Comments
Description
Transcript
操作マニュアル
操作マニュアル データの差分 ・更新/販売価格査定について ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 1P 3P 9P 18P 20P 22P 差分・更新について 1. を起動し、編集モードを表示します。 新たに更新されたタイトルはその月の数字が入力されています。 3.カーソルを当該月数を選択しクリックします。 4.フィルタ機能を使用して、一括表示を行ない更新タイトルの確認を行なって下さい。 1 → 2.表示されている列の右端の更新項目にカーソルを移動します。 販売価格査定の手順 1.キズのチェック ①大きな傷や折れが無いかを調べる。 ②売り物になると判断したカードを次ぎの4つのグループに分け、それぞれの数を確認します。 傷無 カードの両面を見て傷が無いと判断したもの 傷A 細かい傷や擦れてできたような線傷があるもの ※カード裏面に傷がついていることが多いので見落とさないように注意する 傷B 傷C 傷Aより傷が目立つもの 全体的に大きな傷があるものはここに位置付けします 2.パソコンの「遊戯王買取りリスト」の Excelファイルを開きます。 ①マクロを有効にしますか?という設問があるので、 有効にするを選択します。 3.カード検索 ①キズの程度で分けたカードのグループごとに検索します。 ②まず、一番上・左から二番目の 販売 のボタンを押します。 ③傷無グループであれば、傷無の白いボタンを押します。 ④型番検索の場合【画面中央表示】 →横の空欄に査定する型番を半角で入力し、Enter キー又はタイトル検索ボタンを押します。 ⑤タイトル名検索の場合【画面最上部表示】 →タイトル検索横の空欄に全角でタイトル名を入力します。 タイトル名全部を記入する必要はありません。キーワードでも大丈夫です。 ※初期の古いカードには型番が記載されていないので、タイトル検索しかできません。 (型番が無い初期のものは型番が ×××× の表記になっています。 ⑤ ④ ⑥候補カードが複数有る場合は、レア度で候補を絞りこんで下さい。【カードのレア度を参照】 ⑦販売価格が表示されます。以下、繰り返し 2 操作マニュアル 3 買取り査定の手順 1.キズのチェック ①大きな傷や折れが無いかを調べる。 ※大きなキズや折れがあるカードは売り物にならないので買取りません。 ②売り物になると判断したカードを次ぎの4つのグループに分け、それぞれの数を確認します。 傷無 カードの両面を見て傷が無いと判断したもの 傷A 細かい傷や擦れてできたような線傷があるもの ※カード裏面に傷がついていることが多いので見落とさないように注意する 傷B 傷C 傷Aより傷が目立つもの 全体的に大きな傷があるものはここに位置付けします 2.パソコンの「遊戯王買取りリスト」の Excelファイルを開きます。 ①マクロを有効にしますか?という設問があるので、 有効にするを選択します。 3.カード検索 ①キズの程度で分けたカードのグループごとに検索します。 ②まず、一番上・左の 買取 のボタンを押します。 ③傷無グループであれば、傷無の白いボタンを押します。 ④型番検索の場合【画面中央表示】 →横の空欄に査定する型番を半角で入力し、Enter キーまたは型番検索ボタンを押します。 ⑤タイトル名検索の場合【画面最上部表示】 →タイトル検索横の空欄に全角でタイトル名を入力し、Enter キーまたはタイトル検索ボタンを押します。 タイトル名全部を記入する必要はありません。キーワードでも大丈夫です。 ※初期の古いカードには型番が記載されていないので、タイトル検索しかできません。 (型番が無い初期のものは型番が ×××× の表記になっています。) ⑤ ④ ⑥候補カードが複数有る場合は、レア度で候補を絞りこんで下さい。【カードのレア度を参照】 ⑦査定するべきカードが確認できたら、右端の欄に買い取る枚数を入力し Enter を押します。 数を間違えないように注意しながら、次々と入力します。 →1 ⑦ ⑥ 4 3.カード検索 買取り査定の手順 ⑧新しいカードを検索するには、検索欄にカーソルを合わせて入力して下さい。 ⑨傷の程度で分別したグループごとに査定を繰り返します。 4.精算 ①全てのカードの査定が終了したら金額集計ボタンを押します。 次ぎに明細表示ボタンを押します。 ※合計金額・買取枚数・買取詳細が画面に表示されます。 ②全ての査定が終了したら、買い取る枚数と画面に表示されている枚数が一致しているか確認をして下さい。 ③次ぎの作業に移行して下さい。 5.買取変更 ①明細表示ボタンを押します。 ②傷の程度に分れたグループごとに買取予定の枚数が表示されます。 ③このグループを間違えないようにして、枚数の変更・修正をします。 ④修正後も再度、枚数確認をして下さい。 6.精算業務終了 ①買取りが終了したら精算ボタンを押します。すると、ファイルのバックアップを行い 初期化しますか?と確認してきます。 ②買取業務が完全に終了していたら「はい」を 選択して下さい。 ③買取業務でバックアップしたデータは、Back up のフォルダの中に入っていきますので、 後から確認をする事が可能です。 7.全ての業務終了 を閉じる際には、変更を保存しますか?と質問してきますので、必ず「いいえ」を選択して下さい。 間違って変更を保存するを選択した場合 精算した後であれば問題ありません。 検索中や精算前の状態を保存した場合は、もう一度ファイルを立ち上げて、一番下にある 初期化ボタンを押した後、今度は「変更を保存しますか?」の質問に「はい」を選択して下さい。 5 大量買取り査定の手順 1.レアリティグループの分別 ①大量のカードが持ち込まれた場合、まず、下記のグループに分けます。その際、大きな傷や折れが 有るカードは除外して数を数えます。 ノーマルカード レアカード それ以外のカード 枚 枚 枚 2.ノーマルカード・レアカードの査定 ①買取ボタンを押します。そして傷無のボタンを押します。 ②ノーマルカードは、タイトル名を「ノーマルカード」で入力して下さい。型番は NOM-1 です。 (※型番検索では画面中央に表示されます。) ③レアカードは、タイトル名を「レアカード」と入力して下さい。型番は REA-1 です。 (※型番検索では画面中央に表示されます。) ④傷や折れは全て無視します。(ひどいものはキズの程度の分別時に除外しています。) ⑤傷無の欄にそれぞれの枚数を入力します。 3.それ以外のカードの査定 ①通常の買取査定作業をして下さい。 ②ノーマルとレアカードは、タイトル名が「ノーマル」「レア」とに一括されていますので、 枚数は多くなります。 ③精算作業も同様に行って下さい。 6 遊戯王カードのレアリティ ホログラフイック アルティメット ホログラフイック仕様で 絵柄が見る角度で色が変 化します。 スーパー 絵柄がキラキラ光る印刷 に、カード名が普通の色 で光らない文字表記。 レア 絵柄が光らない普通の 印刷で、カード名が銀色 で表記。 (レリーフ) レリーフ絵画のように 縫いこんだような加工が 施されています。 ゴールドレア カード全体にキラキラと 絵柄がキラキラ光る印刷 に、カード名が銀色表記。 した薄幕を貼ったような 加工がしてあります。 ゴールド シークレットレア 絵柄がキラキラ光る印刷。 カード名が金色表記。 ゴールドレアに枠と 枠が金色。 レベルの部分にも格子状 の特殊加工印刷。 ノーマルレア 見た目は普通のノーマル カードと変わりません。 パラレル シークレット コレクターズレア イラスト枠とテキスト欄 以外のカードの全面に 特殊キラキラ光る印刷。 ノーマルパラレル ノーマルカードにパラレル 加工がされいます。 7 ウルトラ 絵柄がキラキラ光る印刷 に、カード名が金色表記。 エクストラ シークレットレア カード名がダイヤモンド 加工銀色。 絵柄がキラキラ光り、 七色の斜線状加工がある。 ノーマル 絵柄も普通の印刷で、 カード名も光らない 文字で書かれている 最も一般的なカードです。 遊戯王記号分類早見表 1311 1. 