...

確認を行う主な項目 - とちぎ建設技術センター

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

確認を行う主な項目 - とちぎ建設技術センター
電子納品された成果データを適切に保管管理し、円滑な検索・再利用を実現するためには、成果データが各種基準類に沿って作成されていることが不可欠です。
(公財)とちぎ建設技術センターでは、受注者から提出された成果データ(副)に対し、データベース化に必要な項目の内容確認を行い、重要項目の不足などがあった場合
には発注者へ通知(修正依頼)することがあります。
内容確認を行う項目(作成上の注意事項)は以下のとおりです。
2008.3.31作成
対象
1
2
CD-R
3
ェッ
全
成
果
品
チ
ク
対
象
項
目
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
基礎チェック
フォルダ構成等
業務管理ファイル
(INDEX_D.XML)
報告書管理ファイル
(REPORT.XML)
19 報告書ファイル
20
21
22
23
CAD図面ファイル
24
25
26
27
作 28 図面管理ファイル
成
(DRAWING.XML)
し 29 地質調査
た
場 30 (ボーリングデータが含
まれる場合)
合
に 31
チ
32
33 測量成果データ
ク
す
(赤字は基準点測量)
る 34 2008.03.12の説明会
項
目 35
18
ェッ
36
項目
外観
ラベル
確認事項(作成上の注意事項)
変形等が無いか。
シール等の貼付けが無いか。(直接印字かマジック等による書込みに限る)
ラベル
契約番号、業務名、箇所名、路河川名、発注者名、受注者名が記載されているか。(TECRIS登録番号
は記入不要)
ウィルスチェック
国交省チェックシステム
ビュアソフト等
空フォルダ
設計書コード
業務名称
住所コード
住所
履行期間-着手
履行期間-完了
対象水系路線名
境界座標情報
発注者機関事務所名
受注者名
報告書オリジナルファイル
日本語名
容量としおりの作成
ファイル形式
SXFバージョン
文字化け、データ欠落等
レイヤ名
線種・線色
(道路台帳附図)
(用地測量図面)
(公図転写連続図)
ウィルス混入がないか
基本的なエラーがないか
ビュアソフト等が入っていないか。(スタイルシートのみ可)
空のフォルダが入っていないか。(格納する電子データが無いフォルダは作成しない)
契約番号となっているか。(設計書に記載の半角数字9ケタ)
契約書に記載の業務名称と一致しているか。(例:○○業務委託 ○○号その○○ (○○事業費))
TECRISコード表から該当する市町村番号になっているか。
契約書に記載の箇所名に分割番号を付けているか。(例:○○町○○その○○)
契約書に記載の着手年月日と一致しているか。
契約書(変更がある場合は変更後)に記載の完了年月日と一致しているか。
契約書に記載の路河川名と一致しているか。(栃木県県土整備部では必須記入)
記入されているか。
契約書に記載の発注課所名と一致しているか。
契約書に記載の会社名と一致しているか。
平面直角座標(X,Y)
平面図等の場合、図面の左上と右下の2点について図面管理ファイルに記入されているか。
(交換用データ)
ボーリング本数の確認。
CAD図面のレイヤ名が「S-BGD-BRG」になっているか。
CAD図面の線色は「白」になっているか。.
交換用データと同数のファイルが存在するか。
200万画素(1800×1200)以上の高品質画像で撮影されているか。
地形・路線・用地等は成果データ(図面)がCAD(SFC形式)で納品されているか。
基準点測量成果表(数値データ)が付属資料3のフォーマット(TXT形式)で作成されているか。
等級ごとに作成されているか。
点名称については、発注機関が定めた測点名称(半角7桁の数字)が記入されているか。
基準点成果表(PDF)が新点1点につき1ファイルで作成されているか。
基準点の点の記(PDF)が新点1点につき1ファイルで作成されているか。
(電子簡略柱状図)
(柱状図)
(コア写真)
納品方法
基準点測量数値データ
基準点測量成果表
内容が分かるように具体的に記入されているか。(栃木県県土整備部では必須記入)
30MBまでは1ファイルにまとめられているか。しおりがレベル3程度まで作成されているか。
SFC形式となっているか。(P21形式やDXF形式などは不可)
バージョンが2.0か。(直線寸法の属性で確認)
SXFブラウザで正しく表示できるか。(測量、設計、地質調査で共通)
栃木県CAD製図基準運用ガイドライン(案)に準拠しているか。
栃木県CAD製図基準運用ガイドライン(案)に準拠しているか。
栃木県版ガイドライン(巻末資料2)のレイヤ構成(レイヤ名、レイヤ順)で作成されているか。
栃木県版ガイドライン(巻末資料3)のレイヤ構成(レイヤ名)で作成されているか。
着色された図形の下の文字が塗りつぶされた場合、あわせてPDFファイルがあるか。
38
39
基準点測量管理項目
(SURV_KTN.XML)
測量管理ファイル
既知点の格納
40
基準点測量サブフォルダ
測量細区分サブフォルダ(KTN_*)については、測量区域及び等級・精度ごとに分けて作成されている
か。
41
調書類「SURVEY-DOC」
図面管理ファイル
(DRAWING.XML)
GIS用のPDFデータ
「DRAWING-DRA」
調書類のファイル名が正しいか。
平面直角座標(X,Y)が図面の左上と右下の2点について記入されているか。
<予備>に管理コード(23桁)が記入されているか。
測定基図と敷地図のPDFデータが存在するか。
PDFデータのファイル名が正しいか。
37
42
43
道路台帳
基準点測量管理ファイルの<測量成果ファイル名副題>に成果名称と半角"()"で囲った測点名称 が
記入されているか。
測量情報管理項目(SURVEY.XML)の<等級>が必ず記入されているか。(23または24)
既知点の成果表・成果表(数値データ)・点の記が「OTHERS」フォルダに格納されているか。
Fly UP