................... 67 録画の準備・設定 ............................................................................................ 67 準備を行うには? ................................................................................................... 67 設定を行うには? ................................................................................................... 67 録画の開始 ..................................................................................................... 68 ペン機能の利用 .............................................................................................. 68 録画の停止 ..................................................................................................... 69 画面録画の制限 ............................................................................................. 69 プロジェクト .................................................................................................... 70 プロジェクトとは? ........................................................................................... 70 6 StreamAuthor 4 詳説 フルスクリーンモードを高速に開始するには? .................................................. 70 フルスクリーンモードで収録し、タイムラインモードで再編集するには? ............. 70 プロジェクトを紛失したコンテンツの再編集 ....................................................... 71 注意事項 ................................................................................................................71 プロジェクトの保存を高速化するには? ............................................................ 71 プロジェクトアーカイブ ...................................................................................... 71 プロジェクトの挿入 ........................................................................................... 71 プロファイル ................................................................................................... 72 プロファイルとは?(必読) ................................................................................ 72 適切なプロファイルを選択するには? .............................................................. 72 マルチビットレート ............................................................................................ 72 新しいプロファイルを作成するには? ............................................................... 73 プロファイルの各パラメータ(値)の解説 ............................................................ 74 Windows Media / 画面録画用 WMV (Video) ........................................................74 Windows Media / 画面録画用 WMV (Audio) ........................................................75 MPEG (Video) .......................................................................................................76 MPEG (Audio) .......................................................................................................76 ビットレート設定時の注意事項 .................................................................................76 保存先の設定 ................................................................................................ 78 保存方法 78 保存形式 ................................................................................................................78 保存先 ...................................................................................................................78 保存プロトコル ........................................................................................................78 保存先設定の流れ図 ....................................................................................... 80 各パラメータの詳細 ......................................................................................... 81 保存形式 ................................................................................................................81 保存先 ...................................................................................................................81 コンテンツをローカルドライブに保存する ...................................................................82 Web サーバの選択 .................................................................................................82 Web サーバ URL の設定 ........................................................................................83 Windows Media サーバの選択 ..............................................................................83 Windows Media サーバ URL の設定 .....................................................................84 有効期限の設定 .....................................................................................................84 パスワードの設定....................................................................................................85 保存先名の設定 .....................................................................................................86 SCORM コンテンツとして保存するには? ........................................................ 86 展開フォルダ形式で保存したコンテンツをサーバにアップロードするには? ....... 86 Web サーバだけで配信する場合の制限事項 ................................................... 87 キャプチャデバイスの設定 .............................................................................. 88 キャプチャデバイスツールの起動 ..................................................................... 88 フルスクリーンモード準備画面から ...........................................................................88 フルスクリーンモード収録画面から ...........................................................................88 タイムラインモード構成作業から ...............................................................................88 タイムラインモードキャプチャ作業から ......................................................................88 映像の調整 ..................................................................................................... 88 キャプチャデバイスの選択 .......................................................................................89 映像入力ソースの選択 ............................................................................................89 映像の調整 ............................................................................................................89 音声の調整 ..................................................................................................... 90 音声デバイスの選択 ...............................................................................................90 7 StreamAuthor 4 詳説 音声入力ソースの選択 ........................................................................................... 90 音声の調整 ............................................................................................................ 90 アナログキャプチャカードを使用する場合、音声が出ない ................................. 90 Canopus MTV シリーズや VAIO など録画可能なパソコンを使用している場合 . 90 VfW(Video for Windows)ドライバの機器について ........................................... 90 テンプレートエディタ ........................................................................................ 91 テンプレートエディタの起動 .............................................................................. 91 テンプレートエディタの画面構成 ...................................................................... 92 オブジェクトの移動・リサイズ・変更 .................................................................. 92 マウスで移動・リサイズ ........................................................................................... 92 数値で位置を指定 .................................................................................................. 92 背景色・背景画像・ボタンの画像の変更 ................................................................... 92 並び順の変更 ........................................................................................................ 93 テンプレートの保存 ......................................................................................... 93 ブラウザの拡大・縮小によるコンポーネントのサイズ ......................................... 93 各種設定 ....................................................................................................... 94 作業領域を変更するには? ............................................................................. 94 プロジェクトファイルの保存を高速化するには? ............................................... 94 コンテンツの概要を自動的に指定するには? ................................................... 94 コンテンツが最後まで達した時の動作 .............................................................. 95 コンテンツが最後まで達したときに、特定の Web サイトに移動する ............................ 95 コンテンツが最後まで達したときに、特定の HTML ファイルに移動する ...................... 95 まだ見ていないスライドの視聴の禁止 .............................................................. 95 タイムラインに関する設定を変更するには? .................................................... 95 映像トラックに静止画を挿入した場合の表示時間 ..................................................... 95 スライドを挿入した表示時間 .................................................................................... 96 PowerPoint のアニメーションの動作間隔 ................................................................. 96 トランジション効果の継続時間 ................................................................................. 96 テンプレートのデフォルト表示時間 ........................................................................... 96 目次の自動設定を禁止するには? .................................................................. 96 コンテンツでの再生の開始位置の指定およびテストの得点の記録 .................... 96 オートスナップショット機能 ............................................................................... 96 よくある質問とその答え ................................................................................... 98 コンテンツ 98 出来上がったコンテンツのファイルサイズはどれくらいになりますか? ........................ 98 プロファイル(ビットレート)の選択基準は? ............................................................... 98 出来上がったコンテンツで、スライドが切り替わるときのクリック音を消すには? .......... 98 フルスクリーン ................................................................................................. 99 スライドを使わずに、ブランクスライドとペン機能だけで収録できますか? ................... 99 続けて収録をする場合にすばやく起動する方法........................................................ 99 「カメラからの録画」を使用する際に、投影される映像を大きくしたい ........................... 99 タイムラインモード(編集) ................................................................................ 99 動画の一部を削除し、音声だけにしたい。 ................................................................ 99 画面録画 100 画面録画で、再生している動画を録画できますか? ................................................ 100 トラブルシューティング .................................................................................. 101 起動時・準備時の障害 .................................................................................. 101 8 StreamAuthor 4 詳説 PowerPoint ファイルを選択して読み込んでいる最中に読み込みが止まってしまう ..... 101 プレゼンテーション時の障害 .......................................................................... 101 プロジェクタ表示時に映像が表示されない .............................................................. 101 コンテンツ再生時における障害 ...................................................................... 102 Media Player が Codec のダウンロードを行っている表示がされた後、コンテンツの再生 が停止してしまった................................................................................................ 102 画面の切り替え時やアニメーション効果の再生時にコンテンツの音が途切れる ......... 102 テスト機能における障害................................................................................. 102 テスト結果をメールで送信する設定をしたがメールを送信できない ............................ 102 サポートなど ................................................................................................ 103 サポートについて ........................................................................................... 103 多言語サポートについて ................................................................................ 103 コンテンツのカスタマイズについて .................................................................. 103 StreamAuthor 4 について ..................................................................................... 103 StreamAuthor 4 評価版・体験版 について ............................................................ 103 アプリケーションの改竄について ............................................................................ 103 アップデータの提供について .......................................................................... 103 付録 ............................................................................................................ 105 SCORM について ......................................................................................... 105 SCORM2004 について ................................................................................. 107 SCORM2004 のコンテンツを読み込むことはできますか? ...................................... 