...

つがる市条件付き一般競争入札の手引き

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

つがる市条件付き一般競争入札の手引き
つがる市条件付き一般競争入札の手引き
つがる市では、入札における透明性・公平性の向上を図り、より一層の競争性を確保す
るため、郵便による入札方式で「条件付き一般競争入札」を平成20年9月1日より試行
的に実施します。
対象となる工事は、設計金額が2000万円以上の土木一式及び建築一式工事又は市長
が必要と認める工事で、
「つがる市入札条件審議委員会」が選定したものです。
対象工事以外の工事は、これまで同様「指名競争入札」で行います。
○条件付き一般競争入札とは? <指名競争入札との違い>
「指名競争入札」は、市が業者の選定を行い、指名された業者に通知し、入札に参加を
してもらうものです。
しかし、
「条件付き一般競争入札」では、市が業者の方を指名及び通知することはせず、
公告により入札情報をお知らせし、入札参加希望者の申請により入札が行われることにな
ります。
また、対象工事ごとに入札参加資格を設定します。
入札参加資格は、工事の公告でお知らせしますので、ご確認のうえ入札参加申請を行っ
てください。
○郵便入札とは?
「指名競争入札」では、入札日に入札書を持参し、直接投函していただいきましたが、
「条件付き一般競争入札」では、公告に定める期日までに入札書を郵送していただくこと
となります。
○指名競争入札と条件付き一般競争入札との主な相違点
項
目
条件付き一般競争入札
指名競争入札
入札への参加
公告で確認し、資格があれば参 市が指名した業者が参加できる
加できる(通知なし)
。
(通知あり)
。
参加意思の表示
入札参加資格審査申請書を提
出。
設計図書(※)
管財課閲覧場所で閲覧。
閲覧用1部、貸出用3部程度
管財課で貸与。
工事費内訳書
入札金額と一致。
入札金額と一致。
入札書の提出方法
郵便局留めによる郵送。
市役所へ持参。
入札の立会人
参加者のうちから選任。
指名業者全員参加
落札者への連絡
電話で連絡。
入札会において発表
※
貸出用の部数については参加資格者数により調整いたします。
-1-
○条件付き一般競争入札フロー(見積期間 10 日間の場合)
⑴市掲示板へ掲示
第 1 日 目 発 注 工 事 の 公 告 ⑵市ホームページへの掲載
⑶管財課閲覧場所で公表
第 2 日 目 ~
郵送期限前日
(見積期間)
設計図書の閲覧
⑴管財課閲覧場所で閲覧
⑵閲覧用1部
⑶貸出用3部程度
⑴持参のみ受付
第 2 日 目
入 札 参 加 資 格 審 査 ⑵様式等は市ホームページからダウンロ
~
申 請 書 受 付 期 間
ード又は管財課で配布
第 8 日 目
⑶最終日は管財課に正午まで提出
第9日目
第10日目
第16日目
入札参加資格審査結果通知
⑴FAX又は電子メールにより入札参加
資格審査の結果を通知
⑴FAX又は持参により提出
質 疑 応 答 書 提 出 期 限 ⑵提出先は管財課
⑶質問者へのみFAXで回答
⑴木造郵便局留めの一般書留、簡易書留、
配達記録郵便のいずれかの方法により、
入札書、工事費内訳書を一緒に郵送しま
す。
⑵上記以外の送付方法によるものは無効
となります。
⑶持参による提出は受け付けません。
⑷期限までに到着しない場合は無効とな
ります。
入札書等郵送到着期限
⑴入札(開札)執行には参加者の中から立
会人を2名選定し、開札に立会いしてい
入 札 ( 開 札 ) 執 行
ただきます。
第18日目
⑴落札者へは、電話連絡します。
落 札 者 へ の 連 絡
⑵入札結果については、市ホームページ等
入 札 結 果 の 公 表
により公表します。
※「第○日目」の表示は、標準的な目安となる日数ですので、必ず各工事の公告で期日を
確認してください。
-2-
1
対象工事の公表
「条件付き一般競争入札」の対象工事は、工事ごとにつがる市役所掲示場への公告、
