...

全ページ(PDF:5.3MB)

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

全ページ(PDF:5.3MB)
広報いずみおおつ
平成 24 年 6 月号(平成 24 年 6 月 1 日発行)
広報いずみおおつ平成 24 年 6 月号
平成 24 年
Vol.625
6
CONTENTS
市制70周年記念特別篇
エッセイ
オリアム随筆賞 創設!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
本市は今年市制施行70周年を迎えます。そこで平
成24年度の「おおつ物語」は、70年のあゆみを写
真を通じてふりかえる「特別篇」をお届けします。
名誉市民に 田・坂口・髙山の三氏
平成 24 年 10 月採用 市職員募集
子どもの医療費助成 対象年齢を拡大します
東雲公園に石庭が出現! オープニングセレモニー開催
「市長への提言」をお寄せください
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
献納家具
(昭和18年撮影 坂口義幸氏提供)
編 集 / 発 行 泉大津市役所 秘書広報課 ( 蕁 33・1131) 〒595-8686 泉大津市東雲町 9 番12号
写真でみる泉大津⑶
● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
戦争と生活② ∼献納家具∼
写真は、昭和18年(1943)に千原町の民家で撮影された
属類回収令」による回収対象は、「鉄、銅、黄銅、青銅、
もので、中央に「献納家具」の貼紙がみえます。前列には、
その他の銅合金」とされ、写真にみえる家庭用品はもちろ
4つの銅製あるいは真鋳製火鉢、後列左から、砲弾、電気
んこと、マンホールのふた、街路灯、銅像などにも及びま
ストーブ、ノコギリなど、ストーブの手前にはアイロン、
した。
鉄瓶などが並べられています。これらは太平洋戦争中の金
本市では「昭和17年(1942)中泉大津市事務報告及財産
属不足を補うため各家庭から政府に「献納」されたもので
表」に、
「金属類特別回収運動の重要性に鑑み(中略)梵
すが、実際は自主的な「献納」ではなく政府の命令による
鐘を供出」とみえます。供出したのは生福寺、南溟寺、上
戦時中の金属回収運動は、金属資源の不足が問題となっ
は宗教施設も例外とされませんでした。さて、写真の金属
た昭和13年(1938)に、政府が自主的な提出を呼び掛けた
製品はどうなったのでしょうか。千原、森、北曽根、南曽
のが発端です。最初は国防婦人会など民間団体が地域活動
根、二田、松之浜、助松などの各地域から回収された金属
の一環として自主的な回収活動を行っていましたが、昭和
は、上條小学校の運動場に集められましたが、結局、終戦
16年(1941)に出された「金属類回収令」により、金属供
まで運動場に放置されたままであったということです。
出が政府の意向で強制実施されるようになりました。「金
市民相談表 無料
一般相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午前10時∼午後4時30分
市役所1階市民相談室
交通事故相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午前10時∼午後4時30分
市役所1階市民相談室
行政相談 蕁33・1131
第2月曜日、第4火曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
休館日や相談員の都合などにより、
休みをいただく場合があります。
司法書士相談 蕁33・1131
第1金曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
土地家屋調査士相談 蕁33・1131
第3金曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
不動産相談 蕁33・1131
第2・4金曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
税務相談 蕁33・1131
第3月曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
2
3
6
8
17
新竹優子選
手
ロンドン五
輪出場
おめでとう
!
しんたけゆうこ
本市在住の新竹優子選
手が、ロンドン五輪の
体操日本代表に選ばれ
ました!(22 ページ)
品寺、浄福寺、浄忠寺、強縁寺といった寺院で、金属供出
「供出」でした。
法律相談【要予約】予約専用電話 蕁23・4400
木曜日・第2火曜日 市役所1階市民相談室
※前日(前日が祝日の場合は前々日)の午前9時から電
話で予約受付。先着8人。相談時間は20分以内。なお、
時間の指定はできません。
11
次回は 写真でみる泉大津⑷をお伝えします。
特設人権相談 蕁33・1131
第2・3・4水曜日 午後1時∼3時
市役所1階市民相談室
消費生活相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午後1時∼4時
市役所1階消費生活センター
人権相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
市役所1階人権市民協働課相談室
家庭児童相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午前9時30分∼午後4時
市役所1階児童福祉課
母子寡婦相談 蕁33・1131
月・木曜日 午前9時∼午後5時
市役所1階児童福祉課
高齢者総合相談 蕁21・0294
月∼金曜日 午前9時∼午後5時15分
高齢者保健・福祉支援センター
(ベルセンター)
医療相談 蕁32・5622
月∼金曜日 午前9時∼午後4時 市立病院
防火相談 蕁21・0119
毎日 午前9時∼午後5時 消防本部
労働相談 蕁23・8689
火∼日曜日 午前9時∼午後5時
地域経済課・労働政策担当(勤労青少年ホーム内)
就労相談【要予約】 蕁23・8689
火∼金曜日 午前9時∼午後5時
地域経済課・労働政策担当(勤労青少年ホーム内)
住宅相談 蕁33・1131
月∼金曜日 午前10時∼午後4時
市役所2階まちづくり政策課
福祉なんでも相談(出張窓口)
【要予約】蕁33・1131
第2・4金曜日 午後1時∼午後3時
地域包括支援センター
心配ごと相談 蕁21・9871
火曜日 午後1時30分∼3時30分
総合福祉センター
女性相談
(面談は要予約)
にんじんサロン
蕁21・6500
火∼金曜日 午前10時∼午後5時
人権市民恊働課
蕁33・9208
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
教育・幼児教育相談 蕁31・4460
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
教育支援センター
心の相談ホットライン
(蕁26・0005)
市役所窓口業務は月∼金曜日(土・日曜日、
祝日と 12 月 29 日∼1 月 3 日の年末年始を
除く)午前 8 時 45 分から午後 5 時 15 分ま
で行っています。
この広報紙は、再生紙を使用しています。また広報紙が届かない世帯の人は、秘書広報課へお問い合わせください。
本市の情報は、インターネットや携帯サイトからもご覧になれます。
PC http://www.city.izumiotsu.lg.jp/ 携帯 http://www.city.izumiotsu.lg.jp/m/
携帯サイトの QR コード:なお閲覧には、通信料が必要です。
→
今月の
表紙
こども洋上防災宣言(こどもネットワーク大阪湾クルーズ・20 ページ)
未来へ、まっすぐ。
泉 大 津 市 制 施 行 70 周 年
to the
FUTURE
たたえるため、5月3日市民会
のとおりです。
を贈りました。三氏の略歴は左
会
浜小学校長、泉大津市文化連盟会長、泉大津市
文化協会会長などを歴任され、美術教育の振興
と地域文化の発展に尽くされました。日本美術
展覧会入選、モナコ・日本文化フェスティバル
モナコ公国名誉賞、瑞宝双光章を受章。
70
坂 口 義 幸 氏
平成 24 年 10 月採用
市職員募集
あ な た の 経 験 を 生 か し て く だ さ い!
髙山智正氏(83 歳・西港町在住)
同心工業㈱代表取締役会長
本市では、平成 24 年 10 月採用予定
の職員を次のとおり募集します。募集要
領などは、6月1日から市役所 4 階の人
事課で配布するほか、市ホームページか
らもダウンロードできます。
全日本空手道連盟理事、全日本実業団空手道連
盟会長などを歴任し、現在は泉大津市体育協会
会長としてもご活躍され、スポーツの振興・発
展に尽くされました。大阪府生涯現役スポーツ
賞金賞、文部科学大臣表彰を受章。
①採用予定職種・受験資格および採用予定人員
職 種
上級土木職
受験資格(国籍不問)
2人
②受験手続および受付時間
1. 提出書類…
職員採用試験申込書および受験票(いずれ
も本市所定用紙で)
2. 受付期間・時間…
6月 15 日㈮∼25 日㈪ 午前 8 時 45 分∼
午後5時 15 分
【上級土木職受験資格の注意事項】
※人事課窓口にて受付(土・日曜日は除く)
。
上級土木職の受験については、土木施工管理技術検定試験の受験資格である「国
※郵送による申し込みは、
〒595-8686(住
土交通省令で定められている学科(指定学科)
」の履修が必要となります。
所記載不要)泉大津市役所 人事課宛へ。
※ただし、次のいずれか一つに該当する人は、受験できないものとします。
6月 22 日㈮消印有効
保健師
2人
3
広報いずみおおつ 平成24年6月号
③試験日および試験場
第1次試験
日時 7月7日㈯ 午前9時∼
場所 市役所(受験者数により変更の場合あ
り)
※結果は合否に関わらず本人に通知します
※第2次試験以降の実施については、配付す
る試験要領をご覧ください。
問合 人事課(市役所4階)
オープニング
式典のようす
本 市 名 誉 大 使・オ ー ル
阪神氏も会場にかけつ
けてくれました
①成年被後見人、被保佐人(民法の一部を改正する法律(平成 11 年法律第
149 号)附則第 3 条第 3 項の規定により従前の例によることとされる準
禁治産者を含む。
)
②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けるこ
とがなくなるまでの人
③泉大津市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 2 年を経過し
ない人
④人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、地方公務員法第五章に規
定する罪を犯し刑に処せられた者
⑤日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府
を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに
加入した人
髙 山 智 正 氏
文化協会による演技
昭和 47 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、学校
教育法に規定する大学(短期大学を除く。
)にお
いて土木に関する学科を専攻して卒業した人
昭和 47 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、保健
師免許を有する人
採用予定
人員
泉大津市名誉市民顕彰式にて称号贈る
館にて挙行された泉大津市制施
問合 秘書広報課︵市役所4階︶
議
坂口義幸氏(85 歳 千原町在住)
泉大津市文化協会相談役
名誉市民に
田 坂口 髙山の三氏
・
・
市では、長年にわたり、公共
福祉の増進と市勢発展に貢献さ
行 周年オープニング式典にお
田 重 義 氏
いて、泉大津市名誉市民の称号
市
れ た 田 重 義 氏、坂 口 義 幸 氏、
津
泉州毛布工業組合理事長、日本毛布協同組合理
事長などを歴任し、現在は泉大津商工会議所名
誉顧問としてもご活躍され、商工業の発展と地
場産業の振興に尽くされました。藍綬褒章、労
働大臣表彰、勲四等瑞宝章を受章。
髙山智正氏に、その功績を永く
田重義氏(82 歳・板原町在住)
田房織物㈱代表取締役会長
大
決 ま る
所属政党は、公明党。住所は、
下条町2ー 。
16
泉
14
議長 副議長
・
歳︶
、副 議
19
5月 日に開かれた市議会第
1回臨時会︵第2日目︶で、議
長 に 大 久 保 学 氏︵
▽副議長 堀口 陽一 氏
平成 年5月初当選以来連続
2期当選。この間、市街地整備
41
51 62
対策特別委員会委員長などを歴
任。
無所属。住所は、池浦町5ー
ー 。
問合 議会事務局︵市役所5階︶
10
長に堀口陽一氏︵ 歳︶が選ば
堀 口 副 議 長
れました。
15
議長・副議長の経歴
▽議長 大久保 学 氏
平成 年5月初当選以来連続
3期当選。この間、市議会副議
大 久 保 議 長
長などを歴任。
▷名誉市民/議長・副議長決まる/市職員募集
泉大津思い出写真展
祝電もたくさん寄
せられました
2
戎小学校
東港公園
に排出するごみの量に換算する
出される可燃ごみを平成 年度
し、平成 年度には家庭から排
は 1万 2134トンでしたの
更なるご協力が必要です。引き
目標達成には、市民の皆さまの
訓練対象地域 南海本線より西
側かつ浜小学校横の堅川から南
東南海・南海地震などの海溝型
に、今後発生が予想されている
について確認していただくため
場所など、自分の身を守る方法
避難場所 旭小学校正面玄関
ださい
送により旭小学校へ避難してく
00人︶当日参加も可。訓練放
訓練参加者 訓練対象地域内の
自治会から選出された人︵約2
援護者避難訓練、消防団によ
▽午前9時∼ 時 津
…波避難訓
練、車いすを使った災害時要
訓練参加者は、同報系防災行
政無線の拡声器から放送される
る被害状況などの確認
経路の確認などを行いながら、
の津波対策の現状について﹂
▽午前 時 分∼ 時 分 防
…
災講演会﹁大阪府と泉大津市
し、自宅から安全に避難できる
避難場所になっている旭小学校
後には、テクスピア大阪で防災
講演会も開催しますので、引き
続き参加をお願いします。
なお、今回の津波避難訓練で
は、車いすを使った災害時要援
護者避難訓練も行います。
実施日時 7月1日㈰ 午前9
時∼ 時 分
訓練想定 午前9時に、紀伊半
島沖の震源の深さが ㎞、マグ
が起こり、それにより津波が発
生し、大阪湾にも襲来する
45
します。 当 日 の 放 送 は 訓 練 で す の で、
お間違えのないように十分ご注
いますのでご協力をお願いいた
にて、次のとおり訓練放送を行
る同報系防災行政無線の拡声器
7月 1日の津波避難訓練で
は、訓練対象地域に設置してい
拡声器使用のお知らせ
同報系防災行政無線の
人定員
に避難してください。避難完了
30
場所 テクスピア大阪 多目的
ホール︵旭町 ー ︶500
11
22
平成 年度の家庭系可燃ごみ
量は、1万6321トンでした。
﹁プロジェクト Gー
市では、
﹂をごみ減量のスローガンと
と、573g となります。一方、
比 %減量するとしています。
で、市民1人あたりが一日に排
続き、ごみの減量にご協力お願
避難訓練後は防災講演会
﹁府と市の津波対策﹂
側の地域、および式内町、昭和
地震による津波の発生を想定し
内容
町、旭町、東雲町
て、次のとおり津波避難訓練を
市では、東日本大震災から1
年以上が経過した今、改めて訓
ごみを出すときは「かさ」を減らしましょう!
避難指示に基づき避難を開始
行います。
練を通じて、避難ルートや避難
三角コーナーを少し傾け
て、し っ か り 水 を 切 れ ば
か さ が 減 り ま す。そ の 後
可燃ごみとして出しま
しょう
●お菓子の袋その2
アメ玉などの個別包装されたお菓子の袋も、小さくしてひとつにまとめればコンパクトに
問合 危機管理課︵市役所4階︶
願いします。
すが、ご理解のほどよろしくお
んには、早朝よりお騒がせしま
人、および訓練地域以外の皆さ
このような放送が流れますの
で、津波避難訓練に参加しない
﹁以 上 で 訓 練 放 送 を 終 了 い た
します﹂
︵繰り返す︶
い。これは、訓練、訓練です﹂
安全な場所に、避難してくださ
警報が発表されました。すぐに
前9時3分、大阪府沿岸に津波
﹁訓練、訓錬、訓練。こちらは、
泉大津市災害対策本部です。午
す。
次 の 内 容 の 放 送 が 2回 流 れ ま
が 約 5 秒 鳴 り ま す。引 き 続 き、
放送内容 まず、訓練の予告放
送が流れ、そのあと、サイレン
外に聞こえる場合があります︶
し、風向などにより前記地域以
地域、および市役所付近︵ただ
放送範囲 南海本線より西側か
つ浜小学校横の堅川から南側の
放送日時 7月1日㈰ 午前9
時3分ごろ
意ください。
個別包装のお菓子がたくさん入っ
た外袋は…
折りたたみ結んで小さくします
卵パックをそのまま出すと、ごみ ひとつずつカットすれば、こんな
袋の中でかさばってしまうので… に小さくなりました
10
30
これは、市民1人あたりが一日
平成 年度の家庭系可燃ごみ量
出するごみの量は、430g と
21
ニチュード8・4の海溝型地震
20
4
広報いずみおおつ 平成24年6月号
5
20
いします!
避難訓練と
を実施!
会
演
講
災
防
●生ごみの水切り
50
50
なります。比較すると143g
テクスピア大阪
(講演会場)
●お菓子の袋その1
大切なのは
ごみ袋の
有効活用!
30
25
左の「訓練対象地域」内の自治会
から選出された人は、防災行政無
線の放送にしたがって、旭小学校
へ避難してください。それ以外の
皆さんも当日参加ができます。津
波発生時の避難経路をそれぞれご
確認ください。
市役所
「使用済製品等のリユース促進事業」
の集計結果をお知らせします。
減ったことになり、 %の減量
泉大津駅
●卵パック
10
20
問合 環境課︵市役所2階 番
窓口︶
市民会館
インターネット粗大ごみ申込システムをリ
ニューアルし、以前のシステムよりも使いや
すくなりました。
「泉大津市 粗大ごみ収集予
約」で検索するか、
下記URLを参照ください。
【URL】
https://s-kantan.com/sodai-izumiotsu-u/
となりました。
商工会議所
を行います。
7月1日㈰
23
旭小学校
(避難場所)
粗大ごみは
ネットで簡単申し込み!
9:00∼
11:30
浜保育所
汐見選別場。家庭から集められ
た食品トレイやペットボトル
は、ここで人の手作業により選
別されています
戎幼稚園
環境省のモデル事業として、平成 23 年 12
月1日から平成 24 年2月 29 日まで実施しま
したが、実際に買い取りされた製品(電化製
品や生活雑貨など)は152点(リユース
ショップ店頭で利用者がチラシを持参した、
またはチラシを見たと申告したものを集計)
でした。
引き続きリユースショップの活用をよろし
くお願いします!
11
泉大津市
…訓練対象区域
26
もっと減らそう!
…同報系防災行政
無線スピーカー
家庭ごみ
▷もっと減らそう!家庭ごみ/津波避難訓練
医療費の助成対象拡大 !
■ 子ども医療制度の
概要
現 行
新制度(平成 24 年 7 月 1 日施行)
名称
受給者証
乳幼児医療費助成制度
子ども医療費助成制度
乳幼児医療受給者証
子ども医療受給者証
▷5 歳の誕生月まで(所得制限なし)
7歳に達した日以後最初の 3 月 31 日まで
対象年齢 ▷5 歳∼小学校就学前
(小学 1 年生修了まで)
(所得制限なし)
(入院)
(所得制限有 請求により後日払い戻し)
5 歳の誕生月まで(所得制限なし)
7歳に達した日以後最初の 3 月 31 日まで
対象年齢
(小学 1 年生修了まで)
(所得制限なし)
(通院)
「乳幼児医療費助成制度」が、7月から「子ども医療費助
成制度」として新たにスタート(上表参照)
。子育て支援の
充実を図るため、助成対象を小学1年生まで拡大します。
申請方法(新制度の医療証の発行には申請が必要です)
①7月1日時点で新たに対象となる人(5歳∼小学1年生)
には、5月に申請書を郵送しました。申請書に記入し、
お子さんの健康保険証の写しを同封の返信用封筒で郵送
してください。申請後、新しい医療証を郵送します(6
月下旬予定)
。申請がないと医療証は発行できませんので、
ご注意ください。
なお、生活保護世帯・他の公費負担医療(ひとり親、障
がい者医療など)を受給中の場合は申請の必要がありま
せんので、通知は発送していません。
②7月1日時点ですでに対象の人(出生∼5歳の誕生月)
には、6月下旬に新しい医療証と更新申請書を郵送しま
す。今まで使っていた医療証・申請書とお子さんの健康
保険証の写しを同封の返信用封筒で郵送してください。
問合 児童福祉課児童係(市役所1階3番窓口)
もを預かってほしいとき、子育
校などの開始前や終了後に子ど
料金 1時間7 00円︵平日、
土・日曜日、祝日とも原則とし
援助ご利用について
仕事などで子育てに困ったとき …
地域の皆さんのサポートを利用しま
せんか? 子育ての援助を受けたい、援助したい人が支え合っています
ファミリー・サポート・セン
ターは、子育ての援助を受けた
てを離れてスポーツや買いもの
て、午前7時∼午後9時︶
会員募集
!
い人︵依頼会員︶と、子育ての
でリフレッシュしたいときな
ファミリー サ・ポート セ・ンター
援 助 を 行 い た い 人︵提 供 会 員︶
雲町9ー 市
※役所北隣︶
申込 6月 日㈬︵土・日曜日、
祝日を除く︶までに、いずみお
ど、地域の皆さんで支え合って
①依頼会員︵子育ての援助を受
おつファミリー サ・ポート セ・ン
ターへ。電話申し込み可
が会員となって地域の子育てを
けたい人︶ 原
…則として市内在
住で、生後3か月から小学校6
援助活動終了後、依頼会員が
提供会員に直接支払います。
年生までのお子さんを持つ人
なお、
﹁提供会員﹂
﹁両方会員﹂
の講習は、受講者が 人未満の
います。
で、センターが実施する講習会
場合は中止させていただきま
講習会の詳細
︵2時間程度︶を修了した人
す。
15
場 所 総 合 福 祉 セ ン タ ー ︵東
②提供会員︵子育ての援助を行
講
※習中、一時保育を行います。
希望者は事前申し込みを。
10
20
を受講してください。
いたい人︶ 市
…内および本市に
隣接する市・町に在住し、自宅
65
会員の種類
で子どもを預かることのできる
合福祉センター内 ☎ ・41
5 2︶ 開
※所 時 間 月 ∼ 金 曜 日
午前9時∼午後5時
22
心身ともに健康な 歳ぐらいま
での人で、センターが実施する
講習会︵8時間程度︶を修了し
た人。なお資格・性別は不問
募集人数 3人程度 選考日時 6月 24 日㈰ 午前 10 時∼
選考内容 当日、90 分間で記入いただくエントリーシートの
内容をもとに選考
※応募多数の場合は面接にて二次選考をします。
体験内容 2年生と3年生の夏休みに1か月程度の就業体験、
また市の催しなどへの自主参加
実施要領と申込書などの配布
人事課窓口で配布。本市ホームページでダウンロードも可
申込 6月 11 日㈪から 18 日㈪までに申込書を人事課へ持参、
または人事課宛に郵送。郵送の場合は6月 15 日㈮までの消印
有効 問合 人事課(市役所4階)
③両方会員 依
…頼会員と提供会
②別居監護申立書、児童の属す
24
問合 いずみおおつファミ
リー・サポート・センター︵総
依頼会員
6月 24 日㈰
ファミリー・サポート・センターの
提供会員
午前9時 30 分∼ 11 時 30 分
しくみについて
両方会員
保育のあり方
6月 25 日㈪
提供会員
あそび方について
午前9時 30 分∼ 11 時 30 分 両方会員
子どもの発達と心理
6月 26 日㈫
提供会員
子どもの虐待について
午前9時 30 分∼ 11 時 30 分 両方会員
緊急時の対応と処置
6月 27 日㈬
提供会員
午前 9 時 30 分∼正午
両方会員 事故予防と子どもの病気について
支援する会員組織です。
内 容
利用には登録が必要です。登
録を希望する人は上表の講習会
対象会員
仕 事 や 用 事 な ど で 子 育 て に
困ったとき、また、保育所、学
日 程
員を兼ねる人
る世帯全員の住民票
子ども医療費
助成制度
スタート!
