...

者ノ(詑一定セサ炉ヲ以

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

者ノ(詑一定セサ炉ヲ以
研究第
ノ
研究調管セ
MY
ヲ以テ鼓ユ是ヲ報告ス
女王川腹部肥大延長ジア紡錘形ヲ呈ス
やまず」しんわり
回報告
UF コ
L ・、
W
ア採集セ
9
出不
-幹
トナセ
ノ豆一レト毛九ミ
毛ノアリシヲ以ア弦-一
UF
ヨη
メ
l
ト
詑ジア補
qJ
毛羽蟻ノトキト大差ナ
川大島正満氏
veプ昨ハ
L者ノ(詑一定セサ炉
ヨトヲ接表セジ
UYモノ
・
P
山別種ナ
Y ヲ以ア
ニ其差甚シク南極端ノ
吉田ノ兵蟻=一川崎民化多ク本邦内
ρ米国産ノ毛ノト
同』四戸5戸
2口
2。 田で
2
R前
A …胸ノ形.斌等ヲ比較ス
UF
氏ノ所謂きあししろありトナシ
-7
HhE三?・2《王子三市
gナ山戸輔ヲ見出セシトナジ之ニきあししろあ
MF
由稜表セラレタ9然
標本エ就キ精細エ頭部ノ長幅形朕
wy
b
AY やまごしろあり類似ノ種ヲ以
米国産ナル
uy
穂ノ本邦ュ棲息ス
きあししろありナ町別棺ノ有無ニ就テ
一 -7
U標
F 本‘中ヨ
へジ一初メアきゐししろあhナ
本碍二一類似セ
コトトス
山東京
ノ和名ヲ命セヲ後氏山憂湾-一産守
採集セ
λ
衣ア妻、湾北部及紅頭唄産ユジア氏ノきあししろあ
b
ノ
野
V カ其後是一等三種ノ生活拭態及被害朕此ユ就キ
矢
王ト異ラス僅長山時-一
コト副 'K
E乙
Sゲ
H)
C
(『
hg戸C
内 E--F2ぷdo--R内
山陵ニ記述セジ所ナ
内地産白蟻ノ形態
内地産白蟻ノ形態ニ就ア
~~-/,'・
.ト
UY
毛嘗時標本ノ不足セ
第一回報告-一於ア本邦内地産白蟻類三稀ニ就キ記述セ
蟻
牙苫
HhEc--T45ユ
22
T4gノ新名ヲ命
y
lV
毛・
Jν
白
ス
以上ニ達ス腹部ノ皮膜部川白色ニジア徴ュ褐色ヲ帯フ王モ亦腹部多少肥大スグ
IV
ト
所々ヨ
ル
Jo
lV
一
ジ
同ス
A
山会ク別種ノ観ヲ呈ス
川やまとしろあり
宅ノア
宅ノモ其一部ヲ指セ
毛其中間ノ形蹴ヲ有ス
λ Y
y 毛ノナ
ア
Y
;V
ν タ
p
U
月号ノ
へキ・宅ノナ
モノナ
y
y
p
ρ肇碕産ノ
丘〈蟻ニア
ν
。。
明言問。}E山
M
2・
10ZE戸市岳1民025
田
MF
ヲ以ア想像ジ得
z 比ジ早キ
A牽湾地方ヨリ移入・サ
刀やまとしろありノ縫種トナス
へしろあり
モノナ
y
ヨ
9
確然分離シ得
ム既ュ前間報告
ηノ
ν
y
即チ開門地
N 羽蟻及其巣ヨ
f
山雨側少
ジア前
WF
毛ノナクトス而シ
ニ類似ノ
山やまざしろあり
毛向研究ヲ要ス
-一ジア移入後日向浅キカ潟メ原
ロナ
ρ趨芽川小山犬
本椀ノ沼化期円十
ジ・是 ν華同時ニ於ク MY
UFト
Y 毛ノニシグ第二形
ρmm
蟻ト同大ナ
毛無色ナリ
毛遡芽山小突起ヲナ
二期ス MY
一週生、
9
前回報告-一詑セジ毛ノ山紫、一形
テ第一形円建芽長ク費育ジ脱皮シア羽蟻トナ
Y
ジア概形第一形ノ
同氏ノ原本
'y
MY
門司下関附近ニ於ア澗一化期ノやまごしろあり
ニ多少ノ差異ヲ認ム
MF
ヲ得タ
UF
由名和靖氏ユヨリア後表セラレタリノ依
ニ内地ニ於ケ
然 UF
M モノア
毛ノト比較セ
ρ庶線ニ近ジ以上ノ如キ性質
MY毛ノナ
ニ比ジア胸角ノ色少シク濃ク遡山比較的庚ク前胸少ジク長.ク開毛多少多
F 〈蟻等ノ標本ヲ得是ヲ東京産ノ
内ノ採
‘集セ U丘
方産ノ毛ノ
ノ
m)毛同様ノ読ヲ持シー圭濁・産ノ種ヲ内地産ノやまさしろ
Y カほるむ仁れん氏(呂]山口 C}E
ヨ2
・
ミア-フス ジア所謂きあししろありト稽
モ
井ユ下関要塞司令部内及門司停車場構内ニア明治四十五年二月二十日巣ヲ出ア飛朔セ
比ジア早ク二月頃飛朔ぺ形態又多少異
ゐ・ 9 ト 同 稽 ト ジ ア 記 述 セ ラ
シ如クナ
ト
ヨリア特-一回別スジ然レト
円毛
程若
賞ジ
ナ是
ラ等
サノ小差異ト雌固定セ
が'屯閥門地方ノ
トセ
三ノ
;~〆
キカ如ジ以上ノ内題幅及前胸ノ長一円卒均敷ユ小差ア
ク九味ヲ有ス
y
通ノ如ク是等ノ小差
UF
性質ナ
ア下関、長府.門司小倉等ニ分布ス
MF
習性ヲ存ジ羽化期内地産締
P
二三月頃ノ間ナグト共形態ノ類似セ
山普通二形ア
9
産地ユ於ケ
二月ヨ
歩踊
トグ内外
シア複眼
/
ノ
η 脱皮ジア副王叉川副女王トナ
l
ノ
モ記セ
IV
ノ
τ2
モ
燭角川十五乃至十入節ニ
ー
ー
ス
ア
起トジア止マ
C
ト
ー
ー
:
:
J
jV
ノ
ー
ー
ν
!V
モ
ノ
第二形歩踊山間長六ミリメ
9
モ
キ
ジ
ノ
ト
~
ジア金時淡黄褐色ナ
,、、
毛
し、
'
1
:
.
し'
毛
ノ
ヌ
王ハ瀦蟻ノ堀池ヲ脱落セ
女王山腹部膨脹肥大
ト
ト
胸腹部ユ
7
メ
l
ρ各背板
一達ス腹部皮膿部山白
ニ.淫ス
トゲ
腹部背面二
l
ト
UF
ナリ大形ノ
VY
A前…
プ
ア大
ハ少ジク突起ジ多少
9
小形ノ毛ノ
ハ一流毛ヲ疎生ス頭部川長方形
川一政部黄褐色
大、顎川岡市褐色ヲ呈ス前胸川亦褐色-一 ジア中胸及後胸背板及側
9
ハ南側直線-一泡キモ
ρ大形ノ
ジア第三節-一等長ナグカ或ハ少
ニ
e,プ A認メ雄シ上居川幅庚ク共先端国ジ燭角
の銃ク尖レリ複眼
ジア短ク基部昭康ク左方-二ニ歯右方ユ二歯ア
Y-一ジア後緑川園ク大形ノ
ρ黄色ヲロ岳ス中胸以下腹部川乳白色ナ
1
p
ハ腹板間-一淡黄褐色部ヲ生ス
ρ少ジク礎色トナ
ト山ぺ幅入ミ
ジア腹部少ジク肥大シ牒長七ミリメ1ト
1
γ 少ジク下垂ス後部川狭シ
F
ノ樫長ハ五乃至九ミヲメ
η
Y-一ジア全館乳白色ヲ呈ジ短毛ヲ生ス踊角川十一節乃至十二節ナリ前
・O
。丘三 2 B
酔
由(の一C2
ヨ4
ュ52)22I
2M
5F
吉F田
中央-一二候ノ諜線ヲ生ス腹面-一ア
一腹部=深ネ横敏ヲ生ジ色
V47固筒状トナワ健長二七ミリメ
色-一 シア黄褐色ヲ帯ヒ老衰ス
9
l
さつましろあり
曹長四乃至五ミリメ
問/皮腹部黄褐色トナ
幼虫
胸ハ長サ短ク前部慰問ク南側-一突出
ジア前部濃色トナ
ジア悼ノ大小頭部前胸ノ形態色彩等ニ感化ア
川頭部亦褐色-一
前胸
A 少ジク淡キ赤褐色ヲ口主シ腹部各環節ノ後部川黄褐色ヲ帯ア小形ノモノ
y
一、六乃至二‘九ミ?メ
'
}
"
丘〈蟻ハ多形
板
部赤褐色トナ
近ク長サ
一
7
ク長
ν 未節
ρ椅
ρ短クジテ十一乃至十
V