つがる市ホームページに掲載及び管財課閲覧場所で公表します。
入札参加資格等が記載されていますので、入札参加を希望される方は熟読のうえ入札
参加申請の手続きをしてください。
2
入札参加申請方法と留意点
入札参加申請方法は条件付き一般競争入札参加資格審査申請書(別紙1)に総合評定
値通知書(経営事項審査結果通知書)の写し及び配置予定技術者調書(別紙1-1)、
施工実績調書(別紙1-2)を添付し、公告に定められた期日までに管財課契約用度係
まで持参して下さい。
提出した申請書の書換え、引換え又は撤回はできません。
申請書の提出は、持参以外による受付いたしません。
申請書は、つがる市ホームページからのダウンロード又は、管財課で用意しておりま
す。
⑴ 「配置予定技術者調書」には、受注時に配置できる技術者を記載し、資格等が確認で
きる書類の写し及び常時雇用が確認できる書類を添付してください。
複数工事に同一の技術者を配置予定技術者としたときにおいて、他の工事を落札した
ことにより配置予定技術者を配置できなくなったときは、直ちに入札辞退届により、入
札の辞退を行なってください。
他の工事を落札したことにより、配置予定技術者を配置できないにもかかわらず、重
複して落札した場合は、指名停止要領に基づく指名停止を行うことがあります。
⑵ 「施工実績調書」には、記載した施工実績が確認できるように、次のいずれかの書類
を添付してください。
ただし、施工実績がつがる市から元請として受注した工事であるときは、添付を省略
することができます。
① 発注者が施工実績を証明する書類又はその写し
② CORINS(工事実績情報サービス)の竣工時工事カルテの写し
③ 工事請負契約書の写し等、施工実績を確認することができる書類
3
入札参加資格者の決定
入札参加資格審査の結果は、公告に記載した期日までに、FAX又は電子メールで通
知します。
期日までに市からの通知が届かなかった方は、ご連絡をください。
なお、入札参加資格がないと認められた方は、公告に記載した期日までに条件付き一
般競争入札参加資格審査結果不服申立書(別紙2)により不服の申立をすることができ
ます。
不服申立があったときは当該書面に記載された事項に関して審査し速やかに回答し
ます。
不服申立した方に審査の結果、資格があると認めたときは、入札に参加させるものと
します。
入札参加資格者が、入札(開札)日までに次に掲げるいずれかに該当することとなっ
たときは、入札参加資格を喪失し入札に参加できません。
① 入札参加資格の要件を欠いたとき
② 申請書又は関係書類に虚偽の事項を記載していることが明らかとなったとき
③ 入札に参加させることが、著しく不適当と認められるとき
4
設計図書の閲覧
設計図書は、公告の翌日より入札書等の郵便到着期限の前日まで管財課閲覧場所にお
-3-
いて行います。
設計図書は、閲覧用を1部、貸出用を3部程度用意いたします。
貸出を希望される方は、設計図書等貸出申請書(別紙3)を提出し借り受けることが
できます。
貸出及び返却時間は、次のとおりです。
午前の部
午後の部
貸出時間
午前8時30分~11時
午後1時~午後4時
返却時間
正午まで
午後5時まで
5
質疑応答書
質疑は質疑応答書(別紙4)により公告に定められた期限までに管財課へFAX又は、
持参により提出してください。なお、FAXで提出の方は、事前に連絡をして下さい。
回答は、質問者のみにFAXにより行います。
様式は、つがる市ホームページからダウンロード又は、管財課で用意しております。
6
⑴
入札書・工事費内訳書の記載方法
入札書(別紙5)の様式は、つがる市ホームページからダウンロード又は、管財課で
用意しております。
入札書の日付は、入札(開札)日を記入してください。
入札書を郵便局へ差し出す日ではありませんのでご注意ください。
⑵ 工事費内訳書(別紙6)の様式は、つがる市ホームページからダウンロード又は、管
財課で用意しております。
入札金額の根拠となった工事費等を記入してください。
