...

接続リファレンス PowerBuilder®

by user

on
Category: Documents
230

views

Report

Comments

Transcript

接続リファレンス PowerBuilder®
接続 リ フ ァ レ ン ス
PowerBuilder®
10.2.1 C2
DOCUMENT ID: DC33820-01-1021C2-01
LAST REVISED: July 2007
Copyright © 1991-2007 by Sybase, Inc. All rights reserved.
本書に記載 さ れてい る ソ フ ト ウ ェ アは、 Sybase ラ イ セ ン ス契約に基づいて Sybase, Inc. が提供 し 、 かか る 契約の条項に従 う
場合にのみ使用が許諾 さ れ ます。
本書に記載 さ れてい る 内容は、 Sybase, Inc. お よ びその関連会社の書面に よ る 許可な く 、 いかな る 形態、 ま たは手段、 電子
的、 機械的、 手作業、 光学的お よ びその他にかかわ ら ず、 複製、 転載お よ び翻訳を禁 じ ます。
Sybase, Sybase ( ロ ゴ) , AccelaTrade, ADA Workbench, Adaptable Windowing Environment, Adaptive Component Architecture,
Adaptive Server, Adaptive Server Anywhere, Adaptive Server Enterprise, Adaptive Server Enterprise Monitor, Adaptive Server
Enterprise Replication, Adaptive Server Everywhere, Adaptive Server IQ, Adaptive Warehouse, Anywhere Studio, Application
Manager, AppModeler, APT Workbench, APT-Build, APT-Edit, APT-Execute, APT-Translator, APT-Library, AvantGo, AvantGo
Application Alerts, AvantGo Mobile Delivery, AvantGo Mobile Document Viewer, AvantGo Mobile Inspection, AvantGo Mobile
Marketing Channel, AvantGo Mobile Pharma, AvantGo Mobile Sales, AvantGo Pylon, AvantGo Pylon Application Server, AvantGo
Pylon Conduit, AvantGo Pylon PIM Server, AvantGo Pylon Pro, Backup Server, BizTracker, ClearConnect, Client-Library, Client
Services, Convoy/DM, Copernicus, Data Pipeline, Data Workbench, DataArchitect, Database Analyzer, DataExpress, DataServer,
DataWindow, DB-Library, dbQueue, Developers Workbench, Direct Connect Anywhere, DirectConnect, Distribution Director, e-ADK,
E-Anywhere, e-Biz Impact, e-Biz Integrator, E-Whatever, EC Gateway, ECMAP, ECRTP, eFulfillment Accelerator, Embedded SQL,
EMS, Enterprise Application Studio, Enterprise Client/Server, Enterprise Connect, Enterprise Data Studio, Enterprise Manager,
Enterprise SQL Server Manager, Enterprise Work Architecture, Enterprise Work Designer, Enterprise Work Modeler, eProcurement
Accelerator, EWA, Financial Fusion, Financial Fusion Server, Gateway Manager, GlobalFIX, iAnywhere, ImpactNow, Industry
Warehouse Studio, InfoMaker, Information Anywhere, Information Everywhere, InformationConnect, InternetBuilder, iScript, Jaguar
CTS, jConnect for JDBC, Mail Anywhere Studio, MainframeConnect, Maintenance Express, Manage Anywhere Studio, M-Business
Channel, M-Business Network, M-Business Server, MDI Access Server, MDI Database Gateway, media.splash, MetaWorks, My
AvantGo, My AvantGo Media Channel, My AvantGo Mobile Marketing, MySupport, Net-Gateway, Net-Library, New Era of Networks,
ObjectConnect, ObjectCycle, OmniConnect, OmniSQL Access Module, OmniSQL Toolkit, Open Biz, Open Client, Open
ClientConnect, Open Client/Server, Open Client/Server Interfaces, Open Gateway, Open Server, Open ServerConnect, Open Solutions,
Optima++, Orchestration Studio, PB-Gen, PC APT Execute, PC DB-Net, PC Net Library, PocketBuilder, Pocket PowerBuilder,
Power++, power.stop, PowerAMC, PowerBuilder, PowerBuilder Foundation Class Library, PowerDesigner, PowerDimensions,
PowerDynamo, PowerJ, PowerScript, PowerSite, PowerSocket, Powersoft, PowerStage, PowerStudio, PowerTips, Powersoft Portfolio,
Powersoft Professional, PowerWare Desktop, PowerWare Enterprise, ProcessAnalyst, Rapport, RepConnector, Replication Agent,
Replication Driver, Replication Server, Replication Server Manager, Replication Toolkit, Report-Execute, Report Workbench, Resource
Manager, RW-DisplayLib, RW-Library, S-Designor, SDF, Secure SQL Server, Secure SQL Toolset, Security Guardian, SKILS,
smart.partners, smart.parts, smart.script, SQL Advantage, SQL Anywhere, SQL Anywhere Studio, SQL Code Checker, SQL Debug,
SQL Edit, SQL Edit/TPU, SQL Everywhere, SQL Modeler, SQL Remote, SQL Server, SQL Server Manager, SQL SMART, SQL
Toolset, SQL Server/CFT, SQL Server/DBM, SQL Server SNMP SubAgent, SQL Station, SQLJ, STEP, SupportNow, S.W.I.F.T.
Message Format Libraries, Sybase Central, Sybase Client/Server Interfaces, Sybase Financial Server, Sybase Gateways, Sybase MPP,
Sybase SQL Desktop, Sybase SQL Lifecycle, Sybase SQL Workgroup, Sybase User Workbench, SybaseWare, Syber Financial,
SyberAssist, SyBooks, System 10, System 11, System XI ( ロ ゴ) , SystemTools, Tabular Data Stream, TotalFix, TradeForce, TransactSQL, Translation Toolkit, UltraLite, UltraLite.NET, UNIBOM, Unilib, Uninull, Unisep, Unistring, URK Runtime Kit for UniCode,
VisualWriter, VQL, WarehouseArchitect, Warehouse Control Center, Warehouse Studio, Warehouse WORKS, Watcom, Watcom SQL,
Watcom SQL Server, Web Deployment Kit, Web.PB, Web.SQL, WebSights, WebViewer, WorkGroup SQL Server, XA-Library, XAServer および XP Server は Sybase, Inc. の登録商標です。
Unicode お よ び Unicode の ロ ゴは Unicode, Inc. の登録商標です。
本書で使用 さ れ る 会社名お よ び製品名はそれぞれの会社の商標お よ び登録商標です。
本書に記載 さ れてい る 内容は、 将来予告な し に変更す る こ と があ り ます。 ま た、 本 ソ フ ト ウ ェ アお よ び説明書を使用 し た
こ と に よ る 損害、 ま たは第三者か ら のいかな る 請求について も 、 サ イ ベース株式会社、 その親会社であ る 米国法人 Sybase,
Inc. ま たはその関連会社は、 一切の責任を負わない も の と し ます。
目次
本書について ................................................................................................................................. vii
第1章
接続 リ フ ァ レ ン ス
デー タ ベース パ ラ メ ー タ の解説 ........................................................................... 1
デー タ ベース パラ メ ー タ と サポー ト さ れているデー タ ベース イ ン タ
フ ェ ース ............................................................................. 1
AppName .................................................................................. 6
Async......................................................................................... 7
BindSPInput .............................................................................. 9
BinTxtBlob ............................................................................... 10
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle) ......................................... 11
Block (Adaptive Server Enterprise) ....................................... 14
CacheAuthentication ............................................................... 15
CacheName ............................................................................ 16
CallEscape .............................................................................. 17
CharSet ................................................................................... 18
CnnPool................................................................................... 19
CommandTimeout ................................................................... 21
CommitOnDisconnect ............................................................. 21
ConnectAs............................................................................... 23
ConnectOption ........................................................................ 24
ConnectString.......................................................................... 29
CursorLib................................................................................. 31
CursorLock .............................................................................. 31
CursorScroll............................................................................. 33
CursorUpdate .......................................................................... 34
Database ................................................................................. 35
DataLink .................................................................................. 36
DataSource ............................................................................. 37
Date......................................................................................... 38
DateFormat ............................................................................. 40
DateTime................................................................................. 42
DateTimeAllowed .................................................................... 44
DateTimeFormat ..................................................................... 46
DBGetTime.............................................................................. 47
iii
目次
DBTextLimit............................................................................. 48
DecimalSeparator.................................................................... 49
DefaultProcOwner ................................................................... 51
DelimitIdentifier........................................................................ 52
DisableBind ............................................................................. 53
DisableUnicode ....................................................................... 57
Driver....................................................................................... 58
DS_Alias.................................................................................. 59
DS_Copy ................................................................................. 61
DS_DitBase............................................................................. 64
DS_Failover............................................................................. 68
DS_Password.......................................................................... 70
DS_Principal............................................................................ 72
DS_Provider ............................................................................ 74
DS_TimeLimit.......................................................................... 76
EncryptPassword .................................................................... 77
FoDelay ................................................................................... 78
FoDialog .................................................................................. 79
FoRetryCount .......................................................................... 80
FormatArgsAsExp ................................................................... 81
GetConnectionOption.............................................................. 82
Host ......................................................................................... 84
IdentifierQuoteChar ................................................................. 86
ImpersonationLevel ................................................................. 88
INET_DBPATH........................................................................ 89
INET_PROTOCOL .................................................................. 90
INET_SERVICE ...................................................................... 91
Init_Prompt .............................................................................. 92
InsertBlock............................................................................... 93
IntegratedSecurity ................................................................... 95
Isolation ................................................................................... 96
JavaVM ................................................................................... 97
KeepAlive ................................................................................ 98
Language ................................................................................ 99
LCID ...................................................................................... 100
Locale.................................................................................... 101
Location................................................................................. 102
Log ........................................................................................ 103
LoginTimeOut........................................................................ 104
MapDateToDateTime ............................................................ 104
MaskPassword ...................................................................... 105
MaxConnect .......................................................................... 106
MaxFetchBuffer ..................................................................... 107
MixedCase ............................................................................ 108
iv
PowerBuilder
目次
Mode .....................................................................................
MsgTerse ..............................................................................
Namespace ...........................................................................
NCharBind.............................................................................
NLS_Charset.........................................................................
NumbersInternal....................................................................
NumericFormat......................................................................
ObjectMode ...........................................................................
ODBCU_CONLIB ..................................................................
OJSyntax...............................................................................
OraMTSConFlgs ...................................................................
PackageProcs .......................................................................
PacketSize (ODBC).............................................................
PacketSize (SYC)................................................................
PBCatalogOwner...................................................................
PBMaxBlobSize.....................................................................
PBNewSPInvocation .............................................................
PBNoCatalog.........................................................................
PBTrimCharColumns ............................................................
PBUseProcOwner .................................................................
PersistEncrypted ...................................................................
PersistSensitive.....................................................................
Properties ..............................................................................
ProtectionLevel......................................................................
Provider .................................................................................
ProviderString........................................................................
ProxyUserName ....................................................................
PWDialog ..............................................................................
PWEncrypt ............................................................................
PWExpDialog ........................................................................
QualifyPublic .........................................................................
RecheckRows .......................................................................
Release .................................................................................
ReleaseConnectionOption ....................................................
RPCRebind ...........................................................................
ReturnCommandHandle........................................................
Scroll .....................................................................................
Sec_Channel_Bind................................................................
Sec_Confidential ...................................................................
Sec_Cred_Timeout ...............................................................
Sec_Data_Integrity................................................................
Sec_Data_Origin ...................................................................
Sec_Delegation .....................................................................
Sec_Keytab_File ...................................................................
接続 リ フ ァ レ ン ス
109
110
111
112
114
115
116
119
120
121
123
125
126
127
128
131
132
133
134
135
137
138
139
140
141
142
143
144
146
147
148
149
150
153
155
156
157
158
160
162
163
165
167
169
v
目次
Sec_Mechanism....................................................................
Sec_Mutual_Auth ..................................................................
Sec_Network_Auth................................................................
Sec_Replay_Detection..........................................................
Sec_Seq_Detection...............................................................
Sec_Server_Principal............................................................
Sec_Sess_Timeout ...............................................................
ServiceComponents ..............................................................
ShowTempTables .................................................................
SQLCache.............................................................................
StaticBind ..............................................................................
StrByCharset .........................................................................
StripParmNames ...................................................................
SvrFailover ............................................................................
SystemProcs .........................................................................
TableCriteria..........................................................................
ThreadSafe............................................................................
Time ......................................................................................
TimeFormat ...........................................................................
TimeOut.................................................................................
TimeStamp ............................................................................
TraceFile ...............................................................................
TrimSpaces ...........................................................................
TrustedConnection ................................................................
URL .......................................................................................
UseContextObject .................................................................
UTF8 .....................................................................................
第2章
171
174
175
178
180
182
184
186
187
188
190
192
193
194
196
197
198
200
202
204
204
206
207
208
209
211
213
デー タ ベース環境設定項目 ................................................................................. 215
デー タ ベース環境設定項目 と サポー ト さ れているデー タ ベース イ ン
タ フ ェ ース...................................................................... 215
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド ).................................... 217
デ フ ォル ト のプ ロ フ ァ イルに接続 ........................................ 220
DB の接続を保持................................................................... 221
LOCK (分離レ ベル) ............................................................. 222
読み込みのみ......................................................................... 226
共有 DB プ ロ フ ァ イル........................................................... 227
SQL 構文の終止符................................................................. 228
拡張属性の使用 ..................................................................... 229
索引 ............................................................................................................................................. 231
vi
PowerBuilder
本書について
対象 と する読者
こ のマニ ュ アルは、 PowerBuilder® を使っ てデー タ ベース に接続す
る 開発者やエ ン ド ユーザ を対象に書かれてい ま す。 読者が使用す
る デー タ ベー ス に詳 し く 、 ま た、 接続に必要なサーバや ク ラ イ ア
ン ト の ソ フ ト ウ ェ アがすでに イ ン ス ト ール さ れてい る も の と し て
書かれてい ます。
目的
こ のマ ニ ュ アルでは、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接続す る
ために使用す る デー タ ベース パ ラ メ ー タ と デー タ ベース環境設定
項目について説明 し てい ます。
関連資料
PowerBuilder 開発環境でデー タ ベー ス に接続す る 方法の詳細につ
いては、『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
PowerBuilder のすべてのマニ ュ アルの一覧については、 『入門』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
そのほかの情報
製品に関す る そのほかの詳細情報については、 Sybase のテ ク ニ カ
ル ラ イ ブ ラ リ CD、 お よ びテ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ 製品マニ ュ アル
Web サ イ ト (英語) を参照 し て く だ さ い。
•
ソ フ ト ウ ェ ア付属のテ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD には、 製品マ
ニ ュ アルが収め ら れてい ます。 製品マニ ュ アルは、PDF 形式に
て提供 し てい ます。
テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ CD の使い方については、 テ ク ニ カル
ラ イ ブ ラ リ CD 内の Readme.txt フ ァ イ ルを参照 し て く だ さ い。
•
テク ニカ ル ラ イ ブラ リ 製品マニュ アルの Web サイ ト( 英語) に
は、 Product Manuals のサイ ト http://www.sybase.com/support/manuals/
か ら ア ク セ ス で き ます。
サポー ト について
製品に同梱 し てい る 「サポー ト ハン ド ブ ッ ク 」 を参照 し て く だ さ
い。
接続 リ フ ァ レ ン ス
vii
本書について
viii
PowerBuilder
第 1 章
デー タ ベース パ ラ メ ー タ の解説
こ の章について
こ の章では、 PowerBuilder において設定で き る 各デー タ ベース パ
ラ メ ー タ の構文 と 使用方法について解説 し ます。
コ ー ド でのデー タ ベース パラ メ ー タ の設定
DB 接続プ ロ フ ァ イ ル ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [プ レ ビ ュ ー] ペー
ジで、 コ ー ド に正 し い構文を使用 し てい る こ と を確認 し て く だ さ
い。 多 く のブール値のデー タ ベー ス パ ラ メ ー タ は、 TRUE、 Yes、
1 のいずれか を使用 し てオ ンにで き ます。 ま た、 FALSE、 No、 0 を
使用 し てオ フ にで き ます。 デー タ ベース パ ラ メ ー タ に設定す る 数
値は引用符で囲わないで く だ さ い。
デー タ ベース パラ メ ー タ と サポー ト さ れているデー タ
ベース イ ン タ フ ェ ース
次の表に、 サポー ト さ れてい る デー タ ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス と 、
PowerBuilder におい て そ の イ ン タ フ ェ ー ス で使用で き る デー タ
ベース パ ラ メ ー タ を示 し ます。
デー タ ベース パ ラ メ ー タ は、 次の表でアルフ ァ ベ ッ ト 順に解説 さ
れてい ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
1
デー タ ベース パ ラ メ ー タ と サポー ト さ れているデー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
ADO.NET
IN9 Informix
JDBC
2
DBParm パラ メ ー タ
CommandTimeout
CommitOnDisconnect
Database
DataLink
DataSource
DateFormat
DateTimeFormat
DecimalSeparator
DefaultProcOwner
DelimitIdentifier
DisableBind
IdentifierQuoteChar
Isolation
Namespace
NCharBind (O90 以降)
OJSyntax
PBCatalogOwner
PBMaxBlobSize
Provider
ProviderString
RecheckRows
StaticBind
TimeFormat
TimeOut
TrimSpaces
TrustedConnection
Async
BinTxtBlob
CommitOnDisconnect
DateTimeAllowed
DBGetTime
DecimalSeparator
DelimitIdentifier
DisableBind
INET_DBPATH
INET_PROTOCOL
INET_SERVICE
OJSyntax
Scroll
ThreadSafe
Async
CacheName
CommitOnDisconnect
Date
DateTime
DBGetTime
DelimitIdentifier
DisableBind
Driver
FormatArgsAsExp
GetConnectionOption
IdentifierQuoteChar
JavaVM (JDB のみ)
LoginTimeOut
MapDateToDateTime
MsgTerse
NumericFormat
OJSyntax
PBCatalogOwner
Properties
ProxyUserName
ReleaseConnectionOption
StaticBind
TableCriteria
Time
TraceFile
TrimSpaces
URL
UseContextObject
TrimSpaces
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
ODBC
DBParm パラ メ ー タ
Async
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
CacheName
ODBC での DBParms の使用
CallEscape
右に示 し た デー タ ベー ス パ ラ
CommitOnDisconnect
メ ー タ は、 使用す る ODBC ド ラ
ConnectOption
イ バ と バ ッ ク エ ン ド DBMS の
ConnectString
両方が こ の機能を サポー ト し て
CursorLib
い る 場合 に の み、 PowerBuilder
CursorLock
ODBC イ ン タ フ ェ ース に よ っ て
CursorScroll
サポー ト さ れます。
Date
DateTime
DBGetTime
DecimalSeparator
DefaultProcOwner
DelimitIdentifier
DisableBind
FormatArgsAsExp
GetConnectionOption
OLE DB
接続 リ フ ァ レ ン ス
BinTxtBlob
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
CacheAuthentication
CommitOnDisconnect
DataLink
DataSource
DateFormat
DateTimeFormat
DecimalSeparator
DelimitIdentifier
DisableBind
EncryptPassword
IdentifierQuoteChar
ImpersonationLevel
Init_Prompt
IntegratedSecurity
LCID
IdentifierQuoteChar
InsertBlock
LoginTimeOut
MsgTerse
NumericFormat
ODBCU_CONLIB
OJSyntax
PacketSize (ODBC)
PBCatalogOwner
PBNewSPInvocation
PBTrimCharColumns
PBUseProcOwner
ProxyUserName
ReleaseConnectionOption
RPCRebind
SQLCache
StaticBind
StripParmNames
TableCriteria
Time
TrimSpaces
UseContextObject
Location
MaskPassword
Mode
OJSyntax
PBCatalogOwner
PBMaxBlobSize
PBTrimCharColumns
PersistEncrypted
PersistSensitive
ProtectionLevel
Provider
ProviderString
RecheckRows
ReturnCommandHandle
ServiceComponents
StaticBind
TimeFormat
TimeOut
3
デー タ ベース パ ラ メ ー タ と サポー ト さ れているデー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
4
DBParm パラ メ ー タ
Async
BindSPInput
BinTxtBlob
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
CacheName
CnnPool (O90 以降)
CommitOnDisconnect
ConnectAs (O90 以降)
Date
DateTime
DBGetTime
DecimalSeparator
DelimitIdentifier
DisableBind
DisableUnicode (O84 のみ)
FoDelay
FoDialog
FoRetryCount
FormatArgsAsExp
GetConnectionOption
MaxFetchBuffer
MixedCase
NCharBind (O90 以降)
NLS_Charset (O90 以降)
NumbersInternal
ObjectMode
OJSyntax
OraMTSConFlgs
PackageProcs
PBCatalogOwner
PBNoCatalog
PWDialog
PWExpDialog
QualifyPublic
ReleaseConnectionOption
SQLCache
StaticBind
StrByCharset (O90 以降)
SvrFailover
TableCriteria
ThreadSafe
Time
TimeStamp (O90 以降)
UseContextObject
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
DBParm パラ メ ー タ
SYC Sybase Adaptive Server®
AppName
Enterprise
Async
BinTxtBlob
Block (Adaptive Server Enterprise)
Release の設定
CharSet
DS_* およ び Sec_* パラ メ ータ
CommitOnDisconnect
を 使用する に は、 Release デー
CursorUpdate
タ ベ ー ス パ ラ メ ー タ を Open
DateTimeAllowed
Client® ソ フ ト ウ ェ ア の バ ー
DBGetTime
ジ ョ ン (11 ま たはそれ以上) に
DBTextLimit
設定す る 必要があ り ます。
DelimitIdentifier
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
FoDialog
FormatArgsAsExp
Host
KeepAlive
Language
Locale
Log
MaxConnect
SYJ Sybase Adaptive Server
Enterprise
接続 リ フ ァ レ ン ス
Block (Adaptive Server Enterprise)
CacheName
CursorUpdate
DBTextLimit
FormatArgsAsExp
GetConnectionOption
Log
PBCatalogOwner
OJSyntax
PacketSize (SYC)
PBCatalogOwner
ProxyUserName
PWDialog
PWEncrypt
PWExpDialog
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Confidential
Sec_Cred_Timeout
Sec_Data_Integrity
Sec_Data_Origin
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Replay_Detection
Sec_Seq_Detection
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
ShowTempTables
StaticBind
SvrFailover
SystemProcs
TableCriteria
TrimSpaces
UTF8
ProxyUserName
ReleaseConnectionOption
StaticBind
SvrFailover
SystemProcs
TrimSpaces
UseContextObject
UTF8
5
AppName
AppName
機能
PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接続す る と き に、 使用す る ア プ リ
ケーシ ョ ン の名前を指定 し ます。 ただ し 、 DBMS が こ れを サポー ト し
てい る 場合に限 り ます。
AppName を指定する タ イ ミ ング
AppName パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
AppName = 'application_name'
デ フ ォル ト 値
CS_APPNAME 接続プ ロ パテ ィ に PowerBuilder が設定 さ れます。
AppName = 'PowerBuilder'
解説
Adaptive Server デー タ ベース Adaptive Server アプ リ ケーシ ョ ン ご と
に異な る AppName 値を指定す る と 効果的です。 管理者は、
MASTER.DBO.SYSPROCESSES テーブルを調べ る こ と に よ っ て、
デー タ ベース サーバ上で ど の よ う な アプ リ ケーシ ョ ン が稼働 し てい
る のか を判断で き ます。 AppName パ ラ メ ー タ に指定す る 値は、
MASTER.DBO.SYSPROCESSES テーブルの program_name カ ラ ムに表
示 さ れ る ため、 アプ リ ケーシ ョ ン を簡単に識別で き ます。
例
例1
•
アプ リ ケーシ ョ ン名を Test に設定す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブの [ア プ リ ケーシ ョ ン名] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
Test
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "AppName='Test'"
例 2 1 つの ス テー ト メ ン ト に AppName パ ラ メ ー タ と Host パ ラ メ ー タ
を指定す る こ と に よ っ て、 アプ リ ケーシ ョ ン名 と ホ ス ト 名の両方が指
定で き ます。 アプ リ ケーシ ョ ン名を Sales に、 ホ ス ト 名を Fran に設定
す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [アプ リ ケーシ ョ ン名] ボ ッ ク ス
に Sales、 [ワ ー ク ス テーシ ョ ン名] ボ ッ ク ス に Fran と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "AppName='Sales',Host='Fran'"
6
PowerBuilder
第1章
関連項目
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Host (現在 SYC Sybase Adaptive Server Enterprise でのみ有効)
Async
機能
PowerBuilder において、 デー タ ベー ス に対す る 非同期処理を有効に し
ま す。 た と えば、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト に
RetrieveRow イ ベン ト を指定 し た場合、現行のデー タ ベース検索処理が
ま だ終了 し ていな く て も 、 その処理を キ ャ ン セル し た り 、 同 じ デー タ
ベー ス 接続を使用 し ない別の (デー タ ベー ス と は無関係の) 処理を起
動 し ます。 ま た、 検索処理が行われてい る 間に、 別の Windows プ ロ セ
ス に切 り 替え る こ と も で き ます。
デフ ォ ル ト では、 PowerBuilder は同期処理を し ます。
対象
IN9 Informix
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Async = value
パラ メ ー タ
value
説明
同期処理ま たは非同期処理を指定す る 値。 以下のいずれか
の値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 同期処理
• 1 非同期処理
デ フ ォル ト 値
Async = 0
解説
PowerBuilder におけ る 非同期処理を有効にす る と 、 結果を返すのに時
間がかか る 複雑な SQL 文 を 実行す る と き に効果的です。 Async パ ラ
メ ー タ が 1 に設定 さ れてい る 場合、 SQL 文の実行中に以下の操作がで
き ます。
•
別の ウ ィ ン ド ウ での処理
•
最初の行のデー タ を取得す る 前の、 SQL 文のキ ャ ン セル
Async を設定す る タ イ ミ ン グ コ ー ド でデー タ ベー ス と 通信 し てい る
場合は、 ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト がデー タ ベース と 接続す る 前
と 後の ど ち ら で も 、 Async 値を リ セ ッ ト で き ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
7
Async
デー タ 取得に伴 う 処理 デ ー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト ま た は レ
ポー ト の中でデー タ の取得をす る と 、以下の順番で処理が行われ ます。
1
デー タ ベース サーバが SQL 文を コ ンパ イ ル し 、 実行 し ます。
2
PowerBuilder が最初の行のデー タ を取得 (フ ェ ッ チ) し ます。
3
PowerBuilder が以降の各行のデー タ を取得 し ます。
最初の行が取得 さ れ る 前にす る 操作 サーバ が SQL 文 を コ ン パ イ ル
し 、 実行 し てい る 間で、 かつ、 PowerBuilder が最初の行のデー タ を取
得す る 前に、 非同期処理を有効にす る ためには、 以下の操作を両方 と
も 実行 し てお き ます ( こ れに よ っ て、 最初の行のデー タ が取得 さ れ る
前に、 こ の処理を キ ャ ン セルで き ます)。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト ま たはレ ポート に対し て
RetrieveRow イ ベン ト を指定 し ます ( コ ー ド には コ メ ン ト だけの指
定 も で き ます)。
•
Async パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し ます。
最初の行が取得 さ れた後です る 操作 最初の行のデー タ が取得 さ れた
後、 以降の行を フ ェ ッ チす る 間に、 非同期処理を有効にす る ためには、
以下の操作を実行 し てお き ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト ま たはレ ポート に対し て
RetrieveRow イ ベン ト を指定 し ます。
最初の行が取得 さ れた後は、 Async パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し な く て も 、
PowerBuilder は非同期処理を し ます。 し たがっ て、最初の行のデー タ が
取得 さ れた後はいつで も 、現行の操作を キ ャ ン セルで き ます。し たが っ
て、 最初の行のデー タ が取得 さ れた後、 Async パ ラ メ ー タ を設定 し て
も 意味はあ り ません。
例
例 1 非同期処理を有効にす る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブの [非同期] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Async=1"
例 2 1 つの文に Async パ ラ メ ー タ と DBGetTime パ ラ メ ー タ の両方を
指定で き ます。 DBGetTime パ ラ メ ー タ は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ
ク ト ま たは レ ポー ト の中で行を検索す る と き の、 DBMS か ら の応答待
ち 時 間 を 秒 単 位 に 指 定 し ま す。 非 同 期 処 理 を 有 効 に し た 上 で、
DBGetTime パ ラ メ ー タ を 20 秒に設定す る には以下の よ う に し ます。
8
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [非同期] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン に し 、 [処理待ち時間] ボ ッ ク ス に 20 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Async=1,DBGetTime=20"
関連項目
DBGetTime
BindSPInput
機能
PowerBuilder が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の実行時に、動的 SQL 文の入力
パ ラ メ ー タ をバ イ ン ド す る よ う に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
BindSPInput = value
パラ メ ー タ
value
説明
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の実行時に、 動的 SQL 文の入力パ
ラ メ ー タ をバ イ ン ド す る か ど う か を指定 し ます。 以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• No (デ フ ォ ル ト ) PowerBuilder は ス ト ア ド プ ロ シ ー
ジ ャ の実行時に、 動的 SQL 文のパ ラ メ ー タ をバ イ ン ド
し ません。
• Yes PowerBuilder は ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ の 実行時
に、 動的 SQL 文のパ ラ メ ー タ をバ イ ン ド し ます。
デ フ ォル ト 値
BindSPInput = 'No'
例
PowerBuilder が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の実行時に、動的 SQL 文のパ ラ
メ ー タ をバ イ ン ド す る よ う に指定す る には、 ス ク リ プ ト に次の よ う に
入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "BindSPInput = 'Yes'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DisableBind
9
BinTxtBlob
BinTxtBlob
機能
バ イ ナ リ デー タ ま たは ANSI 文字列を、 UPDATEBLOB でテ キ ス ト カ ラ
ムに発行す る か、 SELECTBLOB で検索す る こ と を指定 し ます。
対象
IN9 Informix
OLE DB
O84 Oracle 8.x お よ び Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
BinTxtBlob = value
パレ メ ー タ
value
説明
UPDATEBLOB でデー タ ベー ス内のテ キ ス ト カ ラ ムに発行
さ れ る か、 SELECTBLOB で検索 さ れ る PowerBuilder Blob
が、 バ イ ナ リ デー タ を含むか ANSI 文字列を含むか を指定
し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 Blob は Unicode 文字列を含みます。
• 1 Blob は Unicode 文字列 と みな さ れない種類のデー タ
を含みます。
デ フ ォル ト 値
BinTxtBlob=0
解説
デフ ォ ル ト では、 テ キ ス ト デー タ 型 (Oracle の場合は long ま たは clob、
Adaptive Server や SQL サーバにア ク セ スす る OLE DB の場合は text)の
デー タ ベース カ ラ ム で UPDATEBLOB と SELECTBLOB SQL 文を使用す
る 場合、 更新ま たは選択 さ れ る PowerBuilder Blob は Unicode 文字列を
含む こ と を求め ら れ ます。 Bolob がバ イ ナ リ デー タ ま たは ANSI 文字
列 な ど の 別 の 種 類 の デ ー タ を 含 む 場 合 は、 SELECTBLOB
ま たは
UPDATEBLOB を呼び出す前に、 BinTxtBlob デー タ ベース パ ラ メ ー タ を
1 に設定 し ま す。 こ れは PowerBuilder ま た はデー タ ベー ス サーバが
Unicode への変換や Unicode か ら の変換を行わない よ う に し ます。
Oracle O84 Oracle O84 イ ン タ フ ェ ース は、ANSI デー タ ベース ハン ド
ルを使用 し ます。 デフ ォ ル ト 設定 (BinTxtBlob=0) で UPDATEBLOB を
使用す る と 、 O84 イ ン タ フ ェ ー ス は、 デー タ を サーバに送信す る 前に
ク ラ イ ア ン ト の NLS_LANG 設定に基づいて、 Unicode 文字列を ANSI
ま たは UTF-8 に変換 し ます。 SELECTBLOB では、 O84 イ ン タ フ ェース
はサーバか ら ANSI ま たは UTF-8 文字列を取得 し て、 それを Unicode
(UCS-2) 文字列に変換 し ます。
BinTxtBlob を 1 に設定す る と 、 O84 イ ン タ フ ェ ース は変換せずに直接
デー タ を転送 し ます。
10
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Oracle O90 お よ び O10 Oracle O90 お よ び O10 イ ン タ フ ェ ー ス は、
Unicode デ ー タ ベ ー ス ハ ン ド ル を 使 用 し ま す。 デ フ ォ ル ト 設 定
(BinTxtBlob=0) で UPDATEBLOB を使用す る と 、 それ ら の イ ン タ フ ェ ー
ス は、Oracle サーバに直接デー タ を送信 し 、バ イ ナ リ デー タ が Unicode
文字列を含む こ と を サーバに知 ら せ ます。 必要な変換はサーバが行い
ま す。 SELECTBLOB で は、 そ れ ら の イ ン タ フ ェ ー ス は サ ー バ か ら
Unicode 文字列を取得 し ます。
BinTxtBlob を 1 に設定す る と 、NLS_LANG 環境変数の値でバ イ ン ド す
る 文字セ ッ ト が決 ま り ま す。 ANSI 文字列 ま たはバ イ ナ リ デー タ は、
PowerBuilder 9 以前の リ リ ー ス の よ う にサーバに あ る いはサーバか ら
直接転送 さ れ ます。
O90 イ ン タ フ ェ ース で BinTxtBlob を 1 に設定す る には、Oracle 9.2 以降
の ク ラ イ ア ン ト を使用す る 必要があ り ます。 使用 し ない と エ ラ ーを受
け取 り ます。
OLE DB お よ び SYC BinTxtBlob を 0 に設定す る と 、 OLE DB お よ び
SYC イ ン タ フ ェ ース が必要な変換を行い ます。 BinTxtBlob を 1 に設定
す る と 、 デー タ は変換 さ れずにサーバに渡 さ れ ます。
例
コ ー ド で は、 ANSI 文 字 列 デ ー タ ま た は バ イ ナ リ デ ー タ を 含 む
PowerBuilder Blob で SELECTBLOB ま たは UPDATEBLOB を 呼び出す前
に、 BinTxtBlob パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し ます。
SQLCA.DBParm = "BinTxtBlob=1"
処理を Unicode 文字列デー タ を含む Blob で行 う 必要があ る 場合は、 デ
フ ォ ル ト の設定 0 に戻 し て く だ さ い。
た と え ば、 ク ラ イ ア ン ト メ モ リ に “65 00 66 00 67 00” と 格納 さ れ た
Unicode 文字列 “ABC” を、 UPDATEBLOB を使用 し てデー タ ベース で更
新す る と 仮定 し ます。 BinTxtBlob が 0 に設定 さ れ る と 、 デー タ は ANSI
に変換 さ れ、 デー タ ベース テ キ ス ト カ ラ ム に “65 66 67” と 格納 さ れま
す。 BinTxtBlob が 1 に設定 さ れ る と 、 変換は行われず、 デー タ はそれ
の も と の形式で “65 00 66 00 67 00” と 格納 さ れます。
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
機能
Block を サポー ト す る イ ン タ フ ェース の場合に、デー タ ベース と 接続す
る と き にカー ソ ルブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を指定 し ます。ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ
は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト がデー タ ベース か ら 一度に フ ェ ッ
チで き る 行数を決定 し ます。
Block パ ラ メ ー タ を使用す る と 、PowerBuilder か ら デー タ ベース にア ク
セ スす る と き のパフ ォーマ ン ス が向上 し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
11
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
Block = blocking_factor
パラ メ ー タ
blocking_factor
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト がデー タ ベー ス か ら 一
度に フ ェ ッ チする 行数。1 ~ 1000 の範囲の値を指定 し ま
す。
ブ ロ ッ ク フ ェ ッ チを無効にす る には、 Block パ ラ メ ー タ
に 1 を指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
以下の表に示す よ う に、 Block パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値は、 ア ク セ ス
し てい る DBMS に よ っ て異な り ます。
DBMS
ODBC
Block パラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値
大部分のデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の場合、 Block パ ラ メ ー
タ のデフ ォ ル ト 値は以下の と お り です。 最大値は 32K / カ ラ ム で
す。
Block = 1000
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト が、必要な行だけ をデー タ ベース
か ら 取得す る こ と を 指定 し た 場合 (Retrieve.AsNeeded プ ロ パ
テ ィ )、 Block パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値は以下の と お り です。 な
お、 最大値は 32K / カ ラ ム です。
Block = 100
OLE DB
Oracle
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ は 1 に設定 さ れます。
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ は 300 行に設定 さ れます。
デ フ ォル ト ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ の使用
Block パ ラ メ ー タ に対 し て、デフ ォ ル ト 以外の値を設定す る 必要はあ り
ません。 ほ と ん ど の場合、 PowerBuilder の使用す る デフ ォ ル ト ブ ロ ッ
ク フ ァ ク タ で十分な結果が得 ら れます。
解説
12
ODBC デー タ ソ ース の要件 ODBC デー タ ソ ース で Block DBParm パ
ラ メ ー タ を使用す る には、 ODBC ド ラ イ バが以下の要件を満た し てい
る 必要があ り ます。
•
ODBC バージ ョ ン 2.0 以上に準拠 し てい る
•
SQLExtendedFetch API 呼び出 し をサポー ト し てい る
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PowerBuilder で提供 さ れ る Adaptive Server® Anywhere ODBC ド ラ イ バ
は、 こ の要件を両方 と も 満た し てい ます。
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バが要件を満た し てい る か ど う かについて
は、 ド ラ イ バ付属のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ODBC デー タ ソ ース の Block 値の決定 PowerBuilder は以下の順序で
検索を し 、 ODBC デー タ ソ ース の Block 値を決定 し ます。
1
レ ジ ス ト リ 内のデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに対応す る セ ク シ ョ ン
(開発環境の場合)。 ま たは、 ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト プ ロ
パテ ィ の値 (アプ リ ケーシ ョ ンの場合)。
2
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バに対応す る 、 PBODB100 初期設定
フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン
ど ち ら の場所に も Block 値の指定が見つか ら ない場合は、 ア ク セ ス し
てい る DBMS に対応す る Block パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値が使用 さ れ
ます。
ブ ロ ッ ク フ ェ ッ チの無効化 ODBC デ ー タ ソ ー ス や Oracle デ ー タ
ベー ス に対す る ブ ロ ッ ク フ ェ ッ チ を無効にす る には、 Block パ ラ メ ー
タ に 1 を設定 し ます。
OLE DB と Microsoft SQL Server OLE DB デー タ ベース イ ン タ フ ェ ー
ス を使用 し て Microsoft SQL Server デー タ ベースへ接続 し てい る 場合、
デー タ ウ ィ ン ド ウ へデー タ を取 り 込んだ り SELECT 文で埋め込み SQL
カー ソ ルを使用 し てい る 場合、 複数の コ マ ン ド 実行を サポー ト す る た
めにサーバ側のカー ソ ルが使用 さ れ ます。 こ れに よ り パ フ ォ ーマ ン ス
が悪化す る 場合には、 Block デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ のサ イ ズ を 500
以上に増やすか、 PBODB100.INI フ ァ イ ルの [Microsoft SQL Server] セ
ク シ ョ ン に次の一行を追加 し てサーバ側のカー ソ ルを オ フ に し ます。
ServerCursor='NO'
Oracle と MaxFetchBuffer Oracle では、 行のサ イ ズ が と て も 大 き い時
はパフ ォーマ ン ス を上げ る ために、Block パ ラ メ ー タ を MaxFetchBuffer
デー タ ベース パ ラ メ ー タ と と も に使用で き ます。 MaxFetchBuffer パ ラ
メ ー タ のデ フ ォ ル ト 値は 5000000 バ イ ト で、 た い て い の ア プ リ ケ ー
シ ョ ン では十分な値です。 実際の フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ のサ イ ズ は、 ブ
ロ ッ ク フ ァ ク タ の値に行のサ イ ズ を掛けた値にな り ます。
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ が要求す る フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ と 行サ イ ズ が
MaxFetchBuffer の値 よ り 大 き い場合は、 ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ の値がバ ッ
フ ァ を超え ない よ う に調整 し ます。 た と えば、 block = 500 で行サ イ ズ
が 10KB の場合は、 フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ は 5000KB にな り 、 デフ ォ ル ト
の最大バ ッ フ ァ サ イ ズに等 し く な り ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
13
Block (Adaptive Server Enterprise)
例
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト のブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を 50 行に設定す
る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブの [検索ブ ロ ッ ク 化係数] ボ ッ
ク ス に 50 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Block=50"
関連項目
MaxFetchBuffer
Block (Adaptive Server Enterprise)
機能
カ ー ソ ル を 宣 言 す る と き に、 Sybase Client Library (CT-Lib) イ ン タ
フ ェ ー ス が使用す る 内部ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を 指定 し ま す。 ブ ロ ッ ク
フ ァ ク タ は、 CT-Lib が物理的なデー タ リ ク エ ス ト をす る と き に、 デー
タ ベース か ら 一度に フ ェ ッ チで き る 行数を決定 し ます。
Block DBParm パ ラ メ ー タ は、 宣言 さ れた カー ソ ルに対 し てだけ適用 さ
れ、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト には適用 さ れ ません。
対象
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Block = blocking_factor
パラ メ ー タ
blocking_factor
デ フ ォル ト 値
例
説明
CT-Lib が物理的なデー タ リ ク エ ス ト をす る と き に、デー
タ ベー ス か ら 一度に フ ェ ッ チす る 行数。 デ フ ォ ル ト ブ
ロ ッ ク フ ァ ク タ は 100 行です。
Block = 100
例1
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を 1000 行に設定す る には以下の よ う に し ま
す。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブの [検索ブ ロ ッ ク 化係数] ボ ッ
ク ス で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
1000
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Block=1000"
14
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
以下の埋め込み SQL 文では、 コ ー ド でブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を設定
し 、 こ れを使用 し て カー ソ ルを宣言す る 方法が示 さ れてい ます。 以下
の ス テー ト メ ン ト は、 ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を 1000 行に設定 し 、 こ の内
部ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を使用す る カー ソ ルを宣言 し ます。
例2
SQLCA.DBParm = "Block=1000"
DECLARE dept_cursor CURSOR FOR
SELECT dept_id, dept_name FROM department
USING SQLCA;
OPEN dept_cursor;
関連項目
MaxFetchBuffer
CacheAuthentication
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダがパ ス ワー ド な ど の認証情報を内部キ ャ ッ
シ ュ にキ ャ ッ シ ュ で き る か ど う か を指定 し ます。
CacheAuthentication を指定する タ イ ミ ング
CacheAuthentication パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定
し ます。
対象
OLE DB
構文
CacheAuthentication = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダが認証情報を キ ャ ッ シ ュ で き る か
ど う かを指定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• True OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダが情報を キ ャ ッ シ ュ す る
• False (デ フ ォ ル ト ) OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダは情報を
キ ャ ッ シ ュ し ない
デ フ ォル ト 値
CacheAuthentication = 'False'
例
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダが認証情報を キ ャ ッ シ ュ す る よ う にす る に
は以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブの [認証のキ ャ ッ シ ュ ] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CacheAuthentication='True'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
15
CacheName
関連項目
DataLink
IntegratedSecurity
CacheName
機能
PowerBuilder が名前で EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ を指定で き る よ う に し
ます。 こ のデー タ ベース パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス
ユーザ オブジ ェ ク ト が EAServer コ ン ポーネ ン ト と し て配布 さ れ る 場
合だけ使用 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
SYJ イ ン タ フ ェ ースの使用
Sybase EAServer では、わずかに異な る バージ ョ ンの CT-Lib ソ フ ト ウ ェ
アが使用 さ れ ま す。 し たが っ て、 実行時に、 Adaptive Server Enterprise
デー タ ベース に接続す る には SYC ではな く SYJ デー タ ベース イ ン タ
フ ェ ース を使用す る 必要があ り ます。 SYJ の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使用す る と 、 適切な接続パ ラ メ ー タ が設定 さ れ、
構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の ス ク
リ プ ト に コ ピーで き ます。
ただ し 、 PowerBuilder 開発環境か ら デー タ ベー ス に接続す る 場合には
SYJ イ ン タ フ ェース を使用で き ません。 し たが っ て、開発段階では ( コ
ン ポーネ ン ト が EAServer に配布 さ れ る 前) 、 SYC を使用 し てデー タ
ベース に接続す る 必要があ り ます。
構文
CacheName = 'value'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
EAServer 接続 キ ャ ッ シ ュ を 使用す る PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス
ユーザ オブジ ェ ク ト を作成す る 場合は、 ユーザ名、 パ ス ワ ー ド 、 サー
バ名、 お よ び接続 ラ イ ブ ラ リ を 指定す る 必要 が あ り ま す。 た だ し 、
EAServer で 「名前でキ ャ ッ シ ュ にア ク セ ス で き る 」 オプシ ョ ン が有効
に な っ て い る 場合は、 接続 キ ャ ッ シ ュ 名だ け を 入力 し て接続 キ ャ ッ
シ ュ を指定 し ます。
16
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PowerBuilder を使用 し て EAServer コ ン ポーネ ン ト を作成す る 方法につ
いては、 『ア プ リ ケーシ ョ ン テ ク ニ ッ ク 』 マニ ュ アル を参照 し て く だ
さ い。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [EAServer] タ ブの [名
前で キ ャ ッ シ ュ に ア ク セ ス] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し 、 [キ ャ ッ
シ ュ 名] ボ ッ ク ス に EAServer キ ャ ッ シ ュ 名を入力 し ます。 CacheName
DBParm パ ラ メ ー タ の PowerScript 構文が [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表示 さ
れ ます。
SQLCA.DBParm = "CacheName = 'mydbcache'"
こ の構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ス ク リ プ ト に コ ピー し ます。
関連項目
GetConnectionOption
ReleaseConnectionOption
UseContextObject
CallEscape
機能
ODBC イ ン タ フ ェ ー ス が、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ール (デ フ ォ ル
ト ) に CallEscape 構文を使用す る か、 ま たは ODBC ド ラ イ バに コ マ ン
ド を送 る 前に、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ール を ド ラ イ バ固有のネ イ
テ ィ ブ SQL 構文に変換す る か を制御 し ます。
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
CallEscape='value'
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
ODBC イ ン タ フ ェ ー ス が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ールに
CallEscape 構文 を 使用す る か、 ま た は ス ト ア ド プ ロ シ ー
ジ ャ コ ール を ド ラ イ バ固有のネ イ テ ィ ブ SQL 構文に変換
し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes (デフ ォ ル ト ) ODBC イ ン タ フ ェ ース は、 ス ト ア ド
プ ロ シージ ャ コ ールに CallEscape 構文を使用 し ます。
• No ODBC イ ン タ フ ェ ース は、 ODBC ド ラ イ バに コ マ ン
ド を送 る 前に、ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ールを ド ラ イ バ