ニ褐色ヲ帯ヒ
ジア幅虞与---四角・形ヲナ
複眼小-一 シア僅カ
側板著ジク突起ス腹部山紡経形ヲナス
ρ 略同形ニ
川頭部ト幅略等ジク前側隅下室長縁康キい小
9
UF
ユジ''ア鯛角川十三乃至十五節ナ
ユア川前胸-一比γ著ジク小'形ナ
ト
7
川園球ヲ有ジ金時椅国形ヲ口玉ス大顎円強大ニ
V 噌ト毛小形ノ毛ノ
ー
ν ク第四節ニ同長一一
ρ大形メ毛ノニ
ρ幅ト長略等
V
,
毛
ノ
メ l
ア
一
v
一-プ 川肥大ナレト毛小形ノモノ
ジア第二節
ノ褐色素ヲ有ス
三節ニ
ー
プ
モ
川一頭部ヲリ幅狭ク三角形ユ類ジ前縁川慶ク凹入ス中胸及後胸背板
'固形-一 ジ ア 小 ナ ク 前 胸
プ
ノ
!V
韓長六乃'至七、五ミ 9
ノ
ジ
毛
モ
ノ
プ
ノ
大形ノ
歩踊
一
ノ
=
ノ
-
-
ア
毛
形
杢龍乳白色
hv
-週芽
ア
女王ノ腹部川僅=肥大ス
やま
Y ヲ以ア著
しろゐり
γ
F
モ少
η ア腕察
ノ
ルヲ得タリ'
y
λ
p
五月下旬ノ問ニ
γ タ韓民ヲ培
z
ュ過キス
}
97
生ス
へ Uv
九十月頃
町毛ノの巣ヲ接
家腕後遺y賦態ヲ充分-一
Y 毛ノナグ
UH
潟ナ
η
ノ灰褐色ヲ亙ス
UF一
a使ニス
へク高所ユ達ジア外界ユ孔口ヲ開
籾・蟻ノ高ク飛朔ス
M
戸時
二一一一月ノ閥
モノアリ羽蟻川一週嘗ナ
y
A・究ノ如何V 四月
ρ十二月ヨ
羽蟻飛朔ノ月日ヲ詑セ
ジア峯濁-一
UF
羽
M 多数ノ職蟻及
-・
UF
生殖器ノ接育セ
ジア勢働-一従事ス
y
Y ヲ得其他ノ時期ニ於ケ
是
ν
五月上旬ノ間ュ羽化ジア伺蟻トナ
ジア五六月頃卿化セグ幼最ヨ
9
y
γ 兵蟻ノ外敵ノ侵入ニ備フル
グコトア
同職蟻川巣ヨリノ上方-一向ヒア孔道ヲ穿チ成グ
一間以上ノ高所ユ建ス
UY
毛ノヲ附着
一群ヲナジア孔口ヲ出ダ数分時ノ後飛朔ス
A毎年四月下旬ヨ
ヨ
-
-
J
北佐久郡)同二十ん日(踊阿蘇鞍手郡)同二十九日(仙肇市)
‘'
、、
鯨日高郡、熊本市)同十一日(東京)同十四日(富山市)同二十二日(東京、富山市.長野牒北佐久郡)同二十五日(長野
J
同二十七日(栃木騒下都賀郡)同三十日(高知照土佐郡)五月七日(東京、和歌山
ナザト一五ア今一例トジテ明治四十四年各地ヨ可ノノ通信ユ
ヨ
ニ及ヒア始メア究代ノ縫承者タ
γ 生殖器不完全
ve
プ王ト共ュ羽蟻ヨ
t
一劃ノ唯雄集リテ同棲
ノミニ
A黄掲色ヲ帯フ
Y
M
生活状態
白蟻戸生殖器官ノ稜達セ
ヨワ概要ヲ明カ
ρ 入月頃
ヨ
ジテ其期間少ク毛二三年ヲ要ス可キヲ以テ未飼育-一
兵蟻ヲ産ミテ家族ヲ形成ジ其等ノ車数増加ス
MF毛ノニ
v
ρ 巣ヨ
至
HY
其催越年ジア翌春四月中旬ヨ
y
ト毛家族形成ノ一初期内飼育ユ
一部ノ飼育
川充分成長
t
/V
ス
蟻ヲ産ス
V 叉山
観察ス グヲ得サレ
掘調査
一至レ
Y 此時期
歩踊ノ蟻巣中-一後見セラ
ルユ至
-一ジア時ユ
y シ孔口-一 川木材ヲ噛砕キタ
クモノ
ー
ー
第
飛朔ノ時期川内地=在リア
日ヲ期ジア
,、、
十五日(束京市及附近.踊岡牒抑河
ア
ノv
即チ同
ノ各巣ヨ
ヲ見
Y 濁蟻ノ出
Y
地方ニ於ケグ沼蟻飛朔ノ期間山約
ym 蟻飛出ス
Y時ヲ多ジ十ス時間川午前十時頃ヨ
日
ヶ月間ニ
午後三時ニ至
山戸時日ノ同
ジア多戸
一地方
ρ
・多γ
4
ナ川戸
内週川基部ユ存ス
ハ…巣ヨ
ム・未タ明、刃ナラサレト
飛出ス
タ
y
木片ヲ入レ
有ノ却チ硝子管底ニ土ヲ入
雄山雌ヲ求メア昆行一γ謹ニ趨品目回ナ
ν
十四五日ニ
Y
屯ノ
シア産卵
シア紙記死セ?木片ヲ入
y
γ特ユ乾燥セ
ν
グ木材ト適度)一滋気
ν
ノ
fuモy
Y 屯ノナ
ρ木柵枕木等ノ如キ
MF
水分ト食物ヲ必要トス
毛四十日以上生活シ得
A 食物ナ
川共声二衰弱
MY
形跡ア
コト無ク四十館日
毛ノ
産卵ス
ジア晴天叉
一期間三回叉山四四時臼ヲ同フジテ
、何ナ
9
ジア午前十時ヨソ十一時ノ間
山戸毛ノ
V多
F 数ノ巣ヨ
Y 間三
川小降雨ノ前後-一 ジア風静カニ比較的温暖一一
3
ス同一地方-一於グ
へク主トジア関係ス
一致ス グガ如ジ
ジア地上ニ降が
y
ヨ可,,プ週端ヲ地上ニ腔ス
川活液ニ地上ヲ走
モノ及乾燥セ
う3
曇天ナ
UF毛ノナ
タ
p
ノ
η ジヲ以ア次ノ如キ試験ヲ行へ
一至 F 毛ノナ
MFモノ
γ 高サ五六間距離四五十間-一
ノ場合
λ
グヲ得サ
毛産卵スグ
又 ρ之ヲ除キ各一劃ノ成最ヲ管中ニ入
ジ
;V
一回ノ飛出ヲ潟ぷ時間月二三十分間ユ過キ
山金ク気象上ノ影響ニ依
ア・巣ヲ遺リ同棲
V
ρ接見ス
ν
リノ直ニ股離ス斯ク麹ヲ失ヒ
地ニ蹟チ前身ヲ背側面ユ屈曲ス
uv-7
UF
ヤ風一一従ヒア飛朔
毛小降雨ノ前後ナ戸
羽蟻ノ巣ヲ去
ヲ四五問-一
M 脱落線司
グ個所ヲ接見し
MF屯ノ
ジメ其上=木片ヲ入
ア土中ニ小穴ヲ穿チ同棲セ
y
y
ρ食物ナキ
川通嘗ナ
リ
ア
MY
土壷又山雨漏ノ個所叉
ヨリ雌雄ノ成品ヵ巣ヲ造
ハ潟潤セ
リノ即チ家族ヲ形成ス
一ジア過嘗ノ水分アグ時
ν
-77
シ
ト
一
ジ
ー
ー
ノ
ノV
キナリ
'
l
:
毛
毛
ハ木片ト土トノ間ニ小穴ヲ穿チ一一一一一日 一ジア木片ヲ食セ
ノ貰験
MY毛ノ
MF
ヲ知
MY
ヲ知山戸
サ
雌雄ノ成品ノ遊具セ
レ水分ヲ保タ
川雌雄
が'毛ノ
k
ヲ始メタリ而ジア雨者共ュ水分ノ過剰ナ
p
以
川直ニ姥死セ
ヲ要ス
MF
‘占 MmwJ
グ個所ナ
ヲ有ス
=E
fi-ュ
MF毛ノナ
『
宅産卵スグ
λ
}
"〆
ー
ー
τ3
Lノ
ジア枯朽セグ樹木ノ枝幹根株建築物
一通
一
ノ'V
レ
一
一
一
県
占
プ
ノv
プ
ノLノ
何
ト
ア
ジ
ト
サ
占
ヲ造替ス
)V
2完
ブ
こ2
コ
ノ
タ
一
ト
ν ア飼育甑察セ
y
一一皿
明治四十五年五月七日飛朔セジ羽蟻ヨ
峰雄一劃ノ.成品カ遺巣後家族形成ノ朕態ニ就ア 山前記ノ毛ノト同様ユ硝子管ニ細砂ヲ底四一
ヲ保タジメ木片ト雌雄一封ノ成品ヲ入
9
9
ν
ν
歩行セ
-7
7
飼育
入レア分水
9
九月上旬ニ至
叉唯雄ヲ助ケア卵子ヲ遁世田ナ
下旬ノ間ニ於ア凡ア僻化ジア幼最トナ
ジ四疋ノ内ヨリ生セジカ叉ハ七月中旬産
λ
9
ジ屯ノナy
他
是等ノ・卵子 A 六月中
産卵ヲ始メ
9
η 後数日
ノ
-7
記セ 川左ノ如ジ
ハ砂粒ヲ搬ヒア小穴ヲ造
、内中途籍死セジモノヲ除キ調昨年Y三毛月
迄
セ一個ユ就
P内
ノ四
個生
ア活
ユ直 一
