...

こちらへ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

こちらへ
創立 50 周年 高山市民合唱団 飛響のあゆみ
昭和 34 年 山下笛朗氏、山本 弘氏、寺地茂雄氏、松村 博氏、惣則清一氏、前越静二
氏等の尽力により創立。初代団長:山下笛朗氏
昭和 43 年 10 周年記念として、城山如意ヶ丘に 「飛騨山娘」 (吉村比呂志詞、山下笛
朗曲) の楽譜が刻まれた歌碑を建立。
昭和 53 年 20 周年記念公演に 「思い出の高山」 (三島健吉詞、湯山 昭曲) を初演。
昭和 57 年 高山市民文化会館完成にあたり、主幹合唱団として市民と共にベートーヴェ
ン第九交響曲 「合唱」 に出演。
昭和 58 年 指揮者に田中清敬氏を迎え、合唱のさらなる向上を目指す。
昭和 59 年 25 周年記念定期演奏会―客演:メゾ・ソプラノ安念千恵子氏。
昭和 63 年 30 周年記念定期演奏会―青島広志 「混声合唱のためのカンタータ みずう
みの歌」 を演奏。その後、青島広志の「子どもの心を忘れない人たちのための ポール
バンヤン」「混声合唱のためのシアター・ピース 星からとどいた歌」等で、舞踊・光・
美術・言葉を駆使した舞台作りに挑戦する。
平成5年 35 周年定期演奏会―フォーレ「レクイエム」演奏、客演:砂田直規氏
この頃より、パレストリーナ等の作品を取り上げ、合唱の原点「ア・カペラ」
の響きを追求し合唱の基礎を固めレベルアップを図る。
平成6年 モーツァルト「戴冠式ミサ」演奏。同時に男声合唱団「東海メールクワィア
ー」を迎え、ジョイントコンサートを開催。
飛騨高山まちなみコンサートに定期的に出演。
平成 10 年 40 周年記念として、モーツァルト・レクイエムを演奏。
平成 13 年 千葉ニュータウン混声合唱団(指揮者 砂田直規)とのジョイントコンサー
ト(千葉県白井市文化会館にて)
平成 15 年 45 周年記念として、ヘンデル・メサイアを演奏。
平成 20 年 50 周年記念として、ベートーヴェン・第九交響曲 「合唱付」 を演奏。
半世紀にわたる演奏曲目(抜粋)
昭和 34 年7月 15 日 発団式
11 月9日 高山市文化祭参加〈演奏活動開始〉[喜多座劇場]
昭和 35 年 10 月 22 日 第1回公演[西小学校講堂]
Ⅰ 混声合唱
海に来よ、コザックの子守唄、遙かなるサンタルチア、もずが枯木で
草原情歌、ソーラン節【指揮:山本 弘 ピアノ:古瀬栄子】
Ⅱ 男声合唱
赤とんぼ、村まつり、月、どんぐり、ジングルベル、蛍の光
【指揮:山寺 博】
Ⅲ 混声合唱
メダカの学校、アヒルの行列、もんく、お江戸日本橋、通りゃんせ
マンモス、働き者と怠け者、秋のピエロ
-1-
【指揮:山寺 博 ピアノ:中島美子】
Ⅳ 女声合唱
夏の思い出、忘れな草、雪の降る街を【指揮:山本 弘 ピアノ:古瀬栄子】
Ⅴ 混声合唱
こんな楽しい時、ナポリ風農夫の舞踊歌、老いたる人、流浪の民
【指揮:山下笛朗 ピアノ:惣則清二】
昭和 36 年 10 月 28 日 第2回公演(高山市市制 25 周年)[西小学校講堂]
Ⅰ 混声合唱
ともしび、小鳥の結婚式、いとしのチャーリー、オ・ブレネリ
おゝ牧場はみどり、イェリコの戦い、帰れソレントへ
【指揮:山寺 博 ピアノ:古瀬栄子】
Ⅱ 混声合唱
木曽節、五ツ木の子守歌、通りゃんせ、お江戸日本橋、そうらん節
会津磐梯山【指揮:石原洋一】
Ⅲ 混声合唱
赤い靴、汽車ポッポ、靴が鳴る、マンモス、かっぱ、ひよっこ
【指揮:山寺 博】
Ⅳ 混声合唱
荒城の月、渡り鳥、み空は語る神の栄光(ハイドン「天地創造」より)
【指揮:山下笛朗 ピアノ:古瀬栄子】
昭和 37 年 11 月 17 日 第3回公演[西小学校講堂]
Ⅰ 混声合唱
帰省、おゝカリーヌシカ、チロルの射手、島原の子守唄、ピクニック
愛のロマンス【指揮:山寺 博】
Ⅱ 混声合唱
Nobody Knows the Trouble、 Steal Away to Jesus
Swing Low, Sweet Chariot、 Nobody Knows the Trouble I See
【指揮:石原洋一】
Ⅲ 男声合唱
おじいさんの大時計、他【指揮:石原洋一】
Ⅳ 混声合唱
かかし、青い目の人形、鎮守の森に、こけしが見てた