固有のネ イ テ ィ ブ SQL 構文に変換 し ます。
CallEscape = 'Yes'
17
CharSet
解説
設定が必要な場合 使用 し てい る ODBC ド ラ イ バが、 CallEscape 構文
ではな く 、 ネ イ テ ィ ブ ( ド ラ イ バ固有の) SQL 構文の ス ト ア ド プ ロ
シージ ャ コ ールを受け取 る 場合は、 CallEscape を No に設定 し ます。
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バの ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ールについ
ては、 各ベン ダのマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
レベル 2 以上の ODBC ド ラ イ バ要件 CallEscape パ ラ メ ー タ を使 う た
めには、 ODBC ド ラ イ バが、 レベル 2 以上の API 合致要件を満た し て
い る 必要が あ り ま す。 コ ア ま たは レ ベル 1 の API 合致要件を満たす
ODBC ド ラ イ バ を使っ てい る 場合は、 CallEscape には影響があ り ま せ
ん。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ CallEscape 構文の例 以 下 の 例 は、 CallEscape
構文を使用す る sp_test と い う ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ールを説明 し
てい ます。
{call sp_test(1,1)}
例
ODBC ド ラ イ バに コ マ ン ド を送 る 前に、ス ト ア ド プ ロ シージ ャ コ ール
を ド ラ イ バ固有のネ イ テ ィ ブ SQL 構文に変換 し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の[構文] タ ブの[エ ス ケープ呼び出 し 構文を使用す る ] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CallEscape='No'"
CharSet
機能
Sybase Adaptive Server Enterprise を介 し て ア ク セ スす る デー タ ベース に
接続す る と き に、 Sybase Open Client™ ソ フ ト ウ ェ ア が使用す る 文字
セ ッ ト を指定 し ます。
CharSet を指定する タ イ ミ ング
CharSet パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
CharSet = 'character_set'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
CharSet パ ラ メ ー タ に値を指定す る と 、 PowerBuilder は以下の処理を し
ます。
18
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
•
こ の接続に対 し て CS_LOCALE 構造体を割 り 当て る
•
指定す る 文字セ ッ ト を CS_SYB_CHARSET 値に設定す る
•
SQL Server CS_LOC_PROP 接続プ ロ パテ ィ に、 新 し い ロ ケール情
報を設定す る
Locale パ ラ メ ー タ 設定の無効化 Locale パ ラ メ ー タ は、 使用す る 言語
や文字セ ッ ト を指定 し ます。 こ の Locale パ ラ メ ー タ がすでに設定 さ れ
てい る 場合、 CharSet パ ラ メ ー タ に新 し い値を指定 し 、 デー タ ベース と
再接続す る こ と に よ っ て、 文字セ ッ ト の設定を変更で き ます。
Unicode デー タ ア ク セ ス PowerBuilder は、 Adaptive Server Enterprise
(ASE) 12.5 Unicode デー タ ベース中、 ま たは ASE 12.5 の Unicode カ ラ
ム 中の Unicode デー タ に ア ク セ ス す る こ と がで き ま す。 PowerBuilder
は、 CharSet と Language パ ラ メ ー タ で設定 さ れてい る DBCS の値 (ま
たは、 Locale パ ラ メ ー タ で設定 さ れてい る DBCS の値) に従っ て、 2
バ イ ト 文字 コ ー ド セ ッ ト (DBCS) デー タ と Unicode デー タ と を自動的
に変換 し ます。 こ の例を以下に示 し ます。
CharSet = 'sjis'
Language = 'japanese'
例
文字セ ッ ト を iso_1 に設定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [地域の設定] タ ブの [文字セ ッ ト ] ボ ッ ク ス で、 以下の
入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
iso_1
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CharSet='iso_1'"
関連項目
Language
Locale
CnnPool
機能
Oracle が接続を プールす る か ど う か を指定 し ます。 Oracle の接続プー
ルはい く つかのセ ッ シ ョ ンに ま たが り 、 Oracle Call Interface (OCI) に
よ っ て管理 さ れ る 物理的な再利用可能な グループです。 CnnPool パ ラ
メ ー タ は、 EAServer へ配布 さ れ る PowerBuilder コ ン ポーネ ン ト のため
には使用で き ま せん。 ま た、 外部ユーザは、 接続プールに参加す る こ
と はで き ません。 デフ ォ ル ト では、 接続プールは使用 し ません。
対象
O90 Oracle9i
接続 リ フ ァ レ ン ス
19
CnnPool
O10 Oracle 10g
構文
CnnPool = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
以下のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes
• No (デフ ォ ル ト )
デ フ ォル ト 値
No
解説
CnnPool='Yes' の場合、Oracle9i ま たは Oracle 10g ク ラ イ ア ン ト は接続
プールを作成 し 、 Oracle 8、 Oracle8i、 Oracle9i、 お よ び Oracle10g サー
バへの接続が可能にな り ます。 プールには Oracle サーバへの物理的な
接続情報が含ま れていて、 OCI に よ っ て管理 さ れてい ます。 プールは、
PowerBuilder が終了す る ま で、 ま たは OCI.dll がア ン ロ ー ド さ れ る ま で
保持 さ れ ます。
デー タ ウ ィ ン ド ウ サーバ はサー ビ ス 名で識別 し て、 異な る 10 個の
Oracle サーバへ同時に接続す る こ と が可能です。 1 プールについて 20
接続ま で可能です。 各プールは Oracle9i 以降の ク ラ イ ア ン ト に よ っ て
作成 さ れ、 Oracle8 と Oracle8i サーバへの接続を含む こ と も 可能です。
一度接続プールが作成 さ れ る と 、 PowerBuilder が終了す る ま で、 ま た
は OCI.DLL がア ン ロ ー ド さ れ る ま で、 物理的な接続を保持 し ます。
例
接続プールを使用す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス で [接続] タ ブの以下の フ ィ ール ド に値を入力 し て く だ さ い。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
プ ロ フ ァ イ ル名 - 例 : 08i-pool
•
サーバ - Oracle Net で作成 さ れたネ ッ ト サービ ス名を フルで
指定 し ます。 例 : adcora8i.sybase.com
•
ロ グ イ ン ID - 例 : scott
•
パス ワー ド
•
接続モー ド - ド ロ ッ プダ ウ ン メ ニ ュ ーか ら 項目を選択 し ま
す。 例 : Default
[接続プールの使用] を選択 し てい る こ と を確認 し て く だ さ い。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン コ ー ド に 次 の よ う に 入 力 し ま す。 password、
server_name、 お よ び login は接続先に適 し た値を入れて く だ さ い。
SQLCA.DBMS = "O90 Oracle9i (9.0.1)"
SQLCA.LogPass = <password>
SQLCA.ServerName = "server_name"
20
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
SQLCA.LogId = "login"
SQLCA.AutoCommit = False
SQLCA.DBParm = "CnnPool='Yes'"
CommandTimeout
機能
コ マ ン ド が実行す る の を イ ン タ フ ェース が待つ秒数を指定 し ます。
CommandTimeout を指定する タ イ ミ ング
CommandTimeout パ ラ メ ー タ はデー タ ベース か ら 接続す る 前 に指定 し
ます。
対象
ADO.NET
構文
CommandTimeout = value
パラ メ ー タ
value
説明
コ マ ン ド が実行す る のを イ ン タ フ ェース が持つ秒数
デ フ ォル ト 値
なし
解説
CommandTimeout パ ラ メ ー タ のデ フ ォ ル ト 値は ド ラ イ バに よ っ て異な
り ます。
例
コ マ ン ド 実行ま で 60 秒待つ よ う に CommandTimeout 値を設定す る に
は以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ シ ス テ ム ] タ ブの [ コ マ ン ド タ イ ム ア ウ ト ] ボ ッ ク ス に
60 と 入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CommandTimeout=60"
CommitOnDisconnect
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
デー タ ソ ース か ら 接続を解除す る 前に、 PowerBuilder が コ ミ ッ ト さ れ
てい な いデー タ ベー ス の更新 をすべて コ ミ ッ ト (デ フ ォ ル ト の処理)
す る か、 ま たは ロ ールバ ッ ク す る か を指定 し ます。
21
CommitOnDisconnect
CommitOnDisconnect を指定する タ イ ミ ング
CommitOnDisconnect パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定
し ます。
対象
SYJ 以外のすべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
構文
CommitOnDisconnect = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
デー タ ソ ース か ら 接続を解除す る 前に、 PowerBuilder が コ
ミ ッ ト さ れていないデー タ ベー ス の更新をすべて コ ミ ッ ト
す る か、 ロ ールバ ッ ク す る か を指定 し ま す。 以下のいずれ
かの値を指定 し ます。
• Yes (デ フ ォ ル ト ) ア プ リ ケーシ ョ ン を 終了 し た と き 、
ま たは コ ー ド で明示的に DISCONNECT 文が発行 さ れた
と き に、 コ ミ ッ ト さ れていないデー タ ベース の更新がす
べて コ ミ ッ ト さ れます。
• No PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン を終了 し た と き 、 ま
たは コ ー ド で明示的に DISCONNECT 文が発行 さ れた と
き に、 コ ミ ッ ト さ れていないデー タ ベース の更新がすべ
て ロ ールバ ッ ク さ れ ます。 こ の場合、 デー タ ベース か ら
接続を解除す る と き に、 PowerBuilder は更新内容を自動
的に コ ミ ッ ト し ません。
デ フ ォル ト 値
CommitOnDisconnect = 'Yes'
解説
CommitOnDisconnect は、 デー タ ベース か ら 接続を解除す る と き に、 コ
ミ ッ ト さ れていないデー タ ベース の更新が、 自動的に コ ミ ッ ト さ れ る
のではな く 、 ロ ールバ ッ ク さ れ る よ う に し たい場合に No に設定 し ま
す。
例
デー タ ベー ス か ら 接続を解除す る と き に、 コ ミ ッ ト さ れていないデー
タ ベース の更新が自動的に コ ミ ッ ト さ れ る のではな く 、 ロ ールバ ッ ク
さ れ る よ う にす る には、 以下の よ う に し て CommitOnDisconnect を No
に設定 し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [接続終了時に コ ミ ッ ト ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CommitOnDisconnect='No'"
22
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
ConnectAs
機能
ユーザが SYSOPER ま たは SYSDBA のシ ス テ ム権限で Oracle サーバに
接続す る こ と を許可 し ます。
対象
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
ConnectAs = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
以下のいずれかの値を指定 し ます。
• SYSDBA
• SYSOPER
• Normal
(デフ ォ ル ト )
デ フ ォル ト 値
Normal
解説
ConnectAs ='Normal' の 場合、 こ の パ ラ メ ー タ は使用 さ れ ま せ ん。
ConnectAs ='SYSDBA' ま たは ConnectAs ='SYSOPER' の場合に、Oracle9i
以降はユーザに SYSDBA ま たは SYSOPER 権限が付与 さ れた も の と み
な し て、 そのユーザが接続す る こ と を許可 し ます。
ConnectAs ='SYSDBA' を使用 し て接続す る 場合、Oracle9i 以降は事前に
ユーザ ID に関係付け ら れてい る ス キーマのかわ り に、SYS ス キーマ を
使用 し ます。 ConnectAs ='SYSOPER' を使用 し て接続す る 場合、Oracle9i
以降は PUBLIC ス キーマ を使用 し ます。
CnnPool = 'Yes' と 設定 し た状態では使用 し ないで く だ さ い。
接続プールは、 こ のパ ラ メ ー タ と 一緒に使用す る こ と はで き ま せん。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [接続プールの使用] ま
たは CnnPool を 'Yes' に設定 し ないで く だ さ い。
例
ユーザ ID に関連付け ら れてい る ス キーマのかわ り に、SYS ス キーマ を
使用す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] ページで、 [接続モー ド ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の
「SYSDBA」 を選択 し 、 [接続プールの使用] を選択 し ていない こ
と を確認 し て く だ さ い。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "ConnectAs='SYSDBA'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
23
ConnectOption
ConnectOption
機能
PowerBuilder か ら ODBC デー タ ソ ース に接続す る と き に、 ド ラ イ バ固
有の接続オプシ ョ ン を設定 し ます。 オプシ ョ ン で指定す る 内容は以下
の と お り です。
•
ODBC ド ラ イ バが接続の追加情報を求め る 方法
•
Microsoft SQL Server 接続に対す る セキ ュ リ テ ィ の種類
•
ODBC ド ラ イ バ マネージ ャ ト レース のオ ン / オ フ と 、 使用す る ト
レース フ ァ イ ル
•
SQLTransact 呼び出 し に伴 う カー ソ ルの動作。 カー ソ ルを閉 じ る
か、 開いた ま ま にす る か を指定
•
SQLPrepare 呼び出 し に対す る テ ン ポ ラ リ ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
の処理
一部の ConnectOption パ ラ メ ー タ は、 すべての ODBC ド ラ イ バに適用
さ れ ますが、 それ以外のパ ラ メ ー タ は特定の ODBC ド ラ イ バだけに適
用 さ れ ます。
各 ConnectOption パ ラ メ ー タ の内容 と 、 ど の ODBC ド ラ イ バで使用で
き る かについては、 以下の 「構文」 の中の一覧表を参照 し て く だ さ い。
ConnectOption を指定する タ イ ミ ン グ
ConnectOption パ ラ メ ー タ は、ODBC デー タ ソ ース に接続す る 前に指定
し ます。 ConnectOption の設定は、 デー タ ベース に接続す る と き にその
効果を発揮 し ます。
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
ConnectOption = ' SQL_DRIVER_CONNECT,value;
SQL_INTEGRATED_SECURITY,value;
SQL_OPT_TRACE,value;
SQL_OPT_TRACEFILE,value;
SQL_PRESERVE_CURSORS,value;
SQL_USE_PROCEDURE_FOR_PREPARE,value '
以下の表に、 各 ConnectOption パ ラ メ ー タ を指定で き る ODBC ド ラ イ
バ と パ ラ メ ー タ の目的や、 パ ラ メ ー タ に指定で き る 値を示 し ます。
24
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
SQL_DRIVER_CONNECT
接続 リ フ ァ レ ン ス
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
ド ラ イバ SQLDriverConnect API 呼び出 し をサポー ト す る す
べての ODBC ド ラ イ バ
目的 ODBC デー タ ソ ース に接続す る と き に、 ODBC ド ラ
イ バが接続の追加情報 (ユーザ ID やパ ス ワー ド な ど) を求
め る 方法を指定 し ます。
値 以下のいずれかの値を指定 し ます。
•
SQL_DRIVER_COMPLETE
(デフ ォ ル ト ) 接続文字列の情報が正確で十分な場合、
ド ラ イ バは指定 さ れたデー タ ソ ー ス に接続 し ま す。 一
方、 情報が正確でなか っ た り 、 足 り ない場合、 ド ラ イ
バは 1 つ以上のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し て、 接続
に必要な情報の入力を求め ま す。 こ の情報が入力 さ れ
る と 、 ド ラ イ バは指定 さ れたデー タ ソ ー ス に接続 し ま
す。
•
SQL_DRIVER_COMPLETE_REQUIRED
ド ラ イ バは、 SQL_DRIVER_COMPLETE が設定 さ れた
場合 と 同 じ 動作を し ま す。 さ ら に、 デー タ ソ ー ス に接
続す る のに必要でない情報に対す る コ ン ト ロ ールを無
効に し ます。
•
SQL_DRIVER_PROMPT
ド ラ イ バは、 1 つ以上のダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し
て、 接続に必要な情報の入力を求め ま す。 こ の後、 指
定 さ れたデー タ ソ ース に接続 し 、 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
に指定 さ れた情報を基に接続文字列を作成 し ます。
•
SQL_DRIVER_NOPROMPT
接続文字列の情報が正確で十分な場合、 ド ラ イ バは指
定 さ れたデー タ ソ ー ス に接続 し ま す。 一方、 情報が正
確でなか っ た り 、 足 り ない場合、 ド ラ イ バはエ ラ ーを
返 し ます。
25
ConnectOption
パラ メ ー タ
SQL_INTEGRATED_ SECURITY
SQL_OPT_TRACE
説明
ド ラ イバ Microsoft SQL Server ODBC ド ラ イ バ
(PowerBuilder では提供 さ れません)
目的 Microsoft SQL Server デー タ ベース サーバ と の接続の
種類を指定 し ます。
値 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• SQL_IS_OFF (デ フ ォ ル ト ) 標準セ キ ュ リ テ ィ を 使用
する 、 SQL Server への標準の (信頼性のない) 接続を要
求 し ます。SQL_IS_OFF を指定す る と 、統合セキ ュ リ テ ィ
を使用する 、 SQL Server への信頼 さ れた接続は要求で き
ません。
• SQL_IS_ON デー タ ベー ス サーバ上で現在使用 さ れて
い る ロ グオン セキ ュ リ テ ィ モー ド にかかわ ら ず、 統合セ
キ ュ リ テ ィ を使用す る 、 SQL Server への信頼 さ れた接続
を要求 し ます。
Microsoft SQL Server におけ る セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムにつ
いては、 Microsoft のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ド ラ イバ すべての ODBC ド ラ イ バ
目的 PowerBuilder の中で ODBC ド ラ イ バ マ ネー ジ ャ ト
レース をオン ま たはオ フ に し て、 ODBC デー タ ソ ース と の
接続について ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ を し ます。 ODBC ド
ラ イ バ マネージ ャ ト レース は、ODBC デー タ ソ ース に接続
す る と き に、 PowerBuilder の ODBC API 関数呼び出 し につ
いて、 詳細な情報を提供 し ます。
値 以下のいずれかの値を指定 し ます。
•
SQL_OPT_TRACE_OFF
(デフ ォ ル ト ) ODBC ド ラ イ バ マネージ ャ ト レー ス を
オ フ に し ます。
•
SQL_OPT_TRACE_ON
ODBC ド ラ イ バ マネージ ャ ト レース を オンに し ます。
ODBC ド ラ イ バ マ ネージ ャ ト レ ー ス を使用す る 手順につ
いては、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルの 「ODBC ド
ラ イ バ マネージ ャ ト レース」 を参照 し て く だ さ い。
26
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
SQL_OPT_TRACEFILE
SQL_PRESERVE_ CURSORS
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
すべての ODBC ド ラ イ バ
目的 ODBC ド ラ イ バ マネージ ャ ト レース の出力を送 る ト
レー ス フ ァ イ ルの名前を指定 し ます。 PowerBuilder は、 ト
レース を中止す る ま で、 出力を ト レース フ ァ イ ルに追加 し
ます。 ト レース フ ァ イ ルを表示する には、 フ ァ イ ル エデ ィ
タ (PowerBuilder の内部の環境)、 ま たはテ キ ス ト エデ ィ タ
(PowerBuilder の外部の環境) を使用 し ます。
値 ト レース フ ァ イ ル名 と し て、 ど の よ う な フ ァ イ ル名を
指定 し て も か ま い ま せん。 ただ し 、 使用 し てい る オペ レ ー
テ ィ ン グ シ ス テ ム の命名規約に従 う 必要が あ り ま す。 デ
フ ォ ル ト では、ト レース がオンにな っ ていて、ト レース フ ァ
イ ル名が指定 さ れ て い な い場合、 ODBC ド ラ イ バ マ ネー
ジ ャ ト レース の出力はフ ァ イ ル \SQL.LOG に送 ら れます。
ド ラ イバ Microsoft SQL Server ODBC ド ラ イ バ
(PowerBuilder では提供 さ れません)
目的 SQLTransact 呼び出 し に伴い、 カ ー ソ ル を 閉 じ る か、
ま たは開いた ま ま に し てお く か を指定 し ます。
値 以下のいずれかの値を指定 し ます。
ド ラ イバ
•
SQL_PC_OFF
(デフ ォ ル ト ) SQLTransact 呼び出 し に伴い、 すべての
カー ソ ルを閉 じ ます。
•
SQL_USE_PROCEDURE_ FOR_PREPARE
接続 リ フ ァ レ ン ス
SQL_PC_ON
SQLTransact 呼び出 し に伴い、サーバ カー ソ ルを開いた
ま ま に し ます。
ド ラ イバ Microsoft SQL Server ODBC ド ラ イ バ
(PowerBuilder では提供 さ れません)
目的 SQLPrepare 呼び出 し に対す る 一時ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ の処理の し かた を指定 し ます。
値 以下のいずれかの値を指定 し ます。
•
SQL_UP_ON
(デフ ォ ル ト ) SQLPrepare 呼び出 し に対 し て、 一時ス ト
ア ド プ ロ シージ ャ を作成 し ます。
•
SQL_UP_OFF
SQLPrepare 呼び出 し に対 し て、 一時ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ を作成 し ません。 SQL 文は、 実行時に格納、 コ ン
パ イ ルが実行 さ れ ま す。 構文エ ラ ーのチ ェ ッ ク は、 実
行時に さ れます。
•
SQL_UP_ON_DROP
一時ス ト ア ド プ ロ シージ ャ は、以降の SQLPrepare 呼び
出 し に対 し て、ま たは ス テー ト メ ン ト ハン ド ル (hstmt)
が開放 さ れた と き に明示的に削除 し ます。
27
ConnectOption
デ フ ォル ト 値
ConnectOption = 'SQL_DRIVER_CONNECT, SQL_DRIVER_COMPLETE;
SQL_INTEGRATED_SECURITY,SQL_IS_OFF;
SQL_OPT_TRACE,SQL_OPT_TRACE_OFF;
SQL_PRESERVE_CURSORS,SQL_PC_OFF;
SQL_USE_PROCEDURE_FOR_PREPARE,SQL_UP_ON'
解説
Microsoft Server ODBC ド ラ イ バ ConnectOption パラ メ ータ は、Microsoft
SQL Server ODBC ド ラ イ バで、 SQL Server デー タ ベース にア ク セ スす
る と き に限っ て適用 さ れ ます。
Microsoft SQL Server ODBC ド ラ イ バは、Microsoft 社か ら 入手す る 必要
があ り ます。 こ の ド ラ イ バは、 PowerBuilder では提供 し ません。
例
ConnectOption パ ラ メ ー タ に、 デフ ォ ル ト 値でないオプシ ョ ン を指定す
る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 - ODBC ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス の [オ プ シ ョ ン] タ ブ で 値 を 入 力 し ま す。 各
ConnectOption パ ラ メ ー タ は、 次の表に示す よ う に、 こ のダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス のオプシ ョ ンに対応 し てい ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
ConnectOption パ ラ メ ー タ
SQL_DRIVER_CONNECT
SQL_INTEGRATED_SECURITY
SQL_OPT_TRACE
SQL_OPT_TRACEFILE
SQL_PRESERVE_CURSORS
SQL_USE_PROCEDURE_FOR_PREPARE
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
対応する オプ シ ョ ン
接続の種類
統合セキ ュ リ テ ィ
ODBC API 呼出の ト レース
ト レース フ ァ イ ル
カー ソ ルの保持
Prepare 時に使用す る プ ロ
シージ ャ
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "ConnectOption =
'SQL_DRIVER_CONNECT,SQL_DRIVER_NOPROMPT;
SQL_INTEGRATED_SECURITY,SQL_IS_ON;
SQL_OPT_TRACE,SQL_OPT_TRACE_ON;
SQL_OPT_TRACEFILE,C:\PB10\odbctrce.log;
SQL_PRESERVE_CURSORS,SQL_PC_ON;
SQL_USE_PROCEDURE_FOR_PREPARE,SQL_UP_OFF'"
28
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
ConnectString
機能
ODBC デー タ ソ ー ス に接続す る た めに必要なパ ラ メ ー タ を 指定 し ま
す。 PowerBuilder は、 ConnectString パ ラ メ ー タ を使用 し てデー タ ベー
ス に接続 し ます。
対象
ODBC
構文
ConnectString は、 1 行で記述 し ま す。 なお、 ConnectString を構成す る
パ ラ メ ー タ はセ ミ コ ロ ン で区切 り 、 ConnectString の値 (接続文字列)
全体を単引用符で囲みます。
ConnectString = 'DSN = data_source_name; {UID = user_ID;
PWD = password; driver_specific_parameters}'
パラ メ ー タ
data_source_name
user_ID
password
driver_specific_parameters
説明
デー タ ソ ース の識別名
(オプシ ョ ン) デー タ ソ ース に接続す る
ために必要なユーザ ID
(オプシ ョ ン) デー タ ソ ース に接続す る
user_ID に対す る パ ス ワー ド
(オプ シ ョ ン) 接続す る ために必要な ド
ラ イ バ固有のほかのパ ラ メ ー タ
た と えば、 ODBC ド ラ イ バに よ っ ては、
こ こ にデー タ ソ ース デ ィ レ ク ト リ を指
定 し ます。PB DataDirect Btrieve ODBC ド
ラ イ バを使用 し てい る 場合、 こ こ に CDB
= 1 を指定す る と 、 Scalable SQL (以前
の NetWare SQL) デー タ デ ィ ク シ ョ ナ リ
が存在 し ない と き に、 こ れを新規作成で
き ます。
PB DataDirect Text ODBC ド ラ イ バは、 こ
のパ ラ メ ー タ を 使用 し て西暦の最初の
二桁を指定 し ます。 CB = 50 に指定す る
と 、00 か ら 49 ま での年の接頭辞が「20」、
50 か ら 99 ま での年の接頭辞が 「19」 に
な り ます。
デ フ ォル ト 値
なし
解説
ODBC デー タ ソ ース を定義す る と 、ConnectString が自動的に作成 さ れ、
その値が DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [プ レ ビ ュ ー]
ボ ッ ク ス に コ ピー さ れます。こ の処理は、PowerBuilder か ら デー タ ソ ー
ス に接続す る 前に行われ ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
29
ConnectString
し た が っ て、 ODBC デー タ ソ ー ス を 定義す る と き に、 自分自身 で
ConnectString を入力す る 必要はあ り ません 。 し か し 、 DB プ ロ フ ァ イ
ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 ConnectString の値を編集す る こ と が必
要にな る 場合 も あ り ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で編集す る こ と に よ っ て、
必要に応 じ て ConnectString パ ラ メ ー タ の値を変更で き ます。た と えば、
既存の ODBC デー タ ソ ース の名前を変更す る 場合には、デー タ ベース
プ ロ フ ァ イ ルを編集 し て、 ConnectString に新 し い DSN (デー タ ソ ース
名) の値を記述 し ます。
例
こ の例では、デー タ ソ ース名(DSN=Sales)、ユーザ ID(UID=dba)、
パ ス ワー ド (PWD=sql) を指定す る ODBC デー タ ソ ース接続文字列が
示 さ れてい ます。 なお、 接続文字列を構成す る パ ラ メ ー タ は、 セ ミ コ
ロ ン で区切 ら れてい ます。
例1
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで、 [デー タ ソ ース] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か
ら 「Sales」 を 選択 し 、 [ユーザ ID] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し
て dba と 入力 し 、[パ ス ワー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し て sql
と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "ConnectString ='DSN=Sales;UID=dba;
PWD=sql'"
こ の例では、 PB DataDirect Btrieve ODBC ド ラ イ バでア ク セ ス す
る Btrieve デー タ ソ ー ス に対す る 、 接続文字列が示 さ れてい ま す。 接
続文字列は、 DSN と CDB (Scalable SQL デー タ デ ィ ク シ ョ ナ リ を新規
に作成す る こ と を指定 し ま す) と い う 、 2 つのパ ラ メ ー タ で構成 さ れ
てい ます。 なお、 接続文字列を構成す る パ ラ メ ー タ は、 セ ミ コ ロ ン で
区切 ら れてい ます。
例2
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [デー タ ソ ー ス] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か
ら 「Btrieve」 を選択 し 、 [ ド ラ イ バ固有のパ ラ メ ー タ ] ボ ッ ク ス で、
以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
CDB=1
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に こ の文を指定す る には、 以下の入力を
行い ます。
SQLCA.DBParm = "ConnectString ='DSN=Btrieve;CDB=1'"
30
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
パラ メ ー タ の追加
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に DSN が表示 さ れてい る 場合、 DSN をパ
ラ メ ー タ に追加す る 必要はあ り ません。
CursorLib
機能
ODBC デー タ ソ ース と 接続す る と き に、使用す る カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ
を指定 し ます。
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
CursorLib = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
ODBC デー タ ソ ース と 接続す る と き に使用す る カー ソ ル ラ イ
ブ ラ リ 。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• ODBC_Cur_Lib ODBC バージ ョ ン 2.0 以上のカー ソ ル ラ イ
ブ ラ リ を使用 し ます。
• If_Needed 使用 し て い る ODBC ド ラ イ バが カ ー ソ ル を サ
ポー ト し ない場合は、 ODBC バージ ョ ン 2.0 以上のカー ソ
ル ラ イ ブ ラ リ を使用 し ます。
• Driver_Cursors (デフ ォ ル ト ) デー タ ソ ース のネ イ テ ィ ブ
な カー ソ ル機能を使用 し ます。
デ フ ォル ト 値
CursorLib = 'Driver_Cursors'
例
ODBC デー タ ソ ース と 接続す る と き に、 ODBC バージ ョ ン 2.0 以上の
カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ を 使用す る こ と を 指定す る には以下の よ う に し
ます。
こ の ス テー ト メ ン ト をデー タ ベー ス プ
ロ フ ァ イ ルに指定す る には、DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで [カー ソ ル] の [ ラ イ ブ ラ リ ]
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ 」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CursorLib='ODBC_Cur_Lib'"
CursorLock
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
CursorScroll パ ラ メ ー タ と 一緒に使用 さ れ、ODBC デー タ ソ ース のカー
ソ ルに対 し て ロ ッ ク オプシ ョ ン を指定 し ます。
31
CursorLock
CursorLock パ ラ メ ー タ に指定す る 値に よ っ て、 以下の 2 つの観点か ら
カー ソ ル ロ ッ ク を設定で き ます。
複数のユーザが同一デー タ を同時にア ク セ スす る こ
と を保証 し ます。
•
同時ア ク セス
•
衝突の検出方法 複数のユーザが同一デー タ を同時に更新す る と き
に発生す る 衝突を検出 し ます。
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
CursorLock = 'lock_value'
パラ メ ー タ
lock_value
説明
ODBC カー ソ ルに対 し て使用す る ロ ッ ク の種類。 以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• Lock テーブルの行 を 更新で き る 最下位の ロ ッ ク を 使
用 し ます。
• Opt オ プ テ ィ ミ ス テ ィ ッ ク 同時実行制御 を 使用 し ま
す。 つま り 、 ほかのユーザに よ る テーブル行の更新処理
は ロ ッ ク さ れ ま せん。 衝突 を 検出す る には、 行のバー
ジ ョ ンや タ イ ム ス タ ンプ を比較 し ます。
• OptVal オプテ ィ ミ ス テ ィ ッ ク 同時実行制御を使用 し ま
す。 つま り 、 ほかのユーザに よ る テーブル行の更新処理
は ロ ッ ク さ れません。 衝突を検出す る には、 検索 さ れた
値 と 以前の値 と を比較 し ます。
• ReadOnly テーブル行は読み出 し 専用で、 行を更新で き
ません。
ODBC 標準におけ る ロ ッ ク 値の定義については、 ODBC の
マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
CursorLock パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れ て い な い場合、 ODBC デー タ
ソ ース ド ラ イ バに よ っ て指定 さ れ る カー ソ ル ロ ッ ク の設定が、デフ ォ
ル ト 値 と し て使用 さ れ ます。
例
ODBC デー タ ソ ー ス にお け る カ ー ソ ルの ス ク ロ ール と ロ ッ ク オ プ
シ ョ ン を設定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [ス ク ロ ールオプシ ョ ン] ド
ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「動的ス ク ロ ール」 、 お よ び [ ロ ッ ク ] ド
ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「オプテ ィ ミ ス テ ィ ッ ク (値)」 を選択 し ま
す。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"CursorScroll='Dynamic',CursorLock='OptVal'"
32
PowerBuilder
第1章
関連項目
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
CursorScroll
CursorScroll
機能
CursorLock パ ラ メ ー タ と 一緒に使用 さ れ、 ODBC デー タ ソ ース のカー
ソ ルに対 し て ス ク ロ ールオプシ ョ ン を指定 し ます。
カー ソ ルの位置に よ っ て、 SQL 文を実行 し て取得 さ れた結果集合の現
行の位置が示 さ れ ます。 カー ソ ルを ス ク ロ ールす る こ と に よ っ て、 結
果集合のデー タ か ら デー タ へ 1 行ずつ移動で き ます。
対象
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
CursorScroll = 'scroll_value'
パラ メ ー タ
scroll_value
説明
ODBC カー ソ ルに対 し て使用す る ス ク ロ ールの種類。 以
下のいずれかの値を指定 し ます。
• Forward カー ソ ルは、 結果集合の中を前方にだけ ス ク
ロ ール し ます。
• Static 結果集合のデー タ は変更 さ れません。
• KeySet カー ソ ルがキーセ ッ ト 駆動 (keyset-driven) で
あ る こ と を指定 し ます。 キーセ ッ ト 駆動な カー ソ ルが
開 く と 、 ド ラ イ バは結果集合全体に対 し て キーを保存
し ま す。 カー ソ ルは結果集合の中を ス ク ロ ールす る た
め、 ド ラ イ バは こ のキーセ ッ ト の中のキーを使用 し て、
各行に対す る 現行の値を取得 し ます。
• Dynamic ド ラ イ バは、行セ ッ ト に指定 さ れた行のキー
だけ を保存 し 、 使用 し ます。
デ フ ォル ト 値
CursorScroll パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れて い な い場合、 ODBC デー タ
ソ ース ド ラ イ バに よ っ て指定 さ れ る カー ソ ル ス ク ロ ールの設定が、デ
フ ォ ル ト 値 と し て使用 さ れ ます。
解説
結果集合が大 き い場合、 結果集合全体に対 し て キーを保存 し な ければ
な ら ないキーセ ッ ト 駆動な カー ソ ルを使用す る こ と は、 実用的ではあ
り ません。 かわ り に、 キーセ ッ ト 内の行数を表す 32 ビ ッ ト の整数値を
指定す る こ と に よ っ て、 複合カー ソ ルを使用す る こ と がで き ます (以
下の 「例 2」 を参照 し て く だ さ い)。 こ の値は、 通常、 結果集合 よ り も
小 さ な値です。 なお、 デフ ォ ル ト のキーセ ッ ト サ イ ズは 0 です。
複合カー ソ ルは、指定 さ れた キーセ ッ ト 内では KeySet ス ク ロ ールを使
用 し 、 キーセ ッ ト 外では Dynamic ス ク ロ ールを使用 し ます。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
ODBC デー タ ソ ース におけ る カー ソ ルの ス ク ロ ール と ロ ッ ク オ
プシ ョ ン を設定す る には以下の よ う に し ます。
例1
33
CursorUpdate
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [ス ク ロ ールオプシ ョ ン] ド
ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「動的ス ク ロ ール」 、 お よ び [ ロ ッ ク ] ド
ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「オプテ ィ ミ ス テ ィ ッ ク (値)」 を選択 し ま
す。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"CursorScroll='Dynamic',CursorLock='OptValue'"
例 2 以下の例は、 キーセ ッ ト 内の行数を 100 に設定 し ます。 結果集合
全体は 1000 行あ る も の と し ます。 カー ソ ルが開 く と 、 結果集合の先頭
の 100 行に対 し て キーが保存 さ れます。続けて、次の 100 キーのブ ロ ッ
ク が取得 さ れ、 結果集合全体が取得 さ れ る ま で処理が続 き ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブの [ス ク ロ ールオプシ ョ ン] ボ ッ
ク ス に 100 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CursorScroll=100"
関連項目
CursorLock
CursorUpdate
機能
デー タ ベー ス のカー ソ ルが、 読み込み専用 と 更新可能の ど ち ら で宣言
さ れ る か を指定 し ます。
対象
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
CursorUpdate = value
パラ メ ー タ
value
34
説明
デー タ ベース カー ソ ルが、読み込み専用 と 更新可能の ど ち
ら で宣言 さ れ る か を指定す る 数値。 以下のいずれかの値を
指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) カー ソ ルは読み込み専用で宣言 さ れ
ます。 Sybase Client Library のカー ソ ル宣言で、
CS_READ_ONLY オプシ ョ ン を イ ン ク ルー ド し ます。
• 1 カ ー ソ ルは更新可能で宣言 さ れ ま す。 Sybase Client
Library の カー ソ ル宣言で、 CS_FOR_UPDATE オプシ ョ
ン を イ ン ク ルー ド し ます。 こ のオプシ ョ ンは、 テーブル
内の更新可能なすべてのカ ラ ムに適用 さ れます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
CursorUpdate = 0
解説
ア プ リ ケ ー シ ョ ン で、 以下 の い ず れ か の SQL 文 を 使用 す る 場合、
CursorUpdate パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し て更新可能な カー ソ ルを宣言 し
ます。 以下の ス テー ト メ ン ト で、 table はテーブル名を表 し 、 cursor は
カー ソ ル名を表 し ます。
DELETE FROM table WHERE CURRENT OF cursor
UPDATE table SET set_clause WHERE CURRENT OF cursor
PowerBuilder ス ク リ プ ト でデー タ ベー ス と 通信 し てい る 場合は、 ト ラ
ン ザ ク シ ョ ン オブ ジ ェ ク ト がデー タ ベー ス と 接続す る 前 と 後の ど ち
ら で も 、 CursorUpdate の値を リ セ ッ ト で き ます。
例
デー タ ベー ス カー ソ ル を 更新可能で宣言す る には以下の よ う に し ま
す。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブの [更新可能カー ソ ル] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "CursorUpdate=1"
Database
機能
接続す る デー タ ベース名を指定 し ます。
Database を指定する タ イ ミ ング
Database パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
構文
DataBase = 'database_name'
デ フ ォル ト 値
なし
例
デー タ ベース “mydb” に接続す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] ページの [デー タ ベース] ボ ッ ク ス で、 mydb を入
力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Database='mydb'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
35
DataLink
DataLink
機能
デー タ ソ ース に接続す る ために、 接続情報を格納す る フ ァ イ ルを作成
す る か、 既存の フ ァ イ ルを使用す る か を指定 し ます。
DataLink を指定する タ イ ミ ング
DataLink パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
DataLink = 'file_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
DataLink オプシ ョ ン を使用す る と 、Microsoft のデー タ リ ン ク API にア
ク セ ス で き ます。 デー タ リ ン ク API を使用す る と 、 OLE DB 接続情報
を格納す る フ ァ イ ル を 定義す る か、 既存の フ ァ イ ル を使用で き ま す。
デー タ リ ン ク フ ァ イ ルの拡張子は .udl です。
API を起動す る には、使用で き る DB イ ン タ フ ェース リ ス ト の OLE DB
の Utilities の下にあ る Manage Data Links を ダブル ク リ ッ ク す る か、DB
プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ ブの [フ ァ イ ル名]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し 、 [フ ァ イ ル名] ボ ッ ク ス の隣のボ タ ン を
ク リ ッ ク し ます。
デー タ リ ン ク API の使用方法については、 Microsoft 社の Web サ イ ト
「Universal Data Access」 を参照 し て く だ さ い。
デー タ リ ン ク フ ァ イルの使用 と デー タ ベース パラ メ ー タ の設定
デー タ リ ン ク フ ァ イ ルを使用 し てデー タ ソ ース に接続す る 場合、 DB
プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス での設定はすべて無視 さ れ ま
す。
例
フ ァ イ ル oledb.udl を使用 し て OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダに接続す る
には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [フ ァ イ ル名] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に
し 、 新 し い フ ァ イ ルの名前を入力す る か、 既存の フ ァ イ ルを選択
し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DataLink='oledb.udl'"
36
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DataSource
機能
接続先のデー タ ソ ース を識別 し ます。 デー タ ソ ース には、 使用 し てい
る OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダに応 じ て フ ァ イ ル、 デー タ ベース、 ま た
は ODBC デー タ ソ ース を指定で き ます。
DataSource を指定する タ イ ミ ング
DataSource パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
DataSource = 'datasource_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
DataSource パ ラ メ ー タ の値は、 デー タ ソ ース接続の種類に よ っ て異な
り ます。 た と えば、 Microsoft OLE DB Provider for ODBC を使用 し てい
る 場合は、DataSource 値 と し て実際の ODBC デー タ ソ ース名を入力 し
ます。 Microsoft 社の OLE DB Provider for SQL Server を使用 し てい る 場
合は、 DataSource 値 と し て実際の Microsoft SQL Server サーバ名を入力
し ます。
詳細については、 OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダが提供す る マニ ュ アルを
参照 し て く だ さ い。
例
Microsoft OLE DB Provider for ODBC を使用 し て EAS Demo DB に
接続す る には以下の よ う に し ます。
例1
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [デー タ ソ ース] ボ ッ ク ス に EAS Demo DB
を入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DataSource='EAS Demo DB'"
PB DataDirect OLE DB Provider を使用 し て Oracle 8 デー タ ベース
に接続す る には以下の よ う に し ます。
例2
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [デー タ ソ ース] ボ ッ ク ス にデー タ ソ ース
名を入力 し ます。 事前に、 PB DataDirect OLE DB Administrator を使
用 し てデー タ ソ ース名を定義 し てお く 必要があ り ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DataSource='Oracle8'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
37
Date
例 3 Microsoft OLE DB Provider for Oracle を使用 し て Oracle 8 デー タ
ベース に接続す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [デー タ ソ ース] ボ ッ ク ス に Oracle 8 サー
バ名を入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DataSource='Or8server'"
関連項目
DataLink
Provider
Date
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ でデー タ を更新す る と き に、 PowerBuilder
はバ ッ ク グ ラ ン ド で SQL UPDATE 文を作成 し ま す。 Date パ ラ メ ー タ
は、 SQL UPDATE 文で使用す る Date デー タ 型の書式を決定 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
Date パ ラ メ ー タ を指定す る 構文は、 デー タ ベース に よ っ てわずかに異
な り ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 必要な場所に特殊文字
(引用符 と 円記号) が挿入 さ れ る ので、 指定す る のは Date 型書式だけ
でか ま い ません。
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン の ス ク リ プ ト では、 以下の構文を使用
す る 必要があ り ます。
JDBC / ODBC 構文 円記号 と こ れに続 く 2 つの単引用符 (\'') は、SQL
UPDATE 文が作成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と し て解析 さ れ ま
す。
Date = ' \''date_format\'' '
Oracle 構文 連続す る 4 つの単引用符 ('''') は、 SQL UPDATE 文が
作成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と し て解析 さ れ ます。
Date = ' ''''date_format'''' '
38
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
' \''
説明
JDBC / ODBC 構文 単引用符、 ス ペー ス、 円記号、
2 つの単引用符の順に指定 し ます。連続す る 2 つの
単引用符 と 、 Date 型書式の間に ス ペー ス は入れ ま
せん。
Oracle 構文 単引用符、 スペース、 4 つの単引用符
の順に指定 し ま す。 連続す る 4 つの単引用符 と 、
Date 型書式の間に スペース は入れません。
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ー
ス を更新す る ために SQL UPDATE 文を作成す る と
き に、 PowerBuilder が使用す る Date 型の書式です。
' ''''
date_format
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
JDBC / ODBC 構文 円記号、2 つの単引用符、スペー
ス、 単引用符の順に指定 し ま す。 Date 型書式 と 円
記号の間に スペース は入れません。
Oracle 構文 4 つの単引用符、 スペース、 単引用符
の順に指定 し ます。 Date 型書式 と 、 4 つの連続す る
単引用符の間に スペース は入れません。
\'' '
'''' '
デ フ ォル ト 値
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Date のデ フ ォ ル ト 値は、 以下の表に示す よ う に、 ア ク セ ス し て い る
DBMS に よ っ て異な り ます。
DBMS
JDBC
ODBC
Oracle
デ フ ォル ト 値
Date デー タ ベース パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、 レ
ジ ス ト リ の JDBC ド ラ イ バに対応する セ ク シ ョ ンで Date 型書式
が検索 さ れます。 レ ジ ス ト リ で Date 型書式が見つか ら ない場合
は、JDBC の Date 型書式エ ス ケープ シーケ ン ス が使用 さ れます。
Date デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れ て い な い場合、
PBODB100 初期設定フ ァ イ ルの ODBC ド ラ イ バに対応する セ ク
シ ョ ン で Date 型書式が検索 さ れます。 初期設定フ ァ イ ルの中で
Date 型書式が見つか ら ない場合は、 ODBC の Date 型書式エ ス
ケープ シーケ ン ス が使用 さ れます。
デフ ォ ル ト の Oracle Date 型書式が使用 さ れます。
詳細については、 Oracle のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
Startdate カ ラ ム を 2002-04-23 に設定す る こ と に よ
り 、 Employee と い う 名前のテーブルを更新す る も の と し ます。 こ の日
付は、 以下の Date 型書式で表 さ れ ます。
以下の例について
yyyy-mm-dd
接続 リ フ ァ レ ン ス
39
DateFormat
例 1 (JDBC / ODBC 構文) SQL UPDATE 文 を 作 成 す る と き に、 こ の
Date デー タ 型書式 を 使用す る こ と を 指定す る には以下の よ う に し ま
す。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Date 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の入力
を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
yyyy-mm-dd
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Date=' \''yyyy-mm-dd\'' '"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し て テーブルを更新 し ます。
UPDATE EMPLOYEE
SET STARTDATE = '2002-04-23'
例 2 (Oracle 構文) SQL UPDATE 文を作成す る と き に、 こ の Date デー
タ 型書式を使用す る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Date 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の入力
を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
yyyy-mm-dd
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Date=' ''''yyyy-mm-dd'''' '"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し て テーブルを更新 し ます。
UPDATE EMPLOYEE
SET STARTDATE = '2002-04-23'
関連項目
DateTime
Time
DateFormat
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ でデー タ を更新す る と き に、 PowerBuilder
はバ ッ ク グ ラ ン ド で SQL UPDATE 文 を作成 し ま す。 DateFormat パ ラ
メ ー タ は、SQL UPDATE 文で使用す る Date デー タ 型の書式を決定 し ま
す。
対象
ADO.NET
40
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
OLE DB
構文
DateFormat = 'date_format '
パラ メ ー タ
date_format
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ー
ス を更新す る ために SQL UPDATE 文を作成す る と
き に、 PowerBuilder が使用す る Date 型の書式です。
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
DateFormat パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、 Date デー タ 型は
使用 さ れ ません。
解説
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を 呼び出 し た場合、 デー タ ベー ス サーバが
PowerBuilder が構築 し た Date 型書式を受け付け ない こ と が あ り ま す。
こ の 場 合 に は、 ほ か の 書 式 の 使 用 を 試 し て く だ さ い。 た と え ば、
Microsoft SQL Server では、 次の書式を試 し てみます。
DateFormat='\''yyyy-mm-dd\'''
例
Startdate カ ラ ム を 2002-04-23 に設定す る こ と に よ り 、 Employee と い う
名前のテーブルを更新す る も の と し ます。 こ の日付は、 yyyy-mm-dd の
書式で表 さ れます。
SQL UPDATE 文を作成す る と き に、こ の Date デー タ 型書式を使用す る
こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Date 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の入力
を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
yyyy-mm-dd
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DateFormat='yyyy-mm-dd'"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し てテーブルを更新 し ます。
UPDATE EMPLOYEE
SET STARTDATE = '2002-04-23'
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DateTimeFormat
TimeFormat
41
DateTime
DateTime
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ でデー タ を更新す る と き に、 PowerBuilder
はバ ッ ク グ ラ ン ド で SQL UPDATE 文を作成 し ます。DateTime パ ラ メ ー
タ は、 SQL UPDATE 文で使用す る DateTime デー タ 型の書式を決定 し
ます (DateTime デー タ 型には日付値 と 時刻値が両方含まれ ます)。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
DateTime パ ラ メ ー タ を指定す る 構文は、 デー タ ベース に よ っ てわずか
に異な り ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 必要な場所に特殊文字
(引用符 と 円記号) が挿入 さ れ る ので、 指定す る のは DateTime 型書式
だけでか ま い ません。
コ ー ド では、 以下の構文を使用す る 必要があ り ます。
JDBC / ODBC 構文 PowerBuilder は円記号 と こ れに続 く 2 つの単引用
符 (\'') は、 SQL UPDATE 文が作成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と
し て解析 さ れ ます。
DateTime = ' \''DateTime_format\'' '
Oracle 構文 連続す る 4 つの単引用符 ('''') は、 SQL UPDATE 文が作
成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と し て解析 さ れ ます。
DateTime = ' ''''DateTime_format'''' '
パラ メ ー タ
' \''
' ''''
DateTime_format
説明
単引用符、 スペース、 円記号、 2 つの
単引用符の順に指定 し ます。 連続す る 2 つの単引用符 と 、
DateTime 型書式の間に スペース は入れません。
Oracle 構文 単引用符、 スペース、 4 つの単引用符の順に
指定 し ます。 連続する 4 つの単引用符 と 、 DateTime 型書
式の間に スペース は入れません。
ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ース を更新する ために SQL
UPDATE 文を作成す る と き に、 PowerBuilder が使用す る
DateTime 型の書式です。
JDBC / ODBC 構文
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ アルを
参照 し て く だ さ い。
42
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
\'' '
説明
JDBC / ODBC 構文 円記号、 2 つの単引用符、 ス ペー ス、
単引用符の順に指定 し ます。 DateTime 型書式 と 円記号の
間に スペースは入れません。
Oracle 構文 4 つの単引用符、 スペース、 単引用符の順に
指定 し ます。 DateTime 型書式 と 、 4 つの連続す る 単引用
符の間に スペースは入れません。
'''' '
デ フ ォル ト 値
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DateTime のデフ ォ ル ト 値は、 以下の表に示す よ う に、 ア ク セ ス し てい
る DBMS に よ っ て異な り ます。
DBMS
JDBC
ODBC
Oracle
デ フ ォル ト 値
DateTime デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れて い な い場
合、 レ ジ ス ト リ の JDBC ド ラ イ バ に 対応す る セ ク シ ョ ン で
DateTime 型書式が検索 さ れます。レ ジ ス ト リ で DateTime 型書式
が見つか ら な い場合は、 JDBC の DateTime 型書式エ ス ケ ープ
シーケ ン ス が使用 さ れます。
DateTime デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れて い な い場
合、 PBODB100 初期設定フ ァ イ ルの ODBC ド ラ イ バに対応す る
セ ク シ ョ ンで DateTime 型書式が検索 さ れます。 初期設定フ ァ イ
ル の 中 で DateTime 型書式 が 見つ か ら な い 場合 は、 ODBC の
DateTime 型書式エ ス ケープ シーケ ン ス が使用 さ れます。
デフ ォ ル ト の Oracle DateTime 型書式が使用 さ れます。
詳細については、 Oracle のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
Timestamp カ ラ ム を 4/2/03 3:45 pm に設定す る こ と に
よ り 、 Files と い う 名前のテーブルを更新す る も の と し ます。 こ の日付
は、 以下の DateTime 型書式で表 さ れます。
以下の例について
m/d/yy h:mm am/pm
SQL UPDATE 文 を 作 成 す る と き
に、 こ の DateTime デー タ 型書式を使用す る こ と を指定す る には以下の
よ う に し ます。
例 1 (JDBC / ODBC / OLE DB 構文)
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [DateTime 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の
入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
m/d/yy h:mm am/pm
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DateTime=' ''m/d/yy h:mm am/pm\'' '"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し てテーブルを更新 し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
43
DateTimeAllowed
UPDATE FILES
SET TIMESTAMP='4/2/03 3:45 pm'
SQL UPDATE 文を作成す る と き に、 こ の DateTime
デー タ 型書式を使用す る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
例 2 (Oracle 構文)
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [DateTime 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の
入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
m/d/yy h:mm am/pm
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="DateTime=' ''''m/d/yy h:mm am/pm''''
'"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し て テーブルを更新 し ます。
UPDATE FILES
SET TIMESTAMP = '4/2/03 3:45 pm'
関連項目
Date
Time
DateTimeAllowed
機能
DateTimeAllowed は、イ ン タ フ ェ ース が こ の機能をサポー ト し てい る 場
合 に、 DateTime デー タ 型書式 を 持つ カ ラ ム を SQL UPDATE ま た は
DELETE 文の WHERE 句に固有キーカ ラ ム と し て表示で き る か ど う か
を 制 御 し ま す。 PowerBuilder は UPDATE 文 ま た は DELETE 文 と
INSERT 文 を 作成 し て、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト か ら デー タ
ベース を更新 し ます。
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ で作業 し てい る 場合は、更新特性の指定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [固有キー カ ラ ム] リ ス ト か ら 選択す る こ と に
よ っ て、 WHERE 句に ど のカ ラ ム を入れ る か を指定 し ます。
デフ ォ ル ト では、 DateTimeAllowed は 0 に設定 さ れ、 DateTime カ ラ ム
は [固有キー カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ れな いので、 UPDATE ま たは
DELETE 文の WHERE 句には表示で き ません。DateTimeAllowed を 1 に
設定す る と 、 デー タ ベー ス テーブル内のすべての DateTime カ ラ ム が
[固有キー カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ れ る ので、UPDATE ま たは DELETE
文の WHERE 句で表示 さ れ る よ う に選択で き ます。
44
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DateTimeAllowed を指定する タ イ ミ ング
DateTimeAllowed の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
IN9 Informix
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DateTimeAllowed = value
パラ メ ー タ
value
説明
デー タ ベー ス の更新のために PowerBuilder に よ っ て作成 さ れ
る SQL UPDATE ま たは DELETE 文の WHERE 句で DateTime
カ ラ ム を固有キー カ ラ ム と し て使用で き る か ど う かを指定す
る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) UPDATE ま たは DELETE 文の WHERE 句で
DateTime カ ラ ム を使用で き ま せん。 DateTimeAllowed を 0
に設定す る と 、DateTime カ ラ ムは更新特性の指定 ダ イ ア ロ
グボ ッ ク ス の [固有キー カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ れません。
ま た、'No' ま たは 'False' を こ の値に指定す る こ と も で き
ます。
• 1 UPDATE ま たは DELETE 文の WHERE 句で DateTime カ ラ
ム を 使用で き ま す。 DateTimeAllowed を 1 に設定す る と 、
DateTime カ ラ ムは 更新特性の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の
[固有キー カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ れ る ので、 WHERE 句で
表示 さ れ る よ う に 選択 で き ま す。 ま た、 'Yes' ま た は
'True' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
DateTimeAllowed = 0
解説
設定が必要な場合 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト か ら デー タ ベー
ス を 更 新 す る と き に、 UPDATE ま た は DELETE 文 の WHERE 句 で
DateTime カ ラ ム を固有キー カ ラ ム と し て使用で き る よ う にす る には、
DateTimeAllowed を 1 に設定 し ます。
更新特性の指定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使っ てデー タ ウ ィ ン ド ウ オブ
ジ ェ ク ト の更新特性を指定す る 際の手順については、 『ユーザーズ ガ
イ ド 』 マニ ュ アルの更新の制御についての章を参照 し て く だ さ い。
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の保存時の処理 DateTimeAllowed を
1 に設定 し 、 WHERE 句に表示 さ れ る DateTime カ ラ ム を選択 し てか ら 、
デー タ ウ ィ ン ド ウ
オ ブ ジ ェ ク ト を 保存す る と 、 以降の接続 で
DateTimeAllowed を 0 に設定 し て も 、 こ のカ ラ ムはその ま ま [固有キー
カ ラ ム] リ ス ト に表示 さ れ る よ う にな り ます。
例
UPDATE ま たは DELETE 文の WHERE 句で DateTime カ ラ ム を使用で き
ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
45
DateTimeFormat
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [DateTime デー タ 型の使用を許可] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DateTimeAllowed=1"
DateTimeFormat
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペイ ン タ でデータ を 更新する と き に、 PowerBuilder
ではバッ ク グ ラ ン ド で
SQL
UPDATE
文が 作成さ れ ま す。
DateTimeFormat パ ラ メ ー タ は、 SQL UPDATE 文で使用す る DateTime
デー タ 型の書式を決定 し ます (DateTime デー タ 型には日付値 と 時刻値
が両方含まれ ます)。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
DateTimeFormat = 'datetime_format '
パラ メ ー タ
datetime_format
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ー
ス を更新す る ために SQL UPDATE 文を作成す る と
き に、 PowerBuilder が使用す る DateTime 型の書式
です。
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
DateTimeFormat パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れ て い な い場合、 DateTime
デー タ 型は使用 さ れ ません。
解説
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を 呼び出 し た場合、 デー タ ベー ス サーバが
PowerBuilder が構築 し た DateTime 型書式を受け付けない こ と があ り ま
す。 こ の 場合 に は、 ほ か の 書式 の 使用 を 試 し て く だ さ い。 例 え ば、
Microsoft SQL Server では、 次の書式を試 し ます。
DateTimeFormat='\''yyyy-mm-dd hh:mm:ss.fff\'''
例
Timestamp カ ラ ム を 4/2/03 3:45 pm に設定す る こ と に よ り 、Files と い う
名前のテーブルを更新す る も の と し ます。こ の日付は、以下の DateTime
型書式で表 さ れます。
m/d/yy h:mm am/pm
SQL UPDATE 文を作成す る と き に、 こ の DateTime デー タ 型書式を使
用す る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
46
PowerBuilder
第1章
•
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [DateTime 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の
入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
m/d/yy h:mm am/pm
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DateTimeFormat='m/d/yy h:mm am/pm'"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し てテーブルを更新 し ます。
UPDATE FILES
SET TIMESTAMP = '4/2/03 3:45 pm'
関連項目
DateFormat
TimeFormat
DBGetTime
機能
DBGetTime パ ラ メ ー タ は、デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは ク エ
リ の中で行を検索す る と き の、 DBMS か ら の応答待ち時間を秒単位に
指定 し ま す。 Async パ ラ メ ー タ に 1 を設定 し て非同期処理を有効にす
る 場合、 非同期処理をサポー ト す る DBMS に対 し て、 DBGetTime パ ラ
メ ー タ を設定で き ます。
DBGetTime の値がデフ ォ ル ト の 0 に設定 さ れてい る 場合、PowerBuilder
は、 DBMS か ら の応答を無制限に待ち ま す。 つ ま り 、 サーバへの リ ク
エ ス ト は タ イ ム ア ウ ト さ れ ません。 なお、 行が最初に取得 さ れ る 前に
DBGetTime パ ラ メ ー タ に指定 さ れた時間を経過す る と 、 その リ ク エ ス
ト は自動的にキ ャ ン セル さ れ ます。
対象
IN9 Informix
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DBGetTime = value
パラ メ ー タ
value
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト 、 ク エ リ 、 ま たは レ ポー
ト が最初の行を取得す る ま での、 DBMS か ら の応答待ち
時間です。
47
DBTextLimit
デ フ ォル ト 値
DBGetTime = 0
解説
DBGetTime を使用す る ための要件 DBGetTime パ ラ メ ー タ を 使用す
る ためには、 以下の両方の操作を し ます。
例
•
Async パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し て、 以下の例で示す よ う に、 非同期
処理を有効に し ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト ま たはレ ポート に対し て
RetrieveRow イ ベン ト を指定 し ます。
非同期処理を有効に し た上で、DBGetTime パ ラ メ ー タ を 20 秒に設定す
る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [非同期] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン に し 、 [処理待ち時間] ボ ッ ク ス に 20 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Async=1,DBGetTime=20"
関連項目
Async
DBTextLimit
機能
SQL Server デー タ ベース に接続 し てい る 状態で、 SQL SELECT 文の中
に テ キ ス ト フ ィ ール ド が指定 さ れて い る 場合、 DB-Library™ ま た は
CT-Library が返すテ キ ス ト フ ィ ール ド の最大長を指定 し ます。
Blob (binary large object) デー タ 型 と し て扱わずに、 デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト に長いテ キ ス ト 文字列を格納 し たい場合に、 DBTextLimit
パ ラ メ ー タ を設定 し ます。
対象
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DBTextLimit = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
SQL SELECT 文の中で テ キ ス ト フ ィ ール ド が指定 さ れて
い る 場合に、 DB-Library ま たは CT-Library が返すテ キ ス ト
フ ィ ール ド の最大長 (バ イ ト 単位)。0 ~ 32,763 バ イ ト の範
囲の値を指定 し ます。
DBTextLimit に 0 を 指定す る と 、 DB-Library ま た は CTLibrary は最大長のテ キ ス ト フ ィ ール ド を返 し ます。
48
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
DBTextLimit パラ メ ータ のデフ ォ ルト 値は、SQL Server の DBTEXTLIMIT
DB-Library ま たは CS_TEXTLIMIT CT-Library 接続プ ロ パテ ィ で指定 さ
れ る デフ ォ ル ト 値にな り ま す。 詳細については、 SQL Server のマニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
解説
DB-Library ま た は CT-Library が返す テ キ ス ト フ ィ ール ド の長 さ は、
DBTextLimit 値 と 、 SQL Server グ ロ ーバル変数 @@textsize の設定の、
ど ち ら か小 さ い方の値に相当 し ます。
@@textsize の設定の方が DBTextLimit に指定 し た値 よ り 小 さ い場合、
DB-Library ま たは CT-Library は @@textsize の値を返 し ます。
例
SQL SELECT 文に テ キ ス ト フ ィ ール ド が指定 さ れ て い る 場合、 DBLibrary ま たは CT-Library が返すテ キ ス ト フ ィ ール ド の長 さ が最大で
32,000 バ イ ト であ る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [テ キ ス ト の最大値] ボ ッ ク ス に 32000 と
入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DBTextLimit='32000'"
DecimalSeparator
機能
PowerBuilder か ら ア ク セ ス し てい る バ ッ ク エ ン ド DBMS が使用す る 、
小数点記号を指定 し ます。 デフ ォ ル ト であ る ピ リ オ ド (.) 以外の小数
点記号を DBMS で使用 し てい る 場合、 デー タ ベース か ら 返 さ れ る 数値
文字列を PowerBuilder で正 し く 処理で き る よ う に、 DBMS に合わせた
値を DecimalSeparator に設定 し ます。
対象
ADO.NET
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
DecimalSeparator = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
49
DecimalSeparator
パラ メ ー タ
value
説明
PowerBuilder か ら ア ク セ ス し てい る バ ッ ク エ ン ド DBMS が
使用する 、 小数点記号。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• '.' (デフ ォ ル ト ) バ ッ ク エン ド DBMS が、 小数点記号 と
し て ピ リ オ ド (.) を 使 用 す る こ と を 指 定 し ま す。
DecimalSeparator パ ラ メ ー タ を指定 し なか っ た場合、 ま た
は ピ リ オ ド (.) やカ ン マ (,) 以外の値を指定 し た場合、
小数点記号 と し て ピ リ オ ド (.) が使用 さ れます。
• ',' バ ッ ク エン ド DBMS が、 小数点記号 と し て カ ン マ (,)
を使用する こ と を指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
DecimalSeparator = '.'