4 木片下ニ入リ翌日
y
日始メア二個ノ卵子ヲ見タ
ニ移スヲ見タ
ハ数日前ヨ
十
セジ屯ノ
ν
ノア
雌雄共ユ卵子ヲ所々
毛跡
新-一一個ノ卵子ヲ産主人月土句僻化セリ次丈入月上旬新-一
y
キ形
五月七日午後唯雄一劃ヲ硝子管中ニ入
ニ穴ノ形賦ヲ麗化シ且ッ木片ノ
y
一日二個ノ卵子ヲ産ム
UF77 一総数四個トナ
七月中旬-一至
HJ
トセ
川飯ユ最初ユ生セジ幼品川成長ジア自ラ食物ヲ取
ア幼最トナリタ
ナジ
ジ九月以後翌年二月迄川卵子ヲ放産
ν
-喝
v
p
ナ
間 ρ種々
観察-似品ユ於ケ UF
γ
へジ次ア三十日-一至
句解化
ヲ
ユ至-アス雄及職蟻兵蟻ト・共ニ活法
多生
コ食
V
ア其概要ヲ知
γ 交尾産卵
λ
ジ他ノ
得へ
ノ即チやまさしろあ
η
川職蟻トナレ
ト毛又兵蟻トナ
b
ニ遂-一
9
一国交
ρ雌雄一
ρ自然ノ場合ト
ノ戒最
UF毛ノア
ニジテ五月下旬ヨリ入月上旬迄ノ間-一
キナ
ν
一巣=川雌雄二封ヲ入レ置キジ
川明-カナラス
9
毛ノ
円多ク
Y
Y 小形ノ巣中ユ起9V毛ノナ
コトナ
y ユ三佃ト五佃ノ卵子ヲ産ミ六月中旬癖化付ア幼最
ニ至 u問
部‘ヨ
d
Y
六月
9
腹疋
y 是等ノ卵子川中旬ヨ
9
ヨ
p
J、
部
MF
理由ナグカ
而ジア其後産卵ス
へキ毛是司一
自ラ食物ヲ嬬取
ノ一日
五個ヲ産メリ此時
ν
ス
ーノ
9 唯
ρ最初ニ産
毛恐ク後者ナ
7
日ヨ
屯未タ K 王ノ形態ヲ具プ
ハ五月二十
ν
向生存セリ其如何ナ
A1
ジカ凡テ職蟻トナ
,、、
個所-一移スヲ見タ
MY
膨張セジカ如キ
9
他ノ二巣-一
トナ
コトナク
MF
山勿論ナグ
e 似品ヲ遺管
プ
見
v
前記三倒ノ巣内-一一於ケグ家族形成ノ状態山不自然ナ
差異ア
ノミ-一
ヲ
...、
川二回ユ十個以内ノ卵子ヲ産ミ之ヨヲ生セシモノ
JV
ヨ
一疋ノ・兵蟻ヲ生シタワ之
ア
内明カナラサグ
ヌJ
手ノ
'V
9
産卵ス
ア
少セ
J、
斡
ノv
日
手〆
是ヨリ以後ニ於ケル家族費建ノ航態
UY毛ノ
川凡ア職蟻及兵蟻トナ
モノカト想保ス即チ上記ノ如キ小家族-一
ヨリ・生セ UF毛ノ
毛ノ
y
v
9
A 衣ノ如キ
漸次多数ノ卵子ヲ産出ジ之
ト毛多数ノ巣ニ就ア観察ノ結果
川翌年五月頃ヨ
y ヵ・抑シ
Y 毛ノナラシ此時一一
ρ増大ジア腹部大形ト
ニ至
y コトアヲ四月頃ヲ
山多数ノ兵蟻及職蟻ヲ
一部好品川隔離只
ν
ヨト大ナ
山一再ヒ家族ヲ形成ジ
同断言久
ヨ
y
ヲ得叶ノ
死滅ス
ヨ?術研究
y
コトナク数日乃至
歩蜘ノ
一一職蟻丘〈蟻及生長セ V'
MFニ凡ア長時日間生存ス
同副女王トナヲ易キ・
リ活
山四五十乃至百内外ヲ生ジ多数
ジア其他ユ家族ノ
ジア六月下旬
毛ノヲ見
、ヵ混メ木材等ノ奥深ク巣窟ヲ穿チ其
ν
hvp
プ副王及副女王ヲ生ス
,プ歩踊ヲ生ス
ト共ニ唯メ生殖器
MF
p
9 其後給者ト
-A
UY
日三円小致活動ス
V
二五
』幼最ト職蟻叉山幼虫ト職蟻及兵蟻ト
モノナ
-一際ジア 川混気ノ多少叉山病害等ノ原因一一
、及其全部等ニ別チ数回飼育セ
但ジ白蟻ヲ飼育久
ニアラサ
性質ノ有無山関係ス
殊-一駆除ノ際-一 ハ斯 MF
UF毛ノ
y
トモ副女王ノ時-一至
ニ至
A翌年エ至
家族ノ敷ヲ増加只
ア越年セ
山向未タ明カナラサ
p
ジア其秋期又
山鎚死ス
y 毛ノナレ
プ
hv
-温暖ナ
冬期川寒気ヲ恐
シア家族ノ車教の甚ジク増加
一巣一樹ニ限
雨者或川其内ノ
-一至Y
P 必ス
uv
ナリノ従-プ産卵数多数トナ
苔ムレ ハ唯雄山老衰
王及女王ノ場合
ノ産卵ヲナ
UF毛ノ
一年間ノ生活版態ヲ見ルニ
ρ 其二類ツ
y
一
以上ノ如キ家族ノ
中ニ群集静止シア越年ス
円七月以後ナ
y
生ス
動ヲ始メ食物ヲ嬬取ジ産卵計五月頃ヨヲ初メ九月ニ豆戸
A
.9
ノ
λy ノミ-一-ア可ナ Y カ又山全部ヲ駆殺ス
UF
ヤノ疑ア
Y家族ノ形成法山雌雄一割ノ成患ョ
生ジ若キ歩蛸ノ生『
上述セ
三ノ
プ是等ノ屯ノノ隔離山家族ヲ形成ジ得スト
ョ・93
屯ノナ
ト
;
V
z
f
:
UF
wF
ヲ要ス依ア種々ノ階絞ノ者ヲ分離飼育セ
カ・ヲ'知
ニア唯々女王ヲ髄殺
ア毛家族ヲ形成スニアラサ
毛ノ
ヨ y
Y
ア加害ス
、叉
宅ノナ
各一類ツ
ジア死滅セ
ρ前伎ノ試験
川生殖器ノ接達セ〆
:2
ノ
Y
;V
毛
/レ
JV
プ
uv
e多グノ場合ニ家族形成ニ成功セ
JV
JV
トス而
)V
ー
ー
ノV
ノ1ノ
二十日齢
毛ノナレ
9
キ
ヨト多キ
Y4t ノナ
ー
ー
ノV
JV
JV
fレ・
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ス
ジア殊ニ歩踊ノ吻キ
ヲ要ぷ
,、、
;V
JV
所
F
是等
J
毛ノ
一ア
γ 職蟻ノ運搬ス
ρ兵蟻トナ
p
而
一何
γ-プ叉幼鑑ノ低ユ歩蛸ニ盤セン
ヨリ見y
ν
Y
一て♂ハ
Y ヲ見タリ今
山其幼最
山他ノ遁嘗ナ
是等ノ居所山線来ヲ
トキ
y
V ア女王王等川奥深キ所-}
Y 毛ノナ
-アラサ
ρ
λMF ヲ
Y カ又
γ 産卵
ν
-一舟離 UF
居
目食物
ノ運命・ヲ有ス グ幼識
トシア胸部ノ
MF
蓮命ノ宅ノカ必要ニ陪ジア生殖器挺
MF
ヨリ見
川七月以後
bF
ペキ幼識ナ
ア副女王ヲ生
MF
ヲ見入月上旬-一
M幼
F 最等百疋内外ヲ品川チア飼育セグ
円随時ユ新家族ヲ形成ジ副女王及副王ヲ生ジア産卵ス
UF
ナ
ア副女王ヲ生セy
γ 是等ノ幼少ナ〆毛ノノミユア
ス本種ノ幼一品川巣中所々
グ宅ノ
息月
UF4ノ
tナ
9
ρ生殖砕ノ援育セサ
MFZ前例ノ如ク六月上旬副女主ヲ生セ
川明カナクサレト屯普通歩師ノ生ス戸
Y職蟻又
一ヶ月竿乃至ニヶ月竿
MF
毛ノヨヲ職蟻兵蟻及小ナ
A丘〈蟻ナ
V
ヨ
Y 木材カ常ユ趨度ノ水分ヲ包有ス
ヨト普通-一
UF
コトナク呉川蝕害セジ木材中ノ穴ニ木質ヲ輸砕キタ〆屯/
戸ヲ得且一家族ノ最戴モ甚敷多数曲一建セ
UF
ノ機曾多キ毛ノナラシ
UF
ヲ必要ト
V'コト明カナヲ但
ア新家族ヲ形成ス
UF
職蟻ノ随一従ス
屯ノナ
屯隔離-一
得 Y
UFカ
UY
幼最山生殖器接育セサ
MF号ノ
ν 下旬ユ一川小数ノ卵子ヲ生
F
ト看倣ササグヲ得サ
ヨ
y
サ Y 故之ヲ養育ス
川巣トナセ
ノュ
川左ノ如ジ
V
棲ム
r、
ヲ合メ
要『AY 毛ノナ
幼
識
業一例ヲ示セ
シ毛ノ
毛ノ換言久
ハ職蟻叉
