Comments
Description
Transcript
WE LOVE TYPE̶欧文書体のデザイン
初雪 平成24年(2012年)12月1日発行 第 93 号 第 9 回モリサワ文字文化フォーラム 12 師走 December 「 WE LOVE TYPE ̶ 欧文書体のデザイン」 タイプデザインコンペティション 2012 特別記念講演 2012 年10月20 日 (土)、株式会社モリサワは、第 9 回モリサワ Design Competition 2012 )」の開催を記念して、欧文部門 文字文化フォーラム「 WE LOVE TYPE ― 欧文書体のデザ の審査員を務める4 名のタイプデザイナー、ドイツ・ライノタイプ イン」タイプデザインコンペティション2012 特別記念講演を 社の小林 章氏、アメリカ・フォントビューロー社のサイラス・ハイ 開催いたしました。 スミス氏、ニューヨーク・ホフラー・アンド・フリアジョーンズ社 モリサワ本 社4F 大 のサラ・ソスコルン氏、第2回のフォーラムでもご登壇いただいた ホールに140 名、東京 カーター &コーン・タイプ社のマシュー・カーター氏をお招きし、 本社会場に60名が参 それぞれのテーマのもと、各氏の視点から欧文書体にまつわる 加。 「 タイプデ ザイン お話をいただきました。なお、本公演は同時通訳で行い、世界で コンペティション 2012 活躍されるタイプデザイナーの共演をより多くの方にお届けでき (M or i s awa Ty p e るよう、サテライト会場の東京本社へも同時中継いたしました。 書 体デザイン・産みの苦しみと楽しみ 小林 章 氏 ライノタイプ社で朝から晩まで書体デザインをしているという小林 しまい、遠回りをして 2、3 週間はロスしている。 氏は、昨年の 5 月に発表されたご自身の Akkoという書体を紹介。 審査員としてこういう場にいるようになっても、 ドイツのスーパーマーケットの名前が 変わった際、ライノタイプ 社 まだまだそういう失敗はしているのだと話した。 に注文があり、その Pennyという名は、この Akko をベースにデザ 経験を積んだデザイナーでも、自分が最初に描 インを変えたものが使われ、その他パッケージ、段ボールのカートン、 いたスケッチの通り、修正なしで仕上がるフォン さまざまな商品に Akko が使われているそうだ。Akko の最終形を トなんてない。自分で作って自分で見直し、時には自分で没にする。 スクリーンに映し、ここにたどりつくまでには紆余曲折があったの 何回も何回もこういうサイクルを経て仕上がっている。 「書体デザイン だと、昔のスケッチから、没になったバリエーションのスケッチもいく というのはすごく手間がかかり、そういった苦労がフォントの中には つか提示。イタリック体では、ほぼできあがっている状態なのに何か 詰まっているのだ」と小林氏。また、書体デザイナーは色々なとこ 物足りない感じがしてしまい、ルネサンス期の書体の雰囲気を持った ろで自分の書体と出会える。本屋に入れば自分の書体があるとか、 ものが面白いんじゃないかと思ってしまった。これは、結局は思い どこかの町で見る広告に使われているとか。こういうのを見ると つきであって、最終的にたどりついたのは、シンプルなイタリック。 嬉しいし、作って良かったなと思うと締めくくられた。 冷静に考えるとシンプルに戻ったと言う。へんなことを思いついて The Shape of Space 余白のカタチ サイラス・ハイスミス 氏 アンリ・マティスの「私はものを描くんじゃない。私はものとも と呼びたいと語り、 「文字の中と文字の周りにあ のの違いを描くのだ」という言葉はタイプデザインの重要なことを る空白に注目してデザインできれば、釣り合い、 語っているとハイスミス氏は始めた。書体は、すべての文字をひとつ バランス、ウエイトといった問題の 90 ~ 95% は のグループに属しているように見せ、しかし個別には認識できないと 自然に解消される。あとは文字自体に小さな修 いけない。どうすればそんなことができるのか。 「その秘訣は、文字を 正を加えれば OK です」と話した。 描かないこと。文字と文字の違いを描くことです。