定番ブースターの発売時期順 白文字 一期 無し 二期 2文字 MR PS CA TB SM LN SC MA 二期 復 2文字 LB PG RB ME B1 B2 B3 BC 三期 数字 301 302 303 304 305 306 307 308 四期 3文字 SOD RDS FET TLM CRV EEN SOI EOJ 五期 4文字 POTD CDIP STON FOTB TAEV GLAS PTDN LODT 六期 4文字 TDGS CSOC CRMS RGBT ANPR SOVR ABPF TSHD 七期 4文字 DREV STBL STOR EXVC GENF PHSW ORCS GAOV 八期 4文字 REDU ABYR CBLZ LTGY JOTL SHSP LVAL PH 309 2. 定番ブースター以外 黒文字 DT DT01 ~ DT14 DTC1 ~ DTC4 GS GS01 ~ GS05 GDB1 SD SD1 SD24 YSD EX YSD PP P3 P4 YU JA KA PE YSD2 ~ YSD6 P5 SJ2 SY2 SK2 SDM SDX ST13 ST12 ~ PP14 PP6 DP DP1 ~ DP13 EXP EXP1 ~ EXP4 EE EE1 EE2 EE3 EE04 BE BE1 BE2 BE01 BE02 DL DL1 ~ DE DE01 DE02 DE03 DE04 EP12 EP13 DL5 プロモ VJMP VJMP- VJ- VJC- WJPM WJMP- WJ- WJC- 本付録 VB- EX3 JCY YCB YR- MG- TR- OG- -JP 01 B ゲーム付録 G3 ~ G6 YDB1 GB7 YDT1 TF- YAP YAP1- LE L3 TP TP-01 ~ TP-21 PR-01 JF JF-07 ~ JF-12 VJCF- その他 MOV MOV2 ADDR DDY LE4 ~ LE17 BPT YF- EX3- DI2- GB8 CMC- YG- YZGX- JHSE06 DOR- NTR- WC- WB- VE01 ~ VE07 PR-02 AT- BPCT 8 PCVF- DPC1 CT09 MC1 SDD- MFC S2- 操作マニュアル 9 DM 買取り査定の手順 1.キズのチェック ①大きな傷や折れが無いかを調べる。 ※大きなキズや折れがあるカードは売り物にならないので買取りません。 ②売り物になると判断したカードを次ぎの4つのグループに分け、それぞれの数を確認します。 傷無 カードの両面を見て傷が無いと判断したもの 傷A 細かい傷や擦れてできたような線傷があるもの ※カード裏面に傷がついていることが多いので見落とさないように注意する 傷B 傷Aより傷が目立つもの 傷C 全体的に大きな傷があるものはここに位置付けします 2.パソコンの「DM買取りリスト」の Excelファイルを開きます。 ①マクロを有効にしますか?という設問があるので、 有効にするを選択します。 3.カード検索 ①キズの程度で分けたカードのグループごとに検索します。 ②まず、一番上・左の 買取 のボタンを押します。 ③傷無グループであれば、傷無の白いボタンを押します。 ④DMはタイトル名検索で行います。同じ型番のカードが複数存在しますので型番検索は効果がありません。 →タイトル検索横の空欄に全角でタイトル名を入力します。 タイトル名全部を記入する必要はありません。キーワードだけでも大丈夫です。 表裏両面にイラストが書かれているカードは、右下の型番に a と書かれている方で検索してください。 ⑤カード中央左(右の画像の□で囲んで→で拡大して いる箇所)の色と検索結果で出た タイトルの背景色とレア度が一致した箇所を確認します。 同名・同色・同レア度の場合は、型番で判断いたします。 特定できないときは【カードレア度一覧表と DM マーク一覧表を参照】 ⑥カード中央左の色は、基本は6色です。(黄・青・黒・赤・緑・白) があります。その他、6 色のうち複数混じっているものは全て多色とします。 PITARI では多色は、全てまとめて橙色に表示してあります。 ※この画像では白色表記はありません。 ⑦査定するべきカードが確認できたら、右端の欄に買い取る枚数を入力し Enter を押します。 数を間違えないように注意しながら、次々と入力します。 