...

企画提案コンペ参加仕様書

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

企画提案コンペ参加仕様書
みえリーディング産業展2016 開催準備、会場設営・撤去、運営等業務委託
企画提案コンペ参加仕様書
Ⅰ
委託業務を行う目的
様々な産業分野から県内各地域の特色ある企業が出展し、自社の製品や技術等の
展示を行う県内最大級の総合展示会「みえリーディング産業展2016」の開催に
あたり、各種印刷物の印刷・発送や広報等の開催準備に関する業務、会場となる四
日市ドームにおける展示ブース等の設営・撤去等に関する業務、会期中の警備や音響、
シャトルバス運行等の会場運営等をスムーズに行うことを目的とする。
Ⅱ
事業の実施方法
企画提案コンペによる委託により事業を実施する。
Ⅲ 委託業務の内容
1 全般事項
(1)委託業務名 みえリーディング産業展2016 開催準備、会場設営・撤去、運営等
業務委託
(2)委託期間
契約締結日から平成28年12月15日
(3)業務概要
様々な産業分野から県内各地域の特色ある企業が出展し、自社の製品や
技術等の展示を行う県内最大級の総合展示会「みえリーディング産業展
2016」の開催にあたり、各種印刷物の印刷・発送や広報等の開催準
備に関する業務、会場となる四日市ドームにおける展示ブース等の設
営・撤去等に関する業務、会期中の警備や音響、シャトルバス運行等の
会場運営に関する業務を委託する。
(4)留意事項
①受託者は、主たる担当者1名以上を定め、事務局と連絡を密に且つ迅速に取れるような
体制を構築すること。
②受託者は、業務を円滑に進めるために必要な打合せの機会を設けること。打合せ場所は
原則として三重県雇用経済部内とする。
③会場の設営・撤去及び会期中は、主たる担当者は事務局と連絡を密に取り、作業者に対
し適確な指示・監督を行うこと。
④受託者は、産業展の趣旨と内容を理解したうえ、業務を効率的かつ円滑に遂行すること。
⑤委託業務に係る見積額の積算は、本仕様書「2 業務の内容」に示す委託業務番号(「A
-1」、「A-2」
・・・等)ごとに経費を積算して行うこと。
⑥産業展の事業内容の変更や数量の変更等に伴い経費の増減が生じる場合は、増減する経
費の内訳を示したうえで事務局と対応を協議すること。
⑦受託者は出展者に対して、備品リース・追加電気供給工事等のオプション類を提供でき
る体制を整えること。なお、出展者のオプション類の調達先は受託者に限定するもので
はないが、出展者がオプション類の調達を円滑に行えるよう、受託者が当該オプション
類の提供が可能であることの情報提供を出展者に対して行うものとする。
⑧受託者は、産業展の趣旨や今回のテーマに沿った共通デザイン案を複数提案し、事務局
と協議して共通デザインを一つ決定する。なお、今回の産業展に関する一切の印刷物及
び看板類には、当該共通デザインを適用するものとする。
2 業務の内容
A 開催準備に関する業務
<A-1:出展者募集案内作成・印刷・発送業務 >
(1)業務実施時期(目安) 6月上旬~6月中旬
(2)業務の概要
産業展の出展者を募集するための案内冊子を作成・印刷し、事務局が提供するリスト
の発送先に6月中旬頃に送付するとともに余部を事務局の指定する場所に納品する。案
内冊子の基礎データは事務局が提供し、デザイン及びレイアウト等は受託者の提案をも
とに事務局と協議して決める。
(3)仕様・数量等
①サイズ・紙質・仕上・数量等
(a)出展者募集案内
・A3 用紙2つ折り、仕上サイズ A4版。
・コート紙、紙厚 46.5kg(出来るだけ古紙配合の再生紙を使用する)
・両面フルカラー印刷(エコインク使用)
:数量 約 20,000 部
(b)送付状
・A4 コピー用紙(出来るだけ古紙配合の再生紙を使用する)
・片面白黒印刷(エコインク使用)
:数量 約 500 部
②挟み込み業務
(ア) 上記(a)に(b)を挟み込む・・約 320 部
(イ)上記(a)に(b)及び(c)四日市補助金案内(事務局提供)を挟み込む‥約 180 部
③封入・発送・納品業務
・下記仕様の透明封筒を約 500 部用意する。
透明封筒仕様 :A4 サイズ、両面透明、OPP、厚さ40μ