ものとものの間を ハイスミス氏はこの仕事を始めた当初、自分の描いた文字はタイ 描くということは、イメージの中の「余白(empty space)」の重要 ポグラフィに見えないと悩んでいたが、今はこれこそが強みであり、 性を意識すること。この余白というアイデアは、氏が描くもの、教える 少なくとも他の人との差別化だったのではないかと考えている。文字 ことの核心をなしていると言う。 とアートの2 つの世界の間を行き来し、一方を抜きにしてはどちらも 例えば、一本の水平線は大空と大地の出合う場所、ふたつのことを ありえない。アウトサイダーのように感じることも否めないが、あえて 一緒に描いていることになる。一本の線と考えず、それが創り出して このスタンスをとり、タイポグラフィの世界とアートの世界の狭間に いる形を考えることができるのだと説明。形の関係性が重要で、この いたい。ふたつの間のスペース、そこでこそアクションが起きるのだ ような形に意識を持った時、当然、ポジティブスペースだけでなくネ からと語った。 ガティブスペースにも目を向けることになる。これを「余白のカタチ」 2 ページに続きます ➡ H&FJ’s Landmark : Discoveries in Creating Inline and DimensionalType サラ・ソスコルン 氏 新たなデザインの発見 インラインや立体的な書 体 ソスコルン氏は「実は簡単だと思っていたことがいかに複雑か……」 垂直に同じウエイトを持ち、ポジティブシェイプは と、新しいタイプフェイスのリリースのためにやってきた活動、予期 そこで除外するというもの。とても簡単にできる しないできごとの数々を語ってくれた。 はずだったが、例えば、水平のストロークの方が 1952 年に建築されたビルのレストレーションにあたり、もともとの 縦と比べて重く見えるということ。同じウエイトで 建物の文字を使うということで、書体の開発も始まったが、残っていた 描くと、横の方が太く見えてしまう。そこで、水平のドロップシャ のはわずか 8 文字。これらを新書体の DNAとし、残りのアルファベッ ドーは少し薄くすることにしたと H で説 明。他にも多くの事例を トを作ったと、スクリーンには新しいタイプフェイス・LANDMARK が 解説。これらをすべてに展開することで、優雅でデリケートなフォント 映し出された。大きなファミリーを作っていくにあたり、ウエイトや になったと話す。 幅を変えるのではなく、バリエーションを作ろうということになり、既 数学的には正しくても、視覚的には正しく見えないということ。 存の形から数学的に変え、少し手を加えれば簡単にできると考えて 「タイプフェイスデザインのルールというのは、メカニカル、プログ いたそうだ。 ラムだけでできるものではなく、多くの何百もの視覚的修正を行って シャドーは数学的に45 度の角度で押し出すというもので、水平、 はじめて良いタイプフェイスができるのです」と締めくくった。 Capitals and lowercase 大文字と小文字 マシュー・カーター 氏 カーター氏は、欧文のアルファベットには 2 つある。大文字と小 のは難しい例として、エール大学の事例を紹介。 文字だと、スクリーンに例を映し、 「このふたつの関係性はとても重 19 世紀にリバイバルがあったのだが、残念だった 要でうまくフィットするように作らなければならない」と、アルファ のはゴシックの文字までリバイバルしてしまった ベットの歴史を振り返り、大文字と小文字を作らなければならない ことだと話し、何の建物か読めないので、看板を という宿命の中、今までの歴史の中で色々な試みがなされてきた 立てることになり、コミッションを受け、印刷用 のだと、いくつかの書体を紹介しながら話を進めた。 とオンライン用とサイン用の書体を開発。とても苦労したが、この ワシントンンポストが、Bodoni( ボドニ )は使いたいんだが、すべ 書体を作ることになって嬉しいとも話す。 ての単語を大文字で始めたいというので、文字のプロポーションを 他にも多くの事例を紹介し、最後に、欧文の世界では縦に文字を 変え、大文字と小文字の関係を調整したことや、タイトルのための 並べることが なく、日本で見るポスターなどは新 鮮に見える。