10 DM 買取り査定の手順 注 これ以降の手順は、遊戯王と同じです。遊戯王買取りマニュアルを参照して下さい。 3.カード検索 ⑧新しいカードを検索するには、検索欄にカーソルを合わせて入力して下さい。 ⑨傷の程度で分別したグループごとに査定を繰り返します。 4.精算 ①全てのカードの査定が終了したら金額集計ボタンを押します。次ぎに明細表示ボタンを押します。 ※合計金額・買取枚数・買取詳細が画面に表示されます。 ②全ての査定が終了したら、買取る枚数と画面に表示されている枚数が一致しているか確認をして 下さい。 ③次ぎの作業に移行して下さい。 5.買取変更 ①明細表示ボタンを押します。 ②傷の程度に分れたグループごとに買取予定の枚数が表示されます。 ③このグループを間違えないようにして、枚数の変更・修正をします。 ④修正後も再度、枚数確認をして下さい。 6.精算業務終了 ①買取りが終了したら精算ボタンを押します。すると、ファイルのバックアップを行い 初期化しますか?と確認してきます。 ②買取業務が完全に終了していたら「はい」を選択して下さい。 ③買取業務でバックアップしたデータは、Back up のフォルダの中に入っていきますので、後から確認 をする事が可能です。 7.全ての業務終了 を閉じる際には、変更を保存しますか?と質問してきますので、必ず「いいえ」を選択して下さい。 間違って変更を保存するを選択した場合 精算した後であれば問題ありません。 検索中や精算前の状態を保存した場合は、もう一度ファイルを立ち上げて、一番下にある 初期化ボタンを押した後、今度は「変更を保存しますか?」の質問に「はい」を選択して下さい。 11 DM カードのレアリティ ダブルヴィクトリーレア シークレットレア DMR-13以降収録された、ヴィクトリーレアの 上位クラスカード。封入率は極めて低くカードの 上下中央部にVの字がレアリティシンボル。 DM-24 以降収録されている封入率が非常に低いレアリティ。 通常版のイラスト違いや、シークレットカードのみの場合 もあります。見分け方は、イラストの違いや型番の前に と記載されていますが、一見見分け難いカードも 秘 ありますので、【DM シークレットの区別】を参照して ください。 ヴィクトリーレア 秘 DMR-01以降収録された、スーパーレアの 上位クラスカード。封入率もスーパーレア より低いレアリティで、カード上か下中央部 にVの字がレアリティシンボル。 注別紙シークレット表参照 スーパーレア ベリーレア 4つの正方形が市松模様に組み合わされた形を したレアリティシンボルを持つ。 シークレットレアを除き、最も出現頻度が低い 丸の中に星の入ったレアリティシンボル を持つ。4番目に出現頻度が高いレアリティ アンコモン レア ひし形のレアリティシンボルを持つ。 2番目に出現頻度が高いレアリティ。 星型のレアリティシンボル を持つ。3番目に出現頻度が 高いレアリティ ◆ ★ コモン 丸いレアリティシンボルを持つ。 最も出現頻度が高いレアリティ ● Dramatic card DMR-13以降収録された、通常版とはイラスト が違いフォイル加工されているカード。 イラスト右下にDramatic cardと書いてある MODE→CHANGE・カードの後継バージョン。 ヴィジュアル・カード DM-36以降収録されている特別なレアリティ。 通常はフォイルで無いはずのカードが特殊 フォイルになっている上に、イラストが、 枠から飛び出しているイナズマ装飾を施し、 フレーバーテキストも、対応した文章に なっているほか、イラスト右下に(左下の 場合も)V.Cと言う記載がある。 ヒーローズ・カード イラストに漫画のキャラが添えられ、 フレーバーテキストも相応した文言 になっているほか、イラスト右下に (左下の場合も)H.Cという記載がある。 MIRACLE・カード カティノ・カード DM-36以降収録されたフォイルカード。 ヴィジュアル・カードと違い通常版が 存在しない。イラストの右下に MIRACLEと書いてある。 通常はフォイルでないはずのカードが フォイルになっており、イラスト右下に (左下の場合も)C.Cと記載されている。 