・上記②(ア)及び(イ)の計約 500 部を、透明封筒に封入し、宛名シールを貼付して発送す
る。
・宛名シールは発注者が提供したデータ(エクセルファイル)を基に受託者が作成す
る。
・余りの約 19,500 部を事務局の指定する場所に納品する。
<A-2:ポスター・リーフレット・ガイドブック作成・印刷・発送業務 >
(1)業務実施時期(目安) 8月中旬~11月上旬
(2)業務の概要
産業展の広報媒体となるポスター及びリーフレットを作成・印刷し、事務局が提供す
るリストの発送先に9月上旬頃に送付するとともに余部を事務局の指定する場所に納品
する。ポスター及びリーフレットの基礎データは事務局が提供し、デザイン及びレイア
ウト等は受託者の提案をもとに事務局と協議して決める。
また、開催当日のガイドブックを作成・印刷し、11月上旬頃に事務局の指定する場
所に納品するとともに余部を開催日前日(11月10日)に会場である四日市ドームに
納品する。ガイドブックの基礎データは事務局が提供し、デザイン及びレイアウト等は
受託者の提案をもとに事務局と協議して決める。
(3)仕様・数量等
①サイズ・紙質・仕上・数量等
(a) ポスター
・B2 版、縦長、コート紙、紙厚 135kg(出来るだけ古紙配合の再生紙を使用する。
)
・印刷 片面フルカラー、エコインク使用
・数量 1,700 枚(事務局指定の場所に納品)
・校正 2 回以上
(b) リーフレット
・観音折り、仕上サイズ A4 版(展開サイズ 840mm×297mm)
・コート紙、紙厚 46.5kg(出来るだけ古紙配合の再生紙を使用する。)
・印刷 両面フルカラー、エコインク使用
・数量 78,000 部(約 6,000 部は発送、余り約 72,000 部を事務局指定の場所に納品)
・校正 2 回以上
・表面(第1面)は、(a)のポスターデザインを流用すること。
(c) ガイドブック
・A4 版(一部 A3 紙を折り曲げ)・縦長、出展企業200者の紹介とイベント紹介・広
告等を掲載すること
・表裏紙 再生コート紙 135kg 使用 4 色 エコインク使用
・本文 再生上質紙
55kg 使用 1 色 エコインク使用
※広告掲載ページについては、コート紙(紙厚 55kg)を使用(約 6 ページ)
・無線トジ
・数量 6,000 部
・校正 2 回以上(校正は出来た部分から複数回に分けて行う)
②リーフレット封入・発送業務
・A4 サイズの両面透明封筒(OPP、厚さ 40μ)を約 6,000 枚用意する。
・上記リーフレット約 6,000 部を、透明封筒に封入し、宛名シールを貼付して 9 月上
旬頃に発送する。
・宛名シールは発注者が提供したデータ(エクセルファイル)を基に受託者が作成す
る。
③納品
・ポスター1,700 部及びリーフレットの余り約 72,000 部を 9 月上旬頃に事務局指定の
場所に納品する。
・ガイドブック 500 部を 11 月上旬頃に事務局指定の場所に納品するとともに、余り
5,500 部を開催日前日(11月10日)に会場である四日市ドームに納品する。
・ポスター、リーフレット及びガイドブックの電子データを完成次第納品する。
<A-3:出展者証等名刺台紙 作成・印刷・発送業務 >
(1)業務実施時期(目安) 10月下旬
(2)業務の概要
出展者証、来場者証等を種類ごとに作成・印刷する。出展者証については、出展者か
ら報告される出展者証必要枚数に応じ、出展者証及び透明ケース(首から下げるタイプ)
の必要数を各出展者に発送する。なお、透明ケースは事務局から支給する。
また、出展者から報告される駐車許可証必要枚数に応じ、駐車許可証の必要数を各出
展者に発送する。
(3)仕様・数量等
・縦 115mm×横 100mm
・材質は上質紙 135kg 程度
・8 種類、合計 10,790 枚 内訳は下記のとおり
・名札台紙のデザイン及びレイアウトは受託者の提案をもとに事務局と協議して決める
・※を付けた台紙については、100 枚ずつ帯封留めで納品のこと
・出展者証は 11 月上旬頃出展者に発送するとともに余部を事務局指定の場所に納品する
台紙の名称
色
枚 数
出展者 ※
黄色
2,000 枚
来場者(企業)※
青色
4,000 枚