縦 タイプフェイス、テキストに使うのではなくディスプレイに使うもの、 組みと横組みが両方使える日本のみなさんを羨ましく思うと述べ 小文字のないものなどを紹介、ゴシックの大文字だけで言葉を書く られた。 満員御礼 ご来場ありがとうございました 2012 年、モリサワが出展した主な展示会! 2012 年度 展 示 会日程(実 績) 展示会名称 開催日時 開催場所 page2012 2 月 8 日( 水 )ー 10 日( 金 ) サンシャインシティコンベンションセンター TOKYO 第 6 回 Web & モバイル マーケティング EXPO 春 5 月 9 日( 水 )ー 11 日( 金 ) 東京ビッグサイト 第15 回 組込みシステム開発技術展(ESEC) 5 月 9 日( 水 )ー 11 日( 金 ) 東京ビッグサイト 2012 九州印刷機材展 6 月 1 日( 金 )ー 2 日( 土 ) 福岡国際センター JP2012 情報・印刷産業展 6 月 14 日( 木 )ー 16 日( 土 ) インテックス大阪 第16 回 国際電子出版 EXPO 7 月 4 日( 水 )ー 6 日( 金 ) 東京ビッグサイト SOPTEC とうほく2012 7 月 6 日( 金 )ー 7 日( 土 ) 仙台卸商センター 産業見本市会館「サンフェスタ」 2012 北海道情報・印刷産業展 8 月 30 日( 木 )ー 9 月 1 日( 土 ) アクセスサッポロ TOKYO GAME SHOW 2012 9 月 20 日( 木 )ー 21 日( 金 ) 幕張メッセ 第 4 回 国際ユニヴァーサルデザイン会議 2012 in 福岡 10 月 12 日( 金 )ー 14 日( 日 ) 併設展示会 福岡国際センター TOKYO DESIGNERS WEEK 2012 10 月 30 日( 火 )ー 11 月 5 日( 月 ) 明治神宮外苑絵画館前(中央会場) Embedded Technology2012 /組込み総合技術展 11 月 14 日( 水 )ー 16 日( 金 ) パシフィコ横浜 第 21回 新聞製作技術展 JANPS2012 11 月 27 日( 火 )ー 29 日( 木 ) 東京ビッグサイト 2012.11.16 現在 2012 年は、これまでより多くの展示会に出展し、多くの皆様に 主催のセミナーや展示会にも数多く参加させていただきました。 フォント製品をはじめ、編集ソフトウェア「MC-Smart」や電子書籍 各地でのイベントにご来場いただきましたお客様には心より / 雑誌ソリューション「MCBook /MCMagazine」などの製品 お礼申し上げます。来る 2013 年も将来を見据えたよりよい製品の 紹介とともに、モリサワの取り組みついても広くお伝えすることが 開発と提供を心がけ、皆様のビジネスのご発展に少しでもお力 できました。また上記以外にも各地での業界団体や組合、販社様 添えできることを願っております。 紙上講座 22 回講 座 第 脚注の注番号の後ろは、一般的に全角アキにします。そして、 脚注 脚注が2行以上になった場合は、区別するために問答、または段 文字組版の教室 今回は前回取り上げていない注のうち、横組における「脚 落先頭字下げをして、2行目以降の行頭を揃えます(図② 参照) 。 注」の配置方法について解説します。 脚注はページ単位で開始される場合が多く、そのページの 横組の脚注は、基本版面の地側に掲げられる注で、古典 脚注が入りきらない場合は、余りの脚注部分を次ページに挿入 などの注釈本や専門的な事項の説明を施す場合などで利用 します。そして、改ページや改丁などの直前ページに脚注を配置 されます(図 ① 参照)。 する場合も、区切るための罫線を含めて版面の最下端に接して 脚注の文字サイズは本文より小さくし、脚注と本文の間を 配置するのが一般的です(図 ③ 参照) 。また、多段組の場合は、 区切るための罫線を挿入する方法が多く使われます。罫線(区 各段の段末の領域に脚注を配置するだけでなく、合印がある 切り罫線)の長さは行長の1/3 程度にして、左端は版面または ページの下端に全段抜きで脚注が配置される場合もあります。 段の左端に揃えます。