解説
DecimalSeparator の指定が必要な場合 DecimalSeparator パ ラ メ ー タ の
値 と し ては、 現在の と こ ろ、 ピ リ オ ド (.) と カ ン マ (,) が有効です。
し たが っ て、 ア ク セ ス し てい る DBMS におけ る 小数点記号の設定がカ
ン マの場合は、 DecimalSeparator パ ラ メ ー タ を ',' (カ ン マ) に設定す
る こ と に よ っ て、 デ ー タ ベ ー ス か ら 返 さ れ る 数 値 文 字 列 を
PowerBuilder が正 し く 処理で き る よ う に し ます。
Oracle の例 PowerBuilder か ら Oracle デー タ ベース にア ク セ ス し てい
て、 小数点記号の設定はカ ン マ (,) であ る も の と し ます。 Oracle か ら
PowerBuilder に返 さ れ る '123,50' と い う 数値文字列の小数点記号は、 ピ
リ オ ド ではな く カ ン マです。 PowerBuilder は こ の文字列を、 自身の十
進変換ルーチンに送 り ます。
デ フ ォ ル ト では、 PowerBuilder の十進変換ルーチ ン は、 ピ リ オ ド を小
数点記号 と し て処理 し ます。 DecimalSeparator パ ラ メ ー タ を ',' (カ ン
マ) に設定す る こ と に よ っ て、 PowerBuilder は こ の文字列を正 し く 処
理 し 、 '123,50' と し て返す こ と がで き ます。
例
ア ク セ ス し てい る DBMS が、 小数点記号 と し て カ ン マ (,) を使用す る
こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [小数点の記号] ボ ッ ク ス に、 カ ン マ (,)
を入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DecimalSeparator=','"
関連項目
50
NumericFormat
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DefaultProcOwner
機能
DefaultProcOwner パ ラ メ ー タ に よ り 、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のデフ ォ
ル ト オーナ を設定で き ま す。 こ のパ ラ メ ー タ は、 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ が修飾 さ れ な い と き に限 っ て 有効 と な り ま す。 ODBC の場合、
PBNewSPInvocation パ ラ メ ー タ も 設定す る 必要があ り ます。
対象
ADO.NET
ODBC
構文
DefaultProcOwner='value'
パラ メ ー タ
value
解説
説明
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のデフ ォ ル ト のオーナ名を指定す
る 文字列です。
こ のパ ラ メ ー タ はデー タ ベース接続後、実行時に動的に設定で き ます。
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ の ス ト ア ド プ ロ シージ ャ デー タ ソ ー ス
で、 デー タ を 作成 し た り デー タ ウ ィ ン ド ウ に取得 し た り す る 場合は、
PBODB100.INI フ ァ イ ルに設定す る こ と も で き ま す。 実行時の設定が
PBODB100.INI の設定 よ り も 優先 さ れ ます。
実行時に設定 を キ ャ ン セルす る こ と も 可能です。 こ れ を行 っ た場合、
PowerBuilder は、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のパ ラ メ ー タ を取得す る と 、
修飾 し て い な い ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のオーナ と し て現行のユーザ
を使用 し ます。
例
PBODB100.INI の proms にデフ ォ ル ト のオーナを設定す る には、 以下
の よ う に し ます。
[Adaptive Server Anywhere]
DefaultProcOwner='proms'
以下の コ ー ド で、
SQLCA.DBParm="DefaultProcOwner='proms'";
設定を キ ャ ン セルす る には、 以下の よ う に し ます。
SQLCA.DBParm="DefaultProcOwner=''";
前の例の単引用符には、 スペー ス ではな く 空の文字列が含ま れてい ま
す。
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
PBNewSPInvocation
51
DelimitIdentifier
DelimitIdentifier
機能
SQL 文を作成す る と き に、 テーブル名、 カ ラ ム名、 イ ンデ ッ ク ス 名、
制約名を二重引用符で囲むか ど う か を指定 し ま す。 こ の設定は、 SQL
文を作成す る PowerBuilder のペ イ ン タ の動作に影響 し ます。
対象
ADO.NET
Informix 9
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DelimitIdentifier = 'value'
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
説明
PowerBuilder において、 テーブルやカ ラ ムの名前を二重引用符
で囲むか ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値を指定 し ま
す。
• Yes テーブル名やカ ラ ム名を二重引用符で囲みます。
• No テーブル名やカ ラ ム名を二重引用符で囲みません。
DelimitIdentifier パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値は、以下の表に示す よ う に、
ア ク セ ス し てい る DBMS に よ っ て異な り ます。
DBMS
ADO.NET
Informix
JDBC
ODBC
Oracle
OLE DB
Sybase Adaptive Server
Enterprise
52
DelimitIdentifer パラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値
DelimitIdentifier = 'No'
DelimitIdentifier = 'No'
レ ジ ス ト リ の DelimitIdentifer 設定に依存
PBODB100 初期設定フ ァ イ ルの DelimitIdentifer 設定
に依存
DelimitIdentifier = 'Yes'
DelimitIdentifier = 'Yes'
DelimitIdentifier = 'No'
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Informix Informix データ ベース サーバでは、 ASCII ま たは非 ASCII の
いずれかの書式でデータ ベース ト ラ ン ザク ショ ン のロ グ を 作成でき ま
す。 データ ベース で非 ASCII ロ グ を 作成し ている 場合、 DelimitIdentifier
の設定はオプシ ョ ン です。 デー タ ベース で ASCII ロ グ を作成 し てい る
場合、 PowerBuilder に よ っ て生成 さ れ る SQL 構文を想定通 り に動作 さ
せ る には、 DelimitIdentifier = 'Yes' を設定す る 必要があ り ます。
Sybase Adaptive Server Enterprise DelimitIdentifier を 'Yes' に 設 定 す る
と 、“set quoted_identifier on” コ マ ン ド が自動的に Adaptive Server に送信
さ れ、 サーバでのデー タ ベー ス 接続 を 調整 し ま す。 そ う で な ければ、
“set quoted_identifier off” コ マ ン ド がサーバに送信 さ れ ま す。 こ の機能
は SYC、 JDBC、 お よ び ODBC イ ン タ フ ェース で発生 し ます。
Microsoft SQL Server DelimitIdentifier を 'Yes' に設定す る と 、 OLE DB
イ ン タ フ ェース を使用 し てい る と き に “set quoted_identifier on” コ マ ン
ド が自動的に Microsoft SQL Server に送信 さ れ、サーバでのデー タ ベー
ス接続を調整 し ます。 それ以外の イ ン タ フ ェ ー ス を使用 し てい る 場合
は、 “set quoted_identifier off” コ マ ン ド がサーバに送信 さ れ ます。
JDBC お よ び ODBC DelimitIdentifier パ ラ メ ー タ の設定は、 レ ジ ス ト
リ で JDBC ド ラ イ バに対 し て指定 さ れてい る DelimitIdentifier の設定、
お よ び PBODB100 初期設定フ ァ イ ルの中で ODBC ド ラ イ バに対 し て
指定 さ れてい る DelimitIdentifier の設定 よ り 優先 さ れ ます。
例
PowerBuilder が SQL 文を作成す る と き に、 テーブル名 と カ ラ ム名を二
重引用符で囲ま ない こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [テーブル名お よ びカ ラ ム名を引用符で囲
む] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Delimitidentifier='No'"
DisableBind
機能
バ イ ン ド 変数をサポー ト す る DBMS に対 し て、 PowerBuilder はデフ ォ
ル ト で、 コ ン パ イ ル済みの SQL 文に入力パ ラ メ ー タ を バ イ ン ド し ま
す。 DisableBind パ ラ メ ー タ を使用す る と 、 こ のデフ ォ ル ト の変数バ イ
ン ド を禁止で き ます。
DisableBind パ ラ メ ー タ に 1 を設定す る と バ イ ン ド が禁止 さ れ、 入力変
数は、 アプ リ ケーシ ョ ン ユーザに よ っ て入力 さ れた値ま たは コ ー ド に
指定 さ れた値に置 き 換え ら れます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
53
DisableBind
対象
ADO.NET
Informix 9
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
DisableBind = value
パラ メ ー タ
value
説明
コ ン パ イ ル済みの SQL 文に対 し て、 入力パ ラ メ ー タ のデ
フ ォ ル ト バ イ ン ド を禁止す る か ど う かを指定す る 値。以下
のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 コ ンパ イ ル済みの SQL 文に対 し て、 入力パ ラ メ ー タ
をバ イ ン ド し ます。
• 1 コ ンパ イ ル済みの SQL 文に対 し て、 入力パ ラ メ ー タ
をバ イ ン ド し ません。
デ フ ォル ト 値
ADO.NET と OLE DB に対 し ては DisableBind = 1、ほかの イ ン タ フ ェ ー
ス に対 し ては DisableBind=0
解説
バ イ ン ド 変数 SQL 文において、 バ イ ン ド 変数はカ ラ ム値のプ レース
ホルダー と し て使用 さ れ ます。 デフ ォ ル ト では、 PowerBuilder は SQL
文を実行す る たびに、 アプ リ ケーシ ョ ン で定義 さ れた変数か ら デー タ
をバ イ ン ド 変数に関連付け (バ イ ン ド ) し ます。
SQL 文の中でのバ イ ン ド 変数の使い方 た と えば、 以下の SQL 文は、
Books テーブルか ら Hemingway に よ っ て書かれた書籍に関す る 行を取
得 し ます。
SELECT * FROM books WHERE author = "Hemingway"
こ の ス テー ト メ ン ト を実行 し て、 ほかの著者が執筆 し た書籍に関す る
情報を取得す る も の と し ます。 著者ご と に SQL 文を コ ンパ イ ル し て実
行す る かわ り に、 著者名を表わすバ イ ン ド 変数を定義す る こ と がで き
ます。 こ れに よ っ て、 エ ン ド ユーザは、 アプ リ ケーシ ョ ン を実行す る
と き に、 著者の名前を指定す る こ と にな り ます。 バ イ ン ド 変数を使用
す る と 、 SQL 文を 1 回 コ ンパ イ ルす る だけで、 エ ン ド ユーザが指定す
る 新 し い値で繰 り 返 し こ れを実行す る こ と がで き ます。
54
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
使用す る デー タ ベー ス が バ イ ン ド 変数 を サ ポ ー ト し て い て、 かつ、
DisableBind パ ラ メ ー タ が 0 に設定 さ れバ イ ン ド が許可 さ れてい る 場合
(ADO.NET お よ び OLE DB を 除 く す べ て の デ ー タ ベ ー ス イ ン タ
フ ェ ー ス の デ フ ォ ル ト ) 、 PowerBuilder は パ ラ メ ー タ マ ー カ ー
(:bind_param) のあ る SQL 文を作成 し 、 実行時に実際のパ ラ メ ー タ 値
を渡 し ます。 こ の例を以下に示 し ます。
SELECT * FROM books WHERE author = :bind_param
DataDirect ODBC ド ラ イバの使用
Sybase Adaptive Server Enterprise の DataDirect ワ イ ヤ プ ロ ト コ ル ド ラ イ
バは、 DisableBind 機能 を サポー ト す る のに必要な SQL describe パ ラ
メ ー タ 関数 を サ ポ ー ト し ま せん。 こ の ド ラ イ バ を 使用す る 場合は、
DisableBind=0 の設定は無効です。
バ イ ン ド 変数 と キ ャ ッ シ ュ 文 キ ャ ッ シ ュ 文 と バ イ ン ド 変数を同時に
使用す る と 、 ほ と ん ど のアプ リ ケーシ ョ ン の実行速度を改善す る こ と
がで き ま す。 改善の程度はアプ リ ケーシ ョ ン ご と にそれぞれ異な り ま
す。 一般に、 大量の ト ラ ンザ ク シ ョ ン を処理す る アプ リ ケーシ ョ ン ほ
ど、 バ イ ン ド 変数 と キ ャ ッ シ ュ 文が効果を発揮 し ます。
キ ャ ッ シ ュ 文を使用す る には、 DisableBind パ ラ メ ー タ を 0 (デフ ォ ル
ト ) に設定 し ま す。 こ れに よ っ て、 PowerBuilder におけ る 、 SQL 文へ
の入力変数の バ イ ン ド が許可 さ れ ま す。 キ ャ ッ シ ュ 文につい て は、
SQLCache パ ラ メ ー タ についての解説を参照 し て く だ さ い。
パフ ォ ーマ ン ス の向上 Adaptive Server Anywhere や Oracle デー タ ベー
ス に対 し て、 PowerBuilder で 255 文字を超え る 文字列の修正や挿入を
許可す る 場合、 バ イ ン ド 変数に よ る パ フ ォ ーマ ン ス の改善が見 ら れ ま
す。
バ イ ン ド 変数 と デフ ォ ル ト のカ ラ ム値 DisableBind パ ラ メ ー タ が 0 に
設定 さ れ、 バ イ ン ド 変数を使用す る こ と が許可 さ れ る と 、 デー タ ウ ィ
ン ド ウ ペ イ ン タ は以下の処理を両方 と も 実行 し ま す。 こ れに よ っ て、
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト に行を追加す る と き 、 バ イ ン ド 変数を
使用す る こ と でパフ ォーマ ン ス が最大限に改善 さ れます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
•
すべてのカ ラ ム (identity カ ラ ムや SQL Server timestamp カ ラ ムは
除 く ) があ る SQL INSERT 文を作成 し ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト に追加す る 行ご と に、 こ の SQL
INSERT 文を繰 り 返 し 使用 し ます。
55
DisableBind
た と えば、 Order_T と い う 名前のテーブルに、 Order_ID、 Order_Date、
Customer_ID と い う 3 つの カ ラ ム が含 ま れ る 場合、 DisableBind パ ラ
メ ー タ が 0 に設定 さ れ る (デフ ォ ル ト バ イ ン ド が許可 さ れ る ) と 、デー
タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ に よ っ て以下の SQL INSERT 文が作成 さ れ ま
す。
INSERT INTO Order_T(Order_ID, Order_Date, Customer_ID)
VALUES(:bind_param1, :bind_param2, :bind_param3)
いずれかのカ ラ ムが NULL 値の場合、デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ は こ
のカ ラ ム パ ラ メ ー タ に NULL 値 イ ン ジ ケー タ を設定 し 、SQL 文を実行
し ます。 バ ッ ク エ ン ド DBMS に対 し て、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク
ト 内のカ ラ ム にデフ ォ ル ト 値を設定す る こ と が望ま れ る 場合、 こ の動
作は き わめて重要な意味を持ち ます。
た と えば、バ ッ ク エ ン ド DBMS が Order_Date カ ラ ムに TODAY と い う
デフ ォ ル ト 値を設定す る こ と を期待 し て、 アプ リ ケーシ ョ ン ユーザが
こ のカ ラ ム に値を入力 し なか っ た場合を考え ます。 こ の後、 行を取得
す る と 、 Order_Date カ ラ ム にはデフ ォ ル ト 値ではな く 、 NULL 値が設
定 さ れてい る こ と が判明 し ます。 こ れは、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ
で作成 さ れた SQL INSERT 文が NULL 値 イ ン ジ ケー タ を指定 し たため
に発生 し た現象で、 DBMS は、 カ ラ ム値を期待 さ れたデフ ォ ル ト 値で
はな く 、 NULL 値に設定 し ます。
バ イ ン ド が許可 さ れてい る 状態でのデフ ォ ル ト カ ラ ム値の設定
バ
イ ン ド 変数を使用 し てい る (DisableBind パ ラ メ ー タ が 0 に設定 さ れて
い る ) 状態で、 アプ リ ケーシ ョ ン ユーザが新 し い行に値を明示的に入
力 し なか っ た と き 、 バ ッ ク エ ン ド DBMS がそのデフ ォ ル ト 値を設定す
る た め には、 そ の カ ラ ム の DBMS デ フ ォ ル ト 値に等 し い初期値 を、
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト カ ラ ムに設定 し ます。
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ では、 カ ラ ム の仕様 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
で、 カ ラ ムの初期値の設定や変更がで き ます。
カ ラ ムの仕様 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の詳細については、 『ユーザーズ ガ
イ ド 』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
バ イ ン ド が禁止 さ れてい る 状態でのデフ ォ ル ト カ ラ ム値の設定 バ
イ ン ド 変数を使用 し ていない (DisableBind パ ラ メ ー タ が 1 に設定 さ れ
てい る ) 状態で、 アプ リ ケーシ ョ ン ユーザが新 し い行に値を明示的に
入力 し なか っ た と き 、 バ ッ ク エ ン ド DBMS がそのデフ ォ ル ト 値を設定
す る ために、 デー タ ウ ィ ン ド ウ カ ラ ムに初期値を設定す る 必要はあ り
ません。
56
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
こ れは、 バ イ ン ド 変数が禁止 さ れてい る 場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ
ン タ は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト に追加 さ れ る 行ご と に、 SQL
INSERT 文を作成す る ためです。 カ ラ ム が明示的な値を持たない場合、
それは SQL INSERT 文に含まれません。
Order_T テーブルの例において、 アプ リ ケーシ ョ ン ユーザが Order_ID
カ ラ ム の値 と し て 123、Customer_ID カ ラ ム の値 と し て A-123 を入力す
る と 、 DisableBind パ ラ メ ー タ が 1 に設定 さ れてい る (バ イ ン ド が禁止
さ れてい る ) 場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ は以下の SQL INSERT
文を作成 し ます。
INSERT INTO Order_T(Order_ID, Customer_ID)
VALUES(123, 'A-123')
バ ッ ク エ ン ド DBMS は、 Order_Date カ ラ ム を、 期待 ど お り に そ のデ
フ ォ ル ト 値に設定 し ま す。 こ れは、 Order_Date の値が、 デー タ ウ ィ ン
ド ウ ペ イ ン タ に よ っ て作成 さ れ る SQL INSERT 文で、 明示的に設定 さ
れないためです。
例
コ ンパ イ ル済みの SQL ス テー ト メ ン ト への、 入力パ ラ メ ー タ のバ イ ン
ド を禁止す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブ ま たは [シ ス テ ム] タ ブの [バ
イ ン ド の抑制] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DisableBind=1"
関連項目
SQLCache
DisableUnicode
機能
デー タ ベー ス か ら 取得す る デー タ が ANSI か Unicode の ど ち ら であ る
か を指定 し ます。 ユー ロ 記号の よ う な文字を正 し く 変換で き ない文字
設定を ク ラ イ ア ン ト 側で行っ てい る 場合に、 こ のパ ラ メ ー タ を使用 し
ます。
対象
O84 Oracle8i
構文
DisableUnicode = value
接続 リ フ ァ レ ン ス
57
Driver
パラ メ ー タ
value
説明
デ ー タ ベ ー ス か ら 取 得 す る デ ー タ が ANSI か
Unicode の ど ち ら で あ る か を指定す る 。 以下のいずれ
かの値を指定 し ます。
0 PowerBuilder はデー タ を Unicode と し て取得
• 1 PowerBuilder はデー タ を ANSI と し て取得
•
デ フ ォル ト 値
DisableUnicode =0
解説
ク ラ イ ア ン ト の環境設定が、 ユー ロ 記号の よ う な特別な文字を含んで
い る WE8ISO8859P15 の よ う な 文 字 セ ッ ト を 使 用 し て い る 場 合、
Oracle8i デー タ ベー ス か ら 検索 さ れた と き に正 し く 変換 さ れ ま せん。
O84 ド ラ イ バは、 デフ ォ ル ト ではデー タ ベー ス か ら Unicode 文字を検
索す る ため、 こ の文字設定ではユー ロ 記号は有効な Unicode 文字 と は
認識 さ れ ません。
DisableUnicode デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ を使用す る と 、 デー タ ベー ス
か ら Unicode 文字でな く ANSI 文字を検索す る こ と がで き ま す。 検索
さ れた ANSI 文字は、 その後 Unicode 文字列に変換 さ れます。
例
PowerBuilder がデー タ ベー ス か ら ANSI 文字を検索す る よ う に指定す
る には、 以下の よ う に し ます。
Oracle8i の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ
ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ ブで [Unicode サポー ト を無効] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DisableUnicode=1"
Driver
機能
アプ リ ケーシ ョ ン がデー タ ベース に接続す る ために使用す る JDBC ド
ラ イ バです。
Driver を指定する タ イ ミ ン グ
Driver デー タ ベース パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定
し ます。
対象
JDB JDBC
構文
Driver = 'driver_name'
58
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
なし
解説
ド ラ イ バ名は、 デー タ ベース に接続す る ために使用 し てい る 特定の ド
ラ イ バの Java ク ラ ス名を識別 し ます。
例
例1
Sybase jConnect ド ラ イ バの ド ラ イ バ名 を 設定す る には以下の よ
う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [ ド ラ イ バ名] ボ ッ ク ス で以下の入力を行
い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
com.sybase.jdbc.SybDriver
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Driver =
'com.sybase.jdbc.SybDriver'"
Oracle JDBC ド ラ イ バの ド ラ イ バ名を設定す る には以下の よ う に
し ます。
例2
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [ ド ラ イ バ名] ボ ッ ク ス で以下の入力を行
い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
oracle.jdbc.driver.OracleDriver
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Driver =
'oracle.jdbc.driver.OracleDriver'"
関連項目
URL
DS_Alias
機能
DS_Alias は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase Adaptive
Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ ケーシ ョ
ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効にす る ため
に設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク ト リ サー
ビ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
一部のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バは、エ リ ア ス
エ ン ト リ の作成を サポー ト し てい ます。 エ リ ア ス エ ン ト リ は、 階層内
のプ ラ イ マ リ デ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ への リ ン ク を提供 し 、 特定のネ ッ
ト ワ ー ク エ ン テ ィ テ ィ を探 し てデ ィ レ ク ト リ 構造を検索す る と き に、
ユーザが複数の方法でプ ラ イ マ リ エ ン ト リ へア ク セ ス で き る よ う に
し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
59
DS_Alias
DS_Alias は、デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バがエ リ
ア ス を サポー ト し てい る 場合、 デ ィ レ ク ト リ 階層の検索時に、 プ ロ バ
イ ダがエ リ ア ス エ ン ト リ に対す る リ ン ク を た ど る (エ リ ア ス エ ン ト リ
を展開す る ) こ と がで き る よ う にす る か ど う か を指定 し ます。 デフ ォ
ル ト 動作では、 こ の機能を サポー ト し てい る プ ロ バ イ ダはエ リ ア ス エ
ン ト リ を展開で き ます。
DS_Alias パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接続す る 前
に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Alias = value
パラ メ ー タ
value
説明
デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バがエ リ ア ス
を サポー ト し てい る 場合、 デ ィ レ ク ト リ 階層の検索時に、 プ
ロ バ イ ダがエ リ ア ス エ ン ト リ を展開で き る か ど う か を指定す
る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 デ ィ レ ク ト リ 検索時に、プ ロ バ イ ダはエ リ ア ス エン ト リ
を展開で き ません。 ま た、 'No' ま たは 'False' を こ の値に
指定す る こ と も で き ます。
• 1 (デフ ォ ル ト ) デ ィ レ ク ト リ 検索時に、 プ ロ バ イ ダはエ
リ ア ス エ ン ト リ を 展開 で き ま す。 ま た、 'Yes' ま た は
'True' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
DS_Alias = 1
解説
設定が必要な場合 デ ィ レ ク ト リ エ リ ア ス エ ン ト リ を 通 じ てデー タ
にア ク セ ス で き ない よ う にす る には、 DS_Alias を 0 に設定 し ます。 こ
の設定に よ り 、エ リ ア ス をサポー ト し てい る デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ
ロ バ イ ダはデ ィ レ ク ト リ 検索時にエ リ ア ス エ ン ト リ を 展開で き な く
な り ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
60
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
使用のための要件 DS_Alias ま たは、Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ
ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、PowerBuilder
ア プ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サー ビ ス を 使用す る た めの一定の
要件を満た し てい る 必要があ り ます。 詳細については、 『デー タ ベース
と の接続』 マニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用
す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_Alias に値を指定す る と 、
CS_DS_EXPANDALIAS と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ
ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
エ リ ア ス を サ ポー ト し て い る デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ が
デ ィ レ ク ト リ 検索時にエ リ ア ス エ ン ト リ を 展開で き な い よ う にす る
には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [デ ィ レ ク ト リ エ イ リ ア
ス エ ン ト リ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Alias=0"
関連項目
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
DS_Copy
機能
DS_Copy は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase Adaptive
Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ ケーシ ョ
ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効にす る ため
に設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク ト リ サー
ビ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
一部のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バは、キ ャ ッ シ
ン グの使用を サポー ト し てい ます。 キ ャ ッ シ ン グは、 デ ィ レ ク ト リ 検
索時に、 デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダが、 デ ィ レ ク ト リ サーバ
エージ ェ ン ト に対 し て情報を要求す る かわ り に、 キ ャ ッ シ ュ さ れてい
る 情報を使用で き る よ う に し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
61
DS_Copy
DS_Copy は、 デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ お よ び ド ラ イ バが
キ ャ ッ シ ン グ を サポー ト し てい る 場合、 デ ィ レ ク ト リ 検索時にプ ロ バ
イ ダがキ ャ ッ シ ュ さ れてい る 情報を使用で き る よ う にす る か ど う か を
指定 し ます。 デフ ォ ル ト 動作では、 こ の機能を サポー ト し てい る プ ロ
バ イ ダはキ ャ ッ シ ュ さ れてい る 情報を使用で き ます。
DS_Copy パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る 前
に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Copy = value
パラ メ ー タ
value
説明
デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バが
キ ャ ッ シ ン グ を サポー ト し てい る 場合、 デ ィ レ ク ト リ 検索
時に ド ラ イ バがキ ャ ッ シ ュ さ れてい る 情報を使用で き る か
ど う か を指定する 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 プロ バイ ダ はディ レ ク ト リ 検索時にキ ャ ッ シ ュ さ れ
ている 情報を 使用でき ま せん。ま た、'No' ま たは 'False'
を こ の値に指定する こ と も でき ま す。
• 1 (デ フ ォ ル ト ) プ ロ バ イ ダ はデ ィ レ ク ト リ 検索時に
キ ャ ッ シ ュ さ れてい る 情報を使用で き ます。 ま た、'Yes'
ま たは 'True' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
DS_Copy = 1
解説
設定が必要な場合 デ ィ レ ク ト リ 検索時に、 プ ロ バ イ ダがキ ャ ッ シ ュ
さ れてい る 情報を使用で き る よ う にす る と 、 検索処理を よ り 高速に行
え ま す。 ただ し その場合、 プ ロ バ イ ダが最新のデ ィ レ ク ト リ 情報を使
用 し てい る か ど う かは保証 さ れません。
最新のデ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ の変更 を ア プ リ ケーシ ョ ン が取得す る
こ と が保証 さ れ る よ う にす る には、 DS_Copy を 0 に設定 し て、 キ ャ ッ
シ ン グ を サポー ト し てい る プ ロ バ イ ダがデ ィ レ ク ト リ 検索時にキ ャ ッ
シ ュ さ れてい る 情報を使用で き ない よ う に し ます。
62
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_Copy ま たは、Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ
ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、PowerBuilder
ア プ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サー ビ ス を 使用す る た めの一定の
要件を満た し てい る 必要があ り ます。 詳細については、 『デー タ ベース
と の接続』 マニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用
す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_Copy に値を指定す る と 、
CS_DS_COPY と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ
が設定 さ れ ます。
例
キ ャ ッ シ ン グ を サポー ト し てい る デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ
がデ ィ レ ク ト リ 検索時にキ ャ ッ シ ュ さ れてい る 情報を使用で き ない よ
う にす る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [キ ャ ッ シ ュ の使用] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Copy=0"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DS_Alias
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
63
DS_DitBase
DS_DitBase
機能
DS_DitBase は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ
ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効に
す る ために設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク
ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ
い。
Open Client ディ レ ク ト リ サービ ス を 使用する と き には、Open Client/Server™
Configuration ユーテ ィ リ テ ィ で、 デフ ォ ル ト の (ア ク テ ィ ブな) デ ィ
レ ク ト リ 情報ツ リ ーベー ス (DIT ベー ス) が指定 さ れ ま す。 DIT ベー
ス は、 デ ィ レ ク ト リ 検索が開始 さ れ る デ ィ レ ク ト リ ノ ー ド です。 MSDOS フ ァ イ ル シ ス テ ム の現行の作業デ ィ レ ク ト リ に似てい ます。
DS_DitBase を使 う と 、デ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ の検索を開始す る デ ィ レ
ク ト リ ノ ー ド の名前を指定で き ます。 指定す る DS_DitBase 値は、 デ ィ
レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ お よ び ド ラ イ バ で 要求 さ れ る 構文 を
使っ た絶対パ ス名でなければな り ません (以下の 「例」 を参照)。
DS_DitBase の デ フ ォ ル ト 値 は、 Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れてい る DIT ベース です。
DS_DitBase パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る
前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_DitBase = 'dit_base'
64
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
dit_base
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
デ ィ レ ク ト リ 検索を開始す る デ ィ レ ク ト リ ノ ー ド の名前。
デフ ォ ル ト では、Open Client/Open Server Configuration ユー
テ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れてい る DIT ベー
ス です。
dit_base の値は、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ
び ド ラ イ バで要求 さ れ る 構文を使っ た絶対パ ス 名で な け
ればな り ません。DIT ベース を指定する ための構文はプ ロ
バ イ ダに よ っ て異な り ます。 詳細については、 プ ロ バ イ ダ
のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
さ ま ざ ま なデ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ に対 し て
dit_base を指定す る 方法については、 以下の 「例」 を参照
し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
DS_DitBase の デ フ ォ ル ト 値 は、 Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れてい る DIT ベース です。
解説
設定が必要な場合 DS_DitBase は、 デ ィ レ ク ト リ 検索の開始 ノ ー ド を
Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ でア ク テ ィ ブに指
定 さ れてい る DIT ベー ス ノ ー ド 以外の ノ ー ド に指定す る と き に設定
し ます。 Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ の使い方
については、 Sybase Open Client/Server の 『設定ガ イ ド 』 マニ ュ アルを
参照 し て く だ さ い。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_DitBase ま たは、Open Client デ ィ レ ク ト リ サー
ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応する CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_DitBase に 値 を 指 定 す る と 、
CS_DS_DitBase と い う 名前の、対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ
が設定 さ れます。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
以下の例は、さ ま ざ ま なデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ
バ イ ダで DS_DitBase 値を指定す る 方法を示 し ます。
以下の例について
65
DS_DitBase
使用 し て い る デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ で要求 さ れ る DIT
ベース を指定す る ための形式については、デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ
バ イ ダのマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
以下の例は、デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ
ロ バ イ ダが Windows NT レ ジ ス ト リ であ る 場合の DS_DitBase の構文を
示 し ます。
Node name: SALES:software\sybase\server\SYS11NT
DS_DitBase: SALES:software\sybase\server
例 1 (Windows NT レ ジ ス ト リ )
DS_DitBase を設定す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス] タ ブの [DIT ベー ス] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。 DS_DitBase の値は、 円記号 (\) で終
わ っ ていてはな り ません。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
SALES:software\sybase\server
•
ア プ リ ケーシ ョ ン コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。 DS_DitBase の
値は、 円記号 (\) で終わ っ ていてはな り ません。
SQLCA.DBParm =
"DS_DitBase='SALES:software\sybase\server'"
以下の例は、 デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ が
Distributed Computing Environment Cell Directory Services (DCE/CDS) で
あ る 場合の DS_DitBase の構文を示 し ます。
Node name: /.../boston.sales/dataservers/sybase/SYS11
DS_DitBase: /.../boston.sales/dataservers
例 2 (DCE/CDS)
DS_DitBase を設定す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス] タ ブの [DIT ベー ス] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ま す。 DS_DitBase の値は、 ス ラ ッ シ ュ (/)
で終わ っ ていてはな り ません。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
/.../boston.sales/dataservers
•
ア プ リ ケーシ ョ ン コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。 DS_DitBase の
値は、 ス ラ ッ シ ュ (/) で終わ っ ていてはな り ません。
SQLCA.DBParm ="DS_DitBase =
'/.../boston.sales/dataservers'"
以下の例は、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダ
が Banyan StreetTalk Directory Assistance (STDA) で あ る 場 合 の
DS_DitBase の構文を示 し ます。
例 3 (Banyan STDA)
66
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Node name: SYS11@sales@chicago
DS_DitBase: chicago
DS_DitBase を設定す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス] タ ブの [DIT ベー ス] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。 DS_DitBase の値は、 @ か ら 始めては
な り ません 。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
chicago
•
ア プ リ ケーシ ョ ン 以下の入力を行い ます。 DS_DitBase の値は、 @
か ら 始めてはな り ません 。
SQLCA.DBParm = "DS_DitBase = 'chicago'"
例 4 (Novell NDS) 以下の例は、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダが
Novell NetWare Directory Services (NDS) で あ る 場合の DS_DitBase の
構文を示 し ます。
Node name: CN=SYS11.OU=miami.OU=sales.O=sybase
DS_DitBase: OU=miami.OU=sales.O=sybase
DS_DitBase を設定す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス] タ ブの [DIT ベー ス] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
OU=miami.OU=sales.O=sybase
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
DS_DitBase を コ ー ド に指定す る には、 以下の入
力を行い ます。
SQLCA.DBParm ="DS_DitBase =
'OU=miami.OU=sales.O=sybase'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DS_Alias
DS_Copy
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
67
DS_Failover
DS_Failover
機能
DS_Failover は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ
ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効に
す る ために設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク
ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ
い。
Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) は、 デ ィ レ ク ト リ に対 し て、
論理サーバ名 を ネ ッ ト ワ ー ク ア ド レ ス へマ ッ ピ ン グす る こ と を 要求
し ます。 こ のデ ィ レ ク ト リ の ソ ース は、 Sybase Interfaces フ ァ イ ル、 ま
たはネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダ (DCE
Cell Directory Services ま たは Windows NT レ ジ ス ト リ な ど) のいずれか
にす る こ と がで き ます。
ア プ リ ケーシ ョ ン が Interfaces フ ァ イ ル以外のデ ィ レ ク ト リ ソ ー ス を
使用す る よ う に し たい場合は、 CT-Lib が適切なデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バ
を ロ ー ド で き る 必要があ り ます。 DS_Failover を設定 し て、 CT-Lib が要
求 さ れた ド ラ イ バ を ロ ー ド で き な い場合に、 自動的にデ ィ レ ク ト リ
ソ ー ス と し て Interfaces フ ァ イ ル を使用す る (フ ェ イ ル オーバ) か ど
う か を指定で き ます。
デフ ォ ル ト では、 DS_Failover は、 要求 さ れたデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バを
ロ ー ド で き ない場合、 CT-Lib がデ ィ レ ク ト リ ソ ー ス と し て Interfaces
フ ァ イ ルを使用す る よ う に指定 し ます。
DS_Failover の値は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る 前に指
定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Failover = value
68
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
CT-Lib が要求 さ れた ド ラ イ バを ロ ー ド で き ない場合に、デ
フ ォ ル ト で Interfaces フ ァ イ ルをデ ィ レ ク ト リ ソ ース と し
て使 う (フ ェ イ ル オーバ) か ど う か を指定す る 値。 以下
のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 CT-Lib は、要求 さ れたデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バを ロ ー
ド で き な い 場 合 に、 デ ィ レ ク ト リ ソ ー ス と し て
Interfaces フ ァ イ ルを使用で き ません。 ま た、 'No' ま た
は 'False' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
• 1 (デ フ ォ ル ト ) CT-Lib は、 要求 さ れたデ ィ レ ク ト リ
ド ラ イ バ を ロ ー ド で き ない場合に、 デ ィ レ ク ト リ ソ ー
ス と し て Interfaces フ ァ イ ル を 使用 で き ま す。 ま た、
'Yes' ま た は 'True' を こ の値に指定す る こ と も で き
ます。
デ フ ォル ト 値
DS_Failover = 1
解説
設定が必要な場合 要求 さ れ たデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バ を ロ ー ド で き
ない場合に、CT-Lib がデ ィ レ ク ト リ ソ ース と し て Interfaces フ ァ イ ルを
使用で き ない よ う にす る には、 DS_Failover を 0 に設定 し ます。
DS_Failover を 0 に設定 し て Interfaces フ ァ イ ルを使用で き ない よ う に
し てい る 場合で、 かつ CT-Lib が要求 さ れたデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バ を
ロ ー ド で き ない場合、 接続のデ ィ レ ク ト リ ソ ー ス は定義 さ れ ま せん。
こ の た め、 デ ィ レ ク ト リ ア ク セ ス を 要求す る 一部の処理は失敗 し ま
す。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_Failover ま たは、Open Client デ ィ レ ク ト リ サー
ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_Failover に値を指定す る と 、
CS_DS_FAILOVER と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
69
DS_Password
例
要求 さ れたデ ィ レ ク ト リ ド ラ イ バを ロ ー ド で き ない場合に、CT-Lib が
デ ィ レ ク ト リ ソ ー ス と し て Interfaces フ ァ イ ル を使用で き な い よ う に
す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [フ ェ イ ル オーバーを有
効にす る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Failover = 0"
関連項目
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
DS_Password
機能
DS_Password は、 PowerBuilder か ら Open Client 12.5 以降の ソ フ ト ウ ェ
ア を経由 し て Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ ス
す る と き に、 アプ リ ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベース のデ ィ レ ク ト リ
サー ビ ス を 有効にす る た めに設定で き る パ ラ メ ー タ の う ち の 1 つで
す。 ほかのデ ィ レ ク ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」
を参照 し て く だ さ い。
一部のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バでは、認証 さ
れて い る プ リ ン シパル (ユーザ ID) 名 と パ ス ワ ー ド で、 ア プ リ ケー
シ ョ ン に よ る デ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ への ア ク セ ス を 制御す る こ と が
求 め ら れ ま す。 そ の よ う な プ ロ バ イ ダ お よ び ド ラ イ バ の 場 合 に、
DS_Principal と DS_Password は、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダに
ユーザを識別 さ せ る ためにアプ リ ケーシ ョ ン が使用す る プ リ ン シパル
名 と パ ス ワ ー ド を指定 し ます。
DS_Password の値は、PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る 前に指
定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Password = 'password'
70
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
password
デ フ ォル ト 値
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
DS_Principal パ ラ メ ー タ で指定 し たプ リ ン シパル名 (ユー
ザ ID) と 関係付け ら れてい る パ ス ワ ー ド
なし
値を指定 し ない場合、 DS_Password ま たは対応す る Sybase Open Client
Client-Library (CT-Lib) 接続パ ラ メ ー タ の CS_DS_PASSWORD は設定
さ れ ません。
解説
設定が必要な場合 デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ がデ ィ レ ク ト
リ ア ク セ ス に対 し て認証 さ れ た プ リ ン シ パル名 を 要求す る 場合は、
DS_Password を、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス のプ リ ン シパル名 と 一緒に使
う パ ス ワー ド に設定 し ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_Password、 ま たは Open Client 12.5 デ ィ レ ク ト
リ サー ビ ス を サ ポー ト し て い る ほ か のパ ラ メ ー タ を 使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_Password に 値 を 指 定 す る と 、
CS_DS_Password と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
例
アプ リ ケーシ ョ ンのパ ス ワ ー ド と し て MYPASS を指定す る には、以下
の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [パ ス ワ ー ド ] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
MYPASS
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Password='MYPASS'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
71
DS_Principal
DS_Failover
DS_Principal
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
DS_Principal
機能
DS_Principal は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ
ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効に
す る ために設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク
ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ
い。
一部のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バでは、認証 さ
れて い る プ リ ン シパル (ユーザ ID) 名で、 ア プ リ ケーシ ョ ン に よ る
デ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ へのア ク セ ス を制御す る こ と が求め ら れ ま す。
そ の よ う な プ ロ バ イ ダ お よ び ド ラ イ バ の 場 合 に、 DS_Principal と
DS_Password は、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダにユーザを識別 さ
せ る ためにアプ リ ケーシ ョ ン が使用す る プ リ ン シパル名 と パ ス ワ ー ド
を指定 し ます。
DS_Principal パ ラ メ ー タ は、PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る
前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Principal = 'principal_name'
パラ メ ー タ
principal_name
デ フ ォル ト 値
72
説明
デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダにユーザを識別 さ せる
ためにアプ リ ケーシ ョ ンが使用す る プ リ ン シパル名
なし
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
値を指定 し ない場合、 DS_Principal ま たは対応す る Sybase Open Client
Client-Library (CT-Lib) 接続パ ラ メ ー タ の CS_DS_PRINCIPAL は設定
さ れ ません。
解説
設定が必要な場合 デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ がデ ィ レ ク ト
リ ア ク セ ス に対 し て認証 さ れ た プ リ ン シ パル名 を 要求す る 場合は、
DS_Principal を、 デ ィ レ ク ト リ サービ ス のパ ス ワ ー ド と 一緒に使 う プ
リ ン シパル (ユーザ ID) 名に設定 し ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_Principal、 ま た は Open Client デ ィ レ ク ト リ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_Principal に 値 を 指 定 す る と 、
CS_DS_PRINCIPAL と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
例
ア プ リ ケーシ ョ ン のプ リ ン シパル名 と し て JSMITH を指定す る には、
以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [プ リ ン シパル名] ボ ッ
ク ス で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
JSMITH
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Principal = 'JSMITH'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Provider
DS_TimeLimit
Release
73
DS_Provider
DS_Provider
機能
DS_Provider は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ
ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効に
す る ために設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク
ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ
い。
Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る と き には、 各デ ィ レ ク ト
リ サービ ス プ ロ バ イ ダで要求 さ れ る ド ラ イ バが ロ ー ド で き る よ う に、
Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ で、 使用 し てい る
プ ロ バ イ ダ名を指定す る 必要があ り ます。 デフ ォ ル ト のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス プ ロ バ イ ダは、Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ
リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れてい る プ ロ バ イ ダです。
DS_Provider を 使う と 、 デフ ォ ルト の( ア ク テ ィ ブな ) プロ バイ ダ で
はな い、Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ でリ ス
ト さ れて いる ディ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バイ ダ 名を 指定で き ま す。
DS_Provider のデ フ ォ ル ト 値は、 Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れ て い る プ ロ バ イ ダ名で
す。
DS_Provider パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る
前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_Provider = 'provider_name'
パラ メ ー タ
provider_name
説明
デ ィ レ ク ト リ サービ ス に使用す る デ ィ レ ク ト リ サービ ス
プ ロ バ イ ダ名
プ ロ バ イ ダ名では大文字 と 小文字が区別 さ れ ま す。 Open
Client/Open Server Configuration ユー テ ィ リ テ ィ で表示 さ
れ る と お り に指定す る 必要があ り ます。
デ フ ォル ト 値
74
DS_Provider のデ フ ォ ル ト 値は、 Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れたプ ロ バ イ ダ名です。
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
設定が必要な場合 DS_Provider は、 デフ ォ ル ト の (ア ク テ ィ ブな) プ
ロ バ イ ダ で は な く 、 Open Client/Open Server Configuration ユー テ ィ リ
テ ィ で指定 さ れ る デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス プ ロ バ イ ダ を 使用す る 場合
に設定 し ます。 Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ の
使い方については、 Sybase Open Client/Server の 『設定ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 DS_Provider ま たは、Open Client デ ィ レ ク ト リ サー
ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応する CT-Lib 接続プロ パテ ィ DS_Provider に 値 を 指 定 す る と 、
CS_DS_PROVIDER と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
例
デ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダ名 と し て NTREGISTRY を指定す る
には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [プ ロ バ イ ダ] ボ ッ ク ス
で、 以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
NTREGISTRY
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "DS_Provider='NTREGISTRY'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_TimeLimit
Release
75
DS_TimeLimit
DS_TimeLimit
機能
DS_TimeLimit は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 アプ リ
ケーシ ョ ン でネ ッ ト ワ ー ク ベー ス のデ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効に
す る ために設定で き る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのデ ィ レ ク
ト リ サービ ス パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ
い。
一部のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ び ド ラ イ バは、デ ィ レ ク
ト リ 検索に対す る 時間制限の使用を サポー ト し てい ます。 その よ う な
ディ レ ク ト リ サービ ス プロ バイ ダおよ びド ラ イ バの場合、DS_TimeLimit
は、 デ ィ レ ク ト リ 検索を続行で き る 秒数を指定 し ます。
デフ ォ ル ト では、 DS_TimeLimit は、 デ ィ レ ク ト リ 検索に対 し て時間制
限が設け ら れない よ う に し ます。
DS_TimeLimit パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す
る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロバイ ダの使用
Sybase が Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス でテ ス ト を行っ たサー ド
パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ バ イ ダお よ びオペ レ ーテ ィ ン
グ シ ス テ ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、Open Client の ド キ ュ
メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
DS_TimeLimit='value'
パラ メ ー タ
value
説明
デ ィ レ ク ト リ 検索 を 続行で き る 秒数 を 指定す る 値。 ま た、
'no_limit' (デフ ォ ル ト ) を指定す る と 、 デ ィ レ ク ト リ 検
索に時間制限が設定 さ れない よ う にす る こ と も で き ます。
指定 し た時間が経過 し た場合、 お よ び検索対象が見つか ら
な か っ た 場 合 は、 デ ィ レ ク ト リ 検 索 は 成 功 せ ず、
PowerBuilder の接続は解除 さ れます。
デ フ ォル ト 値
DS_TimeLimit = 'no_limit'
解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 DS_TimeLimit を 有効にす る には、 Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