プロモーションカード MODE→CHANGE・カード 通常商品とは別の商品の付属品や公認大会・ 公式イベント配布の他に、雑誌や本の付録・ 食玩のおまけなどの非売品カード。 見分け方は、カードの一部にイラストや ロゴと共に「promo」と表記されている。 DMR-01以降収録された、通常版とはイラスト が違いフォイル加工されているカード。 イラスト右下にMODE→CHANGEと書いてある ヴィジュアル・カードの後継バージョン。 12 DM シークレットの区別(1) 24弾 ボルメテウス・武者・ドラゴン 26弾 悪魔神バロム・エンペラー 普 シークレット 26弾 ボルシャック・大和・ドラゴン シークレット 普 26弾 聖鎧亜キング・アルカディアス シークレット 普 27弾 ボルメテウス・武者・ドラゴン 普 シークレット 28弾 ボルバルザーク・紫電・ドラゴン 発売無し シークレット 普 28弾 不滅の精霊パーフクト・ギャラクシー シークレット 普 シークレット 28弾 邪眼皇ロマノフⅠ世 シークレット 13 普 普 DM シークレットの区別(2) Ⅲ 29弾 アレキサンドル 世 30弾 戦国竜ヴァルキリアス・ムサシ シークレット シークレット 普 31弾 戦国竜シデン・ギャラクシー シークレット 32弾 ボルシャック・NEX 普 シークレット シークレット 普 35弾 超神羅ロマノフカイザー・NEX シークレット 普 34弾 ボルシャック・クロス・NEX 33弾 神羅ライジング・NEX シークレット 普 普 14 普 DM シークレットの区別(3) 37弾 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 36弾 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス シークレット シークレット 普 38弾 奇跡の覚醒者ファイナル・ストーム XX NEX シークレット 普 39弾 超覚醒ラスト・ストーム XX 普 シークレット DMC-48 邪眼皇アレクサンドルⅢ世 DMC-47 ボルバルザーク・紫電・ドラゴン シークレット 普 シークレット 普 普 DMR-05 オフコース・カイザー「龍」 超竜ザシャック P11b 発売無し シークレット WINNER マーク 普 15 DM シークレットの区別(4) 秘 有り 秘 シークレット 普 16 無し DM マーク一覧 DM1 DM2 DM3 DM4 DM5 DM6 DM7 DM8 DM9 DM10 DM11 DM12 DM13 DM14 DM15 DM16 DM17 DM18 DM19 DM20 DM21 DM22 DM23 DM24 DM25 DM26 DM27 DM28 DM29 DM30 DM31 DM32 DM33 DM34 DM35 DM36~39 DMC1・2・3・4 黒城暗黒デッキ スーパーデッキ ゼロ (5 弾再録) DMC27 コロコロ ドリームパック DMC28 グランド・デビル・フィニッシャー DMC40 スーパーデッキ ゼロ DMR01~04 DMR05~08 DMR09~12 DMC14 15 16 17 DMC13 コロコロ DMC12 白凰精霊強化パック ジェネレーションパック エターナルデッキ DMC31 DMC18 19 20 21 双龍ザキラ DMC22 23 24 ハーフデッキ DMC32 33 DMC34 DMC36 37 DMC35 ビギナーズ エッジ・オブ・ドラゴン・デッキ コロコロ ドリームパック 2 ビートスラッシュデッキ スーパーデッキ ゼロ DMC41 DMC42 DMC43 44 DMC45 46 DMC47 48 DMC49 50 51 52 ワイルド・キングダム コロコロ ドリームパック 3 スーパーデッキ ゼロ スーパーデッキ クロス ヒーローズクロスパック エントリーゼロ DMC55 DMC56 57 コロコロ・レジェンド スーパーデッキ サーガ DMC58 DMC59~68 DMX16~ DMD15~ 17 DMR13~ DMC26 エッジ・オブ・ドラゴン・デッキ DMC38 39 スーパーデッキ ゼロ DMC53 54 レジェンド・クロニクル DMX01~07 DMX08~13 DMX14~15 DMD01~04 DMD05~08 DMD09~14 操作マニュアル 18 バトルスピリッツ レアリティ レアリティの見分け方について バトルスピリッツのレアリティの判別は、カード右下に記載されている 数字と数字の間にレアリティの頭文字で表示されています。 