y.へ キ運命ノ幼識ナ
而ジア是等ノ前女王ニ麓セ
、
J
y
王室ヲ存ス
毛ノヲ塗布ジア幾多ノ小室トデジ居所トナス
y
MF
毛腹部比較的小形エジア自由ニ移動一ス
其一部ノ隔離--ョ
...、
明治四十四年四月五日採集セ
A 副女王十除疋ヲ生
Y ヲ見タヲ
9
多クノ場合品、於ア幼最下職蟻トヲ飼育セ
見タ
UF毛ノ
生殖器鵬首達ジテ歩踊トナ
9
制問
uvプ
e副女王トナ
V 時期ノ
9
ρ兵蟻品化ス・へ
ジテ其以前国一生ス
ρ必職蟻叉
育ジア副女王トナ
構造多少襲化セ
ri
=l
MFユヨ
y
ヨヲ毛必要-一臆
ヲ揖取ス
ロトア
Y
MF
品川故-一特別ナグ菓デ遺
本稽ノ女玉川老熟ス
テ
;
f
:
住ジ卵子幼虫等川英周国ノ室ユ置守職蟻計四方品越ヲ求メテ食物ヲ取
ト分泌物ヲ混セ
キ
ノ
セ上
木
旬
lV
材中ニ居ヲ移スカ叉山地中-一長キ屈曲セ
Y 孔ヲ穿チア其中ニ住
γ 職蟻山孔道
9
-一v-
MF
覆道ナヲ白蟻
艶死ス
コトア
即チ
ρ レサ
ト毛石材等ノ如
9
94プ食物ユ達ス
ノナレ
コトア
9
Y暗
7
有
MF
宜M
白蟻ノ鴨川軟
MF
毛ノヲ搬ヒ来リア分泌物ヲ加へ
』其中ユ孔道ヲ通ス
ρ好ミア外界-一現
プ此道路-一二純ア
、活ミシ木材中ノ孔道ナ
v'
鍔メ
MY毛ノ
ツ
ノナリ職蟻カ食物ヲ採取ス
Y 時計特二道路ヲ遺リア来住ス
・
9
侵入吃ン
9
Y 大顎
以来山常ニ木材叉同土中ニ存
宅外部ヨ
y
一
F
山克是ヲ捕食
z
入レ
小鳥類
PA
Y 巣ヲ
42E-cpP2」
p毛cES]rpg
・」芭びいろしはあ
等E
/E
好L
ミ『)
ア迫捕ス
(PF$257HVOHMS
wF
燕雀等
UFナヲ
UF
カ如ク硝子管中
Y ヲ見
J辛
片食品性黒蟻-一
プ強力ナ
p-
MF
場合
シアれ暴ナ
UF一一足MF
桐所ア
wrモノナ
ニアラサレ
ノレ
~
と
JJ
lV
ト
地
一議ミ行ク道山食物ヲー取
毛巣ニ接続ジア食物故乏ス
Y 院選-一 ジア他同石材等/表面-一位氾レ
限リ
wy
中壁間等ニ穿チタ
9
MF
防禦カヲ有ス
UF毛ノ
一種ノ寄生-一ヨ
時山小土塊叉』木質ヲ噛砕キタ
UY
ニシア口器=ァ穿チ得
UF
障害物品遭遇ス
毛ノ
Y
サ
黒ナ Y 所 ニ 棲 息 ス
ク穿孔シ能川
毛ノナ
山充分ナ
へキ臭味ヲ有ス
川害敵少キカ如ク稀ニ.仁にノ
回メ長キ覆蓮ヲ遊日-プ渦一路トナ
MYトキ
山巣ノ構造ト丘ハ蟻ノ大顎ト
ト
本稿ノ巣内ユア
vaプ
ジア他ノ食品動物ノ嫌悪ヲ招ク
敵ニ劃
lV
雌雄相求メア小孔ヲ穿チ産卵ジ完全ナ
』〈九やまあり(守
9
.ト
毛
/V
ス白蟻ノ陰所ヲ好ム性針金ク防禦力‘ナキ館
一
hv
得
大顎ヲ開キア敵ヲ待ヅ
ヨト能川
山アタサ
、場合ニ恐怖ス
ー
ー
λ F 潟メ諸棺ノ動物ニ捕食セラ
y
ノ
毛俺ニ白蟻ノ通過
y
モ
が'小孔所々 ユ存シ叉巣内-一
地上ニ降リア週ヲ脱落セジ号/
/V
ジ外界二週ス
F丘〈蟻ハ頭部ヲ外方-一向ケア小孔内ニ止
毛ノ多数群集
スジア外気ニ鮪
テ・撃
-5 出
sz= 三一国 。 c
己むぎわらず』んぼ
川何等防禦カナキ
光」え
ヨト普通ナ
J屯
ヲ
uyrノ
tナリ故ユ黒蟻目白蟻ノ巣ノ破損セ
巣
炉ヲ得
ノ
劃ジア毛能ク防御市ノ任ヲ全フ
ノ
y ヲ見戸
3~
宅然-フサレ
UY
ノ危険ヲ戚ス
UYトキ
忌
MY毛ノナレト
ヲ外界ュ露出兵
毛
山光線一一割ジア 山甚ジク'嫌悪セ
初蟻ノ飛朔ス
y
及さきぐろむしひきあぷ(除岳山
ノナ
(44
P5
ERE--ECL2
「1
)2
等ノz
捕食ス
・
ヲ
lV
線
ス
蟻
lV
Jミ
白
ν
h
ノV
,
~
ア
lV
テ
ジ攻
7
ノ
ー
ー
弱
;
;
t
.
.ト
;
e
準
p
兵輔ヲ益只
本構ノ歩踊宅亦夏期ヨ
七月上旬エ至
ニ王町 F迄-一 山前芸他ノ食肉最新知ノ害司ノ受ク
いへしろあり
Y
モノ
七月上旬迄ニ数回ツ
y コト多カ
y
w
y
円五月下旬苛
沼化シア羽蟻ト
二ヘ
六月上旬-一 ジア内地ユア
Y 時刻山前椅ト異
川宮崎
円五月下旬万豆六月上旬博多及高知
集ヲ出ツ
、群飛ヲナシ四十五年-一
9
9
UF一従ヒ
川やま乏しろあ
コト多ジ飛朔後麹ヲ脱落ジ雌雄相求メア新集
η 下旬ニ各敷回ノ群飛ヲナセ
ノ
ジテ燈火ェ来集ス
ハ六月中旬ヨ
Y間
山熊本ユア
ュ νプ蓋漕-一-プ
目玉月上旬ヨ
ノ生ジ十月頃-一 山充分生長ジ-ア主(億越年シ翌年五月中旬ニ至
η
中旬九亀ユア
十時頃品至
y
y 間ナルカ如ジ即チ明治四十四年-一
ナリ数回-一別レア飛出ス
p
y
ア円六月下旬小倉及高松-一-プ計六月下旬ヨ
六月上旬ヨ
y
トス
ヲ以ア移動ジ得レトモ日ヲ縦
UY
屯ノノ如
ュ至 MF
ナ Y
ヲ普通ト
9
9
木質ヲ阻唱セ
シ-ア
UFモ
去リ能
山戸ヲ以-プ
y
内部即チ側壁
二尺長短・二三尺ュ達♂
F
スレトモ職蟻ノ取
ア宣同サ
y コトアリノ巣川建築物
ア
v 成山路ノ最
ρ ス卵子幼最等山周囲ノ小室中ユ存ス漸次識数ノ増加
山木.材ノ周国ユ巣ヲ造笹スy
ノア穴ヲ遺
η
Y木材叉山根株或川建築物ノ下部等
ヨト多ク職蟻川是等ノ土砂ノ小塊ヲ他ユ搬ヒ去
三尺位ノ所
9
Y是等ノ小室川女王室ノ周国ニ漸次増設ス
9
ア
るノ
q ,
ァつ
僅 一ア
U巣
F ノ一部-一-プ多少庚キ穴一室町
市
y
Y肢態戸大島正満氏米山辰夫氏等ノ飼育ノ結果-一
ν
ヨ
ア午後六時頃ヨ
ヲ造一 p 産卵ジ漸次識戴ノ増加ス
ρ 尚甚厳膨大セサ
川英産卵数多キヲ異
y 一至
コト能
-一至 7 木材中ニ存ス
川女王ノ腹部
ニ於ケ Y ト同様-一 ジテ唯々本縄ニア
新品形成ノ年及翌年ノ始メ
MFノミ-一 ジア自由ニ移動ス
ア腹部』異常ニ肥大ジア固筒形ヲナス
ニ嬬勤ス
Y
-初ニ菓ヲ替ム所で適度ノ潟気ト食物ノ必要上.地中ェ横山
其具ノ周園川土砂ナ
山地表下一尺ヨ
グ部分ニ土壌ヲ存ス
Y 屯ノナリ巣山全部木質ヨ
ユ升秘物ヲ加へア厚ク塗布シテ多クノ小室ヲ痘
レト宅多ク
hv
叉室壁ノ中心トナレ
杢睦一例ノ球形ノ巣ヲ成スユ至
川 サ ゲ '砂磯等ヲ残存
コトア
レ'
;V
ノレ
-一従テ木材中ノ巣ノ狭陥ヲ戚ス
;V
ー
ー
り
ノ間等ユ存スグ
v
;V
号3
J宅
ノ
y
其中心
又 ρ覆道
Y
V
ト
ハ異
ヨ y
γ
uv
食物ヲ嬬取ス
UY毛ノ
uy
MY屯ノ
UF毛ノ
W木
F材
y
遂-一
ジア女王
Y ユ至
カ如ク副女王