76
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
使用のための要件 DS_TimeLimit ま た は、 Open Client デ ィ レ ク ト リ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でデ ィ レ ク ト リ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のデ ィ レ ク ト リ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ DS_TimeLimit に 値 を 指 定 す る と 、
CS_DS_TIMELIMIT と い う 名前の、対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
例
デ ィ レ ク ト リ 検索を最長で 120 秒 (2 分) 間続行で き る よ う に指定す
る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [デ ィ レ ク ト リ サービ ス] タ ブの [デ ィ レ ク ト リ 検索時間
の最大値] ボ ッ ク ス に 120 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="DS_TimeLimit = 120"
関連項目
DS_Alias
DS_Copy
DS_DitBase
DS_Failover
DS_Password
DS_Principal
DS_Provider
Release
EncryptPassword
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダに接続す る と き に、 PowerBuilder が自動的
にパ ス ワー ド を暗号化す る か ど う か を指定 し ます。
EncryptPassword を指定する タ イ ミ ング
EncryptPassword パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
EncryptPassword = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
77
FoDelay
パラ メ ー タ
value
説明
PowerBuilder がパ ス ワ ー ド を 暗号化す る か ど う か を指定す る
値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• True PowerBuilder がパ ス ワ ー ド を暗号化 し ます。
• False (デフ ォ ル ト ) PowerBuilder はパ ス ワ ー ド を暗号化 し
ません。
デ フ ォル ト 値
EncryptPassword = 'False'
例
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダに接続す る と き に、PowerBuilder にパ ス ワ ー
ド を暗号化 さ せ る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [パ ス ワ ー ド の暗号化] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="EncryptPassword='True'"
関連項目
DataLink
IntegratedSecurity
MaskPassword
PersistEncrypted
FoDelay
機能
現行のデー タ ベー ス サーバが ダ ウ ン し た場合に PowerBuilder が別の
デー タ ベー ス サーバへの フ ェ イ ルオーバ を 試み る ま で待機す る 時間
( ミ リ 秒単位) を指定 し ます。
FoDelay を指定する タ イ ミ ング
FoDelay パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
FoDelay='value'
パラ メ ー タ
value
78
説明
PowerBuilder が別のデー タ ベース サーバへのフ ェ イ ルオーバ
を試みる ま で待機する 時間 ( ミ リ 秒単位) を指定 し ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
FoDelay = '10'
解説
フ ェ イ ルオーバの遅延の値は、 フ ェ イ ルオーバを有効に し てい る 場合
にのみ入力可能です。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
PowerBuilder が フ ェ イ ルオーバを試み る ま で 20 ミ リ 秒待機す る よ う 指
定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブの [ リ ト ラ イ 間隔] ボ ッ ク ス に 20 と
入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="FoDelay='20'"
関連項目
SvrFailover
FoDialog
機能
フ ェ イ ルオーバの実行条件 を 指示す る 実行時 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を
表示す る か ど う か を指定 し ます。
FoDialog を指定する タ イ ミ ング
FoDialog パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC
構文
FoDialog='value'
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
フ ェ イ ルオーバの実行条件 を 指示す る 実行時 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を表示す る か ど う か を指定 し ます。以下のいずれか
の値を指定 し ます。
• No (デフ ォ ル ト ) ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し ない よ う
に指定 し ます。
• Yes ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示す る よ う に指定 し ます。
FoDialog = 'No'
79
FoRetryCount
解説
実行時 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス は、 フ ェ イ ルオーバを有効に し てい る 場合
にのみ表示可能です。 こ の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 EAServer ま た は
COM+ では表示 さ れ ません。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
フ ェ イ ルオーバの際に実行時 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ る よ う
に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [フ ェ イ ルオーバ時にダ イ ア ロ グ
を表示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "FoDialog = 'Yes'"
関連項目
SvrFailover
FoRetryCount
機能
現行のデー タ ベー ス サーバが ダ ウ ン し た場合に PowerBuilder が別の
デー タ ベース サーバへの フ ェ イ ルオーバを試み る 回数を指定 し ます。
FoRetryCount を指定する タ イ ミ ング
FoRetryCount パ ラ メ ー タ は、デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
FoRetryCount='value'
パラ メ ー タ
value
説明
フ ェ イ ルオーバの試行回数を指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
FoRetryCount = '10'
解説
フ ェ イ ルオーバの試行回数は、 フ ェ イ ルオーバを有効に し てい る 場合
にのみ入力可能です。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
80
PowerBuilder
第1章
例
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PowerBuilder に フ ェ イ ルオーバを 20 回試行 さ せ る には、 以下の操作を
行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、 [ リ ト ラ イ 回数] ボ ッ ク ス に 20
を入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="FoRetryCount='20'"
関連項目
SvrFailover
FormatArgsAsExp
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の Decimal デー タ 型の検索引数が 13~
15 桁の と き に、 PowerBuilder がその引数を指数表記に変換す る か ど う
か を制御 し ます。 FormatArgsAsExp が Yes (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れて
い る 場合、 PowerBuilder は こ の変換を実行 し ます。
FormatArgsAsExp を指定する タ イ ミ ング
FormatArgsAsExp の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC イ ン タ フ ェース
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
FormatArgsAsExp= 'value'
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ ま た は レ ポー ト の Decimal デー タ 型の
検索引数が 13 ~ 15 桁の と き に、 PowerBuilder がその引数
を指数表記に変換す る か ど う か を指定 し ます。以下のいず
れかの値を指定 し ます。
• Yes 検索引数が 13 ~ 15 桁の場合、 Decimal デー タ 型
を指数表記に変換 し ます。
• No
(デフ ォ ル ト ) 検索引数が 13 ~ 15 桁の場合で も
Decimal 型の ま ま に し 、 指数表記へのデフ ォ ル ト 変換を
実行 し ません。
FormatArgsAsExp = 'No'
81
GetConnectionOption
解説
設定が必要な場合 FormatArgsAsExp の設定値は、 特に大規模なデー
タ ベース にア ク セ スす る 場合に、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト での
デー タ 検索の処理速度に影響を与え る こ と があ り ます。
FormatArgsAsExp が Yes に設定 さ れてい る 場合、 PowerBuilder は 13 ~
15 桁の Decimal 型の検索引数を指数表記に変換 し ます。 一部の DBMS
オプテ ィ マ イ ザは、結果の指数表記を別のデー タ 型 と し て解釈 し 、テー
ブル内のすべての行を ス キ ャ ン し てそのデー タ 型を見つけ よ う と し ま
す。 こ の処理の際には、 た と え ば、 大 き な テーブルが多数 あ る DB2
デー タ ベー ス にア ク セ ス し てい る 場合、 デー タ 検索の速度が遅 く な る
可能性があ り ます。
FormatArgsAsExp を No に 設 定 す る と 、 PowerBuilder は 検 索 引 数 を
Decimal の ま ま に し 、 指数表記への変換を行い ません。 こ のため、 大規
模なデー タ ベース でのデー タ 検索を速 く 処理で き ます。
検索引数のサイ ズの制限
Decimal 型の検索引数が 16 桁未満の場合に限 り 、 FormatArgsAsExp パ
ラ メ ー タ を使用 し ます。
例
13 ~ 15 桁の検索引数が指数表記に変換 さ れ る よ う に指定す る には、以
下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブで、 [指数表記で表示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="FormatArgsAsExp='Yes'"
GetConnectionOption
機能
キ ャ ッ シ ュ 内のすべて の接続が使用 さ れて い る 場合の EAServer の動
作 を 指定 し ま す。 こ のパ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス
ユーザ オブジ ェ ク ト が EAServer コ ン ポーネ ン ト と し て配布 さ れ る 場
合だけ使用 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
82
PowerBuilder
第1章
構文
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
GetConnectionOption = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
キ ャ ッ シ ュ 内 のすべ て の接続 が使用 さ れ て い る 場合 の
EAServer の動作を指定す る 値。以下のいずれかの値を指定
し ます。
• JAG_CM_FORCE (デフ ォ ル ト ) 新 し い接続を割 り 当て
て開 き ま す。 新 し い接続はキ ャ ッ シ ュ さ れず、 接続が
明示的 ま たは暗黙的に コ ン ポーネ ン ト に よ っ て閉 じ ら
れ る と き に割 り 当てが解除 さ れます。
• JAG_CM_NOWAIT 接続 を 確立で き な い場合は エ ラ ー
を生成 し て失敗 し ます。
• JAG_CM_WAIT 接続が利用可能にな る ま で結果を返 し
ません。
デ フ ォル ト 値
GetConnectionOption = 'JAG_CM_FORCE'
解説
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
SYJ イ ン タ フ ェ ースの使用
Sybase EAServer では、わずかに異な る バージ ョ ンの CT-Lib ソ フ ト ウ ェ
アが使用 さ れ ます。 し たが っ て、 実行時に、 Adaptive Server Enterprise
デー タ ベース に接続す る には SYC ではな く SYJ デー タ ベース イ ン タ
フ ェース を使用す る 必要があ り ます。 SYJ の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使用す る と 、 適切な接続パ ラ メ ー タ が設定 さ れ、
構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の ス ク
リ プ ト に コ ピーで き ます。
ただ し 、 PowerBuilder 開発環境か ら デー タ ベー ス に接続す る 場合には
SYJ イ ン タ フ ェース を使用で き ません。 し たが っ て、 開発段階では ( コ
ン ポーネ ン ト が EAServer に配布 さ れ る 前) 、 SYC を使用 し てデー タ
ベース に接続す る 必要があ り ます。
PowerBuilder を使用 し て EAServer コ ン ポーネ ン ト を作成す る 方法につ
いては、 『ア プ リ ケーシ ョ ン テ ク ニ ッ ク 』 マニ ュ アル を参照 し て く だ
さ い。
例
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [EAServer] タ ブで、 [接
続取得オプシ ョ ン] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「JAG_CM_NOWAIT」 を
選択 し ます。 GetConnectionOption パ ラ メ ー タ の PowerScript 構文が、 次
の よ う に [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表示 さ れます。
SQLCA.DBParm = "GetConnectionOption = 'JAG_CM_NOWAIT'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
83
Host
こ の構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ス ク リ プ ト に コ ピー し ます。
関連項目
CacheName
ReleaseConnectionOption
UseContextObject
Host
機能
PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接続す る と き に、 接続す る ワ ー ク ス
テーシ ョ ン名を指定 し ます。 ただ し 、 DBMS が こ れを サポー ト し てい
る 場合に限 り ます。 Host パ ラ メ ー タ には、 デー タ ベースへの接続時に
作成 さ れ る プ ロ セ ス を識別す る ための、 10 文字以内の ラ ベルを設定で
き ます。 こ の ラ ベルに よ っ て、 デー タ ベース サーバ上で稼働 し てい る
ほかのプ ロ セ ス と 、 自分のプ ロ セ ス を区別で き ます。
Host を指定する タ イ ミ ン グ
Host パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る 前に指
定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Host = 'workstation_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
Host
パラ メ ータ の値を 指定する と 、 PowerBuilder
によ っ て、
CS_HOSTNAME 接続プ ロ パテ ィ に、指定 し た ワ ー ク ス テーシ ョ ン名が
設定 さ れ ます。
指定 し た Host パ ラ メ ー タ の 値は、 SQL Server デー タ ベー ス の 中 の
MASTER.DBO.SYSPROCESSES テーブルの、Hostname カ ラ ム に表示 さ
れ ます。 Host パ ラ メ ー タ の使い方は、 PowerBuilder のアプ リ ケーシ ョ
ンの設計方法に よ っ て異な り ます。
た と えば、 サ イ ト で使用す る テーブルのセ キ ュ リ テ ィ を守 る ため、 特
定のアプ リ ケーシ ョ ン か ら のア ク セ ス に限っ て更新 さ れ る も の と し ま
す。 こ のためには、エ ン ド ユーザではな く 、PowerBuilder のアプ リ ケー
シ ョ ン に対 し て明示的な権限を与え ます。 アプ リ ケーシ ョ ンは、 エ ン
ド ユーザに対 し て認証用の ID やパ ス ワ ー ド の入力を求め、 こ れを確
認 し てか ら 、特別な アプ リ ケーシ ョ ン ロ グ イ ン ID を介 し てデー タ ベー
ス に接続 し ます。 こ のアプ リ ケーシ ョ ン ロ グ イ ン ID だけが、 テーブル
を更新す る 権限を持ち ます。
84
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
こ の例の場合、 Host パ ラ メ ー タ を使用 し て、 アプ リ ケーシ ョ ン を稼働
し てい る エ ン ド ユーザの名前を格納で き ます。
例
例1
•
ホ ス ト 名を Alan に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [ワー ク ス テーシ ョ ン名] ボ ッ ク
ス に次の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
Alan
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Host='Alan'"
AppName パ ラ メ ー タ と Host パ ラ メ ー タ を一緒に指定す る こ と に
よ っ て、 アプ リ ケーシ ョ ン名 と ホ ス ト 名の両方を指定で き ます。 ホ ス
ト 名を Jane に、 アプ リ ケーシ ョ ン名を Sales に設定す る には、 以下の
操作を行い ます。
例2
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [ワー ク ス テーシ ョ ン名] ボ ッ ク
ス に Jane、 [アプ リ ケーシ ョ ン名] ボ ッ ク ス に Sales と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Host='Jane',AppName='Sales'"
例 3 前の例では、 Host 名はハー ド コ ー ド さ れてい ます。 ホ ス ト 名は、
Windows の GetComputerNameA 関数 を 使用 し て動的に取得で き ま す。
PowerScript には こ れ と 同様の関数はあ り ません。 外部関数の宣言は次
の よ う に行い ます。
FUNCTION boolean GetComputerNameA(ref string cname,ref
long nbuf) LIBRARY "Kernel32.dll"
アプ リ ケーシ ョ ン の Open イ ベン ト 内の以下の コ ー ド では、 外部関数
呼び出 し を使用 し て ホ ス ト 名を取得 し 、 その値を Host パ ラ メ ー タ に設
定 し ます。 取得す る ホ ス ト 名のために十分な容量が割 り 当て ら れてい
る 必要があ り ます。
string ls_compname
long ll_buf
ll_buf = 25
ls_compname = space(ll_buf)
GetComputerNameA(ls_compname, ll_buf)
// Profile mysyb
SQLCA.DBMS = "SYC Adaptive Server Enterprise"
SQLCA.Database = "mydata"
接続 リ フ ァ レ ン ス
85
IdentifierQuoteChar
SQLCA.LogPass = "mylogpass"
SQLCA.ServerName = "mysybsvr"
SQLCA.LogId = "mylogid"
SQLCA.AutoCommit = False
SQLCA.DBParm = "Host='" + ls_compname + "'"
Connect using SQLCA;
関連項目
AppName
IdentifierQuoteChar
機能
SQL 文を作成す る と き に、 識別子 (テーブル、 カ ラ ム、 イ ンデ ッ ク ス、
制約) の名前の区切 り 記号 と し て使用す る 、 単引用符文字を指定 し ま
す。 PowerBuilder は、 ド ラ イ バ ま たはデー タ プ ロ バ イ ダか ら 返 さ れ る
デフ ォ ル ト の引用符文字ではな く 、 指定 さ れた引用符文字を使用 し ま
す。
DelimitIdentifier を Yes に設定する
IdentifierQuoteChar パラ メ ータ を 有効にする ためには、DelimitIdentifier パ
ラ メ ータ を Yes に設定し ま す。 こ の設定がな いと 、 PowerBuilder はデ
フ ォ ル ト で、 SQL
文 の 中 の 識 別 子 を 区 切 り ま せ ん。 ま た、
IdentifierQuoteChar パ ラ メ ー タ に指定 し た値を無視 し ます。
対象
ADO.NET
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
構文
IdentifierQuoteChar = 'quote_character'
パラ メ ー タ
quote_character
デ フ ォル ト 値
説明
SQL 文の中で識別子の名前を区切る ために使用する 1 つ
の文字。 こ の文字が、 ド ラ イ バ ま たはデー タ プ ロ バ イ ダ
のデフ ォ ル ト の引用符文字に代わっ て使用 さ れます。
なし
PowerBuilder は、 以下の順序で検索を実行 し 、 IdentifierQuoteChar 値を
決定 し ます。
86
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
1
使用 し てい る デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに対応す る PowerBuilder
初期設定フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン (開発環境の場合)、 ま たは ト
ラ ン ザ ク シ ョ ン オブ ジ ェ ク ト パ ラ メ ー タ のプ ロ パ テ ィ の値
(PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン の場合)
2
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バに対応す る 、 PBODB100 初期設定
フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン、 ま たは使用 し てい る JDBC ド ラ イ バ
に対応す る 、 レ ジ ス ト リ の中のセ ク シ ョ ン
こ れら の場所で IdentifierQuoteChar 値が見つから ない場合、ド ラ イ バに対し て
SQLGetInfo が呼び出さ れ、デフォルト の SQL_IDENTIFIER_QUOTE_CHAR
値が返 さ れます。
OLE DB イ ン タ フ ェ ース を使用する場合
IdentifierQuoteChar パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、 引用符文
字は使用 さ れ ません。
解説
一部の ド ラ イ バはデフ ォ ル ト で、 バ ッ ク ク ォ ー ト (`) な ど の文字を、
引用符文字 と し て返 し ます。こ れを PowerBuilder では判別で き ません。
こ の結果、 PowerBuilder において、 こ れ ら の ド ラ イ バの区切 り 記号が
無効にな り ます。
し か し 、 区切 り 記号を必要 と す る 識別子があ る SQL 文を使用 し て、 そ
の区切 り 記号が無効 と な っ てい る ド ラ イ バを使用 し た場合に、 構文エ
ラ ーが発生す る 恐れが あ り ま す。 こ の よ う な エ ラ ー を 防 ぐ ためには、
IdentifierQuoteChar パ ラ メ ー タ を設定 し て、 ド ラ イ バのデフ ォ ル ト の引
用符文字を使用 し ない よ う に し ます。
例
SQL 文の中で識別子を区切 る 引用符文字 と し て c が使用 さ れ る よ う に
指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブで、 [識別子の引用記号] ボ ッ ク ス に c と 入力
し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="IdentifierQuoteChar='c'"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DelimitIdentifier
87
ImpersonationLevel
ImpersonationLevel
機能
デー タ サーバが OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダお よ び PowerBuilder の イ
ンパー ソ ネーシ ョ ン (偽装) を行 う と き に使用で き る イ ンパー ソ ネー
シ ョ ン レベルを指定 し ます。 こ のパ ラ メ ー タ は、 Remote Procedure Call
(RPC) 接続以外のネ ッ ト ワー ク 接続だけに適用 さ れ ます。
ImpersonationLevel を指定する タ イ ミ ング
ImpersonationLevel パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し
ます。
対象
OLE DB
構文
ImpersonationLevel = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
イ ンパー ソ ネーシ ョ ン レベルを指定す る 値。 以下のいずれか
の値を指定 し ます。
• Not set ど の レ ベルの イ ンパー ソ ネーシ ョ ン も 選択 さ れ ま
せん。
• Anonymous ク ラ イ ア ン ト はサーバに対 し て匿名で あ り 、
サーバ プ ロ セ ス は ク ラ イ ア ン ト についての識別情報を取得
で き ず、 ク ラ イ ア ン ト の イ ンパー ソ ネーシ ョ ン を行 う こ と
がで き ません。
• Delegate プ ロ セ ス は、 ク ラ イ ア ン ト のセ キ ュ リ テ ィ コ ン
テ キ ス ト の イ ンパー ソ ネーシ ョ ン がで き 、 ク ラ イ ア ン ト の
かわ り に動作で き ます。 ま た、 サーバ プ ロ セ ス は ク ラ イ ア
ン ト に代わっ てほかのサーバへの呼び出 し が行え ます。
• Identify サーバは ク ラ イ ア ン ト の ID を取得で き ます。サー
バ は ACL チ ェ ッ ク 用 の ク ラ イ ア ン ト を イ ン パー ソ ネ ー
シ ョ ンで き ますが、 シ ス テ ム オブジ ェ ク ト に ク ラ イ ア ン ト
と し てア ク セ スす る こ と はで き ません。
• Impersonate サーバ プ ロ セ ス は、 ク ラ イ ア ン ト のセキ ュ リ
テ ィ コ ン テ キ ス ト の イ ンパー ソ ネーシ ョ ンがで き 、 ク ラ イ
ア ン ト のかわ り に動作で き ま す。 こ の情報は、 呼び出 し ご
と ではな く 、 接続が確立 さ れた と き に取得 さ れます。
デ フ ォル ト 値
ImpersonationLevel = 'Not set'
例
イ ンパー ソ ネーシ ョ ン レベルを anonymous に設定す る には、 以下の操
作を行い ます。
•
88
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブで、 [ イ ンパー ソ ネーシ ョ ン レベル]
ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「Anonymous」 を選択 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
PowerBuilder
第1章
ア プ リ ケーシ ョ ン
•
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"IMPERSONATIONLEVEL='DB_IMP_LEVEL_ANONYMOUS'"
関連項目
DataLink
INET_DBPATH
機能
Informix DBPATH の設定を指定 し ます。 DBPATH 環境変数は、 Informix
デー タ ベー ス を格納 し てい る デ ィ レ ク ト リ 名の リ ス ト を識別 し ま す。
INET_DBPATH パ ラ メ ー タ は一般に、 Informix デー タ ベー ス がデー タ
ベース サーバ上のデ ィ レ ク ト リ 以外にあ る と き に、 その位置を指定す
る ために使用 し ます。
対象
IN9 Informix
構文
INET_DBPATH = 'server_db_path'
パラ メ ー タ
server_db_path
説明
Informix デー タ ベース が格納 さ れてい る デ ィ レ ク ト リ の
名前
デ フ ォル ト 値
デフ ォ ル ト では、 Informix.INI コ ン フ ィ グ レーシ ョ ン フ ァ イ ルの中で、
DBPATH 環境変数に対 し て指定 さ れてい る 値が使用 さ れ ます。
例
例 1 HOME/Informix と い う デ ィ レ ク ト リ に Informix デー タ ベー ス が
格納 さ れ る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、 [DB パ ス] ボ ッ ク ス に次の よ う
に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
/home/Informix
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="INET_DBPATH='/home/Informix'"
INET_DBPATH、 INET_PROTOCOL、 INET_SERVICE の値は、 一
緒に指定で き ま す。 /Informix と い う デ ィ レ ク ト リ に Informix デー タ
ベー ス を格納 し 、 SE9 サービ ス と TCP/IP ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ ルを
使用 し て接続す る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
例2
•
接続 リ フ ァ レ ン ス
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、[DB パ ス] ボ ッ ク ス に /Informix、
[サー ビ ス 名] ボ ッ ク ス に SE9、 [プ ロ ト コ ルの種類] ボ ッ ク ス に
tcp-ip と 入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
89
INET_PROTOCOL
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に、 次の ス テー ト メ ン ト を 1 行で入力 し
ます。
SQLCA.DBParm="INET_DBPATH='/Informix',
INET_SERVICE = 'se9',INET_PROTOCOL = 'tcp-ip'"
関連項目
INET_PROTOCOL
INET_SERVICE
INET_PROTOCOL
機能
Informix ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ アが リ モー ト の Informix バージ ョ ン
9.x デー タ ベース サーバ と の通信に使用す る 、 ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ
ルを指定 し ます。
対象
IN9 Informix
構文
INET_PROTOCOL = 'network_protocol '
パラ メ ー タ
network_protocol
説明
Informix ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ アが使用す る ネ ッ ト
ワー ク プ ロ ト コ ルの名前を表す文字列
サ イ ト で使用で き る 適切な ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ ル
については、 Informix シ ス テ ム管理者に問い合わせて
く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
デ フ ォ ル ト では、 Informix.INI コ ン フ ィ グ レ ーシ ョ ン フ ァ イ ルの中で
指定 さ れてい る ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ ルが使用 さ れ ます。
例
例 1 Informix ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ ア が Novell IPX/SPX ネ ッ ト
ワー ク プ ロ ト コ ルを使用す る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い
ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [プ ロ ト コ ルの種類] ボ ッ ク ス に
ipx と 入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="INET_PROTOCOL='ipx'"
例 2 INET_DBPATH、 INET_PROTOCOL、 INET_SERVICE の値は、 一
緒に指定で き ま す。 /Informix と い う デ ィ レ ク ト リ に Informix デー タ
ベー ス を格納 し 、 SE9 サービ ス と TCP/IP ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ ルを
使用 し て接続す る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
90
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [DB パ ス] ボ ッ ク ス に /informix、
[サービ ス 名] ボ ッ ク ス に SE9、 [プ ロ ト コ ルの種類] ボ ッ ク ス に
tcp-ip と 入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に、 次の ス テー ト メ ン ト を 1 行で入力 し
ます。
SQLCA.DBParm="INET_DBPATH='/Informix',INET_SERVICE=
'se9',INET_PROTOCOL='tcp-ip'"
関連項目
INET_DBPATH
INET_SERVICE
INET_SERVICE
機能
リ モー ト の Informix デー タ ベー ス サーバが ク ラ イ ア ン ト アプ リ ケー
シ ョ ン か ら の受信要求を受け付け る ために使用す る サービ ス の名前を
指定 し ます。
対象
IN9 Informix
構文
INET_SERVICE = 'service_name'
パラ メ ー タ
service_name
説明
リ モー ト の Informix デー タ ベース サーバが ク ラ イ ア ン ト
ア プ リ ケーシ ョ ン か ら の受信要求を受け付け る ために使
用す る サービ ス の名前を指定す る 文字列
サ イ ト で 使 用 で き る 適 切 な サ ー ビ ス 名 に つ い て は、
Informix シ ス テ ム管理者に問い合わせて く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
デフ ォ ル ト では、 Informix.INI コ ン フ ィ グ レ ーシ ョ ン フ ァ イ ルの中で
指定 さ れてい る サービ ス名が使用 さ れます。
例
例 1 Informix デー タ ベース サーバが sqlexec と い う サービ ス名を使用
す る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブの [サービ ス名] ボ ッ ク ス に sqlexec
と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="INET_SERVICE='sqlexec'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
91
Init_Prompt
例 2 INET_DBPATH、 INET_PROTOCOL、 INET_SERVICE の値は、 一
緒に指定で き ま す。 /Informix と い う デ ィ レ ク ト リ に Informix デー タ
ベー ス を格納 し 、 SE9 サービ ス と TCP/IP ネ ッ ト ワ ー ク プ ロ ト コ ルを
使用 し て接続す る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [DB パ ス] ボ ッ ク ス に /informix、
[サービ ス 名] ボ ッ ク ス に SE9、 [プ ロ ト コ ルの種類] ボ ッ ク ス に
tcp-ip と 入力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に、 次の ス テー ト メ ン ト を 1 行で入力 し
ます。
SQLCA.DBParm="INET_DBPATH='/Informix',INET_SERVICE=
'se9',INET_PROTOCOL='tcp-ip'"
関連項目
INET_DBPATH
INET_PROTOCOL
Init_Prompt
機能
初期化時にプ ロ ンプ ト を表示す る か ど う か を指定 し ます。
Init_Prompt を指定する タ イ ミ ング
Init_Prompt パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
OLE DB
構文
Prompt = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
初期化時にプ ロ ンプ ト を表示す る か ど う かを指定す る 値。以下
のいずれかの値を指定 し ます。
• Not set プ ロ ンプ ト は表示 さ れません。
• Always 初期化情報のプ ロ ンプ ト が常に表示 さ れます。
• If needed 追加情報が必要な場合だけプ ロ ン プ ト が表示 さ
れます。
デ フ ォル ト 値
Init_Prompt = 'Not set'
例
初期化時にプ ロ ン プ ト が常に表示 さ れ る よ う にす る には、 以下の操作
を行い ます。
92
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブで、 [プ ロ ン プ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト
の 「Always」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="INIT_PROMPT='DBPROMPT_PROMPT'"
関連項目
DataLink
InsertBlock
機能
PowerBuilder のデー タ パ イ プ ラ イ ン が転送先デー タ ベース のテーブル
に一度に挿入す る 行の数を指定 し ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン の使い方については、『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
対象
ODBC ( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合
で、 デー タ パ イ プ ラ イ ン だけが対象です)
構文
InsertBlock = insert_blocking_factor
パラ メ ー タ
insert_blocking_factor
説明
デー タ パ イ プ ラ イ ンが、転送先デー タ ベース のテー
ブルに、 一度に挿入す る 行数。 最大値は 100 行です
(デフ ォ ル ト 値は 100 行です)。
デー タ パ イ プ ラ イ ン におけ る 、 ODBC デー タ ソ ー
スへのブ ロ ッ ク 挿入を無効にす る には、 転送先デー
タ ベ ー ス の デ ー タ ベ ー ス プ ロ フ ァ イ ル の 中 で、
InsertBlock を 1 に設定す る か、 DisableBind を 1 に設
定 し ます。
デ フ ォル ト 値
InsertBlock = 100
解説
InsertBlock を使用す る ための要件 InsertBlock パ ラ メ ー タ を 使用す る
ためには、 以下の要件をすべて満たす必要があ り ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
•
デー タ パ イ プ ラ イ ンの中で、 ODBC ド ラ イ バを使用 し て転送先
デー タ ベース にア ク セ ス し てい る こ と
•
転送先デー タ ベー ス でバ イ ン ド 変数が サ ポー ト さ れ て い る こ と
(バ イ ン ド 変数については、 DisableBind を参照)
93
InsertBlock
•
転送先データ ベース のデータ ベース プロ フ ァ イ ルの中で、DisableBind
パ ラ メ ー タ が 1 (デフ ォ ル ト は 0) に設定 さ れていない こ と 。 こ れ
に よ っ て、 PowerBuilder の中で、 コ ンパ イ ル済み SQL 文の入力パ
ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト バ イ ン ド が許可 さ れ る
•
デー タ パ イ プ ラ イ ンの中で、 [最大エ ラ ー件数] が 1 に設定 さ れて
いる こ と
Adaptive Server Anywhere ODBC ド ラ イ バ と 、 PB DataDirect ODBC ド ラ
イ バの大半は、 最初の 2 つの要件を満た し てい ます。
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バが、 こ れ ら の要件を満た し てい る か ど う
かについては、 ド ラ イ バ付属のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
InsertBlock 値の決定 PowerBuilder は、 以下の順序で検索を し て、
InsertBlock 値を決定 し ます。
1
使用 し てい る デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに対応す る 、PowerBuilder
初期設定フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン
2
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バに対応す る 、 PBODB100 初期設定
フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン
こ れ ら の場所で InsertBlock 値が見つか ら ない場合、挿入ブ ロ ッ ク フ ァ
ク タ と し てデフ ォ ル ト 値の 100 行が適用 さ れ ます。
設定後の処理 InsertBlock 値が決定 さ れ る と デー タ パ イ プ ラ イ ン は、
指定 さ れた行数をひ と ま と めに し て、 転送先デー タ ベース が使用 し て
い る ODBC ド ラ イ バへの 1 回の呼び出 し で こ れを挿入 し ます。
InsertBlock 値やデー タ パ イ プ ラ イ ンの コ ミ ッ ト フ ァ ク タ に 100 行 よ り
小 さ な値を指定 し た場合は、 指定行数をひ と ま と ま り と し て、 転送先
デー タ ベー ス に挿入 し ま す。 こ れに対 し て、 100 行 よ り 大 き な値を指
定 し た場合は、 一度に 100 行ま で をひ と ま と ま り と し て、 転送先デー
タ ベース に挿入 し ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ンが実際に使用す る 挿入ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ は、転送
先デー タ ベー ス に挿入 さ れ る 各カ ラ ム のデー タ サ イ ズに依存 し ま す。
こ れに加え てデー タ パ イ プ ラ イ ン は、 1 つの カ ラ ム に対応す る バ ッ
フ ァ 内のデー タ が、 64K を越え る こ と はあ り ません。
ブ ロ ッ ク 挿入の禁止 デー タ パ イ プ ラ イ ンの中で、ODBC デー タ ソ ー
ス に対す る ブ ロ ッ ク 挿入を禁止す る には、 転送先デー タ ベー ス のデー
タ ベース プ ロ フ ァ イ ルで、 以下のいずれかの操作を実行 し ます。
94
•
InsertBlock パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し ます。
•
DisableBind パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し ます ( コ ンパ イ ル済み SQL 文
への入力パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト バ イ ン ド を禁止 し ます)。
PowerBuilder
第1章
デー タ パ イ プ ラ イ ン の中で、 [最大エ ラ ー件数] を 1 以外の値に設
定 し ます。
•
例
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デー タ パ イ プ ラ イ ンにおけ る 挿入ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ を 50 行に設定す
る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブの [Insert ブ ロ ッ ク 化係数] ボ ッ
ク ス に 50 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="InsertBlock=50"
関連項目
DisableBind
IntegratedSecurity
機能
デー タ サーバがユーザ を 識別す る た めに使用す る 認証サー ビ ス の名
前を指定 し ます。
こ の パ ラ メ ー タ が 指定 さ れ る と 、 ほ か の OLE DB 認証 パ ラ メ ー タ
(CacheAuthentication、EncryptPassword、MaskPassword、PersistEncrypted、
お よ び PersistSecurityInfo) は必要な く 、 指定 さ れていて も 無視 さ れ ま
す。
IntegratedSecurity を指定する タ イ ミ ング
IntegratedSecurity パ ラ メ ー タ は、デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
IntegratedSecurity = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
認証サービ ス の名前を指定す る 文字列。 NULL の場合は、 デ
フ ォ ル ト の認証サービ ス が使用 さ れます。
デ フ ォル ト 値
なし
例
Security Support Provider Interface(SSPI)for Windows NT な ど の認証サー
ビ ス を使用す る には、 以下の操作を行い ます。
•
接続 リ フ ァ レ ン ス
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブで、 [統合セキ ュ リ テ ィ ] ボ ッ ク ス に
認証サービ ス の名前を入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
95
Isolation
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="IntegratedSecurity='SSPI'"
Isolation
機能
デー タ ベースへの接続時に使用す る 分離レベルを設定 し ます。
マルチユーザ デー タ ベース では、 異な る ユーザに よ っ て開始 さ れた ト
ラ ンザ ク シ ョ ン がオーバー ラ ッ プす る こ と があ り ます。 複数の ト ラ ン
ザ ク シ ョ ン がデー タ ベース 内の共用デー タ にア ク セ ス す る と 、 お互い
に上書 き し た り 、 衝突す る こ と があ り ます。
デー タ ベー ス と の接続時に分離 レ ベル を 設定で き ま す。 こ れに よ り 、
同時に実行 さ れ る ト ラ ン ザ ク シ ョ ン がお互いに干渉せず、 デー タ ベー
ス の整合性を保つ こ と がで き ます。 分離レベルは、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン
の実行時に .NET Framework デー タ プ ロ バ イ ダで使用 さ れ ます。
PowerBuilder では、 Isolation デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ を使用 し て各種
のデー タ ベー ス ロ ッ ク オ プ シ ョ ン を 設定で き ま す。 各値は、 .NET
Framework が定義す る 分離レベルに よ っ て異な り ます。
Isolation 値を指定する タ イ ミ ン グ
Isolation 値は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し ま す。 Isolation 値
は、 デー タ ベー ス と の接続が発生 し た と き に限 っ て有効 と な り ま す。
接続後に Isolation 値に変更を加え て も 、 現在の接続への影響はあ り ま
せん。
対象
ADO.NET
構文
Isolation='value'
パラ メ ー タ
value
説明
分離レベルを指定す る 文字列。 値は、 .NET Framework
IsolationLevel 列挙の メ ンバに対応 し ます。
• TC – Chaos
• 指定 し ない – DBMS のデフ ォ ル ト の分離レベル (デフ ォ ル
ト)
• RC – Read Committed
• RU – Read Uncommitted
• RR – Repeatable Read
• TS – Serializable Transactions
96
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
デフ ォ ル ト の Lock 値は、 デー タ ベース の設定に よ っ て異な り ます。 詳
細につい ては、 使用 し て い る DBMS のマ ニ ュ アル を 参照 し て く だ さ
い。
例
例 1 Isolation 値 を RC (Read Committed) に設定す る には、 以下の操
作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [ ト ラ ンザ
ク シ ョ ン] タ ブで、 [分離レベル] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「Read
Committed」 を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
開発環境
以下の入力を行い ます。
SQLCA.DBParm="Isolation='RC'"
コ ー ド 内での例の使用
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルで分離レベルを指定す る と 、 構文が DB プ
ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表示 さ れ
ます。 その構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら コ ー ド に コ ピーで き ます。
JavaVM
機能
JDBC デー タ ベース イ ン タ フ ェース で使用す る Java VM のバージ ョ ン
を指定 し ます。
JavaVM を指定する タ イ ミ ング
JavaVM パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
JDB JDBC
構文
JavaVM = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
Java VM の名前を指定 し ます。以下のいずれかの値を指定 し ま
す。
• Sun JRE 1.2 (Sun1.2)
• Sun JRE 1.3 (Sun1.3)
• Sun JRE 1.4 (Sun1.4)
デ フ ォル ト 値
JavaVM='Sun1.4'
解説
動作の一貫性を確保す る ためには、 開発時に使用 し た Java VM と 同 じ
バージ ョ ンの も のを実行時に使用す る 必要があ り ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
97
KeepAlive
例
JavaVM パ ラ メ ー タ を Sun JRE 1.3 に設定す る には、 以下の操作を行い
ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [オプシ ョ ン] タ ブで、 [Java VM] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト
の 「Sun JRE 1.3」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "JavaVM='Sun1.3'"
KeepAlive
機能
接続を ア ク テ ィ ブな状態に維持す る ためにパケ ッ ト をデー タ ベー ス に
送信す る か ど う か を決定 し ます。
KeepAlive を指定する タ イ ミ ング
KeepAlive パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
KeepAlive = value
パラ メ ー タ
value
説明
接続で Open Client/Server CS_CON_KEEPALIVE プ ロ パテ ィ
を設定する か ど う か を指定 し ます。以下のいずれかの値を指
定 し ます。
• 1 (デフ ォ ル ト ) CS_CON_KEEPALIVE プ ロ パテ ィ が設定
さ れます。
• 0 CS_CON_KEEPALIVE プ ロ パテ ィ は設定 さ れません。
デ フ ォル ト 値
KeepAlive=1
解説
KeepAlive は、 Sybase CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ CS_CON_KEEPALIVE の
値を true ま たは false に設定 し ます。 デフ ォ ル ト 設定では、 接続がア イ
ド ル状態の と き にデー タ ベー ス にパケ ッ ト を送信す る こ と で、 その接
続を ア ク テ ィ ブに し ます。 継続的な接続を保持 し ないモバ イ ル ク ラ イ
ア ン ト に対 し ては、 こ のプ ロ パテ ィ の値を false に設定 し ます。
例
接続を保持 し ない場合に KeepAlive 値を 0 に設定す る には、 以下の操
作を行い ます。
98
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブ ページの [接続を
保持す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
SQLCA.DBParm="KeepAlive=0"
Language
機能
Language を サポー ト す る イ ン タ フ ェ ー ス の場合、 タ ーゲ ッ ト デー タ
ベースへの接続時に使用す る 言語を指定 し ます。
Language を指定する タ イ ミ ング
Language パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し ま す。
Language パ ラ メ ー タ の設定は、 デー タ ベース に接続 し た時点で有効に
な り ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Language = 'language_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
Language パ ラ メ ー タ に値を指定す る と 、 PowerBuilder は以下の処理を
行い ます。
•
こ の接続に対 し て CS_LOCALE 構造体を割 り 当て ます。
•
CS_SYB_LANG の値を、 指定 し た言語に設定 し ます。
•
SQL Server CS_LOC_PROP 接続プ ロ パテ ィ に、 新 し い ロ ケール情
報を設定 し ます。
Locale パ ラ メ ー タ は、 Open Client ソ フ ト ウ ェ アが使用す る 言語や文字
セ ッ ト を指定 し ます。 こ の Locale パ ラ メ ー タ がすでに設定 さ れてい る
場合、 Language パ ラ メ ー タ に新 し い値を指定 し 、 デー タ ベース と 再接
続す る こ と に よ っ て、 言語の設定を変更 し ます。
Unicode デー タ ア ク セ ス PowerBuilder は、 Adaptive Server Enterprise
(ASE) 12.5 Unicode デー タ ベース中、 ま たは ASE 12.5 の Unicode カ ラ
ム 中の Unicode デー タ に ア ク セ ス す る こ と がで き ま す。 PowerBuilder
は、 CharSet と Language パ ラ メ ー タ で設定 さ れてい る DBCS の値 (ま
たは、 Locale パ ラ メ ー タ で設定 さ れてい る DBCS の値) に従っ て、 2
バ イ ト 文字 コ ー ド セ ッ ト (DBCS) デー タ と Unicode デー タ と を自動的
に変換 し ます。
こ の例を以下に示 し ます。
Language = 'japanese'
CharSet = 'sjis'
接続 リ フ ァ レ ン ス
99
LCID
例
Language パ ラ メ ー タ を French に設定す る には、 以下の操作 を行い ま
す。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [地域の設定] タ ブで、 [言語] ボ ッ ク ス に French と 入力
し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Language='French'"
関連項目
CharSet
Locale
LCID
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダが使用す る ロ ケール識別子を指定 し ます。
LCID を指定する タ イ ミ ング
LCID パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
OLE DB
構文
LCID = 'lcid_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
ロ ケール識別子は初期化時に指定 し ます。 こ れに よ り 、 デー タ サーバ
が PowerBuilder の適切な ロ ケール言語お よ び文字セ ッ ト を判断で き る
よ う にな り ます。 ただ し 、 こ のパ ラ メ ー タ を設定 し て も 、 PowerBuilder
に返 さ れ る すべてのテ キ ス ト が ロ ケール ID に従っ て変換 さ れ る と は
限 り ません。
例
ロ ケールを日本語に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブで、 [ ロ ケール ID] ボ ッ ク ス に次の よ う に
入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
1041
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="LCID='1041'"
関連項目
100
CharSet
Language
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Locale
機能
PowerBuilder か ら Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース を介 し
て ア ク セ スす る デー タ ベース に接続す る と き に、 Sybase Open Client ソ
フ ト ウ ェ アが使用す る ロ ケール名を指定 し ます。
Locale を指定する タ イ ミ ング
Locale パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Locale = 'locale_name'
デ フ ォル ト 値
LOCALES.DAT フ ァ イ ルに定義 さ れてい る デフ ォ ル ト の ロ ケール
解説
ロ ケール ロ ケールは、 LOCALES.DAT フ ァ イ ルのエ ン ト リ と し て格
納 さ れてい ます。 LOCALES.DAT フ ァ イ ルには、 Sybase Open Client ソ
フ ト ウ ェ アが使用す る 言語 と 文字セ ッ ト についての情報が定義 さ れて
い ま す。 Sybase Open Client ソ フ ト ウ ェ ア を イ ン ス ト ー ル す る と 、
$SYBASE\LOCALES デ ィ レ ク ト リ に LOCALES.DAT フ ァ イ ルが イ ン
ス ト ール さ れ ます。
LOCALES.DAT フ ァ イ ルのエ ン ト リ は、 以下の書式で指定 さ れてい ま
す。
locale = locale_name, language_name, character_set_name
こ の例を以下に示 し ます。
locale = default, us_english, cp850
locale = enu, us_english, cp850
locale = fra, french, cp850
Locale パ ラ メ ー タ の必要性 Locale パ ラ メ ー タ に 値 を 設 定 す る と 、
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き に、 デフ ォ
ル ト ロ ケール以外の ロ ケールを使用で き ます。 Locale の値が設定 さ れ
ていない場合、 Sybase Open Client では LOCALES.DAT フ ァ イ ルに定義
さ れてい る デフ ォ ル ト の ロ ケールが使用 さ れます。
設定後の処理 Locale パ ラ メ ー タ に値を設定す る と 、 PowerBuilder は
以下の処理を し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
•
こ の接続に対 し て CS_LOCALE 構造体を割 り 当て ます。
•
CS_LC_ALL の値を、 指定 し た ロ ケール名に設定 し ます。
•
SQL Server CS_LOC_PROP 接続プ ロ パテ ィ に、 新 し い ロ ケール情
報を設定 し ます。
101
Location
Locale パ ラ メ ー タ の無効化 Locale パ ラ メ ー タ は、 使用す る 言語や文
字セ ッ ト を指定 し ます。 こ の Locale パ ラ メ ー タ がすでに設定 さ れてい
る 場合、Language ま たは CharSet パ ラ メ ー タ に新 し い値を指定 し 、デー
タ ベース と 再接続す る こ と に よ っ て、 言語や文字セ ッ ト の設定を変更
で き ます。
Unicode デー タ ア ク セ ス デ ー タ ウ ィ ン ド ウ サ ー バ は、 ASE 12.5
Unicode デ ー タ ベ ー ス 中、 ま た は ASE 12.5 の Unicode カ ラ ム 中 の
Unicode デー タ に ア ク セ ス す る こ と が で き ま す。 デー タ ウ ィ ン ド ウ
サーバ は、 Language パ ラ メ ー タ で設定 さ れてい る DBCS の値に従っ
て、 2 バ イ ト 文字 コ ー ド セ ッ ト (DBCS) デー タ と Unicode デー タ と を
自動的に変換 し ます。 た と えば、 Locale パ ラ メ ー タ は chs ま たは cht に
設定 さ れなければな り ません。
例
ロ ケールを fra に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [地域の設定] タ ブで、 [ ロ ケール] ボ ッ ク ス に次の よ う に
入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
fra
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Locale='fra'"
設定後の処理 Locale パ ラ メ ー タ を fra に設定 し た場合 と 、以下に示す
よ う に Language パ ラ メ ー タ と CharSet パ ラ メ ー タ を個別に設定 し た場
合の結果は同 じ です。
Language='French'
CharSet='cp850'
関連項目
CharSet
Language
Location
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダの接続先 と な る デー タ ソ ース の場所を指定
し ます。 多 く の場合、 こ のデー タ ソ ース の場所はデー タ ベース サーバ
名 と な り ます。
Location を指定する タ イ ミ ング
Location パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
102
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
対象
OLE DB
構文
Location = 'location_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
Location パ ラ メ ー タ の実装は、 使用 し てい る OLE DB デー タ プ ロ バ イ
ダに よ っ て異な り ます。 詳細は、 OLE DB ベン ダが提供す る デー タ プ
ロ バ イ ダのマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
Log
機能
デー タ ベー ス サーバに、 テ キ ス ト デー タ や イ メ ージ デー タ の更新内
容 を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ロ グ に記録 さ せ る か ど う か を 指定 し ま す。 デ
フ ォ ル ト では、 テ キ ス ト デー タ や イ メ ージ デー タ の更新内容が、 デー
タ ベース サーバに よ っ て ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グに記録 さ れ ます。
対象
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Log = value
パラ メ ー タ
value
説明
デー タ ベース サーバに、 テ キ ス ト デー タ や イ メ ージ デー
タ の更新内容を ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グに記録 さ せ る か ど う
か を指定す る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 テ キ ス ト や イ メ ージの更新内容を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン
ロ グに記録 し ません。使用 し てい る デー タ ベース サーバ
に、 ロ グ を取 ら ない機能があ る 場合に限っ て、 こ の値を
指定で き ます。
• 1 (デフ ォ ル ト ) テ キ ス ト や イ メ ージの更新内容を ト ラ
ンザ ク シ ョ ン ロ グに記録 し ます。
デ フ ォル ト 値
Log = 1
解説
使用 し てい る デー タ ベース サーバで、 ロ グ を取 ら ない機能があ る 場合
に限っ て、 Log パ ラ メ ー タ を 0 に設定で き ます。
例
テ キ ス ト や イ メ ージ の更新内容 を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ロ グ に記録 し な
い よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブの [テ キ ス ト と イ メ ージの更新 ロ グ を取
得] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Log=0"
接続 リ フ ァ レ ン ス
103
LoginTimeOut
LoginTimeOut
機能
JDBC デー タ ベース ま たは ODBC デー タ ソ ースへの ロ グ イ ン リ ク エ ス
ト の最大待ち時間を、 秒単位で指定 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
構文
LoginTimeOut = value
パラ メ ー タ
value
説明
ド ラ イ バの ロ グ イ ン リ ク エ ス ト に対す る 最大待ち時間 を
指定する 値
デ フ ォル ト 値
ODBC: LoginTimeOut = 15; JDBC:LoginTimeOut = 0
解説
LoginTimeOut を 0 に設定 し た場合、PowerBuilder は LoginTimeOut 値を
設定する ために JDBC ま たは ODBC ド ラ イ バを 呼び出さ ず、JDBC ま た
は ODBC ド ラ イ バのク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ ア が指定し た秒数の間待
機 し ます。LoginTimeOut を 0 よ り 大 き い値に設定す る と 、PowerBuilder
は JDBC ま たは ODBC ド ラ イ バを呼び出 し て LoginTimeOut 値を設定
し ます。
例
ロ グイ ン リ ク エス ト の最大待ち時間が 60 秒になる よ う に、LoginTimeOut
パ ラ メ ー タ に値を設定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、 [ タ イ ム ア ウ ト ] ボ ッ ク ス に 60
と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="LoginTimeOut=60"
MapDateToDateTime
機能
デー タ の時間部分を取 り 出せ る よ う に Oracle Date デー タ 型を DateTime
デー タ 型にマ ッ プ し ます。
対象
JDB JDBC
構文
MapDateToDateTime = value
104
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
Oracle Date デー タ 型を DateTime デー タ 型へマ ッ プす る か
ど う か を指定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) Oracle Date デー タ 型を DateTime デー
タ 型へマ ッ プ し ません。Date カ ラ ムの時間部分は取 り 出
さ れません。
• 1 Oracle Date デー タ 型を DateTime デー タ 型へマ ッ プ
し ます。 Date カ ラ ムの時間部分は取 り 出 さ れます。
デ フ ォル ト 値
MapDateToDateTime = 0
解説
Oracle Date デ ー タ 型 は 日 付 と 時 間 の 両 方 の デ ー タ を 格 納 し ま す。
Oracle JDBC Thin Driver を使用 し て Oracle へ接続す る と 、 デー タ の日
付部分のみが取 り 出 さ れます。デー タ の時間部分を取 り 出すためには、
Oracle Date カ ラ ム のデー タ 型 を DateTime デー タ 型へマ ッ プす る よ う
に、 MapDateToDateTime デー タ ベース パ ラ メ ー タ を設定 し ます。
例
Oracle Date カ ラ ム か ら 日付 と 時間の両方のデー タ を 取 り 出すた めに