来場者(一般)※
赤色
2,000 枚
来場者(学生)※
ピンク色
1,500 枚
来場者(行政・支援機関等)※
オレンジ色
1,000 枚
スタッフ
緑色
150 枚
報道
紫色
40 枚
招待者
紫色
100 枚
<A-4:広報業務 >
(1)業務実施時期(目安) 10月中旬~開催日
(2)業務の概要
産業展の来場促進のため以下の広報業務を行う。
① JR、近鉄主要駅でのポスターの掲示
掲示期間は2週間程度とし、掲示を行う駅については事務局と協議のうえ決定する
こと。
②ラジオ、テレビでのCM放映
北勢地域を中心に県内をカバーするラジオ局、テレビ局(ケーブルテレビ含む)等で
のCM放映を行う。放映時期はイベント開催直前とし、放映回数等については事務局と
協議のうえ決定すること。
<A-5:出展申込及び企業概要入力 Web サイト構築業務 >
(1)業務実施時期(目安) 6月上旬~8月下旬
(2)業務の概要
出展申込者がホームページ上で出展申込が入力できるよう Web サイトを構築する。ま
たガイドブックやホームページで掲載する企業概要データを、出展者がホームページ上
で入力できるように Web サイトを構築する。
①出展申込 Web サイト構築業務
・従来の出展申込書に代わる申込み手法として、Web サイトを構築する。
・申込画面には解りやすい説明を加えること。
・入力確定のボタンを準備し、入力内容を印刷できるようにすること。
・入力者情報を、Microsoft Excel にて随時事務局に提供すること。
・サーバーは受託者側で管理すること。
・入力に関しては申込者毎に ID を配布すること。
②企業概要入力 Web サイト構築
・ガイドブックやホームページで掲載する企業概要データを、出展者がホームページ
上で入力できるようにサイトを構築する。
・テキスト入力に加え、画像等のデータも添付できるようにすること。
・入力に関しては出展申込みの際に使用した ID にて管理し、出展者、県及び受託者の
みが閲覧できるようにセキュリティ対策を施すこと。
・入力画面には解りやすい説明を加えること。
・入力確定のボタンを準備すること。
・サーバーは受託者側で管理すること。
・Web サイトの運営は、7月上旬には開始できるように準備すること。
B 会場設営・撤去等に関する業務
<B-1:会場レイアウト・出展者ブース等計画設計業務 >
(1)業務実施時期(目安)8月中旬~9月上旬頃(①②)、9月上旬~11月上旬(③④)
(2)業務の概要
①搬入・搬出の案内、出展ブースの装飾・施工に関する案内などを記載した出展者マニ
ュアルの作成。
②出展ゾーンの配置、各出展者の出展ブースの配置、各種イベント実施場所の配置・設
計、各種紹介コーナーや飲食コーナー等の配置などを含む会場全体のレイアウト図の
作成。
③各出展者から報告される出展ブース内配置・装飾等の把握と調整。出展者からの会場
利用、消防、食品衛生などに関する各種問合せへの対応。
④設営物、必要物品の洗い出しと事務局への報告。
(3)成果物
① 出展者マニュアル案(A4サイズ)1部
② 会場レイアウト案(A3サイズ)1部
③ 設営物品等明細書(A4サイズ)1部
④ ①から③までの電子データ(Windows 対応の CD-R)
(4)その他
・9月中旬に出展者向けの説明会を行うため、出席可能な者を1名以上確保し説明を行
う。
・①については、事業概要やスケジュールのほか、搬入・搬出の案内、駐車スペースの
案内、展示ブースの装飾・施工に関する規定、その他一般的注意事項や主催者の提供
する各種サービスの説明などを詳細に記載すること。
・①の電子データについては、Microsoft Word、Excel、又は PowerPoint のうち、事務
局の指定するファイル形式にて作成すること。
・③については、事務局から提示した様式をもとに、設営物等の漏れがないよう事務局
と打合せをしたうえで作成すること。具体的には、基礎工事、小間設置、商談スペー
ス、休憩スペース、受付カウンター、道路標識、駐車場案内、会場案内図、セミナー
等の看板等、その他照明、音響、映像放映などに関する設備・備品、会場(屋外も含
む)の設営・運営・撤去、各種リハーサル(必要に応じて実施)等に関する必要物品、