UF
MY
ア黒蟻ノ攻撃ニ封ジア優-一是ヲ防路ス
大顎ト併セア
UF
ρ他ノ種-一比シア
ア随時エ種々ノ幼畠ヨリ生ス
ν 7 而ジア副女王及副王山上記ノ如キ場合-一
・
λ
UF
モノヲ分泌
一種ノゑヲ建築物ノ高所ナ
Y へク女王ノ腹部品積敏ヲ生ジ館長減少ス
Y
川明ナラス
J 、
U,
F貼ア
V
ト毛他ノ同属ノ櫨類ト大差ナキカ如
y羽蟻飛朔ノ際』やまさしろありノ如ク多クノ害
居強妊
9 酸性白色ノ液汁ヲ出シ鋭利ナ
UF
毛ノ普通ナ
vv
一種ア
カ如ジ而ジア兵蟻ノ数
MF
品川如ク家族ノ隔離等-一
にノ
MF毛ノナ
コト多ジ巣内ニ木片ヲ存セサノ
ア木材-一達
戸カ如キ
ジア常-一一職蟻及兵蟻ノミノ棲息
此巣山地中ニ於クグ'巣ト同ジク木質ヲ阻鴎セ
ν
y 毛ノアリ而ジア如斯遠距離ノ個所ニ至リア
ヨ 9
M潟
F メ木材ヲ去?ア地中ニ居ヲ移シタ
同初メ成品カ遣巣セジ際ノ木材片ヲ存ぷ
ニ棲息セジ木材ノ周園川遺巣ユ不通嘗ナ
MY毛ノア
初
dメ
p
マア地中ニ院選ヲ穿チア来往ス
至 UF
職蟻川此ノ巣ヲ中心トジア四方ユ随道ヲ遣
時ニ二三十問ノ遠-一
y
鴬職蟻及兵蟻ノ避難休息ノ目的品這
F
UF宅ノナ
食物ヲ採
間隙等-一造グヨトア
MY
Fr
一
ノ内部又ぐ陪黒ナ
ノナ
U 数多ノ小室ヨリ生ス〆毛ノ
戸
9
ア老境-一入品'毛
毛ノナ
ノ
η 生一スUF
巣内ノ害敵トジ-プ
ジ
ジ
lV
λMF頃ユ至レ川第二形歩踊ヲ生ジ鑓死後副女王及副王ヲ生ス
UFコトナキ毛ノナ
ヨリア国メタ
等ノ居住ス
女王及王ハ恐ク三四年ニ
制調死λ 女王及王ノ衰弱
F 第二形歩踊ノミヨ
一品中-一二三疋-一ジアやまごしろありノ多数才
生ス
一
4 川アラすが如キ毛向研究ノ上ニア-フサノ
一巣内-一於ケ Y品数-川甚タ多ク数十高ニ達ス
9
UF
湾メ生活状態ノ不明ナ
居ナ UF
さつましろあり
川稀少ナ
一
ブ
_.、
宇
ヤ顔面ェ開孔セグ分泌孔ヨ
多数一一ジア害政-一遭遇スMF
uw毛
eノナ
b
防禦ノ用ヲナス毛ノ-一ジアやま芭しろあり=比
7
MF
ヲ得
敵ア
さつまレろあ
三九
物
山脅少数ナ
プ
川七月上旬ニ
UF毛ノ
匂
}J日f
、如ク予ノ採集調査セ
qJd
プ羽蟻ヲ生ス
UF
vy々
'
トス
UF
カ三日刊
川是等ノ号ノ
が'カ如
ジア峰雄一軒ノ成識ハ股麹後樹林中ノ枯枝市
ρ 屈曲セグ簡草ナグ孔道ナ?
川兵蟻五干しパ疋歩踊五六十ヲ生ジ次年ュ至
ス、樹皮巾ユ穿 7UF巣
ニアラサレ
ジ所ナ
山駆除珠防上必要ノ事ナ
7
円其例ニ乏ジカムフサグヲ以
山尚不明ノ貼アリジナリ元来害虫カ国
れ巴ニ第一回報告ニ記セ
ニジア生活楠物及感築物等ヲ食スグ毛ノ
ニジア分布康キ毛ノナ山戸
γ
・劇烈ナ
ス毛費生国域ヲ知リノ置ク
へしろありノ如ク建築物-一劃シア被害多
Y 被害ヲ来セジ
内地一一於ケ ル白蟻 ノ分布
シ宅ノ
川般 A7
本邦国有ノ種ナリノトナ
一ザ古urム科ナ
y
東京以南九州北部品至
UF
カ如ク市街
MF
毛ノナ
9
山稀ニ接見ス
而シア地方-一
山費生最毛多数
トモ九州南部エ妥レ
p
以上分布ノ獄況ヨ
ハ銃二並ハ裁ヲ
ジア家屋ノ土
UF
ヲ聞ケト屯森林等-一於ア調査ス
MF
カ如ジ即チ北海道ニア
ス然レ
MF
地方
ハ多少費生ス
エジア本邦中部ユ多ク南北ユ於ア稀少ナ
MF
山地ニ於-プモ普通ュ棲息ス
ニジア北海道・本州・四闘・九州・琉球諸島、豪慢及朝鮮京城附近等-一是ヲ産
h
MY
ノ必要ア?殊-一い
、ャ念蓮-一蕃殖
Yヵ或山外邦ヨリ移入セジモノアラサ戸カ
認メ
v
キ羽蟻ノ飛朔ス
MRユ過キ
v 翌年-一至
9
ジア僅々百疋内外-一止?
ク家族ノー升業幼稚-一日シテ最数ノ如キ少数-一
個ノ巣ユア
ユ入リ巣ヲ替ミ産卵
王ノ腹部川多少肥大ス
7
本種山上越ノ如キ・所ユ棲息スグ
川金ク生白
-一一割ジア
白蟻山古来内地ニ棲息セ
p-
ト接見ス
ノ
宅是等ノ貼ヲ調査ス
ノ
η 他-一移入セラ作
共ニ本邦固有ノ種ナ
有ノ郷土ヨ
ニア
ア内地産白蟻ニ就ア
キ毛ノ
UF毛ノ
やまさしろあ
本種山本邦ノ全土品分布ス
MF毛
ジ交活ノ使アグ人家附近ュ限ラス謹都ナ
γ
Y ユ北口ジ
y -一過キサ 山戸ナ
プ
モ
ρ森林中/倒木根株等到庁所之ヲ接見守ハ
ρ僅ニ棲息ス
ョ
テ
ノv
一一民γ 本種
y
:
:
:
J
'
:
:
:
J
'
第
一シア東北地方ユア屯同様ナ
ノ
川他ノ樺ノ多数ナ〆
ア
費生数-一多少ア
F殆
一
査本棚又
ノ
一誠ジ琉球牽栂等ニア
す
宅
ト
-守
/V
2レ
/V
9
b
UV毛ノナグ
-二畏9 南方陵地ヲ本鵠トヌ
へしろあり
考ア MF
電本積川古来本邦全土ユ棲息セ
宅ノ
m少キユアラサ
ν
ヨト明ナ
UF弔ノ
へしろあり本来ノ分布同域ナグヤ否ヤ
V テ近来移入セジ
同考フ
見町宅決
数百年以前ヨ
tt
9
而
γ
9
ジア支那南部ヨ
9
9
憂潜琉球ヲ経ア九州四国
琉球列島ヲ経ア九州ノ南端ユ
トス
円其例多カラ
9
MY4t
ノトイ
多度津ヲ経ア善地寺ニ至ル錨道沿
川海岸附近-一一折、-プ屯稀-一
Y ヲ詑ス
山近代ノ事エアラ
y
ぺ古来白蟻ノ惨害
宅庭ク分布スグ
ニ鹿児島膝下ノ如キ到
UF
一就テ 円少シク調査ノ必要ア
=就キ考フ
M琉
F 球列島ノ諸島唄
ア其劫郎防ノ方法ヲ講セジ
へしろありノ棲息セシ毛ノナ
9
シアいへしみありナグ
シ-ア宮崎騒ニア』白蟻駆除ノ家縛ノ秘薬ヲ責
シア白蟻ノ陪日食スグ松材ヲ家屋-一使用セサ
庁ヲ得ぷ叉熊本、鹿児島.宮崎.高知ノ諸膝
シ宅ノ
MF
庭ナ
此地方ユい
-hve
-プ山支知将渥美郡耐江町静岡牒-一ア
山舞坂
ρ漬寺長国以商-一多ク和歌
プ山口懸-一-プ川嘉川.小郡三田尻柳井出.岩国附
9
』其数少ク盤的及型後-一
Y 毛ノ-一
同香川懸ノ北部ユ多ク高松ヨ
川南海岸ニ沿ア貼在ぷ
λ 何回ノ北海岸-一-プ
一拘ラス中央山地及東北部品
一少ク
MF
ャ否ヤ
ト毛九州ノ北部乃至樹戸内海ノ沿岸等品庚ク亦布ス
MF宅ノ
V 本 mm
ノ南海岸-一散在ぷ本種ノ如ク亜熱帯性ノ見識力肇跨ヨ
本開閉山やまざしろあ
等品分布
ー
w 加害者ノやまごしゐありニアクス
一般-一周ヒラ Y 、方法
V 鴻メ諸随ノ由郎防駆除ノ方法ア講セ
ヨト等川
ヲ経験セ
毛ノト
庭山野/枯何セが樹幹根株等ニ費生シ喜一湾トノ間-一基布兵
九州四国ノ南部品川果シアい
サルヲ以テ果ジア古来是等ノ地方-一分布シ居FV毛ノナ