107 SCORM2004 のシーケンシング・コントロールに対応していますか?........................ 107 テスト機能は QTI やシーケンシング・コントロールに対応していますか?................... 107 オートスナップショット機能のサブスライド表示用スクリプトのサンプル(参考) .. 107 9 StreamAuthor 4 詳説 はじめに 『StreamAuthor』 について このたびは StreamAuthor をご使用いただきまことにありがとうございます。 StreamAuthor は、プレゼンテーションや講義の様子の映像と PowerPoint などの資料の 切り替わりを自動的に収録し、再現するための Web コンテンツを作成するためのソフトウェア です。e-Learning コンテンツとしてはもちろん、各種製品案内や電子マニュアル、社内文書 など、様々なシーンで活用いただけます。 本書の位置づけ 本書では、StreamAuthor4 の特殊な使用方法や各種設定方法などの詳細な説明が記載さ れています。比較的パソコンやネットワーク環境の扱いに慣れた方が各機能の詳細について 知る場合には本書をお読みください。本書は、PDF のみでの提供になります。印刷物での提 供は行っておりませんので、必要に応じて印刷してご利用ください。また、本書は随時改定さ れていきます。最新版はインターネットの弊社 Web サイトよりダウンロードできます。 製品には、ほかに以下の2つのマニュアルが付属しています。 はじめて StreamAuthor4 を触られる方で、StreamAuthor4 の必要最低限の使い方 を知るためには、付属の簡単マニュアル(B5 版のカラー両面印刷の2枚組のシート)を 参照してください。この簡単マニュアルは、PC の横に置いておくと便利です。 本書では PowerPoint 他、各種アプリケーションの使い方については説明しておりません。そ れらのソフトの使い方などは各製品付属のマニュアルか市販の説明書を参照してください。 本書はビデオカメラ・キャプチャ機器などの取り付け方法・設定方法については、記載されて いません。それぞれの製品に付属している取扱説明書やマニュアルをご覧になり、正しく接 続・設定した上で、StreamAuthor4 をご使用ください。 本書の表記について 10 特にことわり書きのない場合、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista、 Windows 7 などを[Windows]と表記します。 本書の表記は、とくにことわり書きのない場合、StreamAuthor 4 もしくは StreamAuthor 4.0 を総称して「StreamAuthor」 と呼称します。 操作方法は、特に OS 表記がない場合、Windows XP の表現に合わせています。OS StreamAuthor 4 詳説 が異なる場合、使用している OS の表現に読み換えてください。 StreamAuthor 上のユーザインターフェイスやダイアログボックスに表示されているア イコン名、ボタン名、タブ名、タグ名などは、[xxx]で表記しています。(例:[再生])キー ボードのボタンは、< xxx >で表記しています。(例:< Delete >) アイコン、ボタン、フォルダなどにポインタをあわせ、マウスの左ボタンを押して離す操作 を[クリック]、クリックを素早く 2 回行うことを[ダブルクリック]と表記しています。 マウスの右ボタンを押して離す操作を[右クリック]と表記しています。 アイコン、フォルダなどにポインタを合わせ、マウスのボタンを押したまま移動し、目的の 位置で離す操作を、[ドラッグ&ドロップ]と表記しています。 ダイアログボックスなどのラジオボタンにマウスを合わせてクリックし、選択された状態に することを[選択する]と表記しています。 ダイアログボックスなどのチェックボックス、オプションボタンにマウスを合わせてクリックし、 チェックされた状態にすることを[チェックする]と表記しています。 ダイアログボックスなどのラジオボタンにマウスを合わせてクリックし、選択されていない 状態にすることを[解除する]と表記しています。 ダイアログボックスなどのチェックボックス、オプションボタンにマウスを合わせてクリックし、 チェックされていない状態にすることを[クリアする]と表記しています。 注意する点や、作業を円滑にするやり方、知っておくと便利なことなどは、[注意]、 [Note]、[Information]を付けて記述しています。 本書で使用している画像は、効果を分かり易くするためのサンプル画像です。 StreamAuthor がインストールされコンテンツを作成するPCを「作成環境」もしくは「(コ ンテンツ)作成用PC」と表記します。StreamAuthor で作成したコンテンツを再生するP Cを「クライアント」もしくは「クライアントPC」と表記します。StreamAuthor で作成したコ ンテンツを配信するためのサーバを「サーバ」と表記します。サーバは、HTTP サーバ・ ストリーミングサーバ・LMS サーバを意味する場合もあります。 Microsoft、Windows は米国 Microsoft / Corporation の登録商標です。その他の 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の商標または登録商標です。 'Copyright 1998-2004 CyberLink Corp. All rights reserved. CyberLink and StreamAuthor are trademarks of CyberLink Corp.' 最新情報/ 仕様一覧 などに関して 最新情報、プログラムの仕様一覧、インストール方法、カスタマーサポート項目などを記載し ています。各詳細に関しては、Readme ファイルを参照してください。 Readme を表示する 1. CD-ROM、またはプログラムフォルダを参照します。 2. フォルダ内から「Readme」フォルダに移動します。 3. 「Readme」フォルダ内の Readme の HTML ファイルを開きます。 スタートメニューから Readme を表示する(インストール後) 1. Windows の[スタート]ボタンをクリックします。 2. スタートメニューのプログラムから[Readme]を選択します。 11 StreamAuthor 4 詳説 StreamAuthor の動作環境 コンテンツ製作用 PC の動作環境 対応 OS123 メインメモリ CPU45 ハードディスク 音声デバイス グラフィックカード PowerPoint(Office) キャプチャデバイス789 音声キャプチャデバイス テストの作成 Windows2000Professional 日本語版 Windows XP 日本語版(Home Edition / Professional) Windows Vista 日本語版(全バージョン) Windows 7 256MB 以上(512MB 以上を推奨) Intel Pentium III 1GHz (Intel Pentium 4 以上を推奨) 100MB(インストール時・Office などは含みません) 別途、作業領域用の空き容量が必要 サウンドカード、スピーカ VRAM 8MB 以上のグラフィックカード(16MB 以上を推奨) 解像度・表示色が大きい場合には、VRAM の容量によって はプロジェクタ・モニタの両方に画面を表示できない場合が あります。 PowerPoint976 、Office 2000 / XP / 2003 / 2007 / 2010 DV カメラ:OHCI 仕様10に準拠した IEEE1394 インター フェイスボードで接続された DV カメラ Web カメラ11: Microsoft WDM に準拠した USB 接続のビ デオキャプチャデバイス マイクロフォンなど(DV カメラ内蔵のマイクも使用可能) Microsoft Word 2000 / 2002 / 2003 Windows Media Player 9 以上 Microsoft DirectX 9 以上 PDF ファイルを使用する場合、Adobe Acrobat Reader (PDF ファイルの作成には別途 Adobe Acrobat などが必要) その他 SWF ファイルを使用する場合、Macromedia Shockwave Flash プラグイン(SWF ファイルの作成には別途 Macromedia Flash などが必要) PowerPoint などに特殊なオブジェクトが含まれている場合 は、それを利用するために必要なソフトウェアが別途必要に なる場合があります。 コンテンツ再生環境 (Windows/IE) Intel Pentium III 500MHz 以上もしくは Cerelon700MHz 以上 Windows2000 / XP/Vista/7 環境にインストールするには、管理者権限でログオンする必要があります。 アプリケーションは英語版・中国語(繁字体・簡字体)のインストールも可能ですが、サポートの対象外になります。 3 Windows 95/98/98SE/Me では正常動作しません。 4 Intel Pentium III 500MHz 程度でも動作しますが、処理に時間がかかったり高ビットレートの動画の処理時にコ マ落ちしたりするなどの弊害が発生する場合があります。また、推奨環境でも、他常駐ソフトなどの影響により、十分 なパフォーマンスを保証できない場合があります。 5 サーバ系 CPU、Dual CPU 環境はサポート対象外になります。 6 Office97(Word/Excel)は使用できません。また PowerPoint97 を使用する場合には、制限があります。 7使用する OS でのメーカ保証のある製品をご使用ください。 8 音声のみ収録する場合は、キャプチャデバイスは必要ありません。 9 VfW ドライバには対応していません。 10 Open Host Controller Interface の略で、特定(メーカー)のコントローラチップに依存しない汎用のドライバで データ通信するための標準規格です。2000Pro/XP/Vista には OHCI 準拠の IEEE1394 ドライバが標準搭載さ れています。 11 USB カメラ・CCD カメラなどとも呼称されます。 1 2 12 StreamAuthor 4 詳説 (周波数がこれ以下でも再生可能ですが、スライドの表示が大幅に遅れたり、動画のビッ トレートによっては動画の再生ができなかったり場合があります) Windows 98SE/Me/2000/XP/Vista/7 Windows Media Player 7.1 以上 Internet Explorer 5.5 以上 音声の再生のためのサウンドカードおよびスピーカやヘッドフォンなど ネットワーク経由で再生する場合はネットワークカード (ネットワークに関する設定が適切になされている必要があります) CD-ROM などで配布されたコンテンツを再生する場合は、CD-ROM ドライブなど Office のインストールされていないパソコンの場合は、PowerPoint 2003 アドイン: Office アニメーションランタイムが必要になる場合があります。このアドインプログラムは Microsoft 社の Web サイトからダウンロードすることができます。 テスト結果をメールで送信する場合は、メールに関する設定が完了した Microsoft Outlook/Outlook Express もしくは MAPI 対応のメールソフトが必要 PowerPoint スライドと完全に同一の表現を保証するわけではありません。 UNIX 系 OS 上での再生はサポートしておりません。 配信サーバ – HTTP(Web) サーバ IIS (Internet Information Server) (Windows 2003 サーバ・Windows 2000 サーバなどに付属) Apache Web サーバから動画を配信する場合は以下の制限があります。これらの制限を解除するた めには動画の配信にストリーミングサーバを用意します。 動画のダウンロードが完了するまで、目次のクリックなどによるコンテンツの移動ができ ません。 MBR の動画の配信に対応できません。 配信サーバ – ストリーミングサーバ (任意) WMS (Windows Media Service) (Windows 2003 サーバ・Windows 2000 サーバなどに付属) Real Helix サーバ (Windows Media の配信のみ) +WMS/Helix サーバの動作環境については、各メーカ様にご確認ください。 WMS/Helix サーバの設定方法などについては本書では説明しておりません。 サポートファイル形式 メディア(動画・音声)素材として 動画 音声 静止画 13 種類 WMV MPEG-1/2 AVI WMA MP3 WAV AU JPEG GIF PNG 注意事項 (VOB 形式を含む) 適切な Codec をインストールしておく必要があり StreamAuthor 4 詳説 スライドとして 種類 PPT(PowerPoint) XLS(Excel) DOC(Word) 静止画 HTML URL SWF(Flash)12 PDF(Acrobat)13 注意事項 PowerPoint97/2000/2002/2003/2007/2010 のいずれかが必須 PowerPoint97 の場合は制限事項あり Excel2000/2002/2003/2007/2010 のいずれ かが必須 Word 2000/2002./2003/2007/2010 のいず れかが必須 BMP,JPEG,GIF,PNG Macromedia Flash Plug-in が必要 SWF フ ァ イ ル の 作 成 に は 、 Macromedia Flash が別途必要 [PDF 形式で表示] Adobe Acrobat Reader が必要 PDF ファイルの作成には、Adobe Acrobat が 別途必要 複数ページの PDF ファイルは全ページで1 スライドとして扱われます。 [画像形式で表示] PDF ファイルの作成には、Adobe Acrobat が 別途必要 複数ページの PDF ファイルはページ毎に1 スライドとして扱われます。 Text フルスクリーン ペン機能 使用可能 使用可能 使用可能 使用可能 使用可能 使用可能 使用可能 使用可能 使用不可 使用不可 使用可能 使用不可 使用不可 使用不可 使用可能 使用不可 使用可能 使用可能 使用不可 使用不可 コンテンツのファイル形式 出来上がったコンテンツの映像部分は、すべて WMV/WMA 形式に変換されます。MPEG / Real Video / QuickTime 形式などでの保存はできません。 それ以外のスライド部分は HTML(およびそれを構成する静止画などのファイル)に変換され ます。 各スライドの表現に関して PowerPoint / Word / Excel の各ファイルは、HTML に変換する際に Office(もしくは各ア プリケーション)の HTML 変換機能を利用しています。この HTML 変換機能は、各 Office アプリケーション上での表現を完全に再現することはできないため、StreamAuthor 上にお いても、資料製作者の意図する表現を完全にサポートできない場合があります。また、 PowerPoint スライド上のアニメーション効果においてもその表現は異なる場合があります。 フルスクリーンモードでのスライドの使用制限の解除について ビルド(05)-0311 (1511) より、フルスクリーンモードでも、HTML / SWF(Flash) / PDF(Acrobat) / Text の各ファイルも利用できるようになりました。(ペン機能の使用制限はそ のままです。) HTML ファイル中の画像・プラグインについて HTML 中の画像・プラグインなどは HTML を読み込んだ場合時に同時に読み込むことがで きません。これらの場合は、以下のいずれかの方法で対処します。 ActionScript などによるインタラクティブ性のあるコンテンツは、その動作などを記録することはできません。学習 者によって操作させることは可能ですが、スライド(Flash コンテンツ)の表示時間内に限られます。 13 ページ送りなどは記録されません。ページは分割されません。 12 14 StreamAuthor 4 詳説 15 画像・プラグインなどをインターネット上のサーバに配置し、フル URL でリンクを張る。 (この場合、ネットワークの無い環境では表示されないことになります。) 画像・プラグインを含んだ形で、ZIP 形式に圧縮し、ZIP 形式で読み込む。 StreamAuthor 4 詳説 StreamAuthor4 の画面について メニューの表示 アプリケーション左上のアイコン部分をクリックするとメニューが表示されます。 16 StreamAuthor 4 詳説 StreamAuthor4 の概要 作業の流れ StreamAuthor4 の作業は、大きく分けて 3 つのモードがあります。作業の場面に合わせてモ ードを選択してください。 【簡単収録モード】 PowerPoint スライドをプロジェクタなどで全画面表示し、そのプレゼンテーションをリアルタイ ムに記録します。フルスクリーンモードの収録前の設定と収録後の保存の手順が簡素化され ています。また、フルスクリーンモードと比較して、機能の一部に制限があります。 【フルスクリーンモード】 スライドをプロジェクタなどに全画面表示し、、そのプレゼンテーションをリアルタイムに記録し ます。 【タイムラインモード】 素材をタイムライン上に配置し、コンテンツを作成していきます。 フルスクリーンモード 収録 タイムラインモード 録画 17 同期 編集 保存 StreamAuthor 4 詳説 簡単収録モード PowerPoint の読み込み 保存 収録 フルスクリーンモード 編集 保存 準備 画面 収録 画面 タイムラインモード キャプチャ 構成 フルスクリーンモード・タイムラインモードの「編集」「保存」作業は同一の作業内容のため、本 書では編集・保存項において説明しています。 18 StreamAuthor 4 詳説 簡単収録モード 簡単モードは、フルスクリーンモードの準備・保存の手順を簡単にして、StreamAuthor の利 用経験が無い方でも簡単に使えるようにしたモードです。機能が限定されているため、フルス クリーンモードと同じ機能ではありませんが、外部講師などに使っていただくのであれば、この モードが一番簡単になります。 準備 Stream Author の起動 スタートメニューから StreamAuthor4 を選択するか、デスクトップ上の StreamAuthor4 アイ コンをダブルクリックします。 モードの選択 モードの選択で、簡単収録モードをクリックして選択します。 19 StreamAuthor 4 詳説 簡単収録モードの設定 ※正常な収録手順の場合には表示されません。 簡単収録の設定をしないまま簡単収録モードを起動した 場合、もしくは簡単収録モードの設定と現在の環境が異 なる場合(指定されたカメラなどが接続されていないなど) にこの設定画面が表示されます。一旦キャンセルして管 理者に問い合わせるか、簡単収録モードの設定を行なっ てください。簡単収録モードの設定方法は次章で説明し ています。 ファイルを開く(PowerPoint ファイルの選択) プレゼンテーションに利用する PowerPoint ファイル を選択し、[開く]ボタンをクリックします。もしくは、ダ ブルクリックで開くことも可能です。 簡単収録モードでは、PowerPoint 以外のファイル を使用することはできません。また、一つの PowerPoint ファイルのみ使用することができます。 20 StreamAuthor 4 詳説 基本的な収録 以上の手順で PowerPoint ファイルを読み込むと、以下の収録待機画面が表示されます。 画面の左上に「一時停止」と表示されているので確認してください。 収録の開始 録画ボタンをクリックします。録画ボタンをクリックすると、録画ボタンは一時停止ボタ ンに切り替わり、録画が開始されます。画面左上の一時停止の表示は消えます。 フルスクリーンモードの収録方法 ― スライドの切り替え スライドの切り替えの基本的な操作は、PowerPoint の操作に準じています。 次のスライドに進む 前のスライドに戻る 画面上でマウスをクリック <Space>キーまたは<Enter>キー <Back Space>キー カーソルキーの<→><↓>のいずれか カーソルキーの<←><↑>のいずれか <Page Down>キー <Page Up>キー マウスの右ボタンをクリックし、 マウスの右ボタンをクリックし、 ショートカットメニューの[次へ]を選択 ショートカットメニューの[前へ]を選択 コントロールパネルの コントロールパネルの [次のスライド]ボタンをクリック [前のスライド]ボタンをクリック 任意のスライドへ移動するには、コントロールパネルの[スライドタイトルの一覧]から任意のス ライドを選択するか、サムネイルボタンをクリックしスライドをサムネイル表示したあと移動する スライドを選択します。 21 StreamAuthor 4 詳説 収録の一時停止 一時停止ボタンをクリックします。一時停止ボタンをクリックすると、一時停止ボタンは録画ボタ ンに切り替わり、録画が一時停止します。画面左上に一時停止の表示が現れます。 収録の終了 [終了]ボタンを押すか、<ESC>キーを押します。 収録中の特殊な機能 途中でプレゼンテーションの収録を一時停止するには?(ポーズ機能) 一時停止ボタンをクリックします。一時停止中は画面に「一時停止」と表示されます。一時停 止を終了して、収録を再開するには録画ボタンを押します。 途中でプレゼンテーションを間違えた場合には?(やりなおし機能) 途中でプレゼンテーションの内容(話している内容)を間違えた場合には、簡単 にやり直すことができます。 1. 収録を一時停止でとめてください。 2. やりなおしボタンをクリックしてください。 3. 一時停止を解除して、再度録画してください。 やりなおしボタンを押した場合は、直前のスライドを切り替えたタイミングから再度収録を行な うことができます。 スライドに書き込みを加えるには?(ペン機能) ペン機能を利用する場合には、自由曲線・直線・四角形・円形のボタンをクリックしたあと、ス ライド上でマウスをドラッグ(マウスを押しながらマウスを移動)すると、スライド上に書き込みが できます。 自由曲線の場合は、マウスを押したままマウスを動かした軌跡が記録され、その描画軌跡ど おりに再生されます。 直線の場合は、マウスをクリックした位置を始点・離した位置を終点とする直線が描かれます。 終点の選択中の仮線の動きは記録されませせん。コンテンツでは、マウスを離したタイミング で直線が描画されます。 四角形の場合は、マウスをクリックした位置が四角形の頂点の一つ(始点)とし、マウスを離し た位置を始点の対角にあたる四角形を描画します。 円の場合は、マウスをクリックした位置が円に外接する四角形の頂点の一つ(始点)とし、マウ スを離した位置を始点の対角にあたる円に外接する四角形の頂点となります。 線の色や太さはパレットなどから選択することができます。また線を半透明にすることもできま す14。 14 後述の文字の入力は半透明になりません。 22 StreamAuthor 4 詳説 スライドに文字を入力するには? スライドに文字を入力する場合は、[テキストの挿入]ボタンをクリックしたあと、マウスをドラッグ してテキストボックスを指定します。(ドラッグしない場合には、デフォルトのサイズのテキストボ ックスになりますが、テキストボックスのサイズを後で変更することはできません)同時にテキス トメニューが表示されるので、フォントの種類やサイズを変更する場合は、ここで変更します。 テキストボックスに文字を入力します。文字の入力が完了したら、テキスト入力ボタンを再度ク リックして入力モードを終了するか、スライド上のテキストボックス以外をクリックして新たなテキ ストボックスを指定します。コンテンツでは、キーボードの入力のタイミングで記録されるのでは なく、テキストボックスの入力が完了したタイミングで文字列全体が表示されます。15テキストボ ックスの背景は必ず白になり、スライドのその領域は隠されます。 図 1 テキストツール スタンプ機能の利用 [スタンプ]ボタンをクリックすると、マウスカーソルがスタンプの絵柄に切り替わります。スライド 上の任意の位置でクリックすると、その図柄がスライド上に記述さ れます。 スライドの図柄を切り替えるためには、スタンプボタン右の▼をクリ ックしてスタンプパレットを開きます。使用するスタンプをクリックす ると切り替わります。スタンプパレットの上4つの△・レ(チェック)・ ×・○は固定です。それ以外は、最近使用した8個のスタンプが 表示されます。 スタンプパレットにない図柄を使用するため には、スタンプパレットの「….その他」をクリ ックして、スタンプの選択ウィンドウを開きま す。使用する図柄を選択して、[適用]ボタン をクリックします。 新規に図柄を追加するには、スタンプの選 択ウィンドウで[追加]ボタンをクリックして、 使用する画像を選択します。使用できる画 像は、256×256 ピクセル以下の GIF ファ イルです。 図柄を削除するには、削除する画像を選択して、[削除]ボタンをクリックします。 スタンプ機能は、ペン機能の一部ですが、タイムラインモードでは利用できません。そのため、 スタンプ機能が含まれるコンテンツを修正する場合には、スタンプにあたる部分を PowerPoint のアニメーション効果などで置き換える必要があります。 消しゴム機能の注意事項 [消しゴム]ボタンをクリックすると、画面上の書き込みがすべて消去されます。書き込みの一部 を削除することはできません。 ポインタのように指示をするには?(マウスの軌跡の記録) [カーソルの録画]ボタンをクリックします。[カーソルの録画]ボタンがオンの状 態で、スライド上でマウスを左クリックしたままマウスをドラッグします。このとき のマウスの動きが記録されます。マウスから指を離した状態で移動しても記 録されません。 15 図 2 カーソルの録画 実運用では喋りながら文字を入力するのではなく、文字の入力を終えてから説明をするほうがいいでしょう。 23 StreamAuthor 4 詳説 終了する場合は、[カーソルの録画]を再度クリックして解除します。 ホワイトボードのように使うには?