さくら月夜のお稲荷さん【指揮:山寺 博 ピアノ:木下淳子】
Ⅴ 混声合唱
美しく碧きドナウ【指揮:山下笛朗 ピアノ:木下淳子】
昭和 38 年 12 月 22 日
Ⅰ 混声合唱
第4回公演[西小学校講堂]
-2-
どじょっこふなっこ、虫の声、小馬、かたつむり、おどり歌
私は誰でしょう【指揮:石原洋一】
Ⅱ 男声四重唱
(T1:足立幸夫、T 2:諏訪明男、Bar:山下 勲、Bass:朝戸秀臣)
ちいさい秋みつけた、希望の鳥、I've been Wukkin on de Railroad
Ⅲ 混声合唱
故郷の人々、霜の朝、おしゃれ男、ピリカ、郵便馬車のぎょ者だった頃
飛騨やんさ【指揮:山寺 博】
Ⅳ 混声合唱(斐太高校合唱部)
白い雲、イェリコの戦、祝え神を【指揮:熊崎正己 ピアノ:田頭紀代】
Ⅴ 混声合唱
もろびとこぞりて、ジングルベル、荒野のはてに、もみの木
サンタクロース【指揮:山寺 博】
_ 混声合唱
合唱組曲「三つの山の詩」より ともしび、まつり、別れ【指揮:石原洋一】
昭和 39 年9月 20 日 神岡公演[神岡東小学校講堂]
Ⅰ 世界の歌より
アンニーローリー、鐘の音は鳴りわたる、森の教会堂、霜の朝、暗い夜
オレーグ公のうた【指揮:石原洋一】
Ⅱ 飛騨のうたより
「日本の郷愁」より 鎮守の森・さくら月夜のお稲荷さん・おばあさん
飛騨山娘、こだいじん、飛騨やんさ【指揮:山寺 博】
Ⅲ 楽しいアルバム
おどりの歌、どじょっこふなっこ、童謡連曲 虫の声・子うま・かたつむり
男声4重唱(足立幸雄、諏訪明男、山下勲、朝戸秀臣)小さい秋みつけた・線路工夫の
うた、私は誰でしょう【指揮:石原洋一】
Ⅳ 神岡合唱団賛助出演
Ⅴ 世界の名曲より
トリッチ・トラッチ・ポルカ、流浪の民
【指揮:山寺 博 ピアノ:木下淳子】
11 月3日 高山市文化祭参加[喜多座劇場]
虫の声、小馬、かたつむり、汽車ポッポ、古代尽、飛騨やんさ、私は誰でしょう
【指揮:山寺 博】
昭和 40 年 11 月 20 日 第6回公演[西小学校講堂]
Ⅰ 世界のうたより
暗い夜、ドニエプルの歌、カリンカ(独唱:諏訪明男)、ボルガ下り
ずいずいずっころばし、ジェッセジェームス、ジェリコの戦い
-3-
【指揮:石原洋一】
Ⅱ 賛助出演と合唱指導
日枝中学合唱部、高山高校合唱部、斐太高校合唱部
Ⅲ 合唱名曲より
森に別るる歌、五月の歌、バスの歌、のろのろでんでんむし
おとなのマーチ、もんく、秋のピエロ、グローリア(モーツァルト)
【指揮:山寺 博 ピアノ:木下淳子】
Ⅳ フィナーレ
全員合唱「はるかな友に」【指揮:山下笛朗 ピアノ:木下淳子】
昭和 41 年 10 月 20 日 第7回公演(市制 30 周年)[西小学校講堂]
Ⅰ 世界のうたより
若人のうた、ペトルスとマルーシャ、道、かわいいあの子
SWING LOW, SWEET CHARIOT、フィンランディア、狩猟の歌
【指揮:石原洋一】
Ⅱ 山田耕筰作品集より
待ちぼうけ、砂山、青い小鳥、赤とんぼ、あわて床屋、全員合唱「猿ぼゝ」
【指揮:山寺 博】
Ⅲ 宗教音楽より
アベマリア、讃めうたえ、サンクトゥス、全地よ歓び声あげ、グロリア
【指揮:山下笛朗 ピアノ:木下淳子】
昭和 42 年 11 月 11 日 第8回公演[西小学校講堂]
Ⅰ 湯山昭合唱組曲より
春の誕生、夏の嵐、こんな秋の晴れた日は、冬の夜の思い出
【指揮:石原洋一】
Ⅱ 宗教音楽より
四弘誓願、ゆるされし、よろこびうたえ、栄光の主きたり給う
【指揮:山下笛朗 ピアノ:木下淳子】
Ⅲ 世界の民謡
狩の歌、おどりの歌、青いプラトーク、収穫のうた、ちゃっきり節
【指揮:石原洋一 ピアノ:木下淳子】
Ⅳ 合唱の楽しみ
野茨に寄す、夕べのうた、證城寺の狸ばやし、山寺の和尚さん、村のかじや
かごにのって【指揮:石原洋一 ピアノ:木下淳子】
昭和 43 年 10 月 27 日 創立 10 周年記念 第1回全飛合唱祭企画・参加[飛騨体育館]
「信濃の秋」、「三つの秋のうた」、赤とんぼ、砂山、夕日、飛騨山娘、流浪の民
【指揮:石原洋一】
-4-
昭和 44 年 10 月 26 日 第2回全飛合唱祭[西小学校講堂]
鰤(ぶり)網、禁酒の太郎治、馬車屋の歌、バルカンの星の下に
前線にも春が来た、聖者の行進、泣きぬれて、狩人、輝く野づら、若き白樺