達ス Y
ー
川和国岬、大阪府-一ア
カ如ジ東一昨道
山笠岡兵出牒
AY
ヨ
:
:
2
9
:
:
2
ト
ト鯨油ヲ用ヒ議防ス
Y 毛ノスラアリノ如斯必要ヲ成セシメタ
9
UF
ヲ以テ見ル
A雨種ノ被害ノ個所及科度等ニ昭一シア明カナ
サ
へキナ
UF
エ遇キ
九 州 南 部ノ費生多キ
接生ス
線・ュ殊ユ多ジ本州-一
近康島時=-プ 円巌島糸崎岡山牒ニア
山懸-一'ア川和歌山田謹某他品展ク分布司
-ー
7
-
ー-­
ー
ー
ア
ア
、­
L、
ノV
ア
フ
V タ
アラサ
川温度
9
ν9
J ・レ
F
UF
カ如
ヨ
p
ア左右
ヤ否ヤヲ確認ス
ヨ
へキヲ以ア各地ノ会
UF
五年
y下聞大阪南市
uv
全年平均温度
9
又下関メ
最毛低沿皮ナグ二月ノ平均
ア費生アグ地ア
毛大陸品於ァ・二月ノ平均温度
ヨ
y
ア海岸ト特別
コト普辿-一 シア是以下ノ低温度
Y 、溜山-一
PUF
コト能川
ν
地方ニ英数
ス然
いへしみゐりノ羽蟻ハ
グ事情ノ屯ト
UF
山必ス
其結果全年平均温度揖
MF
明治三十四年以降三十人年ニ至
ν リ本間カ海岸附近-一多タ接見セラ
F
ト屯大分ノ如キ四・三度-一
UF
シア十五度目一途セ
屯本柿ノ分布区域ト十五皮ノ等温線ト
Y 一醐岡ユ費生多ク
Y 如キ
Y 影響大ナ
ヨトトス白蟻ノ分布山間々ノ原因
UF
ヲ以ア是等地方ユ限ラグ
Y間ニ於ア諸所ュ費生セ
Y 結果
,プ分布ノ斌態ヲ考察ス
A末タ充分品調査セラ
p
暖地産ノ宅ノ
hT
ρ各地測候所ノ測定一一
y
毛ノナ
一関セス今日向後見セサ
即チ十四・九度ナ
ジ者アグ
MF
地ア
、
Y十旦-一近寺地ェ費生セ
UF
ヲ以ア投与確一言ス
一難カフサル所ナ
F
A従来後生稀少ナ
ト信一λ
トモ一崎間服嘉穂郡飯塚及臼井等制岸ヲ去
MF一因 Y 屯ノナクン
λ
北道シ多少版凶ヲ披大ジ又
川推察
ト毛向調査不充分ナグ地方ア
レ得へ
d
)V
及榛原郡白濁村以東庵原郡袖師村-一至
以上ノ産地
ヨ
9
へしろありノ棲息セ
ジア主トジ-プ費生地-一最近ノ地ノ号ノ
去年平均温度
NF毛ノ
川多クヤ
9
川勿論ナント号本種ノ如
ヲ得サレト毛姑-フク之
セ-フグ
年平均温度ト掛照セ
間ノ卒均温.度ヲ卒均セ
氏十五度以上ノ地ユ
一致セスジア多少ノ出入ア
山白蟻ユ就キ殊-一注意ヲ抑ヒ
ν
山本相ノ費生ヲ見
如新多少ノ例外川存ス
円寧冬期ノ混皮カ影響ス
V す
ユ接生地円多ク儲氏五度以上ナレ
記ノ如キ毛白蟻-一劃ジア
hf
五度以上ニア未タ盛見セラ
温度ヲ奉照セ
如
λ
,、、
同汽車汽舶等ノ燈火ュ飛来シア他地方ユ這-フレ適嘗ナ
他地方=蓮嫌サ
ρ 多少存
9
y
め比較的高沿度ナ
Y 人アレ
vt
ト費生セ+,JUFヨトヲ知
揺氏五度以上金年平均温度十五度以上ノ地-一於ア
山殆
Y カ如ク思考ス
ν A海岸附近ニ多キ
ノ関係ア
例守山
uv
形跡
ヨ
yt唱ノム
ν
ヨ
戸〆
上
-
-
ー
一
/1〆
本樟ヵ近時ユ至リア従来ノ分布同域ヨ
ヲ増加セ
交通機関ノ脅蓮-一
V ノ性ア
ー
ー
ヨ
ヨ
~
ヨ
7 )V
ー
ー
キ
ー
ー
ヨp
燈火-一家集ス
ノv
ゾ
‘
ー
ー
ト
キ
ジ
毛
ノ
ν
ー
ー
ア
地
UJ宅ノナ
UF
地方ユ於
Y
Y 屯ノナ
宅ノナ
ノ
d 操江競及浦日九ユ本村ノ楼生セ
Y
Y 木和ノ加害多キ
UF
山鉱山迫常局者ノ語
昨毛ノナ
所
ルカ如
yγ
h
守
ジノ
叉如
枕キ
ス
Y 号叉前述ノ如キ原因
UF
海岸エ多ク白蟻
ジテ木材ト共=他地方
UFヨトア
ト
へ述
ヨ
UY毛ノア
wF
品川又山他ノ傷害
ヨト多ク蟻害-一
ヨ
pe
宅ノナ
レト毛是
λv
ノ国
ア枯朽セ
プ多少枯朽都
ト毛是等ヲ精査只
へしろありノ南部川生
y
〔キ乱山ア y
プ
e 且ツ其ノ停播セラレ得へ
y
山比較的視援ナ
ニジ
UF
毛舵来被害ヲ受ク
MF宅ノ
Y2 ト等ノ浬由ア
pmm道沿線ユ於ケ
UF
、木材ノ多戴ナ
同棲息ニ趨ス
ey山今日其ノ費生ナジトぷ
b
ν9
部分ナ
UF
コトアレ
山疑アヲジカ悶査ノ結果やまとしろあり及い
b
Y ヲ知
MFカ
山培養純物ム被害ア
ジア全年平均温度揺氏十六度以上ノ地ュ産
一封ス ル被害
y 山鹿児島宮崎ノ雨牒及墓栂-一
さつ卓出しろゐ
毛ノア
UF
へク若シ汽車ノ場合-一-ア山地上ニ鼠チ棲息ス
山・蕃殖叉 MF
ヲ得 UF
号ノナラシ彼
』 7 船内ニ費生セ
=
y
Y事情ノ下ュ使用セラ
Y へキ宅勿論ナ
キハ山布設前運搬中ユ既ニ円蟻ノ棲息ぷ
コトア
宅ノナ
ノ棲息ニ趨セ
ヲ合ム
要『A
UF
へキヲ以ア斯
一本冊目杢年卒均混度十五度以上ノ地
機曾ア
本種ノ産地明瞭ナ
生活植物
y 山其例ユ乏ジカラス殊ユ熱帯地方ユ-プ
λ
『 Y 内地産ノ種類カ呆シア生活純物ヲ食ス
A
白蟻ノ生活植物ヲ害ス
等ト柿類ヲ異
Y樹木ヲ屯蝕害
U部
F 升ノミヲ食害ス
活セ
やまざしろゐ
ヨヲ枯朽セ
原
オミ
上
f,レ
=
y
主u
ヨf
まロ
.降
四
ヵ
/iν
第
ク
_
.
.
)V
恐
-
.
-
-
シ
、
本部山すぎ、まつ、(は.もや、さ〈ら.も、等ノ生活セY 木ノ 一部ェ棲息ス
ρ其他ノ損傷
)V
,、、
ヨF
JV
テ
天牛.象鼻患.硝子蛾等ノ虫害叉
IV
ー
ー
移
三〆
増進ジツ
y-
一二寸許ノモノ
ルヲ如
p
レトモ果ジア健全ナ
ジ宅如斯被害カ多ク存久
コトア
HFV
y
トア
yγ
UF
部分ヲ食只
ト云フ
宅ノ-一
y 蟻害ヲ設
wF山主ト
-hア
y- 樹ナレ
樟
y
Y ヤ否ヤヲ明カ
是
9
キ依
一二国
一セナ
ヨ
p
9
γ
ア樽.樹ノ径
一部ヲ食
生活旺盛ナグ樹皮ヲ
一白眼山樹皮下ニ侵入グア其ノ
9
MA
高鍋小林同署首悶等
Y ユ白蟻山土中
被害ナヲキ叉大分牒模範林及一脳間
W同
F 牒模範市岡
Lリノ
γ 宮崎腕首岡-一ア調査セ
Y 白蟻ノ敷
シア多ク
ジア被害首木貼在スサ世
A 二三十疋
山阿五本宛一群ヲナ
ァ
号多少ノ
Y カ叉山附近ノ根
を附近ノすぎ及ひのきノ苗木-一
MF宅ノ
UF
苗木ヲ蝕害ス
川恐タ松樹ノ根株等/残存セ
ジ以上ノ如ク味純計生活セ
uv
甫国品多ジト一宮へ
-一至 9 シ毛ノナ
WF毛ノナ
y
号ノトア
老樹且
9
山多
本商ノ成最カ始メ菓ヲ単
by
ノ殺害樹ヲ接見セ
ジア殊ユ松樹品多ク其若ジキ例山大阪府漬寺母国春
グ場合-一 宅其生活部ヲ蝕害ス
5.