本文から区切るための罫線と脚注との 次回は、注の中から縦組と横組のそれぞれの傍注について アキ量(図 ②のA 参照) は、脚注の行間(図 ②のB 参照) より 解説いたします。 ∼知って得する組専講座の開催∼ やや広くすることで、本文との区別がつきやすくなります。 図 ① 脚注の例 (横組) 12 合印 校正の基礎知識 図 ② 脚注の組版例 (横組) 本文の文字設定(9pt・行間8pt) る。またかりに原稿が完全であっても、文字の入力や 組方の指示が、最初から百パーセントの完全さをもっ 罫線から脚注までの間隔(5pt)ー 脚注の文字設定 (7pt・行間3.5pt)ー での点検、校正と作 そこで校正の目的としては、原稿に従って、校正刷 1) 印刷所では、最初に出力 1) 印刷所では、最初に出力 正す作業を行うことがある。この校正を内校とよ 社正す作業を行うことがある。 刷りは、修正係にまわり、赤字に従い組版データ 刷りは、修正係にまわり、赤字 2) 校正は、誤りのは発見、または問題点の発見と 2) 校正は、誤りのは発見、 後の点検であり、すべてのデータについて一字一 と後の点検であり、すべてのデ 点で点検していくことが求めれる。 点で点検していくことが求めれ ことの三つをあげることができる。2) ところで原稿内容の点検については原稿編集の作業 でも行う。しかし、その仕事内容は、校正とは次の点 でやや異なる。 ①重点の置き方が異なる。原稿編集では内容の点検、 見出しの構成、表現の方法、表記の方式など多面的な 吟味を行う。これに対し、校正では、主に正しいかど うかの点検が主になる。企画段階での吟味、原稿編集 での点検、校正と作業が進むにつれて、より細部につ 1) 印刷所では、最初に出力した校正刷を用いて社内の校正係によって、誤植を 正す作業を行うことがある。この校正を内校とよぶ。内校で赤字が入った校正 刷りは、修正係にまわり、赤字に従い組版データの誤りを修正する。 2) 校正は、誤りのは発見、または問題点の発見という読み方ではいけない。最 後の点検であり、すべてのデータについて一字一字間違いがないか、という観 点で点検していくことが求めれる。 モリサワ会 会員紹介 組方の指示が、最初から百パーセントの完全さをもっ て行われることはむずかしくないといえよう。なお、 印刷所の内部においても校正を行うこともある。1) そこで校正の目的としては、原稿に従って、校正刷 全角アキ 稿の明らかな誤りを正すこと、③体裁上の整理を行う ことの三つをあげることができる。2) 余白は、本文と脚注 との間にとる 1) 印刷所では、最初に出力した校正刷を用いて社内の校正係によって、誤植を 正す作業を行うことがある。この校正を内校とよぶ。内校で赤字が入った校正 刷りは、修正係にまわり、赤字に従い組版データの誤りを修正する。 2) 校正は、誤りのは発見、または問題点の発見という読み方ではいけない。最 後の点検であり、すべてのデータについて一字一字間違いがないか、という観 点で点検していくことが求めれる。 脚注 モリサワ会の会員各社のご紹介を行っております。 今回は、東洋美術印刷株式会社様です。 東洋美術印刷株式会社 代表取締役社長 2行目以降を揃える 先頭行1字下げ 全角アキ る。またかりに原稿が完全であっても、文字の入力や の①誤植・組み落ち・組み誤りなどを正すこと、②原 の①誤植・組み落ち・組み誤りなどを正すこと、②原 稿の明らかな誤りを正すこと、③体裁上の整理を行う 合印 以上、組版でもその不備を反映して行われることにな うかの点検が主にな 印刷所の内部においても校正を行うこともある。1) 校正の基礎知識 ③印刷作業での不備 このように原稿に不備がある 吟味を行う。これに 区切り罫線 て行われることはむずかしくないといえよう。なお、 脚注 山本 久喜 氏 図 ③ 脚注の配置例 12 ③印刷作業での不備 このように原稿に不備がある 以上、組版でもその不備を反映して行われることにな [参考]JIS X 4051:2004/JIS Z 8125/W3C Requirements for Japanese Text Layout 設 立 年:1935 年 資 本 金:2,000 万円 代 表 者:代表取締役社長 山本 久喜 従業員数:102 名 本 社:〒 101 - 0072 東京都千代田区飯田橋 4 -6 - 2 埼玉工場:〒 356 - 0054 埼玉県ふじみ野市 大井武蔵野 1367 -2 事業内容:商業印刷物(カタログ・パンフレット・ポスター・カレン ダーなど)/ 事務用印刷物 /出版印刷物の企画・デザ イン・DTP・印刷・製本加工 /クロスメディア制作 昭和 10 年の創業以来今日まで、主に商業印刷を中心に総合印刷業と して実績を積み重ねてまいりました。