は、 以下の よ う に行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブ ページにあ る [Date 型を DateTime
型にマ ッ プ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "MapDateToDateTime=1"
MaskPassword
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダへの接続時に、 パ ス ワー ド にマ ス ク を自動
的にかけ る よ う にす る か ど う か を指定 し ます。
MaskPassword を指定する タ イ ミ ング
MaskPassword パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
MaskPassword = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
105
MaxConnect
パラ メ ー タ
value
説明
パ ス ワ ー ド にマ ス ク がかか る よ う にす る か ど う か を指定す る
値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• True PowerBuilder がパ ス ワ ー ド にマ ス ク をかけ ます。
• False (デフ ォ ル ト ) PowerBuilder はパ ス ワ ー ド にマ ス ク を
かけ ません。
デ フ ォル ト 値
MaskPassword = 'False'
例
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダへの接続時にパ ス ワ ー ド にマ ス ク がかか る
よ う にす る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブで、 [パ ス ワ ー ド のマ ス ク ] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="MaskPassword='True'"
関連項目
DataLink
EncryptPassword
IntegratedSecurity
PersistEncrypted
MaxConnect
機能
デー タ ベース にア ク セ スす る と き の最大同時接続数を設定 し ます。
同時接続のデフ ォ ル ト 数は 25 です。 デフ ォ ル ト 数は、 MaxConnect を
設定す る こ と で、 デー タ ベース サーバで設定 さ れた同時接続の最大数
ま で更新す る こ と がで き ます。
MaxConnect を指定する タ イ ミ ング
MaxConnect パ ラ メ ー タ の値は、デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
MaxConnect = value
パラ メ ー タ
value
106
説明
デー タ ベース にア ク セ スす る ための同時接続の最大数
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
MaxConnect = 25
解説
SYC MaxConnect は、Sybase CT-Lib 接続プロ パティ CS_MAX_CONNECT
を、 1 つの CT-Lib コ ン テ キ ス ト に対 し て指定 さ れた同時接続デー タ
ベース の数に設定 し ます。
例
MaxConnect 値を最大同時接続数 50 に設定す る には、 以下の操作を行
い ます。
[Client Library の最大接続数] ボ ッ ク ス
に 50 と 入力 し ます。 こ のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス は [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ
ブにあ り ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="MaxConnect=50"
MaxFetchBuffer
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト がデー タ ベー ス か ら 行 を フ ェ ッ チす
る バ ッ フ ァ の最大サ イ ズ を 設定 し ま す。 Block パ ラ メ ー タ と 一緒に
MaxFetchBuffer パ ラ メ ー タ を使用す る と 、 PowerBuilder でデー タ ベー
ス にア ク セ スす る 際のパフ ォーマ ン ス が向上 し ます。
対象
O84 Oracle 8.x お よ び Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
MaxFetchBuffer = buffersize
パラ メ ー タ
buffersize
デ フ ォル ト 値
説明
フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ が保持で き る バ イ ト 数
5000000 ( バ イ ト )
デ フ ォル ト バ ッ フ ァ サイ ズの使用
MaxFetchBuffer にはデ フ ォ ル ト 値以外 を 設定す る 必要は な い はずで
す。 たいていの場合、 デフ ォ ル ト のバ ッ フ ァ サ イ ズで要求を満た し ま
す。
解説
接続 リ フ ァ レ ン ス
Block デー タ ベース パ ラ メ ー タ と 一緒に MaxFetchBuffer デー タ ベース
パ ラ メ ー タ を使用す る と 、 行のサ イ ズが非常に大 き い場合にパ フ ォ ー
マ ン ス が向上 し ます。
107
MixedCase
実際の フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ のサ イ ズは、ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ の値に行のサ
イ ズ を 掛け た値に な り ま す。 ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ が要求す る フ ェ ッ チ
バ ッ フ ァ と 行サ イ ズが MaxFetchBuffer の値 よ り 大 き い場合は、 ブ ロ ッ
ク フ ァ ク タ の値がバ ッ フ ァ を超え ない よ う に調整 し ま ます。
た と えば、 block = 500 で行サ イ ズ が 10KB の場合は、 フ ェ ッ チ バ ッ
フ ァ は 5000KB にな り 、 デフ ォ ル ト の最大バ ッ フ ァ サ イ ズに等 し く な
り ます。
デー タ ベー ス 接続後に、 コ ー ド で動的に Block お よ び MaxFetchBuffer
を設定す る こ と がで き ます。 MaxFetchBuffer は、 DB プ ロ フ ァ イ ル設定
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス では設定で き ません。
例
次の例では、 最大 フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ サ イ ズ を 6000KB に、 ブ ロ ッ ク
フ ァ ク タ を 500 に設定 し ます。
SQLCA.DBParm = "MaxFetchBuffer=6000000,block=500"
関連項目
Block (ODBC、 OLE DB、 Oracle)
MixedCase
機能
Oracle デー タ ベー ス と の接続において、 大文字 と 小文字を区別す る か
ど う か を指定 し ます。
デフ ォ ル ト では、 MixedCase パ ラ メ ー タ が 0 に設定 さ れ ます。 デフ ォ
ル ト 設定では、 大文字 と 小文字を区別 し ない接続が指定 さ れ、 識別子
がすべて大文字 と し て扱われ ま す。 Oracle への接続時に大文字 と 小文
字が区別 さ れ る よ う にす る には、 MixedCase パ ラ メ ー タ に 1 を設定 し
ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
MixedCase = value
パラ メ ー タ
value
108
説明
Oracle デー タ ベース と の接続で大文字 と 小文字を区別す る
か ど う か を指定する 値。以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) Oracle デー タ ベース と の接続で、 大文
字 と 小文字を区別 し ません。 すべての識別子が大文字 と
し て扱われます。
• 1 Oracle デー タ ベース と の接続で、大文字 と 小文字を区
別 し ます。 大文字、 小文字、 ま たは大文字 と 小文字が混
在 し た識別子がサポー ト さ れます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
MixedCase = 0
解説
MixedCase パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し た状態で、 Oracle デー タ ベー ス 上
のテーブルに対 し て主キーを定義す る 場合、 以下の英文識別子はすべ
て大文字に し ます。
例
•
主キーの名前
•
主キー と テーブルの名前
•
主キーを参照す る すべての外部キーの名前
Oracle デー タ ベー ス と の接続で識別子の大文字 と 小文字を区別す る よ
う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで、 [大文字小文字の区別] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="MixedCase=1"
Mode
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダへのア ク セ ス権限を指定 し ます。
Mode を指定する タ イ ミ ング
Mode パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
OLE DB
構文
Mode = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
109
MsgTerse
パラ メ ー タ
value
説明
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダへのア ク セ ス権限を指定する 値。以
下のいずれかの値を指定 し ます。
• Deny read share ほかのユーザが読み込みモー ド で開 く の
を禁止 し ます。
• Deny write share ほかのユーザが書 き 込みモー ド で開 く こ
と を禁止 し ます。
• Exclusive share ほかのユーザが読み込み / 書き 込みモー ド
で開 く こ と を禁止 し ます。
• No share deny ほかのユーザは、 読み込みア ク セ ス も 書 き
込みア ク セ ス も 拒否 さ れません。
• Read/Write 読み込み / 書き 込みア ク セ ス を許可 し ます。
• Read-only 読み込みア ク セ ス を許可 し ます。
• Write-only 書き 込みア ク セ ス を許可 し ます。
デ フ ォル ト 値
なし
例
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダへの読み込み / 書 き 込みア ク セ ス を ほかの
ユーザに許可す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [モー ド ] リ ス ト ボ ッ ク ス の
「Read/Write」 を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="MODE='DB_MODE_READWRITE'"
関連項目
DataLink
MsgTerse
機能
JDBC ま たは ODBC ド ラ イ バが、 簡略化 し たエ ラ ー メ ッ セージ を表示
す る か ど う か を 指定 し ま す。 簡略化 し た エ ラ ー メ ッ セージ と は、 エ
ラ ー テ キ ス ト か ら SQLSTATE の値を示す SQLSTATE = nnnn (nnnn は
エ ラ ー番号を表 し ます) と い う 表示を省いたエ ラ ー メ ッ セージです。
デ フ ォ ル ト では、 SQLSTATE を 表示す る JDBC お よ び ODBC エ ラ ー
メ ッ セージ が表示 さ れ ま す。 SQLSTATE の表示 を 省い た エ ラ ー メ ッ
セージ を表示す る には、 MsgTerse パ ラ メ ー タ を 'Yes' に設定 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
構文
MsgTerse = 'value'
110
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
SQLSTATE の表示 を 省い た エ ラ ー メ ッ セージ を 表示す る
か ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes SQLSTATE の表示を省いた エ ラ ー メ ッ セージ を表
示 し ます。
• No (デ フ ォ ル ト ) SQLSTATE を 表示す る エ ラ ー メ ッ
セージ を表示 し ます。
デ フ ォル ト 値
MsgTerse = 'No'
解説
MsgTerse パ ラ メ ー タ に 'Yes' を 設定す る こ と に よ っ て、 簡略化 し た
JDBC ま たは ODBC エ ラ ー メ ッ セージ を 表示で き ま す。 エ ラ ー メ ッ
セージ を表示す る ス ク リ ーン の大 き さ に制限があ る 場合、 こ の設定は
たいへん効果的です。
た と えば、 PowerBuilder のデー タ パ イ プ ラ イ ン を使用 し て、 Adaptive
Server Anywhere ODBC デー タ ベース に対す る パ イ プ ラ イ ン処理をす る
と き に、 エ ラ ーが発生 し た も の と し ます。 MsgTerse パ ラ メ ー タ が 'No'
(デフ ォ ル ト 値) に設定 さ れてい る と 、 以下に示す よ う に、 SQLSTATE
(SQLSTATE = 23000) と い う 表示を伴 う パ イ プ ラ イ ン エ ラ ーが、 デー
タ パ イ プ ラ イ ン ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス に表示 さ れます。
Adaptive Server Anywhere デー タ ベー ス のデー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル
に MsgTerse ='Yes' を指定す る と 、 以下に示す よ う に、 デー タ パ イ プ ラ
イ ンにおいて、SQLSTATE の表示を省いた ODBC エ ラ ー メ ッ セージが
表示 さ れ ます。
デー タ パ イ プ ラ イ ン の使い方については、 『PowerBuilder ユーザーズ
ガ イ ド 』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
SQLSTATE 表示が省かれた エ ラ ー メ ッ セージ が表示 さ れ る よ う に指
定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブで、[簡易エ ラ ー メ ッ セージの表示] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="MsgTerse='Yes'"
Namespace
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
デー タ へのア ク セ ス時に使用す る .NET Framework デー タ プ ロ バ イ ダ
を指定 し ます。
111
NCharBind
Namespace を指定する タ イ ミ ング
Namespace パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
構文
Namespace = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
ADO.NET 接続のデー タ プ ロ バ イ ダ と し て使用す る 名前
空間を指定 し ます。 ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か ら 、 サポー
ト さ れ る 名前空間を選択で き ます。
デ フ ォル ト 値
なし
解説
指定 さ れ た DBMS の .NET Framework デー タ プ ロ バ イ ダ に よ っ て、
デー タ ソ ー ス に ア ク セ ス す る ために使用 さ れ る ク ラ ス の コ レ ク シ ョ
ンが管理空間内に こ の書式で定義 さ れ ます。
例
PowerBuilder で System.Data.OleDb 名前空間を使用 し てデー タ ベース に
接続す る こ と を指定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブ で、 [名前空間] ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト の
「System.Data.OleDb」 を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Namespace='System.Data.OleDb'"
NCharBind
機能
PowerBuilder が、 プ ロ グ ラ ム内の文字列変数を Oracle Char デー タ 型 と
Oracle NChar デー タ 型の ど ち ら の内部変数にバ イ ン ド す る か を指定 し
ます。
対象
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
NCharBind = value
112
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
PowerBuilder が、 プ ロ グ ラ ム 内の文字列変数 を Char
デー タ 型 と NChar デー タ 型の ど ち ら の内部変数にバ
イ ン ド す る か を指定 し ます。以下のいずれかの値を指定
し ます。
0 (デ フ ォ ル ト ) PowerBuilder は文字列デー タ を Char
デー タ 型でバ イ ン ド し ます。
• 1 PowerBuilder は文字列デー タ を NChar デー タ 型でバ
イ ン ド し ます。
•
デ フ ォル ト 値
NCharBind=0
解説
デフ ォ ル ト では、 Oracle ド ラ イ バは以下の よ う な ス テー ト メ ン ト で文
字列パ ラ メ ー タ を Char デー タ 型でバ イ ン ド し ます。
dw_1.Retrieve("stringvalue")
// デー タ ウ ィ ン ド ウでデー タ を修正
dw_1.Update() // 文字列値を更新
// 埋め込み SQL
update tbl set col1 = :strVar1 where col2 = :strVar2;
文字列パ ラ メ ー タ が NChar ま たは NVarChar2 デー タ 型を持つ場合は、
こ の よ う な ス テー ト メ ン ト を実行す る 前に、 NCharBind デー タ ベー ス
パ ラ メ ー タ を 1 に設定 し ます。 NCharBind はいつで も 設定で き る 動的
なパ ラ メ ー タ です。
NCharBind=1 の場合、 Oracle ド ラ イ バはすべての文字列パ ラ メ ー タ を
NChar デー タ 型を持つ内部変数にバ イ ン ド し ます。 文字列パ ラ メ ー タ
が Char お よ び NChar ま たは NVarChar2 の混在 し たデー タ 型を持つ場
合は、 NcharBind=1 を設定 し て NChar デー タ が正 し く バ イ ン ド さ れ る
よ う に し ます。すべての文字列パ ラ メ ー タ が Char デー タ 型を持つ場合
は、 NcharBind=0 (デ フ ォ ル ト ) を 設定 し ま す。 こ れは Char 変数 を
NChar デー タ 型 と し てバ イ ン ド す る と 、 Oracle デー タ ベース ド ラ イ バ
のパフ ォーマ ン ス が大幅に低 く な る か ら です。
開発環境で NChar を サポー ト す る 必要があ る 場合は、 NCharBind を 1
に設定 し て NChar デー タ が正 し く 処理 さ れ る よ う に し ます。 実行時に
NCharBind を動的に設定 し てパ フ ォ ーマ ン ス が低下 し ない よ う に し ま
す。 NChar ま たは NVarChar2 デー タ を処理す る 前に NCharBind を 1 に
設定 し 、 その後 0 に戻 し ます。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
文字列引数が NChar デー タ 型 と し てバ イ ン ド さ れ る よ う に指定す る に
は、 以下の操作を行い ます。
113
NLS_Charset
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [NChar バ イ ン ド ] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "NCharBind=1"
NLS_Charset
機能
現行の環境ハン ド ルのための ク ラ イ ア ン ト 側の文字セ ッ ト を指定 し ま
す。
対象
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
NLS_Charset='value'
パラ メ ー タ
value
説明
現行の環境ハ ン ド ルのための ク ラ イ ア ン ト 側の文字
セ ッ ト を 指定 し ま す。 以下のいずれかの値 を 指定 し ま
す。
Unicode (デフ ォ ル ト ) OCI ク ラ イ ア ン ト は、UTF-16 文
字セ ッ ト を使用 し ます。コ ネ ク シ ョ ン キ ャ ッ シ ュ を使用
し て EAServer へ接続す る と き は、 キ ャ ッ シ ュ のデー タ
ベース ド ラ イ バは OCI_9U であ る 必要があ り ます。
• Local OCI ク ラ イ ア ン ト は、 ロ ーカル コ ン ピ ュ ー タ の
NLS_LANG パ ラ メ ー タ で定義 さ れた現行の文字セ ッ ト
を 使用 し ま す。 コ ネ ク シ ョ ン キ ャ ッ シ ュ を 使用 し て
EAServer へ接続す る と き は、キ ャ ッ シ ュ のデー タ ベース
ド ラ イ バは OCI_9U であ る 必要があ り ます。
• ValidCharsetName AL16UTF16 以外の有効 な 文字セ ッ
ト 名 を 指定 し ま す。 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス で値を指定す る ためには、 [シ ス テ ム] ページ
の [NLS 文字セ ッ ト ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト ボ ッ ク ス
に文字セ ッ ト 名を入力 し ます。
•
デ フ ォル ト 値
114
NLS_Charset='Unicode'
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
NLS_Charset の値を指定す る と 、 PowerBuilder は現行の接続に OCI
NLS_CHARACTERSET プ ロ パテ ィ を設定 し ます。
NLS_CHARACTERSET は、 CHAR、 VARCHAR2、 LONG、 お よ び
CLOB デー タ 型を格納す る ために使用 さ れ る 文字セ ッ ト エ ン コ ー ド を
指定す る デー タ ベース パ ラ メ ー タ です。 設定 し た値は、 ク ラ イ ア ン
ト 側の NLS_LANG パ ラ メ ー タ で定義 さ れた文字セ ッ ト に対応づけ ら
れ ます。 NLS_LANG は、 OCI がアプ リ ケーシ ョ ン と や り 取 り す る テ
キ ス ト を エ ン コ ー ド す る 文字セ ッ ト を定義 し ます。 NLS_LANG は、
OCI がバ イ ン ド 中にアプ リ ケーシ ョ ン に送っ た り 取得 し た り す る 文字
列や変数お よ びサーバで実行 さ れ る SQL 構文で使用す る 文字セ ッ ト
のエ ン コ ーデ ィ ン グ を決定 し ます。
Oracle の他国語文字 セ ッ ト NLS_NCHAR_CHARACTERSET の場合、
O10 と O90 デー タ ベース イ ン タ フ ェース は常に UTF-16 文字セ ッ ト を
使用 し ます。
EAServer 接続の場合、 Unicode ま たは Local のみ使用可能です。 COM+
接続の場合は、 Local のみ使用可能です。
例
OCI ク ラ イ ア ン ト が文字列を格納す る デー タ 型 と し て、 ロ ーカル コ ン
ピ ュ ー タ の NLS_LANG パ ラ メ ー タ で定義 さ れた現行の文字セ ッ ト を
使用す る よ う に指定す る ためには、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] ページにあ る [NLS 文字セ ッ ト ] ド ロ ッ プダ
ウ ン リ ス ト か ら 「Local」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="NLS_Charset='Local'"
関連項目
StrByCharset
NumbersInternal
機能
デー タ ベース か ら 数値を取得す る 際に OCI 文字列のかわ り に Oracle の
内部 21 バ イ ト バ イ ナ リ NUMBER デー タ 型書式が使用 さ れ る よ う に
指定 し ます。 EBCDIC 文字セ ッ ト ま たは、 ほかの非 ASCII 文字セ ッ ト
を使っ て設定 さ れてい る Oracle デー タ ベース にア ク セ スす る 場合にの
み、 NumbersInternal パ ラ メ ー タ を使 う のが適切です。
NumbersInternal を指定する タ イ ミ ング
NumbersInternal パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
接続 リ フ ァ レ ン ス
115
NumericFormat
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
NumbersInternal = value
パラ メ ー タ
value
説明
数値 を 取得す る 際 に Oracle の 内部 21 バ イ ト バ イ ナ リ
NUMBER デー タ 型書式が使用 さ れ る よ う に指定 し ます。以
下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 内部書式の数値を取得 し ません。
• 1 内部書式の数値を取得 し ます。
デ フ ォル ト 値
NumbersInternal = 0
解説
NumbersInternal パ ラ メ ー タ を使 う と 、 デー タ ベー ス か ら 数値を取得す
る 際に Oracle の内部 21 バ イ ト バ イ ナ リ NUMBER デー タ 型書式が使
用 さ れ る よ う に指定で き る ほか、 結果を解読す る ための内部アルゴ リ
ズ ム も 提供 さ れます。
例
数値取得の際に Oracle の内部書式が使用 さ れ る よ う に指定す る には、
以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブで、 [内部書式での数値の検索] チ ェ ッ ク ボ ッ
ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="NumbersInternal=1"
NumericFormat
機能
DBMS ま たはバ ッ ク エ ン ド デー タ ベー ス でサポー ト さ れてい る 場合、
NumericFormat を設定す る と 、 SQL 構文の数値文字列を特別に書式化
す る よ う に ド ラ イ バに指示が出 さ れ ます。 こ の書式は、 デー タ ウ ィ ン
ド ウ オブジ ェ ク ト 内に内部的に作成 さ れ、 デー タ ベース に送信 さ れ る
SQL 構文の数値の生成方法に影響 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
構文
構文は、 ア ク セ ス し てい る バ ッ ク エ ン ド DBMS、 数値文字列の書式化
の し かたに よ っ て異な り ます。
116
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Oracle デー タ ベー ス に対す る 典型的な構文の例を以下に示 し ます。 こ
こ では、 小数点記号 と し て カ ン マ を使用 し て、 数値文字列を書式化 し
てい ます (PowerBuilder で作成 さ れ、 デー タ ベース に送信 さ れ る SQL
構文の数値書式の生成方法については、 以下の 「例」 を参照 し て く だ
さ い)。
PowerBuilder 開発環境では、 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス で、 必要な場所に特殊文字 (引用符) が挿入 さ れ る ので、 指定す る
のは NumericFormat 値 ( こ の例の %s) だけでか ま い ません。
コ ー ド では、 以下の構文を使用す る 必要があ り ます。
IBM DB2 構文 ODBC イ ン タ フ ェース を経由 し て IBM DB2 デー タ ベー
ス にア ク セ ス し てい る 場合、 以下の NumericFormat 構文を使用 し ます。
文字列の前後に 1 つの単引用符が使用 さ れてい る 点に注意 し て く だ さ
い。
NumericFormat='%s,%s'
JDBC ま たは ODBC イ ン タ フ ェース を経由 し
て Oracle デー タ ベース にア ク セ ス し てい る 場合、以下の NumericFormat
構文を使用 し ます。 文字列の前後に 3 つの単引用符が使用 さ れてい る
点に注意 し て く だ さ い。
JDBC または ODBC 構文
NumericFormat = '''%s,%s'''
パラ メ ー タ
説明
'
IBM DB2 構文 開始の単引用符 を 1 つ入力 し ま す。 開始の
単引用符は、 PowerBuilder で作成 さ れデー タ ベー ス に送信
さ れ る SQL 構文の中には返 さ れませんが IBM DB2 デー タ
ベース では必要 と さ れます。
ORACLE 、 JDBC、 ODBC 構文 開始の単引用符 を 3 つ入力
し ます。 2 番目 と 3 番目の引用符は、 PowerBuilder で作成 さ
れ、 デー タ ベース に送信 さ れ る SQL 構文の中で、 1 つの開
始の単引用符 と し て解析 さ れます。
数値文字列の中の、 小数点の左側の数値を表 し ま す。 こ の
値は、 PowerBuilder が SQL 構文を作成する と き に、 小数点
の左側の数値に置 き 換え ら れます。
"'
%s
,
%s
接続 リ フ ァ レ ン ス
小数点記号 ( こ の場合はカ ン マ) を表 し ます。
数値文字列の中の、 小数点の右側の数値を表 し ま す。 こ の
値は、 PowerBuilder が SQL 構文を作成する と き に、 小数点
の右側の数値に置 き 換え ら れます。
117
NumericFormat
パラ メ ー タ
説明
'
IBM DB2 構文
終了の単引用符 を 1 つ入力 し ま す。 終了の
単引用符は、 PowerBuilder で作成 さ れデー タ ベース に送信
さ れ る SQL 構文の中には返 さ れ ませんが、 IBM DB2 デー
タ ベース では必要 と さ れます。
ORACLE 、 JDBC、 ODBC 構文 終了の単引用符を 3 つ入力
し ます。 1 番目 と 2 番目の引用符は、 PowerBuilder で作成 さ
れデー タ ベース に送信 さ れ る SQL 構文の中で、 1 つの終了
の単引用符 と し て解析 さ れます。
'''
デ フ ォル ト 値
なし
解説
NumericFormat パ ラ メ ー タ を設定す る 必要性 一般に、 NumericFormat
パ ラ メ ー タ を 設定す る 必要 は あ り ま せ ん。 大部分 の バ ッ ク エ ン ド
DBMS では、 ド ラ イ バに対 し て、 SQL 構文の数値文字列を特別に書式
化す る こ と を要求 し ません。 ただ し 、 特別な書式化を必要 と す る デー
タ ベー ス (た と えば、 カ ン マ を小数点記号 と し て使用す る よ う に設定
さ れてい る IBM DB2/MVS デー タ ベース サーバな ど) も あ り ます。
こ の場合、 NumericFormat パ ラ メ ー タ を 設定す る と 、 PowerBuilder に
よ っ てデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の中に作成 さ れ、 デー タ ベース
に送 ら れ る SQL 構文の中に、 特別な書式の数値文字列 を 作成で き ま
す。 た と えば、 使用 し てい る DBMS の小数点記号がカ ン マの場合、 以
下の 「例」 に示す よ う に NumericFormat パ ラ メ ー タ を設定す る こ と に
よ っ て、 デー タ ベース に送 ら れ る SQL 構文でカ ン マ を小数点記号 と し
て使用で き ます。
例
例 1 (IBM DB2 構文) 次の例では、 125,50 と 4,0 と い う 書式の 2 つの数
値が作成 さ れ る よ う に指定す る 方法を示 し ま す。 PowerBuilder に よ っ
てデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の中に作成 さ れ、 IBM DB2 デー タ
ベース に送信 さ れ る SQL 構文の中では、 カ ン マが小数点記号 と し て使
用 さ れ ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブで、 [Numeric 型の書式] ボ ッ ク ス に次の よ う
に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
%s,%s
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="NumericFormat='%s,%s'"
操作の結果 PowerBuilder は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の中に
次の SQL INSERT 文を内部的に作成 し て、デー タ ベース に送信 し ます。
こ の SQL 構文の中には、 単引用符が返 さ れ ません。
INSERT INTO MYTABLE (a, b)
118
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
VALUES (125,50, 4,0)
次の例では、 '125,50' と '4,0' と
い う 書式の 2 つの数値が作成 さ れ る よ う に指定す る 方法を示 し ま す。
PowerBuilder に よ っ てデー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト の中に作成 さ
れ、 Oracle デー タ ベース に送信 さ れ る SQL 構文の中では、 カ ン マが小
数点記号 と し て使用 さ れ ます。
例 2 (Oracle JDBC または ODBC 構文)
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブで、 [Numeric 型の書式] ボ ッ ク ス に次の よ う
に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
%s,%s
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="NumericFormat='''%s,%s'''"
操作の結果 PowerBuilder は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト の中に
次の SQL INSERT 文を内部的に作成 し て、デー タ ベース に送信 し ます。
こ の SQL 構文の中には、 単引用符が返 さ れ ます。
INSERT INTO MYTABLE (a, b)
VALUES ('125,50', '4,0')
関連項目
DecimalSeparator
ObjectMode
機能
PowerBuilder は、 Oracle Call Interface (OCI) オブジ ェ ク ト モー ド を解
除で き ます。 デフ ォ ル ト では、 PowerBuilder は OCI アプ リ ケーシ ョ ン
中の最初の OCI 呼び出 し で、 OCIInitialize () のモー ド パ ラ メ ー タ を
OCI_OBJECT に設定 し ます。 オブジ ェ ク ト モー ド が有効にな っ てい る
場合、 アプ リ ケーシ ョ ンは新規のデー タ ベース オブジ ェ ク ト 型を定義
し て使用す る こ と がで き ます。し か し 、アプ リ ケーシ ョ ン が Oracle 8.1.7
デー タ ベース を使用 し てい る 場合は、子 OCI 環境内で外部の OCI を実
行す る こ と はで き ま せん。 オブジ ェ ク ト モー ド が有効の時に、 Oracle
8.1.7 デー タ ベー ス 中で ク エ リ を実行す る ために外部 DLL を呼び出す
と い っ た よ う な こ と はで き ません。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
ObjectMode = value
接続 リ フ ァ レ ン ス
119
ODBCU_CONLIB
パラ メ ー タ
value
説明
オブ ジ ェ ク ト モー ド を 有効にす る か し な いか を指定 し ま
す。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes (デフ ォ ル ト ) オブジ ェ ク ト モー ド を使用 し ます。
• No オブジ ェ ク ト モー ド を使用 し ません。
デ フ ォル ト 値
Yes
解説
オブジ ェ ク ト モー ド を無効にす る ためには、 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [オブジ ェ ク ト モー ド ] ボ ッ ク
ス のチ ェ ッ ク を外すか、 ス ク リ プ ト 中で ObjectMode に "No" を設定 し
ます。
例
オブジ ェ ク ト モー ド を無効にす る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで [オブジ ェ ク ト モー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
のチ ェ ッ ク を外 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="ObjectMode='No'"
ODBCU_CONLIB
機能
EAServer が ODBC 接続キ ャ ッ シ ュ を ANSI ま たは Unicode のいずれの
モー ド で確立す る か を指定 し ます。
こ のパ ラ メ ー タ は、PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス ユーザ オブジ ェ ク ト
ま たは JSP ページが EAServer に配布 さ れ る 場合だけ使用 し ます。
対象
ODBC
構文
ODBCU_CONLIB = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
120
説明
EAServer が ODBC 接続キ ャ ッ シ ュ を ANSI ま たは Unicode
のいずれのモー ド で確立す る か を指定 し ます。 以下のいず
れかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) ANSI モー ド で接続を確立 し ます。
• 1 Unicode モー ド で接続を確立 し ます。
ODBCU_CONLIB = 0
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
解説
こ のパ ラ メ ー タ を 1 に設定 し て、 ODBC 接続を Unicode モー ド で確立
す る ための ODBCU に ODBC 接続キ ャ ッ シ ュ プ ロ パテ ィ を設定す る
必要があ る こ と を指定 し ます。
例
Unicode 接続キ ャ ッ シ ュ を指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [EAServer/COM+] タ ブで、 [Unicode 接続を有効] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="ODBCU_CONLIB=1"
OJSyntax
機能
ア ク セ ス 先デー タ ベー ス バ ッ ク エ ン ド で外部結合 SQL 構文を フ ォ ー
マ ッ ト す る 方法を指定 し ます。
対象
ADO.NET
Informix 9
JDB JDBC
ODBC
OLE DB
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
OJSyntax = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
SQL 構文の フ ォーマ ッ ト 方法を指定 し ます。 以下のいずれか
の値を指定 し ます。
• ANSI_Escape ANSI 規格を適用 し 、 外部結合を エ ス ケー
プ表記 { oj ... } で囲みます。 こ れに よ り 、 外部結合は ド ラ
イ バに よ っ て解析 さ れた後、DBMS 固有の文法で置き 換え
ら れます。
• ANSI ANSI 規格を適用 し ます。
• PB PowerBuilder 10 に適用 さ れてい る 規則を遵守 し ます。
OJSyntax = ANSI (IN9 お よ び SYC の場合)、 OJSyntax = ANSI_ESCAPE
(ADO.NET、 JDBC、 ODBC、 お よ び OLE DB の場合)、 OJSyntax = PB
(O90 お よ び O10 の場合)
121
OJSyntax
解説
PowerBuilder デー タ ベース イ ン タ フ ェース はすべて、 ANSI SQL-92 外
部結合 SQL 構文の生成をサポー ト し てい ます。 PowerBuilder は、 グ ラ
フ ィ ッ ク ス モー ド では左外部結合 と 右外部結合の両方を サポー ト し 、
構文モー ド では完全外部結合 と 内部結合をサポー ト し てい ます。
PowerBuilder に生成 さ せ る 外部結合 SQL 構文のバージ ョ ン を明示す る
に は、 OJSyntax パ ラ メ ー タ を 設定す る 必要が あ り ま す。 ADO.NET、
JDBC、 ODBC、 お よ び OLE DB の場合、 デフ ォ ル ト では ANSI_Escape
が適用 さ れますが、 ANSI ま たは PB (ネ イ テ ィ ブ) に リ セ ッ ト す る こ
と も 可能です。 IN9 お よ び SYC の場合、 デフ ォ ル ト では ANSI が適用
さ れ ま すが、 PB に リ セ ッ ト す る こ と も 可能です。 O90 お よ び O10 の
場合、 デフ ォ ル ト は PB であ り 、 こ れは Oracle ネ イ テ ィ ブの外部結合
構文を使用す る こ と を意味 し ます。 ま た、 ANSI に リ セ ッ ト す る こ と も
可能です。
OJSyntax は、OJSyntax をサポー ト す る デー タ ベース ド ラ イ バすべての
中にあ る 動的パ ラ メ ー タ です。 つ ま り 、 次の よ う な ス テー ト メ ン ト を
使用 し たデー タ ベース接続を し てい る 間は、 いつで も OJSyntax を変更
で き ます。
SQLCA.DBParm="OJSyntax='ANSI_ESCAPE' "
移植性の確保のためには、 SQL ペ イ ン タ で外部結合を定義す る SQL
ペ イ ン タ で外部結合 SELECT 文を グ ラ フ ィ カルに定義 し た場合、 デー
タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト は SQL を擬似 コ ー ド と し て格納 し ます。実
行時には、 現在の OJSyntax パ ラ メ ー タ 設定に基づいて、 外部結合構文
が生成 さ れ ます。 こ れに よ っ て、 複数の DBMS 内のデー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト について、 あ る 程度の移植性を提供す る こ と が可能にな
り ます。
外部結合 SELECT 文を構文モー ド で定義 し た場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト は SQL を構文 と し て格納 し ます。 実行時は、 こ の構文が
変更な し で使用 さ れ ます。 OJSyntax パ ラ メ ー タ の設定は、 SQL には影
響 し ません。
ネ イ テ ィ ブ外部結合構文の使い方 ネ イ テ ィ ブ外部結合構文は、 オプ
シ ョ ン の PB を指定 し た場合に生成 さ れます。
Sybase\Shared\PowerBuilder\pbodb100.ini フ ァ イ ルの中の DBMS に対
応 し た SYNTAX セ ク シ ョ ン に PBOuterJoin 構文エ ン ト リ と
PBOuterJoinOperator 構文エ ン ト リ が設定 さ れてい る 場合にのみ、 オプ
シ ョ ン の PB を ODBC と OLE DB で使用で き ます。
122
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sybase\PowerBuilder\10.0\pbjdbc
キ ーの中の DBMS に対応し たキ ーの Windows レ ジス ト リ に PBOuterJoin
構文エ ン ト リ と PBOuterJoinOperator 構文エ ン ト リ が設定 さ れてい る 場
合にのみ、 PB オプ シ ョ ン を JDBC で使用で き ま す。 こ の キーは、 デ
フ ォ ル ト では イ ン ス ト ール さ れ ません。 使用 し てい る DBMS に合わせ
て PowerBuilder JDBC 設定の追加や変更を行え る レ ジ ス ト リ フ ァ イ ル
のサン プルについては、Sybase\Shared\PowerBuilder 内の egreg.txt フ ァ
イ ルを参照 し て く だ さ い。
PowerBuilder 7 お よ び こ れ よ り 前のバージ ョ ン の PowerBuilder か ら ア
プ リ ケーシ ョ ン を移行す る 場合、ANSI 外部結合の構文を使用 し てい る
と 、 ペ イ ン タ での結合定義の方法に よ っ ては、 エ ラ ーが発生す る こ と
があ り ま す。 1 つのテーブルが右外部結合に よ り 複数のテーブルに結
合 さ れてい る 場合、 有効な ANSI 外部結合文を生成す る こ と はで き ま
せん。
外部結合についての詳細は、 『PowerBuilder ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルの ANSI 外部結合の使い方に関す る セ ク シ ョ ン を参照 し て く だ さ
い。
例
OJSyntax の値を設定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Outer Join 構文] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト か
ら 適切な値を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="OJSyntax='ANSI'"
OraMTSConFlgs
機能
COM+ に配布 さ れた ト ラ ンザ ク シ ョ ン用 PowerBuilder コ ン ポーネ ン ト
の動作を指定 し ます。 こ のパ ラ メ ー タ が適用 さ れ る のは、 PowerBuilder
カ ス タ ム ク ラ ス ユーザ オブジ ェ ク ト を COM+ コ ン ポーネ ン ト と し て
配布 し 、 こ のオブジ ェ ク ト を Oracle 8.1.5 以降のデー タ ベース に接続 し
てい る 場合だけです。
対象
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
構文
OraMTSConFlgs = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
123
OraMTSConFlgs
パラ メ ー タ
value
説明
COM+ に配布 さ れた ト ラ ンザ ク シ ョ ン用 コ ン ポーネ ン ト の動
作を指定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• All Default (デ フ ォ ル ト ) プ ー ル さ れ た 接 続 を 取 得 し 、
COM+ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン 内 に あ る 接 続 を 登 録 し ま す。
(ORAMTS_CFLG_ALLDEFAULT)
• No Implicit Enlistment プール さ れた接続 を取得 し ま すが、
コ ン ポーネ ン ト が ト ラ ン ザ ク シ ョ ン用で も COM+ ト ラ ン
ザ ク シ ョ ン 内 に あ る リ ソ ー ス は 登 録 し ま せ ん。
(ORAMTS_CFLG_NOIMPLICIT)
• Unique Server Session OCI Server ご と に 1 つの OCI セ ッ
シ ョ ン を要求 し ます。バージ ョ ン 8.1.5 では多重化がサポー
ト さ れていないため、常に こ のオプシ ョ ンが使用 さ れます。
(ORAMTS_CFLG_UNIQUESRVR)
• SYSDBA Login SYSDBA と し て接続 し て い る 場合には必
要です。 (ORAMTS_CFLG_SYSDBALOGN)
• SYSOPER Login SYSOPER と し て接続 し て い る 場合には
必要です。 (ORAMTS_CFLG_SYSOPRLOGN)
• Preliminary INTERNAL Login INTERNAL と し て 接続 し て
い る 場合には必要です。 (ORAMTS_CFLG_PRELIMAUTH)
デ フ ォル ト 値
OraMTSConFlgs = 'ORAMTS_CFLG_ALLDEFAULT'
解説
COM+ に配布 さ れた ト ラ ンザ ク シ ョ ン用 PowerBuilder コ ン ポーネ ン ト
が O84 か O90 デー タ ベース イ ン タ フ ェース を使用 し て Oracle 8.1.5 以
降のデー タ ベース に接続す る 場合、 COM+ はプール さ れた接続を取得
し てその接続を ト ラ ンザ ク シ ョ ン内に登録 し よ う と し ます。 別の動作
を指定す る こ と も 可能です。 その場合は、 使用可能なオプシ ョ ン を 1
つま たは複数選択 し ます。
Oracle O84 か O90 データ ベース イ ン タ フ ェ ース が COM+ で実行さ れて
いる と き は、 デフ ォ ルト で ThreadSafe モード が有効になり 、 ThreadSafe
パラ メ ータ の値は無視さ れま す。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
こ れ ら の値は、同時には指定で き ません。連鎖 さ せ る 場合は、パ ラ メ ー
タ の中でパ イ プ文字を使用 し ます。
COM+ ト ラ ンザ ク シ ョ ン をサポー ト する ための条件
COM+ の Oracle サービ ス を イ ン ス ト ールお よ び設定す る 必要があ り ま
す。
124
PowerBuilder
第1章
例
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
INTERNAL ア カ ウ ン ト を使用 し て、 登録済みの接続を取得す る には、
以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [EAServer/COM+] タ ブで、 [予備の INTERNAL ロ グ イ ン]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。 [すべてデフ ォ ル ト ] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス は、 デフ ォ ル ト でオ ンにな り ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン コ ー ド で以下の入力を行い ま す (フ ラ グ の論理
和を指定す る ために|を使用 し ます)。
SQLCA.DBParm = "OraMTSConFlgs =
'ORAMTS_CFLG_ALLDEFAULT|ORAMTS_CFLG_PRELIMAUTH'"
PackageProcs
機能
Oracle デー タ ベース パ ッ ケージの中にカプセル化 さ れてい る ス ト ア ド
プ ロ シージ ャ と 関数が、 デー タ ウ ィ ン ド ウ お よ びデー タ ベース ペ イ ン
タ に表示 さ れ る Oracle ス タ ン ド ア ロ ン ス ト ア ド プ ロ シージ ャ お よ び
関数の リ ス ト に追加 さ れ る よ う に指定 し ます。
PackageProcs を指定する タ イ ミ ング
PackageProcs パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
PackageProcs = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
パ ッ ケージ ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と 関数を、 ス ト ア ド プ ロ
シージ ャ お よ び関数の リ ス ト に追加する よ う に指定 し ます。以
下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) パ ッ ケージ ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と 関数
を追加 し ません。
• 1 パ ッ ケージ ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と 関数を追加 し ます。
PackageProcs = 0
125
PacketSize (ODBC)
解説
パ ッ ケージ と は、 Oracle デー タ ベー ス内に一緒に格納 さ れてい る 関連
プ ロ グ ラ ム オブジ ェ ク ト (プ ロ シージ ャ 、 関数、 変数、 お よ びカー ソ
ルな ど) の コ レ ク シ ョ ン を カプセル化 し た も のです。 パ ッ ケージの中
に含 ま れてい る オブジ ェ ク ト を一覧表示す る と 、 Oracle デー タ ベー ス
接続にパ フ ォ ーマ ン ス 上のペナルテ ィ が課 さ れ る 可能性が あ り ま す。
こ れ ら の オ ブ ジ ェ ク ト を デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ で表示す る と 、
REF CURSOR 文 ま たは SELECT 文のパ ラ メ ー タ が含 ま れてい る オブ
ジ ェ ク ト のみが一覧表示 さ れ ます。 デー タ ベース ペ イ ン タ で表示す る
と 、 オブジ ェ ク ト 全部が一覧表示 さ れ ます。 表示 さ れ る テ キ ス ト ソ ー
ス は、 パ ッ ケージ全体のテ キ ス ト ソ ース です。
例
Oracle パ ッ ケージ オブ ジ ェ ク ト が ス ト ア ド プ ロ シージ ャ お よ び関数
の リ ス ト に追加 さ れ る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブで、 [パ ッ ケージ サブプ ロ グ ラ ム を リ ス ト
す る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PackageProcs=1"
PacketSize (ODBC)
機能
PowerBuilder の ODBC デー タ ソ ー ス に ア ク セ ス す る と き は、 ネ ッ ト
ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ をバ イ ト 単位で指定 し ます。
バ ッ ク エ ン ド DBMS の多 く は、 PacketSize オプシ ョ ン を サポー ト し な
いか、 現行のネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ を返すだけです。 ア ク セ ス
し て い る DBMS が PacketSize を サ ポ ー ト す る か ど う か につい て は、
DBMS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
PacketSize を指定する タ イ ミ ング
バ ッ ク エ ン ド DBMS が PacketSize を サポー ト す る 場合、 PacketSize パ
ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ODBC(ODBC 2.0 以上の ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー
ト し てい る 場合)
構文
PacketSize = value
パラ メ ー タ
value
126
説明
バ イ ト 単位のネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ を表す 32 ビ ッ ト
の整数
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
PacketSize パ ラ メ ー タ のデ フ ォ ル ト 値は、 バ ッ ク エ ン ド DBMS のデ
フ ォ ル ト 値です。
解説
指定 し た PacketSize の値が、 最大ネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ よ り 大
き い場合、 ま たは最小ネ ッ ト ワ ー ク パケ ッ ト サ イ ズ よ り 小 さ い場合、
最大値ま たは最小値が、 指定 し た値に置 き 換え ら れます。
例
ODBC デー タ ソ ー ス に対す る ネ ッ ト ワ ー ク パケ ッ ト サ イ ズ を、 2048
バ イ ト に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、 [パケ ッ ト サ イ ズ] ボ ッ ク ス に次
の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
2048
ア プ リ ケーシ ョ ン
•
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PacketSize=2048"
PacketSize (SYC)
機能
SQL Server デー タ ベー ス と 接続す る と き に、 PowerBuilder アプ リ ケー
シ ョ ン と デー タ ベース サーバ間での、 デー タ 転送のパケ ッ ト のサ イ ズ
をバ イ ト 単位で指定 し ます。 パケ ッ ト と は、 ネ ッ ト ワ ー ク を介 し て情
報を送 る 際の固定長のデー タ のかた ま り です。
サ ー バ の 容 量 に 制 限 が あ る 場 合、 サ ー バ は パ ケ ッ ト サ イ ズ を
PacketSize パ ラ メ ー タ で指定 さ れた値 よ り も 小 さ く 設定 し ます。それ以
外の場合は PacketSize パ ラ メ ー タ の値に設定 し ます。 デフ ォ ル ト 値は
512 バ イ ト です。
PacketSize を指定する タ イ ミ ン グ
PacketSize パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
PacketSize = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
デー タ ベー ス サーバ と ア プ リ ケーシ ョ ン と の間のデー タ 転
送におけ る バ イ ト 単位のパケ ッ ト サ イ ズ。 512 の倍数を指定
し ます。 デフ ォ ル ト 値は 512 バ イ ト です。
PacketSize = 512
127
PBCatalogOwner
解説
設定が必要な場合 PowerBuilder の ア プ リ ケーシ ョ ン が、 大量の テ キ
ス ト や イ メ ージ デー タ を サーバ と や り と り す る 場合、 PacketSize パ ラ
メ ー タ の値 をデ フ ォ ル ト の 512 バ イ ト よ り も 大 き な値に設定す る と 、
ネ ッ ト ワ ー ク 上で の読み込みや書 き 込み処理の回数が少な く な る の
で、 パフ ォ ーマ ン ス が向上 し ます。
Adaptive Server Enterprise PacketSize パ ラ メ ー タ を 設定 し て Adaptive
Server Enterprise デー タ ベース で使用す る 前に、 開発者ま たはシ ス テ ム
管理者が以下の構成変数を サーバ上で設定 し て、PacketSize パ ラ メ ー タ
を有効に し ます。
こ の構成変数は、 デフ ォ ル ト サ イ ズ よ り 大 き
なネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト に対す る 付加的な メ モ リ の最大サ イ ズ を
指定 し ます。
•
Additional netmem
•
Maximum network packet size
こ の 構 成 変 数 は、 す べ て の SQL
Server ユーザに対す る 最大ネ ッ ト ワ ー ク パケ ッ ト サ イ ズ を指定 し
ます。
構成変数の設定については、 Sybase SQL Server のマニ ュ アルを参照 し
て く だ さ い。
例
SQL Server デー タ ベース サーバのパケ ッ ト サ イ ズ を、 2048 バ イ ト ま
たはそれ よ り も 小 さ な値に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワ ー ク ] タ ブで、 [パケ ッ ト サ イ ズ] ボ ッ ク ス に次
の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
2048
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PacketSize=2048"
PBCatalogOwner
機能
拡張属性シ ス テ ム テーブルにデフ ォ ル ト 以外のオーナ を指定 し ま す。
それ ら 5 種類のテーブルは、 デー タ ベース のデフ ォ ル ト 拡張属性情報
を格納 し てい ます。
PBCatalogOwner パ ラ メ ー タ に、 DBMS におけ る デフ ォ ル ト のオーナ以
外の名前を指定す る と 、 そのオーナ名で、 テーブルのセ ッ ト が新 し く
作成 さ れ ます。
128
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PBCatalogOwner を指定する タ イ ミ ング
PBCatalogOwner パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
ADO.NET
JDB JDBC
ODBC
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
PBCatalogOwner = 'owner_name'
パラ メ ー タ
owner_name
デ フ ォル ト 値
PBCatalogOwner パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値は、 次の表に示す よ う に、
ア ク セ ス し てい る DBMS に よ っ て異な り ます。
DBMS
ADO.NET
JDBC
ODBC
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
拡張属性シ ス テ ム テーブルのオーナ
DB2 デー タ ベースの場合 DB2SYSPB.SQL ス ク リ プ ト を使
用 し て、 DB2 デー タ ベース内に拡張属性シ ス テ ム テーブ
ルを作成 し 、 ス ク リ プ ト 内の PBOwner イ ン ス タ ン ス をす
べてデフ ォ ル ト 以外のテーブル オーナ名で置 き 換え る 場
合、owner_name を DB2SYSPB.SQL ス ク リ プ ト に指定 さ れ
てい る オーナ と 同 じ 名前に し なければな り ません。
PBCatalogOwner パラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値
PBCatalogOwner の値がデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル
ま たは レ ジ ス ト リ で指定 さ れていない場合、 デー タ
ベー ス プ ロ フ ァ イ ルに指定 さ れ て い る ユーザ ID
が、 デフ ォ ル ト 値 と し て使用 さ れます。
PBCatalogOwner の値がデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル
ま たは レ ジ ス ト リ で指定 さ れていない場合、 デー タ
ベー ス プ ロ フ ァ イ ルに指定 さ れ て い る ユーザ ID
が、 デフ ォ ル ト 値 と し て使用 さ れます。
PBCatalogOwner の値が、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ
ルに も PBODBn0 初期設定フ ァ イ ルに も 指定 さ れて
いない場合、デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに指定 さ れ
てい る ユーザ ID が、 デフ ォ ル ト 値 と し て使用 さ れ
ます。
129
PBCatalogOwner
DBMS
OLE DB
解説
PBCatalogOwner パラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値
PBCatalogOwner の値がデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル
ま たは レ ジ ス ト リ で指定 さ れていない場合、 デー タ
ベー ス プ ロ フ ァ イ ルに指定 さ れ て い る ユーザ ID
が、 デフ ォ ル ト 値 と し て使用 さ れます。
Oracle
PBCatalogOwner = 'SYSTEM'
Sybase Adaptive Server
Enterprise
PBCatalogOwner = 'dbo'
設定が必要な場合 拡張属性シ ス テ ム テーブルのオーナに、 デフ ォ ル
ト 以外のオーナを指定す る こ と に よ っ て、 新たに別のテーブルを作成
す る こ と がで き ます。 こ の機能は、 デフ ォ ル ト テーブル内の現行の拡
張属性を変更す る こ と な く 、 新 し い入力条件則や表示書式を テ ス ト す
る と き に便利です。
JDBC デー タ ベース JDBC デー タ ベース に接続す る と き 、
PBCatalogOwner の値がデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル と レ ジ ス ト リ の両
方で設定 さ れてい る 場合、 プ ロ フ ァ イ ルの設定が レ ジ ス ト リ の設定 よ
り 優先 さ れます。
ODBC デー タ ソ ース ODBC デー タ ソ ース に接続す る と き 、
PBCatalogOwner の値が、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル と PBODB100 初
期設定フ ァ イ ルの両方に設定 さ れてい る 場合、 プ ロ フ ァ イ ル内の設定
が、 PBODB100 初期設定フ ァ イ ルの設定 よ り 優先 さ れ ます。
DB2 デー タ ベース DB2 デー タ ベース に接続す る 際には、
DB2SYSPB.SQL ス ク リ プ ト を使用 し て拡張属性シ ス テ ム テーブルを
作成で き ます。 DB2SYSPB.SQL ス ク リ プ ト を使用す る 場合は、 以下
の こ と を念頭に置かなければな り ません。
•
ス ク リ プ ト を編集 し て PBOwner の イ ン ス タ ン ス をすべて別の名前
に変更す る こ と も 可能ですが、 かわ り に ス ク リ プ ト 内のテーブル
オーナを PBOwner (デフ ォ ル ト ) の ま ま に し てお く こ と も 可能で
す。
SYSIBM は指定で き ない
SYSIBM を テーブルのオーナの名前 と し て指定す る こ と はで き ま
せん。 こ の指定は DB2 に よ っ て禁止 さ れます。
•
130
PBCatalogOwner パ ラ メ ー タ は、 こ の ス ク リ プ ト に指定 さ れてい る
オーナに設定で き ま すが、 ス ク リ プ ト が編集 さ れていない場合は
PBOwner に設定で き ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
以下の例は、 TEST と いう オ ーナで、 新し い拡張属性シ ス テ ム テ ー
ブ ル を 作 成 し ま す。 新 し い テ ー ブ ル の 名 前 に は、 TEST.pbcatcol や
TEST.pbcatedt な ど の よ う に、 TEST と い う 修飾子が付け ら れ ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブで、 [PowerBuilder カ タ ロ グ テーブル オー
ナ] ボ ッ ク ス に次の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
TEST
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PBCatalogOwner='TEST'"
PBMaxBlobSize
機能
PowerBuilder が メ モ リ に読み込む こ と がで き る 最大の Blob サ イ ズ を指
定 し ます。
PBMaxBlobSize を指定する タ イ ミ ング
PBMaxBlobSize の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
PBMaxBlobSize = value
デ フ ォル ト 値
PBMaxBlobSize=1024000 (ADO.NET お よ び OLE DB)、
PBMaxBlobSize=32767 (ほかの イ ン タ フ ェース の場合)
解説
PowerBuilder は Blob の最大サイ ズ を 制限し ま せん。 Blob の最大サイ
ズは、 ア プ リ ケーシ ョ ン が動作 し て い る マ シ ン に よ っ て決 ま り ま す。
Blob サ イ ズが、 アプ リ ケーシ ョ ン が動作 し てい る マシ ン の利用可能な
メ モ リ 容 量 を 超 え る 場 合、 PowerBuilder は デ ー タ プ ロ バ イ ダ が
ISequentialStream イ ン タ フ ェース をサポー ト し ていれば Blob を ま と ま
り で読み込みます。 Blob サ イ ズがデフ ォ ル ト 値を超え、 デー タ プ ロ バ
イ ダ が ISequentialStream イ ン タ フ ェ ー ス を サ ポー ト し て い な い場合、
PowerBuilder は Blob の端を切 り 捨て て、 メ モ リ 不足エ ラ ーを報告 し ま
す。 PBMaxBlobSize パ ラ メ ー タ は、 Blob の最大サ イ ズ を大 き く す る た
めに使用 し ます。
例
PBMaxBlobSize 値を 200000 に設定す る には、 以下の操作を行い ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
131
PBNewSPInvocation
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [ メ モ リ 上の BLOB の最大サ
イ ズ] ボ ッ ク ス に次の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
200000
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PBMaxBlobSize=200000"
PBNewSPInvocation
機能
別の方法で ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を起動 し ます。
対象
ODBC
構文
PBNewSPInvocation = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を起動す る ために標準的な方法 ま
たは別の方法を使用す る か ど う か を指定 し ます。以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• No (デ フ ォ ル ト ) 標準的な方法で ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ を起動 し ます。
• Yes 別の方法で ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を起動 し ます。
デ フ ォル ト 値
PBNewSPInvocation = 'No'
解説
埋め込み SQL コ マ ン ド を使用 し て ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を呼び出 し
た 場 合 は、 出 力 パ ラ メ ー タ が 返 さ れ な い こ と が あ り ま す。
PBNewSPInvocation を 'Yes' に設定す る と 、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を別
の 方 法 で 起 動 で き ま す。 こ の パ ラ メ ー タ が 設 定 さ れ て い る 場 合、
PowerBuilder ODBC ド ラ イ バの動作は、OLE DB お よ び JDBC ド ラ イ バ
のデフ ォ ル ト の動作 と 同 じ です。
PBNewSPInvocation に 'Yes' を設定 し てい る 場合は、 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ を 使用す る デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト にデー タ を 取得す る
際に、 別の方法が使用 さ れ ます。 こ のパ ラ メ ー タ は、 RPC を使用 し て
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を起動す る と き は影響 し ません。
PBNewSPInvocation に 'Yes' を設定 し てい る と き は、PBUseProcOwner と