入札書の金額と工事費内訳書の合計金額が一致しない場合、計算間違いがある場合は、
その入札書は無効となります。
直接工事費内訳は、各仕様書に規定する直接工事費の内訳の大項目を記入してくださ
い。
日付は、入札書の日付と同じく、入札(開札)日を記入してください。
また、入札書に押印したものと同じ印鑑を押してください。
7
郵送用封筒の作成方法(別紙7)
封筒のサイズは、「長形3号」とします。
指定した入札書及び工事費内訳書(以下「入札書等」という)をステープラーで綴じ、
同一の封筒に入れ、入札書等に押印したものと同じ印鑑で封印してください。
封筒の表面には、宛名(〒038-3145 木造郵便局留 つがる市財政部管財課
行)、工事番号、工事名及び「入札書在中」の表示、裏面には、差出人の住所(法人に
あっては所在地)、氏名(法人にあっては商号及び代表者名)を記入してください。
記入のない場合、入札書は無効となります。
8
郵送方法と留意点
入札書は、公告で示した到着期限までに、
「一般書留」
、
「簡易書留」、
「配達記録郵便」
のいずれかの方法により木造郵便局留で郵送してください。これ以外の方法によるもの
は受付しません。
郵便局から交付される「差出控え」は、問合せの際必要となりますので入札が終了す
るまで大切に保管してください。
入札書が、到着期限までに指定された郵便局に届いていないときは、入札に参加でき
-4-
ませんので、余裕をもって手続きを行ってください。
入札書は、1件の入札につき1枚です。入札書を同一の封筒に2枚以上入れた場合は、
無効となります。
また、入札書と併せて工事費内訳書も郵送してください。入札書に記載された金額と
工事費内訳書の金額が一致しないときや計算間違いがあるとき、工事費内訳書が同封さ
れていないときはその入札書は無効となります。
郵送した入札書等の書換え、引換え又は撤回はできません。
入札書及び工事費内訳書は、つがる市ホームページからダウンロード又は、管財課で
用意しております。
9
入札事項
入札回数は、1回とします。落札者がいないときは、入札を不調となります。
入札参加資格者が1名のとき又は開札時において入札参加者が1名のときは入札を
行ないません。
10 入札の辞退
入札参加資格者が入札を辞退するときは、入札(開札)日の前日までに入札辞退届(別
紙8)を持参してください。
なお、入札辞退届提出するときは事前に電話で管財課契約用度係まで連絡してくださ
い。
11 開札の立会い
開札は、公告に記載している入札(開札)日時に行います。
申請の審査終了後、入札参加資格申請書に通し番号を付し、次の表のとおり参加資格
者数の区分に応じた番号に該当した入札参加資格者2名を立会人として開札に立会っ
ていただきます。
入札参加資格者数
番
号
3人以下
1、
2
4人以上10人以下
2、
4
11人以上20人以下
3、11
21人以上
4、21
立会人に選定された方には入札立会依頼書により立会いを依頼しますので、依頼され
た方は、送付した入札立会依頼書を当日提示してください。
都合により依頼された方以外の方が代理人として開札に立会うときは、委任状(別紙
9)の提出が必要となりますので当日持参ください。
立会人の方には、開札前に入札立会人名簿に署名していただき、郵送された封筒の確
認(未開封であること。参加資格者名簿に記載されていること。)及び開札事務の立会
いをしていただきます。
予定された立会人が当該入札に立会わないときは、当該入札事務に従事していない市
の職員が立会いをすることになります。
12 落札者の決定
「条件付き一般競争入札」には「最低制限価格」を設定しますので、予定価格の制限
の範囲内で最低制限価格以上の価格で入札した者のうち、最低の価格で入札した者を落
札者とします。
-5-
13 同価格入札の取扱い
落札決定となるべき同価格の入札をした者が2名以上いる場合は、くじ引きにより落
札者を決定します。立会人の中にくじ引きの対象者がいればその方にくじを引いていた