■ ファミリー・サポート・センターの講習会日程表
平成 年1月1日時点で住民
票がある市区町村へ児童手当用
健康保険証の写し﹂などの添付
﹁子ども手当﹂は﹁児童手当﹂となり、引き続き支給されます。
状況などを確認するための届で
書類が必要な場合があります。
別 居 中 の 児 童 が い る 場 合 は、
﹁別 居 監 護 申 立 書﹂と そ の 児 童
として所得証明書を請求してく
す。現況届を提出されない場合
の世帯全員の住民票︵続柄記載
24
市内に別居している場合は、住
護申立書は、児童福祉課で用意
広報いずみおおつ 平成24年6月号
しています。
市では、学生を対象として長期のインターンシップ(就業
体験)を実施します。市役所における就業体験を通じ、
「地方
公務員とは」
「市役所の業務内容とは」
「どの分野で活躍した
いか」などを見極める機会として、積極的にご参加ください。
対象 平成 24 年4月1日現在、
学校教育法に規定する大学(短
期大学を除く)の2年生で「泉大津市役所で就業体験をしたい」
という熱い思いのある人
子どもを施設に2か月以上預
※
けていたり、離婚前別居中な
どの場合は、児童福祉課まで
ご連絡ください。
その他、状況により必要な書
※
類があります。
ご注意
所得制限が適用されることに
より、父母が共働きの場合は恒
インターンシップ生
募集! 市役所で就業体験しませんか?
23
24
ださい。
は、受給資格の確認ができない
状況により必要な添付書類
のもの︶が必要です。児童が本
現況届は6月中に提出を!
ため6月分以降の手当が支給さ
①所得証明書
【第何子の数え方】
18 歳到達後最初の 3 月 31 日
までの子どもから第 1 子・第 2
子と数えます。
児童手当
支給されます。
れない場合があります。
3月までの子ども手当は4月
以降、児童手当として引き続き
ただし、6月分︵ 月定期支
給分︶から所得制限が適用され
ます。現在、児童手当を受給し
平成 24 年 6 月分から所得制限
(左表)が適用されます。
常的に所得の高い人に受給者が
変わる場合があります。その場
合は、新しく受給者になった人
の健康保険証・口座番号がわか
るもの︵銀行口座の通帳などの
写し︶などが必要になります。
民票は必要ありません。別居監
扶養親族などの数 所得制限額
622 万円
0人
660 万円
1人
698 万円
2人
736 万円
3人
1 人につき
4人以上
38 万円加算
問合 児童福祉課︵市役所1階
3番窓口︶
平成 年1月2日以降に本市
に転入した人は、平成 年度所
10
1 万円
■ 児童手当の所得制限額
7
現況届は6月上旬までに郵送
しますので、児童福祉課まで直
1 万 5,000 円
ている人は、6月中に現況届を
年齢に関わらず
一律 5,000 円
得証明書︵ 年分所得、扶養親
1 万円
接提出するか、記入・押印のう
所得制限未満の月額 所得制限以上の月額
1 万 5,000 円
提出しなければなりません。
子どもの年齢
3 歳未満(一律)
3 歳∼小学校修了前
(第1子・第2子)
3 歳∼小学校修了前
(第3子)
中学生(一律)
族数などが記載されたもの︶が
■ 手当月額など
え、添付書類を同封して郵送し
6月期お支払いは
6月 15 日㈮ です!
て く だ さ い。な お、
﹁受 給 者 の
児童手当の支給月は年3回(2月・6月・10 月)です。
6 月支給は、原則、2 月から 5 月分までの 4 か月分の支給に
なります。なお、今回に限り2、3月分は子ども手当、4、
5月分は児童手当です。
対象者 中学校修了まで(15 歳に達する日以後最初の 3 月
31 日)の子どもを養育する父母など
手当月額 下表のとおり
現況届は、受給者の前年の所
得状況や6月1日現在の養育の
児童手当について
必要です。 ▷子どもの医療費助成対象拡大/ファミリー・サポート・センター/児童手当現況届/インターンシップ生募集
6
市 制
▷記念庭園/市民プール開場/70周年記念Tシャツ/きららカ
ップ/ヨット体験乗船会
重森三玲 庭園美術館(京都市左京区)
林昌寺「法林の庭」(泉南市)
造成中!
市制 周年を記念する各種イ
ベントにおいて、市職員やイベ
70
7月
designed by
ントに携わる ス タ ッ フ な ど が、
周年記念ロゴマークをあし
ら っ た 記 念Tシ ャ ツ を 着 用 し、
イベントを盛り上げます。
70
7のつく日はTシャツ勤務日!
クールビズ期間中、 周年に
ちなんで、7のつく日をTシャ
ツ勤務日とし、全職員が記念T
70
シャツを着用し、クールビズを
推進するとともに、市制 周年
をPRします。
問合 企画調整課︵市役所4階︶
Tシャツには本市 70 周年記念公式ロゴマーク
の2つがプリントされています。
上 は、ロ ー マ 字 表 記 の「IZUMIOTSU」の
「IO」と「70」をかけたデザイン。
左は、本市市域がかつて呼ばれていた「小津」
の時代から、70 周年を経てさらに未来へ飛躍して
いけるようにとの願いが込もったデザインです。
70
日
きららカップ 参加者募集!
日まで土日祝、以降8月
16
日まで毎日営業
なお、市内在住の満 歳以上
の人、および身体障害者手帳・
7月
市民の憩いの場として親しま
れている市民プールが、今年も
療育手帳の交付を受けた人は無
65
プール開き!
次のとおり開場します。ご家族
人は、印鑑と本人の年齢を確認
料です。無料入場券を希望する
16
ださい︵以前に交付を受けた無
21
料入場券をお持ちの人は、その
助松公園プールの売店に出店する業者を募集します。
環境課設置の説明書を取りに来ていただき、お申し込
みください。
開場期間 ▷7月1日㈰∼ 16 日㈷の土・日曜日、祝
日 ▷7月 20 日㈮∼8月 16 日㈭の毎日 ※開場日
は必ず出店すること
売店使用料 9万 1,000 円
説明書配付期間 6月5日㈫∼ 14 日㈭
申込期間 6月5日㈫∼ 14 日㈭
申込資格 調理師免許、または食品衛生責任者の資格
のある人
抽選日・場所 6月 18 日㈪ 午前 10 時 市役所2
階 202 会議室
問合 環境課みどり推進係(市役所2階)
16
そろってご利用ください。
助松プール売店出店業者 募集
できるもの、または交付を受け
午後1時∼午後6時
午前 10 時∼午後6時
なお、穴師プールについては、
営業を休止しますので助松プー
間
た手帳などを環境課へご持参く
時
午前 10 時∼午後6時
ルのご利用をお願いします。
日
ままご使用できます︶
。
※当日は運動しやすい服装に、帽子をかぶり、運動靴でお
越しください。サンダル、革靴の人は乗船できません
申込 往復はがきに①代表者住所 ②電話番号 ③乗船者
全員の氏名 ④年齢(小学生は学年)を記入、
〒595-0055
なぎさ町 6 番 1 号 堺泉北港ポートサービスセンタービ
ル内 泉大津マリン㈱「ヨット体験乗船会」係へ。なお、
返信用にも住所・氏名をご記入ください。
はがき 1 通につき 4 人までの応募とし、
保護者 1 人につき、
子ども 3 人まで乗船可能。ただし A・B(出発時刻)につい
ては抽選にて決定し、
抽選結果は 6 月 27 日㈬に発送します。
締切 6月 22 日㈮ 消印有効
問合 泉大津マリン㈱(☎ 22・5234)
、または地域経済課
内泉大津港湾振興会(泉大津商工会議所会館2階 ☎ 51・
7651)
業
7 月 1 日㈰∼ 7 月 16 日㈷
※土・日・祝のみ
7 月 20 日㈮
7 月 21 日㈯∼ 8 月 16 日㈭
問合 環境課みどり推進係︵市
役所2階 番窓口︶
泉大津ヨットクラブの協力により、第 5 回
ヨット体験乗船会を次のとおり開催します。
日時 7 月 16 日㈷(雨天・荒天の場合は中止)
出発時刻 ▷午後 1 時
(A)
▷午後 2 時
(B)
いずれも定員 40 人
体験コース 泉大津マリーナ∼泉大津大橋付
近∼ E ボート会場前∼ 泉大津マリーナ
所要時間 約 50 分
対象 市内の小学生(4 ∼ 6 年生)と保護
者(20 歳以上)
募集人数 80 人(応募者多数の場合は抽
選)
集合 泉大津マリーナ(先端F桟橋前。参
加者には後日地図を送付)
開催!
■ 助松プール営業期間
開場期間 7月1日㈰∼8月
ヨット体験乗船会
泉大津の海を
クルージング!
写真はイメージです
日
日 ㈭ ︵7 月 1 日∼ 日 は 土・
日曜、祝日のみの営業︶
日
16
市制 70 周年を記念し、東雲公園内に庭園
を増設します。
造園家、庭園デザイナーとして活躍する福
原成雄氏(大阪芸術大学環境デザイン学科教
授)による指導のもと、東雲公園に日本庭園
を作庭中です。
また、東福寺方丈庭園、岸和田城八陣の庭
などの代表作がある重森三玲氏作庭の枯山水
鑑賞式庭園である吉泉庭を移築中です。
市制 70 周年記念庭園オープニングセレモニーを、次のとおり行います。
皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
日時 6月9日㈯ 午前 10 時∼
場所 東雲公園(市役所正面玄関前)
日 時 と 場 所
内容 ▷シンガーソングライター蜂谷清香氏コンサート ▷大阪芸術大
10:00∼ 東雲公園 学演奏学科管弦打による演奏会 ▷泉大津市茶華道連合会と小津・東陽
市役所正面
土 玄関前 にて 中茶道部によるお茶会(野点) 問合 環境課(市役所2階 21 番窓口)
月
営
東雲公園に
「デザイナーズ庭園」が誕生。
庭園を見ながらお茶のふるまいも楽しめます
料 金 ▽大 人 5 0 0 円 ▽小
人︵中学生以下︶100円
コース 100mコースを折り返す往復 200m
募集チーム 子どもチーム(小学3年生以上)と大人チー
ムの2部門 1チームは 10 人で編成すること。子どもチームは子ど
も 8 人と、大人 2 人が鼓手・かじ取りとして同乗のこと。
申込 事務局(地域経済課商工会議所内)備え付け、また
は市のホームページからダウンロードした申し込み用紙を
地域経済課へ提出。なお、子ども、大人部門とも各 20 チー
ムになりしだい締め切り
締切 6月 29 日㈮
問合 地域経済課 E ボート交流大会事務局(☎ 51・7651
薨 32・6000)
7月
ベント紹介
らタウンのイ
臨海部・きら
7 月の真夏の太陽の下、毎年海上イベントとして恒例と
なっているEボート交流大会「きららカップ」を開催します。
Eボートとは、
エコロジー(環境)やエクスチェンジ(交流)
などの英語の頭文字から名付けられたもので、子どもから
高齢者までだれでも簡単に操作できるボートです。第 12
回Eボート交流大会の参加者を次のとおり募集します。
大会日時 7 月 16 日㈷ 午前 9 時∼午後 4 時 大会場所 なぎさ町きららタウン前海域
内容 ▷午前…子どもの部(予選・決勝戦・表彰式)
▷午
後…大人の部(予選・決勝戦・表彰式)
子どもの部・大人の部とも予選を 2 回行い、
2 回のいずれかのベストタイム上位 4 チームに
より決勝戦を行います。
開催!
第 12 回
Eボート交流大会
16
Masao FUKUHARA &
Mirei SHIGEMORI
で泉大津をPRします!
記念
ロゴマーク
について
to the
FUTURE
70
周 年
各種イベントなどで、スタッフがオヅブルー
(ターコイズブルー)などのTシャツを着て
PR します
(写真/職員によるTシャツデザインチーム)
周年
記念Tシャツ
東雲公園に移築される、重森
三玲氏による有吉邸庭園 吉
泉庭(大阪市阿倍野区)
16
8
エ ッ セ イ
泉大津市独自の
文学賞が誕生!
繊維にまつわる作品を募集します
●6 月 日 ㈰ ﹁日 本 人 の 忘 れ
もの∼﹃床の間﹄と目線﹂千宗
子司﹁末富﹂第3代主人︶
●7 月 1 日 ㈰ ﹁和 の 文 化 を 楽
しむ御菓子﹂山口富蔵氏︵京菓
30
守氏︵武者小路千家第 代家元︶
30
▽午後2時∼3時 分、テクス
30
▽午後2時∼3時 分、テクス
ピア大阪︵0時 分からお茶券
を配り、無料の呈茶席を設けま
ピア大阪︵1時から整理券配付︶
武者小路千家︵む
1937年、京都
す。菓 子 が な く な り 次 第 終 了︶
休の孫、
宗旦︵そうたん︶の二男、
生まれ。関西学 院
しゃこうじせん
宗守︵そうしゅ︶を流祖に始ま
大 学 経 済 学 部 卒。
を継承。茶道の家元や京都の社
一方、趣味の音楽などをイメー
ジした創作菓子にも挑戦、日本
協力=泉大津市茶華道連合会
り、茶室の名前にちなんで﹁官
東京・銀座の﹁松崎煎餅﹂で1
30
け︶は、初 祖 千 利
休庵﹂と呼ばれます。三千家の
受 け て、1 9 7 0 年﹁第 3 代﹂
年修行した後、父の手ほどきを
守っています。
寺仏閣に菓子を納め、京菓子の
14
一つとして千利休以来の伝統を
代家元は1945年京都市
生まれ。慶応義塾大学卒、同大
伝統を受け継いでいます。その
14
学院修了。文学修士。1989
代﹁宗守﹂を襲名。
を代表する菓子司といわれま
年に第
や、政府派遣の文化使節として
す。
代のころから欧米の大学の招き
世界各国に赴き、茶の湯を披露。
1994年にはローマ法皇パウ
ん。色や形に京の景色を見立て、
﹁京菓子はおいしい、きれい、
というだけの世界ではありませ
しました。
なしの心〟を伝える情緒豊かな
ロⅡ世に謁見し、茶の湯を紹介
大 手 前 大 学、東 京 藝 術 大 学、
大阪音楽大学などの客員教授。
道具なのです﹂
季節感を楽しみ、相手に〝もて
京都府文化功労賞などを受賞。
古い伝統や古式にだけとらわれ
基金﹂を活用し、青少年の海外
るため、市では﹁深喜人材育成
持った人材を育成す
い広い視野と感覚を
際化時代にふさわし
生らと英語でコミュニケーショ
了後は、校内で他国からの研修
約6時間に及びました。授業終
ン、グループレッスンなど一日
分けがされ、授業はマンツーマ
14
24
平和への願いを込めた
オリジナルのうちわを作ってみませんか?
平和メッセージ展
作品募集!
市では広く市民の皆さんに平和の尊さについて考えてい
ただく機会として、平和への思いを乗せたうちわを展示す
る「平和メッセージ展」を7月に開催します。
ついては、この平和メッセージ展で展示するうちわ作品
を募集しています。
募集作品 「平和への願い」を絵などで表現したうちわ作
品。使用する画材、表現方法は自由
応募方法 人権市民協働課、公民館、図書館、勤労青少年
ホーム、織編館など公共施設に備え付けの応募用うちわに
絵を描き、前記の各施設へ提出(応募作品は、後日記念品
とともに返却。入賞作品は8月に開催する平和パネル展に
おいても展示)
締切 6月 22 日㈮
平和メッセージ展会期 7月 19 日㈭∼ 23 日㈪ ※いず
みおおつCITYアルザ1階アトリウム(予定)にて土・
日曜日も開催。ご応募いただいた作品すべてを展示
問合 人権市民協働課(市役所1階2番窓口)
平和メッセージ展の
ようす
ンを楽しむなど、それぞれ充実
Natsuki
YAMANAMI
派遣研修を行っています。
11
山並 夏生 (15)
(森町)
23
した研修期間を過ごしました。
Mio
MURATA
Maiko
MIYAMOTO
24
年度の研修校であるMDL
は、日本や韓国・台湾などのア
邨田 美生 (16)
(豊中町)
宮本 舞子 (16)
(我孫子)
﹁こ の 体 験 を き っ か け に 英 語
をもっと勉強し、他の国の人々
Chiaki
MASAKI
Honami
HORIUCHI
ジア圏の学生に、第二の言語と
正木 千愛 (16)
(寿町)
堀内 穂奈美 (17)
(虫取町)
と 触 れ 合 い た い﹂
﹁英 語 力 が 上
Naoya
FUJIWARA
Nao
NAKAMURA
して英語を教える語学センター
藤原 直哉 (15)
(板原町)
(松之浜町)
がり、学校のリスニングテスト
Yusuke
NAKAI
です。全寮制で、先生や各国の
(末広町)
中村 奈緒 (20)
で私だけ満点だった﹂などの感
中井 裕介 (16)
Asami
TERADA
(池浦町)
生徒たちとのコミュニケーショ
Ai
TAKAOKA
想をもらいました。
(末広町)
寺田 朝美 (19)
ンは 時間、すべて英語です。
髙岡 愛 (15)
Takuya
KAWABE
研修生による研修報告は、市
ホームページで公開中です。
Haru
KATAYAMA
河邊 卓也 (19)
(北豊中町)
研修のスタートは、文法やス
ピーキングなどのレベルテス
片山 陽 (16)
(池浦町)
Mana
OKASAKA
問合 企画調整課︵市役所4階︶
Kana
INOUE
岡坂 真奈 (20)
(千原町)
ト。このテストによってクラス
井上 佳奈 (15)
(要池住宅)
同志社大学、京都造形芸術大
学、京都精華大学などの非常勤
(プロフィルは研修参加当時)
ず、時代の現実を見据えた、茶
国
参加者一覧
講師を務め、京菓子を通じて日
セブ島で
英語を学びました !