(ブランクスライド) [ブランクスライド]ボタンを押すと現在表示されているスライドの次に真っ白なスライドが追加さ れます。これにペン機能を使って、書き込みを行うことによって黒板(ホワイトボード)の代わり に使うことができます。特にデジタルホワイトボードやタブレットをマウスの代わりに利用すると 綺麗に描くことができます。 簡単収録モードでは使えない機能 簡単収録モードでは、フルスクリーンモードで使用できる以下の機能は制限されています。 画面録画 カメラ映像のみの記録 保存 プレゼンテーションが終了したら、 ダイアログが表示されます。 [終了]ボタンをクリックすると、「コンテンツの保存」 コンテンツの名前を入力して、[コンテンツの保存]ボタンをクリックしてください。 ※ 「コンテンツを保存するフォルダ」に保存されます。変更する場合があれば、保存先 フォルダを変更してください。 ※ 実行ファイル形式か ZIP 形式で保存してください。両方の形式で保存することも可 能です。簡単収録モードでは、フォルダ展開形式で保存することはできません。 ※ 簡単収録モードでは、プロジェクトを保存することはできません。また、再編集を行 なうことはできません。再編集が必要な場合は、コンテンツを保存後コンテンツを直 接読み込んで、タイムラインモードにて編集を行なってください。 24 StreamAuthor 4 詳説 簡単収録モードの事前設定 簡単収録モードでは、あらかじめ周辺機器の環境やコンテンツのデザインなどを指定しておく ことにより、起動時間の短縮・簡略化を行なっています。そのため、あらかじめ設定をしておく 必要があります。 簡単収録モードの設定画面の表示 メニューから[ツール]→[簡単収録モードの設定]を選択します。 プロパティの設定 キャプチャ機器 収録に使用するキャプチャ機器(ビデオカメラと音声入力デバイス)を選択します。選択する 場合は StreamAuthor を起動する前に各キャプチャ機器をコンピュータに接続し、必要に応 じて電源を入れ、コンピュータに認識させておく必要があります。 各周辺機器の接続方法については、各周辺機器およびパソコンの取扱説明書を参照してく ださい。 必要に応じて[設定]ボタンをクリックして、デバイスの詳細な設定を行なってください。特に音 声入力デバイスは、マイクか音声入力かを入力デバイスを接続した端子を選択するようにして ください。(詳細な設定はキャプチャ機器によって表示が異なるので説明は行ないません) スライドファイル スライドファイル(PowerPoint ファイル)を HTML 形式に変換するか画像に変換するかを選 択します。 HTML 形式に変換を行なった場合は、PowerPoint のアニメーション効果を再現可能です。 しかし、ブラウザの表現力の制限により PowerPoint の表現と若干異なる場合があります。ま た PowerPoint のバグにより、一部の PowerPoint は読み込みに失敗する場合があります。 画像形式に変換を行なった場合は、PowerPoint のアニメーション効果は再現されなくなりま すが、PowerPoint と同じ表現ができると同時に変換に失敗することはありません。 コンテンツを保存するデフォルトフォルダ コンテンツの保存先を指定しておくことができます。 CSS テンプレート 使用するテンプレート(コンテンツのデザイン)を選択してください。簡単収録モードでは CSS 25 StreamAuthor 4 詳説 デザインテンプレートを使用することはできません。またテンプレートエディタで作成した自作 テンプレートを利用することはできません。 プロファイル 動画(音声)のプロファイルを選択します。プロファイルの選択基準は付録を参照してくださ い。 26 StreamAuthor 4 詳説 収録 ― フルスクリーンモード フルスクリーンモードの起動 Stream Author の起動 スタートメニューから StreamAuthor4 を選択するか、デスクトップ上の StreamAuthor4 アイ コンをダブルクリックします。 フルスクリーンモードの選択 27 StreamAuthor 4 詳説 フルスクリーンモードを選択します。 コンテンツスタイルの選択 28 StreamAuthor 4 詳説 「スタイルシート(CSS)」か「フレームウィンドウ」を選択します。コンテンツスタイルは、作業中や コンテンツ中で変更することはできません。 スタイルシート(CSS)は、テンプレートエディタ16を用いて自作のデザインを作成し利用するこ とができます。 フレームウィンドウは、視聴者によって動画とスライドの大きさの比率を自由に変更させること ができますが、自作のデザインを作成することはできません。 テンプレートの選択 16 体験版・評価版では使用できません。 29 StreamAuthor 4 詳説 実際に使用するテンプレートデザインを選択します。テンプレートデザインは作業開始後に変 更することができます。自作のデザインを利用する場合には、作業開始後にテンプレートデザ インを入れ替える必要がありますので、その場合には適当なテンプレートを仮に選択します。 キャプチャデバイス・スライドファイルの選択 30 StreamAuthor 4 詳説 ビデオキャプチャデバイス・音声デバイスと、使用するスライドを選択します。 ビデオキャプチャデバイスが接続されていない場合には、ビデオキャプチャボードを選択する ことはできません。ビデオキャプチャデバイスが接続されていても使用しない場合17には、ビ デオ選択肢横のチェックボックスを外します。 キャプチャデバイスは、作業開始後に変更することができます。 [追加]ボタンをクリックして、利用するスライドをすべて選択します。ただし、URL(ホームペー ジ)を直接指定する場合のみ、ここでは指定することができません。準備画面で追加してくだ さい。スライドファイルはここで選択しなくても、後で追加することができます。 [PowerPoint スライドを画像に変換します]にチェックを入れると、PowerPoint スライドは HTML 形式ではなく、JPEG 形式で読み込まれます。PowerPoint スライドの HTML 変換 に失敗する場合18にここにチェックを入れることによって解決する場合があります。ただし、こ の機能を利用した場合には、PowerPoint スライドのアニメーション効果は再生されなくなりま す。また、本機能は PowerPoint スライドのみに有効で、その他の形式は HTML に変換され ます。 [PDF ファイルを画像に変換します]にチェックを入れると、PDF ファイルをページ単位の画像 として保存し、ペン機能が有効になります。チェックを入れなかった場合は、PDF ファイルは そのまま表表示され、複数ページの PDF でも単一のスライドとして表示されます。 17 18 その場合、音声のみ収録されます。 トラブルシューティング・TIPS 集を参照のこと 31 StreamAuthor 4 詳説 フルスクリーンモードの準備画面 図 3 フルスクリーンモードの準備画面 収録を開始するには? 1. 2. 3. 準備画面の[収録]ボタンをクリックします。準備画面で表示されている スライドがフルスクリーン表示されます。 フルスクリーン表示がされた段階では、録画は一時停止状態になって います。録画を開始するように促すダイアログが表示されます19。 [録画]ボタンを押して録画を開始します。 収録開始のスライドを1枚目以外にするには? 準備画面でスライドが1枚だけ表示されている場合には、スライドの選択ボタンを押すか スライド一覧よりスライドを選択し、開始するスライドを選択します。 準備画面がサムネイル表示されている場合には、開始するスライドを選択します。 この状態で[フルスクリーン表示]ボタンをクリックします。 スライドの順番を入れ替えるには? 複数のスライドを用いて収録を行う場合、PPT スライドの間に Excel の表を挿入するなど順番 をあらかじめ指定しておく必要があります。 準備画面で[サムネイル表示]を選択し、移動するスライドを移動先のスラ イドの間にドラッグして移動することによって、順番を入れ替えることがで きます。 19 「このダイアログを今後表示しない」を選択すると、このダイアログは今後表示されなくなりますので注意してくださ い。 32 StreamAuthor 4 詳説 スライドを追加するには? 準備画面でスライドファイルを追加する場合は、[スライドの追加]ボタンをクリックし て、追加するスライドファイルを選択します。 プロファイル(動画の品質)を変更するには? フルスクリーンモードでは、プロファイルを録画開始前に 設定しておく必要があります。カメラからの映像は縦横の サイズが設定されますが、画面録画(Windows スクリーン のキャプチャ)は Windows スクリーンのサイズ(縦横の解 像度)がパソコンによってまちまちなので任意の設定のプ ロファイルを選択する必要があります。そのため、カメラか らの映像と画面録画の映像それぞれにプロファイルを選 択する必要があります。 1. [エンコードプロファイル]を Windows Media Video/ Audio に変更します。 2. カメラ映像用の[プロファイル]を適切な値を選択しま す。 3. [エンコードプロファイル]を画面録画に変更します。 4. 画面録画用の[プロファイル]を適切な値に設定しま す。 プロファイルは、ビットレート(1秒当たりのデータ量)が最重要な構成要素になります。プロフ ァイルのタイトルの後にはビットレートが記載されていますので、それを参考に選択します。ビ ットレートは一般的に大きな値を選択すると画質は向上しますが、データ量が大きくなるので 配信ができなかったり低スペックのPCでは録画・再生ができなくなったりする場合があります。 64kbps~384kbps での選択を推奨します。 キャプチャデバイスやその設定を変更するには? 準備画面で使用するキャプチャデバイスやキャプチャデバイスの設定を変更 することができます。[キャプチャデバイスの設定]ボタンを押します。キャプチャ デバイスの設定方法は、後述のキャプチャデバイスの設定を参照してくださ い。 マイクの録音ボリュームを変更するには? まずマイクの入力が適切かどうかを確認します。マイクに向かって、実際 のプレゼンテーションと同じ声の大きさで話して見ます。このとき、マイク 入力のレベルインジケータが一番左に行くか行かないかくらいに設定す るのが適切です。 もし、マイクの入力が低い場合は、音量を適切なレベルに調整します。音量調整の方法は以 下のとおりです。 1. [録音音量]ボタンをクリックします。 2. スライダを上下に移動させて、ボリュームを調整します。 3. 一番下のスピーカの絵に×がついている場合には、ミュート(無音)を意味しま す。 音量の調整を行っても、マイク入力のレベルインジケータがまったく動かないか、しゃ べっていないのに常に最大値になっている場合にはキャプチャデバイスの設定が間違 っているか、周りの雑音を拾っている場合があります。 音声入力を DV カメラ(IEEE1394 経由のデバイス)のマイクから行なっている場合は、音量調 整ができないため、録音音量ボタンをクリックすることはできなくなります。 33 StreamAuthor 4 詳説 カメラからの映像を静止画で撮るには? カメラからの映像を、静止画として保存するには [スナップショット]ボタンをクリックします。 クリックしたタイミングの映像が、静止画(BMP)として保存できます。この機能はカメラが接続 され、カメラが使用されている状態でのみ利用できます。 音声のみで収録する場合で、代替の映像(写真)を設定するには? 音声のみのコンテンツを作成する場合、人の顔の代わりに他の静止画(JPEG)形式を適用す ることができます20。 [静止画の挿入]ボタンをクリックして適切な静止画を読み込みます。 この機能は、カメラが接続されていないか、使用されていない場合のみ有効です。 ここで設定した静止画はコンテンツの最初から最後まで同じ静止画が表示されます。途中で 替える場合には、タイムラインモードで設定する必要があります。 プレゼンテーションの開始と同時に収録を開始するのは? Steam Author のフルスクリーンモードでは、録画ボタンを押して収録を開始しても一時停止 (ポーズ)状態になり、自動的には録画を開始しません。しかし、この状態では、しばしば一時 停止状態の解除を忘れるなどの失敗が発生します。 準備画面の録画ボタンを押すと同時に自動的に録画が開始されるようにするには、「自動的 に録画を開始する」チェックボックスにチェックを入れます。 「自動的に録画を開始する」がチェックされている状態では、画面録画・カメラからの録画機能 への切り替え時、画面録画・カメラからの録画機能からスライドでのプレゼンテーションの切り 替え時にも自動的に録画が開始されます。ただし、切り替えには若干のタイムラグがあるため、 切り替えのタイミングなどには映像・音声などが正しく記録できない部分が発生します。 20 デフォルトは StreamAuthor のロゴです。 34 StreamAuthor 4 詳説 フルスクリーンモード – 収録作業(プレゼンテーション・講義の記録) フルスクリーンモード - 収録中の画面の説明 収録の開始 録画ボタンをクリックします。録画ボタンをクリックすると、録画ボタンは一時停止ボタ ンに切り替わり、録画が開始されます。画面左上の一時停止の表示は消えます。 フルスクリーンモードの収録方法 ― スライドの切り替え スライドの切り替えの基本的な操作は、PowerPoint の操作に準じています。 次のスライドに進む 前のスライドに戻る 画面上でマウスをクリック <Space>キーまたは<Enter>キー <Back Space>キー カーソルキーの<→><↓>のいずれか カーソルキーの<←><↑>のいずれか <Page Down>キー <Page Up>キー マウスの右ボタンをクリックし、 マウスの右ボタンをクリックし、 ショートカットメニューの[次へ]を選択 ショートカットメニューの[前へ]を選択 コントロールパネルの コントロールパネルの [次のスライド]ボタンをクリック [前のスライド]ボタンをクリック 任意のスライドへ移動するには、コントロールパネルの[スライドタイトルの一覧]から任意のス ライドを選択するか、サムネイルボタンをクリックしスライドをサムネイル表示したあと移動する スライドを選択します。 35 StreamAuthor 4 詳説 収録の一時停止 一時停止ボタンをクリックします。一時停止ボタンをクリックすると、一時停止ボタンは録画ボタ ンに切り替わり、録画が一時停止します。画面左上に一時停止の表示が現れます。 収録の終了 [終了]ボタンを押すか、<ESC>キーを押します。 収録中の特殊な機能 途中でプレゼンテーションの収録を一時停止するには?(ポーズ機能) 一時停止ボタンをクリックします。一時停止中は画面に「一時停止」と表示されます。一時停 止を終了して、収録を再開するには録画ボタンを押します。 途中でプレゼンテーションを間違えた場合には?(やりなおし機能) 途中でプレゼンテーションの内容(話している内容)を間違えた場合には、簡単 にやり直すことができます。 4. 収録を一時停止でとめてください。 5. やりなおしボタンをクリックしてください。 6. 一時停止を解除して、再度録画してください。 やりなおしボタンを押した場合は、直前のスライドを切り替えたタイミングから再度収録を行な うことができます。 スライドに書き込みを加えるには?(ペン機能) ペン機能を利用する場合には、自由曲線・直線・四角形・円形のボタンをクリックしたあと、ス ライド上でマウスをドラッグ(マウスを押しながらマウスを移動)すると、スライド上に書き込みが できます。 自由曲線の場合は、マウスを押したままマウスを動かした軌跡が記録され、その描画軌跡ど おりに再生されます。 直線の場合は、マウスをクリックした位置を始点・離した位置を終点とする直線が描かれます。 終点の選択中の仮線の動きは記録されませせん。コンテンツでは、マウスを離したタイミング で直線が描画されます。 四角形の場合は、マウスをクリックした位置が四角形の頂点の一つ(始点)とし、マウスを離し た位置を始点の対角にあたる四角形を描画します。 円の場合は、マウスをクリックした位置が円に外接する四角形の頂点の一つ(始点)とし、マウ スを離した位置を始点の対角にあたる円に外接する四角形の頂点となります。 線の色や太さはパレットなどから選択することができます。また線を半透明にすることもできま す21。 21 後述の文字の入力は半透明になりません。 36 StreamAuthor 4 詳説 スライドに文字を入力するには? スライドに文字を入力する場合は、[テキストの挿入]ボタンをクリックしたあと、マウスをドラッグ してテキストボックスを指定します。(ドラッグしない場合には、デフォルトのサイズのテキストボ ックスになりますが、テキストボックスのサイズを後で変更することはできません)同時にテキス トメニューが表示されるので、フォントの種類やサイズを変更する場合は、ここで変更します。 テキストボックスに文字を入力します。文字の入力が完了したら、テキスト入力ボタンを再度ク リックして入力モードを終了するか、スライド上のテキストボックス以外をクリックして新たなテキ ストボックスを指定します。コンテンツでは、キーボードの入力のタイミングで記録されるのでは なく、テキストボックスの入力が完了したタイミングで文字列全体が表示されます。 22テキストボ ックスの背景は必ず白になり、スライドのその領域は隠されます。 図 4 テキストツール スタンプ機能の利用 [スタンプ]ボタンをクリックすると、マウスカーソルがスタンプの絵柄に切り替わります。スライド 上の任意の位置でクリックすると、その図柄がスライド上に記述さ れます。 スライドの図柄を切り替えるためには、スタンプボタン右の▼をクリ ックしてスタンプパレットを開きます。使用するスタンプをクリックす ると切り替わります。スタンプパレットの上4つの△・レ(チェック)・ ×・○は固定です。それ以外は、最近使用した8個のスタンプが 表示されます。 スタンプパレットにない図柄を使用するため には、スタンプパレットの「….その他」をクリ ックして、スタンプの選択ウィンドウを開きま す。使用する図柄を選択して、[適用]ボタン をクリックします。 新規に図柄を追加するには、スタンプの選 択ウィンドウで[追加]ボタンをクリックして、 使用する画像を選択します。使用できる画 像は、256×256 ピクセル以下の GIF ファ イルです。 図柄を削除するには、削除する画像を選択して、[削除]ボタンをクリックします。 スタンプ機能は、ペン機能の一部ですが、タイムラインモードでは利用できません。そのため、 スタンプ機能が含まれるコンテンツを修正する場合には、スタンプにあたる部分を PowerPoint のアニメーション効果などで置き換える必要があります。 消しゴム機能の注意事項 [消しゴム]ボタンをクリックすると、画面上の書き込みがすべて消去されます。書き込みの一部 を削除することはできません。 ポインタのように指示をするには?(マウスの軌跡の記録) [カーソルの録画]ボタンをクリックします。[カーソルの録画]ボタンがオンの状態で、スライド上 でマウスを左クリックしたままマウスをドラッグします。このときのマウスの動きが記録されます。 マウスから指を離した状態で移動しても記録されません。 終了する場合は、[カーソルの録画]を再度クリックして解除します。 22 実運用では喋りながら文字を入力するのではなく、文字の入力を終えてから説明をするほうがいいでしょう。 37 StreamAuthor 4 詳説 ホワイトボードのように使うには?(ブランクスライド) [ブランクスライド]ボタンを押すと現在表示されているスライドの次に真っ白なスライドが追加さ れます。これにペン機能を使って、書き込みを行うことによって黒板(ホワイトボード)の代わり に使うことができます。特にデジタルホワイトボードやタブレットをマウスの代わりに利用すると 綺麗に描くことができます。 他ソフトウェアの操作手順やデモを記録する(画面録画) [画面録画]ボタンをクリックします。スライドの表示からウィンドウの画面に切 り替わります。このとき、画面録画制御パネルも表示されます。画面が切り 替わった時点で、録画が一時停止の状態になっているので、必ず録画ボタ ンを押して、録画作業を開始してください。 画面録画の手順については別章を参照してください。 画面録画を終了して、元のスライドに戻るには、画面録画制御パネル上の停止ボタンをクリッ クするか、画面録画制御パネルの終了ボタンをクリックします。 画面録画におけるペン機能の使い方や注意事項は後述されています。 スライドではなくカメラの映 像や書画カメラを利用した い(カメラ映像の表示) スライドではなく、カメラからの 映像のみをスクリーン(プロジ ェクタ)に投影したい場合には、[ビデオキャプチ ャ]ボタンをクリックします。スライド表示からカメラ 映像ウィンドウに自動的に切り替わります。 カメラ映像ウィンドウが表示された直後は、録画 状態は一時停止になっているので録画状態に してください。 映像の入力を切り替える場合は、[デバイスの設 定]を押して入力デバイスを切り替えます。切り 替える場合は、必ず録画状態を一時停止してく ださい。 この画面のサイズはカメラからの入力サイズによ りますので、拡大表示(フルスクリーンでの表示)などの機能はありません。 カメラ映像ウィンドウを終了するとスライドに自動的に切り替わります。 スライドの一覧を見たい(サムネイル表示) プレゼンテーション中に、スライドの一覧(スライドの縮小表示)を見るため には、[すべてのスライドを表示]ボタンをクリックします。 表示されたサムネイルをダブルクリックすると、そのスライドが全画面 図 5 すべてのスライドを表示 表示されます。 再度[すべてのスライドを表示]ボタンをクリックすると、スライドの全画面表示に戻ります。 ボタンなどを非表示にして、スライドのみ表示するには? 右端および下端にあるボタンなどを非表示にするには、[常に表示]ボタン をクリックしてボタンを解除状態にします。 [常に表示]ボタンが解除状態でも、マウスカーソルを右端もしくは下端に 移動させるとボタンは表示されます。 38 図 6 常に表示 StreamAuthor 4 詳説 再度、表示されたままにするためには、[常に表示]ボタンをクリックして、押下状態にします。 収録を終了するには? 収録を終了するには、[終了]ボタンをクリックします。終了すると、プロジェ クトの保存を要求されます。プロジェクトは、作業の内容が記録された重要 な情報なので、保存することを強くお奨めします。プロジェクトの保存後(も しくはキャンセル後)、準備画面に戻ります。 図 7 終了 収録の再開(再録画) 準備画面に戻った後再度[収録]ボタンをクリックすると、タイムラインマーカの位置から記録 (挿入)するか、最初から上書きするかを確認されます タイムラインマーカの位置は、編集作業にて移動することができます。移動させなかった場合 はコンテンツの最後から追加されます。タイムラインマーカを移動させた場合は、その位置に 記録が挿入されます。上書きされないので注意してください。 39 StreamAuthor 4 詳説 構成 - タイムラインモード タイムラインモードの起動 Stream Author の起動 スタートメニューから StreamAuthor3 を選択するか、デスクトップ上の StreamAuthor3 アイ コンをダブルクリックします。 フルスクリーンモードの選択 40 StreamAuthor 4 詳説 タイムラインモードを選択します。 プレゼンテーションフォーマットの選択 41 StreamAuthor 4 詳説 「CSS(カスケーディングスタイルシート)」か「フレーム」を選択します。プレゼンテーションフォ ーマットは、作業中やコンテンツ中で変更することはできません。 CSS(カスケーディングスタイルシート)は、自作のデザインを作成し利用することができます。 フレームは、視聴者によって動画とスライドの大きさの比率を自由に変更することができます が、自作のデザインを作成することはできません。 テンプレートの選択 実際に使用するテンプレートデザインを選択します。テンプレートデザインは作業開始後に変 42 StreamAuthor 4 詳説 更することができます。自作のデザインを利用する場合には、作業開始後にテンプレートデザ インを入れ替える必要がありますので、その場合には適当なテンプレートを仮に選択します。 キャプチャデバイス・スライドファイル・動画ファイルの選択 ビデオキャプチャデバイス・音声デバイスと使用するスライドを選択します。 ビデオキャプチャデバイスが接続されていない場合には、ビデオキャプチャボードを選択する ことはできません。ビデオキャプチャデバイスが接続されているのに使用しない場合 23には、 ビデオ選択肢横のチェックボックスを外します。 キャプチャデバイスは、作業開始後に変更することができます。 スライド項目の[追加]ボタンをクリックして、利用するスライドをすべて選択します。ただし、UR L(ホームページ)を直接指定する場合のみ、ここでは指定することができません。準備画面 で追加してください。スライドファイルはここで選択しなくても、後で追加することができます。 [スライドを画像形式で読み込む]にチェックを入れると、PowerPoint スライドは HTML 形式 ではなく、JPEG 形式で読み込まれます。PowerPoint スライドの HTML 変換に失敗する場 合24にここにチェックを入れることによって解決する場合があります。ただし、この機能を利用 した場合には、PowerPoint スライドのアニメーション効果は再生されなくなります。また、本 機能は PowerPoint スライドのみに有効で、その他の形式は HTML に変換されます。 メディアファイル項目の[追加]ボタンをクリックして、利用する動画ファイル(もしくは音声・静止 画ファイル)を選択します。動画ファイルは作業開始後に追加することもできます。既存の動 画ファイルを使用しない場合には、選択する必要はありません。 23 24 その場合、音声のみ収録されます。 トラブルシューティング・TIPS 集を参照のこと 43 StreamAuthor 4 詳説 以上の設定のあと[完了]ボタンをクリックします。 44 StreamAuthor 4 詳説 タイムラインモード(構成)の画面 ライブラリの説明 メディア(動画/音声)タブ 動画(動画トラックに配置する静止画を 含む)・音声ファイルを選択できます。 スライドタブ PowerPoint などのスライドの一覧を表 示します。PowerPoint は各スライドに分 割して表示します。