だきますが、くじ引きの対象者がいないときは、当該入札事務に従事していない市の職
員にくじを引かせ決定します。
14 落札者への連絡
落札者には、開札終了後、電話で連絡しますので、契約のための手続きをしてくださ
い。
15 入札結果
入札結果は、つがる市ホームページ及び管財課閲覧場所で公表します。
16 その他
公告内容を熟読したうえで入札書等を郵送してください。
入札書等を郵送する前に、記載事項、押印等を再度必ず確認してください。
市では、入札書到着の有無等の問い合わせには応じません。
-6-
参
(別紙1)
加
資
格
有
無
受付番号
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
番
月
日
様
住
申請者
所
商号又は名称
代表者氏名
㊞
条件付き一般競争入札参加資格審査申請書
平成
年
月
日付けで入札公告のありました下記工事に係る入札に参
加する資格について、下記の書類を添えて申請します。
なお、添付書類の内容については、事実と相違ないことを誓約いたします。
記
第
号
1.工事番号
2.工 事 名
3.提出書類
1)総合評定値通知書の写し
2)配置予定技術者調書(証明書等の写し添付)
3)施工実績調書(契約書の写し添付)
4)その他市長が必要と認める書類
4.担当者連絡先
氏 名
電 話
FAX
工事
注1 申請書は、持参のみ受付いたします。
注2 申請書の右上の参加資格および受付番号の欄は記入しないで下さい。
注3 添付書類については、公告で定める提出書類を必ず確認し、該当する書類の番号を○で囲
むこと。
-7-
(別紙1-1)
配 置 予 定 技 術 者 調 書
工事番号
工 事 名
商
号
又
は
名
第
号
工事
称
技術者氏名(生年月日)
(
年
月
日)
法令による資格・免許
(取得年月日及び登録番号) (
工
事
)
名
発 注 者 名
工
工 事 場 所
事
円(消費税及び地方消費税含む)
請 負 代 金 額 共同企業体の場合、出資比率で按分した額
円
工
期
経
年
月
日
~
年
月
日
年
月
日
~
年
月
日
従事職務名
従 事 期 間
歴
工 事 概 要
注
工事経歴の欄には、最近の代表的な類似工事の経歴について、類似のものが無い場合はその
他主要なものについて記入してください。
技術者の資格等が確認できる書類の写しを添付してください。
-8-
(別紙1-2)
施
工
実
績
調
書
商号又は名称
工
事
名
発
注
者
名
工
事
場
所
円(消費税及び地方消費税含む)
請 負 代 金 額
共同企業体の場合、出資比率で按分した額
円
工
期
受
注
形
態
工
事
概
要
□
年
月
単 体
□
注1
注2
日
~
年
共同企業体(出資比率
月
日
%)
施工実績は過去10年の中で類似工事1件について記入してください。
記載した施工実績が確認できるように、次のいずれかの書類を添付してください。
ただし、施工実績がつがる市から元請として受注した工事である場合には、添付を省略す
ることができます。
① 発注者が施工実績を証明する書類又はその写し
② CORINS(工事実績情報サービス)の竣工時工事カルテの写し
③ 工事請負契約書の写し等、施工実績を確認することができる書類
-9-
(別紙2)
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
月
日
様
住
申請者
所
商号又は名称
代表者氏名
㊞
条件付き一般競争入札参加資格審査結果不服申立書
下記工事の入札参加資格審査結果に、不服を申し立てます。
記
1.工事番号
第
号
2.工 事 名
工事
3.不服のある事項及びその根拠
- 10 -
(別紙3)
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
月
日
様
住
申請者
所
商号又は名称
代表者氏名
㊞
設 計 図 書 等 貸 出 申 請 書
平成
年
月