本人の美学や日本文化を伝えて
向上心を持って応募した中学生から大学
生の 14 人の研修参加者は、平成 24 年
3 月 18 日から 25 日の 8 日間にわたり、
フィリピンのセブ島にある全寮制の語学
学校に滞在し、英語力を磨きました。
6月後半から7月初めのカルチャー・スコールは武者小路千家の家元、続いて京菓
子司「末富」の主人をお迎えして講演会を開きます。無料。南海電鉄後援。
問合 秘書広報課(市役所4階)
います。
フィリピン・
平成 23 年度
フカキ夢・ひとづくり
海外派遣研修のご報告
日本人の忘れ物「床の間」
もてなしの心「京菓子」
の 湯 の 普 及 に 努 め て い ま す。
N
賞・賞金 ▷最優秀賞=オリアム随筆 ( エッセイ ) 賞1作品
(賞金 50 万円)
▷優秀賞2作品(賞金5万円)
▷佳作3
作品(賞金3万円)
応募方法 「第1回泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞 応
募要領」に基づき、所定の「応募用紙」に必要事項を記入の
うえ、次の場所に持参または郵送するか、次のメールアドレ
スに送信
「応募用紙」
「応募要領」設置場所(市のホームページからも
ダウンロード可)
▷〒595-0062 泉大津市田中町 10 番7号 泉大津商工会
議所会館2階 泉大津市総合政策部 地域経済課
▷〒595-8686 泉大津市東雲町9番 12 号(泉大津市役所)
泉大津市総合政策部 秘書広報課
メールアドレス
[email protected]
問合 地域経済課(泉大津商工会議所
会館2階=☎51・7651)
、秘書広報課
(市役所4階)
泉大津市文化フォーラム カルチャー・スコール 第 53、54 回
HKなどテレビ出演も多い。
市では、
毛布・ニットなどの特産品を生産する「繊維のまち・
泉大津」を全国へ向け発信するため、衣服や繊維製品に関す
る内容をつづったエッセイを募集します。
市の特産品である毛布・
このエッセイ賞の「オリアム」とは、
ニット・毛織物などから連想される「織り」と「編む」に由
来しています。
なお、入賞者には賞金が贈呈されるほか、選考委員による
文学フォーラムとともに表彰式を行う予定です。
募集期間 6月1日㈮∼9月 28 日㈮ ※郵送の場合は9月
26 日㈬消印有効
募集作品 衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したこと
などに触れた作品
応募点数 1人2作品まで
審査 次の選考委員により決定
選考委員 有栖川有栖氏、木津川計氏、難波利三氏、眉村卓
※審査に関するお問い合わせには応じかね
氏(50 音順)
ますのでご了承ください
年1月
審査発表 平成 25 年1月中旬
写真/千宗守氏のお点前風景
創設
▷カルチャー・スコール/平和メッセージ展/オリアム随筆賞創設/フカキ夢・ひとづくり海外研修報告
10
固定資産税
▽改修工事を行った箇所の工事
省エネ改修工事
④外壁の断熱改修工事
▽当該改修工事費用が 万円以
平成 年1月1日以前に建築
さ れ た 住 宅︵賃 貸 住 宅 を 除 く︶
宅全体の床面積の2分の1以
▽居住部分の床面積が、その住
前後の写真
▽耐震改修工事に伴う固定資産
について、平成 年4月1日か
配の緩和、浴室の改良、便所
は出入り口の拡幅、階段の勾
減額についてのお知らせ
バリアフリー改修工事
床の段差の解消、引き戸への
税の減額措置、または新築住
上であること
平成 年1月1日以前に建築
さ れ た 住 宅︵賃 貸 住 宅 を 除 く︶
取り替え、または床表面の滑
その他注意事項
について、平成 年4月1日か
ら平成
置と重複して同時に適用を受
エネ改修工事を行った場合、そ
に、居住部分に対して一定の省
告書を税務課固定資産税係まで
申請方法 次の書類を添付して
改修工事終了後3か月以内に申
日までの間
けることはできません
の住宅に係る固定資産税額のう
提出
宅は適用を受けることはでき
限り減額します。
▽建築士︵登録建築士事務所に
と
ません
要件
▽次の①から④までの改修工事
所 属 す る 人 に 限 る︶
、指 定 確
バリアフリー改修工事を行った
▽改修工事費用が、補助金など
▽過去にバリアフリー改修工事
ち、一戸当たり120㎡相当分
居住部分に対して廊下の拡幅や
に伴う固定資産税の減額措置
を除き、 万円以上であるこ
▽居住部分の床面積がその住宅
▽省エネ改修工事の内容および
手すりの取り付けなどの一定の
場合、その住宅に係る固定資産
までの3分の1の額を翌年度に
▽居住部分以外を有する住宅の
の う ち、
①を 含 む 改 修 工 事 を
▽居住者の要件を確認できる書
提出
あたり最大100㎡︶の割合
する居住部分の床面積︵1戸
れの部位が現行の省エネ基準
行い、改修工事によりそれぞ
能評価機関が発行した現行の
認検査機関または登録住宅性
住宅の場合、住宅全体の床面
▽居住部分以外の部分を有する
用を受けることはできません
を受けたことのある住宅は適
固定資産税の減額措置の適用
▽過去に省エネ改修工事に伴う
分までの2分の1の額を翌年度
うち、一戸当たり120㎡相当
その住宅に係る固定資産税額の
ような改修工事を行った場合、
く現行の耐震基準に適合させる
までの間に、建築基準法に基づ
1月1日から平成 年 月 日
昭和 年1月1日以前に建築
された住宅について、平成 年
告書を税務課固定資産税係まで
改修した場合 1
…年度分
申請方法 次の書類を添付して
改修工事終了後3か月以内に申
年 月 日までに改修した場合
までに改修した場合 3
…年度分
▽平成 年1月1日から平成
2年度分 ▽平成 年1月1
…
日から平成 年 月 日までに
提出
②床の断熱改修工事
③天井の断熱改修工事
その他注意事項
▽バリアフリー改修、省エネ改
修工事に伴う固定資産税の減
額措置と重複して同時に適用
その他注意事項
㎡︵1
▽耐震改修工事に伴う固定資産
▽居住部分の床面積が
㎡︶以上280㎡以下で
戸建て以外の賃貸住宅の場合
は
あること
▽3階建て以上の中高層耐火住
減額期間
▽マンションなどの場合、建物
の住宅 新
…築後5年間
申請方法 次の書類を添付して
新築した年の翌年1月 日まで
宅 新
…築後7年間 ▽それ以外
住宅の場合、居住部分の床面
に申告書を税務課固定資産税係
要があります
積︵1戸あたり最大120㎡︶
まで提出
▽居住部分以外の部分を有する
のその住宅全体の床面積に対
▽長期優良住宅認定通知書など
税額が減額の対象となります
▽都市計画税は減額措置の対象
になりません
長期優良住宅の新築
平成 年6月4日から平成
年3月 日までの間に一定の要
件を満たす長期優良住宅を新築
した場合、その住宅に係る固定
資産税のうち、一戸当たり12
0㎡相当分までの2分の1の額
を一定期間減額します。
要件
▽長期優良住宅の普及の促進に
関する法律に規定する認定長
期優良住宅であること
▽居住部分の床面積がその住宅
になりません
▽都市計画税は減額措置の対象
額が減額の対象となります
の割合に相当する固定資産税
︵一 戸 あ た り 最 大 1 2 0 ㎡︶
積に対する居住部分の床面積
住宅の場合、住宅全体の床面
▽居住部分以外の部分を有する
用を受けることはできません
減額措置と重複して同時に適
▽新築住宅に係る固定資産税の
その他注意事項
の写し
する割合に相当する固定資産
全体で耐震基準に適合する必
を受けることはできません
明書
省エネ基準に適合している証
であること
になりません
▽都市計画税は減額措置の対象
額の対象となります
に新たに適合すること
類
▽改修工事の内容および改修工
事に要した費用の額を確認で
きる書類
耐震改修工事
積に対する居住部分の床面積
から一定期間減額します。
▽市、建築士︵登録建築事務所
評価機関が発行した耐震基準
適合証明書、あるいは、登録
住宅性能評価機関が発行した
住宅性能評価書
①窓の改修工事
に相当する固定資産税額が減
を証する書類
申請方法 次の書類を添付して
改修工事終了後3か月以内に申
場合、住宅全体の床面積に対
歳以上の人、介護保険法の
要介護もしくは要支援の認定
を受けている人、または一定
の障がいのある人が居住する
こと
▽改修工事の内容が、通路また
税の減額措置または新築住宅
に係る固定資産税の減額措置
減額期間 ▽平成 年 月 日
︵1 戸 あ た り 最 大 1 2 0 ㎡︶
要件
に 所 属 す る 人 に 限 る︶
、指 定
と重複して同時に適用を受け
の割合に相当する固定資産税
▽建築基準法に基づく現行の耐
ることはできません
額が減額の対象となります
修工事であること
▽改修工事費用が1戸当たり
万円以上であること
▽居住部分の床面積がその住宅
※震等級に係る評価が等級
耐
1、等級2または等級3で
あるものに限る
※が証明書を発行できるの
市
は、市から泉大津市木造住
宅耐震改修補助金を受けて
耐震改修を行ったときの
み。この場合、まちづくり
政策課で証明書を発行
▽耐震改修工事の内容および耐
50
31
12
31 25
40
31
24
21
12
12
全体の床面積の2分の1以上
30
27
震改修工事に要した費用の額
全体の床面積の2分の1以上
であること
26
31 22
確認検査機関、登録住宅性能
の実地調査を行っています
12
を確認できる書類
31 21
31 18
震基準に適合させるような改
固定資産税(償却資産)
27
市内で工場や商店などを経営し、その
事業のために機械・装置、器具・備品な
どの事業用資産(償却資産)を所有して
いる人は、毎年1月1日現在の資産の状
況を市に申告しなければなりません。
市では、市内事業所に対し、これらの
事業用資産の状況を確認させていただく
ため、調査を随時行っています。
つきましては、税務課職員が事業所を
訪問し、帳簿書類(固定資産台帳、決算
書類および法人税(所得税)の申告書な
ど)を確認させていただく場合がありま
すので、その際にはご協力をお願いしま
す。
問合 税務課固定資産税係(市役所1階
7番窓口)
4
57
3
り減額します。
要件
告書を税務課固定資産税係まで
30
▽改修工事を行った居住部分に
省エネ改修工事に要した費用
の適用を受けたことのある住
上であること
宅に係る固定資産税の減額措
20
31
全体の床面積の2分の1以上
年 3月
り止め化であること
30
ら平成 年3月 日までの間に
の 改 良、手 す り の 取 り 付 け、
バリアフリー改修・省エ
ネ 改 修・耐 震 改 修・長 期
優良住宅の新築など、一
定の工事を行った人は申
請をお願いします。
問合 税務課固定資産税
係(市役所1階7番窓口)
税額のうち、100㎡相当分ま
25
であること
31 19
での3分の1の額を翌年度に限
25
になりません
事業者の皆さん
ご協力をお願いします
12
広報いずみおおつ 平成24年6月号
13
19
2
20
1
65
▽都市計画税は減額措置の対象
▷固定資産税減額
▷市・府民税納税通知書の送付/住民基本台帳閲覧状況/自転車盗などに注意
平
住民基本台帳の閲 覧 状 況 を 公 表 し ま す
平成 24 年度 市・府民税の変更点
(今年度 市・府民税より適用)
閲覧に係る住民の範囲
閲覧年月日
「第4回メディアに関する全国世論調査」
実施のための対象者抽出
(委託者:公益財団法人 新聞通信調査会)
第 9 回飲酒・喫煙・くすりの使用についての
社団法人 新情報センター
アンケート調査の対象者抽出(委託者:独立行
事務局長 平谷伸次
政法人 国立精神・神経医療研究センター)
㈱日本リサーチセンター 生活意識に関するアンケート調査の対象者抽出
代表取締役社長 鈴木稲博
(委託者:日本銀行 情報サービス局)
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」
社団法人 中央調査社
のための対象者抽出
会長 中田正博
(委託者:内閣府大臣官房政府広報室)
日本たばこ産業株式会社が実施する 2012 年
㈱ビデオリサーチ
「全国たばこ喫煙者率調査」の対象者抽出のた
代表取締役社長 若杉五馬
め(委託者:日本たばこ産業株式会社)
社団法人 中央調査社
会長 中田正博
◎池浦町2丁目、我孫子1丁目
平成 23 年 6 月 29 日 ◎満 18 歳以上(平成5年 7 月末日まで生まれ)の
男女 20 件
◎助松町2丁目
平成 23 年8月 24 日 ◎15 歳から 64 歳の男女 16 件
◎森町1丁目、森町2丁目 ◎満 20 歳以上の男女 15 件
◎東港町
平成 23 年 12 月6日 ◎満 20 歳以上(平成3年 12 月末日まで生まれ)の
男女 16 件
◎池浦町3丁目
平成 24 年1月 11 日 ◎大正 11 年5月1日∼平成4年4月 30 日生まれの
男女 20 件
平成 23 年 12 月1日
◎助松町3丁目、4丁目
社団法人 中央調査社
家計パネル調査の対象者抽出
平成 24 年1月 17 日 ◎東助松町2丁目、3丁目、4丁目
会長 中田正博
(委託者:国立大学法人 京都大学経済研究所)
◎20∼69 歳(昭和 17 年2月∼平成4年1月末日生まれ)
の男女 25 件
日本放送協会(NHK)が実施する
㈱サーベイリサーチセンター
「テレビ放送に関するアンケート」の対象者抽出
代表取締役 藤澤士朗 (委託者:日本放送協会)
「メディア利用の生活時間調査 2012」
㈱日本リサーチセンター
の対象者抽出
代表取締役社長 鈴木稲博
(委託者:NHK放送文化研究所 世論調査部)
「平成 23 年度国語に関する世論調査」
社団法人 中央調査社
実施のための対象者抽出
会長 中田正博
(委託者:文化庁 文化部国語課) 消費動向調査 (全国、月次)
社団法人 新情報センター
(委託者:内閣府経済社会総合研究所)
事務局長 平谷伸次
◎助松町2丁目
◎平成8年1月1日以前生まれの男女 24 件 ◎式内町
平成 24 年1月 25 日 ◎10∼69 歳(昭和 17 年1月1日∼平成 13 年 12 月
31 日生まれ)の男女 12 件 平成 24 年2月2日
◎虫取町2丁目
◎満 16 歳以上(平成8年1月末日まで生まれ)の
男女 21 件 平成 24 年2月 15 日 ◎条南町
◎単身世帯の世帯主 35 件
▽路上駐輪はやめ、駐輪場など
に停めましょう!
▽防犯登録をしましょう!
ひったくり
地 域 み ん な で 安 心 安・ 全 ま ち づ く り
23
23
自転車の盗難 にご注意を!
12
平成 年の犯罪発生状況
22
府内の平成 年の街頭犯罪件
数は、6万9771件で、平成
年に比べ ・6%減少し、全
年 件 数。
23
︻府内のひったくり被害の状況︼
▽1 7 6 1 件︵平 成
前年比 ・6%減︶で全国ワー
17
国ワースト1を2年連続で返上
しました。
しかし、このうち﹁自転車盗﹂
は、街頭犯罪全体の約 %を占
30
47
スト1
▽約半数が自転車の前かごから
の被害で、 ∼ 歳代の被害
が多い
▽徒歩での被害の約半数が 歳
以上
ひったくり被害を防ぐには
▽バ ッ ク は た す き が け に す る
か、車の通る反対側にしっか
り持ちましょう!
60
20
めるなど、府の犯罪情勢は依然
22
厳しい状況です。
本市では、街頭犯罪は、63
9件で平成 年に比べ5・2%
22
減少しており、自転車盗は33
7件、ひったくりは 件発生し
ています。
自転車盗
︻府内の自転車盗被害の状況︼
23
▽できるだけ人通りが多く、明
るい道を通りましょう!
▽自転車の前かごには﹁ひった
くり防止カバー﹂を!
問合 府政策企画部青少年・地
域安全室治安対策課︵☎06・
6941・0351 内線75
06︶
広報いずみおおつ 平成24年6月号
▽3万3066件︵平成 年件
20
数。前年比8・9%減︶で全国
ワースト2 ▽自転車盗難の約
%が無施錠 ▽ 歳未満の被
害が約4割
自転車盗を防ぐには
▽短時間であっても鍵をかけま
しょう!
▽シリンダーキーなど丈夫な鍵
をつけ、ワイヤー錠などで二
重施錠をしましょう!
15
47
平成 24 年1月 18 日
問合 税務課(市役所1階7番窓口)
平成 24 年度の市・府民税納税通知書を6月上旬に送付いたし
ます。個人市・府民税は前年中の所得をもとに計算され、1月
1日現在市内にお住まいの人に対して課税されます。
■住民基本台帳の閲覧状況(法施行期日平成 23 年4月1日以降閲覧したもの)
閲覧事由(利用目的)の概要
を送付します。
年度
住民基本台帳法第 11 条第3項及び第 11 条の2第 12 項、住民基本台帳の一部の写しの閲覧及び
住民票の写し等の交付に関する省令第3条の規定に基づき、公表します。
平成 23 年度の住民基本台帳の閲覧は 10 件でした。内容については次のとおりです。 問合 市民課(市役所 1 階4番窓口)
閲覧者氏名
(法人の場合は名称及び
代表者または管理者名)
成
扶養控除の見直し
◎子ども手当て創設に伴い、年少扶養控除(16 歳未満の扶養
親族)に係る扶養控除(33 万円)が廃止されました。ただし、
市・府民税の非課税限度額等の判定に必要となりますので
必ずご申告ください。
◎高校の授業料無償化に伴い、特定扶養親族(16 歳以上 23
歳未満)のうち 16 歳以上 19 歳未満の扶養親族に限って扶
養控除の上乗せ部分(12 万円)が廃止され、扶養控除が
33 万円になります。なお、19 歳以上 23 歳未満の扶養親
族は以前と変わらず 45 万円のままです。
同居特別障害者の特例の改組
控除対象配偶者、または扶養親族が同居の特別障がい者で
ある場合に配偶者控除、または扶養控除に 23 万円を加算す
措置を講じられていましたが、年少扶養親族に対する扶養控
除の廃止に伴い、特別障がい者の場合の障害者控除の額(30
万円)に 23 万円を加算する措置に改められました。
なお、年齢 16 歳未満である扶養親族(年少扶養親族)に対
する扶養控除の適用はありませんが、その年少扶養親族が障
がい者である場合には、障害者控除は適用になりますので、
必ず申告をしてください。
寄附金税額控除の拡充
平成 23 年1月1日以降に支出する寄付金について、寄附金
税額控除の適用下限額が 5,000 円から 2,000 円に引き下げら
れました。控除を受けるには、所得税の確定申告または住民
税の申告が必要です。
控除の対象
①大阪府共同募金会や日本赤十字社大阪府支部への寄附金
②都道府県・市区町村への寄附金(ふるさと納税)
※東日本
大震災への義援金は、ふるさと納税扱い
③府または本市の条例で指定する寄附金
※上記以外の寄附金については、所得税から控除できる場合
であっても住民税からは控除できません。また、
③について
は平成 24 年 4 月現在、府および本市の条例で指定された
寄附金はありませんのでご注意ください。
公的年金からの市・府民税の
特別徴収(引き落とし)制度について
① すでに「公的年金からの市・府民税の特別徴収」が開始さ
れている人の場合
今年の 2 月の特別徴収税額と同額を、4・6・8 月支給の公
的年金から引き続き特別徴収しています。これを
「仮特別徴収」
といい、また、この税額を「仮特別徴収税額」といいます。
今年度(平成 24 年度)の 10 月以降の特別徴収税額は、今
年度の公的年金に対する税額から、4・6・8月に特別徴収
する「仮特別徴収税額」を差し引いた残りの税額となります。
なお、平成 23 年度に、税額変更などにより特別徴収が停止
となっている人は、第1期分および第2期分は「普通徴収」
、
10 月以降は「公的年金からの特別徴収」となります。また、
平成 24 年 1 月2日以降に他市町村へ転出した人または本市
に転入した人については、今年度は公的年金からの特別徴収
はされません。
② 平成 24 年度から初めて「公的年金からの市・府民税の特
別徴収」が開始される人の場合
平成 24 年 4 月 1 日現在 65 歳以上の人のうち、年金所得
に対して市・府民税額が発生する人については、今年の 10 月
以降に支給される公的年金から、
「公的年金に対する市・府民
税額」を引き落とします(特別徴収)
。
なお、特別徴収するのは「公的年金に対する市・府民税」
のみで、他に不動産所得や営業所得などがある場合は、それ
らに対する税額は給与からの特別徴収(給与天引き)
、または
普通徴収(納付書や口座振替などによる納付)となりますの
でご注意ください。
▷対象者 平成 24 年 4 月 1 日現在 65 歳以上の年金受給者で、
年金に対する税額が発生する人(老齢基礎年金などの支払
いが年間 18 万円未満の人や、介護保険料が公的年金から特
別徴収されていない人などは、特別徴収の対象外)
▷特別徴収が行われる年金 老齢、または退職を支払事由と
する公的年金
▷特別徴収が開始される時期 10 月支給分から
▷特別徴収税額 公的年金に対する年税額の2分の1。残り
の2分の1については、第1期分と第 2 期分とに分けて、
6・8 月に普通徴収(納付書や口座振替などによる納付)で
納付いただきます。
▷仮特別徴収税額 前記「①すでに「公的年金からの市・府
民税の特別徴収」が開始されている人」の項目を参照
扶養控除などの申告は
お済みですか?
市税の減免が受けられます
当てはまる人は納期限の7日前までに申請を!
申告期限内(3月 15 日まで)に配
偶者控除や扶養控除、社会保険料(国
民健康保険料や国民年金保険料など)
や生命保険料・地震保険料の申告がお
済みの人については、申告いただいた
内容が市・府民税額の決定に反映され
ています。まだ申告がお済みでない人
は、申告により税額を低く抑えること
ができる場合がありますので、それら
の金額が分かる証明書などと印鑑をご
持参のうえ、ご相談ください。
次の要件に該当する人は、減免を受けることができる場合があります。減免の申請は、原
則としてその税の納期限の7日前までに提出しなければなりません。
主な減免要件
●個人市・府民税 ▷生活保護法の扶助や、貧困により生活のため公私の扶助を受ける人 ▷当該年において、所得が皆無となったため生活が著しく困難となった人、またはこれに準
ずると認められる人 ▷学生および生徒 ▷不慮の災害により納税の能力を喪失した人
▷上記に類する人であって特別の事情のある人
●固定資産税・都市計画税 ▷貧困により生活のため公私の扶助を受ける人 ▷災害により
使用することのできない固定資産を有する人 ▷営利を目的としない法人が直接公益の用に
供する固定資産(有料で使用するものを除く)
▷不慮の災害により納税の能力を喪失した人
▷上記に類する人であって特別の事情のある人
14
料金受取人払
泉大津支店
承 認
89
差出有効期間
平成24年6月
30日まで
切手をはらずに
お出しください。
「泉大津市がんばろう基金」を活用した
特定非営利活動補助金の助成対象団体を募集
おづみんも
PR のおしごと
がんばるよ!
20 万円(2年目)
1年目:40 万円以内
(補助率4分の3 以内)
2年目:20 万円以内
(補助率3分の2以内)
60 万円以内
(補助率4分の3以内)
︵順不同︶
泉大津市役所 秘書広報課 行
泉大津市東雲町9 ー
︵山折り②︶
30 万円以内
限度額 限度額 30 万円(1年目)
・
など
12
12
事前説明会︵予約制︶
特定非営利活動促進法(NPO 法)に定める 17 分野に該当する事業
①保健、医療または福祉の増進を図る活動 ②社会教育の推進を図る活動 ③まちづくりの
推進を図る活動 ④学術、文化、芸術またはスポーツの振興を図る活動 ⑤環境の保全を図
る活動 ⑥災害救助活動 ⑦地域安全活動 ⑧人権の擁護または平和の推進を図る活動 ⑨
国際協力の活動 ⑩男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 ⑪子どもの健全育成を図る
事業
活動 ⑫情報化社会の発展を図る活動 ⑬科学技術の振興を図る活動 ⑭経済活動の活性化
内容
を図る活動 ⑮職業能力の開発または雇用機会の拡充を支援する活動 ⑯消費者の保護を図
る活動 ⑰前各号に掲げる活動を行う団体の運営または活動に関する連絡、助言または援助
の活動
市では市民主体のまちづくり
の進展に寄与することを目的
多様化する課題に取り組む
新たな事業
23
これらの3団体による事業報
告会を次のとおり開催します。
①市民活動団体の運営または
①市民活動団体の設立、また
自立の強化に要する事業
は活動準備に要する事業
②継続的な市民活動の推進に
対象 ②市民活動団体の運営に要す
要する事業
事業
る事業
③市民活動団体が取り組む活
③具体的な市民活動に要する
動に対する市民理解の推進
事業
に要する事業
に、市民の営利を目的としない
次のすべてに該当する市民活動団体(法人格の有無は問いません)
①主として泉大津市内において、特定非営利活動を行っている、または始めようとしている
対象
こと ②3人以上で構成される団体で、構成員の2分の1以上が市民(在勤、在学含む)で
団体
あること ③市から直接他の補助金を受けていないこと ④政治活動、宗教活動を目的とし
ていないこと
日時 6月 日㈫ 午後2時∼
場所 市役所2階202会議室
︵参 考︶平 成 年 度 補 助 金 の 交
3年以上
活動を支援しています。平成
3年未満
付団体
新しい課題に対する
取り組みを支援すること
年度から始ま っ た こ の 制 度 は、
市民活動の継続と活性化、
団体の自立強化、市民理解の
増進を図ること
今年で4年目を迎え、新たにこ
︵山折り①︶
締切= 6 月 15 日㈮(当日消印有効)
立上期における市民活動の
自立を図ること
21
日時 7月 日㈭ 午後2時∼
場所 市役所3階大会議室
問合 人権市民協働課︵市役所
1階2番窓口︶
③郵送 または ファクスで秘書広報課へ送付ください。
▷郵送…この面の「山折り線」にしたがい、
「山折り①」
→
「山折り②」の順に折ります。裏面の「のりしろ」
にのりを貼っていただき、封筒を作り、切手を貼らずにそのままポストへご投函ください。
▷FAX…裏面(アンケート面)のみを、秘書広報課(薨 21・0412)へ送信してください。
▷メールでも受け付けます…郵送のほか、
メールでもご意見を募集します。その際はメールのタイトルを
「市
長への提言」としてください。
メールアドレス=[email protected]
新規事業補助金
(チャレンジ)
▽和 花︵の ど か︶
▽ひ ま わ り
② このページを切り取ってください。
よりよい泉大
津市をつく
るために、皆
さんのご意
見をお聞かせ
ください!