早春【指揮:石原洋一 ピアノ:柚原尚子】
昭和 45 年 11 月 15 日 第3回全飛合唱祭[飛騨体育館]
「大海にて」より とんがり山、坂、蒼き巌の行進、桃いろの貝【指揮:石原洋一】
昭和 46 年 10 月 23 日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[西小学校講堂]
故郷の人々、ステンカラージン、夜道をひとりで歩めば、夕べの歌、青い目の人形
こゝが美しいそれは、組曲「月光とピエロ」、ハレルヤコーラス
【指揮:石原洋一 ピアノ:長尾和美】
昭和 47 年 10 月 14 日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[西小学校講堂]
待ちぼうけ、夕やけ雲、組曲「富士山」より作品第 16・作品第 18
組曲「の歌」より火の山【指揮:松村 博 ピアノ:増井百合子】
白い色は恋人の色、島原の子守歌、ソーラン節、愛の讃歌
マイアミビーチルンバ【指揮:石原洋一 ピアノ:木下淳子】
昭和 48 年 10 月7日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[高山市民会館]
母なるボルガを下りて、モスクワ郊外の夕べ、最上川舟唄、ソーラン節
かやの木山、この道、合唱組曲「山河抄」より大菩薩峠、笛吹川、塩山旅情
【指揮:石原洋一】
昭和 49 年 10 月 27 日 芸能祭参加[南小学校講堂]
組曲「ねむれ幼き魂」【指揮:石原洋一 ピアノ:倉坪冷子】
遠い世界に、戦争を知らない子供たち、思い出のグリーングラス、汽車ポッポ
遠くへ行きたい、大きな古時計【指揮:篠田俊光、高原良一】
昭和 50 年 10 月 26 日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[飛騨体育館]
組曲「旅」より旅立つ日、かごにのって、組曲「三つのゆうべの唄」
そうらん節、青い目の人形、旅愁、円舞曲 ピアノ曲より、流浪の民
【指揮:石原洋一 ピアノ:斉藤啓子、増井百合子】
昭和 51 年 11 月7日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[高山市民会館]
アベ・クリスティ、エグスルターテ・デオ、富士山の詩 作品Ⅰ、乾盃の歌
ジプシーの歌【指揮:石原洋一 ピアノ:長尾千恵子】
男声カルテット(藤井 巌、坪内義彦、諏訪明男、下畑明弘)
琵琶湖周航の歌、麦畑、かゆいかゆいうた、花、荒城の月、早春、蒜山高原
スオミの歌【指揮:藤井 巌 ピアノ:野首育子】
-5-
昭和 52 年 10 月1日 高山少年少女合唱団とのジョイントコンサート[西小学校講堂]
「音楽ものがたり」チュウちゃんが動物園へ行ったお話
【指揮:石原洋一 ピアノ:丸山百合子 構成:小林純一 作曲:ろばの会】
「四季」より秋、春に(男声カルテット)、うたおう(男声合唱)、
組曲「ただそれだけのことなのに」より 好きな風景、ケ・サラ
【指揮:藤井 厳 ピアノ:白川真理子】
昭和 53 年9月 10 日 創立 20 周年記念全飛合唱祭[飛騨体育館]
アンニーローリー、ともしび、カリンカ、泣きぬれて、童謡連曲(虫の声・小鳥・かた
つむり)、桜月夜のお稲荷さん【指揮:石原洋一 ピアノ:佐藤英子】
「想い出の高山」初演【指揮:作曲者湯山昭】
合唱組曲 山に祈る【指揮:松村 博 ピアノ:佐藤英子 朗読:兼田智子】
昭和 54 年9月 29 日 高山市芸能祭に参加[高山市民会館]
夢をのせて、エーデルワイス、すべての山に登ろう、おでんの唄
河面の光にあせて、あのすばらしい愛をもう一度
【指揮:砂田明伸 ピアノ:佐藤英子】
昭和 55 年5月 11 日 四葉会合唱演奏会に参加[多治見市民センター]
混声合唱による五つのセレナーデ「心のモザイク」
【指揮:藤井 巌 ピアノ:佐藤英子】
昭和 56 年 11 月3日 定期演奏会 川口 豊とともに[南小学校]
Ⅰ 混声合唱のための組曲「蔵王」【指揮:砂田明伸 ピアノ:平塚道子】
Ⅱ 大中恩作品集より
海の若者、河童、秋の女よ、冬の風【指揮:松村 博 ピアノ:平塚道子】
Ⅲ バス独唱
川口 豊 「冬の旅」より お休み、菩提樹、他【ピアノ:長瀬啓子】