Excel は各ワークシ ートに分割して表示します。それ以外のファイルは単一の スライドとして表示します。 トランジションタブ 動画と動画の間に、場面の切り替わりを 明示するための特殊効果をトランジショ ンといいます。このトランジション効果を 選択できます。実際の動きは各トランジションの上にマウス カーソルを重ねると確認することができます。 タイムラインの説明 45 StreamAuthor 4 詳説 動画をタイムラインに配置するには? 動画をタイムラインに挿入するには以下の二通りの方法があります。 ① タイムラインカーソル位置に挿入 1. 2. 動画を挿入する位置(タイミング)にタイムラインカーソルを移動します。 ライブラリ上の動画をダブルクリックするか、右クリックメニューから挿入を選択します。 ② ドラッグアンドドロップで挿入 1. ライブラリ上の動画を選択し、タイムライン上にドラッグアンドドロップで配置します。 スライドと動画を同期させるには? スライドをタイムライン上に配置して同期するには、以下の三通りの方法があります。 ① 同期ボタンで挿入 1. 2. 動画を、再生・録画25・一時停止・停止のいずれの状態でもこの手順での作業は可能で すが、再生・録画状態で作業を行うことをお奨めします。 [次スライドを同期]ボタンをクリックして、スライドを切り替えると同時に切 り替えたスライドをその位置(タイミング)に挿入します。 [同期]ボタンをクリックすると、現在表示されているスライドがその位置 (タイミング)に挿入されます。 ② タイムラインカーソル位置に挿入 1. 2. 動画を一時停止・停止状態にして、挿入する位置にタイムラインカーソルを移動します。 ライブラリ上のスライドをダブルクリックするか、右クリックしてメニューから[挿入]を選択し ます。 ③ ドラッグアンドドロップで挿入 1. 25 ライブラリ上のスライドをドラッグアンドドロップで、タイムラインカーソルの任意の位置(タ イミング)に移動します。 タイムラインモードの構成作業中に録画する方法については、「動画を録画しながら同期するには?」を参照して ください。 46 StreamAuthor 4 詳説 動画を録画しながら同期するには? 1. 2. 3. 4. 5. カメラボタンをクリックして、録画モードに切り替えます。 映像がカメラからの映像に切り替わります。このとき、同時に再生ボタンも録画ボタンに 切り替わります。 [録画]ボタンを押します。 録画中に、[次スライドを同期][同期]ボタンを押して、スライドとの同期を設定することも できます。 録画終了時には、[停止]ボタンを押します。 カメラボタンを再度クリックして録画モードを終了します。 動画とスライドの同期のタイミングを変更するには? 切り替わりのタイミングだけ変更する 1. 2. 3. スライドなどの切り替わりのタイミングにマウスカーソルを移動すると、マウスカーソルが横 矢印になります。 その状態で、マウスをクリックしたまま左右に移動します。 適切なタイミングに移動したら、マウスボタンを離します。 ※ 動画で切り替わりのタイミングを変更した場合、カット・分割した位置の変更となります。 ※ カット分割していない動画に対しては、この作業を行うことはできません。 移動 1. 47 マウスカーソルをスライドなどの真ん中付近(切り替わりのタイミング以外)に移動すると、 人差し指のマウスカーソルになります。 StreamAuthor 4 詳説 2. 3. その状態で、マウスをクリックしたまま左右に移動します。 適切なタイミングに移動したらマウスボタンを離します。 スライドの削除 誤って挿入したスライドをタイムライン上から取り除くには、タイムライン上で取り除くスライドを 右クリックしてメニューから削除を選択します。 素材の移動時に他の素材の移動(追随)を禁止する タイムラインモードで、素材を移動したときには他のタイムライン上の素材も 同時に移動します。しかし、素材の移動があっても他の素材の移動を禁止 したい場合には、ロック機能を利用します。 ロック機能は各タイムライン上の左端の南京錠マークによって機能します。 このロック機能(南京錠マーク)は「南京錠がロックされた状態の場合、その タイムラインの編集はできない」状態を意味しています。南京錠が開いた 状態では、他のタイムラインの移動にあわせてそのスライドも移動します。 南京錠が閉じた状態では、他のタイムラインが移動しても、そのタイムライ ンは移動しません。 動画(音声)がロックされた状態では、動画のカット・分割はできません。 48 図 8 ロック機能 StreamAuthor 4 詳説 アニメーション効果の編集 アニメーション効果を説明するにあたって、以下のようなアニメーション効果を持つスライドを 元に説明を行います。 アニメ 0 アニメ 1 アニメ 2 アニメ 3 アニメ 4 アニメーションが 実行されていない 状態 1 番目のアニメー ションが実行され た状態 2 番目のアニメー ションが実行され た状態 3 番目のアニメー ションが実行され た状態 4 番目のアニメー ションが実行され た状態 アニメーション効果の挿入 スライドの挿入方法で、同期ボタンで挿入すなわち[次スライドを同期]ボタンを押す場合には、 次のアクションがスライドの切り替えではなく PowerPoint アニメーションの場合には PowerPoint アニメーションの再生のタイミングが挿入されます。アニメーション効果は白線 で示されます。 ドラッグアンドドロップもしくはライブラリ上のスライドをダブルクリックして、スライドをタイムライ ン上に配置した場合には、アニメーション効果は[ツール]→[環境設定] →[タイムライン]の 「PowerPoint のアニメーションの動作間隔」の設定にしたがって、等間隔にアニメーション効 果が設定されます。 アニメーションの開始位置の修正 アニメーションを示す、白線の上にマウスカーソルを持ってくると、マウスカーソルが左右の矢 印に変わります。 この状態で、マウスの左ボタンをクリックしたまま、マウスを左右に移動すると、アニメーション の開始位置も同時に左右に移動します。これによって、アニメーションの開始位置を修正する ことができます。 49 StreamAuthor 4 詳説 アニメーション効果の削除 (※この動作は、ビルド 05-0311 のものです。) アニメーション効果を削除するには、そのアニメーションから始まるエリアを選択し、右クリック して、「削除」を選択します。 ▼ この結果アニメーションは以下のような動作をします。 アニメ 0 アニメ 1 アニメ 2 スライドが表示さ れた直後の状態 1 番目の オブジェクトの アニメーション 2 番目の オブジェクトの アニメーション アニメ 4 4 番目のオブジェクトのアニメーション が実行される。3番目のオブジェクト は4番目のオブジェクトのアニメーショ ンの開始と同時にいきなり現れる。 動画を編集するには? 動画の前後の不要な部分をカットする 1. 2. 3. 動画を停止・一時停止状態にしてください。 カットする位置にタイムラインカーソルを移動します。 [前をカット][後ろをカット]ボタンのいずれかをクリックし ます。 ※カットを行った場合は、そのカットした分は自動的に詰まります 動画を分割する 1. 2. 3. 4. 50 動画を停止・一時停止状態にしてください。 分割する位置にタイムラインカーソルを移動します。 [分割]ボタンをクリックします。 分割された位置に他の動画を挿入するのであれば、タイムラインカーソルを分割した位 StreamAuthor 4 詳説 5. 置に移動26して、ライブラリ上の動画をダブルクリックします。 動画の中間の一部分をカットする場合には、カットする前後をそれぞれ分割し、中間の 映像を右クリックして削除を行います。 カット・分割位置の変更 カット・分割した動画・音声の切れ目の位置を変更すると、動画の位置を変更するのではなく、 切れ目の位置を変更します。 したがって、本来の動画の始点・終点を超えての変更はできません。 動画の結合について Stream Author はコンテンツ保存時に必要に応じて自動的に動画を結合させるため、タイム ラインにおいて結合する機能はありません。 トランジション効果 - 動画と動画の間の特殊効果を設定するには? トランジション効果を設定するには、以下の2通りの方法があります。 タイムラインカーソルを動画と動画の間に移動27して、ライブラリ上の適用するトランジショ ン効果をダブルクリックします。 ライブラリ上の適用するトランジション効果をドラッグアンドドロップで、適用する動画と動 画の間に配置します。 音量を調整するには? 各動画・音声について調整する 1. 2. タイムライン上の音量を調整する動画・音声素材を右クリックして、音量の調整を選択し ます。 音量の調整ダイアログが起動します。 3. 4. 最大2倍の音量まで調整できます。 必要に応じて音声の前後をフェードイン(無音から徐々に音量を上げる)・フェードアウト 26分割位置に簡単に移動するには、「素材の前後のタイムラインカーソルを簡単に移動する」を参照してください。 27分割位置に簡単に移動するには、「素材の前後のタイムラインカーソルを簡単に移動する」を参照してください。 51 StreamAuthor 4 詳説 5. (徐々に音量を下げて無音にする)ができます。 ノイズ除去の値を多くすると、マイクに当たった風切音(息の当たる音)や周りの雑音をカ ットすることができます。ただし、値を大きくしすぎると声の音ももやもやした感じになりま す。 動画の特定の部分の音量を調整する プレゼンテーションの途中で質問などを受けた場合、質問者は通常マイクから離れているた め、質問の内容が聞きづらい場合があります。この場合、一部分の音量を調整する必要があ ります。 動画トラック下段のグラフ(もしく音声トラック中にグラフ)は音量を意味しています。このグラフ をマウスで調整することにより、一部分の音量を調整することができます。 動画をライブラリに追加するには?(すでに動画ファイルが存在する場合) 1. 2. 3. ライブラリの、動画/音声タブを選択します。 素材の追加ボタンをクリックします。 読み込む素材(動画・音声・静止画ファイル)を選択します。 動画をライブラリに追加するには?(動画ファイルを作成する場合) 動画ファイルを持っていない場合で、動画素材だけ作成する場合には、キャプチャ作業で行 います。キャプチャ作業の詳細は別章「キャプチャ-タイムライン」を参照してください。 スライドをライブラリに追加するには? 1. 2. 3. ライブラリの、スライドタブを選択します。 素材の追加ボタンをクリックします。 読み込む素材(PowerPoint/Excel/Word ファイルなど)を選択します。 スライドを修正するには? 編集作業中に、スライドに間違いに気づいた。または昔作ったコンテンツから変更点が出た 場合などにスライドを修正する必要があります。 1. タイムライン上、もしくはライブラリ上の PowerPoint を選択します。 2. 右クリックして、[編集]を選択します。そのスライドが PowerPoint で起動します。(ほかの スライドは起動しません) 3. PowerPoint 上で修正を行って保存してください。 4. 保存後 PowerPoint を終了してください。 5. PowerPoint スライドが更新されます。 ※ この機能は PowerPoint のみに有効で、Word/Excel などでは使用できません。また PowerPoint97 の環境でも使用できません。これらの場合は、直接元のファイルを修正し て、再読み込みした後、タイムライン上のスライドと入れ替える必要があります。 ※ 画像として PowerPoint スライドを読み込んだ場合には使用できません。 素材の前後のタイムラインカーソルを簡単に移動する 52 StreamAuthor 4 詳説 タイムラインカーソルを素材の前後合わせることは、マウスカーソルの操作だけでは困難です。 しかし、動画のトランジション効果や動画と動画の間に別の動画を挿入する場合は、素材の 前後にタイムラインカーソルを合わせる必要があります。 これらの場合は、「前の動画/音声」「次の動画/音声」ボタンをクリックすることに よって、簡単に移動することができます。 ボタンの名前は動画/音声となっていますが、スライドの前後に移動することも可能です。 一時停止マーカを挿入する(コンテンツに一時停止を挿入する) 出来上がったコンテンツの特定のタイミングに一時停止を設定することができます。コンテン ツの再生中に一時停止のタイミングに達すると、任意のメッセージが表示され[OK]ボタンを押 すまでコンテンツは一時停止します。これによって、視聴者の集中力を継続させたり、コンテ ンツを再生したまま離席してもコンテンツが最後まで達することができないので学習終了とな らないようにしたりすることができます。 1. タイムラインカーソルを、一時停止マーカを挿入する位置に移動します。 2. 一時停止マーカボタンをクリックします。 3. 表示する任意のメッセージを入力します。 4. 一時停止マーカは、ドラッグすることによってタイムライン上の任意の 位置に移動することができます。 53 StreamAuthor 4 詳説 キャプチャ - タイムラインモード キャプチャ作業の画面 DV カメラ(iLink/IEEE1394 経由)で録画するには? 1. 2. DV カメラとパソコンを IEEE139428のケーブルで接続します。 DV カメラをカメラとして利用する場合は撮影モードにしてください。DV テープから録画 する場合は再生モードにしてください。29 [DV カメラ(iLink)]ボタンをクリックします。 必要に応じてプロファイルを選択します。 [録画]ボタンをクリックします。再生モードの場合は、録画ボタンをクリックすると同時にテ ープの再生が開始されます。 録画が終了したら、[停止]ボタンをクリックします。再生モードの場合は、停止ボタンをク リックすると同時にテープも停止します。 ファイルの保存を求められるので、適切なフォルダとファイル名を指定して保存してくだ さい。失敗したなどで、必要が無い場合はキャンセルしてください。 3. 4. 5. 6. 7. 8. ※ DV カメラ(iLink)での録画の場合、(音声デバイスを iLink 以外に変更しても)音量の調 整はできません。 28 29 iLink/FireWire と呼ばれる場合もありますが、同じ規格です。 撮影モード・再生モードは DV カメラの機種によっては別の呼称の場合があります。 54 StreamAuthor 4 詳説 ※ DV カメラから iLink を経由せず、S-Video 端子やコンポジット経由で録画する場合は、 アナログキャプチャカードからの録画を参照してください。 ※ DV カメラから USB 経由での録画は対応しておりません。 アナログキャプチャカードから録画するには? 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. ※ ※ ビデオデッキ(もしくはビデオカメラ)とパソコンのキャプチャカードを S-Video もしくはコン ポジットケーブルで接続します。 [TV チューナーカード]ボタンをクリックします。 必要に応じてプロファイルを選択します。 テープから録画する場合は、テープを再生状態にします。 [録画]ボタンをクリックします。 録画が終了したら、[停止]ボタンをクリックします。 ファイルの保存を求められるので、適切なフォルダとファイル名を指定して保存してくだ さい。失敗したなどで、必要が無い場合はキャンセルしてください。 Stream Author が対応しているアナログキャプチャカードは、WDM ドライバに対応し たキャプチャボード30です。ハードウェアエンコーダボード31には対応しておりません。 ほとんどのキャプチャカードは音声の入力に対応していないため、音声の入力はオーデ ィオカードに接続する必要があります。詳しくはキャプチャカードの説明書をご参照くださ い。 カメラを接続しても映像が表示されない場合 入力ソースが正しく設定されていない場合、映像が表示されません。以下の手順で入力ソー スを確認してください。 1. [TV チューナーカード]ボタンをクリックします。 2. [キャプチャデバイス]ボタンをクリックします。 3. 入力ソースを切り替えます。通常デフォルトは Video Tuner(アンテナからの入力)になっていると 思われます。Video S-Video か Video Composite に切り替えます。 4. 以上の手順でも正常に表示されない場合は、キャ プチャカード付属のアプリケーションで動作確認を した上、弊社サポートにお問い合わせください。 Web カメラ(USB カメラ)から録画するには? 1. 2. 3. 4. 5. 6. Web カメラ(USB カメラ)をパソコンに接続します。(必要に応じてドライバを設定してくだ さい。) [Web カメラ(USB カメラ)]ボタンをクリックします。 必要に応じてプロファイルを選択します。 [録画]ボタンをクリックします。 録画が終了したら、[停止]ボタンをクリックします。 ファイルの保存を求められるので、適切なフォルダとファイル名を指定して保存してくだ さい。失敗したなどで、必要が無い場合はキャンセルしてください。 音声のみ録音するには? WDM ドライバ以外に VfW(Video for Windows)という古い規格があります。この規格のドライバでは動作いたし ません。詳しくは各キャプチャカードのメーカにお問い合わせください。 31 Canopus 社の MTV シリーズなど。詳しくは弊社までお問い合わせください。 30 55 StreamAuthor 4 詳説 1. マイク(もしくはオーディオケーブル)をパソコンのサウンドカードの音声入力に接続しま す。 [音声のみ録音]ボタンをクリックします。 必要に応じてプロファイルを選択します。(このときは、音声のプロファイルのみ表示され ます。) [録画]32ボタンをクリックします。 録音が終了したら、[停止]ボタンをクリックします。 ファイルの保存を求められるので、適切なフォルダとファイル名を指定して保存してくだ さい。失敗したなどで、必要が無い場合はキャンセルしてください。 2. 3. 4. 5. 6. Audio-CD(音楽 CD)から音を取り込むには? 1. 2. 3. 4. 5. Audio-CD(音楽 CD)を CD-ROM ドライブに挿入してください。 [CD のリッピング]ボタンをクリックします。 Audio-CD を挿入した CD-ROM ドライブと取り込む音楽トラックを選択してください。 [録画]ボタンをクリックします。 録音が終了するとファイルの保存を求められるので、適切なフォルダとファイル名を指定 して保存してください。失敗したなどで、必要が無い場合はキャンセルしてください。 ※ 市販の音楽 CD の録音は、著作権の侵害となる可能性があります。著作権フリーなどと 書かれた Audio-CD 以外の録音はご注意ください。 ※ 一部音楽 CD は録音ができないものがあります。 画面録画をするには? 1. [画面録画]ボタンをクリックします。 2. 以降の手順は別章の「画面録画」を参照してください。 ※ キャプチャ作業で録画した画面録画の映像は AVI 形式で保存されます。この AVI ファイ ルの CODEC は特殊なものですので、Stream Author 以外での再生・編集については 保障致しかねます。 プロファイルを変更するには? プロファイルは、動画の品質を決定する様々な要素の組み合わせです。動画を録画する際 にはこのプロファイルを指定しておく必要があります。 1. [プロファイル]ボタンをクリックします。 2. 適切なプロファイルを選択します。 ※ プロファイルの作成方法は別章で説明します。 ※ 画面録画の作業を行う場合、AVI 形式で録画するため、プロファイルを選択する必要は ありません。 32 実際に行う作業は「録音」ですが、「録画」と表示されます。 56 StreamAuthor 4 詳説 編集 編集作業は、フルスクリーンモード・タイムラインモード共通の作業項目です。ここでは、先の 収録/構成作業で作成したコンテンツをより詳細に編集して行きます。詳細に編集する必要が 無ければ、本項目は読み飛ばしてもかまいません。 編集作業の画面 編集作業の右上には、各編集項目タブがあります。隠れて見えない場合は、右端の三角ボタ ンを押すことで隠れている項目を見ることができます。 この章では各項目について説明して行きます。 なお、タイムライン上で動画編集や各要素の移動などの作業はできますが、録画・配置といっ た作業はできません。これらの作業が必要な場合は、収録・構成作業に戻って行ってくださ い。 目次の編集 目次はどのように自動作成されるか? 通常目次は自動作成されます。目次の文字列は、各 PowerPoint スライドのタイトルを使用し ますが、それ以外のケースでは以下のような規則で作成されます。 タイトルの無い PowerPoint スライド ファイル名 + スライドの番号(ページ数) URL URL それ以外(Word/Excel etc) ファイル名 57 StreamAuthor 4 詳説 目次を追加・削除するには? 目次は作成時には1スライドにつき一つ作成されますが、編集によって追加・削除することが できます。 【追加】 1. 目次項目を選択します。 2. タイムラインで目次を追加(挿入)する位置にタイムラインカーソルを移動します。 3. (目次の)[追加]ボタンをクリックします。 4. 目次の追加ダイアログに、目次の文字列を入力します。 【削除】 削除する目次項目を選択して、[削除]ボタンをクリックします。 もしくはタイムライン上の削除する目次を選択して、「タイムラインから削除」を選択しま す。 目次の文字列を変更するには? 1. 変更する目次を選択します。 2. [編集]ボタンをクリックします。 3. ダイアログが表示されるので、文字列を修正します。 目次を階層化(インデント)するには? 目次は、最大5段階まで階層化できます。 1. 階層化する目次項目を選択します。 2. インデントボタンをクリックして、階層化します。クリックする回数によって、階層がより深く /浅くなります。 コンテンツ上の目次から、連番や時間を消すには? 1. 2. メニューの[編集]→[目次の設定]を選択して、目次の設定ダイアログを表示します。 [目次マーカの時間を表示する][目次マーカの番号を表示する]のチェックを解除しま す。 コンテンツ上の目次のフォントを変更するには? 1. 2. メニューの[編集]→[目次の設定]を選択して、目次の設定ダイアログを表示します。 目次の文字設定で、目次を選択し、[修正]ボタンをクリックして適切なフォントを選択して ください。 章(チャプタ) 章(チャプタ)は、コンテンツを複数に自動的に分割するための機能です。たとえば、120 分の 講義をそのまま配信するのでは長すぎるため 30 分ずつ4つのコンテンツに分割するなどの用 途に用います。 分割されたコンテンツはそれぞれが LO33となります。したがって、他のツールを使って、マル チプル SCO の LO として再利用することができます。 章(チャプタ)は最大99個設定することができます。 章(チャプタ)機能は、スライド毎にグループ化することではなく、コンテンツを分割するた めに利用されるものです。分割した場合は、マルチプル SCO として取り扱うことになりま す。ただ単に目次をグループ化することが目的であれば、目次のインデントを利用した ほうが効率的にコンテンツの運用ができます。 Learning Object。SCO(Shareable Content Object)とも呼ばれます。詳細については、「SCO について」 を参照してください。 33 58 StreamAuthor 4 詳説 章(チャプタ)の設定 1. 2. 3. 4. 編集メニューの[章(チャプタ)]タグを 選択します。このときコンテンツの先頭 に第1章が自動的に設定されます。 タイムラインカーソルを章として分割す る位置に移動し、追加ボタンをクリック します。 「章(チャプタ)マーカの設定」ダイアロ グにが表示されます。メッセージ欄に 章の名前を指定します。 2~3 の手順を繰り返します。 章(チャプタ)の自動設定 各自動設定ボタンをクリックすることによっ て、章を自動で設定することができます。章 の自動設定を行うと今まで設定した章の設 定はすべてクリアされます。自動設定には 以下の4種類があります。 各スライドの頭に章(チャプタ)を設定 各動画(音声)の頭に章(チャプタ)を 設定 等時間間隔に章(チャプタ)を設定:時 間(分)を指定してから自動設定ボタン をクリックしてください。 等間隔に章(チャプタ)を設定:分割数 を指定してから自動設定ボタンをクリックしてください。 章(チャプタ)の修正 タイムライン上の章(チャプタ)マーカをドラッグすることによって、章(チャプタ)の設定位 置(タイミング)を変更することができます。 タイムライン上の章(チャプタ)マーカか、章(チャプタ)の一覧の任意の章を右クリックし て「名前の変更」または「時刻の変更」を選択することによって、章の名前やタイミングを 変更することができます。 章(チャプタ)の一覧の任意の章を右クリックして「設定」を変更することによって、各章の コンテンツとしての設定を変更できます。これは[ツール]→[環境設定]→[プレゼンテー ション]の設定と同等となります。 章(チャプタ)の一覧の任意の章を右クリックして「SCORM」を変更することによって、各 章の SCORM のメタデータを設定できます。 章の削除 特定の章を選択し[削除]ボタンをクリックするか、[すべて削除]ボタンをクリックしてください。 テンプレート 設定したテンプレートを別のものに置き換えるには? 1. 2. 59 タイムライン上の変更するテンプレートを右クリックして、[テンプレートの変更]を選択しま す。 テンプレートの選択ダイアログから変更するテンプレートを選択します。 StreamAuthor 4 詳説 画面のデザイン(テンプレート)をコンテンツの途中で変更するには? 1. テンプレートタグを選択します。 2. タイムラインカーソルを、テンプレートを変更する位置に移動します。 3. 変更するテンプレートをダブルクリックします。 ※ 変更するテンプレートを、変更するタイミングにドラッグアンドドロップで移動することによ っても変更することもできます。 自作のテンプレートを利用するためには? 自作のテンプレートを作成する手順は、別章の[テンプレートエディタ]を参照してください。以 降の作業はテンプレートエディタでテンプレートの作成が完了していることを前提としていま す。この作業はスタイルシート(CSS)テンプレートのみ有効です。 