設立
年数
活性化事業補助金
(ステップアップ)
れから事業を始めようとしてい
① 裏面に住所・氏名・年齢・電話番号、あなたのご意見をご記入ください。
目的
自立促進事業補助金
(はじめの一歩)
大作戦実行委員会 ▽精神保健
福祉ボランティア﹁はなみずき﹂
送付方法
︵切り取り線→︶
市民の皆さんから市政についての幅広いご意見をいただく「市長への提言」を実施します。
皆さんから寄せられたご意見・アイデアなどは、市長が直接拝見し、今後の市の施策の参考と
させていただきます。
なお、ご意見などに対して回答が必要なもので、発信者の連絡先が明記されているものは、担
当課より回答させていただきます。
また、いただいたご意見などの中からいくつかを後日広報紙でご紹介します。
問合 秘書広報課(市役所4階)
種類
る団体も対象に加えるなど、よ
■ 助成制度の概要
り活用していただけるようリ
ニューアルしました。詳細につ
いては次のとおりです。
なお補助金は、審査委員会の
公開審査を経て、認定された団
年度に行う
24
体に交付されます。補助の対象
となるのは平成
﹁事業﹂であり、団体の運営︵活
29
動全般︶について補助するもの
ではありません。
申込 所定の申請書に必要事項
を記入し、6月 日㈮までに人
権市民協働課に直接提出︵郵送
不 可︶
。申 請 書 は 人 権 市 民 協 働
課窓口、または市ホームページ
18
からもダウンロード可
審査
7月 日㈬実施予定の応募者
による公開プレゼンテーション
で、市民活動に関する有識者な
どで構成する審査委員会が総合
的に評価します。なお、補助金
よりよい泉大津市をつくるため、皆さんのご意見をお寄せください!
の交付決定は8月上旬を予定し
ています。
12
5 9 5 87 9 0
がんばる団体の事業に
助成します!
「泉大津市がんばろう基金」
への寄付にご協力を
この補助金制度は、皆さん
からの寄付と市もそれと同額
を積立てる「泉大津市がんば
ろう基金」を財源としていま
す。円滑な制度の運用につい
ては、皆さまの応援が何より
も大切です。ぜひとも、寄付
のご協力をお願いします。
16
のりしろ
のりしろ
について
人間が人間らしく生きるために、すべての人が等しく持っている
権利、﹁人権﹂について考えるコラムです。
として使われるようになりま
ま︶
﹂がつき食後のあいさつ語
謝の意味で﹁御︵ご︶
﹂と﹁様︵さ
まれるようになりました。感
とから、もてなしの意味が含
みをすすめているところです。
できる子どもを育くむ取り組
を心と体で感じ、命を大切に
を通じ、食べることの大切さ
ながりを大切にし、体験活動
﹁いただきます﹂と
﹁ごちそうさま﹂
事をするときの﹁い
ただきます﹂と﹁ご
ちそうさま﹂のあい
した。
漁業、畜産業などに触れる機
会が少なくなり、食べものに
感謝する、動食物から命を戴
しょう。
家庭においてもいっしょに
育て、食べてみてはいかがで
とが伺えるのではないでしょ
こうしたことからも、食べ
ものが大切に扱われていたこ
ころを﹁頂︵いただき︶
﹂と言
うか。現代はどうでしょう。
は頭上に載せる意味を表した
語であり、神仏に供えた物を
飲食する際にも、頭上に載せ
るような動作をし食事をした
ことから、食事を始める際の
てきているのではないでしょ
いていることの気持ちが薄れ
になり、
﹁ごちそうさま﹂のご
うか。
なることも考えられます。
﹁市
走り回る﹂を意味します。
昔は客の食事を用意するた
めに馬を走らせ、食材を集め
食育推進計画﹂には世代間の
次代を担う子どもたちは、
よりそのような機会が少なく
馳走の﹁馳走﹂は﹁奔走する・
あいさつとして使われるよう
本市においても都市化がす
すみ、食物の生産に係る農業、
うように、本来は﹁いただく﹂
これは、山や頭の一番高いと
﹁いただきます﹂の﹁いただ
き﹂は、動 詞﹁頂 く・戴 く﹂
があるのでしょうか。
さつはどういった語源・由来
食
考 え よ う・人 権
〒595 ー
たことから
﹁馳走﹂
が用いられ、
つながり、地域・人と人のつ
大作戦
のりしろ
のりしろ
■予防するには…
水分の他、尿をアルカリ性に近づけるために野菜や海
藻類などを毎食、積極的に取りましょう。そのほか、偏
食や過食も見直すことが大切です。アルコールはどんな
種類でも尿酸値を上げるため、適量を心がけましょう。
血液中の尿酸値が高いと結石の危険も高まります。年
に 1 回は特定健診を受診し、チェックを!
■尿路結石とは
尿路結石は、急性心筋梗塞・急性すい炎とならぶ、非
常に痛みの強い疾患です。腎臓にできた結石が体外に排
出される途中で詰まり、尿が腎臓に溜まって腫れるため
激痛が走るのです。
これまで腎臓に結石ができる原因ははっきりしていま
せんでしたが、近年、メタボリック症候群に代表される、
バランスのとれていない食生活に深く関係していること
が分かってきました。
■結石ができやすくなる食習慣
結石は、尿中のカルシウムやシュウ酸が腎臓内で結晶
化したものですが、肉類やアルコール類が多いといった
偏った食事は尿酸値を上げます。
これにより尿が酸性化し、
結晶ができやすくなります。また、食事後 2 ∼ 3 時間以
内に寝てしまうと酸性化した尿が排せつされないため、
結石が成長しやすくなります。
連休で心身をリフレッシュし、日常生活に戻っている
ことと思います。そんないつもの日々に突然くる
「痛み」
は、
できるだけ避けたいものです。今月は、
「尿路結石」がテー
マです。
年齢 歳
氏 名
☎
( ー )
泉大津市
住 所
さらに走り回って用意するこ
アップ !
痛い結石、
メタボが引き金 ??
健康
市長への提言
ひと
の場合はこの面を
FAX:0725−21−0412(泉大津市 秘書広報課 宛) FAX
送信してください。
広報いずみおおつ 平成24年6月号
19
知ってトクする 元気になれる コラム
のりしろ
コラムのページcolumns stand
sa
chee y
se!!
まちの話題
Izumiotsu Town Topics
泉大津で起こったさま
ざまなできごとやイベ
ントを、写真とともに
お届けします。
大規模災害時に備え、カウンターパート訓練実施
迅 速、円滑に被災地の支援をします
5月1 5 日・1 6 日に、市役所の市民課窓口で、市
自治体から、1 3 市町の市民課業務を担当している職
町村広域災害ネットワークに加盟している自治体職員
員が応援職員として業務する事務的分野の訓練です。
によるカウンターパート訓練を実施しました。
訓練では、受付カウンターでの案内や、住基端末を
これは、東日本大震災で市町村の職員が被災し、全
使用した住民票や印鑑証明の発行などの窓口業務、出
国の市町村から多数の応援職員が派遣されたことを踏
生や婚姻などの戸籍届出の受付や戸籍端末での入力な
まえ、本市を被災地と想定して、同ネットワーク加盟
どの業務を行いました。
こどもネットワーク大阪湾クルーズ開催
大 阪湾の大海原でこども防災宣言!
市では、市制施行7 0 周年を迎えた記念イベントのひと
つとして、5 月1 7 日に「こどもネットワーク大阪湾クル
ーズ」を開催し、大阪湾の大海原の洋上でこどもたちが
防災宣言を行いました。
全国金魚すくい選手権大会の予選大会を開催
繊 維のまちで、金魚のまちをPR!
奈良県大和郡山市で開催される「全国金魚すくい選
手権大会」の認定予選大会「泉州予選大会」が、5 月
6 日に市民会館で開催されました。
招待し、本市の小学生といっしょにフェリーに乗船、展
望デッキで「こども洋上防災宣言」を実施しました。
クルーズは、本市が船舶による物資等の輸送の協力な
どで災害協定を締結している阪九フェリー㈱の協力によ
東日本大震災から1年以上が経過した今、あらためて
り実現し、本市から明石海峡大橋を目指し、船内見学の
防災意識を高めるため、市町村広域災害ネットワークに
ほか、大和郡山市の夏の風物詩である金魚すくいなどの
加盟している市町のうち、海に面していない近畿圏内3
催しで約3時間の楽しい航海となりました。
市(八幡市・大和郡山市・橋本市)の小学5∼6年生を
津市制施行7 0 周年記念行事のひとつとして開催され
ました。
競技は、
「小中学生部門」と「一般部門」に分かれ、
市立病院が看護の日のイベント開催
看 護の心をみんなの心に
今年で2 回目となるこの予選大会は、市の特産品で
各部門上位3名は全国大会へのシード権を得ることが
市立病院では、看護の日にちなみ、5 月1 1 日にいず
ある毛布・ニットと大和郡山市の特産品である金魚を
できるとあって、白熱した戦いが繰り広げられていま
みおおつシティのアルザアトリウムで血管年齢測定・
相互にPRする「特産品コラボ事業」の一環で、泉大
した。
体脂肪測定、医療・お薬相談などを無料で行うイベン
トを開催しました。看護について市民の皆さんに理解
市制70周年オープニング式典開催
皆 さんとお祝いしました
者で賑わいました。
5 月3 日、市民会館大ホールで泉大津市制施行7 0 周年オ
また、同時に、市民から募集していた看護川柳の優
ープニング式典が、約8 0 0 人もの多数の市民の皆さん参加
秀作品3 点が紹介され、受賞者に表彰状と記念品が贈ら
の下、盛大に開催されました。
れました。
第一部では、公共福祉の増進や市勢発展に多大な貢献を
受賞作品
された3 氏(2 頁参照)に名誉市民の称号を贈り、各分野
おづ賞 「聞く医師と 話せる患者に 絆あり」
(三宅
において活躍され、永年市勢発展に尽力いただいた2 6 人
幾子さん)
に、特別功労者表彰を行いました。
さつき賞 「挨拶で 絆の一歩 結ぶ仲」
(小林敏子さ
また、第二部では市文化協会による「祝賀の集い」を開
催し、茶音頭や日本舞踊、詩吟などが披露され、式典に華
やかさを添えていました。
21
し、考えてもらうことを目的とし、会場は多くの参加
広報いずみおおつ 平成24年6月号
ん)
ナイチンゲール賞 「信頼の 心寄り添う 絆かな」
(岡本ツヤ子さん)
20
月のカレンダー
6
休館日
…
図書館だより
推薦図書や新着本を紹介します。 蕁 32・0562
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5 6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
開館時間 → 午前 9 時 30 分∼午後 7 時(土・日曜日、祝日は午後 5 時まで)
司書のおすすめブックス。
話の
会
社
の
ル
ー
宮 ル
本
美 と
恵 お
子 金
の
著
◆
働
き
続
け
る
女
子
の
た
め
会社のルールや公的補助金など、
働く女性のためにどのような制度が
整備されているかを、就職や結婚、
妊娠・出産といったライフステージ
に応じて説明する。
人生の転機を無理なく賢く乗り越
えるために知っておきたい情報が満
載。
06
7
月
5
日
㈭
午
広報いずみおおつ 平成24年6月号
◆
◆
雲
雪
を
と
珊 多 つ
瑚 和 か 吉
と 田 む 田
葉 話 修
一
子
著
著
ご ◆
ダ
ヤ
ン
と
恐
竜
の
た
ま
後
3
時
∼
ロンドン五輪・体操日本代表に決定!
み んなで新竹選手を応援しよう
次、災害発生時における協力体制を築きたい」との申
昨年度の「フカキ夢・ひとづくり賞」を受賞した本市昭
し出により実現。協定内容は、地震や風水害などの災
和町にある羽衣体操クラブ所属の新竹優子(しんたけゆう
害で多数の被災者が発生した場合、被災者への緊急的
こ)選手(本市在住、羽衣国際大学)が、7 月に開催され
な食料品や生活必需品などの物品の優先供給や支援物
るロンドン五輪の体操日本代表に決定しました。
資などの輸送業務、また生活情報の収集・提供などと
なっています。
5 月1 4 日には、新竹選手をはじめ同体操クラブや羽衣国
際大学の関係者がそろって、神谷市長に五輪出場の報告に
訪れました。新竹選手は北京五輪に続き2 大会連続の出場
となり「世界選手権でロンドン(2 0 0 9 年)に行ったとき、
オリンピックのロンドン開催が決まっていた。絶対ここに
戻ってこようと思った」とオリンピック出場への熱い思い
を語っていました。
差 別のない、明るい街に
※
毎
月
第
三
土
曜
日
の
午
小
手
鞠
る
い
◆
お
菓
子
の
本
の
旅
作
作
後
3
時
∼
︵
約
30
分
︶
石
崎
洋
司
日
時
6
月
16
日
㈯
午
◆
太
陽
は
動
か
な
い
皆
川
博
子
著
校 ◆
世
界
の
果
て
の
魔
女
学
05
◆
双
頭
の
バ
ビ
ロ
ン
E
・
ニ
ュ
ー
ト
大
沢
在
昌
著
ト
科
学
の
冒
険
作
な
か
の
少
年
﹂
﹁
15
少
年
漂
流
記
瞳
の
ま ◆
で 語
り
つ
づ
け
ろ
、
届
く
ァ
ー
・
高 ロ
橋 ビ
源 ン
一
郎
著
◆
さ
よ
な
ら
ク
リ
ス
ト
フ
◆
サ
イ
エ
ン
ス
・
ク
エ
ス
◆
岩
を
た
た
く
ウ
サ
ギ
い ◆
? か
み
さ
ま
は
い
る
い
な
後
2
時
∼
3
時
8
分
よ
ね
や
ま
ひ
ろ
こ
作
谷
川
俊
太
郎
作
日
時
04
7
月
7
日
㈯
午
安
東
能
明
著
井
上
ひ
さ
し
著
◆
12
才
ク
ロ
ッ
ク
・
ハ
イ
ス
ズ
キ
コ
ー
ジ
作
作
家
の
眼
、
創
作
の
眼
古
川
日
出
男
著
◆
お
う
し
げ
き
だ
ん
◆
井
上
ひ
さ
し
講
演
②
◆
ド
ッ
グ
マ
ザ 今
ー 野
敏
◆
ペ
ト
ロ
著
じ
シ
ー
茂 ル
市
久
美
子
作
◆
お
ひ
さ
ま
や
の
お
へ
ん
名
優
井 太
上 宰
ひ 治
さ
し
◆
井
上
ひ
さ
し
講
演
①
著
市では、4月2 7 日、人権の大切さを理解してもらお
01
02
03
録音図書
日
時
た。協定は、同組合から「活動エリア内の市町村と順
あたらしいクラスになって、係を
きめるとき、和人は自分で考えて、
黒板に「けんかとめ係」と書きまし
た。
ところが先生は「けんかはとめる
ものではないぞ」というのです。
よくわからない和人でしたが…。
映画会
前
11
時
∼
︵
約
60
分
︶
作
4 月2 0 日、大阪いずみ市民生活協同組合と「災害時
における物品の供給協力に関する協定」を締結しまし
泉大津駅など市内3か所で人権街頭啓発
おはなし会
23
※
毎
月
第
一
木
曜
日
の
午
池
田
あ
き
こ
あかちゃんのための
おはなし会
前
11
時
∼
片
山
令
子
作
◆
ね
む
ね
む
く
ん
と
ね
む
ね
む
さ
ん
冬ごもりから目を覚ました、くま
のコロンくんは待ちきれなくて、雪
の中、春を探しに出かけました。
いつの間にか夜になって、道に迷
ったコロンは、茶色いくまのマロン
ちゃんの家にたどり着き…。
CD
としょかんからのお知らせあれこれ。
森
山
京
作
も ◆
ん あ
だ り
が
と
う
っ
て
い
い
物 品の供給協力を強化しました
作
新着児童書
晴
居
彗
星
作
◆
お
父
さ
ん
、
牛
に
な
る
◆
◆
◆
旅
マ
死
屋
カ
命
お
リ
ー
原 か 梨
ポ 薬
田 え 木
ン 丸
マ り 香
歩
岳
ハ
著
著
著
◆
け
ん
か
に
か
ん
宮
川ぱ
ひい
ろ!
◆
た
ん
ぽ
ぽ
の
お
片
山く
令り
子も
の
作
新着一般書
岩
井
志
麻
子
著
大阪いずみ市民生活協同組合と災害協定を締結
うと、泉大津駅など市内3 か所で人権街頭啓発を行いま
した。これは、5月1日から7日の「憲法週間」にち
泉大津安全大会
なみ行ったもので、当日は市長をはじめ、人権擁護委
員、人権啓発推進協議会の役員などが参加し、通勤・
通学する市民に傷テープを配布し人権の大切さを訴え
ました。
ひったくり防止カバー無料取り付け
街
頭
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
春の地域安全運動を実施
市 民に防犯意識向上を呼びかけ
4 月2 1 日、市民会館小ホールにおいて泉大津安全大会が
開催され、約1 2 0 人の市防犯委員が出席し、府警生活安全
指導班による防犯教室が行われ、防犯意識の高揚が図られ
戎町公園植樹祭を開催
み んなで植樹しました
ました。2 3 日には、泉大津駅で、泉大津警察、防犯協議
会、防犯委員、市が参加してひったくり撲滅街頭キャンペ
戎町公園では、戎町公園運営協議会が主体となって
ーンを実施。また2 7 日には、市役所玄関前で、女性の市
緑化を進めており、このたび、各種団体約2 0 0 人の皆
防犯委員が中心となり、泉大津警察および市とともに、ひ
さんの協力で、こくちなし5 0 0 本、クラピア8 0 0 株を
ったくり防止カバーの無料取り付けを行い、市民に防犯の
協働作業で植樹しました。
大切さを呼びかけました。
22
市長
の
う ご き
6
月のカレンダー
月
のカレンダー
休
こだい米①
米
休
休
古文書講座
休
こだい米クラブ②
弥生村の米づくり①
土器づくり
ガラス玉づくり
休
休
池上曽根弥生学習館
「泉大津プロモーション映像コンテスト2012」映像作品募集中!
募 集
劣
化
や
通
常
損
耗
の
回
復
義
務
を
Q &A
﹁
状原
態
に状
回
復復
旧
す﹂
と
るは
こ
と借
り
でて
す
。い
た
家
を
元
の
金からハウスクリーニング、クロスの張替え、畳替えなどの費用(原
状回復費)を差引く」と言われた。部屋はきれいに使用していたつも
りだし、納得できない。
ガ
イ
ド
ラ
イ
ン
﹂
︵
﹁
原
状
回
復
を
め
ぐ
る
ト
ラ
ブ
ル
と
少
額
訴
訟
を
検
討
し
て
く
だ
さ
い
。
合
い
で
解
決
が
つ
か
な
い
場
合
は
、
主
と
話
し
合
っ
て
く
だ
さ
い
。
話
し
担
の
考
え
方
︶
﹂
を
参
考
に
、
貸
し
宅
退
去
時
の
補
修
・
修
繕
費
用
の
負
通
省
が
定
め
た
、
一
般
的
な
賃
貸
住
ラ
ブ
ル
と
ガ
イ
ド
ラ
イ
ン
︵
国
土
交
に
つ
い
て
﹁
原
状
回
復
を
め
ぐ
る
ト
い
も
の
が
含
ま
れ
て
い
れ
ば
そ
の
点
書
を
確
認
し
、
原
状
回
復
義
務
の
な
事
例
の
場
合
、
補
修
費
用
の
明
細
合
は
そ
の
費
用
を
請
求
︶
。
◆
◆
契 な ク ペ 要 ち に 主 た 借 蔵 ょ グ ︵ 状 に
約 ど ー ッ な 。 よ 負 損 主 庫 う の 例 回 よ
書 ︶ ラ ト ほ 下 る 担 耗 の の や 色 ・ 復 り
の
ー に ど 地 フ 。 な 故 背 ピ 落 日 費 生
中
の よ の ボ ロ ︵ ど 意 面 ン ち 照 は ず
に
水 る く ー ー 例 の ・ の の 、 に 貸 る
・ 原 過 黒 跡 畳 よ 主 損
は
漏 柱 ぎ ド
、
れ な 穴 の リ 借 状 失 ず 。 の る 負 耗
借
に ど ・ 張 ン 主 回 に み テ 変 フ 担 な
主
よ の ね 替 グ の 復 よ な レ 色 ロ が ど
る キ じ え の 不 費 り ど ビ 。 ー 原 ︶
に
腐 ズ 穴 が 色 注 は 生 ︶ ・ 画 リ 則 の
経
冷 び ン 。 原
意 借 じ
食 。
年
。 必 落
E!!