CallEscape の値は無視 さ れ ます。
例
132
こ のパ ラ メ ー タ をすべての接続に設定す る には、pbodb100.ini フ ァ イ ル
内の関連す る セ ク シ ョ ン (た と えば、 Windows 上での DB2 接続の場合
は ;IBM DB2/NT 2.1 DB2CLI ) すべてに次の行を追加 し ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PBNewSPInvocation='Yes'
pbodb100.ini の編集の詳細については、『デー タ ベース と の接続』マニ ュ
アルの付録を参照 し て く だ さ い。
こ のパ ラ メ ー タ は実行時に も 設定で き ます。 こ の例を以下に示 し ます。
SQLCA.DBParm="PBNewSPInvocation='Yes'"
実行時に設定 し た値に よ っ て、pbodb100.ini フ ァ イ ル内の値は無効にな
り ます。
ス ト ア ド プロ シージャ の出力パラ メ ータ の値を 取得する には、OUTPUT
ま たは OUT キー ワー ド を使用 し ます。 こ の例を以下に示 し ます。
DECLARE sp_test PROCEDURE FOR SP1 VAR0=:ARGIN,
VAR1=:ARGOUT OUTPUT USING SQLCA;
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ に結果セ ッ ト が含まれ る 場合は、 先にその結果
セ ッ ト を フ ェ ッ チす る 必要があ り ます。 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ に戻 り
値があ り 、 それを取得 し たい場合は、 書式 RC=SP1 を使用 し ます。
DECLARE sp_test PROCEDURE FOR RC=SP1 VAR0=:ARGIN,
VAR1=:ARGOUT OUTPUT USING SQLCA;
関連項目
DefaultProcOwner
PBNoCatalog
機能
実行時にデー タ ウ ィ ン ド ウ
オ ブ ジ ェ ク ト を 作 成 す る と き に、
PowerBuilder がカ タ ロ グ テーブルの存在をチ ェ ッ ク し ない こ と を指定
し ます。
PBNoCatalog を指定する タ イ ミ ング
デー タ ベースへ接続す る 前に、 PBNoCatalog パ ラ メ ー タ を指定 し ます。
対象
O84 Oracle 8.x お よ び Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
PBNoCatalog='value'
パラ メ ー タ
value
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
実行時に デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト を作成す る と
き に、 PowerBuilder が カ タ ロ グ テ ー ブ ル の 存 在 を
チ ェ ッ ク し ない こ と を指定 し ます。
133
PBTrimCharColumns
デ フ ォル ト 値
PBNoCatalog = ‘NO’
解説
DBParm を使用 し て動的にデー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト を作成 し 、
更 新 ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ を 使 用 で き る よ う に 修 正 し た 場 合、
PowerBuilder は PowerBuilder の カ タ ロ グ テ ー ブ ル を 探 し ま す。
PBCatalogOwner を設定 し ていない場合、 オーナー SYSTEM の下にあ
る カ タ ロ グ テ ー ブ ル を 探 し ま す。 作成 さ れ る デー タ ウ ィ ン ド ウ は
PBCatalogOwner が 設定 し て あ る か ど う か に よ り 異 な り 、 オ ー ナ ー
SYSTEM の下にテーブルが存在 し ない場合はエ ラ ーが生成 さ れ る か も
し れ ません。 PowerBuilder がカ タ ロ グ テーブルを使用 し ない よ う にす
る ためには、 PBNoCatalog パ ラ メ ー タ に true を設定 し ます。
こ のパ ラ メ ー タ は、 ODBC と OLE DB ド ラ イ バを介 し て Oracle へ接続
す る ための PBODB 初期設定フ ァ イ ル (PBODBnnn.ini) で も 設定す る
こ と が可能です。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と はで き ません。 接続す る と き
に設定 し た値は、 接続を解除す る ま で影響が残っ た ま ま です。
例
PowerBuilder が カ タ ロ グ テーブル を使用 し ない よ う にす る ためには、
以下の よ う に コ ー ド に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PBNoCatalog='Yes'"
関連項目
PBCatalogOwner
PBTrimCharColumns
機能
PowerBuilder が、 次のデー タ 型 Char、 Char for Bit Data、 VarChar、 お よ
び VarChar for Bit Data か ら 取 り 出 さ れたデー タ 値か ら 、 後続スペース
を削除す る か ど う か を指定 し ます。
対象
ODBC
OLE DB
構文
PBTrimCharColumns = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
134
説明
PowerBuilder が、 Char、 Char for Bit Data、 お よ び VarChar
for Bit Data デー タ 型か ら 後続スペース を削除する か ど う か
を指定 し ます。 以下のいすれかの値を指定 し ます。
• NO (デフ ォ ル ト ) 後続スペース を削除 し ません。
• YES 後続スペース を削除 し ます。
'NO'
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
こ の パ ラ メ ー タ は、 PBODBnnn.INI フ ァ イ ル で の み 設 定 で き ま す。
ODBC では、 同 じ 働 き をす る よ う に DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス であ る いは コ ー ド で TrimSpaces パ ラ メ ー タ を設定で き ます。
デフ ォ ル ト では、 PowerBuilder は次のデー タ 型 Char、 Char for Bit Data、
VarChar、お よ び VarChar for Bit Datatrims か ら スペース を削除 し ません。
WHERE 句の評価時に、 後続 ス ペー ス 付 き の CHAR デー タ と 後続 ス
ペー ス な し の CHAR デー タ を 区別す る DBMS を 使用 し て い る 場合、
デー タ ウ ィ ン ド ウ の更新特性を 「キー カ ラ ムお よ び更新可能カ ラ ム」
に設定 し てい る と 、 「検索 と 更新の間に行が変更 さ れま し た。」 メ ッ セージ
が表示 さ れ る こ と があ り ます。 こ の メ ッ セージが表示 さ れない よ う に
す る には、 デー タ ウ ィ ン ド ウ の更新特性を変更 し ます。 埋め込み SQL
の場合は、更新後に毎回 Sqlca.Sqlnrows をチ ェ ッ ク す る こ と に よ り 、更
新 が 実 際 に 実 行 さ れ た か ど う か を 知 る こ と が で き ま す。
PBTrimCharColumns='YES' の場合は、 UPDATE 文ま たは DELETE 文の
WHERE 句で、 CHAR 型のデー タ カ ラ ム を使用す る こ と を避けて く だ
さ い。
例
PowerBuilder で後続 ス ペー ス を削除す る よ う に指定す る には、 ア ク セ
スす る デー タ ベース のセ ク シ ョ ンに以下の行を追加 し ます。
PBTrimCharColumns='YES'
関連項目
TrimSpaces
PBUseProcOwner
機能
ODBC イ ン タ フ ェ ース を経由 し てデー タ ベース にア ク セ ス し 、 デー タ
ソ ー ス と し て ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を使用す る デー タ ウ ィ ン ド ウ オ
ブジ ェ ク ト を定義す る 場合に、 ド ラ イ バに渡 さ れ る SQL EXECUTE 文
の中のオーナ名 を 使 っ て ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を 修飾す る か ど う か
を指定 し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のオーナが、 現行のユーザ (デー タ ウ ィ ン ド ウ
オブ ジ ェ ク ト を 作成 し て い る 開発者、 ま たはデー タ ウ ィ ン ド ウ オブ
ジ ェ ク ト があ る アプ リ ケーシ ョ ン を稼働 し てい る エ ン ド ユーザ) の ID
と 異な る 場合に限っ て、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ がオーナ名で修飾 さ れ
ます。
対象
ODBC
構文
PBUseProcOwner = 'value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
135
PBUseProcOwner
パラ メ ー タ
value
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト で作成 さ れ、 ド ラ イ バに
渡 さ れ る SQL EXECUTE 文の中で、 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ をオーナ名で修飾す る か ど う か を指定す る 値。 以下
のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のオーナが現行のユーザ
ID と 異な る 場合、 SQL EXECUTE 文の中で ス ト ア ド
プ ロ シージ ャ がオーナ名で修飾 さ れ、 その情報が ド ラ
イ バに渡 さ れ ま す。 こ れに よ っ て ユーザは、 自分が
オーナでない ス ト ア ド プ ロ シージ ャ も 実行で き ます。
こ の例を以下に示 し ます。
•
EXECUTE FRAN.MYPROCEDURE
(デフ ォ ル ト ) ド ラ イ バに渡 さ れ る デー タ ウ ィ ン
ド ウ の SQL EXECUTE 文の中で、 ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ がオーナ名で修飾 さ れません。 こ の例を以下に示
し ます。
No
EXECUTE MYPROCEDURE
デ フ ォル ト 値
PBUseProcOwner = 'No'
解説
PBUseProcOwner 値の判定 PowerBuilder は、 以下の順序で検索を実行
し 、 PBUseProcOwner 値を判定 し ます。
1
使用 し てい る デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに対応す る PowerBuilder
初期設定 フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン (開発環境の場合) 、 ま たは
DBParm プ ロ パテ ィ の値 (アプ リ ケーシ ョ ンの場合)
2
使用 し てい る ODBC ド ラ イ バに対応す る 、 PBODB100 初期設定
フ ァ イ ルの中のセ ク シ ョ ン
こ れ ら の場所で PBUseProcOwner 値が見つか ら ない場合、 デフ ォ ル ト
値の 'No' が適用 さ れ ます。
DBA が Adaptive Server Anywhere ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を所有す る 場
合 DBA (デー タ ベース管理者) は、 Adaptive Server Anywhere 構文の
予約語です。
デー タ ソ ー ス と し て Adaptive Server Anywhere ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
を使用す る デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト を定義 し た と き に、DBA が
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のオーナの場合、 PBUseProcOwner 値が Yes に
設定 さ れてい る と 、 以下の SQL EXECUTE 文が ODBC ド ラ イ バに渡 さ
れ ます。
EXECUTE DBA.MYPROCEDURE
136
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
こ の ス テー ト メ ン ト は、 DBA と い う 予約語があ る ために、 構文エ ラ ー
を生成 し ます。
DBA がオーナであ る Adaptive Server Anywhere ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
を使用す る 場合、 PBUseProcOwner 値を No に設定す る と 、 ス ト ア ド プ
ロ シージ ャ が DBA で修飾 さ れないため、 構文エ ラ ーを回避で き ます。
し か し 、 場合に よ っ ては、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を DBA オーナで修
飾す る 必要があ り ます。 DBA が別のユーザ ID に実行権限を許可す る
場合な ど が こ れに相当 し ます。 こ の場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ で作成 さ
れた SQL EXECUTE 文を編集 し 、DBA を引用符で囲む こ と に よ っ てエ
ラ ーを回避で き ます。
EXECUTE "DBA".MYPROCEDURE
例
SQL EXECUTE 文の中で、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ がそのオーナ名で修
飾 さ れ る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブで、 [ス ト ア ド プ ロ シージ ャ に
オーナ名を修飾] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PBUseProcOwner='Yes'"
PersistEncrypted
機能
OLE DB イ ン タ フ ェ ー ス を介 し て ア ク セ ス し てい る デー タ ソ ー ス が、
暗号化 さ れたパ ス ワ ー ド を保存で き る か ど う か を指定 し ます。
PersistEncrypted を指定する タ イ ミ ング
PersistEncrypted パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
PersistEncrypted = 'value'
パラ メ ー タ
value
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
デー タ ソ ース が暗号化 さ れたパ ス ワ ー ド を保存で き る か ど う
かを指定す る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• True デー タ ソ ース はパ ス ワ ー ド を保存で き ます。
• False (デ フ ォ ル ト ) デー タ ソ ー ス はパ ス ワ ー ド を保存で
き ません。
137
PersistSensitive
デ フ ォル ト 値
PersistEncrypted = 'False'
例
OLE DB を介 し て ア ク セ ス し てい る デー タ ソ ース がパ ス ワー ド を保存
で き る よ う にす る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブで、[暗号化パ ス ワ ー ド の保持] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PersistEncrypted='True'"
関連項目
DataLink
MaskPassword
EncryptPassword
PersistSensitive
PersistSensitive
機能
OLE DB イ ン タ フ ェ ー ス を介 し て ア ク セ ス し てい る デー タ ソ ー ス が、
パ ス ワー ド な ど の認証情報を保存で き る か ど う か を指定 し ます。
PersistSensitive を指定する タ イ ミ ング
PersistSensitive パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
PersistSensitive = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
デー タ ソ ー ス が認証情報 を 保存で き る か ど う か を 指定す る
値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• True デー タ ソ ース が認証情報を保存で き ます。
• False (デフ ォ ル ト ) デー タ ソ ー ス は認証情報を保存で き
ません。
デ フ ォル ト 値
PersistSensitive = 'False'
例
OLE DB を介 し て ア ク セ ス し てい る デー タ ソ ース が認証情報を保存で
き る よ う にす る には、 以下の操作を行い ます。
138
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブで、[セキ ュ リ テ ィ 情報の保持] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PersistSensitive='True'"
関連項目
MaskPassword
EncryptPassword
PersistEncrypted
Properties
機能
デー タ ベース に接続す る ために使用 し てい る 特定の JDBC ド ラ イ バに
固有のプ ロ パテ ィ を設定 し ます。
対象
JDB JDBC
構文
Properties = 'property_value'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
[ ド ラ イ バ固有のプ ロ パテ ィ ] ボ ッ ク ス では、 特定の ド ラ イ バに固有の
プ ロ パテ ィ を設定で き ます。
JDBC ド ラ イ バがサポー ト す る プ ロ パテ ィ については、ベン ダのマニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
ユーザ ID と パスワー ド の定義
プ ロ パテ ィ が定義 さ れてい る 場合は、 プ ロ パテ ィ ボ ッ ク ス でユーザ ID
と パ ス ワー ド も 定義す る 必要があ り ます。
例
Sybase jConnect ド ラ イ バのプ ロ パテ ィ を設定す る には、 以下の操作を
行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで、 [ ド ラ イ バ固有のプ ロ パテ ィ ] ボ ッ ク ス に
次の よ う に入力 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
SQLINITSTRING=set TextSize 32000;
user=sa;password=manager
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Properties = 'SQLINITSTRING=set
TextSize 32000;user=sa;password=manager'"
接続 リ フ ァ レ ン ス
139
ProtectionLevel
関連項目
Driver
URL
ProtectionLevel
機能
OLE DB デー タ プ ロ バ イ ダ を介 し て PowerBuilder と デー タ サーバの間
で送信 さ れ る デー タ に適用す る 保護の レベルを指定 し ます。 こ のパ ラ
メ ー タ は、 Remote Procedure Call (RPC) 接続以外のネ ッ ト ワ ー ク 接続
だけに適用 さ れます。 認証 さ れた RPC 接続で も 、 同 じ よ う な レベルの
保護を指定で き ます。
ProtectionLevel を指定する タ イ ミ ング
ProtectionLevel パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し ま
す。
対象
OLE DB
構文
ProtectionLevel = 'value'
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
140
説明
PowerBuilder と デー タ サーバの間で送信 さ れ る デー タ に適用
す る 保護の レベルを指定す る 値。以下のいずれかの値を指定 し
ます。
• Not set ど の レベルの保護 も 選択 さ れません。
• Call ク ラ イ ア ン ト か ら サーバへの各 リ ク エ ス ト の最初に
デー タ の ソ ース を認証 し ます。
• Connect ク ラ イ ア ン ト がサーバ と の接続 を 確立 し た と き
にだけ認証を行い ます。
• None デー タ の認証は実行 さ れません。
• Packet 受信 し たすべて のデー タ が ク ラ イ ア ン ト か ら の も
のであ る こ と を認証 し ます。
• Packet (Integrity) 受信 し たすべて のデー タ が ク ラ イ ア ン
ト か ら の も のであ り 、 途中でデー タ が変更 さ れていない こ
と を認証 し ます。
• Packet (Privacy) 受信 し たすべてのデー タ が ク ラ イ ア ン ト
か ら の も のであ り 、 そのデー タ が途中で変更 さ れていない
こ と を認証 し 、 デー タ を暗号化 し てデー タ のプ ラ イ バシ を
保護 し ます。
Not set
PowerBuilder
第1章
例
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PowerBuilder と デー タ サーバの間で送信 さ れ る デー タ の保護の レベル
を設定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブで、 [保護レベル] ド ロ ッ プダ ウ ン リ
ス ト の 「Connect」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm=
"PROTECTIONLEVEL='DB_PROT_LEVEL_CONNECT"
関連項目
DataLink
Provider
機能
デー タ ソ ー ス に接続す る ために使用す る デー タ プ ロ バ イ ダ を識別 し
ます。
Provider を指定する タ イ ミ ン グ
Provider パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
Provider = 'provider_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
[プ ロ バ イ ダ] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト に表示 さ れ る 、 イ ン ス ト ール済
みデー タ プ ロ バ イ ダの リ ス ト か ら デー タ プ ロ バ イ ダ を選択 し ます。た
と えば、 Microsoft OLE DB Provider for ODBC を使用 し てい る 場合は、
Provider 値 と し て MSDASQL を選択 し ます。Microsoft OLE DB Provider
for SQL Server を使用 し てい る 場合は、 Provider 値 と し て SQLOLEDB
を選択 し ます。
詳細は、 OLE DB ま たは ADO.NET ベン ダが提供す る デー タ プ ロ バ イ
ダのマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
Microsoft OLE DB Provider for ODBC を使用 し て EAS Demo DB に
接続す る には以下の よ う に し ます。
例1
•
接続 リ フ ァ レ ン ス
OLE DB の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ
ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [プ ロ バ イ ダ] ド ロ ッ プダ ウ ン
リ ス ト の 「MSDASQL」 を選択 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
141
ProviderString
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Provider='MSDASQL'"
例 2 Microsoft OLE DB Provider for Oracle を使用 し て Oracle 8 デー タ
ベース に接続す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで、 [プ ロ バ イ ダ] ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト の
「MSDAORA」 を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Provider='MSDAORA'"
例 3 Sybase Oracle8 ADO Provider を使用 し て Oracle 8 デー タ ベース に
接続す る には以下の よ う に し ます。
ADO.NET の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [プ ロ バ イ ダ] ド ロ ッ プダ ウ
ン リ ス ト の 「Sybase.Oracle8ADOProvider」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"PROVIDER='Sybase.Oracle8ADOProvider'"
関連項目
DataLink
DataSource
ProviderString
機能
Microsoft SQL Server デー タ ベース に接続す る と き に、 接続先のサーバ
上の特定のデー タ ベース を識別 し ます。
ProviderString を指定する タ イ ミ ン グ
ProviderString パ ラ メ ー タ は、デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
ProviderString = 'value'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
Microsoft SQL Server は 1 つのサーバでデー タ ベース の複数の イ ン ス タ
ン ス を サポー ト す る ので、 デー タ ベース 名を入力す る こ と で接続先の
特定のデー タ ベース を識別す る 必要があ り ます。
142
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
詳細については、 Microsoft SQL Server のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ
い。
例
特定の Microsoft SQL Server デー タ ベース を識別す る には、以下の操作
を行い ます。
•
OLE DB の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス の [接続] タ ブの [拡張プ ロ パテ ィ ] ボ ッ ク ス ま
たは、 ADO.NET の [拡張プ ロ パテ ィ ] ボ ッ ク ス に次の よ う に入力
し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
Database = demodb1
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="ProviderString='database=demodb1'"
関連項目
URL
ProxyUserName
機能
EAServer がプ ロ キ シ を介 し て接続キ ャ ッ シ ュ か ら 接続を取得す る よ う
に指定 し ます。
こ のパ ラ メ ー タ は、PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス ユーザ オブジ ェ ク ト
が EAServer コ ン ポーネ ン ト と し て配布 さ れ る 場合だけ使用 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
ProxyUserName = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
接続の使用が可能な代替 ロ グ イ ン名を指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
なし
解説
キ ャ ッ シ ュ へのア ク セ ス の際にユーザか名前の ど ち ら を使用す る かに
かかわ ら ず、 プ ロ キ シ を介 し て接続を取得で き ます。 プ ロ キ シ を介 し
て接続を取得 し た場合、 代替 ロ グ イ ン名を入力す る こ と に よ っ て、 別
のユーザの ID と 権限を使用で き ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
143
PWDialog
こ の機能は、 SQL コ マ ン ド set session authorization を認識す る デー タ
ベース で利用で き ます。 ユーザ A が ProxyUserName パ ラ メ ー タ を使用
し て別のユーザ B の ID を使用で き る よ う にす る には、 こ の ス テー ト
メ ン ト を実行す る 権限を ユーザ A に付与 し てお く 必要があ り ます。 た
と えば、 Adaptive Server Anywhere の場合は、 DBA 権限を ユーザ A に
付 与 し て お く 必 要 が あ り 、 Adaptive Server Enterprise の 場 合 は、 set
session authorization を実行す る 権限 を ユーザ A に付与 し てお く 必要
があ り ます。
SYJ イ ン タ フ ェ ースの使用
Sybase EAServer では、わずかに異な る バージ ョ ンの CT-Lib ソ フ ト ウ ェ
アが使用 さ れ ま す。 し たが っ て、 実行時に、 Adaptive Server Enterprise
デー タ ベース に接続す る には SYC ではな く SYJ デー タ ベース イ ン タ
フ ェ ース を使用す る 必要があ り ます。 SYJ の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使用す る と 、 適切な接続パ ラ メ ー タ が設定 さ れ、
構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の ス ク
リ プ ト に コ ピーで き ます。
ただ し 、 PowerBuilder 開発環境か ら デー タ ベー ス に接続す る 場合には
SYJ イ ン タ フ ェース を使用で き ません。 し たが っ て、開発段階では ( コ
ン ポーネ ン ト が EAServer に配布 さ れ る 前) 、 SYC を使用 し てデー タ
ベース に接続す る 必要があ り ます。
PowerBuilder を使用 し て EAServer コ ン ポーネ ン ト を作成 し 、 プ ロ キ シ
設定の有効化を サポー ト す る 方法については、 『アプ リ ケーシ ョ ン テ
ク ニ ッ ク 』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
DB プロ フ ァ イ ル設定 ダイ アロ グボッ ク ス の [EAServer] タ ブで、 [プ ロ
キ シ ユーザ名]ボッ ク ス に代替ロ グイ ン名を入力し ま す。ProxyUserName
パ ラ メ ー タ の PowerScript 構文が、 次の よ う に [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表
示 さ れ ます。
SQLCA.DBParm = "ProxyUserName = 'pikachu'"
こ の構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ス ク リ プ ト に コ ピー し ます。
関連項目
CacheName
PWDialog
機能
実行時に ユーザのパ ス ワ ー ド の有効期限が切れた場合、 ア プ リ ケ ー
シ ョ ン でパ ス ワ ー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 表示す る
か ど う か を制御 し ます。
144
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
PWDialog が 1 に設定 さ れてい る 場合、有効期限が切れたパ ス ワー ド を
使っ てデー タ ベー ス に ロ グ イ ン し よ う と す る と 、 パ ス ワ ー ド が期限切
れです ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れ、 ユーザに対 し てパ ス ワー ド の
変更を求め ます。 デフ ォ ル ト では、 PWDialog は 0 に設定 さ れ、 実行時
に ア プ リ ケーシ ョ ン でパ ス ワ ー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス は表示 さ れません。
PWDialog の設定値は、 実行時にのみアプ リ ケーシ ョ ン に影響 し ます。
PowerBuilder 開発環境では、 PWDialog の設定値にか か わ ら ず、 パ ス
ワー ド の変更 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス が表示 さ れ、 ユーザに対 し て有効期
限が切れたパ ス ワ ー ド の変更を求め る ので、 開発環境の場合は無効で
す。
PWDialog を指定する タ イ ミ ング
PWDialog の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
PWDialog = value
パラ メ ー タ
value
説明
実行時に PowerBuilder ア プ リ ケーシ ョ ン でパ ス ワ ー ド が
期限切れです ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示 し 、 ユーザに対
し て有効期限の切れた ロ グ イ ン パ ス ワ ー ド を変更す る よ
う に求め る か ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値を
指定 し ます。
• 0 (デ フ ォ ル ト ) 実行時にパ ス ワ ー ド が期限切れです
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し ません。
• 1 実行時 に パ ス ワ ー ド が 期限切れ で す ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を表示 し 、 ユーザに対 し て有効期限の切れた
パ ス ワー ド を変更す る よ う に求め ます。
デ フ ォル ト 値
PWDialog = 0
解説
設定が必要な場合 PWDialog を 1 に設定 し 、アプ リ ケーシ ョ ン でパ ス
ワ ー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ る よ う にす る
と 、 パ ス ワ ー ド の有効期限が切れてい る ため、 変更が必要であ る こ と
を ユーザに通知す る のに便利です。
接続 リ フ ァ レ ン ス
145
PWEncrypt
設定後の処理 実行時にアプ リ ケーシ ョ ン でパ ス ワ ー ド が期限切れで
す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示す る 場合、 ユーザに対 し て、 ロ グ イ ン ID
の有効期限が切れてい る ために新 し いパ ス ワ ー ド の設定が必要で あ る
こ と が 通 知 さ れ ま す。 た と え ば、 Adaptive Server Enterprise の 場合、
sp_password シ ス テ ム ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を 実行 し て新 し いパ ス
ワ ー ド を設定 し ます。 パ ス ワ ー ド の変更が完了 し た ら 、 デー タ ベー ス
に接続で き る よ う にな り ます。
ユーザが、 パ ス ワ ー ド を変更 し ない ま ま で [キ ャ ン セル] ボ タ ン を ク
リ ッ ク し てパ ス ワ ー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ た
場合は、 デー タ ベー ス接続は失敗 し 、 パ ス ワ ー ド の期限切れを知 ら せ
る メ ッ セージが表示 さ れます。
例
実行時にアプ リ ケーシ ョ ン で必要な場合にパ ス ワ ー ド が期限切れです
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ る よ う にす る には、 以下の操作を行い
ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル PWDialog の設定値は、 開発環境では無
効ですが、 デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルで設定す る と 、 対応す る
PowerScript 構文が [プ レ ビ ュ ー] タ ブに生成 さ れ る ため、 そ こ か
ら 構文を コ ー ド へ コ ピーす る こ と がで き ます。DB プ ロ フ ァ イ ル設
定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [パ ス ワ ー ド 期限切れダ
イ ア ロ グの表示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="PWDialog=1"
PWEncrypt
機能
PWEncrypt に は、 PowerBuilder か ら Sybase Adaptive Server Enterprise
デー タ ベー ス に接続す る 際に Open Client に自動的にパ ス ワ ー ド を 暗
号化 さ せ る か ど う か を指定 し ます。
PWEncrypt を指定する タ イ ミ ング
PWEncrypt パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
PWEncrypt = 'value'
146
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
Open Client ソ フ ト ウ ェ アがパ ス ワ ー ド を暗号化す る か ど う か
を指定す る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• Yes (デフ ォ ル ト ) CS_SEC_ENCRYPTION 接続プ ロ パテ ィ
を CS_TRUE に設定 し て、 Open Client がパ ス ワ ー ド を暗号
化す る よ う に指定 し ます。
• No CS_SEC_ENCRYPTION 接続 プ ロ パ テ ィ を CS_FALSE
に設定 し て、 Open Client がパ ス ワ ー ド を暗号化 し ない よ う
に指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
PWEncrypt = 'Yes'
例
PowerBuilder か ら Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース に接続
す る と き に、Open Client がパ ス ワー ド を暗号化 し ない よ う にす る には、
以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブで、 [パ ス ワ ー ド の暗号化] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "PWEncrypt='No'"
PWExpDialog
機能
実行時にユーザのパ ス ワ ー ド の有効期限が間 も な く 切れ る 場合に、 そ
の こ と を 伝え る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 表示す る か ど う か を 制御 し ま
す。
PWExpDialog が 1 に設定 さ れてい る 場合は、 パ ス ワー ド の有効期限が
間 も な く 切れ る こ と を知 ら せ る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
デフ ォ ル ト では、 PWExpDialog は 0 に設定 さ れ、 実行時にアプ リ ケー
シ ョ ン でダ イ ア ロ グボ ッ ク ス は表示 さ れません。
PWExpDialog を指定する タ イ ミ ング
PWExpDialog の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
PWExpDialog = value
接続 リ フ ァ レ ン ス
147
QualifyPublic
パラ メ ー タ
value
説明
アプ リ ケーシ ョ ン の実行時に、 ロ グ イ ン パ ス ワ ー ド の有
効期限が間 も な く 切れ る こ と を知 ら せ る ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス を表示する か ど う か を指定 し ます。以下のいずれかの
値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト )実行時にダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し
ません。
• 1 実行時にダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を表示 し ます。
デ フ ォル ト 値
PWExpDialog = 0
解説
こ のパ ラ メ ー タ が 1 に設定 さ れてい る 場合、 Oracle ORA-28002、 ORA28011、 お よ び Adaptive Server 4023 情報 メ ッ セージが表示 さ れます。
例
必要に応 じ て ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示す る には、 以下の操作を行い
ます。
SQLCA.DBParm = "PWExpDialog=1"
QualifyPublic
機能
パブ リ ッ ク ス キーマ ま たはユーザ グループに属す Oracle シ ノ ニ ム に
付加 さ れた PUBLIC 修飾子が、 SQL Select テーブル リ ス ト 内に保持 さ
れ る よ う に指定 し ます。
QualifyPublic を指定する タ イ ミ ング
QualifyPublic パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
QualifyPublic = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
148
説明
PUBLIC 修飾子が SQL Select テーブル リ ス ト 内に保持 さ れ
る よ う に指定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) PUBLIC 修飾子を保持 し ません。
• 1 PUBLIC 修飾子を保持 し ます。
QualifyPublic = 0
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
解説
PowerBuilder のデフ ォ ル ト 動作に よ り 、PUBLIC 修飾子を破棄 し て生成
済みの SQL 文でオブジ ェ ク ト 参照を一般化す る こ と がで き 、 開発デー
タ ベー ス イ ン ス タ ン ス か ら プ ロ ダ ク シ ョ ン デー タ ベー ス に ア プ リ
ケーシ ョ ン を容易に配布で き ます。 ただ し 、 一部のデー タ ウ ィ ン ド ウ
オブジ ェ ク ト では、 PUBLIC 修飾子が存在 し ない場合は拡張属性 と シ
ノ ニ ム の関連付け を解除 し 、 拡張属性が使用 さ れ る の を回避 し ま す。
QualifyPublic パ ラ メ ー タ を使 う と 、 PUBLIC 修飾子を保持す る 必要が
あ る か ど う か を指定で き ます。
例
PUBLIC 修飾子が SQL Select テーブル リ ス ト 内に保持 さ れ る よ う に指
定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブ で、 [パブ リ ッ ク シ ノ ニ ム を 修飾す る ]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "QualifyPublic=1"
RecheckRows
機能
INSERT、 UPDATE、 ま たは DELETE コ マ ン ド の影響を受け る 行数を再度
チ ェ ッ ク し 、ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の SQLNRows プ ロ パテ ィ
にそれを返 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
RecheckRows = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
Microsoft SQL Server @@rowcount プ ロ パテ ィ の値をチ ェ ッ
ク し 、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の SQLNRows プ ロ
パテ ィ に返すか ど う か を指定 し ます。 以下のいずれかの値
を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 影響を受け る 行数を再チ ェ ッ ク し ませ
ん。
• 1 影響を受け る 行数を再チ ェ ッ ク し ます。
RecheckRows=0
149
Release
解説
Microsoft SQL server で、 テーブルに挿入、 更新、 削除の ト リ ガがあ る
場合、 INSERT、 UPDATE、 DELETE コ マ ン ド の後に ト ラ ンザ ク シ ョ ン オ
ブ ジ ェ ク ト の SQLNRows プ ロ パテ ィ に返 さ れ る 影響 を 受け る 行数は
ド ラ イ バに依存 し ます。 ADO.NET ド ラ イ バでは、 返 さ れ る 値は コ マ ン
ド 自体 と ト リ ガの影響を受け る 行数です。
ADO.NET ま たは OLE DB を使用 し て Microsoft SQL Server に接続す る
場合、RecheckRows ラ ン タ イ ム デー タ ベース パ ラ メ ー タ に 1 を設定 し
て、 INSERT、 UPDATE、 ま た は DELETE コ マ ン ド 自体の影響 を 受け る
デー タ の行数を再チ ェ ッ ク し 、 SQLNRows プ ロ パテ ィ にその値を返す
こ と がで き ます。
INSERT、 UPDATE、
ま た は DELETE
コ マ ン ド を 発行す る 前に
RecheckRows に 1 を設定す る と 、 SELECT @@ROWCOUNT コ マ ン ド が
実行 さ れ ます。 パ フ ォ ーマ ン ス を改善す る ために、 必要な と き にのみ
設定 し て、 使用後はデフ ォ ル ト 値 0 に再設定 し ます。
例
RecheckRows に 1 を設定す る ためには、 コ ー ド に次の よ う に入力 し ま
す。
SQLCA.DBParm="RecheckRows=1"
Release
機能
ク ラ イ ア ン ト ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 上 で 使用す る Sybase Open Client
Client-Library (CT-Lib) ソ フ ト ウ ェ アのバージ ョ ン を指定 し ます。
Release を指定する タ イ ミ ング
Release の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Release = 'value'
150
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
アプ リ ケーシ ョ ン で使用す る Open Client Client-Library の
バージ ョ ン を指定 し ます。
値は、 ク ラ イ ア ン ト に コ ン テ キ ス ト 構造を割 り 当て る ため
に使用 さ れ る CS_VERSION プ ロ パ テ ィ の値に対応 し ま
す。 下位互換性のために、 同 じ ク ラ イ ア ン ト コ ン テ キ ス
ト を指定す る 複数の値が存在 し ます。以下のいずれかの値
を指定 し ます。
• 10.x CS_VERSION_100
• 11 CS_VERSION_110
• 11.5 CS_VERSION_110
• 12 CS_VERSION_110
• 12.5 CS_VERSION_125
• 12.5.1 CS_VERSION_125
デ フ ォル ト 値
Release='11'
解説
Release パ ラ メ ー タ は、ク ラ イ ア ン ト ワー ク ス テーシ ョ ンに イ ン ス ト ー
ル さ れた Open Client ソ フ ト ウ ェ ア のバージ ョ ン に対応 し て い る 必要
が あ り ま す。 た と え ば、 Adaptive Server のバー ジ ョ ン が 12.5 ま た は
12.5.1 であ っ て も 、 Open Client のバージ ョ ンが 12.0 であれば、 12.5 ま
たは 12.5.1 と は指定 し ません。
Adaptive Server 15 を使用す る には、ク ラ イ ア ン ト コ ン ピ ュ ー タ に Open
Client バージ ョ ン 15 を イ ン ス ト ール し て、 Release パ ラ メ ー タ に 15 を
設定 し て、 Open Client 15 ク ラ イ ア ン ト コ ン テ キ ス ト を確立 し ます。
Open Client コ ン テ キ ス ト は、最初の PBSYC100.DLL デー タ ベース接続
に よ っ て割 り 当 て ら れ ま す。 こ の コ ン テ キ ス ト は、 後続のすべ て の
PBSYC100.DLL 接続の親 コ ン テ キ ス ト と し て機能 し ます。し たが っ て、
Release パ ラ メ ー タ にはすべて の接続で同 じ 値 を 指定す る 必要が あ り
ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
151
Release
ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ が ロ ー ド さ れていない と 、Release の値に対応
し たバージ ョ ンが ロ ー ド さ れます。Release の値が 15 で、そのバージ ョ
ン を ク ラ イ ア ン ト で使用で き ない場合は、 ラ イ ブ ラ リ は ロ ー ド に失敗
し ます。 Release の値が 15 よ り 小 さ く 、 そのバージ ョ ン が使用で き な
い場合は、PBSYC100.DLL は ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ のバージ ョ ン 15
を ロ ー ド す る こ と を試み、要求 さ れたバージ ョ ン も バージ ョ ン 15 も 使
用で き ない場合にのみ失敗 し ます。 ア ク テ ィ ブな ク ラ イ ア ン ト コ ン テ
キ ス ト がない場合は、 PBSYC100.DLL は Release パ ラ メ ー タ の値を使
用 し て接続 し ます。 ア ク テ ィ ブな ク ラ イ ア ン ト コ ン テ キ ス ト があ る 場
合は、Release パ ラ メ ー タ の値が現行の ク ラ イ ア ン ト コ ン テ キ ス ト よ り
大 き い と 新 し い接続は失敗 し ます。 Release パ ラ メ ー タ の値が現行の ク
ラ イ ア ン ト コ ン テ キ ス ト と 同 じ か小 さ い場合に、 新 し い接続は成功 し
ます。
SYC ド ラ イ バは、動的に ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ の該当す る バージ ョ
ンに リ ン ク し 、 すべての接続が閉 じ ら れ る 時に Open Client コ ン テ キ ス
ト が解放 さ れ ます。 複数の接続を開 く 場合は、 最初に確立 さ れた Open
Client コ ン テ キ ス ト がすべての接続で使用 さ れ ま す。 開発環境で新 し
い Open Client コ ン テ キ ス ト を確立す る 必要があ る 場合は、 すべての開
いてい る 接続を閉 じ 、必要 と す る コ ン テ キ ス ト に Release パ ラ メ ー タ で
新 し い接続を確立 し ます。
データ ベース にロ グイ ン する ごと に、アク セス する Adaptive Server のバー
ジョ ン は PBSYC100.DLL によ っ て自動的に決ま り ま す。 PBSYC100.DLL
は、 Adaptive Server のバージ ョ ン と Release パ ラ メ ー タ に指定 さ れた
Open Client コ ン テ キ ス ト と の組み合わせに対 し てパフ ォ ーマ ン ス と 機
能が最適化 さ れ る よ う に動作を カ ス タ マ イ ズ し ます。 ク ラ イ ア ン ト 上
の Open Client ソ フ ト ウ ェ アに対応 し ていない値を Release に指定す る
と 、 予想外の結果が生 じ る 可能性があ り ます。
値 12.5 と 12.5.1 は、 共に Open Client 12.5 コ ン テ キ ス ト を開 き ます。 た
だ し 、 Open Client 12.5 を使用す る 場合は Release='12.5' と 指定 し 、 Open
Client 12.5.1 を使用す る 場合は Release='12.5.1' と 指定す る 必要が あ り
ます。 こ れに よ り 、 Open Client 12.5.1 と Adaptive Server 12.5.1 が必要 と
な る 以下の状況が PBSYC100.DLL に よ っ て適切に処理 さ れ ます。
152
•
Adaptive Server 12.5.1 で導入 さ れた Date お よ び Time デー タ 型を、
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の引数 リ ス ト で こ れ ら のデー タ 型を明示的
に呼び出す RPC 呼び出 し で使用す る
•
Date お よ び Time デー タ 型を Update where current of お よ び
Delete where current of 文で使用す る
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Open Client ソ フ ト ウ ェ ア と Adaptive Server 12.5.1 を使用すれば、 Date
お よ び Time デー タ 型に対す る デー タ ウ ィ ン ド ウ での検索、 更新、 お よ
び削除処理が正 し く 行われ ま す。 デー タ ベー ス ペ イ ン タ では、 Open
Client コ ン テ キ ス ト 内の Adaptive Server 12.5.1 サーバに接続す る と 、
Date お よ び Time デー タ 型は メ タ デー タ 型の リ ス ト に表示 さ れます。
ほかの一部の機能は、 関連の あ る Open Client ソ フ ト ウ ェ ア を 使用 し
て、 指定 さ れたバージ ョ ン の SQL Server 10/11 ま たは Adaptive Server
Enterprise デー タ ベー ス にア ク セ ス す る と き にのみサポー ト さ れ ます。
こ の例を以下に示 し ます。
例
•
Release パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し 、 Open Client 11.x 以上 と
Adaptive Server 11.x 以上 を 使用す る こ と で、 ア プ リ ケーシ ョ ン で
ネ ッ ト ワ ー ク ベース のセ キ ュ リ テ ィ と デ ィ レ ク ト リ サービ ス を利
用 し ます。
•
Release に 12.5 を設定 し 、 Open Client 12.5 以上 と Adaptive Server
12.5 以上を使用す る こ と で、256 文字以上の文字が設定 さ れた Char
お よ び VarChar カ ラ ムにア ク セ ス し ます。
•
Release に 15 を設定 し 、 Open Client 15 以上 と Adaptive Server 15 以
上を使用す る こ と で、 Adaptive Server バージ ョ ン 15 で追加 さ れた
UNITEXT お よ び 64-bit integer (BigInt) SQL デー タ 型にア ク セ ス し
ます。
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン が Open Client Client-Library 15 の コ ン テ
キ ス ト を使用 し て Adaptive Server Enterprise 15 デー タ ベー ス にア ク セ
スす る よ う に指定す る には、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブで、 [ リ リ ース] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「15」
を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="Release='15'"
ReleaseConnectionOption
機能
接続の制御を解放す る と き の EAServer の動作を指定 し ます。 こ のパ ラ
メ ー タ が適用 さ れ る のは、 PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス ユーザ オブ
ジ ェ ク ト が EAServer コ ン ポーネ ン ト と し て配布 さ れ る 場合だけです。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
接続 リ フ ァ レ ン ス
153
ReleaseConnectionOption
O90 Oracle9i
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
ReleaseConnectionOption = 'value'
パラ メ ー タ
value
説明
接続の制御を解放す る と き の EAServer の動作を指定す る
値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• JAG_CM_UNUSED (デフ ォ ル ト ) キ ャ ッ シ ュ か ら の接
続はキ ャ ッ シ ュ に戻 さ れ、 キ ャ ッ シ ュ 外で作成 さ れた
接続は閉 じ ら れ、 破棄 さ れます。
• JAG_CM_DROP 接続は強制的に閉 じ ら れ、 割 り 当てが
解除 さ れ ま す。 接続が キ ャ ッ シ ュ か ら の場合は、 新 し
い接続がその位置に作成 さ れます。
デ フ ォル ト 値
ReleaseConnectionOption = 'JAG_CM_UNUSED'
解説
UAG_CM_DROP を使用す る と 、エ ラ ーに よ っ て接続が使用不可にな っ
た と き にその接続が破棄 さ れ ます。 こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す
る こ と がで き ません。 接続の確立時に設定 さ れた値は、 接続が切断す
る ま で有効です。
SYJ イ ン タ フ ェ ースの使用
Sybase EAServer では、わずかに異な る バージ ョ ンの CT-Lib ソ フ ト ウ ェ
アが使用 さ れ ま す。 し たが っ て、 実行時に、 Adaptive Server Enterprise
デー タ ベース に接続す る には SYC ではな く SYJ デー タ ベース イ ン タ
フ ェ ース を使用す る 必要があ り ます。 SYJ の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を使用す る と 、 適切な接続パ ラ メ ー タ が設定 さ れ、
構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト の ス ク
リ プ ト に コ ピーで き ます。
ただ し 、 PowerBuilder 開発環境か ら デー タ ベー ス に接続す る 場合には
SYJ イ ン タ フ ェース を使用で き ません。 し たが っ て、開発段階では ( コ
ン ポーネ ン ト が EAServer に配布 さ れ る 前) 、 SYC を使用 し てデー タ
ベース に接続す る 必要があ り ます。
PowerBuilder を使用 し て EAServer コ ン ポーネ ン ト を作成す る 方法につ
いては、 『ア プ リ ケーシ ョ ン テ ク ニ ッ ク 』 マ ニ ュ アル を参照 し て く だ
さ い。
例
154
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [EAServer] タ ブで、 [接
続解放オプシ ョ ン] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「JAG_CM_DROP」 を選
択 し ま す。 ReleaseConnectionOption パ ラ メ ー タ の PowerScript 構文が、
次の よ う に [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表示 さ れ ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
SQLCA.DBParm = "ReleaseConnectionOption =
'JAG_CM_DROP'"
こ の構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ス ク リ プ ト に コ ピー し ます。
関連項目
CacheName
GetConnectionOption
UseContextObject
RPCRebind
機能
リ モー ト プ ロ シージ ャ コ ール (RPC) パ ラ メ ー タ が再バ イ ン ド さ れ る
よ う にす る か ど う か を指定 し ます。
RPCRebind を指定する タ イ ミ ング
バ ッ ク エ ン ド DBMS が RPCRebind を サポー ト す る 場合、デー タ ベース
に接続す る 前に RPCRebind パ ラ メ ー タ を指定 し ます。
対象
ODBC
構文
RPCRebind = value
パラ メ ー タ
value
説明
RPC パ ラ メ ー タ が再バ イ ン ド さ れ る よ う にす る か ど う か を指
定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) バ イ ン ド さ れた変数を使用 し て、 必要な
バ イ ン ド 情報をすべて確認 し ます。
• 1 パ ラ メ ー タ を再バ イ ン ド し 、デー タ ベース か ら 返 さ れた
パ ラ メ ー タ 情報を使用 し てパ ラ メ ー タ をバ イ ン ド し ます。
デ フ ォル ト 値
RPCRebind = 0
解説
RPC コ ールを サポー ト す る DBMS の場合、 PowerBuilder はパ ラ メ ー タ
にバ イ ン ド さ れてい る 変数のサ イ ズに基づいて、 コ ール用のパ ラ メ ー
タ をバ イ ン ド し ます。
ド ラ イ バのなかには、 パ ラ メ ー タ の再バ イ ン ド を必要 と す る も の も あ
り ます。 こ のため、 パ ラ メ ー タ サ イ ズ (バ ッ ク エ ン ド デー タ ベース か
ら 返 さ れた も の) が変数サ イ ズのかわ り に使用 さ れ ます。 こ の再バ イ
ン ド が失敗 し た場合は、 エ ラ ーが発生 し た り 文字列パ ラ メ ー タ が切 り
捨て ら れ る こ と があ り ます。 ただ し 、 バ イ ン ド に よ る 変数サ イ ズの反
映が常に予期 さ れ る ド ラ イ バ も あ り ます。 RPCRebind パ ラ メ ー タ を使
う と 、 RPC 実行時にパ ラ メ ー タ が再バ イ ン ド さ れ る よ う にす る か ど う
か を指定で き ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
155
ReturnCommandHandle
例
RPC パ ラ メ ー タ が再バ イ ン ド さ れ る よ う にす る か ど う か を指定す る に
は、 以下の操作を行い ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブの [RPC 再バ イ ン ド ] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "RPCRebind=1"
ReturnCommandHandle
機能
DBHandle 関数を呼び出 し た と き に、 PowerBuilder か ら セ ッ シ ョ ン オブ
ジ ェ ク ト ま たはデー タ ソ ー ス オブジ ェ ク ト へのハ ン ド ル を取得す る
か ど う か を指定 し ます。
対象
OLE DB
構文
ReturnCommandHandle = value
パラ メ ー タ
value
説明
PowerBuilder か ら セ ッ シ ョ ン オ ブ ジ ェ ク ト ま た は デー タ
ソ ー ス オブ ジ ェ ク ト へのハ ン ド ル を取得す る か ど う か を指
定 し ます。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) デー タ ソ ース オブジ ェ ク ト ポ イ ン タ を
返 し ます。
• 1 セ ッ シ ョ ン オブジ ェ ク ト ポ イ ン タ を返 し ます。
デ フ ォル ト 値
ReturnCommandHandle = 0
解説
DBHandle は、 パ ラ メ ー タ と し て ト ラ ン ザ ク シ ョ ン オブ ジ ェ ク ト を 取
り 、 デー タ ソ ー ス オブジ ェ ク ト ま たはセ ッ シ ョ ン オブジ ェ ク ト への
イ ン タ フ ェ ース ポ イ ン ト で あ る Long 型の変数を返 し ます。 デフ ォ ル
ト では、 OLE DB イ ン タ フ ェ ース はデー タ ソ ース オブジ ェ ク ト のハン
ド ルを返 し ます。ReturnCommandHandle が 1 に設定 さ れてい る 場合は、
OLE DB イ ン タ フ ェース はセ ッ シ ョ ン オブジ ェ ク ト のハン ド ルを返 し
ます。 こ のハン ド ルは外部プ ロ グ ラ ム に渡 し 、 イ ン ス タ ン ス を作成 し
て、 Microsoft DTC (Distributed Transaction Coordinator) ト ラ ンザ ク シ ョ
ン で接続を取得す る ために使用で き ます。
例
156
こ の例については、 オ ン ラ イ ン ヘルプの 「DBHandle:OLE DB example
の例」 を参照 し て く だ さ い。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Scroll
機能
PowerBuilder か ら Informix デー タ ベー ス に接続す る と き に、 ス ク ロ ー
ル カ ー ソ ル を 使用す る こ と を 指定す る に は 以下 の よ う に し ま す。
Informix テーブルか ら 行を フ ェ ッ チす る と き に、 ス ク ロ ールカー ソ ル
を使用す る と 、 次の行、 前の行、 先頭の行、 最後の行を フ ェ ッ チで き
ます。
デフ ォ ル ト では、 Informix デー タ ベース と の接続で ス ク ロ ール カー ソ
ルを使用 し ません。
対象
IN9 Informix
構文
Scroll = value
パラ メ ー タ
value
説明
PowerBuilder か ら Informix デー タ ベー ス に接続す る と き
に、 ス ク ロ ール カー ソ ルを使用す る か ど う か を指定 し ま
す。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) ス ク ロ ール カー ソ ルを使用 し ません。
• 1 ス ク ロ ール カー ソ ルを使用 し ます。
デ フ ォル ト 値
Scroll = 0
例
PowerBuilder か ら Informix デー タ ベー ス に接続す る と き に、 ス ク ロ ー
ル カー ソ ルを使用す る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブの [ス ク ロ ール カー ソ ルの使用]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Scroll=1"
接続 リ フ ァ レ ン ス
157
Sec_Channel_Bind
Sec_Channel_Bind
機能
Sec_Channel_Bind は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サービ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
Sec_Channel_Bind は、 使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム が
チ ャ ネ ル バ イ ン デ ィ ン グ を 実 行 す る か ど う か を 制 御 し ま す。
Sec_Channel_Bind が 1 に設定 さ れてい る 場合、Sybase Open Client ClientLibrary (CT-Lib) と サーバの両方が、 接続の前にセキ ュ リ テ ィ メ カ ニ
ズ ムに対 し てネ ッ ト ワー ク チ ャ ネル識別子を提供 し ます。 こ のチ ャ ネ
ル識別子には、 ク ラ イ ア ン ト お よ びサーバのネ ッ ト ワー ク ア ド レ ス が
格納 さ れてい ます。
Sec_Channel_Bind が 0 (デ フ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 チ ャ ネ
ル バ イ ンデ ィ ン グは実行 さ れ ません。
Sec_Channel_Bind パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し
ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Channel_Bind = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
158
説明
使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム がチ ャ ネル
バ イ ンデ ィ ン グ を実行す る か ど う か を指定す る 値。以下の
いずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) チ ャ ネル バ イ ンデ ィ ン グ を実行 し ま
せん。 ま た、 'No' ま たは 'False' を こ の値に指定す る
こ と も で き ます。
• 1 チ ャ ネル バ イ ン デ ィ ン グ を 実行 し ま す。 CT-Lib と
サーバの両方が、 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム に対
し てチ ャ ネル識別子を提供 し ます。 ま た、 'Yes' ま たは
'True' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
Sec_Channel_Bind = 0
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
CyberSafe Kerberos ではサポー ト さ れません 使用 し て い る セ キ ュ リ
テ ィ メ カ ニズ ム が CyberSafe Kerberos の場合、 Sec_Channel_Bind はサ
ポー ト さ れ ません。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Channel_Bind ま たは、 Open Client を サポー ト
し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、 PowerBuilder アプ リ ケー
シ ョ ン で セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス を 使用す る た めの一定の要件 を 満た
し てい る 必要があ り ます。 詳細については、 『デー タ ベース と の接続』
マニ ュ アルの 「Open Client のセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る ための
条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Channel_Bind に 値 を 指 定 す る
と 、 CS_SEC_CHANBIND と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続
プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
使用 し て い る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム がチ ャ ネルバ イ ン デ ィ
ン グ を実行す る こ と を指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [チ ャ ネル バ イ ンデ ィ ン グ有効]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Channel_Bind=1"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
Release