Ⅳ 想い出のレパートリーより
想い出の高山、元気に笑え、しおさいの歌、いい日旅立ち
川口 豊とともに 道、エーデルワイス
昭和 57 年 11 月3日 「第九」主幹合唱団[高山市民文化会館]
【指揮:大町陽一郎 東京フィルハーモニー管弦楽団 S:大倉由紀枝
A:安念千重子 T:饗場知昭 B:岡村喬生】
昭和 58 年9月 17 日 定期演奏会 江原滋樹とともに[高山市民文化会館]
Ⅰ 湯山昭作品集より
愛という言葉、私は風に名前をつける、夏のプロローグ、屋根裏の九月
-6-
クルク・ムック・ルップル【指揮:松村 博 ピアノ:平塚道子】
Ⅱ 古川混声合唱団
Ⅲ 江原滋樹 愛をうたう【ピアノ:中野雅之】
はるかなるサンタルチア、カタリ・カタリ、忘れな草、初恋、宵待草、他
Ⅳ 世界のうた・日本の歌【指揮:砂田明伸 ピアノ:古川理子】
たのしいね、大地讃頌、箱根八里、狩人の合唱、流浪の民
江原滋樹とともに やしの実、カリンカ、フニクリフニクラ
12 月 24 日 「第九」【指揮:手塚幸紀 京都交響楽団】
昭和 59 年 10 月 13 日 創立 25 周年定期演奏会(発団より満 25 年)
[高山市民文化会館]
Ⅰ 合唱組曲「水のいのち」【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子】
Ⅱ メゾソプラノ独唱 安念千重子 【ピアノ:山腰恵子】
歌劇ミニヨンより 君よ知るや南の国、ふるさとの、初恋、出船、マンマ
わが母の教えたまえし歌、歌劇カルメンより ハバネラ・セギデリア
Ⅲ 里の秋、青い目の人形、中国地方の子守歌、浜辺の歌、箱根八里、トマト
いぬのおまわりさん、シャボン玉、ああどうしよう
【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
フィナーレ 安念千重子さんと共に
美しき青きドナウ、四季の歌、アヴェ・マリア、歌ごえはささやく
【指揮:田中清敬 ピアノ:山腰恵子、荒城道子】
昭和 60 年 11 月 16 日 第 27 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ヨーロッパのうた
恋の手習い、Ave Maria、April is in my Mistress'face、冬は去りて
Annie Laurie、Muss i den【指揮:田中清敬】
Ⅱ 混声合唱曲「六つの子守歌」より
風の子守歌、空と海の子守歌、いつもの子守歌、おさかなの子守歌
眠っちゃいけない子守歌【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子】
Ⅲ 寺地茂雄さんを偲ぶ
ともしび、もんく、海の若者 賛助出演「高山少年少女合唱団」
【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子 語り:松村 博】
Ⅳ 混声合唱組曲「筑後川」【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
昭和 61 年 10 月4日 第 28 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 混声合唱曲「三つの不思議な仕事」【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子】
Ⅱ なつかしい日本の歌・世界の歌
こどものうた:ほたるこい(女声)、大きな古時計、牧場の朝
アイスクリームの歌、南の島のハメハメハ大王(男声)、怪獣のバラード
ポピュラーソング(田中清敬編曲):ケ・サラ、ウイーンわが夢の街
雨(女声)、ロマンス(男声)、見果てぬ夢、すべての山に登れ
-7-
【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子、丸山百合子】
Ⅲ 混声合唱曲「季節へのまなざし」【指揮:田中清敬
ピアノ:荒城道子】
昭和 62 年 10 月 31 日 第 29 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ふるさとの四季 混声合唱のための唱歌メドレー
【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子】