AC
NEW F
泉大津在住のかわいい
子どものスナップです。
元気でーす!
おおつっこ
平
成
23
年
2
月
2
日
生
保護者のひとこと
いずみおおつの魅力をP R する映像作品を募集しています。思い出の場所、おすすめス
ポットなど、いずみおおつの魅力を全国に伝える映像作品を作ってみませんか?。
募集作品 まちの魅力をPRする動画(7分以内)
応募期限 7月2日㈪まで(郵送の場合7月2日㈪の消印有効)
なお、コンテスト概要、応募要領など詳細は、広報いずみおおつ4 月号(1 1 ページ)
や、市ホームページをご覧ください。
問合 秘書広報課(市役所4 階)
負
担
さ
せ
る
よ
う
な
特
約
を
定
め
このコーナーでは、小学校入学前のお子さんの写真を募集しています。お子さんの写真
広報いずみおおつ 平成24年6月号
◆ふるさとの古文書解読講座
日時/6月8日㈮ 午後1時30分∼3時(受付午後1時∼) 場所/テクスピア大阪3階研
修室 受講料/100円 講師/山口恭子(市史料室) 申込/新規申込者は電話にて織編
館か生涯学習課へ
◆手織り体験「春物マフラー」
日時/6月24日㈰、25日㈪、28日㈭、29日㈮ 午前10時∼午後3時30分 場所/体験
学習室 定員/各日先着4人 受講料/100円 材料費/1m1,000円 講師/織編館手織
りボランティアの皆さん 申込/6月1日㈮午前10時から電話予約
織編館ギャラリーの催し
◆「コスモス展示会」
期間/6月21日㈭∼24日㈰ 内容/絵画・木彫・彫刻
なお、詳細は織編館へ
た
も
の
が
あ
り
ま
す
が
、
こ
れ
が
︶で秘書広報課まで。
8686︶またはEメール︵ [email protected]
25
蕁 31・4455 薨 31・4457
開館:午前 10 時∼午後 5 時 ( 入館午後 4 時 30 分まで )
有
効
と
認
め
ら
れ
る
に
は
、
特
約
と住所・名前 ふ(りがな ・生
) 年月日・電話番号・保護者のひとことを添え、郵送︵〒595ー
織編館
●3日㈰
ごみゼロ大作戦(市内全域)、市
制7 0 周年記念「ベートーヴェン
交響曲第九番」合唱付コンサート
(市民会館大ホール)
●4日㈪
市町村広域災害ネットワーク首長
会議(東京)
●5日㈫∼6日㈬
全国市長会(東京)
●16日㈯
市立病院地域医療懇話会(レイク
アルスターアルザ泉大津)
●18日㈪
定例市長会議(大阪府庁)
●19日㈫∼29日㈮
市議会第2回定例会(市役所5階)
蕁 20・1841 薨 20・1866
開館:午前 10 時∼午後 5 時 ( 体験は午後 4 時まで )
◆土器づくり(毎月実施)
日時/6月23日㈯ 午前10時∼、午後1時∼ 定員/午前、午後とも先着8人 参加費/
300g300円∼ 申込/6月12日㈫午前10時から電話予約
◆ガラス玉づくり(毎月実施)
日時/6月23日㈯ 午前10時∼、午後1時∼ 定員/午前、午後とも先着4人(中学生以
上) 参加費/1人30gまで500円、それ以上は一律600円 申込/6月12日㈫午前10
時から電話予約
◆押し花で飾る小箱をつくろう
日時/6月24日㈰ 午後1時30分∼ 定員/先着25人 参加費/1人1,000円(材料費
込) 講師/水嶋光子氏 申込/6月12日㈫午前10時から電話予約
◆稲作体験講座
①こだい米クラブ ▷第1回 日時/6月9日㈯ 午前10時∼ 顔合わせ ▷第2回 日
時/6月17日㈰ 午前10時∼ 田植え
②弥生村の米づくり ▷第1回 日時/6月17日㈰ 午後1時∼ 田植え
なお、詳細は弥生学習館へ。
おり あむ かん
※( ) 内は場所
手織
ガ
イ
ド
ラ
イ
ン ︶
で
あ
る
た
め
、
法
)
Let’ s be
a smart consumer!
転勤のため、賃貸マンションを退去することになった。家主から「敷
http://www
手織
コスモス展示会
6 月の主な予定
休
律
的
な
強
制
力
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
の問題を解決するためのページです。
(
賃貸住宅退去時の原状回復とは?
.mlit.g o.jp/jutak uk entik u
押し花 休
原
状
回
復
を
め
ぐ
る
ト
ラ
ブ
ル
の
未
/hous e/torik mi/k aihuk ug
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 7 1 2
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
相談
事例
aidok ai.pdf
●5月3日㈷
泉大津市制施行7 0 周年オープニ
ング式典を開催しました。式典の
冒頭、市民の皆さんを前にご挨拶
し、市民の皆さんといっしょに市
制施行7 0 周年の慶事をお祝いし
ました。
利用にともなうトラブル、契約など
し ょ う ひ せ い か つ そ う だ ん し つ
休
5 月の主な動き
日常生活での商品の購入やサービス
消費生活相談室
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水木 金 土
Mayor's
Work
●5月8日㈫
住友ゴム工業㈱泉大津工場から、
市立病院へ地域医療向上のために
と全自動血圧計1台の寄贈を受け
ました。この全自動血圧計は来院
した患者さんの健康管理に活用さ
せていただきます。
こ ち ら
上う
田え
だ
華か
れ
蓮ん
ち
ゃ
ん
予定日より早く生まれた華蓮、
今ではこんなに大きくなりまし
た! 悪さばかりでママはてんて
こ舞いだけど、元気が1番!! 宝物
(東助松町)
だよ(^^)
前
に
し
っ
か
り
確
認
す
る
①
賃
貸
借
契
約
の
契
約
内
容
は
、
事
一
般
的
で
す
︵
敷
金
を
上
回
っ
た
場
の
敷
金
を
賃
借
人
に
返
還
す
る
の
が
復
費
用
を
敷
金
か
ら
差
引
い
た
残
り
す
。
賃
貸
人
は
滞
納
家
賃
や
原
状
回
賃
借
人
に
返
還
す
る
義
務
が
あ
り
ま
通
常
損
耗
︵
借
主
の
通
常
の
使
用
自
然
的
な
劣
化
や
損
耗
な
ど
︶
や
◆
経
年
劣
化
︵
建
物
・
設
備
な
ど
の
基
本
的
な
考
え
方
賃 す 般 然
貸 。 的 防
契
な 止
約
ル と
に
ー 円
お
ル 滑
け
を な
る
解
示 決
原
し の
状
た た
回
も め
復
の の
の
で 一
︱
ワ
ン
ポ
イ
ン
ト
ア
ド
バ
イ
ス
ー
へ
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
︵
☎
0
7
2
・
4
4
1
・
2
4
0
0
︶
詳
細
は
、
岸
和
田
簡
易
裁
判
所
談
く
だ
さ
い
。
曜
日
の
午
後
1
時
∼
4
時
︶
に
ご
相
は
、
消
費
生
活
セ
ン
タ
ー
︵
月
∼
金
※
消
費
生
活
相
談
に
関
す
る
こ
と
郵
便
切
手
が
必
要
0
0
0
円
の
申
立
手
数
料
お
よ
び
担
者
に
つ
い
て
の
確
認
を
す
る
家
を
元
の
状
態
に
し
て
︵
原
状
回
復
︶
◆
請
求
金
額
10
万
円
ま
で
ご
と
に
1
◆
原
則
と
し
て
審
理
は
一
回
耗
等
状
況
や
補
修
費
用
・
費
用
負
ェ
ッ
ク
リ
ス
ト
な
ど
で
部
屋
の
損
を
退
去
す
る
と
き
は
、
借
り
て
い
た
で
き
る
制
度
代
行
業
者
立
ち
会
い
の
も
と
、
チ
家
を
借
り
て
い
た
人
が
賃
貸
住
宅
め
ぐ
る
ト
ラ
ブ
ル
に
限
っ
て
利
用
③
退
去
の
際
は
、
貸
主
ま
た
は
管
理
◆
60
万
円
以
下
の
金
銭
の
支
払
い
を
を
保
存
し
て
お
く
﹁
少
額
訴
訟
制
度
﹂
確
認
し
、
チ
ェ
ッ
ク
リ
ス
ト
な
ど
が
あ
る
こ
と
が
必
要
立
ち
会
い
の
も
と
部
屋
の
状
況
を
の
内
容
が
適
正
で
、
明
確
な
合
意
②
入
居
前
に
貸
主
ま
た
は
仲
介
業
者
24
※「救急安心センターおおさか」では、専門の相談
員・看護師・医師が常駐し、24時間体制で応急手
当の方法や病院での受診に関する助言を行います
LTH
健康
HEA
急
病
非常事
態
いざ!というときの連絡先
●泉大津市消防本部 蕁21・0119
●泉州北部小児初期救急広域センター 蕁072・443・5940
!!
●和泉保健所 蕁41・1342
!! ●救急安心センターおおさか 蕁#7119または06・6582・7119
&
HOS
PITA
L
対象者で4 月2 1 日以降に本市に転入
泉州北部小児初期
救急広域センター
予防接種のお知らせ
した人は、保健センターまでお問い合
1 5 歳未満(中学生まで)のお子さ
蘚三種混合・二種混合・MR(麻しん
んが休日に病気になった場合は、標記
風しん混合ワクチン)・日本脳炎
市内協力医療機関で個別接種。詳細
センター(岸和田市荒木町1 −1 −5 1
は、広報いずみおおつ4 月号平成2 4 年
蕁0 7 2 ・4 4 3 ・5 9 4 0 )をご利用く
度母子保健日程表をご覧ください。
ださい。受け付けは、土曜日の午後5
蘚BCG予防接種
時∼1 0 時、日曜日・祝日、年末年始
●保健センター 蕁33・8181
保健、医療にまつわる情報など、
開館時間 午前8時45分∼午後5時15分
健康づくりに役立つお知らせです。
●市立病院 蕁32・5622
ーまでお問い合わせください。受診券
マタニティ歯科健診(市制70
周年記念・妊婦の口腔内健診)
健康診査
日時
6 月2 2 日㈮、2 4 日㈰ 午前9
日時
問合 保健センター
時∼1 1 時3 0 分
医院の診療日内)
場所 保健センター
場所
対象
診券に記載)
昭和4 8 年4 月1 日∼平成9 年3
をお渡しします。
7月2日㈪∼1 2 月末(各歯科
わせください。
ことば・のみこみ・きこえの
相談
(1 2 月2 9 日∼1 月3 日)は午前9 時∼
実施日 6 月2 2 日㈮
のページ
問い合わせ
市の健康教室で使用する食材を
無償提供できる食料品店募集
市内委託医療機関(個別案内受
市では例年、市民を対象に、健康に
月3 1 日生まれの市民
対象 受診日現在、妊婦である市民
配慮した食事を学ぶ健康教室(おおむ
日時 7月4日㈬ 午後1 時3 0 分∼4
予約 不要
受診料 無料
ね年3回、1回あたり4 0 食程度)を
時(予約制 1 人3 0 分)
料金
持物
実施しています。
健康手帳、本人確認可能なもの(健康
1 ,0 0 0 円(生活保護受給者は、
受診券(個別案内通知)、母子
受付時間 午後1時∼2時3 0 分
午後1 0 時です。ただし、正午∼午後1
場所 保健センター
無料。生活保護受給証明書が必要)
場所 保健センター
時と午後4 時∼5 時は、受け付けでき
対象 本市在住の乳幼児とその保護者
持物 医療保険証(生活保護受給者は、
保険証など)
る健康教室で使用する食材を無償で提
対象 生後6 か月未満
ません。なお、休日の救急診療に関し
予約 要予約(保健センターまで)
生活保護受給証明書)
内容 口腔内診査(むし歯・歯周病)
供いただき、市民の健康づくりにご協
ては、市消防本部へ。
内容
内容
申込
力いただける食料品店を募集します。
集団接種については、当日は体温を
きつおん
ことば(発音や吃音 など)、飲
問診・身体測定・血圧測定・尿
予約制。事前に市内委託医療機
測定し、母子健康手帳と予診票をお持
み込み、聞こえなどについての相談
検査・血液検査(脂質、肝機能、血糖、
関に連絡のうえ予約
ちください。予診票は保健センターに
問合 保健センター
腎機能、貧血など)
問合 保健センター
がん検診推進事業
健康教室
がんを予防する生活
対象者に、子宮頸がん・乳がん・大
たまごくらす(両親教室)
7・8月コース募集
腸がんの早期発見と知識を深めていた
だくため、検診受診の無料クーポン券
知らせしましたクーポン券の利用につ
ださい。
なお、お子さん連れの参加は、ご遠
慮ください。
お
酒
は
、
体
は
温
め
ま
す
が
、
冷
え
、
尿
意
に
つ
な
が
り
ま
す
。
果
物
・
ア
イ
ス
な
ど
は
、
体
が
り
ま
す
。
冷
た
い
ジ
ュ
ー
ス
・
に
も
含
ま
れ
て
い
る
も
の
も
あ
栄
養
管
理
科
佃部
暁
子
管
理
栄
養
士
27
広報いずみおおつ 平成24年6月号
場所 浜長寿園
に受診した人や、持参せずに受診した
予約 不要
人は返金はできませんのでご了承くだ
内容 がんを予防する生活について
さい。
問合 保健センター
ヒ
ー
や
緑
茶
、
栄
養
ド
リ
ン
ク
フ
ェ
イ
ン
が
あ
り
ま
す
。
コ
ー
用
が
あ
る
も
の
と
い
え
ば
、
カ
こ
と
を
お
勧
め
し
ま
す
。
合
は
、
ま
ず
病
院
を
受
診
す
る
よ
く
知
ら
れ
て
い
る
利
尿
作
深
刻
な
ト
イ
レ
の
悩
み
の
場
で
効
果
が
あ
り
ま
す
。
大
切
で
す
。
日
々
の
食
事
を
工
夫
す
る
こ
と
尿
作
用
が
あ
る
も
の
も
あ
り
、
う
で
す
。
食
品
の
中
に
は
、
利
す
。
夜
中
に
起
き
る
の
が
苦
痛
さ
ん
の
声
を
と
き
ど
き
聞
き
ま
い
ま
す
﹂
と
い
う
高
齢
の
患
者
午
後
か
ら
は
水
分
を
制
限
し
て
﹁
夜
中
の
ト
イ
レ
が
心
配
で
、
の
と
れ
た
食
事
を
す
る
こ
と
が
で
、
日
ご
ろ
か
ら
の
バ
ラ
ン
ス
で し ビ に
食 す ょ タ 多
事 。 に ミ く
と ン 含
で
る な ま
、
こ の れ
即
と で ま
効
が 、 す
性
ポ 油 。
は
イ と 脂
な
ン い 溶
い
ト っ 性
の
う
れ
ん
草
・
ズ
ワ
イ
ガ
ニ
な
ど
大
根
葉
・
生
鮭
・
ツ
ナ
缶
・
ほ
り
ま
す
。
ナ
ッ
ツ
類
・
豆
乳
・
腎
臓
機
能
を
助
け
る
働
き
も
あ
う
の
を
気
遣
っ
て
の
こ
と
の
よ
多
く
は
家
族
を
起
こ
し
て
し
ま
と
い
う
場
合
も
あ
り
ま
す
が
、
6月2 9 日㈮(土・日曜
交付を受け、出産予定日が7 月1 日以
日、祝日を除く)までに保健センター
月3 1 日以前に生まれた人は、市内の
降の人には、6 月初旬に受診券を個別
へ(詳細については後日連絡)
指定医療機関で受診できます。
通知します。転入した人は保健センタ
各種相談・健診の日程表
子育てを中心とした、さまざまな相談や健康診査
実施日の一覧です。
いては、クーポン券が届くまでにすで
極
端
な
水
分
制
限
よ
り
も
食
事
の
工
夫
を
!
健康相談
場 所
相 談 名
健康・予防のハナシ
利
尿
作
用
が
あ
る
の
で
注
意
が
6月2 2 日㈮ 午後7 時3 0 分∼
ちょっと
耳よりな
ビ
タ
ミ
ン
E
は
、
頻
尿
の
改
必
要
で
す
。
日時
(受付は午後7 時1 5 分∼)
市 立 病 院 ス タ ッ フ コ ラ ム
善
が
期
待
で
き
る
栄
養
素
で
す
。
申込・問合
なお、生活保護受給者で昭和4 8 年3
関する教室を開催します。
なお、広報いずみおおつ4 月号でお
細は保健センターまでお問い合わせく
血
液
循
環
を
良
く
す
る
働
き
、
市では、衛生委員会と共催で健康に
と検診手帳を5 月中旬に送付しました。
7・8月コース受け付け中です。詳
なお、食材を提供いただいたことは
教室案内などでお知らせします。
5 月2 4 日までに市で母子健康手帳の
問合 保健センター
も用意しています。
そこで、平成2 4 年度に予定してい
対 象
4か月児健診
H24年2月1日∼
H24年2月20日生
乳児後期健診
9か月∼1歳未満
1歳6か月児健診
3歳6か月児健診
日 程
6月27日㈬
指定医療機関でお受けください
受診票は4か月児健診時配布
H22年11月1日∼
6月12日㈫
H22年11月20日生
H22年11月21日∼
6月14日㈭
H22年12月10日生
H20年11月生
6月19日㈫
場 所 保健センター 受付時間 個別に通知します。
育児相談
対 象
相 談 名
H23年11月生
日 時
7月3日㈫
午後0時45分・1時30分
乳幼児育児相談会
就学前の乳幼児
(身体計測・相談)
7月3日㈫
午後2時30分∼3時
ほっと一息まんま・食のサロン
(食に関する相談・アドバイス)
赤ちゃん広場
(親子同士の交流・相談)
ぴよぴよくらぶ
(親子同士の交流・相談)
※タッチケア
(赤ちゃんマッサージ)
7月3日㈫
午後1時30分∼3時30分
7月3日㈫
午後2時30分∼4時
7月3日㈫
午前10時30分∼11時30分
※7月3日㈫
午前10時∼10時30分
1・2・3のみんなの広場
(親子同士の交流・相談)
健 診 名
日 時
毎週火・金曜日
一般健康相談
保健センター
午前9時∼正午
(予約不要)
6月19日㈫
歯科・栄養相談
保健センター
午前9時30分∼11時
(予約制)
健康相談・育児相談などの電話相談も受け付けています。
日程 月∼金曜日(祝日を除く) 時間 午前8時45分∼午後5時15分
7か月児相談
乳幼児健診
就学前の乳幼児
7か月∼1歳未満
の親子
1か月∼8か月未満
の親子
1∼3歳の親子
場 所 保健センター
6月12日㈫、14日㈭、19日㈫
午後2時30分∼4時
よい歯を育てる会
(歯科健診)
対 象
日 程
2歳児
H22年6月生
6月28日㈭
2歳6か月児
H21年12月生
6月26日㈫
H21年6・7月生 7月19日㈭
3歳児
場所 保健センター 受付時間 午後0時50分∼1時20分。午後2時30
分ごろ終了予定 持物 歯ブラシ・母子手帳・お茶(2歳6か月児のみ50円
切手、筆記用具) ※今月都合の悪い場合は来月でも可(予約不要)
ベビーCooking
(離乳食講習会)
日 時
対 象
6月18日㈪
H24年1月生
受付時間
午後1時15分∼1時30分
場 所 保健センター ※今月都合が悪い場合、来月でも可(予約不要)
26
情報かわら版
住宅用火災警報器の相談は泉大津市消防署へ!
泉大津市消防署予防係(☎21・0119)
33
・
1
7
6
4
薨
33
・
1
3
0
0
︶
く
は
家
族
が
直
接
南
公
民
館
︵
☎
時
か
ら
受
講
料
を
添
え
て
本
人
も
し
申
込
・
問
合
6
月
15
日
㈮
午
前
9
講 ペ 常
師 ン 使
用
勝
の
野
ペ
玲
ン
子
、
氏
赤
鉛
筆
ま
た
は
赤
4 問 場 対 ブ
︶ 合 所 象 開
催
南 南 市 時
公 公 内 は
民 民 在 随
館 館 住 時
・ 可
︵
在 能
☎
勤 ︶
33
の
・
社
1
会
7
人
6
問 転
合 車 駐
か 車
児 徒 場
童 歩 に
福 で 限
祉 お り
越
課 し が
︵ く あ
市 だ り
役 さ ま
所 い す
1 。 。
階
自
は 役 ー 付
郵 所 8 し
送 1 6 、
階 8 障
10 6 が
番 い
窓 住 福
口 所 祉
︶ 記 課
へ 載 ︵
持 不 〒
参 要 5
ま 9
た 市 5
29
の
う
え
、
必
ず
修
了
証
の
写
し
を
添
す
る
申
込
用
紙
に
必
要
事
項
を
記
入
0
0
1
2
︶
へ
㈮
ま
で
に
、
障
が
い
福
祉
課
で
配
布
南
公
民
館
の
ク
ラ
ブ
﹁
楽
し
い
英
会
世
界
が
広
が
る
と
思
い
ま
せ
ん
か
?
わ
る
と
思
い
ま
せ
ん
か
?
も
っ
と
英
語
が
少
し
話
せ
た
ら
何
か
が
変
暮
ら
し
に
役
立
つ
ペ
ン
習
字
は
が
き
の
宛
名
書
き
、
暑
中
見
舞
ク
ラ
ブ
員
募
集
ま
せ
ん
。
﹁
楽
し
い
英
会
話
﹂
棒
、
マ
ッ
ト
運
動
、
ト
ラ
ン
ポ
リ
ン
︶
持 親 対 場 前
象 所 10
物
時
1 南 ∼
動
歳 公 11
き
∼ 民 時
や
就 館 15
す
分
園
い
前
服
の
装
子
、
上
ど
靴
も
、
と
日 て か
程 い ?