設備・備品、工事など一切を想定して作成すること。
・会場の利用規定、消防、保健衛生等の法律等を熟知し、出展者からの問合せに対して
迅速に対応すること。
<B-2:会場設営・撤去業務 >
(1)業務実施時期
○設営期間:平成28年11月8日(火)13:00~21:00
11月9日(水) 9:00~21:00
11月10日(木) 9:00~21:00
○撤去期間:平成28年11月12日(土)16:00~21:00
11月13日(日) 8:00~12:00
(2)業務の概要
出展ブース、各種イベント実施場所、商談スペース等の産業展の開催に必要となる会
場全体の造作物・設備・備品等の設営及び撤去を行う。
(3)仕様等
①共通事項
・設営期間及び撤去期間内に作業を完了できる体制を構築すること。ただし、上記設営・
撤去時間を越えて夜間等に設営・撤去作業を行うこともできる。
・四日市ドームの施設使用料及び水光熱費は、事務局が別途負担する。ただし、上記設
営・撤去時間を超えて夜間等に設営・撤去作業を行うことによって追加で発生する会
場借上料(照明代等も含む)は受託者の負担とするので、その費用を見積りの中に含
めること。
・出展者による出展物の搬入・搬出時間は、次の通りとする。
搬入:11月9日(水)13:00~20:00(2小間以上の出展者のみ)
11月10日(木) 9:00~18:00(すべての出展者)
搬出:11月12日(土)16:30~20:30
11月13日(日) 9:00~11:30
・ドーム備品は事務局が一括して借り上げる。レンタル品と同仕様のドーム備品がある場
合は、ドーム備品の使用を優先すること。
②個別特記事項
○床養生
四日市ドーム内は人工芝のため、重量物の搬入や展示に耐えうる養生を行うこと。フ
ロアシートのずれ止め施工にあたっては、会期中にはがれないよう、かつフロアシート
を汚損・破損しないように施工すること
○入口・受付
西口1のロビーに受付を、会場内西口1付近にインフォメーションコーナーを設営す
る。
○三重県施策紹介コーナー
・三重県の各種施策を紹介するためのブース等を設営し備品を設置する。
・ブースは間口3.0m×奥行3.0m×高さ2.5m の小間を17小間設営する。
○荷受け所
会場内に荷受け所を設置すること。
○みえおもてなし経営企業選表彰企業招待展示コーナー
間口3.0m×奥行3.0m×高さ2.5m の小間を5小間設営する。
○標準小間工事
・200小間の展示ブースを設営する。
・ブースは間口4.0m×奥行3.0m×高さ2.5m とする。
・1ブースにつき長机1脚、いす2脚を設置する。
・パネル、パラペット等の設置については、各出展者から受託者に対して報告される出
展ブース図面等を考慮して施工すること。
・標準小間仕様は以下のとおりとする。
a)システムパネル(ポリ合板・ホワイト)
●両面にパネル展示ができるもの。
●室内使用のため、パネル部材は防炎処理済みのものであること。
●ビームなどにより補強し、倒壊防止対策を講じること。
b)出展者名板(片面)
●出展者の名称を、片面に黒又は紺色/角ゴシック体の文字で表記すること。
●発注者の指定する背景色を設定すること。
●出展者によっては社名ロゴ等を用いた出展者名板を準備することがあるが、この
場合は設置のみ行うこと。
●学生訪問受け入れピクトサインを設置すること
c)出展者名板(ピクトサイン、両面)
●背景色はゾーン別に色を設定すること。
●文字の色は両面に黒色又は紺色/角ゴシック体の文字で表記すること。
d)電気配線工事
各小間に、100V‐500Wを1回路(差込口を2個)設置する。
e)アームスポット
各小間に、100Wを2つ設置する。
・その他、必要な備品(出展者費用負担のものを含む)の設置を行うこと。
○第1セミナー会場
四日市ドーム内の準備室(186m2)に設営する。
○第2セミナー会場
四日市ドーム内の練習室(184m2)に設営する。
○第3セミナー会場
四日市ドームの大会議室(99m2)に設営する。
○飲食コーナー・障がい者就労支援コーナー
・弁当、軽食類、飲み物等の販売ができるよう設営をする。給排水工事、共同シンク、電
気工事、ガス設備、調理器具、冷蔵庫等の設置を行う。