ゃなぎ、まつ等
Lり
Y 屯ノ
内向疑ヲ存セジカ次ノ如キ質例ニ遭遇セヲ
-伴
m 樹山勢力ヲ快復セ
ユツキテ
Y カ如
一本ノ苗木
uvア
-甫間内-一
小穴ヲ穿チア蝕入リ材部ヲ食ジテ上方-一一進ミ透-一苗木ヲ枯死セジ
一生セ シモ本栂ナ
由-一ア是等山凡アやまさしああ
Y熊本大林院砦首岡宮崎腕児湯郡ニ於ヶ
Y問叉れ稀ユ林地-一移机後一二年間ニ炉、テ蟻害ヲ受ク
Y ヤ否ヤ
-一圭?シヲ以ア是ヲ駆除セ
、根際ユ白蟻ノ棲息セグ材片ヲ多数放置七、ゾ
、ァ, Y ヲ見タ
枝葉漸次調萎ぷ
蝕害セ
ジ
九州申一於テ樟樹首木ヲ歯周ユ育成セ
9
熊本牒飽託郡-一於ク
山其宮口甚ジカ
腕朝倉郡宮野固有林ノ移植後/屯ノ
2
一
-一至 9 他苗守一移 Y
e 残ぷ
-一ア 9 首木ノ茎ノ下部叉刀根部ヨ
メ皮部ヲ管扶
ν キ時目前木ノ牢致枯死セグ
y
ゐあ
λ
右ノ被害訓按林ヲ開墾セ
宅ノナラ
一二ノ兵蟻ヲ混ス女王及王幼虫等ノ棲息所川明カナラサリジ毛地中ニ住ぷ
ト云
株等-一一棲息スW
9
L
山〈すの
レヘ
山樹木ノ枯符部品棲息ぷ
ν 之ヲ・本懐トグテ苗木ヲ害
被害ア
生
ノナレ
e 喧
4町、
本種ノ害ヲ受クジ宅ノ
ア
!V
其他九州各地特-一海岸砂地ニ生セ一庁'まワ
my
7
職
務
yR骨
毛
lV
WFι被害樹幹中-一菓ヲ替ム毛ノト英附近品集ノ存-一
V7
E〆
IV
ト
ジ
川 綜 栗 林長国一等=
,、、
,、、
ア
等ヲ調査ス
ノv
IV
.,.
蟻
一際
UFア
毛姑メ
MF
個所ュ入
NVF水
7 分ヲ包合ス
健全ナ
ν 食物故乏ス
UF
樹皮下品侵入ス
9
ア産卵蕃殖
同多グ枯朽
ヨ
F
ニアラス
MF
木材ヲ撰
V
ユ及ヒ
y
屯ノナ
一既-一記セ ジ如ク
一部地中ユ埠浸
Y
ナ
毛ノナ
λ
9
材部-一 入
モ容易ナ
ニアヲア
P
F巣ヲ構成ス
t
9uy
ニ乗
r
V
ν 損傷
A樹皮/亀
の透材部
ノ多ジ是等
一部課潤ジ
ハ凡-プ之ヲ見
コ←ト
'd12
..
vu
WF
地中ヨヲ通路ヲ求メテ
-A
しろあり雨和ノ問ニ差異ア
UF
タ叉
来住ス
Y ヲ常ト
へしろめか及やま
vn
UF
木材山唯
一部雨水ニ暴露
是等水升ヲ合有ス
ト建築物ノ
P
一部損傷
ジア松樹ヲ害メ
プ附近ノ枯朽セグ切株倒木叉川樹幹ノ
し
V-
山職蟻ノ数多ク勢力旺盛ナ
侵入ス
ハ根際ノ損傷部ヨ7内部ニ入
9
F
WF毛ノナリ
シ木質ヨ
建築用材其他ル被ノ
害用材一一封ス
ρ
毛他集ヨ
円用材ノ乾燥ジ居
p-
円建築橋梁及各何地工用材等ナ
山上越ノ生木ノ外家具被服紙穎ノ如キ植物性ヲ以-プ遺レ
宅被害額ノ最多キ
プ
レ
UF
カ又
某某ヲ本懐トジタ四方ユ隠遁ヲ穿チア他ノ健全ナ
-7
y 松樹ヲ害ス
毛多ク
y枝ノ初日等ヨ
ユ至山戸カ如ジ市ジア生活セ
ルをノア
数間ノ・高所ユア
uv
ア洞窟トナ
コト少ク漸次一部分宛衰弱枯死ス
レト毛叉心材部ヲ蝕害
9
-一拘-フス樹皮下ユ侵入久
MF
松樹ヲ害ス
部無キ
裂ユ沼ヒア器道ヲ這
ユ縦孔ヲ穿ツモノ
F
第五
被害樹ム念速ュ枯死久
白蟻ノ蝕害ヲ被
すが'毛ノナ
93
ジア成最ノ替集-一
ア
947
毛ノナ
〕ニ五
ニ害
Fν
屯十一憂ノ地面ュ接シ又山線瓦及砂岩質石材与
Y
巣蝕
一
一部不完全ナル都好アリア浪潤ジ居
一アタ
/
ノ以
一ト能』
毛‘ノニ
円多ク
γ 家屋建築物一一
MF屯ノ
y
MF
原因川種々ア
モノナリノ而ジア蝕害ス
=トナ
シア混潤ス
ジア木材ヲ直接セ
Y ヨト等山主要ナ
遺ア
ノ
JV
:V
病ヲ
)V
毛
車ヲ
,V
}V
}V
橋梁.銭道枕十ぺ電柱、木柵等ノ如ク地面ニ直接ジ叉
v
是宇一反
居 MF
露メ白蟻ノ棲息ユ遁ス
コト多目
uv
来?タ
ス其ノ蝕害ヲ受ク
侵入
山注意ス
一部不完全ニ
モ
毛
,
成
屯
ジ
‘
ア
Fレ'
:
:
r
lV
=ト及雨漏等ノア
ノ
一
モ
lV
月1
ノ
uv
易キ毛ノニ防混装置ヲ施サス
ジア乾燥セ叶
よ‘
建築物ノ
水分ヲ反政
フ陰潟ニ
lV
ト
ア
毛
lV
ジ
キ
)1〆
.テ
}V
L〆
lV
lV
jV
ヨF
キ
}V
ム
際
セ
被
セ
w
mY2
白蟻侵害ノ誘因ヲナス
μ混在
P
ア件.々-誤認ス
ヨトア
ν
y
又川菌類ノ潟メ腐朽ス
z
ヨ
モノナク識礼内山多
λ
卒滑-一
hJ
A常ユ患孔ノ
p菌類寄生-一
ト毛被害ノ朕態杢然川品目 y ヲ以
一止マラス他ノ甲車類ノ侵蝕ヲ被
トア
V 場合山品孔ヲ存
山是等ノ
一二ふハ
一見明
コト多ク是等諾楕
決シア混同ス
47
UF
腐朽ト
トモ宅要ナグ内地売樹種山殆ント武一ノ害ヲ兎カレ
附末
ま号
着叉
ノ被害
レト号白蟻ノ場合
MF
ヲ得而ジ-ア白蟻ト甲品類トノ被害ノ阿別ハ甲最矧
y'
モノア
宅ノナレ
ノ材
4
7 山古来松材ヲ想築-一使用セス其他ノ樹開
uv
,プ防腐材ヲ注入セサ
Y
宅ノ
ヨ
9
uv-
F
川蝕害
ト云フ
‘附樋川
9
女王王及卵子幼最ノ居
山凡ア多少ノ被害ア
wp
Y部升エ及フ
ヨト少
UF毛ノナ
コトア
uv
故ユ本腕ノ蝕害ヲ
Y場所山常ユ趨皮ノ混筑ァ必要トス
同最-初-一成品カ管長セy附近ヲ蝕害スル
UF
広域狭小ナ
ア宅多ク
ジアまっ.すぎ、ひのき、もみづが、等ノ針葉樹 ρ其害多ク殊=松材円いへしろゐりノ最宅憾日食ヌ
ヨヲテ白蟻ノ好悪-二十古典(ア Y
々粉
一アラス即チ白蟻及甲品類ノ蝕害セ
瞭ユ判別ぷ
山粗片トナセ
WF毛ノアリ
ノ
用材ノ純類-一
ザノwtt
糞木
プ次テ根太敷桁及床板ユ及ヒ叉同盟冒ノ害ス
MF
所-一ジテ乾燥セ
場合国一 宅棲息セ
MF
M所
F 山特ュ水分ヲ合有ス
般令地中又山他ノ木材ニ移レ
MY
所トノ距離短ク多ク
一家族ノ最数少キヲ以テ蝕害ス
J
一
ユジア(すのき及けやきノ如キ毛多少ノ・被害ア?現今餓道枕木ニ使用セラ
-ジア鹿児島、宮崎.高知等ノ諸膝
-7wF、屯ノ
UFモノ
セ
y
やまごしろあり
し、fb. しひ.ひのき.ひば、やもだも、つが等
ナ
ァ部
一-プ
UF
-一建築物ノ 一部潟潤セ
UF
ヨト普通
シア叉附許
MF
へジ其他屋根裏等-一詰桑ス Y 宅ノ
Y 仰所品管長ス
錦ナ
AY'
山柱ノ内部ヲ穿行ジテ梁一等-一至グモノ稀-一ム存レス
ト宅食物
Y 土芸柱ノ下部叉川東柱等宇一
MY宅ノ
wy
品川如 uv