ま 6 す 入
月 。 会
受
14
け
日
付
㈭
け
・
21
も
日
随
㈭
時
行
午
っ
ま
す
。
一
度
体
験
し
て
み
ま
せ
ん
申 ー ネ
込 ・ ッ
チ ト
6 ョ ﹁
月 キ 音
5 ・ 結
日 パ ︵
㈫ ー お
か
と
ら
ゆ
月
い
∼
︶
金
﹂
グ
曜
講 要 持
師 な 物
し
N ︶ タ
P
オ
O
ル
法
・
人
お
音
茶
楽
︵
上
サ
靴
ポ
は
ー
必
ト
参 定 前
加 員 の
費
子
先 ど
無 着 も
料 20 と
組 そ
︵ の
申 親
込
制
︶
域
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
︵
☎
23
・
申
込
・
問
合
6
月
1
日
㈮
∼
15
日
広報いずみおおつ 平成24年6月号
日
の
午
後
0
時
30
分
∼
4
時
に
、
地
る
よ
う
練
習
を
し
て
き
て
く
だ
さ
い
。
な
ど
、
楽
し
く
親
子
体
操
を
し
て
い
セ
ル
・
欠
席
に
つ
い
て
は
返
金
で
き
布
し
ま
す
。
申
し
込
み
後
の
キ
ャ
ン
な
お
、
申
込
用
紙
は
一
人
1
枚
配
本
、
作
品
作
り
、
サ
ー
キ
ッ
ト
︵
鉄
生
と
い
っ
し
ょ
に
リ
ズ
ム
体
操
、
絵
子
教
室
﹂
で
は
、
毎
週
木
曜
日
に
先
対 場 分
象 所 ∼
11
市 保 時
内 健 30
在 セ 分
住 ン ︵
の タ 受
ー 付
1
10
歳
時
半
15
∼
分
就
∼
学
︶
は 定 了 登 市 訳 基 対 場
指 選 員 で 録 の 者 礎 象 所
も を 手 養 を
文 考
字 ︶ 20 可 希 話 成 修 手 市
が
人 ︶ 望 奉 講 了 話 役
ス
︵
す 仕 座 し 奉 所
申
ム
る 員 の た 仕 2
受
階
込
ー
人 と 講 人 員 2
養
者
ズ
︵ し を で
0
多
他 て 目 、 成 2
に
講
数
市 将 指 府
表
会
の
で 来 し 手 座 議
現
入
場
の 的 、 話
で
門 室
合
修 に 本 通 、
き
更
す
る
場
合
あ
り
︶
8
時
︵
会
場
な
ど
の
都
合
に
よ
り
変
で
も
受
け
付
け
し
ま
す
の
み
16
日
㈯
か
ら
電
話
・
フ
ァ
ク
ス
南
公
民
館
の
ク
ラ
ブ
﹁
ド
レ
ミ
親
へ
た
だ
し
、
定
員
に
満
た
な
い
場
合
日 お そ
時 り び
実 ・
6 施 リ
月 し ズ
12 ま ム
日 す あ
㈫ 。 そ
び
午
﹂
を
前
次
10
の
時
と
30
㈫
時
間
は
い
ず
れ
も
午
後
6
時
∼
8
日
㈫
、
2
月
12
日
㈫
、
3
月
12
日
11
月
13
日
㈫
、
12
月
11
日
㈫
、
1
月
は
、
子
育
て
講
座
と
し
て
﹁
う
た
あ
日
㈫
、
9
月
11
日
㈫
、
10
月
9
日
㈫
、
エンジョイ!
スポーツに関する募集やイベントなどのお知らせです。
体育館へ
なお、6 月分も空きがあります。随
時申し込み可能です。
民踊おさらい会
日時 6月 10 日㈰ 午後1時∼
場所 テクスピア大阪
内容 花笠音頭・宝っ子おどりほか
トレーニング室
利用講習会(7 月分)
トレーニング室を利用するには講習
会を受講することが必要です。総合体
育館では、次の日程で講習会を開きま
す。
7 月分日程表
!
!
DY
STU N E W S
T!
EN
V
E
N!
TIO
A
M
OR
INF
●総人口
77,302人
(+8人)
●女
40,114人 (−13人)
●男
37,188人 (+21人)
●世帯数
33,309世帯(+30世帯)
●面積
13.30 裄
(±0裄)
日 時
日 時
4 日㈬ 午前 10 時∼ 6 日㈮
午後 7 時∼
11 日㈬ 午後 7 時∼ 16 日㈷ 午前 10 時∼
19 日㈭ 午後 3 時∼ 26 日㈭ 午後 7 時∼
28 日㈯ 午後 3 時∼ 31 日㈫ 午前 10 時∼
対象 15 歳以上の人(中学生は不可)
定員 5 人程度(16 日は 30 人)
講習日の持物 250 円(許可証を発行)
・
縦 3cm× 横 2cm の顔写真・上靴・運
動のできる服装
申込 6 月 24 日㈰午前 10 時から総合
連載
せんきょ
ばなし
﹁選挙﹂に関する
よもやまばなし。
3
番
窓
口
︶
話
﹂
で
は
毎
週
火
曜
日
、
外
国
人
の
日 い な
時 な ど
字 の
6 を 実
月 書 用
29 く 書
日 コ 式
ツ
・ を を
7 学 と
月 び お
6 ま し
日 す 、
・ 。 き
13
れ
イベントや各種講座
平
養成
成 24
講年
座度
受 講手
生話
募奉
集仕
員
4 問 お
︶ 合 茶
、
南 タ
公 オ
民 ル
館
︵
☎
33
・
1
7
6
先
生
か
ら
初
級
英
会
話
を
学
ん
で
い
日
・
20
日
・
27
日
の
金
曜
日
午
前
などのご案内です。
7
月
10
日
㈫
、
8
月
14
∼
あ
そ
び
は
子
ど
も
た
ち
の
夢
を
育
ま
す
。
今
回
、
次
の
と
お
り
ク
ラ
ブ
対 場 10
象 所 時
∼
市 南 正
内 公 午
在 民
住 館
・
在
勤
の
人
ドレミ親子体操
見学体験会
開
講
日
時
日 お 見
時 越 学
し 会
6 く を
月 だ 開
12 さ 催
日 い し
。
㈫
ま
・
す
19
の
日
で
㈫
、
ぜ
午
ひ
子育て講座
うたあそび・リズムあそび
て
市 ま
地 す
域 ∼
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
で
後
7
時
∼
8
時
30
分
︵
見
学
は
ク
ラ
持 受 定
物 講 員
料
2
先
B 8 着
ま 0 20
た 0 人
は 円
3 ︵
B 教
の 材
鉛 費
筆 含
、 む
日 ︶
市民歩こう会
バスツアー
∼初夏の国立公園淡路島の散策∼
日時 6 月 17 日㈰ 午前7時 30 分市
役所西玄関集合 午前8時出発
コース 市役所→国営明石海峡公園と
奇跡の星の植物園→洲本海鮮問屋→イ
ングランドの丘→市役所
定員 先着 45 人
参 加 費 大 人 7,000 円、小 学 生 以 下
6,000 円(昼食付き)
持物 雨具・水筒・履き慣れた靴
申込 6 月 10 日㈰午前9時 30 分から
総合体育館へ
なお、申込受付日より3日経過以降
のキャンセルについては、返金いたし
ません。
■市民歩こう会 会員募集
いっしょに野山を歩きませんか。市
民歩こう会では、会員を募集します。
年会費 1,000 円
申込 総合体育館または竿下(☎32・
0732)へ
( 問合 ) 総合体育館=蕁 33・1200
リズムDEダイエット
サークルメンバー募集
幅広い年齢層で毎週楽しく体を動か
しています。ぜひ一度見学に来てくだ
さい!
日時 毎週水・土曜日 午前 10 時∼
11 時
場所 総合体育館
内容 エアロビクス・フラダンスなど
(フラダンスだけの会員も募集中)
問合 辻川(☎090・8161・0362)
泉大津フェニックス 21
FC 部員募集
泉 大 津 フ ェ ニ ッ ク ス 21FCで は、
サッカー部員を募集しています。
練習日時など ▷毎週土曜日 午後 1
時 15 分∼ 2 時 15 分…6 歳未満の幼児、
午後 2 時 30 分∼ 5 時…小学 3 年生ま
で(中央緑地公園フットサル場)
▷毎
週火・木曜日 午後 4 時 30 分∼(旭
小学校)
(月会費などあり)
問合 午後 3 時以降に、市サッカー連
盟泉大津フェニックス 21FC 事務所・
樋口 (☎080・5714・6191)
「市長選挙−市民の選択」
第 3 話
昭和 42 年 1 月、久保市長が合併問題について市民の信を問うということで辞職。翌 2 月の市
長選挙で、泉大津愛市連盟会長で合併反対派の茶谷徳松氏が 6,000 票以上の差をつけて、現職市
長を破り初当選しました。当時の有権者数 32,937 人に対し、投票者数 24,492 人、投票率
74.36%でした。各候補者の得票は、茶谷徳松氏 14,808 票、久保泰雅氏 8,295 票、早田保明氏
1,275 票。市民の審判は、合併反対に決まりました。
当選後の茶谷市長の市政は、合併賛成・反対両派の対立を解き、泉大津市民として「和」を取
り戻すことを行おうと、
市民福祉の向上を第一に取り組むことになりました。第 1 期目には、
美津・
条東の 2 幼稚園、条東小学校、穴師・浜・旭・戎の 4 保育所、池浦・浜・戎の 3 長寿園などを新
設しました。
またこの時期には、泉大津中央線、臨海道路が開通し、泉北港公共ふ頭も動きだしました。
第 2 期目には、昭和 47 年 4 月に市制 30 周年を記念し、市民の教育文化の殿堂として市民会
館が完成しました。
こうして茶谷徳松市長の市政の当初は、合併紛争の傷跡をいやすべく、もっぱら市民福祉の向
上に施策の努力が払われ、その後、第 4 期途中、昭和 55 年 8 月に病没するまで続きます。
『泉大津市史 第一巻下』参照
※H 24年5月1日現在 。
( )は前月比
28
︵無印︶
タイトルアイコンは、対象者を表しています。
勤
務
時
間
7
月
1
日
∼
平
成
25
年
お
お
む
ね
週
29
時
間
発
達
相
談
の
経
験
を
有
す
る
人
乳
幼
児
発
達
相
談
お
よ
び
障
が
い
児
︶
へ
な
お
駐
車
場
に
限
り
が
あ
り
ま
す
請
の
場
合
は
、
本
人
お
よ
び
配
偶
者
直
接
会
場
に
お
越
し
く
だ
さ
い
。
新
・
昇
給
制
平 度
成 あ
24 り
︶
年
4
月
1
日
現
童
福
祉
・
社
会
福
祉
・
児
童
学
・
心
学
校
教
育
法
に
基
づ
く
大
学
で
、
児
士
﹂
の
資
格
を
有
す
る
人
ま
た
は
、
23
・
8
6
8
9
薨
32
・
6
4
3
2
に
て
地
域
経
済
課
労
働
政
策
担
当
︵
☎
電
話
、
フ
ァ
ク
ス
ま
た
は
E
メ
ー
ル
申
込
・
問
合
参 策 す 事
加 担 。 業
費 当 詳 所
ま し の
無 で く 参
料 お は 加
問 地 を
合 域 お
せ
く 経 待
だ 済 ち
さ 課 し
い 労 て
。 働 い
政 ま
6
月
29
日
㈮
ま
で
に
在
60
歳
未
満
︵
定
年
は
60
歳
︶
で
、
集
し
ま
す
。
求
人
を
検
討
し
て
い
る
報
酬
︵
非
常
勤
嘱
託
員
︶
月
額
18
万
5
0
0
円
︵
更
会
﹂
に
参
加
す
る
求
人
事
業
所
を
募
就
職
情
報
フ
ェ
ア
・
合
同
就
職
面
接
7
月
31
日
㈫
に
忠
岡
町
で
﹁
泉
北
階 27 申 と
︶ 日 込 き
へ ㈮ ・ に
ま 問 採
で 合 用
に
指 履
導 歴
課 書
︵ な
市 ど
役 を
所 7
3 月
発
達
相
談
員
募
集
の
求
人
事
業
の
参
加
を
募
集
3
番
窓
口
︶
泉
北
就
職
情
報
フ
ェ
ア
な
ど
へ
採 ︵
男 教 45
用 女 育 歳
不 に ま
登 問 対 で
録 ︶ し の
熱 人
制
意 。
で
と 健
、
必
意 康
要
欲 で
が
の 障
生
あ が
じ
る い
た
人 児
免
許
を
お
持
ち
の
人
で
、
22
歳
以
上
資 次 籍
格 の す 市
る
重
度
障
が
い
児
の
介
助
員
を
内
幼
稚
園
、
小
・
中
学
校
に
在
﹁
志
望
動
機
・
自
己
P
R
に
つ
い
て
﹂
で
に
履
歴
書
、
資
格
の
証
明
︵
写
︶
、
申 試 お
込 験 よ
日 び
筆
6
月 6 記
1 月 試
日 26 験
㈮ 日 ・
㈫ 面
か
接
ら
試
21
験
日
㈭
ま
選
考
方
法
問 で イ
合 記 ズ
入 の
児 ︶ 原
童 を 稿
福 持 用
祉 参 紙
に
課
自
︵
市
筆
役
鉛
所
筆
1
書
階
き
で
す
。
若
年
者
納
付
猶
予
の
み
の
申
は
、
本
人
、
配
偶
者
お
よ
び
世
帯
主
時
に
申
請
す
る
場
合
の
審
査
対
象
者
た
は
免
除
と
若
年
者
納
付
猶
予
を
同
税 年 者
▽ ▽ な い 者 査 得 者
り
▽
申 で な 控 与 払 本 所 お こ で 対 に 納 国 の 収 納
請 す お 除 所 報 市 得 、 と あ 象 基 付 民 申 入 付
区 。 、 対 得 告 あ 税 次 か る 者 づ 猶 年 告 が 猶
審 象 の 書 て の の ら 場 が き 予 金 を 0 予
分
査 配 み が に 確 人 申 合 市 審 の 保 お 円 申
が
対 偶 の 提 勤 定 は 告 は ・ 査 申 険 願 の 請
、
免
象 者 人 出 務 申 除 を 、 府 を 請 料 い 人 に
さ 先 告 き お 審 民 行 に の し で あ
除
者
つ
て
た
れ か を ま 願 査 税
の
は
い い 免 い も っ
行 す い
て
み
次
い ら っ 。 し が の ま て 除 ま 市 て
で 未 す は ・ す ・ は
申
の
る 給 た
ま き 申
請
と
。 、 若 。 府 、
、 与 人
す
民 前
な 告 審 所 年
ま
お
給 支
。
集
団
健
診
は
予
約
不
要
で
す
の
で
、
機
会
に
特
定
健
診
を
受
け
ま
し
ょ
う
。
診
を
開
催
し
ま
す
の
で
、
ぜ
ひ
こ
の
の
と
お
り
保
健
セ
ン
タ
ー
で
集
団
健
元
に
届
き
ま
し
た
か
?
市
で
は
次
市
か
ら
送
付
し
た
受
診
券
は
お
手
者
の
皆
さ
ん
へ
40
∼
74
歳
の
市
国
民
健
康
保
険
加
入
広報いずみおおつ 平成24年6月号
②
泉
大
津
市
国
民
健
康
保
険
被
保
険
に
発
送
し
ま
す
。
︶
特
定
健
康
診
査
の
中
加
入
の
人
は
加
入
日
の
翌
月
末
皆
さ
ん
に
送
付
し
て
い
ま
す
。
途
︵
4
月
下
旬
に
市
国
保
被
保
険
者
の
構
堺
西
年
金
事
務
所
︵
☎
0
7
2
・
役
所
1
階
5
番
窓
口
︶
、
日
本
年
金
機
問 確 7
合 認 月
し に
保 て 郵
険 く 送
年 だ さ
金 さ れ
課 い る
国 。
郵
民
便
年
物
金
を
係
必
︵
ず
市
て
い
た
だ
く
こ
と
に
な
り
ま
す
の
で
、
同
封
さ
れ
る
免
除
申
請
書
を
送
付
し
日
本
年
金
機
構
か
ら
届
く
納
付
書
に
月
に
窓
口
で
申
請
し
て
い
た
だ
く
か
、
談
、
育
児
相
談
︵
児
童
家
庭
相
談
を
勤
務
内
容
保
育
所
の
巡
回
発
達
相
ま
で
で
す
。
継
続
申
請
の
人
以
外
は
、
さ
れ
て
い
る
人
の
承
認
期
間
は
6
月
数
可
︶
を
記
入
の
う
え
、
フ
ァ
ク
ス
、
お
子
さ
ん
の
年
齢
、
③
参
加
日
︵
複
申
込
・
問
合
☎
23
・
1
0
0
7
へ
5
ー
0
0
2
6
東
雲
町
9
ー
12
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
︵
〒
5
9
応 報
募 酬
資
格 月
額
平 17
成 万
24 6
2
年 0
4 0
月 円
1
日
現
国
民
年
金
か
ら
の
お
知
ら
せ
国
民
年
金
保
険
料
の
免
除
・
若
年
7
月
に
再
度
申
請
が
必
要
で
す
。
7
提
出
書
類
に
よ
る
審
査
含
む
︶
・
指
導
お
よ
び
事
務
E
メ
ー
ル
、
郵
送
の
い
ず
れ
か
の
方
現
在
年
金
保
険
料
の
免
除
が
承
認
と
が
あ
り
ま
す
。
の
所
得
証
明
書
の
添
付
を
求
め
る
こ
① を 持 い 医 の 診 成 個 ⋮ ㈰ 集 泉 日 対
特 持 物 ︶ 療 パ 査 25 別 保 団 大 ∼ 象
機 ン 指 年 健 健 午 健 津 昭
定 参
関 フ 定 3 診 セ 前 診 市 和 40
受
健
ン
国 48 ∼
へ レ 医 月
診
康
9
お ッ 療 31 ▽ タ 時 ▽ 保 年 74
の
診
問 ト 機 日 受 ー
際
査
6 加 3 歳
∼
入 月
参
い
に
受
月
関 ⋮ 診
︵
午 22 者 31 75
合 照 ︵ 市 券
は
診
前 日
日 歳
わ ︶
次
券
︵ 受 内 到
11 ㈮
生 誕
せ 受 診 特 着
の
・
ま 生
時 ・
質
く 診 券 定 後
①
れ 日
30 24
問
だ 前 同 健 ∼
∼
さ に 封 康 平
票
③
分 日
の 前
転
入
の
場
合
な
ど
、
旧
住
所
地
で
施
し
て
い
ま
す
。
得
の
確
認
が
7
月
に
あ
り
ま
す
の
で
、
た
だ
き
ま
す
よ
う
お
願
い
し
ま
す
。
必
ず
6
月
中
に
申
告
を
済
ま
せ
て
い
機
関
で
受
診
で
き
る
個
別
健
診
も
実
だ の
ま さ で
た い 、
、 。 自
転
集
車
団
や
健
徒
診
歩
以
で
外
お
に
越
、
医
し
療
く
継
続
申
請
を
希
望
し
た
人
は
、
所
∼
4
時
30
分
9
月
6
日
㈭
、
7
日
㈮
午
後
2
時
︵
非
常
勤
嘱
託
員
︶
入
園
願
書
受
付
︵
各
幼
稚
園
︶
㈬
に
抽
選
で
決
定
︶
①
参
加
者
氏
名
、
②
お
子
さ
ん
が
い
る
保
護
者
な
ど
と
記
入
の
う
え
6
月
15
日
㈮
ま
で
に
対 小 場 ︵
受
象 学 所 付
校
午
幼 跡 教 前
︶
稚
育 9
園
支 時
∼
援 45
中
セ 分
学
ン ∼
生
タ ︶
ぐ
ー
ら
︵
旧
い
戎
の
住
所
、
電
話
番
号
、
7
月
受
講
希
望
た
は
往
復
は
が
き
に
氏
名
、
年
齢
、
申
込
・
問
合
所
定
の
申
込
用
紙
、
ま
時 日 情
間 程 ︵
ス
そ 10 マ
れ 月 ー
ぞ 11 ト
れ 日 フ
午 ㈭ ォ
ン
前
等
10
︶
﹂
時
∼
正
午
参 抽 定 で
加 選 員 、
費
原
12 則
1
人 全
5
︵ 日
0
応 程
0
募 参
円
加
者 可
︵
多 能
教
数 な
材
の 人
費
場
︶
合
日 に 9
程 つ 月
い の
9 て テ
月 ﹂ ー
13
マ
日
㈭
﹁
学
校
で
の
教
育
日 れ 7
程 ﹂ 月
の
7
テ
月
ー
12
マ
日
㈭
﹁
親
離
れ
・
子
離
日 子 6
程 育 月
て の
6 ﹂ テ
月
ー
14
マ
日
㈭
﹁
地
域
で
で
き
る
対 場 分 木
曜
象 所
日
市 総
午
内 合
後
在 福
1
住 祉
時
の セ
ン
30
55 タ
分
歳 ー
∼
以
4
上
時
の
30
人
日 ま は
時 す が
。 き
の
7
作
月
成
5
講
日
習
、
を
12
開
日
催
、
19
い
日
た
の
し
ジ
カ
メ
を
使
っ
た
パ
ソ
コ
ン
に
よ
る
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
で
は
、
デ
時 寿 ⋮
間 園 南
公
民
午
館
前
10
▽
時
10
∼
日
11
㈫
時
⋮
30
条
分
南
︵
た
長
㈭
⋮
春
日
町
自
治
会
館
▽
6
日
㈮
月
3
日
㈫
⋮
条
東
長
寿
園
▽
5
日
日
㈬
⋮
な
ぎ
さ
住
宅
集
会
所
▽
7
園
▽
19
日
㈫
⋮
旭
長
寿
園
▽
27
課
︵
市
役
所
1
階
9
番
窓
口
︶
へ
師
免
許
の
写
し
を
添
え
て
生
活
福
祉
㈬
に
履
歴
書
︵
写
真
貼
付
︶
と
看
護
申
込
・
問
合
な
業
務
と
現
業
6 員
月 の
補
8 助
日
㈮
∼
20
日
た
は
各
幼
稚
園
へ
問 じ
合 で な
す お
指 。 、
通
導
園
課
区
︵
は
市
各
役
小
所
学
3
校
階
と
︶
ま
同
6
番
窓
口
︶
へ
看
護
師
募
集
︵
募
集
定
員
超
過
の
場
合
、
9
月
5
日
10
月
の
テ
ー
マ
﹁
最
近
の
携
帯
事
募
集
定
員
48
人
︵
24
人
2
ク
ラ
ス
︶
8
月
24
日
㈮
午
後
1
時
∼
4
時
入
園
申
込
書
交
付
︵
各
幼
稚
園
︶
月
1
日
生
ま
れ
︶
︵
平
成
21
年
4
月
2
日
∼
平
成
22
年
4
問 ∼ だ
合 3 し
時 助
高 ︶ 松
長
齢
寿
介
園
護
は
課
午
︵
市
後
役
1
所
時
1
30
階
分
9
月
3
日
㈪
午
後
1
時
∼
4
時
申
込
受
付
︵
各
幼
稚
園
︶
23
・
1
0
0
7
︶
問 1 場 分 日 ま か ー 康
合 会 所 ∼ 時 す 、 に で 市
。 毎 登 働 内
議
シ 室 総
月 録 く 在
6
ル
入 し 意 住
月
合
バ
会 て 欲 で
19
福
ー
説 就 の 原
日
祉
人
明 業 あ 則
㈫
セ
材
会 し る 60
ン
セ
を て 人 歳
午
タ
ン
行 み 、 以
後
ー
タ
っ ま シ 上
1
3
ー
て せ ル の
時
階
︵
☎
い ん バ 健
30
第
■
3
歳
児
市
内
在
住
の
満
3
歳
児
募
集
の
詳
細
入
園
児
を
募
集
し
ま
す
。
平
成
25
年
度
の
市
立
幼
稚
園
の
新
25
シルバー人材センターに
問 ③
合 健 者
診 証
保 料 ︵
険 1 保
年 0 険
金 0 証
0
課 円 ︶
︵
市
役
所
1
階
お
知
ら
せ
2
4
3
・
7
9
0
0
︶
の
作
文
︵
4
0
0
字
以
内
で
A
4
サ
原
則
と
し
て
保
育
士
や
教
員
と
お
り
募
集
し
ま
す
。
法
で
、
教
育
支
援
セ
ン
タ
ー
︵
戎
町
登録して就業してみませんか
5
番
窓
口
︶
31
応
募
資
格
理
学
・
教
育
学
・
社
会
学
を
専
攻
す
せ
ん
か
?