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
159
Sec_Confidential
Sec_Confidential
機能
Sec_Confidential は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス のパ ケ ッ ト 単位の セ キ ュ リ
テ ィ を サポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのパケ ッ ト 単
位のセ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く
だ さ い。
Sec_Confidential は、転送デー タ が暗号化 さ れ る か ど う か を制御 し ます。
Sec_Confidential が 1 に設定 さ れてい る 場合、 サーバに送信 さ れ る すべ
ての リ ク エ ス ト 、 お よ びサーバか ら 返 さ れたすべての結果が暗号化 さ
れます。
Sec_Confidential が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 転送デー
タ は暗号化 さ れません。
Sec_Confidential パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続
す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Confidential = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
160
説明
転送デー タ が暗号化 さ れ る か ど う か を指定す る 値。 以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 転送デー タ を暗号化 し ません。ま た、'No'
ま たは 'False' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
• 1 転送デー タ を暗号化 し ま す。 サーバに送信 さ れ る リ ク
エ ス ト お よ びサーバか ら 返 さ れた結果は暗号化 さ れ ま す。
ま た、 'Yes' ま たは 'True' を こ の値に指定す る こ と も で
き ます。
Sec_Confidential = 0
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
設定が必要な場合 暗号化を行 う と 、 パブ リ ッ ク ネ ッ ト ワー ク を介 し
て、 セ キ ュ リ テ ィ が設定 さ れていないサーバへデー タ を送信す る 場合
に、 自 分 の デ ー タ を 保 護 で き ま す。 ネ ッ ト ワ ー ク 環 境 に お い て、
Sec_Confidential を 1 に設定すれば、 サーバに送信 さ れ る すべての リ ク
エ ス ト 、 お よ びサーバか ら 返 さ れたすべての結果が暗号化 さ れ る こ と
が保証 さ れ ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Confidential ま たは、 Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Confidential に値を指定す る と 、
CS_SEC_CONFIDENTIALITY と い う 名前の、対応す る Sybase CT-Lib 接
続プ ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
転送デー タ が暗号化 さ れ る こ と を指定す る には、以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [すべての結果を暗号化] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Confidential=1"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
Release
Sec_Data_Integrity
Sec_Data_Origin
Sec_Replay_Detection
Sec_Seq_Detection
161
Sec_Cred_Timeout
Sec_Cred_Timeout
機能
Sec_Cred_Timeout は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サービ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
一部のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム では、 ア プ リ ケーシ ョ ン は、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の ロ グ イ ン 認証 を 使用す る 接続に対す る 認証の タ イ ム
ア ウ ト 値を設定で き ます。Sec_Cred_Timeout では、ユーザのネ ッ ト ワ ー
ク 認証の有効期限が切れ、 無効にな る ま での残 り の秒数が指定 さ れ ま
す。 ユーザはネ ッ ト ワ ー ク に ロ グ イ ンす る と き にネ ッ ト ワ ー ク 認証を
取得 し ます。
デフ ォ ル ト では、 Sec_Cred_Timeout に認証の タ イ ム ア ウ ト が指定 さ れ
ません。 し たが っ て、 認証の タ イ ム ア ウ ト は設定 さ れ ません。
Sec_Cred_Timeout パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接
続す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Cred_Timeout = value
パラ メ ー タ
value
説明
ユーザのネ ッ ト ワー ク 認証の有効期限が切れ、無効にな る
ま での残 り の秒数を指定す る 値。 'no_limit' (デフ ォ ル
ト ) を指定 し て、 認証の タ イ ム ア ウ ト が設定 さ れない よ う
にす る こ と も で き ます。
セ キ ュ リ テ ィ シ ス テ ム の管理者に よ っ て設定 さ れた認証
タ イ ム ア ウ ト 値は、Sec_Cred_Timeout に優先 し て指定 さ れ
ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Cred_Timeout = 'no_limit'
解説
CyberSafe Kerberos の場合 使用 し て い る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が
CyberSafe Kerberos の場合、 Sec_Cred_Timeout は、 イ ン ス ト ール時のデ
フ ォ ル ト の認証 タ イ ム ア ウ ト 値を上書 き で き ません。
162
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Cred_Timeout ま た は、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Cred_Timeout に 値 を 指 定 す る
と 、 CS_SEC_CREDTIMEOUT と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib
接続プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
ユーザのネ ッ ト ワ ー ク 認証が 120 秒 (2 分) 後に期限切れにな る よ う
に指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [ア カ ウ ン ト 情報 タ イ ム ア ウ ト ]
ボ ッ ク ス で、 120 を入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Cred_Timeout=120;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
Sec_Data_Integrity
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
Sec_Data_Integrity は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス のパ ケ ッ ト 単位の セ キ ュ リ
テ ィ をサポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのパケ ッ ト 単
位のセ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く
だ さ い。
163
Sec_Data_Integrity
Sec_Data_Integrity は、使用 し てい る 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム が、
サーバ と の間で転送 さ れ る デー タ の整合性を チ ェ ッ ク す る か ど う か を
制御 し ます。 Sec_Data_Integrity が 1 に設定 さ れてい る 場合、 セ キ ュ リ
テ ィ メ カ ニ ズ ムは、 転送中に内容が変更 さ れなか っ た こ と を確認す る
ためにすべてのパケ ッ ト を分析 し ます。
Sec_Data_Integrity が 0 (デ フ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 整合性
のチ ェ ッ ク は行われ ません。
Sec_Data_Integrity パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接
続す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Data_Integrity = value
パラ メ ー タ
value
説明
使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が、 サーバ
と の間で転送 さ れ る デー タ に対 し て整合性のチ ェ ッ ク を
行 う か ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値を指定 し
ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) デー タ の整合性のチ ェ ッ ク を行い ませ
ん。 ま た、 'No' ま たは 'False' を こ の値に指定す る こ
と も で き ます。
• 1 転送中に内容が変更 さ れなか っ た こ と を確認す る た
めにすべてのパケ ッ ト を分析 し て、 デー タ の整合性を
チ ェ ッ ク し ます。 ま た、 'Yes' ま たは 'True' を こ の値
に指定する こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Data_Integrity = 0
解説
設定が必要な場合 使用し て いる 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム は、
ネッ ト ワ ーク ベース のロ グイ ン 認証も 使用し ている と き にのみ、 データ
の整合性を チェ ッ ク でき ま す。詳細については、Sybase Open Client/Server
のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
164
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Data_Integrity ま た は、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Data_Integrity に 値 を 指定 す る
と 、 CS_SEC_INTEGRITY と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続
プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
使用 し て い る 接続の セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム がデー タ の整合性 を
チ ェ ッ ク す る こ と を指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス で [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [デー タ 整合性の保証] チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Data_Integrity=1;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Confidential
Sec_Data_Origin
Sec_Replay_Detection
Sec_Seq_Detection
Sec_Data_Origin
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
Sec_Data_Origin は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス のパ ケ ッ ト 単位の セ キ ュ リ
テ ィ をサポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのパケ ッ ト 単
位のセ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く
だ さ い。
165
Sec_Data_Origin
Sec_Data_Origin は、 使用 し て い る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が
デ ー タ の 作 成 元 の ス タ ン プ を 記 す か ど う か を 制 御 し ま す。
Sec_Data_Origin が 1 に設定 さ れてい る 場合、セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム
は各パケ ッ ト に対 し 、 パケ ッ ト の作成元 と 内容を検証す る デジ タ ル署
名を付加 し ます。
Sec_Data_Origin が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 デー タ の
作成元の ス タ ン プは記 さ れ ません。
Sec_Data_Origin パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続
す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Data_Origin = value
パラ メ ー タ
value
説明
使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム がデー タ の
作成元の ス タ ンプ を記すか ど う か を指定す る 値。以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デ フ ォ ル ト ) デー タ 作成元の ス タ ン プ を 記 し ま せ
ん。 ま た、 'No' ま たは 'False' を こ の値に指定す る こ
と も で き ます。
• 1 各パケ ッ ト に対 し 、 パケ ッ ト の作成元 と 内容を検証
す る デジ タ ル署名 を付加す る こ と に よ り 、 デー タ の作
成元の ス タ ンプ を記 し ます。ま た、'Yes' ま たは 'True'
を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Data_Origin = 0
解説
CyberSafe Kerberos ではサポー ト さ れ ません 使用 し て い る セ キ ュ リ
テ ィ メ カ ニ ズ ム が CyberSafe Kerberos の場合、 Sec_Data_Origin は サ
ポー ト さ れ ません。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
166
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
使用のための要件 Sec_Data_Origin ま たは、 Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Data_Origin に値を指定す る と 、
CS_SEC_DATAORIGIN と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ
ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
使用 し て い る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム がデー タ の作成元の ス
タ ン プ を記す こ と を指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス で [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [パケ ッ ト の起点を検証] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Data_Origin=1;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Confidential
Sec_Data_Integrity
Sec_Replay_Detection
Sec_Seq_Detection
Sec_Delegation
機能
Sec_Delegation は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
ネ ッ ト ワ ー ク ベー ス の ロ グ イ ン 認証 を 使用 し て Sybase Open Server
ゲ ー ト ウ ェ イ に 接 続 し て い る ア プ リ ケ ー シ ョ ン に 対 し て、
Sec_Delegation は、 ゲー ト ウ ェ イ サーバが委任認証を使っ て リ モー ト
の SQL Server へ接続で き る か ど う か を制御 し ます。 Sec_Delegation が
1 に設定 さ れてい る 場合、 ゲー ト ウ ェ イ は ク ラ イ ア ン ト の委任認証を
使っ て リ モー ト サーバに接続で き ま す。 こ の場合、 リ モー ト サーバ
も 、ネ ッ ト ワー ク ベース の認証お よ び同一のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム
を使用 し てい る 必要があ り ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
167
Sec_Delegation
Sec_Delegation が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 ゲー ト ウ ェ
イ サーバは委任認証を使っ て リ モー ト サーバに接続で き ません。
Sec_Delegation パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す
る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Delegation = value
パラ メ ー タ
value
説明
Sybase Open Server ゲー ト ウ ェ イ が ク ラ イ ア ン ト の委任認
証を使っ て リ モー ト SQL Server に接続で き る か ど う か を
指定する 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デ フ ォ ル ト ) ゲー ト ウ ェ イ は委任認証 を 使 っ て リ
モー ト サーバに接続で き ま せん。 ま た、 'No' ま た は
'False' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
• 1 ゲー ト ウ ェ イ は委任認証 を 使 っ て リ モー ト サーバ
に接続で き ます。 ま た、 'Yes' ま たは 'True' を こ の値
に指定する こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Delegation = 0
解説
CyberSafe Kerberos ではサポー ト さ れ ません 使用 し て い る セ キ ュ リ
テ ィ メ カ ニ ズ ムが CyberSafe Kerberos の場合、Sec_Delegation はサポー
ト さ れません。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Delegation ま たは、 Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
168
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Delegation に 値 を 指定す る と 、
CS_SEC_DELEGATION と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ
ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
Open Server ゲー ト ウ ェ イ が委任認証を使っ て リ モー ト サーバに接続
で き る よ う にす る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [委任 さ れた ア カ ウ ン ト の使用]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Delegation=1;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
Sec_Keytab_File
機能
Sec_Keytab_File は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
Sec_Keytab_File は、セキ ュ リ ティ メ カ ニズム と し て Distributed Computing
Environment (DCE) Kerberos を使用 し てい る 、 ネ ッ ト ワ ー ク ベース の
ロ グ イ ン認証を要求す る 接続にのみ適用 さ れ ます。 こ の よ う な接続の
場合に、 Sec_Keytab_File は DCE ユーザのセ キ ュ リ テ ィ キーが格納 さ
れてい る キー タ ブ フ ァ イ ルの名前を指定 し ます。
デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル ま たは ア プ リ ケーシ ョ ン で指定 さ れ る ロ
グ イ ン ID が、 現在ア プ リ ケーシ ョ ン を 実行 し て い る DCE ユーザの
ユーザ名 と 異な る 場合は、Sec_Keytab_File を設定す る 必要があ り ます。
Sec_Keytab_File パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接続
す る 前に指定 し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
169
Sec_Keytab_File
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Keytab_File = 'keytab_filename'
パラ メ ー タ
keytab_filename
デ フ ォル ト 値
説明
DCE ユーザのセキ ュ リ テ ィ キーが格納 さ れてい る キー タ
ブ フ ァ イ ルの名前
なし
値 を 指定 し な い 場合、 Sec_Keytab_File ま た は 対応す る Sybase Open
Client Client-Library (CT-Lib) 接続パ ラ メ ー タ の CS_SEC_KEYTAB は
設定 さ れ ません。
解説
Distributed Computing Environment でのみサポー ト さ れ ます キ ー タ ブ
フ ァ イ ルの使用を サポー ト す る のは、Distributed Computing Environment
(DCE) セ キ ュ リ テ ィ サーバお よ び ク ラ イ ア ン ト だけです。 し たが っ
て、 Sec_Keytab_File は、 使用 し てい る セキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムが DCE
Kerberos であ る と き にのみサポー ト さ れ ます。
設定が必要な場合 アプ リ ケーシ ョ ン が、 現在アプ リ ケーシ ョ ン を実
行 し てい る DCE ユーザのユーザ名 と は異な る ユーザ名 ( ロ グ イ ン ID)
を使っ てサーバに接続で き る よ う に し たい場合は、Sec_Keytab_File に、
該当す る ユーザのセ キ ュ リ テ ィ キーが格納 さ れてい る キー タ ブ フ ァ
イ ルの名前 を 指定す る よ う に設定 し ま す。 詳細につい ては、 『デー タ
ベース と の接続』 マニ ュ アルの 「Open Client のセキ ュ リ テ ィ サービ ス
を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
170
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
使用のための要件 Sec_Keytab_File ま たは、 Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Keytab_File に値を指定す る と 、
CS_SEC_KEYTAB と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ ロ パ
テ ィ が設定 さ れ ます。
例
DCE キー タ ブ フ ァ イ ルの名前 と し て C:\DCE_KEY を指定す る には、
以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [Keytab フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス で、
以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
C:\DCE_KEY
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"Sec_Keytab_File='C:\DCE_KEY';Release=11"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
Sec_Mechanism
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
Sec_Mechanism は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
171
Sec_Mechanism
Open Client セキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る と き には、 要求 さ れた ド
ラ イ バ が ロ ー ド で き る よ う に、 Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で、 使用す る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム の名前を指定す
る 必 要 が あ り ま す。 デ フ ォ ル ト の セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム は、
Configuration ユー テ ィ リ テ ィ で現在 ア ク テ ィ ブ に指定 さ れ て い る セ
キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム です。
Sec_Mechanism を使 う と 、 デフ ォ ル ト の (ア ク テ ィ ブな) メ カ ニ ズ ム
ではない、 Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ テ ィ で リ ス
ト さ れてい る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム名を指定で き ます。
Sec_Mechanism パ ラ メ ー タ は、PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す
る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Mechanism = 'mechanism_name'
パラ メ ー タ
mechanism_name
説明
接続を確立する のに使用す る セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム名
セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム名では大文字 と 小文字が区別 さ
れます。 Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ
テ ィ で表示 さ れ る と お り に指定す る 必要があ り ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Mechanism のデフ ォ ル ト 値は、Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で現在ア ク テ ィ ブに指定 さ れて い る セ キ ュ リ テ ィ メ
カ ニ ズ ム 名です。 セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム 名が指定 さ れて い な い場
合、 接続を確立す る のにセキ ュ リ テ ィ サービ ス は使用 さ れません。
解説
設定が必要な場合 Sec_Mechanism は、 デフ ォ ルト の( ア ク ティ ブな)
セキ ュ リ ティ メ カ ニズム ではない、Open Client/Open Server Configuration
ユーテ ィ リ テ ィ で指定 さ れて い る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム を 使用す
る と き に設定 し ます。 Open Client/Open Server Configuration ユーテ ィ リ
テ ィ の使い方につい ては、 Sybase Open Client/Server の 『設定ガ イ ド 』
マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
172
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Mechanism ま たは、 Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Mechanism に値 を 指定す る と 、
CS_SEC_MECHANISM と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続プ
ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム名 と し て KERBEROS を指定す る には、 以下
の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [セ キ ュ リ テ ィ 方式] ボ ッ ク ス で、
以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
KERBEROS
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"Sec_Mechanism='KERBEROS';Release=11"
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
173
Sec_Mutual_Auth
Sec_Mutual_Auth
機能
Sec_Mutual_Auth は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サービ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
Sec_Mutual_Auth は、 使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が
相互認証を実行す る か ど う か を制御 し ます。Sec_Mutual_Auth が 1 に設
定 さ れてい る 場合、 サーバは、 接続の前にサーバのプ リ ン シパル名 と
その名前が認証 さ れてい る こ と の証明が格納 さ れた認証 ト ー ク ン を送
信す る こ と に よ っ て ク ラ イ ア ン ト に対 し て身元を証明す る 必要があ り
ます。
Sec_Mutual_Auth が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 相互認証
は実行 さ れません。
Sec_Mutual_Auth パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続
す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Mutual_Auth = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
174
説明
使用 し てい る 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が相互認証
を実行する か ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値を
指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 相互認証を実行 し ません。 ま た、 'No'
ま たは 'False' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
• 1 相互認証を実行 し ます。 サーバは、 接続の前にサー
バのプ リ ン シパル名 と その名前が認証 さ れてい る こ と
の証明が格納 さ れ た 認証 ト ー ク ン を 送信す る こ と に
よ っ て ク ラ イ ア ン ト に対 し て身元を証明す る 必要があ
り ます。 ま た、 'Yes' ま たは 'True' を こ の値に指定す
る こ と も で き ます。
Sec_Mutual_Auth = 0
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Mutual_Auth ま たは、Open Client セ キ ュ リ テ ィ
サ ー ビ ス を サ ポ ー ト し て い る ほ か の パ ラ メ ー タ を 使 用 す る に は、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Mutual_Auth に 値 を 指 定 す る
と 、 CS_SEC_MUTUALAUTH と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib
接続プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
使用 し て い る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が相互認証 を 実行す る
こ と を指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [相互認証] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を
オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Mutual_Auth=1;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
Sec_Network_Auth
機能
接続 リ フ ァ レ ン ス
Sec_Network_Auth は、PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
175
Sec_Network_Auth
Sec_Network_Auth は、使用 し てい る 接続がネ ッ ト ワー ク ベース の ロ グ
イ ン認証を使用す る か ど う か を制御 し ます。 Sec_Network_Auth が 1 に
設定 さ れてい る 場合、 セキ ュ リ テ ィ が設定 さ れた SQL Server に接続す
る と き に、 使用 し てい る 接続はネ ッ ト ワ ー ク ベース の ロ グ イ ン認証を
使用 し ます。 ネ ッ ト ワ ー ク ベース の認証 と は、 指定 し たユーザ名がア
プ リ ケーシ ョ ン を実行 し てい る 認証 さ れたユーザで あ る こ と を、 アプ
リ ケーシ ョ ン ではな く セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が確認す る こ と を 意
味 し ます。
アプ リ ケーシ ョ ン ではな く 、 セキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムがユーザ名 ( ロ
グ イ ン ID) を認証す る ので、 Sec_Network_Auth が 1 に設定 さ れてい る
場合は、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルま たはアプ リ ケーシ ョ ン で、 認証
のために ロ グ イ ンパ ス ワ ー ド を入力す る 必要はあ り ません。
Sec_Network_Auth が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 使用 し
てい る 接続は、 サーバに接続す る ためにネ ッ ト ワ ー ク ベース の ロ グ イ
ン認証を使用 し ません。Sec_Network_Auth パ ラ メ ー タ は、PowerBuilder
か ら デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ームの詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Network_Auth = value
パラ メ ー タ
value
176
説明
セ キ ュ リ テ ィ が設定 さ れた SQL Server に接続す る と き に、
使用 し てい る 接続がネ ッ ト ワ ー ク ベース の ロ グ イ ン認証を
使用す る か ど う か を指定す る 値。 以下のいずれかの値を指
定 し ます。
• 0 (デ フ ォ ル ト ) サーバへ接続す る と き にネ ッ ト ワ ー ク
ベース の ロ グ イ ン認証を使用 し ません。 ま た、 'No' ま た
は 'False' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
• 1 サーバへ接続す る と き にネ ッ ト ワ ー ク ベー ス の ロ グ
イ ン認証を使用 し ます。 アプ リ ケーシ ョ ン ではな く 、 セ
キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムがユーザ名 ( ロ グ イ ン ID) を認証
する ので、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルま たはアプ リ ケー
シ ョ ン で、 認証のために ロ グ イ ンパ ス ワ ー ド を入力す る
必要はあ り ません。 ま た、 'Yes' ま たは 'True' を こ の値
に指定する こ と も で き ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
Sec_Network_Auth = 0
解説
設定が必要な場合 Sec_Network_Auth を 1 に設定 し て、 ネ ッ ト ワー ク
ベー ス の ロ グ イ ン 認証 を 有効にす る こ と に は、 以下に示す よ う に、
PowerBuilder ユーザに と っ て 3 つの大 き な利点が あ り ま す。 こ れ ら の
利点はすべて、 Sec_Network_Auth が 1 に設定 さ れてい る と き には、 ロ
グ イ ン ID を認証す る ために、 デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル ま たはアプ
リ ケーシ ョ ン で ロ グ イ ンパ ス ワ ー ド を入力 し ないで済む こ と か ら く る
も のです。
ロ グ イ ンパ ス
ワー ド を指定 し ないので、 ロ グ イ ン パ ス ワー ド は Windows レ ジ ス
ト リ に格納 さ れません。
•
パスワー ド がレ ジ ス ト リ フ ァ イルに格納 さ れません
•
ロ グ イ ン パス ワー ド
を指定 し ないので、 ロ グ イ ン パ ス ワ ー ド がネ ッ ト ワ ー ク を介 し て
Adaptive Server に転送 さ れ る こ と はあ り ません。
•
さ まざま
な Adaptive Server デー タ ベース サーバに接続す る のに、 同 じ ネ ッ
ト ワー ク ユーザ ID お よ びパ ス ワー ド を使用で き ます。ネ ッ ト ワ ー
ク セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムに合わせてパ ス ワー ド を変更 し 、 その
変更内容を、 ア プ リ ケーシ ョ ン が接続す る すべてのサーバに適用
で き ます。
パスワー ド がネ ッ ト ワー ク 上で転送 さ れません
異な るサーバで同 じ ユーザ ID と パスワー ド を使用で き ます
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Network_Auth ま た は、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Network_Auth に値 を 指定す る
と 、 CS_SEC_NETWORKAUTH と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib
接続プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
サーバに接続す る と き に、 使用 し てい る 接続がネ ッ ト ワ ー ク ベース の
ロ グ イ ン認証を使用す る こ と を指定す る には、 以下の よ う に し ます。
177
Sec_Replay_Detection
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [ネ ッ ト ワー ク ベース認証] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Network_Auth=1;Release=11"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Server_Principal
Sec_Sess_Timeout
Sec_Replay_Detection
機能
Sec_Replay_Detection は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て
Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベー ス にア ク セ ス す る と き の、
ネ ッ ト ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス のパ ケ ッ ト 単位の セ
キ ュ リ テ ィ を サ ポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ち の 1 つです。 ほ かのパ
ケ ッ ト 単位のセ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参
照 し て く だ さ い。
Sec_Replay_Detection は、使用 し てい る 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム
が転送デー タ に対す る 権限のないキ ャ プチ ャ お よ び リ プ レ イ の試みを
検出 し 拒絶で き る か ど う か を指定す る 値。Sec_Replay_Detection が 1 に
設定 さ れてい る 場合、 セキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムは、 権限のない第 3 者
がサーバに送信 さ れたパケ ッ ト に対 し て行 う 、 キ ャ プチ ャ お よ びその
後のパケ ッ ト 内の コ マ ン ド の繰 り 返 し ( リ プ レ イ ) の試みを検出 し て
拒絶 し ます。
Sec_Replay_Detection が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、セキ ュ
リ テ ィ メ カ ニズ ムは、 デー タ に対す る 権限のないキ ャ プチ ャ や リ プ レ
イ の試みを検出で き ません。
Sec_Replay_Detection パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベース に
接続す る 前に指定 し ます。
178
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Replay_Detection = value
パラ メ ー タ
value
説明
使用 し てい る 接続のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が転送デー
タ に対す る 権限のない キ ャ プチ ャ お よ び リ プ レ イ の試み
を検出 し 拒絶で き る か ど う か を指定す る 値。以下のいずれ
かの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 使用 し てい る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ
ム は、 転送デー タ に対す る 権限のない キ ャ プチ ャ お よ
び リ プ レ イ の試みを検出で き ません。 ま た、 'No' ま た
は 'False' を こ の値に指定する こ と も で き ます。
• 1 使用 し てい る セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムは、 転送デー
タ に対す る 権限のない キ ャ プチ ャ お よ び リ プ レ イ の試
みを検出 し 拒絶で き ます。 ま た、 'Yes' ま たは 'True'
を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Replay_Detection = 0
解説
設定が必要な場合 セ キ ュ リ テ ィ が設定 さ れていないネ ッ ト ワ ー ク で
は、 権限のない第三者が、 サーバに送信 さ れた コ マ ン ド を キ ャ プチ ャ
し て、 後日、 その コ マ ン ド を繰 り 返す ( リ プ レ イ す る ) こ と も 起 こ り
得 ま す。 た と えば、 ク ラ イ ア ン ト か ら サーバに P1、 P2、 P3 の順で送
信 さ れたパケ ッ ト を、 サーバが P1、 P3、 P2 の順で受け取っ た場合は、
デ ー タ の リ プ レ イ が 試 み ら れ て い る と 考 え ら れ ま す。
Sec_Replay_Detection を 1 に設定す る と 、 その よ う な、 ネ ッ ト ワー ク 上
で転送 さ れ る デー タ に対す る 権限のないキ ャ プチ ャ お よ び リ プ レ イ の
試みがセキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムに よ っ て検出 さ れ、 拒絶 さ れ る こ と が
保証 さ れ ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
接続 リ フ ァ レ ン ス
179
Sec_Seq_Detection
使用のための要件 Sec_Replay_Detection ま たは、Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Replay_Detection に値 を 指定す
る と 、 CS_SEC_DETECTREPLAY と い う 名前の、 対応す る Sybase CTLib 接続プ ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が、 転送デー タ に対す る 権限の な い キ ャ プ
チ ャ お よ び リ プ レ イ の試みを検出 し 、 拒絶で き る よ う にす る には、 以
下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブの [再生 さ れた コ マ ン ド の検出] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"Sec_Replay_Detection=1;Release=12.5"
関連項目
Release
Sec_Confidential
Sec_Data_Integrity
Sec_Data_Origin
Sec_Seq_Detection
Sec_Seq_Detection
機能
Sec_Seq_Detection は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス のパ ケ ッ ト 単位の セ キ ュ リ
テ ィ を サポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかのパケ ッ ト 単
位のセ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く
だ さ い。
Sec_Seq_Detection は、 使用 し て い る 接続の セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム
が、 ク ラ イ ア ン ト か ら 最初に送信 さ れたの と は異な る 順序でサーバに
届いた転送パケ ッ ト を検出お よ び拒絶で き る か ど う か を制御 し ま す。
Sec_Seq_Detection が 1 に設定 さ れてい る 場合、 セキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ
ムは、誤っ た順序でサーバに届いたパケ ッ ト を検出お よ び拒絶 し ます。
180
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Sec_Seq_Detection が 0 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れてい る 場合、 セ キ ュ
リ テ ィ メ カ ニ ズ ムは、 誤っ た順序でサーバに届いたパケ ッ ト を検出で
き ません。
Sec_Seq_Detection パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に接
続す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Seq_Detection = value
パラ メ ー タ
value
説明
使用 し てい る 接続のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムが、 ク ラ イ ア ン
ト か ら 最初に送信 さ れた の と は異な る 順序でサーバに届い
た転送パ ケ ッ ト を 検出お よ び拒絶で き る か ど う か を 指定す
る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムは、 誤っ た順序
でサーバに届いたパケ ッ ト を検出で き ません。 ま た、 'No'
ま たは 'False' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
• 1 セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ムは、 誤っ た順序でサーバに届
いたパケ ッ ト を検出お よ び拒絶で き ます。 ま た、 'Yes' ま
たは 'True' を こ の値に指定す る こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Seq_Detection = 0
解説
設定が必要な場合 ネ ッ ト ワ ー ク 上でデー タ を転送す る と き 、 サーバ
に送信 さ れた コ マ ン ド が誤っ た順序で届 く こ と があ り ます。た と えば、
ク ラ イ ア ン ト か ら サーバに P1、 P2、 P3 の順で送信 さ れたパケ ッ ト を、
サーバが P1、 P3、 P2 の順で受け取っ た場合、 順序の誤 り のエ ラ ーが
発生 し た と 考え ら れます。
Sec_Seq_Detection を 1 に設定す る と 、 誤っ た順序でサーバに届いたパ
ケ ッ ト がセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム に よ り 検出お よ び拒絶 さ れ る こ と
が保証 さ れ ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
181
Sec_Server_Principal
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ンの Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
使用のための要件 Sec_Seq_Detection ま た は、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Seq_Detection に 値 を 指定す る
と 、 CS_SEC_DETECTSEQ と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接続
プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム が、 誤っ た順序でサーバに届いたパケ ッ ト を
検出お よ び拒絶で き る よ う にす る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セキ ュ リ テ ィ ] タ ブの [シーケ ン ス エ ラ ーの検出] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Seq_Detection=1;Release=12.5"
関連項目
Release
Sec_Confidential
Sec_Data_Integrity
Sec_Data_Origin
Sec_Replay_Detection
Sec_Server_Principal
機能
Sec_Server_Principal は、 PowerBuilder か ら Open Client を 経 由 し て
Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベー ス にア ク セ ス す る と き の、
ネ ッ ト ワ ー ク ベー ス の セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス の ロ グ イ ン 認証 を サ
ポー ト す る パ ラ メ ー タ の う ち の 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン 認証パ ラ
メ ー タ については、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
Sec_Server_Principal は、 ア ク セ ス す る サーバのプ リ ン シパル名を指定
し ます。 サーバ プ リ ン シパル名は、 セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム がそれぞ
れのサーバを識別す る のに使 う 名前です。
182
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
サーバ名 (デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル ま たは ア プ リ ケーシ ョ ン で指
定) が、ア ク セ スす る サーバのサーバ プ リ ン シパル名 と は異な る 場合、
接続す る ためには、 Sec_Server_Principal を適切なサーバ プ リ ン シパル
名に設定す る 必要があ り ます。
Sec_Server_Principal パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder か ら デー タ ベー ス に
接続す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Server_Principal = 'server_principal_name'
パラ メ ー タ
server_principal_name
デ フ ォル ト 値
説明
ア ク セ スす る サーバ プ リ ン シパル名
なし
値を指定 し ない場合、 セキ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムは、 サーバのデ ィ レ ク
ト リ エ ン ト リ 名を使用 し ます。 こ れはデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル ま た
はアプ リ ケーシ ョ ン で指定 さ れ る サーバ名 と 同 じ です。
解説
設定が必要な場合 PowerBuilder で Open Client セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ
ム を使用 し てい る と き は、 サーバのデ ィ レ ク ト リ エ ン ト リ 名 (デー タ
ベー ス プ ロ フ ァ イ ル ま たは ア プ リ ケーシ ョ ン でサーバ名 と し て指定
し た名前) は、 サーバ プ リ ン シパル名 と 異な る こ と があ り ます。 こ の
場合は、 ア ク セ スす る サーバを セキ ュ リ テ ィ メ カ ニズ ム が識別で き る
よ う に、 Sec_Server_Principal を適切なサーバ プ リ ン シパル名に設定す
る 必要があ り ます。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
接続 リ フ ァ レ ン ス
183
Sec_Sess_Timeout
使用のための要件 Sec_Server_Principal ま たは、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Server_Principal に 値 を 指 定 す
る と 、CS_SEC_SERVERPRINCIPAL と い う 名前の、対応す る Sybase CTLib 接続プ ロ パテ ィ が設定 さ れ ます。
例
ア ク セ ス す る サーバのプ リ ン シパル名 と し て SYS12NT を指定す る に
は、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [サーバ プ リ ン シパル名] ボ ッ ク
ス に SYS12NT と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"Sec_Server_Principal='SYS12NT';Release=12"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Sess_Timeout
Sec_Sess_Timeout
機能
Sec_Sess_Timeout は、 PowerBuilder か ら Open Client を経由 し て Sybase
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース にア ク セ スす る と き の、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス のセ キ ュ リ テ ィ サービ ス の ロ グ イ ン認証を サポー ト す
る パ ラ メ ー タ の う ちの 1 つです。 ほかの ロ グ イ ン認証パ ラ メ ー タ につ
いては、 「関連項目」 を参照 し て く だ さ い。
184
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
一部のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム では、 ア プ リ ケーシ ョ ン で、 ネ ッ ト
ワ ー ク ベー ス の ロ グ イ ン認証を使っ た接続にセ ッ シ ョ ン タ イ ム ア ウ
ト 値を設定で き ます。Sec_Sess_Timeout は、 こ の よ う な接続でセ ッ シ ョ
ン が期限切れにな る ま での残 り の秒数を指定 し ます。 セ ッ シ ョ ン タ イ
ム ア ウ ト は、接続がオープ ン さ れた時点か ら カ ウ ン ト が開始 さ れ ます。
デフ ォ ル ト では、 Sec_Sess_Timeout にセ ッ シ ョ ン タ イ ム ア ウ ト が指定
さ れ ません。 そのため、 セ ッ シ ョ ンの タ イ ム ア ウ ト は設定 さ れ ません。
Sec_Sess_Timeout パ ラ メ ー タ は、PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続
す る 前に指定 し ます。
サー ド パーテ ィ のセキ ュ リ テ ィ メ カ ニズムの使用
Sybase が Open Client セ キ ュ リ テ ィ サー ビ ス で テ ス ト 済みの サー ド
パーテ ィ のセ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ムお よ びオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テ
ム プ ラ ッ ト フ ォ ーム の詳細については、 Open Client の ド キ ュ メ ン ト を
参照 し て く だ さ い。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
Sec_Sess_Timeout = value
パラ メ ー タ
value
説明
セ ッ シ ョ ン が 期 限 切 れ に な る ま で の 残 り の 秒 数。
'no_limit' (デフ ォ ル ト ) を指定 し て、 セ ッ シ ョ ンに タ イ
ム ア ウ ト が設定 さ れない よ う にす る こ と も で き ます。
セ キ ュ リ テ ィ シ ス テ ム の管理者に よ っ て設定 さ れた セ ッ
シ ョ ン タ イ ム ア ウ ト 値は、 Sec_Sess_Timeout に優先 し て指
定 さ れます。
デ フ ォル ト 値
Sec_Sess_Timeout = 'no_limit'
解説
CyberSafe Kerberos の場合 使用 し て い る セ キ ュ リ テ ィ メ カ ニ ズ ム が
CyberSafe Kerberos の場合、 Sec_Sess_Timeout は、 イ ン ス ト ール時のデ
フ ォ ル ト のセ ッ シ ョ ン タ イ ム ア ウ ト 値を上書 き で き ません。
Release パ ラ メ ー タ の設定 こ のパ ラ メ ー タ を有効にす る には、Release
パ ラ メ ー タ に 11 以上を設定 し て、アプ リ ケーシ ョ ンが適切なバージ ョ
ン の Sybase Open Client Client-Library (CT-Lib) の動作を使用す る こ と
を指定す る 必要があ り ます。 詳細については、 Release パ ラ メ ー タ の説
明を参照 し て く だ さ い。
接続 リ フ ァ レ ン ス
185
ServiceComponents
使用のための要件 Sec_Sess_Timeout ま た は、 Open Client セ キ ュ リ
テ ィ サービ ス を サポー ト し てい る ほかのパ ラ メ ー タ を使用す る には、
PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン でセキ ュ リ テ ィ サービ ス を使用す る た
め の一定の要件 を 満 た し て い る 必要が あ り ま す。 詳細につい て は、
『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「Open Client のセ キ ュ リ テ ィ
サービ ス を使用す る ための条件」 を参照 し て く だ さ い。
対応す る CT-Lib 接続プ ロ パテ ィ Sec_Sess_Timeout に 値 を 指 定 す る
と 、 CS_SEC_SESSTIMEOUT と い う 名前の、 対応す る Sybase CT-Lib 接
続プ ロ パテ ィ が設定 さ れます。
例
セ ッ シ ョ ンが 14,400 秒 (4 時間) 後に タ イ ム ア ウ ト にな る よ う に指定
す る には、 次の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [セ キ ュ リ テ ィ ] タ ブの [セ ッ シ ョ ン タ イ ム ア ウ ト ] ボ ッ
ク ス に 14400 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Sec_Sess_Timeout=14400"
関連項目
Release
Sec_Channel_Bind
Sec_Cred_Timeout
Sec_Delegation
Sec_Keytab_File
Sec_Mechanism
Sec_Mutual_Auth
Sec_Network_Auth
Sec_Server_Principal
ServiceComponents
機能
OLE DB イ ン タ フ ェース が使用で き る グ ロ ーバル サービ ス を指定 し ま
す。
ServiceComponents を指定する タ イ ミ ング
ServiceComponents パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し
ます。
対象
OLE DB
構文
ServiceComponents = 'servicecomponent_name'
186
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
デ フ ォル ト 値
なし
例
リ ソ ー ス プー リ ン グ サービ ス コ ン ポーネ ン ト を有効にす る には以下
の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブの [サービ ス コ ン ポーネ ン ト サポー ト ]
ボ ッ ク ス か ら 「 リ ソ ース プー リ ン グ」 を選択 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"ServiceComponents='DBPROPVAL_OS_RESOURCEPOOLING'"
ShowTempTables
機能
デー タ ベース ペ イ ン タ ま たは SQL Select ペ イ ン タ でテーブルの リ ス ト
を要求す る と き に、 テ ン ポ ラ リ テーブルを表示す る か ど う か を指定 し
ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
ShowTempTables = value
パラ メ ー タ
value
説明
テーブルの リ ス ト を要求す る と き に、 テ ン ポ ラ リ テーブル
を表示す る か ど う か を指定す る 値。 以下のいずれかの値を
指定 し ます。
• 1 (デフ ォ ル ト ) テ ン ポ ラ リ テーブルを表示 し ます。
• 0 テ ン ポ ラ リ テーブルを表示 し ません。
デ フ ォル ト 値
ShowTempTables = 1
解説
ShowTempTables デー タ ベース パ ラ メ ー タ は、開発環境か ら デー タ ベー
ス に接続す る 場合のみ適用 し ます。 ShowTempTables=1 の と き に、 ペ イ
ン タ か ら デー タ ベース テーブルの リ ス ト を要求す る と 、 sp_pbnnntable
と sp_pbnnntemptab の両方の実行を引 き 起 こ し ます。こ れ ら 2 つの結果
集合を結合 し た も のがユーザに表示 さ れ ます。ShowTempTables=0 の と
き は、 sp_pbnnntable の み が 実 行 さ れ ま す。 ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ
(PBSYC.SQL) が ASE サーバに イ ン ス ト ール さ れていない場合は、 動
作は同 じ です。
例
テ ン ポ ラ リ テーブルを表示す る よ う に指定す る には、 DB プ ロ フ ァ イ
ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [シ ス テ ム] ページの [テ ン ポ ラ リ テー
ブルを含め る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択 し ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
187
SQLCache
SQLCache
機能
PowerBuilder がキ ャ ッ シ ュ す る SQL 文の個数を指定 し ます。 デフ ォ ル
ト 値は 0 で、 SQL キ ャ ッ シ ュ は空にな り ます。
PowerBuilder では、 以下を対象に し た キ ャ ッ シ ュ 処理が行われます。
対象
構文
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト やレ ポー ト が作成す る SQL 文
•
埋め込み SQL 文
ODBC
SQLCache = value
パラ メ ー タ
value
説明
ス ク リ プ ト で開 く カー ソ ルの個数に、 デー タ ウ ィ ン ド ウ に
よ っ て作成 さ れ る 、 検索引数を伴 う SELECT 文の個数を加
えた数値。 デフ ォ ル ト 値は 0 です。
デ フ ォル ト 値
SQLCache = 0
解説
注意 SQLCache パ ラ メ ー タ は、 Oracle 接続用の DB プ ロ フ ァ イ ル設定
ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス にあ り ます。 し か し 、Oracle 8.x 以降の場合、Oracle
OCI を使用 し て キ ャ ッ シ ュ と SQLCache の設定を操作す る こ と は推奨
し ません。
キ ャ ッ シ ュ の中での ス テー ト メ ン ト の管理 SQL キ ャ ッ シ ュ の中の ス
テー ト メ ン ト は、 LRU (least-recently-used) 法で管理 さ れてい ます。 つ
ま り 、 キ ャ ッ シ ュ か ら ス テー ト メ ン ト を削除 し て、 新た な ス テー ト メ
ン ト 用の領域を確保す る 場合、 最 も 古 く に実行 さ れた ス テー ト メ ン ト
が削除 さ れます。
SQLCache と バ イ ン ド 変数 頻繁に実行す る SQL 文を キ ャ ッ シ ュ す る
と 、 その SQL 文の処理速度が向上 し ます。 特に、 バ イ ン ド 変数が使用
さ れてい る SQL 文は、 アプ リ ケーシ ョ ン の中で頻繁に使用 さ れ ます。
なお、 使用 し てい る DBMS でバ イ ン ド 変数がサポー ト さ れていない場
合は、 SQL 文を キ ャ ッ シ ュ す る 意味はあ ま り あ り ません。
SQL 文を キ ャ ッ シ ュ す る 際の DisableBind の設定 SQL 文をキャ ッ シュ
す る 際には、 DisableBind パ ラ メ ー タ を 0 (デフ ォ ル ト 設定) に設定 し
ます。 こ の設定に よ っ て、 SQL 文に入力変数をバ イ ン ド で き る よ う に
な り ます。
バ イ ン ド 変数については、 DisableBind を参照 し て く だ さ い。
設定後の処理 バ イ ン ド 変数 を 使用す る SQL 文 を 最初に実行す る 際
に、 PowerBuilder に よ っ て以下の順序で処理が行われます。
188
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
1
SQL 文を解析 し ます。
2
SQL SELECT 文に対 し て適切なデー タ ベース関数を呼び出 し 、 結
果集合の情報を取得 し ます。
3
バ イ ン ド 変数に対 し て メ モ リ バ ッ フ ァ を割 り 当て ます。
4
割 り 当て ら れた メ モ リ バ ッ フ ァ を解析 さ れた SQL 文にバ イ ン ド
し ます。
SQL 文を キ ャ ッ シ ュ す る と 、 解析 さ れた SQL 文、 結果集合の情報、 メ
モ リ バ ッ フ ァ の割 り 当て と バ イ ン ド 情報が、 SQL キ ャ ッ シ ュ に格納 さ
れ ます。 次回以降、 こ の SQL 文を実行す る と 、 PowerBuilder がキ ャ ッ
シ ュ か ら こ の SQL 文を見つけ る ので、 前述の処理を繰 り 返す必要があ
り ません。
PowerBuilder に よ っ て SQL キ ャ ッ シ ュ 内で完全に合致す る SQL 文が
検出 さ れた場合は、 バ イ ン ド 変数にバ イ ン ド さ れ る 新 し い値が、 あ ら
か じ め割 り 当て ら れた メ モ リ バ ッ フ ァ に コ ピー さ れ、 SQL 文が直ちに
実行 さ れ ます。 こ の方式は、 SQL 文のバ イ ン ド 変数を一か ら 処理す る
場合に比べて、 格段に速い処理が期待で き ます。
SQL キ ャ ッ シ ュ のサ イ ズの決定 適切な SQL キ ャ ッ シ ュ のサ イ ズ を
決定す る には、 Transaction オブジ ェ ク ト の SqlReturnData プ ロ パテ ィ の
値をチ ェ ッ ク し ます。
デー タ ベース と の接続を解除す る と 、 以下に示す よ う に、 SQL キ ャ ッ
シ ュ の ヒ ッ ト の数、 ミ ス の数、 エ ン ト リ の数が、 SqlReturnData プ ロ パ
テ ィ に格納 さ れ ます。
例
•
ヒ ッ ト SQL キ ャ ッ シ ュ の中で、 合致す る SQL 文が検出 さ れた回
数です。
•
ミ ス SQL キ ャ ッ シ ュ の中で、 合致す る SQL 文を検出で き なか っ
た回数です。
•
エ ン ト リ SQL キ ャ ッ シ ュ の中の SQL 文の総数です。 こ の値は、
SQLCache パ ラ メ ー タ の設定に よ っ て決定 さ れ ます。
SQL 文を 25 個キ ャ ッ シ ュ で き る だけの SQL キ ャ ッ シ ュ サ イ ズ を設定
す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ン ザ ク シ ョ ン] タ ブ の [キ ャ ッ シ ュ を 行 う SQL ス
テー ト メ ン ト 数] ボ ッ ク ス に 25 と 入力 し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "SQLCache=25"
接続 リ フ ァ レ ン ス
189
StaticBind