・来場者が食事、休憩が出来るようテーブルセットを設営する。ビニールクロスは衛生上
支障のないものであること。
○交流会会場
11月11日(金)閉場後、北口2付近の休憩スペース(レストコーナー)に、ベル
トパーテーションで会場を囲う等により交流会会場の設営を行う。
○主催者控室
四日市ドーム内の小会議室に設営する。
○商談コーナー
・四日市ドーム1階アリーナ内及び南コンコースに設営する。
・1階アリーナ内に半閉鎖型を5箇所(計26ブース)、1階南コンコースに半閉鎖型を
2箇所(計20ブース)設営する。1箇所(ブース)あたり机1個、イス4個を配置
する。
○サイン看板工事
サインへの記載事項は、事務局より別途指示する。
○ステージ会場
・ステージ、イス、音響・映像機器等の設営を行うとともに、オペレーターが期間中イ
ベントの音響・映像調整等を行う。なお、ステージ会場の観客席から明瞭に視聴でき
るような音響・映像設備・機器等を設置すること。
・空間上の仕切りのためステージ会場周りに適宜、観葉植物等を配置すること。なお、
配置場所、配置数等については事務局と協議すること。
・ステージ事業に必要となる演台、看板、椅子等の備品等を用意すること。
○全体電気工事
・標準小間工事に係る1次幹線工事。(オプションに係る工事は含まれない。)
・配線敷設により通路の障害物となるので、通行の安全を確保できるようバリアフリー
措置(スロープ措置等)を講ずること。なお、通信用ケーブル等についても同様の措
置を講ずるものとする。
○搬入出管理
出展者等の搬入出や設営・撤去作業を安全・確実かつ速やかに行われるよう、適確に
搬入出を管理・監督すること。
○オープニングセレモニー
総合案内所前にて装飾などの設営を行い、挨拶およびテープカットを実施できるよう
に設営し、オペレーター1名を配置する。
○出展者プレゼンテーション
出展者プレゼンテーションを撮影し、スクリーンへ映すことができるよう、ポータブ
ルカメラ等の必要機材及び操作スタッフ等を手配すること。
○その他
・四日市ドーム内の大型ビジョンの表示作成及び操作。大型ビジョンでは、セミナーの
案内等の表示や、出展者プレゼンテーション等の放映をするものとする。
・その他、企画展示や各種イベントに関する設営、展示品の設置、必要物品の設置等に
ついては、適宜事務局と協議のうえ施工すること。
C 会場運営に関する業務
<C-1:シャトルバス運行業務 >
(1)業務実施時期 平成27年11月11日(金)・12日(土)
(2)業務の概要
来場者の利便を図るため、近鉄四日市駅からJR四日市駅を経由して、四日市ドームへ
至る経路について、20分間隔でシャトルバスを運行する。
(3)運行計画
<四日市ドーム行き>
出発場所
運行日
発車時刻等
運行間隔
近鉄四日市駅西口
(JR四日市駅経由)
<近鉄四日市駅行き>
出発場所
四日市ドーム
(JR四日市駅経由)
11月11日(金)
始発
8時00分
最終 16時00分
約20分間隔
11月12日(土)
始発
8時00分
最終 15時00分
約20分間隔
運行日
発車時刻等
運行間隔
11月11日(金)
始発 10時00分
最終 19時00分
約20分間隔
11月12日(土)
始発 10時00分
最終 18時20分
約20分間隔
※ いずれも、多数の乗客が見込まれる場合は、増便(増車)を依頼することがある。
(4)その他
環境に配慮したエコイベントとして「みえリーディング産業展2016」を実施するた
め、アイドリングストップ装置搭載車両を使用するとともに、ノンステップバス又はワン
ステップバスによるバリアフリーへの対応に配慮するのものとする(ただし、増便につい
てはこの限りではない)
。
<C-2:その他会場運営業務 >
(1)業務実施時期 平成28年11月11日(金)・12日(土)
(2)業務の概要
音響・映像調整、飲食物の提供、イベント等の司会、駐車場等の警備、廃棄物の処理等
のその他会場運営に関する業務
(3)仕様等
①音響・映像調整(再掲)
ステージ会場での各種イベント、セミナー会場でのセミナー、オープニングセレモニー、
出展者プレゼンテーションを円滑に実施するため、各会場で音響・映像関係の調整を行う
スタッフを適宜配置すること。
②飲食物の提供(再掲)
