Comments
Description
Transcript
セルズ通信 - 株式会社セルズ オフィシャルサイト
かゆいところに手が届く、あなたのためのソフトを・・・ セルズ通信 Vol.9 2011年8月号 株式会社 セルズ TEL 東日本 050(3451)0350 西日本 050(6000)1527 FAX 0568(76)7432 MAIL [email protected] ◆ソフトのお問合せはこちらまでどうぞ この度は弊社ソフトウェアのご購入・保守契約・資料をご請求いただきまして誠にありがとうございます。セルズでは 弊社製品をご愛用頂いている皆様からのご意見・ご要望を貴重な情報として集約し、よりよいソフトウェアへの向上 とサービス拡充を目指してまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。 顧問先でも「台帳」導入、 「台帳」の新しい活用方法です。 従業員数が多く、3号業務のみ受託している事業所で 「社員管理は顧問先で行っているので「台帳」を使っても らったら、データのやり取りが便利なのでは…」と思われ 定型業務が重なり、サポートセンターへの問い合わせが集中し終日電 話がつながりにくい状態となりました。皆様にご不便をおかけしまして、 大変申し訳ありませんでした。 「どんな質問が多いの?」 「何のソフト の質問が多いですか?」 などとサポートの際に聞かれることもしばし ば・・・今回はそんな疑問にお答えいたします。 ☆集計データ対象期間:6.1~6.30☆ お問合せ件数:1日あたり200件弱 たことはありませんか?自社で雇用管理を行う組織のあ 「台帳」の質問内訳をみますと、【定型業務】が約5割、 る事業所では、「台帳」導入の事例があります。事業所で さらに毎回常連質問の【電子申請】と続きます。また、 の管理状況を社労士側でも把握しやすい、というメリット もあり、お問い合わせが増えつつあります。 【その他】に分類された質問では、「中安金」と「雇用保 険のPDF関係」が大きく占めています。今年から労働 保険の一括電子申請に対応したことをはじめとし、 割引価格で導入できる「台帳紹介キャンペーン」は顧問 各々が新しい内容になったためと考えられます。 先にも適用できます。資料請求はサポートセンターまで セルズでは皆様の質問内容を受け、マニュアルの強 お気軽にどうぞ! 化、HPでの質問回答記事掲載のスピードアップなど を今後の課題とし、今後のサポート強化に繋げていき たいと思っています。 詳しくは 台帳HPを ご覧下さい。 番外編 5月分データ(セルズ通信6月号記事)との比較 6月分「全体質問数」 ; 5月分データの1.1倍 6月分「台帳質問数」 ; 5月分データの1.25倍 6月分「年度更新関係」 ; 5月分データの2倍 パソコン豆知識 Windows Updateと Microsoft Update パソコンのバージョンアップには、Windows Update(ウィン ドウズ アップデート) とMicrosoft Update (マイクロソフト アップデート) があります。 アップデートでは、機能向上やバグ修正、セキュリティ面 が強化された、修正プログラムをインターネット経由により 無償で入手することができます(※保証は永年ではありま せん)。 Windows Update は Windows を最新の状態に、Microsoft Update は、Windowsに加えてWord やExcel などの Office のプログラムも最新の状態にすることができます。 したがって、定期的にMicrosoft Updateをおこなうことで、 Windows と Officeプログラムの両方が常に適切な最新状 態で使用することができます。 マイクロソフトのエクセル2002への対応が終了したこともあ り、オフィス2002は平成23年9月末までの対応とさせてい ただきます。 【雇用保険被保険者証用】専用用紙 のご注文について A4白紙3面 雇用保険被保険者証用の用紙の取り扱いを 始めました。おかげさまで大変多くの方にご購入いた だいており、現在在庫が少なくなっています。つきま しては、ご購入の際はお一人様1個までとさせていた だきます。ご理解のほどお願い申し上げます。 Staff Comment 先日、船井総研の社労士事務所経営研究会に行ってきま した。机上の空論ではなく、現実的な社労士事務所の「集 客」「営業」ノウハウを惜しみなく提供していました。社労士 業界を側面から支援していきたい、という方向性はセルズと 同じ。現在ジョイント企画を考え中・・・ (加藤雅也) 夏休みで毎日毎日こどもたちの昼食や行動の心配をしなく てはならず、学校のありがたさが身にしみます。節電はこど もたちにも常識として浸透しているものの、私が留守にして いる間実行されているのかどうか・・・ 日本の夏 緊張の夏・・・ ですね(なお)