要不
川抱一
m,蟻ノ出集ノ際可成高所ヨリ出テシト司
而ジア家族ノ多数ニ蕃殖セ
山家屋ノ下部ナ
本穂ノ侵害ヲ受ク
9
、
ル個所ト職蟻メ食物ヲ踊取ス
本純計産卵数比較的少ク
一
t
p
ノ
J 、
毛
ー
ー
山一雨漏等 J 個所ナ
ヲ得ル錦ヨリ
股ユ
yν
戸〆
JV
ヨ
γ­
...、
J
貼
;V
v
ー
ー
毛
セ
住
被
ア
ア
ノ
ス
外〆
uyコト殆ン
ヘしろゐ
ト無シト云ア可ナリ
9 遠隔ノ佃所迄通路ヲ遺
毛何
ν
Y 号ノナ
p
ー
Y部分ヲ
Y被害甚シキ
コト困難ナ
ア食物ヲ得
y 潟メ
ν
毛ノカ陰謀ナ
ヨ
Y 毛ノナレ
γ 来ル
y 建築
プ笹川某セ
p-
y水分
ジア地中ヨ
ノ
η 必要ナ
グ個所又山地中日一入
毛是等山雨漏等
UF毛ノ
手
ρ其ノ間際ァロ介リ木材一一建スグ
ト豆一蹴ナク内部ノ
ミヲ蝕害
ρ梁木等ノ内部等ェ地中ノ長ト摂似ノ
y
9
市戸ヲ要
故ニ/本
山是等ノ木材カ
毛建築物内-一存ス
ν
MYナ
容易ニ床下ニ侵入
f
〕dじ
y
ユ過キサ
UF毛ノナ
毛地中ヨ
MF
ト云フ
山可ナ
毛長山必ジ
ス地中ノ菓トノ連絡川僅ニ裁候ノ小選
ル個所ナキ
一層蝕害=遁ス
ニ建築物エ侵入久
UF
ヲ必要ト
9
UF
所ト 円別ナリ是等ノ一政官官材川表面殆
山天井裏ノ暗所側壁ノ問又
目建築物ノ下部ニ始マ
ルカ如キ
P 多ク
コトア
一部ニ侵入セジ
ジ上記ノ如ク本稿ノ蝕害
P
MF毛ノナ
一部ユ混潤セ
ノトア
ル屯ノアリ従ア蝕害
毛侵害ス
λ
シア宅用材ノ乾燥セ
ー
ジア職蟻ノ数数十部ユ達
コト往々ア
Y 径底ア
ノ
η 又建築物ノ高所ノ乾燥・セ
一芸健百数十粒ュ建ス
b
ノ木材等ユ棲息セジ毛ノカ地中ヲ遁シア侵入ス
川本相ノ害ヲ設
量 多ク巣ヨ
MF
本種目女王ノ産卵数多ク
ス
モノナ
ト
ρ笠間ヲ迩シア梁桁等ヲ害ス
川基礎ノ石材又錬克壁等/表面ニ.設道ヲ設ケ又
-プ
レ
毛ノト他ノ個所ヨヲ地中ヲ遮シ,プ侵入
同共ノ 一部-一長窟ヲ構フ WY
害ノ個所及程度ユ於アやまとしろありト大ナ
建築物ユ侵入ス
ρ成最ノ壁巣-一際ジ-プ建築物ノ
y
一ジア稀ニ尾根裏等ユ壁巣ジ女王ノ棲息ス
ヲ前者
宅ノ
ヲ供給セラ
リ来 UF宅ノ
;V
シア土蓋、敷桁.大引.根太及床技ノ裏面等ヲ害γ柱ノ内部又
ジア如斯高所ヲ蝕害ス
ア
ア建築物ノ
ノ
蝕
ー
毛
ノレ
ー
ー
ミ/
一
~
毛
d
モ
ノ
=
>
一
毛女王ノ棲息兵
凶器見ス
ト建築物上部ニ於ケ
UF
Y 場所-一
y菓内-一 山常-二過度ノ混気ヲ有ス
円注意セサ
ー
ー
=
t
:
}V
ア
WF
ノ必要ナク唯混潤ナ
P
開
ノヲ遺 UFヨト多キ
UF屯ノナ
ト普通ナレ
女王ノ棲息ス
常ユ水分ヲ合有ス
セス他ノ過賞ナ
JV
ノ
ー
ー
し、
A異
ア
,、、
~
;V
粍
'
}
"
種ハ前種ユ於ケ
ー
ー
v
ノ
11ノ
yν
'v
セ
J、
ト
~
ー
ー
ト
'v
戸〆
JV
.
7
.
ー
ー
JV
}V
物
J屯
ジ得が毛ノナ
V
γ
MF、ヲ得ス而シア共曙食ぷ
駆除ー絹郎防法
ハ其害ヲ兎
者六
UF
蟻害ノ駆除措郎防法左ノ如
川菓口ヨ
9
y
トヲ施ヨ
UFトキ
y
7
多少異-一
Jニハ
MF
ヲ得へ
ジ即チやま
川松樹幹ヲ首岡
凶器生殊-一早キカ如ジ
ν 若ジ費生セグトキ
同一ヨ
λ ジア密閉ジ爆蒸ス
UF
松材ヲ用フ
シ白蟻ノ地中ヨ
侵入ス
UF
ヲ防ク
HH
山
w恐ア
山可成被害部ヲ除去
毛再ヒ蕃殖只
一努ム へク若ジ巣窟ヲ費
y場合
y 毛ノナレ
Y ヲ以テ・充分其内部品薬液ヲ到達セシム
ス旦ツ被害材山鼠ニ負携力減少セ
一部残存ス
MF
長窟ヲ接見除去ス
』やまさ・しろゐり=ア
Y ノ必要ア
qpλ殊-一土豪等地面-一近キ個所-一
UF
ヲ遊ク
ルヲ可
hv
へしろあり
F 良法無
他 一
二硫化炭素ヲ注
同まつ其他ノ根株ヲ可成金部除去ジア費生ヲ防ク
γ 焼棄ス
UFトキ
ン hyyl
帆巴】、
山HHaF
ν
で女王ノ棲息九
,、、
生活植物ユ封ス
一 首 問-一
ユ埋波ジア誘集
ニ樹幹内ユ白蟻ノ誕生セ
ヨ
ρ
ρ防量測注入木材ヲ使用ス
グ装置ヲナス
Y強防ノ方法川やまさしろあ、り或
品ア
MY
ヲ防止ス
UY
個所
,、、
計上記ノ注意殊ユ建築物ノ下部品防車割注入木材ヲ佐用ス
一本材ヲ地中ニ埋設ジ叉山地上-一放置ス
MF
恐ア
L、
橋梁、錨道、枕木.電柱等-川
一防車謝ヲ注入ス
hJ
建築物品費ス
ざしろゐ
一用材ノ濃潤ス
二用材ノ謀潤ぷ
A可成之ヲ使用ス
三緯築物ノ周園品
udア
Y
zi--
=11
ノ場合=
γ 然ラサ
UF
川被害ノ個所川多ク用材ノ内部ナ
h'
ス
MF
ヲ可トぷ
士宮
いへしろあり品輯
円全部臨殺ス
へしろゐ
外
,レ'
ジ
計二硫化決素ヲ多量-一注入密閉ジア属殺ぷ
戸〆
γ
ジ
ーノ
,、
,、‘
トキ
/V
四床下及軒下ェ完全ナ
ν
建築物品費生セグ
閑難ナ
ト
ヨ
一,、
V 新材ヲ以ア之-一一換フ
Lr
キ
ジ
ノレ
γ
y
う?
...、
うF
宅地中一戸孔遵ノ通電
丹ナ?又い
セザグ
ν
トノ効果ノ認メラ
UF
防最期及防蟻ヨシク
一、女王(老タグ毛ノ)
六.兵蟻
二、同上腹面
y1
MFY一過キス是等建築及防畠割等ノ問題山各専問
UF
ュ最毛必要ナグ駄目用材ノ乾燥ト趨宜ナ
Y1
h(
自一同至六園約一二倍大)
四、王
五.第ご形歩踊
へキ宅ノトシア詑ニ共研究ヲ希望.ス
川僅-一クレオ
白蟻害ヲ防止セントス
ア防盛期トジア
家ノ力ユ待ツ
第四国版説明
いへしろあ
ニ.女王(若キ毛ノ)
入、歩踊
十三.女主
七.女王
十、兵蟻(大形ノ毛ノ) 十一、兵蟻ノ大胡(債大)
さつましろあり(自七園至十一闘約三倍大)
九.兵蟻(小形ノ宅ノ
十五、兵蟻
やまさしろあり(自十二至園十五圃約三倍大)十二.王
bR7布・岡
十四、副女王
第五園、腹説明
いへしろあ
か
JJ
J
トトニ
主ノ
第四国版
6
LS
山試問
2
湯舟
針通相日
一川挙一③一一一
)日
宙間
一間
一百
切凶
日
一ゆ狐信号は
8 選 uuqqJ3
Mf
説
く
ミも
法耐震制叫語
己〉
醤薗同時
ぺト~人
hv
除h
法・
都岡山
4
。
JC
J刊
-吉m
川
州知「む』
鳴S門
~
•
o
~
十
O ヒ宅 E
宇ミ3
ど必~
Fly UP