企画・デザイン、制作・製造に至る すべてのプロセスを自社内による一貫生産ラインで対応しています。最近 では印刷物に留まらず、多彩なメディアを活用して、付加価値の高いコミュ ニケーション戦略の提案も行っています。 「印刷を核としたコミュニケー ションサポート事業を通じて、こころふれあう社会の実現に寄与する」と いう企業理念を全社員が共有し、営業、制作、製造各部門の協働やお客様 とのパートナーシップを大切にして事業に取り組んでいます。ICTを中心と する技術革新が進む中でコミュニケーションスタイルの変化を捉えて、単に 受身の姿勢ではなく積極的な提案を行う問題解決型のソリューション 事業を展開しています。具体的なソリューションとして、次のいくつかのプロ ジェクトを推進しています。 ◦ マーケティング視点に立ち、お客様の成果にこだわるプロモーション 分野での戦略提案 ◦ Web to Printとして、タイムリーで手間の掛からないプリントソリュー ションの提供 ◦ CAD データを活用した 3dCG 画像および動画制作サービス ◦ クロスメディアでのソリューションとして、ランディングページやスマート フォン対応モバイルサイト作成、電子ブック、Web 会議システムなど、 目的ごとに複数のコミュニケーション手段を駆使した提案 ◦ 価値のある美術品の忠実な表現を求められるアート分野でのソリュー ションとして、撮影複写・画像処理・アーカイブ、高精細印刷による 図録など美術関連製品の制作 またコミュニティ・ビジネスとして、地域や社会の課題解決に取り組んで おります。一般社団法人「ジェイ・コミュニティサポート」を通じて、産学官 連携による地域活性化の施策やイベント、SNS を活用した商店街活性 化支援などを企画・実施しています。Jリーグの横浜 FC のオフィシャル スポンサーとしてスポーツ振興支援、GP マークやFSC の認証取得、環境 マネジメントシステム推進などの積極的な環境活動への取り組みなど社会 貢献活動(CSR)を推進しています。変化の激しい印刷業界でこれからも 変革を続け、常に社会の役に立つ企業であるように努力してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 DTP 勉 強中! 今回のテーマは Photoshop スマート オブジェクト 新人デザイナーの はるひとこもも は 今日も DTP の勉強中です。 はるひ:こんにちは、はるひです。今回は Photoshop のちょっと 便利な機能「スマートオブジェクト」についてご紹介します。 はるひ:一度画像を縮小しても、画像の サイズの変更や変型をしても 画像の品質が劣化しない! 品質が保たれているのがわかりますね。 このようにスマートオブジェクトは元の スマートオブジェクトとは? 画像品質を保ったまま、サイズの変更や はるひ:スマートオブジェクトは Photoshop CS2 から搭載された 機能です。使い方は簡単! 例えば、ある画像のサイズを変更 してみたいと思います。 こもも:Photoshop の【イメージ】メニュー →【 画像解像度】から、 画像のピクセル数を変更してみたよ! 350dpi についてです! 変形を行うことができます。 スマートフィルター はるひ:こんどは、スマートオブジェ クトにフィルターをかけてみましょう。 72dpi 350dpi 試しに【アンシャープマスク】を実行 してみました。 こもも:【レイヤー】パネルに、実行した 解像度350dpiの画像を、 解像度72dpiに変更して みます。 解像度を350dpiに戻して も、一度縮小された画像の 品質は元には戻りません。 「 画像の再サンプル」にチェックを入れて いるので、幅と高さのピクセル数が連動 して縮小されます。 