エックスレア マスターレア レア X と表示されいる。1~9弾からは1BOX1枚の封入。 10~12弾は1BOX2枚の封入になっている。 M と表示されいる。1~9弾からは1BOX4枚の封入。 10~12弾は1BOX2枚の封入になっている。 R と表示されている。1BOX8枚の封入 U と表示されている。1パックに1~2枚の封入。 コモン C と表示されている。1パックに6枚の封入。 プロモーション P、EX と表記されている。大会の参加賞や雑誌特典など。 裏エックスレア PX と表示されている。公認大会の優勝者のみ手に入れることができる。 アンコモン Xレア マスターレア レア アンコモン コモン プロモーション 裏エックス 19 操作マニュアル 20 ヴァンガード レアリティ レアリティの見分け方 ヴァンガードのレアリティの判別は、カード左下に記載されている型番の末尾ににレアリティの頭文字 で表示されています。トライアルデッキのカードとプロモーションにはレアリティの記載がなく型番の 最初にトライアルはDT、プロモーションはPRと付きます。 LR 型番の末尾にLRと記載されている。16弾『竜剣双闘』以降より収録。 1カートンに2枚の封入で、2枚とも同一パックから出る。 RRR 型番の末尾にЯЯЯと記載されている。15弾『無限転生』収録の星輝兵 “Ω” グレンディオスのみ。 1カートンに1枚の封入。 SP 型番の末尾にSPと記載されている。1BOXに0~1枚の封入。 SPが封入されていた場合、そのBOXからはRRRが2枚またはRRが4枚になる。 PITARIでの背景色 型番の末尾がRRRと記載されている。1BOXに3枚の封入。 赤色 LR 型番の末尾がRRと記載されている。1BOXに5枚の封入。 黒色 RRR 緑色 SP 型番の末尾がRと記載されている。1パックに1枚の封入。 黄色 RRR 紫 型番の末尾がCと記載されている。1パックに4枚の封入。 RR 水色 R 型番の末尾がPRと記載されている。大会参加賞、雑誌特典など。 ベージュ C 青 PR 型番の末尾がTDと記載されている。トライアルデッキに封入。 ゴールド TD RRR RR R C PR TD LR RR RRR R SP C RRR TD 21 PR 操作マニュアル 22 ヴァイスシュヴァルツ レアリティ レアリティの見分け方 ヴァイスシュヴァルツのレアリティの判別は、カード左下に記載されている 型番の末尾ににレアリティの頭文字で表示されています。 SSP 型番の末尾にSSPと記載されている。1カートンに1枚の封入。 SP 型番の末尾にSPと記載されている。8BOXに1枚の封入。 XR 型番の末尾にXRと記載されている。1BOXに1枚の封入。 SR 型番の末尾にSRと記載されている。1BOXに1枚の封入。 SRが出たBOXからは、SP、RRRは出ない。 RRR 型番の末尾にRRRと記載されている4BOXに1枚の封入。 RR+ 型番の末尾にRR+と記載されている。 ブースター『艦隊これくしょん -艦これ-』。1BOXに2枚の封入。 RR 型番の末尾にRRと記載されている1BOXに4枚の封入。 R 型番の末尾にRと記載されている1パックに1枚の封入。 U 型番の末尾にUと記載されている1パックに2枚の封入。 C 型番の末尾にCと記載されている1パックに4枚の封入。 CR 型番の末尾にCRと記載されている1BOXに4枚の封入。 CC 型番の末尾にCCと記載されている1BOXに16枚の封入。 PR 型番の末尾にPRと記載されている。大会参加賞、雑誌特典など。 TD 型番の末尾にTDと記載されている。トライアルデッキに封入されている。 23 SSP SP XR SR RRR RR+ RR R U C CR CC PR TD 24