Ⅱ バリトン独唱 砂田直規【ピアノ:木村 徹】
荒城の月、秋の月、待ちぼうけ、南部牛追唄
プロヴァンスの海と陸(椿姫より)
Ⅲ 混声合唱曲「島よ」【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
Ⅳ 砂田直規とともに【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子】
落葉松、モスクワ郊外の夕べ、ドニエプルの歌、グロリア(戴冠ミサ曲より)
昭和 63 年 12 月4日 創立 30 周年記念定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 風、蹄鉄屋の歌、お菓子と娘、浜辺の歌、Choral(Bach, Kentate Nr147)、
Agnus Dei(Mozart 戴冠ミサ曲)、Hallelujah(Messiah)
【指揮:田中清敬、熊崎達也 ピアノ:荒城道子、古川理子】
Ⅱ アンニー・ローリー、ラノビア、汽車ポッポ、かごにのって、飛騨山娘
秋のピエロ、流浪の民
【指揮:松村 博、石原洋一 ピアノ:荒城道子、古川理子】
Ⅲ 混声合唱のためのカンタータ「みずうみの歌」
【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子】
平成元年 10 月 28 日 第 31 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 10 のスペイン民謡より「鳥の歌」【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子】
Ⅱ 混声合唱曲「わたしの願い」【指揮:田中清敬 ピアノ:古川理子】
Ⅲ 心に残る世界の歌(泰西名歌・民謡集より)
調子をそろえてクリッククリッククリック、麦畑、カッコー
眠りの精、海に来たれ、アロハ・オエ【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
平成2年 11 月 17 日 第 32 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ロシア民謡
ジグリー、小さなぐみの木、母なるヴォルガを下りて、黒い瞳
アムール河の波【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子】
Ⅱ 合唱名曲集
みなかみ(筑後川)、ばらのあしあと(まぼろしの薔薇)、
月のうさぎ(月と良寛)、風が(心の四季)、早春(蔵王)
【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
Ⅲ 子どもの心を忘れない人たちのための「ポール・バンヤン」
【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
-8-
平成3年 11 月 30 日 第 33 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ヨーロッパの歌
歌え友よ、フィンランディア賛歌、ブルターニュの子守歌
ヴィヴ・ラ・カンパニー、ユーモレスク、マリーナさあ踊りましょう
モルダウの流れ
【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子、幅 美幸、荒城道子】
Ⅱ 金家多美枝の詩による五つの混声合唱曲(作曲:田中清敬)
風になって大空へ、タンポポ、自然と語れたら
トラベリング・エレベーター、雲海
【指揮:田中清敬 ピアノ:丸山百合子 朗読:太田】
Ⅲ 混声合唱のためのシアター・ピース「星からとどいた歌」
【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子 演出:高山市民合唱団】
平成4年 11 月7日 第 34 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 無伴奏合唱曲
Super Flumina Babylonis(パレストリーナ)、Ave Maria(ヴィクトリア)