ご当地グルメを提供できるように出展者を選定し、各種調整を行うこと。選定にあたっ
ては、可能な限り備品を自ら準備できる者を選定すること。また、会場内にて調理・販売
ができるよう飲食コーナー内出店者の手続き一切を管理するとともに、防災・安全・衛生
に十分配慮し適確な運営がなされるよう出店者を指導すること。
③司会・インタビュアーの配置
ステージイベント等の司会進行や出展者プレゼンテーションのインタビュー等を行える
専門の担当者を手配すること。配置する日時・人数等については事務局と協議のうえ決定
すること。
④駐車場等の警備
駐車場に警備員を配置すること。人数及び配置位置は発注者と打合せの上決定し、事前
に霞が浦緑地の周辺施設と調整を行うこと。
⑤場内清掃及び廃棄物処理
・場内清掃は、11月10日(木)の出展者の設営終了後に実施すること。場内清掃の範
囲は、四日市ドーム内の全通路とし、出展者ブース内は含まない。
・廃棄物は、適正に分別したうえで処理すること。ごみステーションのごみを適宜収集し、
館外のごみ置き場まで運搬するスタッフを配置すること。
⑥看護師の常駐
・イベント開催中の病気や怪我に対応するため、看護師1名を常駐させること。
3
完了報告
本業務の完了の証として、実施概要及び成果に関する委託業務完了報告書を作成し、委託
業務の完了したのち速やかに提出すること。
4
履行の確認
履行確認は、委託業務完了後において別途指示する日時に行います。
5 委託料の支払い
(1)委託料の支払いは、委託業務が完了し、履行確認が行われた後に行うものする。
(2)上記にかかわらず、本業務を実施するに際し、必要がある場合には概算払いをするこ
とができる。
6 その他留意事項
(1)業務内容や数量は昨年実績を参考にしたものであり、事業内容の変更や数量の増減が
あり得る。事業内容の変更や数量の増減による経費の増減が生じる場合には、受託者は
増減に係る経費の見積額を示し事務局と協議のうえ、変更契約を行うものとする。
(2)契約後、天災その他やむを得ない事由により「みえリーディング産業展2016」を
中止することとなった場合は、その時点において既に発生している債務に対する支払い
を行ったうえ、契約を解除する。
(3)本業務により発生した著作物の著作権(著作権法第 21 条から第 28 条に定める権利を
いう。)及び著作物の翻訳等により発生した二次的著作権は委託料の支払いが完了したと
きをもって、発注者に譲渡されるものとする。また、受託者は著作権を譲渡した著作物
に関して、著作者人格権を行使しないこととする。
(4)業務の遂行において疑義が生じた場合は、発注者と協議し、その指示に従うものとす
る。
Ⅳ
契約期間
契約締結日から平成28年12月15日までとする
Ⅴ
契約上限額
総事業予算
14,230千円以内(消費税及び地方消費税を含む)
Ⅵ
企画提案コンペの実施方法
この参加仕様書に基づき提出された企画提案資料及びプレゼンテーションの内容につ
いて別に設置する「みえリーディング産業展2016企画提案コンペ選定委員会」にお
いて審査を行い、見積価格を勘案のうえ総合的に最優秀提案を選定する。
Ⅶ
企画提案書の提出期限
提出期限 平成28年5月24日(火曜日)午後0時
提出場所 みえリーディング産業展2016実行委員会事務局
(三重県雇用経済部ものづくり推進課内)
〒514-8570 津市広明町 13 番地
Ⅷ
Ⅸ
企画提案参加者の資格
次に掲げる条件をすべて満たした者とする。
(1)地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 2 2 年 政 令 第 1 6 号 ) 第 1 6 7 条 の 4 の 規 定 に
該当しない者であること。
(2)三重県から入札参加資格(指名)停止を受けている期間中でない者であること。
(3)三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中でな
いこと又は同要綱に定める落札資格停止要件に該当しないこと。
(4)三重県が賦課徴収する税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