フィルターが表示されているよ! はるひ:スマートオブジェクトに対して 実行したフィルターは、スマートフィルターとなります。元の 画像状態を保ったままフィルターをかけることができますよ。 こもも:フィルターの設定を後から変更したり、フィルター自体を 削除することもできちゃうんだね。 ピクセル数が少ないと、プリントしたとき にぼやけて見えてしまうね。 はるひ:【レイヤー】パネルの目のマーク をクリック して一時的に非表示にすることもできますよ。 こもも:いつでも元の画像を確認できるのは便利だね! こもも:画像を一度縮小してしまうと、元の品質には戻せないん Illustrator データをスマートオブジェクトに変換 だよね……。でもこれって画像を扱うときの基本だよ! こももは こもも:Illustrator のデータも、Photo いつも気をつけてるもんね〜。 shop 上でスマートオブジェクトに変換 はるひ:その常識を覆してしまうのがスマートオブジェクトと いう機能です。では、さっそく画像をスマートオブジェクトに できるんだね。 はるひ:Illustratorでパスをコピーして、 Photoshop のドキュメント上にペーストします。このとき、ペー 変換してみましょう。 【レイヤー】 スト形式は【スマートオブジェクト】を選択してください。 パネルからスマートオブジェク トに変換したいレイヤーを選択 こもも: 【レイヤー】パネルには【ベクトル し、右クリック( Mac の場合は スマートオブジェクト】として表示され Control +クリック)します。 るよ。スマートオブジェクトと動きは こもも:ここで【スマートオブジェ 同じだね。 クトに変換】を選択だね。 はるひ:何より便利なのが、ベクトルス マートオブジェクトを右クリック(Mac はるひ:スマートオブジェクトに変換すると、 の場合は Control+クリック)して【コンテンツを編集】を選択 サムネイルの右下にアイコンが表示されます。 こもも:さっそく、スマートオブジェクトに変換した状態で解像 とっても便利な機能ですので、ぜひ一度試してみてくださいね。 度の変更を試してみたよ! 編集後記 今 年 の 冬 は 6 年ぶりの「 寒 冬」になるそう です。ただ、 「夏は暑く、冬は寒いほうが、景気 は良くなる」とも言われます。黒字回復を見せ 始めた印刷業界も、ここで躍動感を取り戻せば、 紙・電子・Web と多様なメディアへの取り組みが 印刷産業を解決 産業として進 展させることで しょう。 「パラダイムシフト」と呼ばれる変革の 時です。私も年末年始をきっかけに何か新たな 挑戦を始めたいと思います。 E-Mail : [email protected] すると、Illustrator でデータの編集ができちゃうんです! 発行:株式会社 モリサワ【企画・編集:ユーザサポート部】 http://www.morisawa.co.jp ■ 本 社:〒 556-0012 大阪市浪速区敷津東 2-6-25 TEL.06-6649-2151(代) ■ 東 京 本 社:〒 162-0822 東京都新宿区下宮比町 2-27 TEL.03-3267-1231(代) ■ 支 店 仙 台:〒 984-0051 仙台市若林区新寺 1-3-8 TEL.022-296-0421 名 古 屋:〒 460-0002 名古屋市中区丸ノ内 1-5-10 TEL.052-201-2341 ■ 各地営業所 札 幌:〒 001-0010 札幌市北区北十条西 2-6 サウスシティ 2F TEL.011-700-0112 広 島:〒 730-0805 広島市中区十日市町 1-6-27 広島印刷会館 1F TEL.082-296-1114 福 岡:〒 812-0013 福岡市博多区博多駅東 1-3-25 TEL.092-411-5875 鹿 児 島:〒 890-0045 鹿児島市武 1-11-7 秋丸ビル TEL.099-252-2255 岡山出張所:〒 701-1214 岡山市北区辛川市場 386 TEL.086-284-9766 ※ 記 載 さ れている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。