Exultate Deo(スカルラッティ)、ふたつのひとみの光(モーツァルト)
ティサの河辺で(ラヨシュ)、花よわが花(ハンガリー民謡)
【指揮:田中清敬】
Ⅱ 混声合唱組曲「IN TERRA PAX」―地に平和を―
【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
Ⅲ 混声合唱のための組曲「旅」
【指揮:田中清敬 ピアノ:幅 美幸 フルート:北村明美
演出:高山市民合唱団】
平成5年 11 月6日 第 35 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 無伴奏合唱曲
モテット Super Flumina Babylonis、 O Rex Babylonis
マドリガル:MUSICA NOVA(高山市民合唱団若者グループ)
Come Again、Thus saith my Cloris bright、 Why should I love
【指揮:田中清敬】
Ⅱ フォーレ「レクイエム」
【指揮:田中清敬 S:関 多美江 B:砂田直規
電子オルガン:山腰恵子、村田初枝】
Ⅲ 砂田直規とともに
花、箱根八里、赤とんぼ、北風小僧の寒太郎、Sunrise Sunset
フニクリフニクラ、When the Saints go marchin'in、 My Way
【指揮:田中清敬 ピアノ:山腰恵子、荒城道子 電子オルガン:村田初枝】
-9-
平成6年 11 月 12 日 第 36 回定期演奏会 東海メールクワィアー・ジョイントコンサー
ト
[高山市民文化会館]
Ⅰ 「花に寄せて」より
たんぽぽ、ねこじゃらし、つばき・やぶかんぞう・あさがお、みょうが
ばら・きく・なずな【指揮:田中清敬 ピアノ:荒城道子】
Ⅱ 東海メールクワィア
De profundis、Sunt lacrimae rerum【指揮:松原千振】
Ⅲ 東海メールクワィア
男声合唱組曲「水のいのち」【指揮:松原千振 ピアノ:中村有木子】
Ⅳ モーツァルトミサ曲ハ長調 KV317「戴冠式ミサ」
【指揮:田中清敬 ピアノ:若井智子 S:関 多美江 A:垣内麻子
T:泉 孝一 B:永田昌彦】
平成7年 11 月 25 日 第 37 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ア・カペラ アラカルト
Conditor aime siderum、 Sicut cerbus desiderat、 Cum decore、Eccho
ScarboroughFair【指揮:田中清敬】
Ⅱ ロマン派アラカルト
Die Nachtgall、狩猟の歌、流浪の民、トリッチ・トラッチポルカ
美しき碧きドナウ【指揮:田中清敬 ピアノ:宇野理恵】
Ⅲ ポピュラー・アラカルト
The Sound of Music、小さな世界、星に願いを、Dry Bones
ケフカのテーマ(編曲:田中清敬)、キャベツ UFO、ブルーシャトー
昴(混声編曲:田中清敬)【指揮:田中清敬 ピアノ:宇野理恵、荒城道子】
平成8年 10 月 13 日 第 38 回定期演奏会[ひだホテルプラザ 祭の間(ドリンクサービ
ス有)]
Ⅰ 15 ~ 16 世紀のヨーロッパの合唱曲
Innsbruck Ich muss dich lassen、 Ach Elslein liebes Elslein、
Sicut cerbus desiderat、Eccho、Cum decore【指揮:田中清敬】
Ⅱ イギリス・アメリカの音楽
MUSICA NOVA:Come again、My bonny lass she smileth
The silver Swan
高山市民合唱団:Yesterday、Goin' to set down an' rest awile
Soon-ah will be done【指揮:田中清敬】
Ⅲ 日本の歌・子どもの歌
ゴンドラの唄、どじょっこふなっこ、かごにのって、雲海、おとなマーチ
サッちゃん、バスのうた【指揮:田中清敬 ピアノ:幅 美幸】
Ⅳ 「月光とピエロ」より
- 10 -
月光、ピエロ、ピエロの嘆き【指揮:田中清敬】
平成9年 11 月1日 第 39 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ピアノ伴奏による五つのうた【指揮:田中清敬 ピアノ:若井智子】