日付けで入札公告のありました条件付き一般競争入札に
係る入札額算定にあたり、下記の者に設計図書等を貸出くださるよう申請いたしま
す。
なお、貸し出された設計図書等の取り扱いについては、細心の注意を払い、紛失
及び汚損等のないように取り扱い、指定された日時までに返却いたします。
記
1.工事番号
2.工 事 名
3.貸出依頼者
1)氏 名
2)連絡先
3)電 話
第
号
工事
℡
下記の欄には記入しないでください
貸し出す設計図書等の番号、貸出日、期間は次のとおりです。
指定した日時には、必ず財政部管財課までお越しください。
(1)設計図書等番号
番
(2)貸出日時等
月 日
時
間
貸出日
年
月
日 8:30~11:00 13:00~16:00
返却日
年
月
日 12:00 まで
17:00 まで
- 11 -
(受付印)
(別紙4)
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
質
- 12 -
図面番号
質
第
問
号
事
疑
応
答
㊞
書
工 事 名:
項
図面番号
工事
応
答
送付先 財政部管財課 契約用度係
注
日
様
商号又は名称
担 当 者 名
電 話 番 号
FAX番号
工事番号:
月
質疑の提出は持参もしくはFAXのみの受付です。FAXで送信される方は、必ず管財課へ事前に電話で連絡して下さい。
欄
FAX 0173-42-3069
(別紙5)
入
札
書
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
日
様
住
所
商号又は名称
氏
名
十
月
億
千
百
十
㊞
万
千
百
十
円
入札金額
第
1.工 事 番 号
2.工
事
号
工事
名
3.工 事 場 所
つがる市
つがる市財務規則及び入札心得書を守り、指示の設計書、仕様書その他の条件
を承諾し、上記のとおり入札します。
備考
契約額は、この入札書に記載した金額に当該金額の 100 分の5に相当する額を加算した
金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)である。
- 13 -
(別紙6)
工 事 費 内 訳 書
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
月
様
住
所
商号又は名称
氏
名
1.工 事 番 号
2.工 事 名
3.工事費内訳
第
2
号
数量
直接工事費内訳
注1
㊞
工事
項目
金額
備考
一式
共
通
仮
設
費
一式
現
場
管
理
費
一式
一
般
管
理
費
一式
合
日
計
入札金額と本書の合計額と必ず一致すること。
直接工事費内訳は、各仕様書に規定する直接工事費の内訳の大項目を記入する。
- 14 -
(別紙7)
封
筒
記
(長形3号封筒:表)
載
例
(長形3号封筒:裏)
切手
〒038-3145
印
差出人
木造郵便局留
住所○○○○○○○○○
行
氏名○○○○○○○○○
つがる市財政部管財課
○○○第
号
○○○○○○○○○○工 事
「入札書在中」
工事番号
工 事 名
印
注
表に所在地、商号及び代表者が印刷されている封筒の場合は、裏に差出人の記
入は不要です。
- 15 -
(別紙8)
入
札
辞
退
届
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
月
日
様
住
所
商号又は名称
氏
名
㊞
下記について、都合により入札を辞退します。
記
1.工 事 番 号
2.工
事
第
号
名
工事
3.辞 退 理 由
- 16 -
(別紙9)
委
任
状
平成
つがる市長
福
島
弘
芳
年
月
日
様
住
所
商号又は名称
氏
名
今般、都合により
㊞
を代理人と定め、下記工事にかかる
入札立会人の一切の権限を委任します。
記
1.工 事 番 号
2.工
事
第
号
名
3.工 事 場 所
工事
つがる市
4.受任者が使用する印鑑
- 17 -
Fly UP