1. [テンプレートの読み込み]ボタンをクリックします。 2. テンプレートの読み込みダイアログで、読み込むテンプレートのフォルダを選択します。 3. 読み込むテンプレートの表示名(任意の名前)をつけます。 4. 登録後、前の説明と同じようにテンプレートを利用することができます。 プロパティ - コンテンツ概要の変更・SCORM の設定 コンテンツの概要を変更するには? プロパティタグを選択し、各項目を変更することができます。これらの内容はコンテンツ上に表 示されます。また SCORM のメタデータに関連する項目についても同時に変更します。 SCORM のメタデータを設定するには? SCORM ボタンを押すと、SCORM のメタデータを変更することができます。これらの項目は コンテンツを e-Learning(LMS)システムで活用する場合により詳細な項目設定を行うことが できますが、LMS で活用しない場合には設定する必要はありません。 メタデータを修正すると、関連するプロパティの項目も同時に変更されます。 参考資料- 使用したファイルや見てほしいホームページを添付するには? 1. 2. 3. 4. 参考資料タブを選択します。 参考資料に使うファイルもしくは URL を指 定します。 この参考資料を表示するためのリンクに使 用する文字列を指定します。 複数の参考資料を指定する場合はこの作 業を繰り返します。 テスト- 小テストを作成するには? テスト機能の注意 StreamAuthor におけるテスト機能は、講義中 において学習者を指名して質問を行うなどの用 途に用いることを想定しており、SCORM での LMS との連携はできません。そのため、テスト の結果をLMSなどに記録し、学習記録の統計を取ることはできません。このようにテストの結 果を集計・統計処理を行う場合には、別途 LMS のテスト機能を利用します。 (LMSのテスト機能を利用する場合は、別途「SCORM について」を参照してください) 手順 1. 60 テストタブを選択します。 StreamAuthor 4 詳説 2. 作成ボタンをクリックします。テストの基本フォーム の作成が表示されます。 (図はテストの種類などの設定を行った後の画面で す。) 過去に作成したテストを利用する場合(Word ファイ ルが残っている場合)には、手順 12 からの作業を おこないます。 3. 設問の[追加]ボタンをクリックして、設問を追加しま す。 4. 追加した設問の種類を「択一問題」「複数選択」「正 誤(Yes/No)問題」「自由記入」の4種類から選びま す。 5. 「択一問題」「複数選択」の問題の場合は、選択肢の数を指定します。 6. 問題の配点を設定します。 7. 設問をさらに追加する場合は、手順3からの手順を繰り返します。 8. 設問を削除するには、削除する設問を選択して、設問の[削除]ボタンをクリックします。 9. 設問の順番を変更するには、移動する設問を選択して、[上へ移動][下へ移動]をクリッ クします。 10. 以上の設定後、OK ボタンをクリックすると Word が自動的に起動します。(これ以降は設 問の種類や順番、選択肢の数を変更することはできません。 11. Word ファイルの各項目を、Word ファイルに書かれている指示に従って埋めていきます。 このとき、灰色の項目は絶対に変更しないでください。一部空行などがありますがこれら を変更すると、正常な問題として読み込まれなくなります。Word ファイルなので、図や数 式・グラフなどを問題や選択肢に使うことができます。図や数式・グラフの挿入方法は Word に関する書籍などを参照ください。修正後、Word ファイルを任意のファイル名で 保存します。 12. 読み込みボタンをクリックします。 13. [参照]ボタンをクリックして、テスト問題の Word ファイルを指定して、[OK]をクリックしま す。 14. タイムライン上にテストマーカが表示されたことを確認してください。必要に応じてマーカ の位置を移動して、テストの表示のタイミングを変更してください。 ※ テスト項目横の合格点は、コンテンツ中の各テストの得点×ウェイトの総合計が、この得 点をクリアしている場合に、コンテンツの学習を完了とみなします。ただし、この結果は SCORM API で LMS には配信されません。 61 StreamAuthor 4 詳説 ※ テストを作る際に、配点の合計は100点にならなくてもかまいません。 テスト読み込み時の各設定の説明 ■コンテンツ中でのこのテストのウェイト 一つのコンテンツ中に、複数のテストを作成した場合に、各テストの得点の配分を設定します。 この配分の合計点が、コンテンツ全体の合格点として扱われます。 ■1ページあたりに表示する設問の数 一つの画面に表示される設問の数を指定します。設問の数がこの数値より多い場合には、複 数ページに問題が表示されます。 ■テストに合格しないとスライドの続きを見ることができないようにする 各テストの合格点に達していない場合は続きのスライドへのアクセスができないように設定し ます。合格すると続きのスライドの再生が可能になります。34 ■質問の順番をランダムに変更する 設問および選択肢の順番を並び替えて、何度もテストを受けるうちに「何番目の選択肢が正 答」のような覚え方をさせないようにします。 ■テスト終了後に正答を表示する テスト終了後に正答を表示して、答えあわせをさせます。 ■受講者に回答を電子メールで送るか確認する このテスト機能では、回答および結果を講師側が知るすべがありません。そのため、テストの 結果をメールで送信するようにします。メールの送信には、MAPI の機能を用いてメールを送 信するため、あらかじめ Outlook/Outlook Express など MAPI 対応のメールソフトがクライ アントにインストールされ、設定されている必要があります。その他のメールソフトが通常のメ ールソフトに指定されている場合には、この機能は使用できません。 この機能で送信される回答は以下のような形式になります。 34 テストの合計点よりも高い合格点を設定すると、その先に進めなくなります。たとえば、テストの配点の合計が50点 なのに、合格点を60点に設定すると合格することはできなくなります。このチェックボックスを解除した場合、学習者 の得点が何点であれ、合格となります。 62 StreamAuthor 4 詳説 件名:StreamAuthor テスト結果 –英語(第1回目)の確認テスト [email protected] Message= これは StreamAuthor のテストの結果です。 テストの表題: 英語(第1回目)の確認テスト 受講者: [email protected] 問題数:4 正答数:2 誤答数:2 総得点:20 結果:合格 テスト機能の注意 Stream Author のテスト機能には、学習者が各問題をどのように間違えたかを管理者に通 知する機能はありません。このような、綿密な学習効果の測定を行う必要がある場合には、 LMS などのシステムとの連携が必要になります。 Stream Author のテスト機能はむしろ学習者自身が、自分がどこまで理解しているかを確認 したり、講義中に学生を指名し回答させることによって集中力を持続させたりするなどの使い 方を想定しています。 字幕 1. タイムラインカーソルを、字幕を追加する位置に移動します。 2. 追加ボタンをクリックします。 3. 字幕の内容とその字幕の表示を終了する時間を入力します。 4. 以上の内容を繰り返します。 ※ 字幕の項目を削除する場合は、削除する字幕の項目を選択して、削除ボタンをクリックし てください。 ※ 字幕の内容はテキストのみにしてください。(直接 HTML タグを入力しても表示すること は可能ですが、必ずしも正常に表示されるとは限りません。) 字幕の出力・読み込み 字幕を他の言語に翻訳する場合に、StreamAuthor の画面から変更を行うよりも、Excel な どのツールを使ったほうが簡単な場合があります。字幕を csv 形式で出力し、Excel で変更を 行ったあと、再度読み込んで修正することが可能です。 サブスライド 1. 2. 3. - スライドを2つにするには? サブスライドタブを選択します。 [スライドの読み込み]ボタンをクリックします。 サブスライドとして利用するスライドファイルを選択します。ライブラリにスライドが追加さ れます。 4. ライブラリのスライドを、タイムラインの任意の位置にドラッグアンドドロップで配置します。 ※ サブスライドには適用ボタンはありません。 63 StreamAuthor 4 詳説 ※ コンテンツを再生しながら、スライドをダブルクリックすると、再生がその場で停止するので ご注意ください。 ウォーターマーク - 動画にロゴマークを挿入するには? 動画の二次利用の防止や、コンテンツの著作権を明示するために、動画に小さな画像(ロゴ マークなど)を貼りこむことができます。 1. タイムラインの動画を右クリックしてメニューから[ウォーターマーク]を選択するか、[編集] メニューのウォーターマークを選択します。35 2. 3. 4. 5. ※ ※ ※ BGM [参照]ボタンをクリックしてウォーターマークに使用する静止画(GIF/JPEG)を選択しま す。 画面左の映像に、ウォーターマークが配置されます。大きさや位置を変更してください。 (読み込んだ時点では縦横のサイズが正しく表示されない場合があります) 必要に応じて透明度を変更します。 ウォーターマークを削除する場合は、[ウォーターマークの解除]ボタンをクリックします。 体験版・評価版ではウォーターマーク機能は利用できません。 ウォーターマークに利用できるのは静止画だけで、動画(GIF アニメーションを含む)にす ることはできません。 ウォーターマークはコンテンツの最初から最後までひとつだけ適用されます。途中で消し たり変更したりすることはできません。 - BGM を追加するには? 1. タイムラインの動画を右クリックしてメニューから[BGM]を選択するか、[編集]メニューの [BGM]を選択します。 2. [参照]ボタンをクリックして BGM に使用する音声ファイルを選択します。 3. 必要に応じて音量を調整します。 4. BGM を削除する場合は、[BGM の解除]ボタンをクリックします。 ※ BGM はコンテンツの最初から最後までひとつだけ適用されます。 35 動画をタイムラインに配置していないと、ウォーターマーク機能は利用できません。 64 StreamAuthor 4 詳説 保存 プロファイルの選択(動画の品質を変更するには?) 適切なプロファイルを選択します。プロファイルの選択の基準は、後章の「プロファイルについ て」を参照してください。 プロファイルを自分で設定する場合は、[設定]ボタンをクリックするとプロファイルエディタが起 動します。プロファイルエディタの詳細は、後章の「プロファイルについて」を参照してくださ い。 [通常動画には元のプロファイルを使用する][画面録画の動画には元のプロファイルを使用 する]にチェックを入れると、それぞれ素材動画のプロファイルと同じプロファイルで作業を行 います。また、動画一切編集(カット・分割)されていない場合は再変換を行わないため、保存 する時間が短縮できます。 [通常動画~]は、動画が WMV 以外の場合は表示されません。 [画面録画~]は、画面録画で作成された映像がタイムラインに配置されていない場合には表 示されません。 保存先の選択 保存先を指定してください。 StreamAuthor では、保存の時間を短縮するために、保存先をあらかじめ設定しておくことに 65 StreamAuthor 4 詳説 よって、ワンクリックで保存できるように設計されています。 36 保存形式の説明 展開フォルダ 実行形式(EXE 形式) 圧縮形式(ZIP 形式) コンテンツを HTML37と動画ファイルの形式で保存します。 単一の EXE 形式のファイルで保存します。セキュリティコントロー ルを含む場合は、この形式を選択します。 展開フォルダを ZIP 形式で圧縮して保存します。 保存先の説明 StreamAuthor のインストールされた PC のハードディスクに保 存します。 Web サーバ HTML と動画の両方を Web サーバに保存します。 Windows Media サーバと 動画と HTML をそれぞれ Windows Media サーバと Web サー Web サーバ バに保存します。 ※ リモートサーバ(Web サーバおよび Windows Media サーバ)への保存は、FTP もしく は NetBIOS(ファイル共有)を用いて行います。そのため、各ドキュメントフォルダを FTP もしくは NetBIOS でアップロードできるように設定しておく必要があります。 ローカルドライブ サブフォルダの指定 展開フォルダ形式で保存する場合、保存するサブフォルダを指定します。指定・変更しなか った場合には、本来の Web コンテンツや直前に保存した StreamAuthor コンテンツを上書 きしてしまう場合があります。 保存/再生 [保存]ボタンをクリックしてください。コンテンツが保存されます。実行形式・圧縮形式の場合 は、保存先が確認されます。 保存完了後、コンテンツをテスト再生するか確認されますので、再生する場合には[はい]をク リックしてください。いったん再生した後でも、[再生]ボタンをクリックすることによって、テスト再 生することができます。 36必要に応じてサブフォルダを指定する場合があります。 37 それに関連する JavaScript や CSS ファイル、静止画像ファイルなどを含む 66 StreamAuthor 4 詳説 画面録画 画面録画の起動 フルスクリーンモードから 1. 2. フルスクリーンモードでプレゼンテーションの記録状態で、[画面録画]ボ タンをクリックします。 画面録画ツールが起動します。 タイムラインモード(キャプチャ作業)から 1. キャプチャ作業で、キャプチャ作業を選択します。 2. [画面録画]ボタンをクリックします。 ※ DV カメラを接続した状態で、音声デバイスを DV カメラのマイクを選択 した状態で、画面録画ボタンを選択すると、音声デバイスの変更を求め られます。 画面録画ツールのみ起動 1. Window OS のプログラムメニューより、[CyberLink StreamAuthor]中の[Screen Capture]を選択します。 録画の準備・設定 準備を行うには? 画面録画を起動すると画面録画ツールバーが表示されます。 設定を行うには? 1. 設定ボタンをクリックします。 2. 以下の設定画面が表示されます。 67 図 9 設定ボタン StreamAuthor 4 詳説 3. 各項目の内容は以下のとおりです。 【音声】 通常、画面録画と同時にマイクからの音声も録音します。この音声の録音を行うかどうか、ま た行う場合の音声デバイスを指定できます。 【動画】 フレームレート(1秒間にコマ録画するか)を指定できます。フレームレートの値を大きくすると、 スムーズに映像はスムーズに再生されますが、その分 PC に大きな負荷がかかるため、アプリ ケーションの処理速度が遅くなる場合があります。 【画面の設定】 録画する範囲を指定します。デフォルトは全画面を録画します。 【録画中はツールバーをシステムトレイの中に最小化する】 画面録画ツールバーを、録画中は OS 右下のシステムトレイに入れて最小化します。システム トレイ中のアイコンをクリックするとメニューが表示されます。 録画の開始 フルスクリーンモードから、画面録画に切り替えた場合、一時停止状態になっています。 [録画]ボタンをクリックして、画面録画を開始します。 ペン機能の利用 ペン機能を利用する場合は、各描画ボタンを押してから、画面上でマウスの左ボタンをクリッ クしながら移動させることによって画面上に書き込みすることができます。 ペン機能を利用している間は、OS や起動しているアプリケーションに対してキーボードからの 入力やマウスでの操作を行うことはできません。 ペン機能動作中は、キーボード操作によって、描画図形の変更ができます。 <U> 直前の描画を取り消し(Undo) <F> 自由曲線(Free) <L> 直線(Line) 68 StreamAuthor 4 詳説 <R> 四角形(Rectangle) <E> 円(楕円・ellipse) <A> 矢印・→(Arrow) <ESC> 描画作業の終了 消しゴムは、描いた内容の一部を消去するのではなく、描いた内容すべてをクリアしますので 注意してください。 描画作業を終了しても、画面上の書き込みはそのまま残っています。 録画の停止 録画を一時的に止めるだけであれば、一時停止してください。 録画の[停止]ボタンをクリックするか、画面録画ツールバーを閉じると画面録画作業は終了し、 フルスクリーンモードかタイムラインモードに戻ります。 録画の停止は<Ctrl>+<F12>、録画の一時停止は<Ctrl>+<F11>のキーボード操作で行う こともできます。 録画を自動的に開始する設定にしていない場合、フルスクリーンモードに戻った場合には、 スライドの記録が一時停止になります、必ず録画を再開するようにご注意ください。 画面録画の制限 ※ 画面録画機能で作成されるファイルは AVI 形式で記録されます。StreamAuthor コンテ ンツの一部として使用した場合には、保存時に WMV 形式として変換されて利用されま す。 ※ 中間ファイルの AVI 形式は特殊な Codec を用いているため、StreamAuthor 以外のア プリケーションでの再生・編集はサポートしておりません。 ※ 画面録画機能は、DirectShow フィルタを利用するため、PowerDVD や Windows Media Player などの動画再生・編集ソフト、3D ソフト、ゲームなどの記録はできない場 合があります。フルスクリーンモードで利用する場合は、記録するアプリケーションが録画 できるか、あらかじめテストするようにしてください。 ※ 画面録画機能は、非常に多くの PC リソースを消費するため、録画中のアプリケーション の動作が遅くなる場合があります。 ※ 画面が非常に早く切り替わるような場合、例えばマウスカーソルをすばやく移動した場合 などは、その動きをスムーズに記録できるとは限りません。 ※ 画面録画でそのほかのアプリケーションを記録する場合、著作権に抵触する場合があり ます。必ず各アプリケーションの使用許諾契約などをご確認のうえ、記録するようお願い いたします。 69 StreamAuthor 4 詳説 プロジェクト プロジェクトとは? プロジェクトは、プロジェクトファイルと動画やスライドなどの素材で構成されたコンテンツの設 計図と材料に当たるものです。 Word/や Excel では、一つのファイルの中にデータと各種設定が含まれています。 StreamAuthor は、様々な種類のファイルの組み合わせでコンテンツを作成していきますの で、これらをすべて一つのファイルにまとめることができません。プロジェクトはこれら複数のフ ァイルを管理することによって、コンテンツの設計図としているのです。 このプロジェクトを保存しておくことによって、コンテンツを修正・変更することができます。 プロジェクトは、設計図に当たるプロジェクトファイル(*.stp ファイル)を中心に構成されていま す。 フルスクリーンモードで収録が終了すると、プロジェクトファイルを保存するかどうか確認されま す。プロジェクトファイルさえあれば、トラブルが起きても、プロジェクトファイルを保存した時点 までの作業が残っていることになるので必ず保存してください。 フルスクリーンモードを高速に開始するには? 複数のプレゼンテーションを連続して行う場合に、フルスクリーンモードの起動までに時間が かかります。 この時間を短縮するには、プレゼンテーション全体の前に、使用するスライドを使ってプロジ ェクトを作成しておきます。そして、各プレゼンテーションの時に使用するプロジェクトを読み 込むことによって大幅に起動時間を短縮することができます。 ただし、以下の点に注意してください。 ※ プロジェクト作成時にカメラなどのキャプチャデバイスは本番と同じ状態にして作成してく ださい。プロジェクトには、キャプチャデバイスの設定も含まれているため、これらの環境 が変わると正しいデバイスが選択されない場合があります。 ※ プレゼンテーションの本番開始後に、スライドに変更があっても差し替えることができませ ん。これはプロジェクト作成時にスライドを HTML に変換して別に保存しているため、元 のスライドを変更してもプロジェクトには更新されないことになります。 フルスクリーンモードで収録し、タイムラインモードで再編集するには? フルスクリーンモードで収録したコンテンツを、タイムラインモードを使ってより詳細に編集する 場合には、プロジェクトの変換を行います。プロジェクトの変換は、フルスクリーンモード起動 時に、[ファイル]→[タイムラインモードのプロジェクトに変換]を選択します。 70 StreamAuthor 4 詳説 タイムラインモードのプロジェクトをフルスクリーンモードに変更することはできません。 タイムラインモードに変更後、タイムラインのプロジェクトを別の名前で保存しておけば、それ ぞれフルスクリーンモード・タイムラインモードで作業を行うことができます。 プロジェクトを紛失したコンテンツの再編集 プロジェクトファイルを紛失したコンテンツを再編集する必要がある場合、コンテンツを直接読 み込むことができます。 [ファイル]→[コンテンツを直接再編集]を選択して、読み込むコンテンツのルートファイル(通 常は index.htm か index.html)を指定します。 その後はタイムラインモードで編集を行うことができます。 この機能は StreamAuthor3,StreamAuthor2 のコンテンツを読み込むことができますが、 StreamAuthor1(旺文社 DI エディションを含む)のコンテンツを再編集することはできませ ん。 注意事項 プロジェクト無しで再編集を行う場合は、動画の元素材が失われているため、コンテンツ中の 動画を元素材として使用します。そのため、動画のカット(削除)された部分を復旧させること はできません。また動画編集を行うと再エンコードを行うため、動画が劣化する場合がありま す。 プロジェクトの保存を高速化するには? 複数のプレゼンテーションを連続して行う場合に、各プレゼンテーション終了時にプロジェクト を保存していると、動画データのコピーに時間がかかるため、保存そのものの時間もかかる場 合があります。こういった場合、あらかじめプロジェクトに素材をコピーしないように設定してお くことによって、この時間を短縮することができます。 [ツール]→[環境設定]→[全般]タグの[ソースファイルをプロジェクトディレクトリにコピーする] チェックを解除してください。こうすることによって、プロジェクトに動画などをコピーしなくなりま す。 しかし、この設定をすると、プロジェクトフォルダだけを移動して再編集を行おうとすると元の動 画ファイルを見失うことになります。そのため、プレゼンテーション終了後、各プロジェクトを、 再度動画を含んだ形で作り直すことをお勧めします。 プロジェクトアーカイブ 通常のプロジェクトはプロジェクトフォルダに保存されますが、素材となる映像が含まれない場 合があるなどでプロジェクトを引き渡す場合に問題が発生する場合があります。 プロジェクトアーカイブで出力した場合は、すべての素材を一つのファイルにして保存するた め、プロジェクトの引渡しが簡単になります。 [ファイル]→[プロジェクトアーカイブの出力] [ファイル]→[プロジェクトアーカイブの読み込み] プロジェクトの挿入 現在開いているプロジェクトの開始位置、もしくは終了位置に他のプロジェクトを追加すること が可能です。これによりプロジェクトを結合することが可能です。 [ファイル]→[既存プロジェクトの挿入] 71 StreamAuthor 4 詳説 プロファイル プロファイルとは?(必読) プロファイルは、動画(音声)の品質を決める様々なパラメータ(値)の集合です。よく利用され るプロファイルは、インストール時に作成されますので、それを利用してください。特殊なプロ ファイルを利用する場合には、新たに作成することもできます。 適切なプロファイルを選択するには? プロファイルで、もっとも重要なパラメータ(値)は、ビットレートです。ビットレートは、1秒当たり の動画のデータ量を意味しており、一般的に値が大きいほうが画質はよくなります。ビットレー トは、通常 bps (kbps = 1000bps, Mbps = 1000kbps)単位で表現されます。デフォルトのプ ロファイルの場合は、プロファイル名の最後にビットレートが記載されています。 高ビットレートになるほど画質はよくなりますが、あまり高いビットレートを選択すると、録画する にも再生するにもコンピュータリソースを消費します。つまり古いパソコンなどでは再生できな い場合があります。また、高ビットレートのデータはそれだけ大量のデータを流すことになるの でネットワークに多大な負荷をかけることにもなりかねません。 実際には、高ビットレートにしても極端に画質がよくなるのではなく、ビットレートが高くなると画 質よりも動画の追随性が改善、すなわち(ダンスシーンなどの)早い動きの映像がスムーズに 再生できるようになります。StreamAuthor では講義などの比較的動きの少ない映像が主に なると思われるので、高ビットレートにしても劇的に映像品質が向上するわけではありません。 ビットレートの選択は、再生環境やネットワーク環境なども考慮して最終的に決定する必要が ありますが、大まかなガイドラインとしては以下のとおりです。 人が話しているということが認識できる程度 話し手の表情がある程度読める程度 高画質を求める 64kbps 128kbps 384kbps これ以上のビットレートを選択すると、再生環境やネットワーク環境によってはスムーズに再 生できない場合があります。 マルチビットレート マルチビットレートは、一つの動画(音声)ファイルに複数のプロファイルが存在するものを言 います。マルチビットレートの利点は、サーバとクライアント間のネットワーク速度を感知して、 その速度に合わせたストリームを配信することにあります。つまり、ネットワーク速度に十分に 72 StreamAuthor 4 詳説 余裕がある場合にはもっとも高品質な動画を転送しますが、ネットワーク速度が不十分な場合 はネットワーク速度に見合った動画を転送します動画の再生中にネットワーク速度が変化した 場合には、それに合わせて配送する動画を変更します。 マルチビットレートは、動画をマルチビットレート形式にするだけではなく、配信サーバもストリ ーミングサーバ(Windows Media Service)を使用しなくてはなりません。