Ⅱ スウェーデン民謡
輝く夏の日に、ふたりだけの牧場に、乙女とはしばみの対話
久遠の愛の島(あこがれ)、森深く(羊飼いの少年)、鳥のように楽しく
【指揮:田中清敬】
Ⅲ 愛唱曲より
七つの子、どじょっこふなっこ、赤とんぼ、おとなマーチ、バスのうた、昴
【指揮:田中清敬 ピアノ:幅 美幸】
Ⅳ 混声合唱組曲「風のうた」【指揮:田中清敬 ピアノ:若井智子】
平成 10 年 12 月 12 日 創立 40 周年記念演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ルネッサンスのモテット
Super Flumina Babilonis、 Ave Maria、O Magnum Mysterium
【指揮:田中清敬】
Ⅱ アイネ・クライネ・ナハトムジーク
【指揮:白石卓也 弦楽合奏:ウッドランドノーツ】
Ⅲ モーツァルト レクイエム
【指揮:白石卓也 弦楽合奏:ウッドランドノーツ S:栗谷美香子
A:佐藤まどか T:古澤 泉 B:砂田直規】
平成 11 年8月8日
高山の伝説による創作合唱オペラ「小糸春秋」に出演
平成 11 年 10 月2日 第 41 回定期演奏会[高山市民文化会館]
千葉ニュータウン混声合唱団とのジョイントコンサート
Ⅰ 混声合唱曲集 鳥の歌 10 のスペイン民謡より
【指揮:田中清敬 ピアノ:町川晶子】
Ⅱ 唱歌の四季~千葉ニュータウン混声合唱団
【指揮:砂田直規 ピアノ:渋谷 環、山本早苗】
Ⅲ ポピュラーソングを共に
見上げてごらん夜の星を、いい日旅立ち、Amazing Graice、刈干切唄
君をのせて、島唄、Wa になっておどろう、およげたいやきくん
【指揮:田中清敬、砂田直規
ピアノ:下小家 薫 山本早苗】
平成 11 年 12 月 26 日 ヘンデル メサイア(合唱曲6曲抜粋)[高山市民文化会館]
【指揮:白石卓也 フェリーチェ室内合奏団 S:栗谷美香子、T:古澤 泉
B:砂田直規】
- 11 -
平成 12 年3月 16 日 服部克久のピアノでトークに参加[高山市民文化会館]
青い山脈【指揮:田中清敬 ピアノ:服部克久】
平成 12 年 10 月 28 日 第 42 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ ア・カペラの響き
五月の歌、すてきな遊び、泉を求める鹿のごとく、鳥の歌【指揮:平田 誠】
Ⅱ ロシア民謡
道、ともしび、泉のほとり、セバン収穫の歌
百万本のバラ【指揮:田中清敬 ピアノ:町川晶子】
Ⅲ 混声合唱組曲「ティオの夜の旅」【指揮:田中清敬 ピアノ:町川晶子】
Ⅳ ポピュラー・ソング
夜空ノムコウ、瑠璃色の地球、メモリー、ライムライト、生きる
【指揮:平田 誠 ピアノ:町川晶子】
平成 12 年 12 月7日 アメリカ・オッターバイエン大学聖歌隊とのクリスマスコンサー
ト
[高山市民文化会館]
赤とんぼ、七つの子(バイオリン付)、百万本のバラ(ヴァイオリン付)
MEMORY、瑠璃色の地球
【指揮:田中清敬 ヴァイオリン:長尾みはる ピアノ:町川晶子、坪内悦子】
平成 13 年5月 26 日 千葉ニュータウン混声合唱団とのジョイントコンサート[千葉県
白井市文化会館にて]
伝統の歌、Sunrise Sunset、百万本のバラ、Benedicamus、Laudate Dominum
混声合唱組曲「光葬」より風の交替、光葬
混声合唱曲集「落葉松」より飛騨高原の早春、あなたとわたしと花たちと
【指揮:田中清敬 ピアノ:山腰恵子 キーボード:坪内悦子】
平成 13 年 10 月 27 日 第 43 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 日本の叙情を歌う
ちいさい秋みつけた、知床旅情、どこかで春が、飛騨高原の早春
あなたとわたしと花たちと【指揮:田中清敬 ピアノ:坪内悦子】
Ⅱ 混声合唱組曲「光葬」
【指揮:田中清敬 ピアノ:山腰恵子 ソプラノ:吉眞亜矢子】
Ⅲ ヴァイオリンとフルートとコーラスと
Tonight、見果てぬ夢、BELIEVE、伝統の歌、Sunrise Sunset
百万本のバラ