は
が
き
の
作
成
講
習
ま
す
。
い
っ
し
ょ
に
学
習
し
て
み
ま
高齢者
親子
母子
障がい者
テ
ー
マ
を
も
と
に
、
親
と
子
の
関
係
い
ま
す
。
毎
月
、
子
育
て
に
関
す
る
ウ
ン
セ
リ
ン
グ
研
修
会
を
開
催
し
て
心
理
の
先
生
を
招
い
て
、
子
育
て
カ
教
育
支
援
セ
ン
タ
ー
で
は
、
臨
床
来
所
は
ご
遠
慮
く
だ
さ
い
。
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
ま
た
、
車
で
の
了
承
く
だ
さ
い
。
各
自
ス
リ
ッ
パ
を
講
可
の
連
絡
は
し
ま
せ
ん
の
で
、
ご
て
、
全
員
受
講
可
と
し
ま
す
が
、
受
な
お
、
参
加
希
望
者
は ︶
原 へ
則
と
し
き
な
場
所
に
お
越
し
く
だ
さ
い
。
ど
な
た
で
も
参
加
で
き
ま
す
。
お
好
お
む
ね
65
歳
以
上
の
市
民
で
あ
れ
ば
、
に
役
立
つ
情
報
も
た
っ
ぷ
り
!
お
動
で
頭
も
体
も
ス
ッ
キ
リ
!
健
康
い
す
に
座
り
な
が
ら
の
簡
単
な
運
す
る
指
導
援
助
お
よ
び
そ
の
他
必
要
実
施
に
伴
う
点
検
、
被
保
護
者
に
対
勤
務
内
容
る
場
合
あ
り
生 1 ︶
活 人
保
護
の
医
療
適
正
限
と
し
て
年
度
ご
と
に
雇
用
更
新
す
3
月
31
日
︵
必
要
に
応
じ
5
年
を
上
7
月
1
日
∼
平
成
25
年
∼
4
時
30
分
9
月
6
日
㈭
、
7
日
㈮
午
後
2
時
入
園
願
書
受
付
︵
各
幼
稚
園
︶
∼
平
成
20
年
4
月
1
日
生
ま
れ
︶
の
満
5
歳
児
︵
平
成
19
年
4
月
2
日
21
年
4
月
1
日
生
ま
れ
︶
、
市
内
在
住
や
子
育
て
に
つ
い
て
、
学
習
し
て
い
中
高
年
の
デ
ジ
カ
メ
活
用
と
多
長
寿
園
▽
13
日
㈬
⋮
助
松
長
寿
子ども
日
程
・
場
所
▽
6
月
12
日
㈫
⋮
宇
募
集
人
数
9
月
3
日
㈪
午
後
1
時
∼
4
時
入
園
願
書
交
付
︵
各
幼
稚
園
︶
研
修
会
︵
親
の
会
︶
一般
子
育
て
カ
ウ
ン
セ
リ
ン
グ
33
・
7
3
5
3
︵
﹁
学
習
・
講
座
﹂
の
続
き
︶
3
︱
41
☎
31
・
4
4
6
0
薨
楽笑会
︵らくしょうかい︶
と
な
り
ま
す
。
﹁
臨
床
心
理
士
﹂
、
﹁
臨
床
発
達
心
理
る
大
学
院
を
修
了
し
、
1
年
以
上
の
平成 年度
市立幼稚園児募集
雇
用
期
間
重度障がい 児
介助員登録 募 集
3
月
31
日
乳幼児
雇
用
期
間
の
人
で
看
護
師
資
格
を
有
す
る
人
在
年
齢
60
歳
未
満
︵
定
年
は
60
歳
︶
歳
児
︵
平
成
20
年
4
月
2
日
∼
平
成
■
4
・
5
歳
児
市
内
在
住
の
満
4
30
︵無印︶
タイトルアイコンは、対象者を表しています。
にんじんサロン 6 月の催し(蕁・薨 21・6555)
﹁
自
分
だ
け
の
お
皿
﹂
を
つ
く
っ
■
親
子
で
遊
ぼ
う
!
陶
芸
教
室
申 砂 出
込 貴 演
子
要 ︵ 晴
事 ソ 雅
前 プ 彦
予 ラ ︵
約 ノ バ
︵ ︶ リ
電 ほ ト
話 か ン
可
︶
、
︶
江
口
側
☎
21
・
6
5
5
5
︶
あ
7す
8と
︶ホ
かー
らル
の︵
お☎
知 20
ら・
せ6
7
童
の
入
場
不
可
︶
0
円
︵
当
日
6
0
0
円
︶
︵
未
就
学
児
▽
小
学
生
⋮
前
日
ま
で
に
予
約
5
0
約
1
0
0
0
円
︵
当
日
1
2
0
0
円
︶
同
参
画
交
流
サ
ロ
ン
市
民
会
館
西
の
活
動
を
皆
さ
ん
に
知
っ
て
い
た
だ
■
男
女
共
同
参
画
セ
ミ
ナ
ー
サ
ロ
ン
へ
材
料
費
を
添
え
て
、
直
接
に
ん
じ
ん
申 し 参
込 、 加
欠 費
6 席
月 の 材
5 場 料
日 合 費
㈫ も 1
返
午 却 2
前 不 0
10 可 円
時 ︶ ︵
た
か
だ
ら
問 ィ ▽ 遠
合 ラ ジ 矢
イ ェ 家
に タ ン 永
ん ー ダ 子
じ ・ ー
ん 佐 & さ
倉
サ 智 セ ん
ロ 美 ク ︵
ン さ シ ①
︵ ん ュ ②
男 ︵ ア ③
女 ④ リ ⑤
共 ︶ テ ︶
入 場 全
場 合 席
料 、 自
当 由
▽ 日 。
大 販 予
人 売 約
⋮ は で
な
前 し 満
日 ︶ 席
に
ま
な
で
っ
に
た
予
定 4 日
員 時 時
︵
1 開 6
3 場 月
0 午 17
人 後 日
1
︵ 時 ㈰
申 30 込 分 午
先 ︶ 後
着
2
順
時
、
∼
13
日
㈬
ま
で
に
申
し
込
み
︵
1
歳
半
一
時
保
育
ま の 聴 ■
で 歌 い 晴
﹂ か た 雅
ら 名 彦
オ 曲 コ
Ⅲ ペ セ ン
ラ レ サ
や ク ー
ミ シ ト
ュ ョ ﹁
ー ン ど
ジ ∼ こ
カ 世 か
ル 界 で
事
前
予
約
・
電
話
可
︶
講 1 か
師 人 ら
50 の
▽ 円 未
N 必 就
P 要 学
O ︶ 児
。
法
保
人
険
S
料
E
と
A
し
N
て
・
先
着
各
日
と
も
3
人
。
お
知
ら
せ
に
ん
じ
ん
サ
ロ
ン
か
ら
の
■ 品 内 場 4 日
持 の 定 場 11 日 し 思 ど
物 人 員 所 時 時 ま っ に 筆 筆 展 容 所 時 時
︶
せ て 思 ペ ペ 示
30
に 分 6 ん い う ン ン と
ん
月 か る よ で を ス
じ
29 。 人 う 、 使 テ
ん
、 に 芳 っ ー
日
ジ
サ
い 字 名 て
㈮
み 発
ロ
っ が 録 ま 表
ン
し 書 や せ
午
ょ け の ん
前
に た し か
10
練 ら 袋
時
習 と な
∼
筆
ペ
ン
︵
中
字
︶
先
着
20
人
︵
市
内
在
住
在
勤
電
話
で
に
ん
じ
ん
サ
ロ
ン
へ
申 き 定
込 る 員
人
6
20
月
人
5
︵
日
原
㈫
則
午
、
前
全
10
回
時
出
か
席
ら
で
申 越
込 し な
く お
6 だ 、
月 さ 汚
12 い れ
日 。 て
㈫
も
午
よ
前
い
10
服
時
装
∼
で
︵
お
要
参 場 時 か る
加 所 間 ら 家
﹂ 族
費
に 午
の
無 ん 後
﹁
料 じ 1
こ
ん 時
れ
サ 30
ま
ロ 分
で
ン ∼
﹂
3
と
時
﹁
こ
れ
家 様 ぶ
族 な 家
像 セ 族
ク の
▽ シ 関
⑤ ュ 係
25 ア
日 リ ▽
㈬ テ ④
⋮ ィ 18
絵 と 日
本 新 ㈬
に し ⋮
み い 多
に
ん
じ
ん
サ
ロ
ン
6
月
24
日
㈰
午
後
1
時
∼
家 ② 家
族 7 族
月 の
▽ 4 中
③ 日 の
13 ㈬ 性
日 ⋮ 役
㈮ 私 割
⋮ が と
わ 育 力
た っ 関
し て 係
が き
選 た ▽
日
程
・
内
容
講
座
や
登
録
グ
ル
ー
プ
の
作
▽
①
6
月
27
日
㈬
⋮
芸 講 円 参 順 定 可 以 対 45 午 絵 日
作 師 ︵ 加 ︶ 員 ︶ 下 象 分 後 付 時
家
粘 費
︶ 2 け
、
︶ 大 土
お 小
ペ
時 ①
子 学
ア
∼ 7 造
橋 1 無
さ 生
10
4 月 形
文 ㎏ 料
ん 親
組
時 29 子 、 。
焼
だ 子
20
︵ 日 7
︵ 成 材
け ペ
開 ㈰ 月
本 代 料
人
の ア
場 8
市 ︶ 費
︵
1
申
参 ︵
午 ① 日
在
0
込
加 小
後 ② ㈰
住
0
先
は 学
1 と 、
陶
0
着
不 生
時 も ②
さ 分 2 虐
い ∼ 9 待
。 翌 5 通
午 ・ 告
前 8 専
9 7 用
時 3 電
︶ 7 話
に ︵
お 午 ☎
か 後 0
け 5 7
く 時 2
だ 45 ・
電
話
番
号
守
し
ま
す
。
☎
0
1
2
0
・
0
0
し
ま
し
ょ
う
▽
で
き
る
だ
け
外
に
出
な
い
よ
う
に
虐
待
に
関
す
る
通
報
は
、
夜
間
休
日
な
お
、
前
述
以
外
の
時
間
の
児
童
す
︵
I
P
電
話
か
ら
の
利
用
不
可
︶
。
話
お
よ
び
P
H
S
の
利
用
が
可
能
で
消
に
努
め
て
い
ま
す
。
け
、
適
切
な
措
置
に
よ
り
問
題
の
解
も
の
人
権
問
題
に
つ
い
て
相
談
を
受
人
権
1
1
0
番
﹂
を
実
施
し
、
子
ど
人
権
専
門
委
員
会
で
は
、
﹁
こ
ど
も
の
大
阪
法
務
局
お
よ
び
府
こ
ど
も
の
策
を
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
モ
ッ
グ
が
発
生
し
た
と
き
は
次
の
対
周
知
を
図
っ
て
い
ま
す
。
光
化
学
ス
学
ス
モ
ッ
グ
発
令
状
況
を
掲
示
し
て
含
む
市
内
の
公
共
施
設
な
ど
に
光
化
が
発
生
し
た
と
き
は
、
小
中
学
校
を
ま
た
、
市
で
は
光
化
学
ス
モ
ッ
グ
6
3
2
︶
ル
ー
プ
︵
☎
0
6
・
6
9
7
2
・
7
窓
口
︶
、
府
環
境
保
全
課
環
境
監
視
グ
問
合 ︶
で
環 知
境 る
課 こ
︵ と
市 が
役 で
所 き
2 ま
す
階 。
21
番
な
お
、
相
談
は
無
料
で
秘
密
は
厳
府
内
か
ら
の
固
定
電
話
、
携
帯
電
ク
セ
ス
、
通
話
料
無
料
︶
日
、
年
末
年
始
は
除
く
。
フ
リ
ー
ア
午
後
5
時
15
分
、
土
・
日
曜
日
、
祝
︵
オ
ニ
イ
サ
ン
︶
︵
午
前
8
時
45
分
∼
﹁こどもの人権110番﹂
強化週間実施
な
お
、
当
日
午
後
0
時
30
分
か
ら
て
み
ま
せ
ん
か
?
2
日
間
と
も
参
こ
う
と
、
第
4
回
に
ん
じ
ん
サ
ロ
ン
)
加
で
き
る
人
に
限
り
ま
す
。
ま
つ
り
を
開
催
し
ま
す
。
ど
な
た
で
・
6 月 7 日㈭ 午後 2 時∼4 時
絵手紙 立花悦子さん
6 月 13 日㈬ 午前 10 時∼正午
絵手紙 亀高怜子さん
6 月 15 日㈮ 午前 10 時 30 分∼ 11 時 30 分
チェア・エクササイズ(音楽を聞きながらからだを動かし
ましょう!) 本田ますみさん
6 月 21 日㈭ 午後 2 時∼4 時
絵手紙 立花悦子さん
6 月 23 日㈯ 午前 10 時∼正午
色紙 ( しきし ) に絵を描きましょう 亀高怜子さん
6 月 24 日㈰ 午後 1 時開始
「第4回 にんじんサロンまつり」
6 月 27 日㈬ 午前 10 時∼正午
絵手紙 亀高怜子さん
6 月 27 日㈬ 午後1時 30 分∼ 3 時
男女共同参画セミナー 遠矢家永子さん
6 月 28 日㈭ 午後 1 時∼ 1 時間程度
「川柳などで、頭の活性化をしてみませんか?」 楠畑正史さん
6 月 29 日㈮ 午前 10 時∼ 11 時 30 分
筆ペンを使って 藤江直子さん
7 月 4 日㈬ 午前 10 時∼ 11 時 30 分
にんじん塾② 﨑田由美子さん
7 月 4 日㈬ 午後1時 30 分∼ 3 時
男女共同参画セミナー 遠矢家永子さん
7 月 5 日㈭ 午後 2 時∼4 時
絵手紙 立花悦子さん
照 と 活 同
ズ の せ ﹁
開 ■ 曜
に
に 催 第 ・ な ﹂ 講 く ん 参 ︶ を 動 参 に
4 月 お と 座 だ じ 加 を 目 の 画 ん
ん
回 曜 、 ﹁ は さ ん に 開 指 支 社 じ
じ
催 し 援 会 ん
に 日 6 川 、
ん
﹁ い サ つ
ん で 月 柳 チ 。 ロ い し 、 と づ サ
サ
じ す の ﹂ ェ 事 ン て て 各 交 く ロ
ロ
種 流 り ン
休 で ア 前 ﹂ は い
ん
ン
ま
す
館 。 ・ 申 へ お す 講 の の で
サ
で
日
ロ
は
エ し お 手 。 座 場 た は
︵ と め 、
は
ン
、
ク 込 問 数
左 な の 男
、
ま
日
サ み い で
表 る 学 女
毎
つ
ご
サ 不 合 す
参 こ 習 共
イ 要 わ が
日
り
ろ
も
お
気
軽
に
お
越
し
く
だ
さ
い
。
て
い
ま
す
。
時
、
ラ
ジ
オ
な
ど
に
情
報
を
提
供
し
府
で
は
光
化
学
ス
モ
ッ
グ
の
発
生
の
弱
い
日
中
に
多
く
発
生
し
ま
す
。
乳幼児
子ども
高齢者
親子
母子
☎
0
8
0
0
・
2
0
0
・
0
2
1
3
泉
大
津
市
虐
待
相
談
ホ
ッ
ト
ラ
イ
ン
に
よ
る
虐
待
相
談
ホ
ッ
ト
ラ
イ
ン
を
フ
リ
ー
ア
ク
セ
ス
︵
通
話
料
無
料
︶
り
の
一
つ
と
し
て
、
6
月
1
日
か
ら
皆
さ
ん
が
相
談
し
や
す
い
環
境
づ
く
が
で
き
ま
す
。
本
市
で
は
、
市
民
の
の
傷
が
重
篤
に
な
る
前
に
防
ぐ
こ
と
で
、
子
ど
も
の
一
生
に
わ
た
る
心
身
い
る
家
庭
を
早
期
に
支
援
す
る
こ
と
早
期
に
発
見
し
、
虐
待
の
起
こ
っ
て
題
と
な
っ
て
い
ま
す
。
児
童
虐
待
を
な
り
、
虐
待
問
題
は
深
刻
な
社
会
問
の
相
談
を
受
け
対
応
し
た
件
数
は
、
こ
全
国
の
児
童
相
談
所
が
児
童
虐
待
3
番
窓
口
︶
問 6 ☎
合 5 0
日 5
児 24 7
童 時 0
福 間 ・
祉 受 0
付 6
課 ︶ 4
︵
・
市
0
役
0
所
0
1
︵
階
3
◆
児
童
相
談
所
全
国
共
通
ダ
イ
ヤ
ル
24
時
間
受
付
︶
6
9
4
3
・
7
0
7
6
︵
3
6
5
日
00
・
7
5
2
4
も
し
く
は
☎
0
6
・
0
番
︵
大
阪
府
警
︶
◆
チ
ャ
イ
ル
ド
・
レ
ス
キ
ュ
ー
1
1
5
時
15
分
︶
末
年
始
は
除
く
、
午
前
9
時
∼
午
後
1
2
5
︵
土
・
日
曜
日
、
祝
日
、
年
用 タ ◆ 15
電 ー 大 分
話 ︵ 阪 ︶
児 府
☎ 童 岸
0 相 和
7 談 田
2 所 子
・ ︶ ど
4 虐 も
4 待 家
1 通 庭
・ 告 セ
0 専 ン
除
く
、
午
前
8
時
45
分
∼
午
後
5
時
紫
外
線
に
よ
り
反
応
し
、
﹁
光
化
学
オ
酸
化
物
や
炭
化
水
素
な
ど
が
太
陽
の
工
場
の
排
出
ガ
ス
に
含
ま
れ
る
窒
素
日
差
し
が
強
く
て
気
温
が
高
く
、
風
て
し
ま
う
こ
と
が
原
因
で
す
。
特
に
ジ 発
▽ ▽
︵ 令 光 い は 目 自
URL 状 化
洗 や 動
況 学
眼 の 車
な ス
や ど の
ど モ
う に 使
を ッ
が 刺 用
府 グ
い 激 を
控
の 情
を を え
ホ 報
し 感 ま
て じ し
ー に
く た ょ
ム つ
だ と う
ペ い
さ き
ー て
開
設
し
ま
す
。
キ
シ
ダ
ン
ト
﹂
と
い
う
物
質
を
作
っ
光
化
学
ス
モ
ッ
グ
は
、
自
動
車
や
☎
0
1
2
0
・
気
を
付
け
よ
う
光
化
学
ス
モ
ッ
グ
に
成
22
年
度
に
は
5
万
5
1
5
2
件
と
の
20
年
で
連
続
し
て
増
え
続
け
、
平
障がい者
開
設
し
ま
す
︵
土
・
日
曜
日
、
祝
日
、
年
末
年
始
は
◆
児
童
福
祉
課
☎
33
・
1
1
3
1
一般
虐
待
相
談
ホ
ッ
ト
ラ
イ
ン
を
︵
﹁
そ
の
他
の
お
知
ら
せ
﹂
の
続
き
︶
報
・
相
談
先
児
童
虐
待
に
つ
い
て
そ
の
他
の
通
9 三 問 問 罰 相 ㈰ ︵
日 実
2 課 合 題 、 談 は た ㈰ 施
だ
︶ ︵
児 内 午 し 日
童 容 前 、 午 時
☎ 大
10
虐
0 阪
6 前
待 い 時 月 8 6
6 法
な じ ∼ 30 時 月
・ 務
ど め 午 日 30 25
6 局
後
子 、 5 ㈯ 分 日
9 人
ど 不 時 ・ ∼ ㈪
4 権
も 登 ︶ 7 午 ∼
2 擁
の 校
・ 護
月 後 7
9 部
人 、
1 7 月
権 体
日 時 1
4 第
7
・
1
1
0
関空ニュース
■夏の旅行にピッタリ。この夏、関西空港の国内線がさらに充実!
