...

資料3 - 津別町

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

資料3 - 津別町
津別まちなか再生事業
キックオフ・シンポジウム
~町は舞台,町民が主役~
2015年6月12日(金)
ローカルパスタイム(地域の娯楽)とその可能性
東京国際映画祭
パートナーシップグループ
マネージャー
(筑波大学非常勤講師)
小西弘樹
パスタイム
pastime
[pass]+[time]
時間をつぶすためにやるもの
≒
娯楽
NATIONAL PASTIME
国民的娯楽
アメリカでは「野球」を指す
LOCAL PASTIME
地域の娯楽
“ローカルだからこその娯楽”
ローカルの強みとは
人が少ない
→人間関係が明確
→絆が強い
→意思決定がしやすい
高齢の人が多い
→時間がある
→移住の可能性が低い
→幸福感と肯定性質にあふれる
年齢と幸福感
米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校
ストーン博士他(2010)
全米35万人へのアンケート調査
→年齢別の幸福感を調査
→U字型を描いた
(家族構成等とは無関係だった)
「Economist」電子版より
高齢者は幸福を感じやすい
年齢と肯定性質
米スタンフォード大学 ラーキン博士他(2007)
一攫千金ゲーム時の脳を調査
→年齢別に「損をしそうな」状況の反応を測定
→若者ほどリスクの到来を嫌う傾向
高齢者は状況を肯定的に
とらえやすい
(失敗を恐れない傾向)
幸福感+肯定性質
(恐れない)
高齢者ならではの
可能性がある
高齢者による観光振興の成功例
奈良県高市郡高取町「町家の雛めぐり」
・人口7,500人の町。製薬業の衰退で過疎化
・高齢者による「天の川実行委員会」発足
→ひとりひとりが輝く星に!という意味
→役場に頼らない自立した住民へ!の意思
・金をかけずに観光客が来る方法は?
→製薬業の名残の古い町並みはある
→でも、それだと隣の明日香村にかなわない
→何かプラスアルファが必要だ
奈良県高市郡高取町
町家の雛めぐり」
若い女性がいなくなって
出番のなくなった雛人形を
それぞれの家に飾ってみよう
若い女性に響き、毎年春、
5万人を呼ぶイベントに
アイデアを生む話し合い
ブレインストーミング
①テーマと司会者を決めておく。全員発言が原則
②批判的な意見をしない。批判的意見は司会者が止め、
テーマに立ち戻る
③肯定的な意見は、司会者を介さずフリートークで進行し
ていくことが望ましい
④自由奔放で突飛な発言ほど歓迎する
⑤別々のアイデアの統合や改善の議論を重要視する
⑥どんどん脱線する。ただし、脱線したらテーマに必ず立
ち戻る
⑦結論を出すような進行にしない。質より量を重視する
高齢者向きの方法
お金をかけずに何ができるか?
最後に映画の格言を!
一、スジ(作り方)
二、ヌケ(見え方)
三、役者(演じ方)
外から「役者」を呼ぶのは最後の最後
みんなでストーリーを作りましょう
それこそが最高の
娯楽です!
「町は舞台、町民が主役」
東京国際映画祭
パートナーシップグループ
マネージャー
(筑波大学非常勤講師)
小西弘樹
Fly UP