Web(HTTP)サー バでマルチビットレートの動画を配信すると、全品質の動画を送信するため、むしろ大量のデ ータを送信することになります。 新しいプロファイルを作成するには? プロファイルを作成する場合は、必ず既存のプロファイルをコピーして修正するという手順を とります。まったく白紙から作成することはできません。 1. メニューの[ツール]→[プロファイルの管理]を選択します。プロファイル管理エディタが起 動します。 2. 3. 4. 5. 6. 73 Windows Media / 画面録画用 WMV / MPEG のいずれかを選択します。 Windows Media は通常のカメラからの動画のプロファイルです。 画面録画用 WMV は画面録画時の動画のプロファイルです。 MPEG は、タイムラインモードのキャプチャ作業で使用できる MPEG 形式で中間ファイ ルを作成するときに使用します。最終成果物が MPEG で保存できるわけではありませ ん。 編集するプロファイルに一番近いプロファイル、もしくはすでに作成したプロファイルを 選択してください。(すでに作成したプロファイルを修正する場合は、この後手順6まで 移動してください。) [コピー]ボタンをクリックします。プロファイル名を指定してください。 コピーしたプロファイルが選択されていることを確認してください。 「ストリーミングの設定」の Video(複数ある場合は任意の一つ)を選択して、[編集]ボタン をクリックします。 StreamAuthor 4 詳説 7. 8. 9. ※ ※ ※ 各項目の値を修正して、[OK]ボタンをクリックします。各項目の詳細は後節「プロファイ ルの各パラメータ(値)の解説」を参照してください。 同様に「ストリーミングの設定」の Audio を選択して、音声を編集します。 修正後、[閉じる]ボタンをクリックします。 一つのプロファイルに、Video タイプは複数作成することができます。複数作成した場合 は、マルチビットレートのプロファイルになります。複数作成する場合は、[追加]ボタンをク リックしてください。Video タイプが無い場合は、音声のみのプロファイル(WMA のプロフ ァイル)となります。 Audio は1つしか作成することができません。(=音声のマルチビットレートはできませ ん。)また削除することもできません。ただし、ステレオ・モノラルの変更は1トラック中で変 更が可能です。 作成したプロファイルを再編集・削除することはできますが、デフォルトのプロファイルは 削除・編集することはできません。 プロファイルの各パラメータ(値)の解説 Windows Media / 画面録画用 WMV (Video) Codec 画面サイズ 74 Codec は動画/音声の圧縮・伸長の形式です。Codec は各クライアントにも 該当する Codec が入っていないと再生できないことになります。通常は Windows Media Video V7 を選択してください。 画面のサイズをピクセル値で指定します。ただし、StreamAuthor のコン テンツ上では縮小・拡大されて表示されますので、StreamAuthor のコン テンツ上でこのサイズでの表示を保障するものではありません。画面録画 用プロファイルでは、画面サイズを指定することはできません。 StreamAuthor 4 詳説 ビットレート フレームレート 画質 キーフレーム バッファ 動画の1秒当たりのデータ量(bit)を入力します。一般的に、この値が大き くなれば画質はよくなりますが、クライアント PC のスペックやネットワーク速 度によっては再生できない場合があります。 1秒あたりのコマ数です。フレームレートが大きいと動きはスムーズになりま すが、その分データ量が多くなるので画質が劣化する場合があります。 0の場合は画質を重視しますが、動きが早い映像の場合はコマ落ちする 可能性が高くなります。 100の場合は、画質を犠牲にしても、極力コマ落ちしないようになります。 動画の圧縮の仕組みは、キーになる映像を元にどれだけ変化したか記録 して行きます。キーになる映像との距離(時間)が長くなると、誤差が大きく なり画質の劣化が大きくなります。キーフレームはそのキーになる映像を 何秒ごとに挿入するかを意味します。 ネットワークから送信されるデータが一時的に滞った場合でも再生が途切 れないようにあらかじめ数秒分の映像をクライアントは溜め込んで置きま す。この秒数を指定します。通常は、-1 を指定して、クライアントに自動的 に判断させることをお勧めします。 Windows Media / 画面録画用 WMV (Audio) Codec 形式 ビットレート サンプリング周波数 チャンネル CBR/VBR 75 通常は Windows Media Audio 9 もしくは 9.1 を選択してください。 形式は、以下の項目を組み合わせたものです。新たな形式を作成す ることはできません。 動画同様、1秒間の音声のデータ量を意味します。一般的に数値が 大きいほど音質はよくなりますが、データ量も多くなります。 音声をデジタル化する場合に、1秒間に何回音を計測すうかを意味し ます。数値が大きいほど音質はよくなります。一般に 44kHz が音楽 CD の品質と言われますが、周波数が高くなるとデータ量は大きくなり ます。なお、22kHz が FM ラジオなみ、11kHz が電話なみの音質と 言われますが、音質はビットレートによっても左右されます。 モノラルかステレオかを選択できます。 CBR は、常に一定のビットレートに圧縮をかけます。VBR は音が一 定(無音)の部分のデータ圧縮量を大きくし、音がある部分のデータ 圧縮量を小さくして音のある部分の音質を上げるようにします。 VBR は PC に負荷をかけますので、CBR を選択してください。 StreamAuthor 4 詳説 MPEG (Video) 形式 画面サイズ 映像ビットレート 速度/品質インジケータ GOP フォーマット Average(MPEG-1)/Excellent(MPEG-2)/VCD から選択しま す。 動画の縦横のサイズを選択します。この一覧に無いサイズは選択 できません。 動画の品質を決定します。 速度を優先した場合は、画質を劣化させて動画がスムーズに動く ようにします。画質優先の場合、画質はよくなりますが PC の処理 速度によってはコマ落ちする可能性が高くなります。 MPEG は、十数枚のフレームを一つのグループ(GOP = Group of Pictures)という単位で圧縮します。GOP の先頭は I フレームと 呼ばれ、基本となる静止画(フレーム)となります。P フレームは I フレームとの差を元に映像を計算します。B フレームは前後のフ レームとの差で映像を計算します。 この I/P/B フレームの構造を決定します。 MPEG (Audio) 音声部分のビットレートを選択します。選択肢以外のビットレートを作 成することはできません。 ※オーディオエンコーディング、ステレオ/モノラルは選択できません。 音声ビットレート ビットレート設定時の注意事項 1. 2. 76 ビットレートは、動画と音声のビットレートを足す必要があることに注意してください。 ISDN(64kbps)の回線を想定して、映像のビットレートを 64kbps にすると音声を配信す る余裕がなくなります。 動画・音声のほかにも HTML(StreamAuthor コンテンツのスライド部分)のデータや、 そのほかの制御コマンドがやり取りされるため、動画・音声トラックをネットワークの帯域 StreamAuthor 4 詳説 3. 77 幅いっぱいに取ることはコマ落ちなどの原因になります。動画・音声トラックのビットレート の和がネットワーク帯域より少なくとも1~2割程度小さくする必要があります。 プロファイル(ビットレート)を選択する際に、クライアントの環境を元に計算します。例え ば、一番貧弱な環境が ISDN(64kbps)と想定して 64kbps のプロファイルを選択するな どです。クライアントの環境が貧弱な場合にはこれでもいいのですが、最近は ADSL や FTTH などの高速回線が家庭にも引かれるようになりました。そのため、ビットレートの高 いプロファイルを使用する場合がありますが、ストリーミングサーバやインターネット回線 の帯域幅も考慮して適切なビットレートを選択する必要があります。 StreamAuthor 4 詳説 保存先の設定 StreamAuthor では、出来上がったコンテンツをできるだけ簡単に保存することが大切と考 えています。例えば、サーバにコンテンツを保存する際に、毎回サーバ名・ユーザ名・パスワ ードなどを入力すると作業が煩雑になる上に、パスワードを忘れたなどの問題が起こりえます。 StreamAuthor ではあらかじめ、サーバ名やパスワードなどを設定しておくことによって、簡 単にコンテンツを保存・アップロードできるようになっています。 保存方法 保存形式 展開フォルダ 実行形式(EXE 形式) 圧縮形式(ZIP 形式) コンテンツを HTML38と動画ファイルの形式で保存します。 単一の EXE 形式のファイルで保存します。セキュリティコントロー ルを含む場合は、この形式を選択します。 展開フォルダを ZIP 形式で圧縮して保存します。 保存先 ローカルドライブ Web サーバ Windows Media サーバと Web サーバ CTMS サーバ StreamAuthor のインストールされた PC のハードディスクに保 存します。 HTML と動画の両方を Web サーバに保存します。 動画と HTML をそれぞれ Windows Media サーバと Web サー バに保存します。 CyberLink Training Management System に登録します。 (日本では本システムは販売しておりませんので、選択しないでください。) 保存プロトコル FTP NetBIOS 38 FTP を経由してサーバにコンテンツをアップロードします。サー バとの間にルータがある場合は FTP を用いることを推奨します。 FTP を用いる場合は、サーバ側に FTP サーバを起動し、コンテ ンツを置くフォルダを FTP でもアップロードできるように設定して おく必要があります。 Windows サーバへのファイル共有(マイネットワークやネットワー クコンピュータ)でコンテンツを保存する方法です。サーバが組織 外にある場合(レンタルサーバなどを利用している場合)などは利 用できません。 それに関連する JavaScript や CSS ファイル、静止画像ファイルなどを含む 78 StreamAuthor 4 詳説 NetBIOS で保存するには、あらかじめ StreamAuthor のインス トールされた PC からサーバへアクセスできるよう設定しておく必 要があります。 サーバが Linux など UNIX 系 OS を用いている場合は、Samba などによってファイル共有をすることができます。 ※ FTP/NetBIOS サーバの設定方法は、ここでは説明しておりません。これらの説明はサ ーバの設定に関する書籍などを参照してください。 79 StreamAuthor 4 詳説 保存先設定の流れ図 ※ 本図は保存方法の設定の流れを模式化したものです。実際の画面や表記が異なる場合があります。 80 StreamAuthor 4 詳説 各パラメータの詳細 保存形式 保存形式を、以下の項目から選択します。 展開フォルダ 実行形式(EXE) 圧縮形式(ZIP) 圧縮形式の場合は、必要とする章(チャプタ)のみを選択して保存することができます。 保存先 保存先をローカルドライブとリモートサーバのいずれかを選択します。 展開フォルダを選択してリモートサーバを選択した場合は、さらに「Web サーバに保存」 「Windows Media サーバと Web サーバに保存」いずれかを選択します。 自動実行形式・圧縮形式の場合で、リモートサーバに保存する場合には、「Web サーバに保 存」のみ選択できます。 「Web サーバに保存」を選択した場合はすべてのコンテンツを HTTP 経由で配信します。 「Windows Media サービスと Web サーバに保存」を選択すると、動画部分を Windows Media サービスで配信し、そのほかのスライド部分などを HTTP 経由で配信します。 Windows Media サービスと Web サーバが同じサーバ上で動作している場合でもこの項目 を選択してください。 SCORM を利用する場合は、LMS が対応している SCORM の version を確認して、適切な version を選択してください。 81 StreamAuthor 4 詳説 コンテンツをローカルドライブに保存する コンテンツを保存するルートフォルダを選択します。通常はさらにこの下にサブフォルダを指 定することができます。 コンテンツを表示するためのファイル名を指定します。通常は index.htm か index.html にし ます。Index.html/index.htm は、サーバにコンテンツを配置した場合に、ファイル名を省略 した場合にこのファイルを表示するよう設定されていることが多いためです。 Web サーバの選択 コンテンツをアップロードする際のプロトコルと、サーバ名・ログイン ID・パスワードを指定しま す。 【FTP を選択した場合】 FTP は、通常外部ネットワーク上に位置するサーバにアップロードする際に使用するプロトコ ルです。サーバ側で FTP 機能を動作させておく必要があります。 ファイルを保存するサーバ名を指定してください。サーバ名は、「ftp.company.com」のように サーバ名だけ指定するか、「ftp.company.com/myfolder」のようにフォルダ名をつけて指定 することもできます。URL 表記の「ftp://」はつけないでください。 ポートは通常21のままにしてください。 ログイン ID とパスワードをこの時点で指定すると、保存時にログイン ID とパスワードを指定す る必要がありません。 【NetBIOS を選択した場合】 NetBIOS は、Windows パソコンでマイネットワークやネットワークコンピュータからアクセス する、いわゆるファイル共有を用いてアップロードをします。NetBIOS は社内・学内ネットワー クではアクセスできますが、外部ネットワークには通信できません。Windows 系サーバを Web サーバに利用する場合には OS がファイル共有の仕組みを持っていますのでファイル共 有の設定をするだけで利用することができますが、UNIX 系のサーバを使用する場合は Samba などを使ってファイル共有をする必要があります。 ファイルを保存するサーバ名を指定してください。サーバ名は、「¥¥fileserver¥webfolder」 のように UNC で指定するか、あらかじめ特定のドライブに共有しておき「D:¥websubfolder」 のようにパス名で指定します。 ログイン ID とパスワードをこの時点で指定すると、保存時にログイン ID とパスワードを指定す る必要がありません。 82 StreamAuthor 4 詳説 Web サーバ URL の設定 [コンテンツを保存したサーバの URL の入力]は、先に設定した Web サーバ(及びフォルダ 名)にアクセスするための URL を指定します。 コンテンツを表示する時のトップページのファイル名は、コンテンツを再生するためにアクセス する HTML ファイル名を指定します。通常は、ファイル名を指定しても再生できるように index.html や index.htm などのデフォルトファイルを指定します。 Windows Media サーバの選択 コンテンツをアップロードする際のプロトコルと、サーバ名・ログイン ID・パスワードを指定しま す。 【FTP を選択した場合】 FTP は、通常外部ネットワーク上に位置するサーバにアップロードする際に使用するプロトコ ルです。サーバ側で FTP 機能を動作させておく必要があります。 ファイルを保存するサーバ名を指定してください。サーバ名は、「ftp.company.com」のように サーバ名だけ指定するか、「ftp.company.com/myfolder」のようにフォルダ名をつけて指定 することもできます。URL 表記の「ftp://」はつけないでください。 ポートは通常21のままにしてください。 ログイン ID とパスワードをこの時点で指定すると、保存時にログイン ID とパスワードを指定す る必要がありません。 【NetBIOS を選択した場合】 NetBIOS は、Windows パソコンでマイネットワークやネットワークコンピュータからアクセス する、いわゆるファイル共有を用いてアップロードをします。NetBIOS は社内・学内ネットワー クではアクセスできますが、外部ネットワークには通信できません。Windows 系サーバを Web サーバに利用する場合には OS がファイル共有の仕組みを持っていますのでファイル共 有の設定をするだけで利用することができますが、UNIX 系のサーバを使用する場合は Samba などを使ってファイル共有をする必要があります。 ファイルを保存するサーバ名を指定してください。サーバ名は、「¥¥fileserver¥webfolder」 のように UNC で指定するか、あらかじめ特定のドライブに共有しておき「D:¥websubfolder」 のようにパス名で指定します。 ログイン ID とパスワードをこの時点で指定すると、保存時にログイン ID とパスワードを指定す 83 StreamAuthor 4 詳説 る必要がありません。 Windows Media サーバ URL の設定 [コンテンツを保存したサーバの URL の入力]は、先に設定した Windows Media サービス (及びフォルダ名)にアクセスするための URL を指定します。 Windows Media サービスは、通常「mms://~」の URL で指定しますが、Windows Media サービスの設定によっては、http で送信する場合もあります。その場合には、「http://~」で 指定します。 有効期限の設定 有効期限の設定は、実行形式(EXE 形式)のみに設定できます。他の保存形式では利用でき ません。 【有効期限を設定しない】 有効期限を設定せずに、いつでもコンテンツの閲覧ができます。 【ファイルの有効期限】 コンテンツを閲覧できる期限を指定します。入力方法は、西暦/月/日(例:2005 年 1 月 23 日→2005/01/23)と入力します。 【最初に再生してから~】 コンテンツは、初めて再生してから指定期間の間何度でも再生することができますが、指定期 間が経過すると再生できなくなります。また、一度再生したコンテンツを他のパソコンで再生し ても有効期限は、最初のパソコンで再生した時から数えて何日経過したかがカウントされます。 未再生のコンテンツを各パソコンにコピーされた場合には、各パソコンでコピーされた日から 数えて期間が設定されます。 【保存時に設定する】 この時点で有効期限を設定しないで、コンテンツの保存時に有効期限を設定するかしないか、 84 StreamAuthor 4 詳説 もしくは有効期限の種類を指定することができます。 パスワードの設定 コンテンツを閲覧する際に、パスワードが必要かどうかを指定します。 [保存時にパスワードを入力する]を選択すると、保存を行う際にパスワードを指定するよう求 められます。 保存時にパスワードの要・不要を選択できるように設定することはできません。 パスワードは、実行形式(EXE)か圧縮形式(ZIP)のみ指定可能で、展開フォルダには指定す ることはできません。 実行形式(EXE)の場合は、「Windows XP SP2 以降のセキュリティ保護機能を回避するため に、データの暗号化を行わない」というチェックボックスが追加されます。 StreamAuthor 3.0 以降コンテンツ保護を強化するため、実行形式(EXE)では、一時ファイ ルの展開を無くし、スライドの一部(もしくは全体)のコピーをできないようにしました。しかし、 この機能は仮想 HTTP サーバを起動しなくてはならず、これが Windows XP SP2 以降では 一種のトロイの木馬として認識される場合があります。(もちろんトロイの木馬ではありません) そのため、一部クライアントでは自動実行形式では正常に動作しないという問題がありました。 このチェックボックスをオンにすると、仮想 HTTP サーバを起動せず、一時ファイルを作成し ファイルから再生するようになり、この問題を回避できます。しかし、この場合は上記のコンテ ンツ保護機能は使えなくなります。 85 StreamAuthor 4 詳説 保存先名の設定 保存先名は、自分で自由に設定できます。「営業部コンテンツサーバにアップロード」や「 経済原論(木 I)」など、分かりやすい名前を設定してください。詳細には、この保存方法に関 する覚書を記述することができます。 SCORM コンテンツとして保存するには? StreamAuthor コンテンツは、展開フォルダ形式・圧縮形式(ZIP)で保存した場合は、 SCORM 関連のファイルを自動的に付加してコンテンツを保存します。SCORM に関する設 定をする必要はありません。 SCORM に関しての詳細は、別途各種文献を参照してください。また、SCORM 対応コンテ ンツの LMS への登録方法は、各 LMS の説明書などを参照してください。 展開フォルダ形式で保存したコンテンツをサーバにアップロードするには? 展開フォルダ形式で保存した場合には、動画ファイルを同じ Web サーバより擬似ストリーミン グ(ダウンロード再生)するように設定されています。一旦ローカルドライブに展開フォルダ形 式で保存したあと、ストリーミングサーバを用いて動画を配信する場合は、修正を行う必要が あります。修正の手順は以下のとおりです。 1. 出来上がったコンテンツの Media フォルダ内の動画ファイルを全てストリーミングサーバ に保存します。 2. ストリーミングサーバに保存した動画が、ストリーミング再生できるかどうかを確認します。 確認する方法は、Windows Media Player を起動して、[ファイル]メニューの[URL を 開く]を選択して、rtsp://media.company.co.jp/subfol/index_0.wmv39のようにプロトコ ル・サーバ名を含むフルパスで再生する動画ファイルを入力します。 3. 出来上がったコンテンツ中の index.asx ファイルをメモ帳などで開きます。このファイル の内容は以下のようになっています。(読みやすいように適宜改行してあります。) <ASX version="3.0"> <Entry> <REF href="./Media/index_0.wmv"></REF> この URL は例であり、この通り入力しても再生できません。mms は http の場合があります。 media.company.co.jp はサーバに異なるため、適切なサーバ名を指定してください。subfol は、サーバの設定によ って異なるため、適切なサブフォルダ名を指定してください。動画ファイル名は、保存した動画のうち一つを選択して ください。通常は、index.wmv か index_0.wmv です。 39 86 StreamAuthor 4 詳説 <DURATION value="0:27:19.4"></DURATION> <MEDIAPATH>./Media/</MEDIAPATH> </Entry> </ASX> 4. この内容を以下のように修正します。 <ASX version="3.0"> <Entry> <REF href="rtsp://media.company.co.jp/subfol/index_0.wmv"></REF> <DURATION value="0:27:19.4"></DURATION> <MEDIAPATH>rtsp://media.company.co.jp/subfol/</MEDIAPATH> </Entry> </ASX> 5. 6. index.asx ファイルを保存して、エディタを終了します。 出来上がったコンテンツの Media フォルダ以外のファイル・フォルダ(修正した index.asx も含む)全てを Web サーバに保存します。40 注意事項:Media フォルダ内に複数の動画ファイル(index_0.wmv, index_1.wmv ….)が存 在する場合には、すべての動画ファイルをストリーミングサーバに保存する必要があります。 ただし、index.asx ファイルは index_0.wmv についてのみ記述してください。 Web サーバだけで配信する場合の制限事項 StreamAuthor のコンテンツは、Web サーバだけで配信することも可能ですが、以下のよう な制限事項があります。 1. 目次をクリックしても、動画ファイルのダウンロードが完了するまでは、そのスライドおよび 動画の位置に移動できない。 2. マルチビットレートには対応できない。マルチビットレートのファイルを利用することはで きるが、その場合全帯域のデータを送信するため、ネットワークに負荷をかけることにな る。 この index.asx ファイルは、Unicode(UTF-16)で記述されています。修正を行った後には、Unicode 形式で保存 してください。 40 87 StreamAuthor 4 詳説 キャプチャデバイスの設定 ビデオキャプチャデバイス・音声キャプチャデバイスに関する各種設定を StreamAuthor か ら行うことが可能です。 キャプチャデバイスツールの起動 フルスクリーンモード準備画面から [デバイスの設定]ボタン(カメラ映像の下にあります)をクリックします。 フルスクリーンモード収録画面から [デバイスの設定]ボタン(画面右下にあります)をクリックします。フルスクリーン モードの収録画面では、収録が一時停止中でないと[デバイスの設定]ボタンを クリックすることはできません。 タイムラインモード構成作業から 1. 2. [カメラからの録画]ボタンをクリックして、録画可能状態にします。 [デバイスの設定]ボタン([カメラからの録画]ボタンの右側に表示されま す)をクリックします。 ※ 録画中は、[デバイスの設定]ボタンをクリックすることはできません。変更する場合は、一 時停止をクリックしてください。 タイムラインモードキャプチャ作業から 1. 設定するデバイスを選択します。接続され ていないデバイスを押すことはできませ ん。 2. 画面上の[キャプチャデバイス]もしくは[音声デバイス]ボタンをクリックします。 ※ キャプチャ作業からデバイスの設定を行う場合は、キャプチャデバイスと音声デバイスの 画面が別になっており、他の設定画面と異なります。