(5)常に連絡調整ができるように、体制を整えておける者であること。
提出を求める企画提案資料の内容
下記の(1)
(2)
(3)について、8部(正本1部、副本7部)提出すること。
(1) 企画提案書
ア 様式
様式は自由とする。
イ 内容・構成 以下の内容を記載すること。
・実施に対する基本方針・組織・体制・実績
・事業の全体的な企画提案及び実施スケジュール
(2) 設計書
・見積書、費用内訳書
(3) その他必要書類
・企画提案コンペ参加資格確認申請書(別紙様式1)
・団体概要及びパンフレット等
・その他、企画提案に関する有効な資料(過去3年間に類似業務を実施した実績があ
る場合は、可能な限りその資料を添付すること)
・消費税及び地方消費税について、発行日から起算して6ヶ月以内の「納税証明書」
(その3 未納のないこと用)」(税務署が発行したもの、コピー可)
・三重県内に本支店又は営業所等を有する事業者にあっては、「納税確認書」
(三重県の県税事務所が過去 6 ヶ月以内に発行したもの、コピー可)
Ⅹ 不適格事項
次のいずれかに該当するときは、その者の提案は無効とする。
(1)提案に参加する資格のない者が提案したとき
(2)提案者が他人の提案の代理をしたとき
(3)参加に際して事実に反する申込や提案などの不正行為があったとき
(4)提出書類が提出期限を越えて提出されたとき
(5)その他、あらかじめ指示した事項に違反したとき及び提案者に求められる義務
を履行しなかったとき
Ⅺ その他
(1)プレゼンテーションの実施
提案内容の審査を行うため、提案者によるプレゼンテーションを実施します。
日時 平成28年5月25日(水曜日)午後2時00分~
場所 三重県雇用経済部会議室(旧・創造の森)
(三重県津市広明町13番地)
その他 時間配分等については、後日連絡します。
(2)説明会の実施
本委託事業の説明および質疑応答のため、説明会を実施します。
企画提案コンペ参加予定者は、必ず参加してください。
日時 平成28年5月18日(水曜日)午後3時30分~4時30分
場所 三重県雇用経済部会議室(旧・創造の森)
(3)企画提案に要する費用
各提案者の負担とする。
(4)企画提案資料の終了後の扱い
提出された企画提案資料は返却しない。
(5)暴力団等排除措置要綱による契約の解除
契約締結権者は、受託者が「三重県の締結する物件関係契約からの暴力団等排
除措置要綱」第 3 条又は第 4 条の規定により、
「三重県物件関係落札資格停止要
綱」に基づく落札資格停止措置を受けたときは、契約を解除することができるも
のとする。
(6)不当介入に係る通報等の義務及び義務を怠った場合の措置
①契約の履行にあたって暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係法人等(以下暴力
団等という。
)による不当介入を受けたときは、次の義務を負うものとする。
ア 断固として不当介入を拒否すること
イ 警察に通報するとともに捜査上必要な協力をすること
ウ 発注所属に報告すること
エ 契約の履行において、暴力団等による不当介入を受け入れたことにより
工程、納期等に遅れが生じる等の被害が生じる恐れがある場合は、発注所
属と協議を行うこと
② ①イ又はウの義務を怠ったときは、「三重県の締結する物件関係契約からの
暴力団等排除措置要綱」第 7 条の規定により、「三重県物件関係落札停止要綱」
に基づく落札資格停止等の措置を講じる。
(7)個人情報保護について
契約の履行にあたっては、三重県個人情報保護条例第13条第2項の規定を遵守
するものとする。なお、三重県個人情報保護条例第68条、第69条及び第72条
により、委託を受けた事務に従事している者若しくは従事していた者等に対する罰
則規定があるので留意すること。
(8)この仕様書に定めのない事項については、三重県会計規則の定めるところによる
ものとする。
Ⅻ 連絡先
〒514-8570
三重県津市広明町13番地
みえリーディング産業展2015実行委員会事務局
(三重県雇用経済部 ものづくり推進課)
担当 藤山・北林・三浦
TEL059-224-2393 FAX059-224-2480
E メール [email protected]
Fly UP