今年の夏、関西空港の国内線がさらに充実します! LCC のジェ
ットスター・ジャパンの就航に加え、ANAやスカイマークの北海
道、沖縄方面への増便など、夏のご旅行にはピッタリです。ぜひご
利用ください!
関西空港国内線 夏の就航・増便
ジェットスター・ジャパン(新規就航) ▷KIX=成田 7 月 9 日㈪
∼ 1 便/日(8 月 24㈮∼ 2 便/日) ▷KIX=新千歳 8 月 24㈮
∼ 1 便/日 ▷KIX=福岡 8 月 24㈮∼ 1 便/日
33
参 11 日 語
加 時 時 り お
会 や
費 30
分 6 で こ
無
月 す で
料
24 。 楽
し
日
め
㈰
る
絵
午
本
前
の
11
読
時
み
∼
■
あ
す
と
絵
本
の
読
み
語
り
会
広報いずみおおつ 平成24年6月号
申 出 入
込 演 場
料
要 吉
事 岡 5
前 克 0
予 浩 0
約 、 円
︵ 松
電 田
話 洋
可 子
︶ ほ
か
定 演 日
員 ︵ 時
開
50 場 6
人 午 月
︵ 後 24
申 1 日
込 時 ㈰
み 30
先 分 着 ︶ 午
後
順
2
︶
時
開
す
と
フ
ォ
ー
ク
&
ラ
イ
ブ
■
第
12
回
み
ん
な
が
主
役
!
あ
申 画 講
込 協 師
会
要 ︶ 八
事
田
前
靖
予
恵
約
︵
︵
日
電
本
話
は
可
が
︶
き
書
ッ
ト
・
筆
・
H
B
鉛
筆
︶
持 用 参
物 紙 加
代 費
水 含
彩 む 1
道 ︶ 0
0
具
0
︵
絵
円
の
︵
教
具
材
・
パ
費
レ
・
定 正 日 が
員 午 時 き 水
﹂ 彩
10
6 を 画
人
月 描 で
︵
8 い ﹁
申
日 て 暑
込
㈮ み 中
ま
先
せ 見
着
午
ん 舞
順
前 か い
︶
10 。 の
絵
時
は
∼
験
募
集
!
室
﹁
暑
中
見
舞
い
の
絵
は
が
き
﹂
体
■ す 受
ポ 。 付
に
ス
て
ト
入
カ
場
ー
整
ド
理
に
券
描
を
く
配
水
布
彩
し
画
ま
教
す
。 な
お
相
談
日
は
、
後
日
連
絡
し
ま
指
導
課
へ
通
っ
て
い
な
い
7 幼
月 児
20
日
㈮
ま
で
に
申
込
・
問
合
対 け 必
象 付 要
け と
市 ま す
内 す る
の 。 幼
児
保
の
育
就
所
学
や
相
幼
談
稚
を
園
受
に
あ
た
り
、
教
育
的
に
特
別
な
配
慮
を
平
成
25
年
4
月
、
小
学
校
入
学
に
小学校入学予定児
就学相談
申 ん 出
込 ず 演
〟
不
あ
要
す
と
絵
本
の
会
〝
し
ぃ
ず
ANA
▷KIX=稚内 6 月 1 日㈮∼9 月 30 日㈰(季節運航) 1
便/日 ▷KIX=石垣 6 月 1 日㈮∼9 月 30 日㈰(季節運航) 1 便
/日 ▷KIX=女満別 ∼10 月 27 日㈯(期間延長) 1 便/日 ▷KIX=
旭川 ∼10 月 27 日㈯(期間延長) ▷KIX=函館 ∼10 月 27 日㈯
(期間増便) 2 便/日 ▷KIX=那覇 7 月 1 日㈰∼10 月 27 日㈯(期
間増便) 5 便/日
スカイマーク ▷KIX=旭川 7 月 1 日㈰∼9 月 30 日㈰(季節運航)
1 便/日
問合 関西空港案内(☎072・455・2500)
32
︵無印︶
タイトルアイコンは、対象者を表しています。
30日㈰
Ivent Information
市民会館南横ひまわり広場で、
担当ごとに割り当てた畝の水やり・草
引きなど、ひまわり育成のためのお世
話
情報
問合
㈳泉大津青年会議所ひまわり大
作戦実行委員会(☎21・1090 URL
︵
敬
称
略
︶
h t t p: //www. i z u m i ot s u - jc . or . j
6/10 ひまわり大作戦
㈰ 種まき祭
p)
◇
6
0
0
0
円
貫
野
ミ
ツ
子
◇
3
0
0
0
円
S
◇
1
0
0
0
円
吉
田
千
代
子
◇
2
0
0
0
円
菊
地
正
代
た
︵
4
月
1
日
∼
30
日
取
り
扱
い
分
︶
。
ご
協
力
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
以
上
の
人
は
4
0
0
裨
献
血
の
ご
協
な
っ
て
い
ま
す
の
で
、
体
重
が
50
㎏
る
血
液
の
多
く
は
4
0
0
裨
献
血
と
近
年
、
医
療
機
関
で
必
要
と
さ
れ
問 休 11
合 憩 時
︶ 30
分
献
か
血
ら
推
午
進
後
協
0
議
時
会
30
︵
市
分
社
ま
会
で
休
憩
し
ま
す
。
︵
5
日
、
7
日
は
午
前
善意銀行
内容
◇
1
万
2
2
6
0
円
﹁
入 へ 応 ま イ 内 対 募 卑 ■
館 持 募 す メ 容 象 集 弥 第
期 呼 17
ー
料 参 方
か 法
ジ 自 小 間 の 回
し 由 学
▽ 郵
時 博
た な 生 6 代 物
一 送 府
・
月
絵 感
立
般
を 館
を 性 中 1 描 絵
弥
⋮
学 日
描 で 生 ㈮ こ 画
生
4
コ
い 弥
文
0
∼ う
て 生
化
0
30 ﹂ ン
テ
も 時
博
円
日
ス
ら 代
物
㈯
ト
い を
館
▽
費 場 は
用 所 午
後
入 特 4
館 別 時
料 展 30
示 分
室 ま
で
︶
午
前
9
時
30
分
∼
午
後
5
時
︵
入
館
日 に と
時 展 5
示 人
6 さ ま
月 れ で
2 ま 無
日 す 料
㈯ 。 。
作
∼
品
8
は
月
博
5
物
日
館
㈰
色
を
塗
っ
て
き
て
も
ら
う
と
、
な
ん
ア
ッ
プ
さ
れ
て
い
る
﹁
ぬ
り
え
﹂
に
乳幼児
子ども
高齢者
親子
母子
松 ョ ■
す 華 津 洋 ト 魚 し
期 。 や 氏 魚 魚 拓 取 墨 永 ! 春
正 魚 季
か の 拓 拓 ﹂
間
。 る や
な 作 ・ の 本 カ 絵 津 ! 企
中
作 品 拓 草 展 ラ 具 と 画
、
当
品 を 正 分 覧 フ な 拓 ア 展
館
を 中 会 け 会 ル ど 正
ー 2
ホ
一 心 ・ 的 で な を 会
会
ー
堂 に 会 存 は 魚 使 員 ト ﹁
ム
に 、 長 在 、 拓 っ 作 魚 ぎ
ペ
展 奥 の で そ 、
﹁ て 品 拓 ょ
ー
示 深 松 あ の ア 形 展 の ?
ジ
し く 永 る ア ー を ﹂ 世 界 ギ
に
ま も 正 東 ー ト 写
障がい者
お
知
ら
せ
一般
︵
﹁
そ
の
他
の
お
知
ら
せ
﹂
の
続
き
︶
弥
生
文
化
博
物
館
か
ら
の
泉大津ひまわり大作戦では、ひまわ
ひまわりと笑顔を咲かせるひまわり大
作戦を毎年行っています。
当日は、ひまわり広場にてひまわり
の種まき体験およびアーティスト演奏
と模擬店など楽しいイベントを開催し
ます。
日時
6月10日㈰ 午前10時∼午後
2時(受付午前9時30分∼)(雨天時
中止の場合あり。泉大津青年会議所
HP に掲載)
場所 ひまわり広場(市民会館南隣)
わたしたちはひまわりを育てること
を通じて、おもいやりのこころと絆を
育み元気あふれるあたたかいまちにな
ることを願っています。
いっしょにひまわりを育て、いろい
ろな体験をしてみませんか?
サポーター期間
局
▽
5
日
㈫
午
前
10
時
∼
午
後
前
10
時
∼
午
後
4
時
泉
大
津
郵
便
▽
7
日
㈭
午
前
10
時
∼
午
後
4
時
4
時
J
A
い
ず
み
の
穴
師
支
店
23
・
1
3
9
0
︶
問 関 内
合 す 容
る
検
総 相
談 尿
合
・
福
血
祉
圧
セ
測
ン
定
タ
・
ー
健
︵
康
に
☎
●市役所
蕁 33・1131 薨 21・0412
本部
●消防本
蕁 21・0119 薨 33・0531
●市立病院
蕁 32・5622 薨 32・8056
●市民会館
蕁 21・7050 薨 21・7054
●にんじんサロン
蕁 21・6555 薨 21・6555
●総合福祉センター
蕁 23・1390 薨 23・1394
●高齢者保健・福祉支援センター ( ベルセンター )
蕁 21・0294 薨 21・8294
●地域経済課 蕁 51・7651 薨 32・6000
や
体
重
な
ど
の
条
件
も
あ
り
ま
す
。
日
時
・
場
所
▽
6
月
3
日
㈰
午
制
限
﹂
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
な
お
、
献
血
に
際
し
て
は
、
年
齢
場 日 実
所 ㈮ 施
日
総 午 時
合 後
福 1 6
祉 時 月
セ 30
ン 分 15
タ ∼ 日
ー 2 ㈮
時 、
30 7
分 月
6
施
し
ま
す
。
英
国
滞
在
歴
の
あ
る
人
な
ど
の
献
血
高
齢
者
を
対
象
に
健
康
相
談
を
実
で
に
通
算
1
か
月
︵
31
日
︶
以
上
の
よ
び
﹁
昭
和
55
年
か
ら
平
成
8
年
ま
よ
り
高
め
る
た
め
、
﹁
本
人
確
認
﹂
お
ま
た
、
輸
血
用
血
液
の
安
全
性
を
福
祉
協
議
会
☎
23
・
1
3
9
3
︶
な
お
、
正
午
か
ら
午
後
1
時
ま
で
午
後
4
時
要
池
住
宅
集
会
所
▽
24
日
㈰
午
前
10
時
∼
の
申
請
書
に
つ
い
て
も
、
そ
の
ま
ま
日㈬、18
18 日㈬
日㈬
4 日㈬、
11 日
㈬、25 日
㈬
11
日㈬、25
日㈬
火・金
火
・金
日㈬、18
18 日㈬
日㈬
4 日㈬、
11 日
㈬、25 日
㈬
11
日㈬、25
日㈬
日㈭、19
19 日㈭
日㈭
5 日㈭、
12 日
㈭、2
6日
㈭
12
日㈭、
26
日㈭
コース
コース
コース
コ
ース
水・土
水
・土
コース
コ
ース
蕁 23・8689 薨 32・6432
●教育支援センター
蕁 31・4460 薨 33・7353
●図書館
蕁 32・0562 薨 31・0377
●織編館
蕁 31・4455 薨 31・4457
大ごみ電話申込
粗大ごみの収集 ( 有料制 ) をご希望の人は、粗
粗大ごみ電話申込
セ
ンターへ電話もしくはインターネットでお申し込みください。
センター
蕁 0800・123・5300 ( 通話料無料 )・蕁 0725・23・8522 ( 携帯 )
薨 0800・500・5300 ( 主に聴覚障がい者などが対象 )
URL https://s-kantan.com/sodai-izumiotsu-u/
●池上曽根弥生学習館
蕁 20・1841 薨 20・1866
ごみ減量に向けたスローガン
ご
み減量
み
減量に向けたスローガン
向けたスローガン
●勤労青少年ホーム
蕁 32・6432 薨 32・6432
●南公民館
蕁 33・1764 薨 33・1300
●北公民館
蕁 23・0505 薨 23・0566
●総合体育館
蕁 33・1200 薨 33・1202
●保健センター
蕁 33・8181 薨 33・4543
プロジェクト
プ
ロジェクト !!
!!
平成 24
24 年 4 月分
月分
平成
家庭系可燃ごみ量 1005
家庭系可燃ごみ量
1005 ㌧
人あたりの 1 日の可燃ごみ量
日の可燃ごみ 量
1 人あたりの
H24.4 433g H20.4 615g
H24.4 433g H20.4 615g
182g も減りました!
ジ
ジーゴジュウ
ーゴジュウ
目標は
266g
目
標は 1 人 1 日 2
66g
です。できることから
で
す。できることから
実
践して、ごみを減ら
実践して、ごみを減ら
し
ましょう。
しましょう。
ら
申
請
書
類
を
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
で
き
る
よ
う
に
当
組
合
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
た 入 入 環
ま 。 申 ご 境 泉
た
請 み 整 北
、
書 の 備 ク
よ
﹂ 申 施 リ
り
の 請 設 ー
円
様 書 組 ン
滑
式 ﹁ 合 セ
に
が 一 ︶ ン
搬
変 般 へ タ
入
わ 廃 の ー
が
り 棄 直 ︵
行
ま 物 接 泉
え
し 搬 搬 北
▽ 15
︵
野 ☎
義 33
・
信 3
4
戎 9
町 4
5 ︶
ー
15
︵
☎
▽
山
出
夫
東
助
松
町
3
ー
11
ー
は
次
の
2
人
と
な
り
ま
す
。
も
配
布
し
て
い
ま
す
。
必
要
事
項
を
な
お
、
従
来
ど
お
り
、
環
境
課
で
問 21
合 ・
5
秘 4
書 0
広 2
報 ︶
課
︵
市
役
所
4
階
︶
分
気
を
つ
け
て
く
だ
さ
い
。
︵
三
︶
書
は
、
コ
ン
ビ
ニ
エ
ン
ス
ス
ト
ア
で
記
入
、
押
印
の
う
え
搬
入
し
て
く
だ
さ
い
。
す
で
に
お
手
持
ち
の
旧
様
式
カン・ビン・せとものなど
カン・ビン・せとものなど ペットボトル・食品トレイ・古紙
ペットボトル・食品トレイ・古紙
月・木
月
・木
納
付
で
き
ま
す
。
た
だ
し
、
1
枚
の
問 い 以
合 る 内
納 で
税 付 バ
務 書 ー
課 に コ
納 限 ー
り
税 ま ド
係 す が
︵ 。 印
市
刷
役
さ
所
れ
1
て
7 月の資源ごみ
資源ごみ収集日
労働政策担当
広報いずみおおつ 平成24年6月号
ン
タ
ー
を
心
が
け
な
が
ら
、
健
康
管
理
に
充
暑
い
夏
は
も
う
す
ぐ
で
す
。
省
エ
ネ
終
案
が
こ
の
ほ
ど
出
さ
れ
ま
し
た
。
前
提
に
策
定
し
た
電
力
需
給
対
策
最
軽
自
動
車
税
の
督
促
状
お
よ
び
催
告
納
付
書
に
つ
き
納
付
金
額
が
30
万
円
階
7
番
窓
口
︶
「混ぜればごみ、分ければ資源」
可燃ごみ収集曜日
市役所関係機関の連絡先
35
6月10日㈰∼9月
条
南
小
学
校
▽
8
日
㈮
午
前
10
高齢者健康相談
■ひまわり大作戦 サポーター募集
時
∼
午
後
4
時
30
分
総
合
福
祉
セ
献血のお知らせ
り広場を中心として、まちイッパイに
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
▽
政
府
が
今
夏
の
原
発
稼
働
ゼ
ロ
を
な
い
日
と
な
っ
た
は
ず
で
す
。
︵
濱
︶
し
た
子
ど
も
た
ち
に
は
、
忘
れ
ら
れ
く
海
風
が
と
て
も
心
地
よ
く
、
参
加
収
︶
、
固
定
資
産
税
・
都
市
計
画
税
、
た
。
こ
れ
に
よ
り
、
本
市
行
政
委
員
航
海
。
暑
い
日
で
し
た
が
、
時
折
吹
送
付
し
て
い
る
市
府
民
税
︵
普
通
徴
納
付
期
限
内
に
納
付
の
な
い
人
に
員 5
に 月 な
1 お
野 日 、
義 付 前
信 け 委
氏 で 員
が 本 の
委 市 退
嘱 行 任
さ 政 に
れ 相 伴
ま 談 い
し 委 、
石
海
峡
大
橋
ま
で
の
往
復
コ
ー
ス
を
大
津
港
か
ら
フ
ェ
リ
ー
に
乗
り
、
明
ク
ル
ー
ズ
﹂
を
取
材
︵
P
20
︶
。
泉
コ
ン
ビ
ニ
納
付
に
つ
い
て
て
い
ま
す
。
▽
﹁
こ
ど
も
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
大
阪
湾
問 場 3 日 と
合 所 時 時 お
り
秘 市
6 開
書 役
月 催
広 所
19 し
報 1
日 ま
課 階
㈫ す
。
︵ 市
市 民
午
役 相
後
談
所
1
室
4
時
階
∼
︶
市
税
に
係
る
督
促
状
な
ど
の
接
搬
入
ご
み
の
申
請
書
が
変
更
言
や
関
係
す
る
行
政
機
関
へ
通
知
し
る
の
が
オ
ス
ス
メ
な
の
で
す
。
︵
小
︶
6
番
窓
口
︶
泉
北
ク
リ
ー
ン
セ
ン
タ
ー
、
直
談
を
受
け
、
そ
の
解
決
の
た
め
の
助
ス
に
関
す
る
苦
情
や
要
望
な
ど
の
相
行
政
相
談
委
員
は
、
行
政
サ
ー
ビ
ん 舎 愛
が 屋 嬌
! 上 を
壁 ふ
南 面 り
海 に ま
電 も い
車 超 て
の ☆ い
車 巨 ま
窓 大 す
か お が
ら づ 、
見 み 庁
立
な
ど
に
つ
い
て
の
相
談
会
を
次
の
産
廃
業
な
ど
の
営
業
許
可
、
会
社
設
約
書
の
作
成
、
帰
化
申
請
、
建
築
・
遺
言
や
相
続
、
内
容
証
明
や
各
種
契
い
て
い
る
人
に
は
、
後
日
ご
案
内
を
届
け
し
ま
す
。
現
在
ご
利
用
い
た
だ
付
け
て
市
が
購
入
し
、
ご
自
宅
へ
お
対
象
者
か
ら
の
注
文
を
市
で
受
け
問 力 送
合 を 付
お し
高 願 ま
齢 い す
介 し の
護 ま で
す
課 。 、
ご
︵
市
理
役
解
所
、
ご
1
階
協
大
阪
府
行
政
書
士
会
堺
支
部
で
は
、
す
る
こ
と
と
な
り
ま
し
た
。
分
か
ら
、
現
物
で
の
支
給
へ
と
変
更
付
券
を
発
行
し
て
い
ま
し
た
が
7
月
行 室 実 曜 実 て や 見 な
政
施 日 施 い 実 ・ ど 市
相
場 日 ま 現 要 の で
談
所 午 時 す を 望 業 は
。 図 を 務 、
後
委
員
る お に 行
市 1 第
と
行 聞 対 政
役 時 2
は
政 き す 相
所 ∼ 月
3
⋮
相 し る 談
1 時 曜
談 、 苦 委
日
階
を そ 情 員
、
市
開 の や が
第
民
設 解 、 、
4
相
し 決 意 国
火
談
編集後記
庁
内
の
い
た
る
と
こ
ろ
で
市
役
所
は
お
づ
み
ん
一
色
。
﹁
お
づ
み
ん
﹂
に
決
ま
り
、
▽
本
市
の
マ
ス
コ
ッ
ト
が
今月の
46
・
2
1
6
2
︶
行
政
書
士
に6
よ月
る 19
無日
料㈫
相
談
会
関
す
る
介
護
用
品
を
購
入
で
き
る
給
行
政
相
談
時
使
用
し
て
い
る
人
に
、
お
む
つ
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
問 0 65
合 円 歳
以
府 ▽ 上
立 中 、
弥 学 高
生 生 校
・
文 以
下
化 ⋮ 大
博 無 学
物 料 生
⋮
館
3
︵
☎
0
在
宅
で
介
護
を
受
け
お
む
つ
を
常
変
更
に
な
り
ま
す
介
護
用
品
の
給
付
方
法
が
窓 問 ご
口 合 利
︶
用
環 い
境 た
課 だ
︵ け
市 ま
す
役 。
所
2
階
21
番
納税・納付
ん
ぜいき
●市・府民税 ( 普通徴収 )
……全期前納または第 1 期分
●国民健康保険料
( 普通徴収 )…………………6 月分
●介護保険料 ( 普通徴収 )……・・6 月分
※納期内に納付してください。
※便利な口座振替をご利用ください。
34
Fly UP