【指揮:田中清敬 ヴァイオリン:長尾みはる フルート:長尾裕弘
ピアノ:山腰恵子】
- 12 -
平成 14 年6月9日 高山短期大学記念講堂にて岐阜県合唱祭開催 団として運営を補佐
10 月 26 日 第 44 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 宗教曲
O Vos Omnes、メサイアより Worthy is the Lamb、 Amen
Ⅱ 混声合唱組曲「筑後川」
Ⅲ ひばりとゴスペル
11PM より、Oh Happy Day、Hail Holy Queen、お祭りマンボ、愛燦燦
Ⅳ ジブリ特集
カントリーロード、もののけ姫、いつも何度でも、ルージュの伝言
君をのせて
【指揮:田中清敬 ピアノ:飯田香苗】
平成 15 年 12 月 13 日 創立 45 周年記念 ヘンデル メサイア演奏会[高山市民文化会
館]
【指揮:白石卓也 オーケストラ:ウッドランドノーツ、フェリーチェ合奏団
S:栗谷美香子、A:佐藤まどか、T:古澤 泉、B:砂田直規
合唱:高山市民合唱団、ウッドランドノーツ合唱団】
*歌詞対訳、映像を舞台横に表示しながらの演奏
平成 16 年 11 月6日 第 46 回定期演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ 日本の叙情
この道、ペチカ、午後の庭園
「金家多美枝の詩による混声合唱曲」より 生命、トラベリングエレベーター
雲海(作曲:田中清敬)
Ⅱ はやり唄・今昔
地上の星、さくら、天までとどけ、冬が来る前に
ヘッドライト・テールライト
Ⅲ Magnificat より(バッハ)
Magnificat、Qia respexit humilitatem、 Omnes generationes
Sicut locutus est【独唱:関 多美江】
Ⅳ 混声合唱組曲「未来への決意」
【指揮:田中清敬 ピアノ:五ヶ山さとみ】
平成 17 年 11 月 19 日 第 47 回定期演奏会[飛騨世界生活文化センター芸術堂]
Ⅰ うた・唄・歌 アラカルトⅠ
海よおまえは残るだろう、柳河、アツシの歌、グリーンスリーブス
ロンドンデリーの歌、カッコー、五木の子守唄、上を向いて歩こう
ひょっこりひょうたん島、黒い瞳、海に来たれ
Ⅱ 混声合唱組曲「水のいのち」
【指揮:田中清敬 ピアノ:五ヶ山さとみ コントラバス:奥原徳浩】
- 13 -
平成 18 年 11 月 11 日 第 48 回定期演奏会[飛騨世界生活文化センター芸術堂]
Ⅰ 証聖者の荘厳な晩課「ヴェスペレ」K339 モーツァルトより
Dixit Dominus、Laudate pueri Dominum、Laudate Dominum
Ⅱ 混声合唱曲「わたしの願い」
Ⅲ うた・唄・歌 アラカルトⅡ(編曲:田中清敬)
みかんの花咲く丘、砂山、どこかで春が、忘れな草、マンマ、東京ブギウギ
南国土佐を後にして、傘がない、太陽の町、わが母の教え給いし歌
モルダウの流れ
【指揮:田中清敬 ピアノ:五ヶ山さとみ コントラバス:奥原徳浩】
平成 19 年 11 月 24 日 第 49 回定期演奏会[飛騨世界生活文化センター芸術堂]
Ⅰ うた・唄・歌 アラカルトⅢ
牧場の朝、里の秋、叱られて、夕やけこやけ、ロマンス、異邦人
オレンジの花は香り、乾杯の歌、EL Condor Pasa
Bridge Over Troubled Water
Ⅱ クラシック合唱名曲集
Komm holder Lenz、Happy and blest are they、 Eja Mater
Chor der Engel
Ⅲ 廣瀬量平の世界
混声合唱組曲「海の詩」より 海はなかった、海の匂い
混声合唱組曲「海鳥の詩」より オロロン鳥、エトピリカ
【指揮:田中清敬 ピアノ:五ヶ山さとみ】
平成 20 年 11 月 30 日 創立 50 周年記念演奏会[高山市民文化会館]
Ⅰ クリスマスキャロル【指揮:田中清敬 ハープ:葵 美妃、中井絢子】
Ⅱ ベートーベン交響曲第九番「合唱付」
【指揮:白石卓也 S:友利あつ子、A:紙谷弘子、T:谷川佳幸
B:大森一英 オーケストラ:アレクテ室内管弦楽団
合唱:高山市民合唱団・OB合唱団、中央大学音楽研究会混声合唱団
日枝中学校生徒】
- 14 -
Fly UP