しかし、設定する内容や手順は同 一ですので以降の手順はまとめて説明してあります。 ※ 録画中は、各デバイスの設定ボタンをクリックすることはできません。変更する場合は、録 画を停止してから作業を行ってください。 映像の調整 88 StreamAuthor 4 詳説 デバイスの設定画面は、タイムラインモードの収録作業以外に場合には映像・音声が一画面 で表示されます。 キャプチャデバイスが接続されていてもキャプチャデバイスを使用しない場合には、[音声の み]チェックボックスを選択します。 キャプチャデバイスの選択 キャプチャデバイスは、接続されているキャプチャ機器の一覧が表示されます。使用するキャ プチャデバイスを選択してください。DV カメラを iLink で接続している場合には、「Microsoft DV Camera and VCR」と表示されます。それ以外のキャプチャ機器は機器名が表示されま す。 映像入力ソースの選択 映像入力ソースは、キャプチャデバイスによっては選択することができない場合があります。ま たキャプチャ機器によって、選択肢が異なります。 たとえば、Aopen のビデオキャプチャボードの場合は、「Video Tuner41」「Video SVideo42」 「Video Composite43」の3種類が選択できます。キャプチャ機器を選んでも画像が乱れたり、 画面が青いままだったりする場合には映像入力ソースを選択しなおしてください。 表記などは、キャプチャデバイスによって異なります。詳細は、ビデオキャプチャカードなどの 説明書をご覧ください。 映像の調整 映像オプションを選択し、[設定]ボタンを押すと映像の調整が可能です。 映像の調整で動画のサイズ44、色味や明るさなどの調整ができます。チューナーからの入力 の場合は、チャンネルの選択などができます。 これらの画面は、使用する機器や入力ソースによって異なりますので、詳細は各機器の説明 書を参照してください。 41 テレビチューナー、すなわちアンテナ線からテレビ番組を利用する場合に選択します。 S-Video 端子から映像を入力する場合に選択します。 43 コンポジット端子(黄色のビデオ入力端子)から録画する場合に選択します。キャプチャカードによっては、コンポ ジット – S-Video 端子の変換コネクタを使って入力する場合があります。この場合にはコンポジットを選択してくださ い。 44 動画のサイズは入力時のサイズであり、これを指定しても WMV に変換される時点で別のサイズに変換されます。 42 89 StreamAuthor 4 詳説 音声の調整 音声デバイスの選択 音声デバイスを選択します。 ビデオキャプチャ機器として「Microsoft DV Camera and VCR」(DV カメラ+iLink の組み 合わせ)選んだ場合は、「Microsoft DV Camera and VCR(Audio Output)」もしくは音声 デバイスのいずれかを選択できます。前者はビデオカメラのマイクから入力された音声を使用 します。後者はビデオカメラのマイクを利用せずに、パソコンに接続されたマイクを利用しま す。 音声入力ソースの選択 音声入力の種類を選択します。 「Microsoft DV Camera and VCR(Audio Output)」を選択している場合には、選択するこ とはできません。パソコン内蔵の音声デバイスを使用する場合には通常[マイク]を選択します が、音声入力の接続によっては[ライン入力]や[StereoMix]などを選択します。 音声の調整 [音声入力ソース]を選択したあとに、[音声オプション]を選択して設定ボタンをクリックします。 これ以降の設定は音声デバイスによって異なりますので、音声デバイスの説明書を参照して ください。 アナログキャプチャカードを使用する場合、音声が出ない アナログキャプチャカードを使用する場合、通常アナログキャプチャカード自身が音声を録音 する機能を持っていません。そのため、アナログキャプチャカードから音声デバイスへライン 接続をして、音声デバイスで録音する必要があります。 接続方法などは、アナログキャプチャカードの説明書などを参照してください。 Canopus MTV シリーズや VAIO など録画可能なパソコンを使用している場合 Canopus 社の MTV シリーズや VAIO などの録画機能付きのパソコンの多くは、ハードウェ アで動画を圧縮する機能を持った「ハードウェアエンコーダ」を搭載しています。 StreamAuthor はハードウェアエンコーダ搭載のキャプチャ機器をサポートしておりませんの で、使用することはできません。 また、キャプチャカードそのものを誤認識してしまい StreamAuthor が起動できない場合が あります。これらのキャプチャデバイスは予めデバイスドライバで使用しないよう設定しておくこ とをお勧めします。 VfW(Video for Windows)ドライバの機器について OS がキャプチャ機器を制御する規格として、VfW(Video for Windows)と WDM(Windows Driver Model)の2種類があります。StreamAuthor は WDM 規格のドライバにのみ対応し ていますので、必要に応じてドライバを入れ替える必要があります。ドライバは各機器のベン ダーより提供されておりますので、そちらにお問い合わせください。なお、StreamAuthor は VfW しか対応していない周辺機器では使用できません。 90 StreamAuthor 4 詳説 テンプレートエディタ テンプレートエディタの起動 1. 2. [ツール]メニュー内の[テンプレートエディタ]を選択します。 作業開始前のウィザードの表示されている状態では、テンプレートエディタを起 動することはできません。いったんウィザードを終了してから起動してください。 テンプレートエディタを単独で起動することはできません。 元になるテンプレートを選択します。 91 テンプレートを何もない状態から作成することはできません。必ず既存のテンプ レートを元に修正を行うという手順になります。 システムはインストール時から用意されているテンプレートです。 カスタムは自分で編集を行ったテンプレートです。初期状態では存在しません。 テンプレートエディタでは、フレームテンプレートの編集はできません。 StreamAuthor 4 詳説 テンプレートエディタの画面構成 ※ テンプレートエディタは、SXGA(1280x1024 ピクセル)以上の画面で作業することをお勧 めします。 開く 元のテンプレートの選択ダイアログを表示しま す。 保存 修正したテンプレートを保存します。 プレビュー 実際の出来上がりの画面をテスト表示します。 オブジェクトの移動・リサイズ・変更 マウスで移動・リサイズ コンポーネントをドラッグすることによって、自由にコンポーネントの配置位置を移動することが できます。また、コンポーネントの縁にマウスカーソルを持って行き矢印になったときにドラッグ することによってサイズを変更することができます。 数値で位置を指定 コンポーネントを右クリックして[プロパティ]を選択することによって、コンポーネントの左上の 座標および高さと幅を数値で指定することができます。 背景色・背景画像・ボタンの画像の変更 コンポーネントを右クリックして、[設定]をクリックすることによって、コンポーネントにの背景色 (画像)などを指定することができます。ボタンの場合には、ボタンの画像を選択することがで きます。 92 StreamAuthor 4 詳説 並び順の変更 コンポーネントを右クリックして、アレンジより各コンポーネントの配置位置(手前か奥か)を指 定することができます。 テンプレートの保存 作成したテンプレートを保存するには、[ファイル]メニューから[名前を付けて保存]を選択しま す。[保存]を選択、もしくは[保存]ボタンを押すことでも保存できますが、大元のテンプレート を上書きしてしまう場合があるので注意してください。 [名前を付けて保存]を選択した場合には、テンプレートフォルダとテンプレートの表示名の入 力を求められます。テンプレートフォルダは半角英数字で入力してください。テンプレートの 表示名は自分が理解できるそのテンプレートの名前を指定してください。 ブラウザの拡大・縮小によるコンポーネントのサイズ StreamAuthor コンテンツのコンポーネントのサイズは、ブラウザの横幅がによって自動的に リサイズされます。 ブラウザのサイズを変更した場合に各コンポーネント(もしくはコンテンツ全体)のサイズを変 更しないようにすることは、テンプレートエディタでも設定することはできません。以下の手順 で設定を行ってください。 1. [ツール]→[環境設定]を開いてください。 2. [プレゼンテーション]タグを選択してください。 3. 「ブラウザのリサイズ時にコンテンツのサイズを変更しない」にチェックを入れてください。 4. [OK]ボタンをクリックします。 以上の設定に変更したあと、コンテンツを再度出力してください。 93 StreamAuthor 4 詳説 各種設定 作業領域を変更するには? 作業領域は、インストール時に最も空き容量の大きいドライブに MyWorks フォルダとして指 定されます。またインストールしたユーザ以外の場合は、各ユーザの最初の StreamAuthor の起動時に作業領域を作成するように求められます。(通常は、マイドキュメントフォルダ内の MyWorks フォルダ) インストール後、ドライブの容量が足りなくなったなどで、作業領域フォルダを変更するには以 下の手順で行います。 1. [ツール]→[環境設定]を選択し、[全般]タブを選択します。 2. [プロジェクトの開始時、または保存時のデフォルトのフォルダ](作業領域フォルダ)を変 更します。直接フォルダ名を入力することもできますが、[参照]ボタンをクリックしてフォル ダを選択・指定したほうが間違いなく指定できます。 プロジェクトファイルの保存を高速化するには? 特にフルスクリーンモードで、プロジェクトファイルの保存時に動画ファイルをコピーするため、 プロジェクトの保存に時間がかかる場合があります。そのため動画ファイルのコピーをせずに、 必要最低限の情報だけ保存して時間を短縮することができます。 1. [ツール]→[環境設定]を選択し、[全般]タブを選択します。 2. [ソースファイルをプロジェクフォルダにコピーする]チェックを外します。 ※ この機能は連続して複数のプレゼンテーションを行う場合に、プロジェクトの保存の時間 を短くして、プレゼンテーション間の待ち時間を短縮することに効果的です。 ※ ソースファイルをコピーしない場合、プロジェクトフォルダを他の PC にコピーしてから作業 を行う場合、必要とされる動画ファイルが見つからないため、そのファイルを指定するよう 求められます。これを回避するには、全てのプレゼンテーションが終了したあと、作業を 行ったパソコンで再度[ソースファイルをプロジェクフォルダにコピーする]をチェックし、そ れぞれのプロジェクトを読み込んでから再度プロジェクトを保存します。 コンテンツの概要を自動的に指定するには? コンテンツの概要で、いつも同じ内容を使うことが多い、著作者・E-mail・著作権の3項目は あらかじめ指定しておくことができます。 1. [ツール]→[環境設定]を選択し、[全般]タブを選択します。 2. [概要]の内容を入力します。 94 StreamAuthor 4 詳説 コンテンツが最後まで達した時の動作 1. 2. [ツール]→[環境設定]→[コンテンツの設定]タグを選択します。 [最後まで再生が終わった時の動作]を選択します。 コンテンツの最初に戻って停止します。LMS など コンテンツの最初に戻る に登録して使用する場合はこの動作を選択してく ださい。 コンテンツの最後で停止する コンテンツの最後で停止します。 繰り返し再生を行う コンテンツを繰り返し再生します。 コンテンツが最後まで達したときに、特定の Web サイトに移動する コンテンツの再生が最後に達したばあいに、特定の Web サイトに自動的に移動する場合に は、[コンテンツの再生が終わったら以下のウェブサイトに移動する]に移動する URL を指定 します。ここでは必ず「http://~」などから始まる完全な URL を指定してください。これ以外の 書式を指定した場合は、正常に動作しない場合があります。(相対パスでの指定は正常に動 作しません。) デフォルト値は「http://」と記述されていますが、この場合はこの設定は使用されません。 この項目を設定した場合は、先のコンテンツ終了時の動作は無視されます。 LMS などでコンテンツを利用する場合はこの項目は設定しないでください。 コンテンツが最後まで達したときに、特定の HTML ファイルに移動する 例えば、CD-ROM などに複数のコンテンツを保存して、それぞれのコンテンツが終わったら 目次に該当する HTML に自動的に移動するためには、[コンテンツの再生が終わったら以下 のウェブサイトに移動する]に「/navi.html」のように入力します。ただし、これは CD-ROM の ルート直下に、目次用の HTML ファイルとして navi.html が保存されている場合について説 明しています。また、コンテンツの作成途中では正常に目次用 HTML に移動しません。 CD-ROM を作成したあと、必ず正常動作すること確認してください。 まだ見ていないスライドの視聴の禁止 コンテンツの内容によっては、コンテンツのまだ見ていない部分(先の部分)に移動することを 禁止する必要があります。 この場合は、[未読のスライドの表示・移動を禁止する]にチェックすることによって、再生がす んでない動画・スライドへの移動を禁止します。 すでに再生してしまった部分の動画やスライドには戻ることができます。 この制限は、ブラウザを一度閉じてしまうと既読の情報が消えてしまうので、再度コンテンツを 開いた場合でも、最初からコンテンツを再生する必要があります。 タイムラインに関する設定を変更するには? 1. 2. [ツール]→[環境設定]を選択し、[タイムライン]タブを選択します。 [時間間隔の設定]を修正します。 映像トラックに静止画を挿入した場合の表示時間 タイムラインモードで、映像トラックに静止画を挿入することができます 45。静止画を映像トラッ クに配置したとき、その静止画を何秒間表示するかを指定します。 映像トラックに配置したあと、静止画の表示の開始位置・終了位置を調整することによって、 45 あらかじめメディアライブラリに静止画を読み込んでおく必要があります。スライドライブラリに登録された静止画を 映像トラックに配置することができません。 95 StreamAuthor 4 詳説 表示時間を変更することができます。 スライドを挿入した表示時間 タイムラインモードでスライドをドラッグアンドドロップで配置したときに、そのスライドを何秒間 表示するかを指定します。 スライドトラックに配置したあと、スライド表示の開始位置・終了位置を調整することによって、 表示時間を変更することができます。 PowerPoint のアニメーションの動作間隐 タイムラインモードで、アニメーション効果を持つ PowerPoint スライドをドラッグアンドドロップ タイムラインに配置した場合に、そのアニメーション効果を何秒間隔で実行するかを指定しま す。 アニメーション効果開始のタイミングは、配置後変更することができます。 トランジション効果の継続時間 トランジション効果を指定したとき、そのトランジション効果を、開始から何秒間で終了するか を指定します。 値が n 秒のとき、トランジション効果の開始位置は、直前の映像の終了 n/2 秒、直後の映像の 開始 n/2 秒にそれぞれ適用されます。 テンプレートのデフォルト表示時間 タイムラインモード開始時に、テンプレートだけはあらかじめ適用されています。このテンプレ ートの表示時間です。 作業を行ううちにこの時間を超えた場合には、自動的に時間が延長されます。 目次の自動設定を禁止するには? コンテンツ上の目次は、スライドを配置した場合にスライドのタイトル・ファイル名から自動的に 命名されます。この目次を自動的に作成したくない場合は、以下の手順で設定します。 1. [ツール]→[環境設定]を選択し、[タイムライン]タブを選択します。 2. [新しいスライドを追加したときに、自動的に目次マーカを挿入する]チェックを解除しま す。 コンテンツでの再生の開始位置の指定およびテストの得点の記録 StreamAuthor では、コンテンツ(ブラウザ)をいったん終了して、再度再生を行った場合に は、その続きから再生がされるようになっています。この機能をオフにして、常にコンテンツの 最初から再生するようにするには以下の手順で設定します。 1. [ツール]→[環境設定]を選択し、[プレゼンテーション]タブを選択します。 2. [得点と最終アクセス時刻を Cookie に保存する]チェックボックスを解除します。 3. コンテンツを再度出力します。 オートスナップショット機能 オートスナップショットは、スライドの切り替え時に直前の画面のスナップショットを取って JPEG 形式で保存します。 この機能は、2台のプロジェクタ(と PC)を用意して、1台目のプロジェクタには StreamAuthor の画面を、2台目のプロジェクタには StreamAuthor で表示している画面の 1つ前のスライドを表示します。これによって、学習者が前のスライドを常に参照することがで きるようになります。 96 StreamAuthor 4 詳説 この機能は、StreamAuthor 独自の問題ではなく、PowerPoint を利用する講義の問題点を 解決する方法の一部であり、オートスナップショット機能だけで上記の機能を実現できるわけ ではありません。上記の機能を実現するためには、ネットワークの設定および2台目のプロジ ェクタが接続された PC で動作させるプログラムが別途必要となります。 ここでは、その設定手順について説明します。 スライド 5枚目 スライド 4枚目 プロジェクタ PC1 PC2 StreamAuthor ネットワーク PC1に StreamAuthor がインストールされているものとします。 PC2の任意のフォルダを共有しておきます。ここでは、D:¥AutoSnapShot というフォルダを、 AutoSnapShot という共有名でファイル共有しています。PC2に StreamAuthor をインスト ールする必要はありません。 1. PC1 の StreamAuthor で、[ツール]→[環境設定]を選択し、[タイムライン]タブを選択し ます。 2. [オートスナップショット機能を有効にする]にチェックを入れます。 3. 保存先を、「¥¥PC2¥AutoSnapShot」と指定します。(この内容は PC の名前や共有名 によって異なります) 4. PC1 で、フルスクリーンモードでプレゼンテーション・講義を開始します。 5. PC2 でスライドを表示するプログラムを起動します。 PC2 でスライドを表示するプログラムは、StreamAuthor には付属していませんが、本書の 付録にサンプルプログラムを掲載します。 ネットワーク障害などで、PC2 にスナップショットを保存できなかった場合には、オートスナップ ショット機能は自動的に解除されます。その場合、フルスクリーンモードを一旦終了して、再度 オートスナップショットを設定する必要があります。 オートスナップショット機能は、フルスクリーンモードだけで有効であり、タイムラインモードで は使用できません。 97 StreamAuthor 4 詳説 よくある質問とその答え コンテンツ 出来上がったコンテンツのファイルサイズはどれくらいになりますか? 出来上がったコンテンツのファイルサイズを正確に言うことはできませんが、コンテンツ全体の ファイルサイズ中では動画のファイルサイズが大半を占めます。したがって、動画のファイル サイズだけに関して言えば以下の計算式でおおよそのファイルサイズを求めることができま す。 F ( MB) B(kbps) t (min) 60 1024 8 F:ファイルサイズ B:ビットレート t:収録時間 実際にはこれに HTML ファイルが加わるので、10%~20%ファイルサイズを加味する必要が あります。 プロファイル(ビットレート)の選択基準は? 一般的にプロファイルが大きくなれば、動 画の品質はよくなります。しかし、 品質 Windows Media フォーマットの特性と して、ビットレートがある程度大きくなるよ 画質 りも画質の向上よりも速い動きの追随性 (スムーズに動く)が向上します。 StreamAuthor で扱うプレゼンテーショ 動きへの ンや講義などの話し手の映像は極端に 追随性 速い動きがあるわけではないため、極端 に高いビットレートにして大きな画質の向 ビットレート 上が見込めるわけではありません。またビ ットレートを高くすると、ネットワークやサ ーバ負荷を高くするだけなく、クライアントPCの性能では再生できないような場合もあります。 したがって、闇雲にビットレートを高くすることは得策ではありません。通常は 128kbps で十分、 高画質であっても 384kbps 程度までが適切で、それ以上にしてもあまりが質向上の効果は 見られません。 出来上がったコンテンツで、スライドが切り替わるときのクリック音を消すには? この音は、Windows OS がリンクをクリックした時に鳴らす音なので、StreamAuthor 側の設 定で消すことはできません。この音を消す場合には、各クライアント(再生側 PC)で以下の設 定を行います。 98 StreamAuthor 4 詳説 「コントロールパネル」→「サウンド」で「ナビゲーション開始」の項目のサウンドを「なし」に設定 してください。 Windows XP の場合は、「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」を開いて 「サウンド」タグを選択します。ナビゲーションの「ナビゲーション開始」を選択してサウンドを 「なし」にしてください。 この作業を行った場合には、Internet Explorer でリンクをクリックした場合の音も出なくなり ます。また、この作業を行ったクライアント(再生側)パソコンのみで有効で、オーサリング(作 成側)PCで設定しても他のパソコンでは音は出ますので注意してください。 フルスクリーン スライドを使わずに、ブランクスライドとペン機能だけで収録できますか? 可能です。起動時にスライドを選択せずに起動してください。スライドエリアは真っ黒ですが、 そのまま収録作業に入ってください。ブランクスライドをクリックするたびに新規のスライドが記 録されるので、ペン機能を使って書き込みを行ってください。 続けて収録をする場合にすばやく起動する方法 セミナーなどで、連続していくつかのプレゼンテーションを行う場合、各プレゼンテーションで 新規プロジェクトを作成していると PowerPoint ファイルの読み込みに時間がかかってしまい ます。このような場合には、セミナーの開始前にあらかじめ PowerPoint ファイルなどを読み 込んでプロジェクトを保存しておき、各プレゼンテーションの時に保存しておいたプロジェクト を開くようにします。ただし、プロジェクトを作成しておくときに本番と同じ環境(カメラやマイク) などの設定をしておく必要があります。また、プロジェクト保存後、PowerPoint に修正が加わ った場合はその変更を反映することはできません。 各プレゼンテーション終了後に、直後にコンテンツを公開する必要が無いのであれば、そのと きにはプロジェクトのみを保存します。すべてのセミナーの終了後、各プロジェクトを開いてコ ンテンツを保存・アップロードします。 以上の手順を行えば、本番中の時間は大幅に節約できます。 「カメラからの録画」を使用する際に、投影される映像を大きくしたい 「カメラからの録画」で表示される映像は、入力される映像よりも大きなものにすることはできま せん。特に USB カメラからの映像は、元々320x240 のサイズなので、それ以上大きくすること はできません。 DV カメラ+iLink を使用している場合には、以下の手順で動画のサイズを変更できます。 1. [デバイスの設定]をクリックします。(録画中は設定できません。録画を停止してから行っ てください。) 2. 映像オプションを「DV Camcorder Capture Pin」を選択し、[設定]ボタンをクリックしま す。 3. 解像度を変更します。 タイムラインモード(編集) 動画の一部を削除し、音声だけにしたい。 以下の手順で行います。 1. タイムライン上に配置してある動画と同じ動画を、音声トラックに同じタイミングで配置しま す。(このとき動画がトリムなどの編集がされていると調整が難しいので、編集していない 状態でこの作業を行ってください) 99 StreamAuthor 4 詳説 動画の素材1 動画 音声 2. 同じ動画素材を音声トラックにも配置します。 動画の素材1 動画 音声 3. 4. 動画の素材1 動画の音声をミュートします。 動画の不要な部分の前後で分割します。(カットはしないでください) 動画の素材1 動画 音声 5. 動画の素材1 (不要な部分) 動画の素材1 動画の素材1 不要な部分を削除します。(このとき、動画を誤って移動しないように注意してください) 動画の素材1 動画の素材1 動画 音声 動画の素材1 画面録画 画面録画で、再生している動画を録画できますか? 画面録画機能そのものが DirectShow を利用しているため、DirectShow を経由して動画を 再生するソフト(PowerDVD や Windows Media Player)で再生されている動画は録画でき ません。 また DirectShow を利用しない動画再生ソフトであっても、動画を再生するために PC のリソ ースを大幅に消費していることが多いので、コマ落ちする可能性が高くなります。 弊社としては、画面録画で、再生している動画を録画することはお勧めしません。 100 StreamAuthor 4 詳説 トラブルシューティング 起動時・準備時の障害 PowerPoint ファイルを選択して読み込んでいる最中に読み込みが止まってしまう この問題は、PowerPoint の Web 発行機能の障害に起因します。StreamAuthor では、 PowerPoint スライドを HTML 変換するのに PowerPoint の Web 発行機能(HTML 変換 モジュール)を使用しています。しかし、この PowerPoint の HTML 変換機能には障害があり、 コンテンツによっては正常に変換できない場合があります。 この問題に該当するかどうかを確認するには、(StreamAuthor ではなく)PowerPoint で該 当する PowerPoint ファイルを起動して、「ファイル」メニューの「Web ページとして保存」を行 います。このとき、保存に失敗した場合はこの問題に該当します。 この問題を回避するには、以下の2つの方法があります。 1、 PowerPoint ファイルを読み込む際に、PowerPoint スライドを画像に変換にチェック を入れます。この場合はアニメーション効果が再現されなくなりますが、講義やプレゼ ンテーションをとにかくすぐに始めなくてはならない場合には有効です。 2、 PowerPoint で該当する PowerPoint ファイルをコピーしてから、コピーしたファイルを 読み込みます。スライドを1枚ずつ削除して、「Web ページとして保存」を行います。保 存に失敗しなくなったら、直前に消したスライドに問題があることになります。問題のあ るスライド上のオブジェクト(図形など)が変換を失敗させる要因であるようですので、オ ブジェクトをひとつひとつ消して、問題のあるオブジェクトを探し当てます。しかし、この オブジェクトを探す作業は多くの場合、大変手間のかかる作業ですので、該当するスラ イドを作り直すほうが早く解決する場合があります。この方法は、タイムラインモードで 作業を行う場合や、講義やプレゼンテーションを行う前にあらかじめチェックを行った 場合などに有効です。 プレゼンテーション時の障害 プロジェクタ表示時に映像が表示されない フルスクリーンモード時に、プロジェクタとノートパソコンの両方の画面に同一の画面を表示し た場合、一方のカメラなどから映像が表示されない場合があります。これは VGA カードの VRAM が足りないため発生する現象です。つまりハードウェアの限界ということになります。対 応方法としては以下の内容を行ってください。 VRAM のより多い VGA カードと交換してください。(ノートブック PC では不可能です) 画面の色数を減らしてください。 画面の解像度を減らしてください。 プロジェクタのみ投影してください。 101 StreamAuthor 4 詳説 コンテンツ再生時における障害 Media Player が Codec のダウンロードを行っている表示がされた後、コンテンツの 再生が停止してしまった Windows 2000 以前の OS で発生した場合、ACELP.net という音声用の Codec がクライア ントにインストールされていないのが原因です。ACELP.net は低帯域でも特に人間の音声を クリアに再現するのに向いた Codec ですが、Windows 2000 以前には搭載されていません。 この問題を回避するには、以下の2つの方法があります。 1. クライアント PC に ACELP.net をインストールしてください。ACELP.net は、VoiceAge 社のホームページ(http://www.voiceage.com/)よりダウンロードできます。 2. コンテンツ作成時にプロファイルを確認して、ACELP.net が使われている場合には、 Windows Media Audio v9 Voice などに変更してください。 画面の切り替え時やアニメーション効果の再生時にコンテンツの音が途切れる 動画のみを再生しても同じタイミングで音が途切れたり映像が詰まるようであれば収録時にす でに障害が発生していることになります。普通の画面の切り替えではこのような問題は発生し ませんが、画面の切り替え時にアニメーション効果を使ったり複雑なアニメーション効果を適 用した場合には、録画用の PC の処理能力が足りずにこのような障害が発生します。PC を灰 スペックのものにすれば解決する可能性がありますが、それにも限界があります。 スライド切り替えのアニメーション効果は極力使わないでください。 同時に大量のオブジェクトを動かすようなアニメーション効果をつかう場合にはフラッシュ や動画を使うなどしてください。 テスト機能における障害 テスト結果をメールで送信する設定をしたがメールを送信できない 1. 2. 3. 102 メールソフトが MAPI 対応であるかどうかを確認してください。(Microsoft Outlook / Outlook Express、Becky! Ver.2 など) これらのソフトがメールの送信が可能なように設定されているかどうかを確認してください。 まれに POP before SMTP などの設定が必要な環境である場合があります。 以上を確認してもメールが送信できない場合、Internet Explorer に障害があり、 MAPI が正常に動作していない場合があります。これに関しては、サイバーリンク社では 対応できませんので、Microsoft 社にお問い合わせください。 StreamAuthor 4 詳説 サポートなど サポートについて 製品付属の別紙、「StreamAuthor 4 のサポートについて」をご参照ください。 多言語サポートについて StreamAuthor4 は、日本語以外の言語でインストールしていただくことも可能ですが、日本 語以外でお使いの場合は、サポートの対象外とさせていただきます。サポート対象は、日本 語 OS と日本語の StreamAuthor の組み合わせのみとさせていただきますので、ご了承くだ さい。また、サポートは日本国内からのみとさせていただきます。 日本語以外のマニュアル(ユーザーズガイド)は提供いたしておりません。 コンテンツのカスタマイズについて StreamAuthor 4 について StreamAuthor 4 で作成されたコンテンツは、お客様の責任においてカスタマイズすることを 認めます。カスタマイズした結果コンテンツの動作が不正常になった場合は、サイバーリンク 社はその責を負いかねます。また、カスタマイズに関するご質問にはお答えいたしかねます のでご了承ください。 StreamAuthor 4 評価版・体験版 について StreamAuthor 4 評価版・体験版で作成されたコンテンツは、(index.asx ファイルの変更を 除いて)一切の変更・修正を認めておりません。これはコンテンツ中に含まれる CSS・ JavaScript・HTML ファイルなどの修正、画像の修正・置き換えなど全てを含みます。 アプリケーションの改竄について StreamAuthor 4 / StreamAuthor 4 評価版・体験版のいずれでも、アプリケーションの解 析・逆アセンブリなどの行為は禁止します。 アップデータの提供について 新機能の追加や、プログラムの不具合の修正などでアップデータプログラムを提供します。ア ップデータは修正パッチなどと呼ばれることもあります。 アップデータは、StreamAuthor 4 がインストールされた環境にのみインストールすることが できます。 103 StreamAuthor 4 詳説 アップデータは、Web サイト上で公開されます。アップデータを郵送・メールの添付などで送 付はいたしておりません。 104 StreamAuthor 4 詳説 付録 SCORM について SCORM(Sharable Content Object Reference Model)は、ADL(Advanced Distributed Learning)が提唱する eLearning のための世界標準規格です。現在、Version は 1.2 から 2004 に移行している最中です。 SCORM が定める規格は大きくわけて、4つの内容で構成されています。 Overview:SCORM の概要や歴史など Contents Aggregation Model:コンテンツの概要や構造などの管理方法 Run-time Environment:コンテンツ~LMS 間でのデータのやり取りの方法やデータ 構造について Sequencing and Navigation:効果的な教育を行うためにコンテンツの再生順序などを 取り決めます。 eLearning における様々な教材を SCO(Sharable Content Object)46と呼びます。SCO は 単に講義を収録したコンテンツだけではなく、事前の講義資料やテストなどの素材に当たるも のがそれぞれ SCO にあたります。 現在では、複数の SCO を並べてより効果的な学習を行うという考え方が主流となってきてい ます。たとえばコンテンツの途中にテストを設定し合格しなければ続きを学習することはできな いというものです。このように複数の SCO をまとめ流れや分岐を指定したコンテンツをマルチ SCO(MultipleSCO)と言います。 StreamAuthor のコンテンツは、基本的に「単一の SCO(Single SCO)」として作成されます。 StreamAuthor コンテンツ単体でもテスト機能や参考資料の機能などによってインストラクシ ョナルデザインに基づいたコンテンツ作成がある程度できるようになっていますが、より高度な コンテンツには対応しきれません。 StreamAuthor3.5 より章(チャプタ)の分割機能が搭載されました。この機能は単純にコンテ ンツを分割するだけでなく、分割された個々の章が単一の SCO であり、展開フォルダ形式で 保存した場合には全体はマルチ SCO で構成されます。これらを他の SCO と組み合わせるこ とによってより高度なコンテンツを作成することができます。 ただし、StreamAuthor は manifest ファイル(SCORM でコンテンツの概要や構造を記録し たファイル)を直接編集する機能はありません。マルチ SCO の編集は、LMS 上で行うか、専 用の SCO エディタなどを利用する必要があります。 46 LO (Learning Object)とも呼びます。 105 StreamAuthor 4 詳説 StreamAuthor がサポートする SCORM1.2 のデータモデル 概要 返し値 cmi.core.lesson_status 発行 cmi.core.lesson_location cmi.suspend_data 概要 返し値 発行 概要 返し値 発行 概要 cmi.core.score.scaled cmi.core.score.min 返し値 発行 概要 返し値 発行 概要 cmi.core.score.max cmi.core.score.raw 返し値 発行 概要 返し値 発行 概要 cmi.core.session_time 返し値 発行 コンテンツの学習結果 not attempted, incomplete, completed, failed, passed コンテンツが他のコンテンツかページに遷移した(Unload された)とき。もしくはテストを完了し、次のスライドに遷移し た場合 このデータモデルが LMSSetValue()された時の時間 数値(整数)、単位はミリ秒 スライドが切り替わった場合 テストの結果などを一時的に記録する StreamAuthor の独自の形式 テストを完了し、次のスライドに移動するとき このデータモデルは SCORM の規格には存在しないもの で、今後削除される可能性があります。 常に 1 テストを完了し、次のスライドに移動するとき テストの最低点 常に 0 テストを完了し、次のスライドに移動するとき テストの最高点。常に 100 を返しているが、StreamAuthor のテストの点数は 100 になるとは限らない 常に 100 テストを完了し、次のスライドに移動するとき テストの得点。テストの得点の計算方法は別項を参照 数値(得点) テストを完了し、次のスライドに移動するとき コンテンツの閲覧時間。この閲覧時間は再生していた時間 ではなく、コンテンツを表示してから他のコンテンツか Web ページに移動するまでの通しの時間であり、途中で一時停 止したりコンテンツの再生が終了したまま放置していた場合 などでも閲覧時間としてカウントされる。 HH:MM:SS コンテンツが他のコンテンツかページに遷移した(Unload された)とき cmi.core.lesson_status の返し値 コンテンツの学習進捗について示すデータモデルで、以下の5つの値を持ちます。 テストを持たないコンテンツの場合 学習の開始 not attempted 106 コンテンツの最後 incomplete completed not attempted コンテンツを未読の場合 (通常は LMS からセットされるだけの値であり、コンテンツが返す値ではありません) incomplete コンテンツを最後まで閲覧していない場合 completed コンテンツを最後まで閲覧した場合 StreamAuthor 4 詳説 テストを持つコンテンツの場合 学習の開始 not attempted テスト テスト incomplete 合格点に到達 合格点に未達 passed failed 合格点に到達 合格点に未達 コンテンツの最後 passed failed not attempted コンテンツを未読の場合 (通常は LMS からセットされるだけの値であり、コンテンツが返す値ではありません) incomplete コンテンツを最後まで閲覧せずに、テストも未受験の場合 passed テストの合格基準に達した場合 (複数のテストが存在して、すべてのテストを受験しなくても合格点に達した場合でも passed の値を返します。また、コンテンツの最後まで閲覧したかどうかは関係しません) failed テストを1度でも受験して、合格点に未達していない場合。 SCORM2004 について SCORM2004 のコンテンツを読み込むことはできますか? できません。 StreamAuthor の SCORM2004 の対応は、SCORM2004 に対応したメタデータの出力の みです。 SCORM2004 のシーケンシング・コントロールに対応していますか? 対応していません。 StreamAuthor 3.5 の章(チャプタ)機能は、マルチプル SCO の生成が可能ですが、あくま でも StreamAuthor コンテンツを分割し、順に再生するだけのものになります。したがって、 シーケンシング・コントロールを含むコンテンツの作成には別途一般的な SCORM のエディタ を利用します。 テスト機能は QTI やシーケンシング・コントロールに対応していますか? 対応していません。QTI 対応のテスト機能を利用する場合は、別途 LMS 上などでテストを作 成し、一般的な SCORM エディタでシーケンシング・コントロールなどを含むマルチプル SCO を生成してください。 オートスナップショット機能のサブスライド表示用スクリプトのサンプル(参考) 注意:このスクリプトを用いることによって発生した障害などに関してはその責は一切負いかね ます。また、このスクリプトに関する質問などは一切受けかねます。 '''#################################################################### '''#################################################################### '''#### '''#### '''#### Sub Slide Viewer Ver.1.0 (filename:subslide.vbs) '''#### '''#### Programmed by Koji Akie '''#### 107 StreamAuthor 4 詳説 '''#### <description> '''#### このプログラムは、CyberLink StreamAuthor 3 のオート '''#### スナップショット機能を補完するためのプログラムです。 '''#### オートスナップショット機能は、機能単体ではあまり効果 '''#### はありません。実際にはこのような補助プログラムが必要 '''#### となります。 '''#### '''#### このプログラムは、オートスナップショット機能によって '''#### 保存された画像ファイルを自動的にチェック・管理し、2 '''#### 台目のプロジェクタに現在説明しているスライドの一つ前 '''#### のスライドを表示し、学習者の筆記を補助します。 '''#### </description> '''#### '''#### <copyright> '''#### 本スクリプトの著作権は秋江幸治が保持します。 '''#### 本スクリプトの再配布に関する制限は設けません。 '''#### 改変などを含めて自由にお使いください。 '''#### 本スクリプトを利用することによって発生した障害などに '''#### 関してはその責を負いかねます。 '''#### </copyright> '''#### '''#### <history> '''#### '''#### '''#### </history> '''#### '''#################################################################### '''#################################################################### '''#################################################################### '''# '''# 初期設定(この項目は必要に応じて編集します) '''# '''#################################################################### '#SrcFolder: StreamAuthor のオートスナップショット機能で作成され '# た画像が保存されるフォルダを指定します。通常はファ '# イル共有されているフォルダになります。 SrcFolder = "D:\AutoSnapShot\" '#DestFolder: SrcFolder のファイルをコピーするフォルダを指定します DestFolder = "D:\ScreenSlide\" '#wait wait : = 3 スライドをチェックする間隔(秒) '''------## これ以降は修正しないこと!! ## -----'''#################################################################### '''# '''# データのチェック '''# '''#################################################################### Set FSobj = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") If Not FSobj.FolderExists(SrcFolder) Then MsgBox SrcFolder & " が存在しません。" & vbCRLF & "処理を中断します。" WScript.Quit End If 108 StreamAuthor 4 詳説 If Not FSobj.FolderExists(DestFolder) Then FSobj.CreateFolder(DestFolder) End If '''#################################################################### '''# '''# 初期化 '''# '''#################################################################### Dim oIE Set oIE = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application", "IE_") oIE.Visible = true oIE.TheaterMode = true oIE.StatusBar = false Set RFobj = FSobj.GetFolder(SrcFolder) Set Files = RFobj.Files FileNumber = 0 PrevFileName = "" DispFileName = "" LatestTimeStamp = DateValue("2001/1/1 0:00:00") '''#################################################################### '''# '''# メインルーチン '''# '''#################################################################### Call RefreshFolder Do While true WScript.sleep wait * 100 Call ReloadImage Loop WScript.Quit '''#################################################################### '''# '''# サブルーチン:データのクリア '''# '''#################################################################### Sub RefreshFolder Set RFobj = FSobj.GetFolder(DestFolder) Set Files = RFobj.Files For Each file In Files ExtName = FSobj.GetExtensionName(file) If ExtName = "jpg" OR ExtName = "html" Then FSobj.DeleteFile(file) End If Next 109 StreamAuthor 4 詳説 Set RFobj = FSobj.GetFolder(SrcFolder) Set Files = RFobj.Files For Each file In Files ExtName = FSobj.GetExtensionName(file) If ExtName = "jpg" OR ExtName = "html" Then FSobj.DeleteFile(file) End If Next End Sub '''#################################################################### '''# '''# サブルーチン:ファイルをチェックし、リロードする '''# '''#################################################################### Sub ReloadImage For Each file In Files ExtName = FSobj.GetExtensionName(file) If ExtName = "jpg" OR ExtName = "bmp" OR ExtName = "png" Then Set FLobj = FSobj.GetFile(file) If FLobj.DateCreated > LatestTimeStamp Then FileNumber = FileNumber + 1 DestFileName = DestFolder & "\" & FileNumber & "." & ExtName LatestTimeStamp = FLobj.DateCreated DispFileName = DestFileName WScript.sleep 100 FSobj.CopyFile file, DestFileName End If End If Next If DispFileName <> PrevFileName Then Set ts = FSobj.CreateTextFile(DestFolder & "\fr" & FileNumber & ".html", 1, 0) ts.WriteLine("<html>") ts.WriteLine("<head>") ts.WriteLine("<title>AutoImageLoader</title>") ts.WriteLine("</head>") ts.WriteLine("<frameset rows=""*"">") ts.WriteLine("<frame src=""" & FileNumber & ".html"" scrolling=""no"" noresize>") ts.WriteLine("<noframes>") ts.WriteLine("<body>") ts.WriteLine("<p>このページにはフレームが使用されていますが、”) ts.WriteLine("お使いのブラウザではサポートされていません。</p>") ts.WriteLine("</body>") ts.WriteLine("</noframes>") ts.WriteLine("</frameset>") ts.WriteLine("</html>") ts.Close Set ts = FSobj.CreateTextFile(DestFolder & "\" & FileNumber & ".html", 1, 0) ts.WriteLine("<HTML>") ts.WriteLine("<HEAD>") ts.WriteLine("<TITLE>AutoImageLoader</TITLE>") ts.WriteLine("</HEAD>") ts.WriteLine("<BODY TOPMARGIN=""0"" LEFTMARGIN=""0""”) 110 StreamAuthor 4 詳説 ts.WriteLine(" STYLE=""background-image:url('" & DispFileName & "')"">") ts.WriteLine("</BODY>") ts.WriteLine("</HTML>") ts.Close oIE.Navigate(DestFolder & "fr" & FileNumber & ".html") PrevFileName = DispFileName End If End Sub '''#################################################################### '''# '''# 終了処理 '''# '''#################################################################### Sub IE_OnQuit() oIE.TheaterMode = false WScript.Quit End Sub 111