関連項目
DisableBind
StaticBind
機能
デー タ ベー ス か ら デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト に
デー タ を取得す る と き 、 PowerBuilder では、 デー タ を取得す る 前に、 結
果集合の情報を入手 し た上でデー タ ベース に対 し て SELECT 文が有効
か ど う か検証 さ れ ません。こ の結果、特にネ ッ ト ワー ク 上のデー タ ベー
ス にア ク セ ス す る と き 、 デー タ 取得が よ り 高速にな り ます ( こ の機能
は describeless retrieval と も 呼ばれます)。
デフ ォ ル ト 処理を変更 し 、 PowerBuilder でデー タ を取得す る 前に結果
集合の情報を入手す る よ う に設定す る には、 StaticBind パ ラ メ ー タ を 0
ま たは No に設定 し ます。
対象
ADO.NET
JDB JDBC
ODBC
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
StaticBind = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
190
説明
デー タ ベース か ら デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは レ
ポー ト にデー タ を取得す る 前に、PowerBuilder が結果集合の
情報を入手する か ど う か を指定す る 値。以下のいずれかの値
を指定 し ます。
• 0 デー タ を取得す る 前に結果集合の情報を入手 し ま す。
'No' と 指定 し て、 こ の値を設定す る こ と も で き ます。
• 1 (デ フ ォ ル ト ) デー タ を取得す る 前に、 結果集合の情
報を入手 し ま せん。 'Yes' と 指定 し て、 こ の値を設定す
る こ と も で き ます。
StaticBind = 1
PowerBuilder
第1章
解説
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
有効性の検証 StaticBind パ ラ メ ー タ が 1 (デフ ォ ル ト ) に設定 さ れ る
と 、 PowerBuilder では、 デー タ を取得す る 前に、 デー タ ベー ス に対 し
て SELECT 文が有効であ る か ど う か を検証 し ません。 こ の場合、 結果
集合 と 、 結果集合が取得 さ れ る デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは
レ ポー ト のカ ラ ム書式が一致す る も の と 見な さ れ ます。 両者が一致 し
ない場合は、 エ ラ ーが表示 さ れ ます。
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グの ヒ ン ト デー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト
ま たは レ ポー ト が入手す る 結果集合の情報 と 、 現行のデー タ ベース に
おけ る 結果集合の情報が異な る 場合、 アプ リ ケーシ ョ ン の中で問題が
発生す る 可能性があ り ます。 こ の状態は、 以下の原因で発生 し ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト を作成 し た後で、
デー タ ベース の定義が変更 さ れた場合。
•
あ る DBMS に接続 し てい る 状態でデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク
ト ま たは レ ポー ト を作成 し 、 別の DBMS に対 し て こ れを実行 し た
場合。
結果集合情報が矛盾す る ために発生す る 問題を解決す る には、 以下の
いずれかの方法でデー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト 定
義を訂正 し ます。
•
カ ラ ム定義を エ ク ス ポー ト し 、 編集 し ます。
•
デー タ ベース ペ イ ン タ の ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーの SQL 文を再 コ
ンパ イ ル し ます (詳 し い手順については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い)。
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト と DBMS 結果集合の
情 報 が 一 致 し な い と き に、 エ ラ ー が 発 生 し な い よ う に す る に は、
StaticBind パ ラ メ ー タ を 0 ま たは No に設定 し て、 常に PowerBuilder が
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブ ジ ェ ク ト ま たは レ ポー ト にデー タ を 取得す る
前に結果集合情報を入手す る よ う に し ます。
例
PowerBuilder が、 デー タ ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト ま た は レ ポー ト に
デー タ を取得す る 前に、 結果集合の情報を入手す る こ と を指定す る に
は以下の よ う に し ます。
•
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ ト ラ ンザ ク シ ョ ン] タ ブ (OLE DB イ ン タ フ ェース の場合
[シ ス テ ム] タ ブ) で、 [静的バ イ ン ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ
に し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に こ の文を指定す る には、 以下の入力を
行い ます。
SQLCA.DBParm = "StaticBind=0"
接続 リ フ ァ レ ン ス
191
StrByCharset
StrByCharset
機能
PowerBuilder (Unicode) と OCI ク ラ イ ア ン ト (マルチバ イ ト ) 間での
文字列変換が現行の OS コ ー ド ページに基づ く のか、 Oracle 文字セ ッ
ト に基づ く のか を指定 し ます。
対象
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
StrByCharset='value'
パラ メ ー タ
value
説明
PowerBuilder と OCI ク ラ イ ア ン ト 間での文字列変換が現行
の OS コ ー ド ページに基づ く のか、 Oracle 文字セ ッ ト に基
づ く のか を指定 し ます。以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト ) 文字列変換は、 現行 OS コ ー ド ページ
に基づ き ます。
• 1 文字列変換は、 NLS_Charset デー タ ベー ス パ ラ メ ー
タ で指定 し た Oracle 文字セ ッ ト に基づ き ます。
デ フ ォル ト 値
StrByCharset=0
解説
NLS_Charset に Unicode が設定 し て あ る 場合、PowerBuilder と OCI ク ラ
イ ア ン ト は UTF-16 形式を使用す る ため、StrByCharset デー タ ベース パ
ラ メ ー タ は無視 さ れ ます。NLS_Charset にほかの値を設定 し た と き 、 ク
ラ イ ア ン ト の 文 字 セ ッ ト が OS コ ー ド ペ ー ジ と 非 互 換 の 場 合 は、
StrByCharset に 1 を設定す る 必要があ り ます。
例 1 以下の設定を行っ た場合
StrByCharset=0
Oracle Server NLS_CHARACTER='WE8ISO8859P1'
PowerBuilder OCI client NLS_CHARSET='WE8ISO8859P1'
OS code page=1252
Oracle ク ラ イ ア ン ト と サーバの文字セ ッ ト は同 じ ため、 ク ラ イ ア ン ト
か ら のすべての文字列デー タ を サーバに送っ て、 直接フ ェ ッ チ バ ッ ク
す る こ と がで き ます。 い く つかの文字が WE8ISO8859P1 文字セ ッ ト に
属 さ ないが、 コ ー ド ページ 1252 の中にあ る 場合で も 、 行 う こ と がで き
ます。 こ れは、 Oracle ク ラ イ ア ン ト と サーバ間で文字列変換を行われ
ないためです。 すべての文字列デー タ は、 OS コ ー ド ページ を使用 し
て表示す る こ と が可能です。 StrByCharset に 1 を 設定 し て い る 場合、
OCI ク ラ イ ア ン ト (ANSI) と PowerBuilder (Unicode) 間で文字列を変
換す る と き に、 WE8ISO8859P1 文字セ ッ ト にない文字は正 し く 変換 さ
れません。
例 2 以下の設定を行っ た場合
192
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
StrByCharset=0
Oracle Server NLS_CHARACTER='US7ASCII'
PowerBuilder OCI client NLS_CHARSET='US7ASCII'
OS code page=949 (韓国語)
ク ラ イ ア ン ト と サーバの文字セ ッ ト は同 じ です。 韓国文字を含むすべ
ての文字デー タ は、 デー タ を失わない よ う にす る ために、 一度に 1 バ
イ ト ずつ送受信 さ れ ま す。 StrByCharset に 0 を 設定す る と 、 韓国 OS
コ ー ド ページ を 使用 し て、 すべて の韓国文字列デー タ を ANSI か ら
Unicode へ問題な く 変換す る こ と が可能です。
例3
以下の設定を行っ た場合
StrByCharset=1
Oracle Server NLS_CHARACTER='ZHT16BIG5'
PowerBuilder OCI client NLS_CHARSET='ZHT16BIG5'
OS code page=1252
ZHT16BIG5 文字セ ッ ト の文字は コ ー ド ページ 1252 に属 さ ないため、
文字列のデー タ 変換は ZHT16BIG5 文字セ ッ ト に基づ き ます。
例
OCI ク ラ イ ア ン ト が、 ロ ーカル コ ン ピ ュ ー タ の NLS_LANG パ ラ メ ー
タ で定義 し た現行の文字セ ッ ト を使用 し て string デー タ 型を格納す る
こ と を指定す る ためには、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス で、 [NLS 文字セ ッ ト ] ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト か ら 「Local」
を選択 し 、 [シ ス テ ム] タ ブ ページにあ る [Oracle 文字セ ッ ト に基
づいた文字 コ ー ド 変換を行 う ] ボ ッ ク ス を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm="NLS_Charset='Local',STRbyCharset=1"
関連項目
NLS_Charset
StripParmNames
機能
明示的に名前を付け ら れたパ ラ メ ー タ を ODBC ド ラ イ バに渡す こ と を
許可 し ません。
対象
ODBC
構文
StripParmNames='value'
接続 リ フ ァ レ ン ス
193
SvrFailover
パラ メ ー タ
value
説明
明示的に名前 を 付け ら れたパ ラ メ ー タ を ODBC ド ラ イ バ
に渡す こ と を許可 し ません。 以下のいずれかの値を指定 し
ます。
• Yes 生成 さ れた CallEscape 構文か ら パ ラ メ ー タ 名 をす
べて削除 し ます。
• No (デフ ォ ル ト ) 生成 さ れた CallEscape 構文内に明示
的に指定 さ れたパ ラ メ ー タ 名が含まれ る 場合に、 それを
維持 し ます。
デ フ ォル ト 値
StripParmNames='No'
解説
デフ ォ ル ト では、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の実行で明示的にパ ラ メ ー タ
名が指定 さ れた場合、 PowerBuilder はそのパ ラ メ ー タ 名を維持 し ます。
その結果、 た と えば以下の よ う な構文が生成 さ れ、 ODBC ド ラ イ バに
送 ら れ ます。
{call proc(a=?,b=?)}
データ ベース ベン ダによ っ ては、生成さ れた CallEscape 構文内でパラ メ ー
タ 名を 指定する こ と を 認めていま せん。 明示的に名前を 付けら れたパラ
メ ータ を ODBC ド ラ イ バに渡すこ と を 禁止する には、 StripParmNames を
Yes に設定 し ま す。 こ れは、 パ ラ メ ー タ が指定順に渡 さ れ る こ と を意
味 し ます。
例
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ か ら 明示的に指定 さ れたパ ラ メ ー タ 名を取 り 除
く には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [パ ラ メ ー タ 名を取 る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "StripParmNames='Yes'"
SvrFailover
機能
現行のデー タ ベース サーバがダ ウ ン し た と き に、 フ ェ イ ルオーバ内の
指定のバ ッ ク ア ッ プ デー タ ベー ス サーバ を PowerBuilder が認識 し て
それに参加す る こ と を指示 し ます。
SvrFailover を指定する タ イ ミ ン グ
SvrFailover パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
194
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
対象
O84 Oracle8i (8.1.5 以降のデー タ ベース接続のみ)
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise (12.0 以降のデー タ ベース接続の
み)
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
SvrFailover='value'
パラ メ ー タ
value
説明
現行のデー タ ベー ス サーバがダ ウ ン し た と き に、 フ ェ イ
ルオーバで指定のバ ッ ク ア ッ プ デー タ ベー ス サーバ を
PowerBuilder が認識 し て それに参加す る こ と を 指示 し ま
す。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• No (デフ ォ ル ト ) PowerBuilder が フ ェ イ ルオーバを認
識ま たは参加す る こ と を許可 し ません。
• Yes PowerBuilder が フ ェ イ ルオーバを認識 し 、 それに
参加 し ます。
デ フ ォル ト 値
SvrFailover = 'No'
解説
Oracle お よ び Sybase は、Oracle バージ ョ ン 8.1.5 お よ び Adaptive Server
12 以降でデー タ ベース サーバの フ ェ イ ルオーバを サポー ト し ます。 こ
れ ら のデー タ ベー ス サーバの フ ェ イ ルオーバ を 構成す る 方法につい
ての詳細は、 Oracle ま たは Adaptive Server の ド キ ュ メ ン ト を参照 し て
く だ さ い。 フ ェ イ ル オ ー バ の 発 生 時 に、 タ イ ム ア ウ ト の 結 果
PowerBuilder デー タ ベー ス 接続 が 喪失す る こ と を 回避す る た め に、
SvrFailover パ ラ メ ー タ を設定す る こ と で、 PowerBuilder にデー タ ベー
ス サーバ フ ェ イ ルオーバを認識お よ び参加 さ せます。
Oracle では、 フ ェ イ ルオーバ プ ロ セ ス を一部管理で き ます。 さ ら にほ
かの 3 つのパ ラ メ ー タ を使用す る こ と で、 接続す る デー タ ベース サー
バにおいて フ ェ イ ルオーバを試み る 回数、 フ ェ イ ルオーバを試み る ま
での待機時間、 PowerBuilder で フ ェ イ ルオーバの発生を示す実行時の
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を表示す る か ど う か を指定で き ます。
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
フ ェ イ ルオーバを認識 し 、 それに参加す る よ う に指示す る には、 以下
の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [ネ ッ ト ワー ク ] タ ブの [サーバ フ ェ イ ル オーバを許可す
る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
195
SystemProcs
SQLCA.DBParm = "SvrFailover='Yes'"
関連項目
FoDelay
FoDialog
FoRetryCount
SystemProcs
機能
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の リ ス ト を要求 し た と き に、 接続 し てい る デー
タ ベース におけ る 、シ ス テ ム ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と ユーザ定義ス ト
ア ド プ ロ シージ ャ の両方を表示す る か ど う か を指定 し ます。
デフ ォ ル ト では、 接続 し てい る デー タ ベー ス におけ る 、 シ ス テ ム ス ト
ア ド プ ロ シージ ャ と ユーザ定義 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の両方が表示
さ れ ます。 SystemProcs パ ラ メ ー タ を 0 ま たは No に設定す る と 、 ユー
ザ定義ス ト ア ド プ ロ シージ ャ だけが表示 さ れ ます。
対象
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
SystemProcs = value
パラ メ ー タ
value
説明
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の リ ス ト を要求 し た と き に、 接続 し
てい る デー タ ベース におけ る 、 シ ス テ ム ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ と ユーザ定義ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の両方を表示す る
か ど う か を指定する 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 ユーザ定義ス ト ア ド プ ロ シージ ャ だけ を表示 し ます。
'No' と 指定 し て、 こ の値を設定す る こ と も で き ます。
• 1 (デフ ォ ル ト ) シ ス テ ム ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と ユー
ザ 定義 ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ の 両方 を 表示 し ま す。
'Yes' と 指定 し て、 こ の値を設定す る こ と も で き ます。
デ フ ォル ト 値
SystemProcs = 1
解説
ユーザ定義ス ト アド プロ シージャ だけを 操作し たい場合は、SystemProcs
パ ラ メ ー タ を 0 ま たは No に設定す る と 、 応答時間を短縮で き ます。
例
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の リ ス ト を要求 し た と き に、 接続 し てい る デー
タ ベー ス にユーザ定義 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ だけ を 表示す る こ と を
指定す る には以下の よ う に し ます。
•
196
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブの [シ ス テ ム ス ト ア ド プ ロ シージ ャ の表
示] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
PowerBuilder
第1章
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
コ ー ド に こ の文を指定す る には、 以下の入力を
行い ます。
SQLCA.DBParm = "SystemProcs=0"
TableCriteria
機能
PowerBuilder の [使用で き る DB イ ン タ フ ェ ー ス] リ ス ト に表示す る
テ ーブ ルお よ び ビ ュ ーの リ ス ト を 制限す る 検索条件 を 指定 し ま す。
PowerBuilder 開発環境で非常に大規模なデー タ ベー ス で作業をす る 場
合に、 こ のパ ラ メ ー タ はたいへん効果的です。
TableCriteria を指定する タ イ ミ ン グ
TableCriteria パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
TableCriteria パ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ンの ス ク リ プ
ト では無効です。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
テーブルの抽出条件を、 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の
[シ ス テ ム] タ ブで指定 し ます。
デ フ ォル ト 値
な し 。値を指定 し ない場合、TableCriteria パ ラ メ ー タ は使用 さ れ ません。
Oracle TableCriteria に値が指定 さ れていない場合、 ア ク セ ス で き る す
べての Oracle テーブル、 ビ ュ ー、 お よ びシ ノ ニ ム がデフ ォ ル ト で [使
用で き る DB イ ン タ フ ェース] リ ス ト に表示 さ れ ます。
解説
テーブルの抽出条件を指定す る には、 以下のボ ッ ク ス に情報を入力 し
ます。
フ ィ ール ド
テーブル名
説明
現行のデー タ ベー ス で表示す る テーブルの名前を指定
し ます。 ワ イ ル ド カー ド を使用で き ます。
Adaptive Server Enterprise イ ン タ フ ェ ースのデ フ ォル ト
Adaptive Server Enterprise イ ン タ フ ェ ー ス を介 し て接続
する 場合に こ の値を省略する と 、現行デー タ ベース のす
べてのテーブルが表示 さ れます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
197
ThreadSafe
フ ィ ール ド
テーブル オーナ
テーブルを含め る
ビ ュ ーを含め る
シ ス テ ム テーブ
ルを含め る
エ リ ア ス を含め る
シ ノ ニ ム を含め る
説明
指定 さ れた テーブル オーナに属す る テーブルだけが表
示 さ れます。 ワ イ ル ド カー ド を使用で き ます。
こ の値を省略す る と 、ア ク セ ス で き る テーブル名 と 一致
す る すべてのテーブルが表示 さ れます。
テーブルが表示 さ れ る よ う 指定 し ます。
ビ ュ ーが表示 さ れ る よ う 指定 し ます。
シ ス テ ム テーブルが表示 さ れ る よ う 指定 し ます。
エ リ ア ス テーブルが表示 さ れ る よ う 指定 し ます。
シ ノ ニ ム テーブルが表示 さ れ る よ う 指定 し ます。
Adaptive Server Enterprise Sybase デー タ ベース イ ン タ フ ェース は、 ス
ト ア ド プ ロ シージ ャ を使用 し て テーブル リ ス ト を作成 し ます。
•
開発者 ま た はデー タ
ベース管理者に よ っ て イ ン ス ト ール さ れた sp_pb100table ス ト ア ド
プ ロ シージ ャ を使用 し ます。
Adaptive Server Enterprise イ ン タ フ ェ ース
Adaptive Server Enterprise デー タ ベース に接続す る 場合に ど のバー
ジ ョ ン の sp_pb100table を イ ン ス ト ールす る かについては、『デー タ
ベース と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
PowerBuilder は、 TableCriteria パ ラ メ ー タ を使用 し て、 sp_tables ま たは
sp_pb100table に引数を渡 し 、 検索基準に基づいて テーブル リ ス ト を作
成 し ます。
例
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [シ ス テ ム] タ ブの [テー
ブル オーナ] ボ ッ ク ス に DWMC31 を入力 し 、 [テーブル名] ボ ッ ク ス に
QADB% を入力 し ます。
TableCriteria='QADB%,DWMC31'
ThreadSafe
機能
接続でデー タ ベース サーバの ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ
リ を利用す る か ど う か指定 し ます。
デフ ォ ル ト では、ThreadSafe は No に設定 さ れ、接続には ス レ ッ ド セー
フ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ が使用 さ れ ません。 ThreadSafe を Yes に設
定す る と 、 接続に ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ が使用 さ
れます。
198
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
ThreadSafe を指定する タ イ ミ ング
ThreadSafe パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
IN9 INFORMIX
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
ThreadSafe='value'
パラ メ ー タ
value
説明
接続でデー タ ベース サーバの ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン
ト ラ イ ブ ラ リ を使用す る か ど う か指定 し ま す。 以下のい
ずれかの値を指定 し ます。
• Yes 接続に ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ
が使用 さ れ ま す。 こ の設定値は、 マルチ ス レ ッ ド 環境
を要求す る 分散ア プ リ ケーシ ョ ン を作成す る と き に使
い ます。
• No (デフ ォ ル ト ) 接続に ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン
ト ラ イ ブ ラ リ が使用 さ れ ません。 こ の設定値は、 単一
ス レ ッ ド 環境を要求す る 非分散ア プ リ ケーシ ョ ン を作
成す る と き に使い ます。
デ フ ォル ト 値
ThreadSafe = 'No'
解説
設定が必要な場合 Oracle お よ び Informix は、 ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ
リ で ス レ ッ ド 保障 の サ ポ ー ト を 提供 し て い ま す。 PowerBuilder で、
Oracle ま たは Informix デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース を使用 し て、 マル
チ ス レ ッ ド アプ リ ケーシ ョ ン を作成す る 場合は、 ThreadSafe パ ラ メ ー
タ を Yes に設定 し て、 ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ を使
用す る 必要があ り ます。 こ れに よ り 、 デー タ ベース サーバに呼び出 し
を行 う 複数の実行ス レ ッ ド の間で発生す る 可能性があ る 悪影響を防 ぐ
こ と がで き ま す。 ただ し 、 ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ
を使用す る 場合には、 アプ リ ケーシ ョ ン に よ り 、 パ フ ォ ーマ ン ス 違反
が発生す る こ と も あ る こ と に注意 し て く だ さ い。
デフ ォ ル ト では、 ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ ア (お よ び PowerBuilder)
は、 ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ を必要 と し ない、 単一
ス レ ッ ド 環境のアプ リ ケーシ ョ ン の作成を前提 と し てい ます。 こ のデ
フ ォ ル ト 設定に よ り 、 単一ス レ ッ ド アプ リ ケーシ ョ ン では、 ス レ ッ ド
セー フ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ の使用に関連す る パ フ ォ ーマ ン ス 違
反は起 こ ら ない こ と が保証 さ れ ます。 し たが っ て、 単一ス レ ッ ド アプ
リ ケーシ ョ ン を作成す る 場合は、 ThreadSafe パ ラ メ ー タ を その ま ま No
(デフ ォ ル ト ) に設定 し ておいてか ま い ません。
接続 リ フ ァ レ ン ス
199
Time
こ のパ ラ メ ー タ は、 動的に設定す る こ と がで き ません。 接続の確立時
に設定 さ れた値は、 接続が切断す る ま で有効です。
例
使用 し てい る 接続で ス レ ッ ド セーフ ク ラ イ ア ン ト ラ イ ブ ラ リ を使用
す る よ う に指定す る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス で、 [接続] タ ブの [ス レ ッ ド セーフ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
ンに し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "ThreadSafe='Yes'"
Time
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ でデー タ を更新す る と き に、 PowerBuilder
はバ ッ ク グ ラ ン ド で SQL UPDATE 文を作成 し ます。 Time パ ラ メ ー タ
では、 SQL UPDATE 文で使用す る Time デー タ 型の書式が決定 さ れ ま
す。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
Time パ ラ メ ー タ を指定す る 構文は、 デー タ ベース に よ っ てわずかに異
な り ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 必要な場所に特殊文字
(引用符 と 円記号) が挿入 さ れ る ので、 指定す る のは Time 型書式だけ
でか ま い ません。
コ ー ド では、 以下の構文を使用す る 必要があ り ます。
JDBC / ODBC 構文 PowerBuilder 円記号 と こ れに続 く 2 つの単引用符
(\'') は、 SQL UPDATE 文が作成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と し て
解析 さ れ ます。
Time = ' \''time_format\'' '
Oracle 構文 PowerBuilder 連 続 す る 4 つ の 単 引 用 符 ('''') は、 SQL
UPDATE 文が作成 さ れ る と き には 1 つの単引用符 と し て解析 さ れ ま
す。
Time = ' ''''time_format'''' '
200
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
' \''
説明
JDBC / ODBC 構文 単引用符、 ス ペー ス、 円記号、 2 つ
の単引用符の順に指定 し ます。 連続す る 2 つの単引用符
と 、 Time 型書式の間に スペース は入れません。
Oracle 構文 単引用符、 ス ペー ス、 4 つの単引用符の順
に指定 し ます。連続す る 4 つの単引用符 と 、Time 型書式
の間に スペース は入れません。
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ース を
更新す る た め に SQL UPDATE 文 を 作成す る と き に、
PowerBuilder で使用 さ れ る Time 型の書式
' ''''
time_format
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ アル
を参照 し て く だ さ い。
JDBC / ODBC 構文 円記号、 2 つの単引用符、 スペース、
単引用符の順に指定 し ます。Time 型書式 と 円記号の間に
スペース は入れません。
Oracle 構文 4 つの単引用符、 ス ペー ス、 単引用符の順
に指定 し ます。 Time 型書式 と 、 4 つの連続する 単引用符
の間に スペース は入れません。
\'' '
'''' '
デ フ ォル ト 値
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
Time のデフ ォ ル ト 値は、 ア ク セ ス し てい る DBMS に よ っ て異な り ま
す。
DBMS
JDBC
ODBC
Oracle
デ フ ォル ト 値
Time パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、 使用 し てい
る JDBC ド ラ イ バに対応す る レ ジ ス ト リ 内のセ ク シ ョ ン で
Time 型書式が検索 さ れます。 レ ジ ス ト リ の中で Time 型書式
が見つか ら ない場合は、JDBC の Time 型書式エ ス ケープ シー
ケ ン ス が使用 さ れます。
Time パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、PBODB100 初
期設定 フ ァ イ ルの ODBC ド ラ イ バに対応す る セ ク シ ョ ン で
Time 型書式が検索 さ れ ま す。 PBODB100 初期設定フ ァ イ ル
の中で Time 型書式が見つか ら ない場合は、ODBC の Time 型
書式エ ス ケープ シーケ ン ス が使用 さ れます。
デフ ォ ル ト の Oracle Time 型書式が使用 さ れます。
詳細については、 Oracle のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
Start カ ラ ム を 08:30 に設定する こ と によ り 、Workhours
と い う 名前のテーブルを更新す る も の と し ま す。 こ の時刻は、 以下の
PowerBuilder Time 型書式で表 さ れ ます。
以下の例について
hh:mm
接続 リ フ ァ レ ン ス
201
TimeFormat
例 1 (JDBC / ODBC 構文) SQL UPDATE 文 を 作 成 す る と き に、 こ の
Time デー タ 型書式 を 使用す る こ と を 指定す る には以下の よ う に し ま
す。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Time 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の入力
を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
hh:mm
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Time=' \''hh:mm\'' '"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し て テーブルを更新 し ます。
UPDATE WORKHOURS
SET START = '08:30'
例 2 (Oracle 構文) SQL UPDATE 文を作成す る と き に、こ の Time デー
タ 型書式を使用す る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Time 型の書式] ボ ッ ク ス に hh:mm と 入
力 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "Time=' ''''hh:mm'''' '"
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し て テーブルを更新 し ます。
UPDATE WORKHOURS
SET START = '08:30'
関連項目
Date
DateTime
TimeFormat
機能
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ でデー タ を更新す る と き に、 PowerBuilder
はバ ッ ク グ ラ ン ド で SQL UPDATE 文を作成 し ま す。 TimeFormat パ ラ
メ ー タ では、 SQL UPDATE 文で使用す る Time デー タ 型の書式が決定
さ れ ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
202
PowerBuilder
第1章
構文
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
TimeFormat ='time_format'
パラ メ ー タ
time_format
説明
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ において、 デー タ ソ ー
ス を更新す る ために SQL UPDATE 文を作成す る と
き に、 PowerBuilder で使用 さ れ る Time 型の書式
表示書式については、 『ユーザーズ ガ イ ド 』 マニ ュ
アルを参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
TimeFormat パ ラ メ ー タ に値が指定 さ れていない場合、Time デー タ 型は
使用 さ れ ません。
解説
ス ト ア ド プ ロ シ ー ジ ャ を 呼び出 し た 場合、 デー タ ベー ス サーバ が
PowerBuilder が構築 し た Time 型書式を受け付けない こ と があ り ます。
こ の場合には、 ほかの書式の使用を試みて く だ さ い。例えば、Microsoft
SQL Server では、 次の書式を試 し てみます。
TimeFormat='\''hh:mm:ss\'''
例
Start カ ラ ム を 08:30 に設定す る こ と に よ り 、 Workhours と い う 名前の
テーブル を更新す る も の と し ま す。 こ の時刻は、 以下の PowerBuilder
Time 型書式で表 さ れ ます。
hh:mm
SQL UPDATE 文を作成す る と き に、 こ の Time デー タ 型書式を使用す
る こ と を指定す る には以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [Time 型の書式] ボ ッ ク ス で、 以下の入力
を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
hh:mm
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TimeFormat='hh:mm'”
作成 さ れ る SQL UPDATE 文 PowerBuilder は、以下の SQL UPDATE 文
を作成 し てテーブルを更新 し ます。
UPDATE WORKHOURS
SET START = '08:30'
関連項目
接続 リ フ ァ レ ン ス
DateFormat
DateTimeFormat
203
TimeOut
TimeOut
機能
デー タ プ ロ バ イ ダ と の接続が完了す る の を イ ン タ フ ェ ー ス が待つ秒
数を指定 し ます。
TimeOut を指定する タ イ ミ ン グ
TimeOut の値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。
対象
ADO.NET
OLE DB
構文
TimeOut = value
パラ メ ー タ
value
説明
接続が完了する のを イ ン タ フ ェース が待つ秒数
デ フ ォル ト 値
なし
解説
TimeOut パ ラ メ ー タ のデフ ォ ル ト 値は ド ラ イ バに よ っ て異な り ます。
例
接続が完了す る の を 10 秒待つ よ う に TimeOut 値を設定す る には以下
の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [シ ス テ ム] タ ブの [ タ イ ム ア ウ ト ] ボ ッ ク ス に 10 と 入力
し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TimeOut=10"
TimeStamp
機能
PowerBuilder が DateTime お よ び Time デ ー タ 型 を Oracle TimeStamp
デー タ 型にマ ッ ピ ン グす る か ど う か を指定 し ます。
対象
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
構文
TimeStamp = value
204
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
PowerBuilder が DateTime お よ び Time デー タ 型 を Oracle
TimeStamp デー タ 型にマ ッ ピ ン グす る か ど う か を指定す る
値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 DateTime お よ び Time デー タ 型を Oracle Date デー タ
型にマ ッ ピ ン グ し ます。
• 1 (デ フ ォ ル ト ) DateTime お よ び Time デー タ 型 を
Oracle TimeStamp デー タ 型にマ ッ ピ ン グ し ます。
デ フ ォル ト 値
TimeStamp=1
解説
Oracle 9i 以降のデー タ ベー ス と O90 お よ び O10 イ ン タ フ ェ ー ス は
Oracle TimeStamp デー タ 型をサポー ト し てい ます。 こ のデー タ 型には、
日付 と ミ リ 秒ま での時刻が含まれ ます。 既存の Oracle Date デー タ 型に
は ミ リ 秒情報は含 ま れ ま せん。 デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト では、
Oracle TimeStamp デー タ 型 と Date デー タ 型の両方が、 ミ リ 秒情報を サ
ポー ト し て い る PowerBuilder DateTime デー タ 型に マ ッ ピ ン グ さ れ ま
す。
O90 お よ び O10 イ ン タ フ ェ ース を Oracle9i 以降のサーバ と 使用す る 場
合、 DateTime お よ び Time デ ー タ 型 は、 デ フ ォ ル ト 動 作 で は Oracle
TimeStamp デー タ 型に マ ッ ピ ン グ さ れ ま す。 DateTime お よ び Time が
Oracle Date デー タ 型にマ ッ ピ ン グ さ れ る よ う にす る には、 TimeStamp
デー タ ベース パ ラ メ ー タ を 0 に設定 し ます。
TimeStamp デ ー タ ベ ー ス パ ラ メ ー タ は O84 デ ー タ ベ ー ス イ ン タ
フ ェース には適用 さ れ ません。O84 イ ン タ フ ェース を使用す る 場合は、
DateTime お よ び Time デー タ 型は常に Oracle Date デー タ 型にマ ッ ピ ン
グ さ れ ます。
PowerBuilder 8 以前では、 Oracle Date デー タ 型で使用 さ れ る と き 、 ミ リ
秒情報は切 り 捨て ら れま し た。 PowerBuilder 9.0 以降では ミ リ 秒情報は
切 り 捨 て ら れ ま せ ん。 そ の 結果、 Date カ ラ ム に マ ッ ピ ン グ さ れ る
DateTime フ ィ ール ド を複数回更新す る と 、最初の更新は成功 し ますが、
以降の更新は 「検索 と 更新の間に行が変更 さ れま し た。」 と い う エ ラ ー
を生成 し て失敗 し ます。
TimeStamp デー タ 型のみを使用す る デー タ ベー ス と 一緒に O90 ま たは
O10 イ ン タ フ ェ ース を使用す る 場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ 更新は正 し く
処理 さ れ ます。 Oracle Date デー タ 型のみを使用す る デー タ ベース と 一
緒 に O90 ま た は O10 イ ン タ フ ェ ー ス を 使 用 す る 場 合 は、 DBParm
TimeStamp を 0 に設定す る と 、 ミ リ 秒情報が切 り 捨て ら れます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
205
TraceFile
Date デー タ 型 と TimeStamp デー タ 型の両方を使用す る デー タ ベース を
使用す る 場合は、 ど の カ ラ ム が ど のデー タ 型 を使用す る か を 確認 し 、
以下の よ う な コ ー ド を使用 し て、 Date カ ラ ム か ら ミ リ 秒情報を取 り 除
く 必要があ り ます。
datetime dt
dt = datetime (date(string( today() ,"dd/mm/yyyy")),
time(string ( today() ,"hh:mm:ss ")))
dw_1.setitem(1,3,dt)
例
&
TimeStamp 値が DateTime お よ び Time DataWindow デー タ 型 を Oracle
Date デー タ 型 と し て扱 う よ う に設定す る には、以下の操作を行い ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] ページの [PB DateTime/Time 型を Oracle Timestamp
型にマ ッ プ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TimeStamp=0"
TraceFile
機能
PowerBuilder JDBC イ ン タ フ ェ ー ス を 介 し て ア ク セ ス さ れ る デー タ
ベースへの接続を、 JDBC Driver Manager Trace ツールが ト レースす る
よ う に指定 し ます。
対象
JDB JDBC
構文
TraceFile = 'tracefile_name'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
JDBC Driver Manager Trace は、PowerBuilder が JDBC イ ン タ フ ェース を
介 し てデー タ ベー ス に接続す る 場合に、 現在 ロ ー ド さ れてい る ド ラ イ
バ オブジ ェ ク ト (Sybase jConnect JDBC ド ラ イ バな ど) か ら のエ ラ ー
お よ び メ ッ セージ を ロ グ に記録 し ま す。 こ の情報は、 ロ グ フ ァ イ ル
(デフ ォ ル ト は JDBC.LOG) 、 ま たは指定 さ れた フ ァ イ ルに書 き 込ま れ
ます。 ト レース出力の量は、 使用 さ れてい る JDBC ド ラ イ バに よ っ て
異な り ます。
ト レ ー ス す る 接 続 の デ ー タ ベ ー ス プ ロ フ ァ イ ル を 編 集 す れ ば、
PowerBuilder 開発環境で JDBC Driver Manager Trace を開始ま たは停止
で き ます。 ま た、 適切な ス ク リ プ ト で TraceFile パ ラ メ ー タ を指定すれ
ば、 PowerBuilder アプ リ ケーシ ョ ン で JDBC Driver Manager Trace を開
始お よ び停止で き ます。
206
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
JDBC Driver Manager Trace ツールの使い方については、 『デー タ ベース
と の接続』 マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
JDBC Driver Manager Trace を開始 し 、 ロ グ フ ァ イ ル を指定す る には、
以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [オプシ ョ ン] タ ブで、 [JDBC コ ールを ト レー ス] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ ンに し 、 [ ト レース フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス で以下の入
力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
c:\temp\jdbctrce.log
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TraceFile='c:\temp\jdbctrce.log'"
TrimSpaces
機能
次のデー タ 型か ら 取 り 出 さ れたデー タ 値か ら 、 後続ス ペース を削除す
る か ど う か を 指定 し ま す。 Char、 Char for Bit Data、 VarChar、 お よ び
VarChar for Bit Data。
対象
ADO.NET
IN9 Informix
JDB JDBC
ODBC
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
TrimSpaces = value
パラ メ ー タ
value
デ フ ォル ト 値
接続 リ フ ァ レ ン ス
説明
デー タ 型 Char、Char for Bit Data、お よ び VarChar for Bit Data
か ら 後続スペース を削除する か ど う か を指定 し ます。 以下
のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 後続スペース を削除 し ません。
• 1 (デフ ォ ル ト ) 後続スペース を削除 し ます。
TrimSpaces=0(ADO.NET お よ び IN9)ま たは TrimSpaces=1(SYC)。JDBC
の場合、 デフ ォ ル ト 値は レ ジ ス ト リ 内の PBTrimCharColumns の値で決
ま り ます。 ODBC の場合、 デフ ォ ル ト 値は PBODBnnn.INI フ ァ イ ル内
の PBTrimCharColumns の値で決 ま り ま す。 (PBTrimCharColumns キー
ワ ー ド が特定のデー タ ベース接続で不足 し てい る 場合は、 ODBC のデ
フ ォ ル ト 値は TrimSpaces=0 にな り ます。)
207
TrustedConnection
解説
デ フ ォ ル ト では、 次のデー タ 型か ら ス ペー ス が削除 さ れ ま す。 Char、
Char for Bit Data、 VarChar、 お よ び VarChar for Bit Data。
ODBC デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
ASA な ど一部の ODBC ド ラ イ バは、TrimSpaces が 0 に設定 さ れていて
も 、 デー タ が フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ に達す る 前に、 後続の空白を削除 し ま
す。
WHERE 句の評価時に、 後続 ス ペー ス 付 き の CHAR デー タ と 後続 ス
ペー ス な し の CHAR デー タ を 区別す る DBMS を 使用 し て い る 場合、
デー タ ウ ィ ン ド ウ の更新特性を " キー カ ラ ムお よ び更新可能カ ラ ム "
に設定 し てい る と 、 「検索 と 更新の間に行が変更 さ れま し た。 」 メ ッ セージ
が表示 さ れ る こ と があ り ます。 こ の メ ッ セージが表示 さ れない よ う に
す る には、 デー タ ウ ィ ン ド ウ の更新特性を変更 し ます。 埋め込み SQL
の場合は、更新後に毎回 Sqlca.Sqlnrows をチ ェ ッ ク す る こ と に よ り 、更
新が実際に実行 さ れたか ど う か を知 る こ と がで き ま す。 TrimSpaces=1
の場合は、 UPDATE 文ま たは DELETE 文の WHERE 句で、 CHAR 型の
デー タ カ ラ ム を使用す る こ と を避けて く だ さ い。
例
PowerBuilder で後続 ス ペー ス を削除 し ない よ う に指示す る には、 以下
の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [構文] タ ブの [CHAR デー タ 中の後続の空白を取 る ] チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TrimSpaces=0"
TrustedConnection
機能
現在の Windows ア カ ウ ン ト 資格情報が認証に使用 さ れ る か ど う か を
指定 し ます。
TrustedConnection を指定する タ イ ミ ン グ
TrustedConnection パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベー ス に接続す る 前に指定 し
ます。
対象
ADO.NET
構文
TrustedConnection = value
208
PowerBuilder
第1章
パラ メ ー タ
value
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
説明
現在の Windows ア カ ウ ン ト 資格情報が認証に使用 さ れ る か
ど う か を指定す る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
• 0 (デフ ォ ル ト )接続でユーザ ID と パ ス ワ ー ド が指定 さ
れます。
• 1 現在の Windows ア カ ウ ン ト 資格情報が認証に使用 さ
れ ま す。 接続で指定 さ れたユーザ ID と パ ス ワ ー ド は無
視 さ れます。
デ フ ォル ト 値
TrustedConnection = 0
例
PowerBuilder で接続に信頼性を持たせ る には、 以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [信頼関係接続] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン
に し ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "TrustedConnection=1"
URL
機能
JDBC イ ン タ フ ェ ー ス を使用 し て接続す る デー タ ベー ス の位置を指定
し ます。
URL を指定する タ イ ミ ング
URL パ ラ メ ー タ は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定す る 必要があ り
ます。
対象
JDB JDBC
構文
URL = 'URL_address'
デ フ ォル ト 値
なし
解説
デー タ ベース の URL は、デー タ ベース の JDBC ド ラ イ バの ド キ ュ メ ン
ト か ら 取得で き ます。登録済みの Driver ク ラ ス と それ ら の URL の リ ス
ト は、 ド ラ イ バの JDBC DriverManager ク ラ ス で管理 さ れ ます。 接続が
リ ク エ ス ト さ れ る と 、DriverManager は リ ス ト の中か ら 適切な ド ラ イ バ
を見つけ ます。
URL は、 以下の一般書式を使用 し ます。
jdbc:vendor:driverprotocol:servername:port/database
接続 リ フ ァ レ ン ス
209
URL
引数
jdbc
vendor
driverprotocol
servername
port
database
説明
ド ラ イバ
デー タ ベース のベン ダ (Sybase ま たは Oracle な ど)
デー タ ベース の通信プ ロ ト コ ル
DNS マシ ン名ま たはデー タ ベース ホ ス ト 名
デー タ ベー ス サーバに ア ク セ ス す る た めの TCP/IP
ポー ト 番号
(オプシ ョ ン) 特定のデー タ ベース の名前
デー タ ベース の URL には、 以下の よ う にユーザ ID と パ ス ワ ー ド を含
め る こ と がで き ます。
jdbc:vendor:driverprotocol:userid/password@servername:port:database
例
例 1 jConnect を介 し て ア ク セ ス さ れ る デー タ ベース の URL を設定す
る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [URL] ボ ッ ク ス で以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
jdbc:sybase:Tds:199.93.178.151:5007/tsdata
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"URL='jdbc:sybase:Tds:199.93.178.151:5007/tsdata'"
例 2 Oracle JDBC ド ラ イ バ を 介 し て ア ク セ ス さ れ る デー タ ベー ス の
URL を設定す る には、 以下の よ う に し ます。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [URL] ボ ッ ク ス で以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
jdbc:oracle:thin:@ora80nt:1521:orcl
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm =
"URL='jdbc:oracle:thin:@ora80nt:1521:orcl'"
例 3 Oracle JDBC ド ラ イ バ を介 し て ア ク セ ス さ れ る デー タ ベー ス の、
ユーザ ID と パ ス ワー ド を含む URL を設定す る には以下の よ う に し ま
す。
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [接続] タ ブの [URL] ボ ッ ク ス で以下の入力を行い ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
jdbc:oracle:thin:system/manager@ora80nt:1521:orcl
•
210
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
SQLCA.DBParm =
"URL='jdbc:oracle:thin:system/manager@ora80nt:1521:
orcl'"
関連項目
Driver
UseContextObject
機能
PowerBuilder が ト ラ ン ザ ク シ ョ ン サービ ス コ ン テ キ ス ト オブジ ェ ク
ト の TransactionServer を使用 し て ト ラ ン ザ ク シ ョ ン を制御す る よ う に
指定 し ます。 こ のパ ラ メ ー タ は、 PowerBuilder カ ス タ ム ク ラ ス ユーザ
オブジ ェ ク ト が EAServer コ ン ポーネ ン ト ま たは COM+ コ ン ポーネ ン
ト と し て配布 さ れ る 場合だけ使用 し ます。
対象
JDB JDBC
ODBC
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ースの制限
COM+ は ODBC、 Oracle O84、 Oracle O90 イ ン タ フ ェ ース をサポー ト
COM+ で Oracle Version 8.1.5 以降のデー タ ベース に接続す る 場合、デー
タ ベース ト ラ ンザ ク シ ョ ン がサポー ト さ れ る のは、ODBC、Oracle O84、
お よ び Oracle O90 イ ン タ フ ェ ース を経由す る 時です。
SYJ イ ン タ フ ェ ース を必要 と する EAServer Sybase EAServer では、 わず
かに異な る バージ ョ ン の CT-Lib ソ フ ト ウ ェ ア が使用 さ れ ま す。 し た
がっ て、 実行時に、 Adaptive Server Enterprise デー タ ベース に接続す る
には SYC ではな く SYJ デー タ ベース イ ン タ フ ェース を使用す る 必要
があ り ます。 SYJ の DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を使用
す る と 、 適切な接続パ ラ メ ー タ が設定 さ れ、 構文を [プ レ ビ ュ ー] タ
ブか ら ト ラ ン ザ ク シ ョ ン オブ ジ ェ ク ト の ス ク リ プ ト に コ ピ ーで き ま
す。
ただ し 、 PowerBuilder 開発環境か ら デー タ ベー ス に接続す る 場合には
SYJ イ ン タ フ ェース を使用で き ません。 し たが っ て、 開発段階では ( コ
ン ポーネ ン ト が EAServer に配布 さ れ る 前) 、 SYC を使用 し てデー タ
ベース に接続す る 必要があ り ます。
構文
UseContextObject = 'value'
デ フ ォル ト 値
UseContextObject = No
接続 リ フ ァ レ ン ス
211
UseContextObject
解説
PowerBuilder には、 EAServer ま たは COM+ が現行の ト ラ ンザ ク シ ョ ン
を コ ミ ッ ト す る か、 中止す る かに影響を与え る ト ラ ンザ ク シ ョ ン状態
プ リ ミ テ ィ ブへのア ク セ ス を提供す る 、TransactionServer と い う ト ラ ン
ザ ク シ ョ ン サービ ス コ ン テ キ ス ト オブジ ェ ク ト が用意 さ れてい ます。
UseConnectObject パ ラ メ ー タ を Yes に設定 し て TransactionServer コ ン
テ キ ス ト オブジ ェ ク ト を使用す る 場合、COMMIT 文 と ROLLBACK 文
が Transaction オブ ジ ェ ク ト で呼び出 さ れ る と 実行時エ ラ ーに な り ま
す。
デフ ォ ル ト では、 TransactionServer コ ン テ キ ス ト オブジ ェ ク ト は使用
さ れ ません。 代わ り に、 COMMIT 文 と ROLLBACK 文を使用 し て ト ラ
ンザ ク シ ョ ン を管理で き ます。 こ の場合、 COMMIT は SetComplete 関
数 と し て解釈 さ れ、 ROLLBACK は SetAbort 関数 と し て解釈 さ れます。
こ の方法は、 PowerBuilder 6.x 以前のオブジ ェ ク ト を、 コ ー ド を変更 し
ないで EAServer ま たは COM+ に移植す る 場合にだけ使用 し て く だ さ
い。
UseContextObject を Yes に設定 し た場合、 SetTrans 関数を使用す る こ と
はで き ません。 SetTrans 関数は、 デー タ ウ ィ ン ド ウ エ ン ジ ン でデー タ
ベー ス 接続、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン 状態プ リ ミ テ ィ ブ、 お よ び関連す る
EAServer コ ン ポーネ ン ト の非活性化を管理す る 場合に使用 し ます。
デ フ ォ ル ト の Web デー タ ウ ィ ン ド ウ コ ン ポーネ ン ト ではデー タ ベー
ス接続情報を指定す る ために SetTrans を使用す る ので、 デー タ ベース
プ ロ フ ァ イ ル内、 ま たは コ ン ポーネ ン ト の EAServer プ ロ パテ ィ 内では
UseContextObject を Yes に設定 し ないで く だ さ い。
PowerBuilder を使用 し て EAServer コ ン ポーネ ン ト と COM+ コ ン ポー
ネ ン ト を作成す る 方法については、 『アプ リ ケーシ ョ ン テ ク ニ ッ ク 』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
TransactionServer コ ン テ キ ス ト オブジ ェ ク ト を使用す る には以下の よ
う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [EAServer] タ ブ ま た は [EAServer/COM+] タ ブの [ ト ラ
ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト を使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し
ます。
•
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "UseContextObject = 'Yes'"
関連項目
212
CacheName
GetConnectionOption
ReleaseConnectionOption
PowerBuilder
第1章
デー タ ベース パラ メ ー タ の解説
UTF8
機能
UTF8 デー タ ベー ス パ ラ メ ー タ は、 ク ラ イ ア ン ト と サーバの文字セ ッ
ト が異な っ てい る 場合に、 ア ク セ ス し てい る デー タ ベース サーバが文
字セ ッ ト を変換す る か ど う か を指定 し ます。
UTF8 を指定する タ イ ミ ング
UTF8 パ ラ メ ー タ は、PowerBuilder か ら デー タ ベース に接続す る 前に指
定 し ます。
対象
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
構文
UTF8 = value
パラ メ ー タ
value
説明
ア ク セ ス し てい る デー タ ベース サーバが、 ク ラ イ ア ン ト と
サーバで使用 さ れてい る 文字セ ッ ト 間での変換を実行す る
か ど う か を指定す る 値。 以下のいずれかの値を指定 し ます。
0 (デフ ォ ル ト )PowerBuilder デー タ ベース イ ン タ フ ェース
は変換を実行 し ます。 複数の言語はサポー ト さ れません。
1 ア ク セ ス し てい る サーバが変換を実行 し ます。 複数の言
語がサポー ト さ れます。
デ フ ォル ト 値
UTF8 = 0
解説
UTF8 に 1 を設定 し て あ る 場合、 PowerBuilder は、 Adaptive Server デー
タ ベース に接続す る と き 、 ク ラ イ ア ン ト の文字セ ッ ト と し て常に UTF8 を使用 し ま す。 UTF8 が 0 に設定 さ れてい る 場合に ク ラ イ ア ン ト と
デー タ ベース サーバの文字セ ッ ト が異な っ てい る と 、デー タ ベース イ
ン タ フ ェース は Transact-SQL、 識別子、 パ ラ メ ー タ 、 Char デー タ 、 お
よ び VarChar デー タ を、 サーバで使用 さ れてい る 文字セ ッ ト と の間で
変換 し ます。 こ の設定では複数の言語はサポー ト さ れ ません。
複数言語のサポー ト を有効にす る には、 UTF8 デー タ ベース パ ラ メ ー
タ を 1 に設定 し 、 デー タ ベー ス サーバに UTF-8 文字セ ッ ト を イ ン ス
ト ールす る 必要が あ り ま す。 Adaptive Server では、 Unicode 変換 を サ
ポー ト す る よ う に構成す る 必要があ り ます。そのためには、デー タ ベー
ス管理者がサーバで以下の コ マ ン ド を実行 し ます。
sp_configure "enable unicode conversion", 2
こ れに よ っ て、 サーバが Unicode 変換を実行で き る よ う にな り ます。
例
接続 リ フ ァ レ ン ス
PowerBuilder でア ク セ ス し てい る デー タ ベース サーバで、 デフ ォ ル ト
の文字セ ッ ト と し て UTF-8 が使用 さ れ る よ う にす る には、 以下の操作
を行い ます。
213
UTF8
•
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス の [地域の設定] タ ブの [UTF8 文字セ ッ ト が イ ン ス ト ール済
み、 ま たはサーバで Unicode 変換が有効] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
ンに し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
デー タ ベース プ ロ フ ァ イル
コ ー ド に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.DBParm = "UTF8=1"
214
PowerBuilder
第 2 章
デー タ ベース環境設定項目
こ の章について
こ の章では、PowerBuilder において設定で き る 接続に関連 し たデー
タ ベース環境設定項目の、 構文 と 使用方法について解説 し ます。
内容
デー タ ベー ス 環境設定項目は、 アルフ ァ ベ ッ ト 順に解説 さ れてい
ます。
デー タ ベース環境設定項目 と サポー ト さ れているデー タ
ベース イ ン タ フ ェ ース
次の表に、 サポー ト さ れてい る デー タ ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス と 、
PowerBuilder でその イ ン タ フ ェ ー ス と 一緒に使用で き る 接続に関
連 し たデー タ ベー ス 環境設定項目を示 し ます。 表に リ ス ト さ れて
い る 環境設定項目はデー タ ベー ス 接続に関す る も ので あ り 、 デー
タ ベース ペ イ ン タ の動作自体には関係あ り ません。
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
ADO.NET
IN9 Informix
接続 リ フ ァ レ ン ス
デー タ ベース環境設定項目
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
LOCK (分離レベル)
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
215
デー タ ベース環境設定項目 と サポー ト さ れているデー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
JDBC
ODBC
ODBC での AutoCommit と
Lock の使用
AutoCommit お よ び Lock デー
タ ベース環境設定項目は、使用
し て い る ODBC ド ラ イ バ と
バ ッ ク エ ン ド DBMS の両方で
サ ポー ト さ れ て い る 場合に の
み ODBC イ ン タ フ ェ ー ス に
よ っ てサポー ト さ れます。
OLE DB
O84 Oracle8i
O90 Oracle9i
O10 Oracle 10g
SYC Sybase Adaptive Server
Enterprise
216
デー タ ベース環境設定項目
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
LOCK (分離レベル)
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
LOCK (分離レベル)
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
LOCK (分離レベル)
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
PowerBuilder
第2章
デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
SYJ Sybase Adaptive Server
Enterprise
デー タ ベース環境設定項目
デー タ ベース環境設定項目
AutoCommit (自動コ ミ ッ ト モー ド )
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続
DB の接続を保持
LOCK (分離レベル)
読み込みのみ
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル
SQL 構文の終止符
拡張属性の使用
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
機能
PowerBuilder が SQL 文を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス コ ープの外側 ま たは内
側の ど ち ら で発行す る か を制御 し ます。 ただ し 、 DBMS お よ びデー タ
ベー ス イ ン タ フ ェ ー ス が自動 コ ミ ッ ト を サポー ト す る 場合に限 り ま
す。
AutoCommit が False( デ フ ォ ル ト ) に 設 定 さ れ て い る 場 合 は、
PowerBuilder に よ っ て SQL 文が ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス コ ープの内側で
発行 さ れ ます。 こ れに対 し て AutoCommit が True に設定 さ れてい る 場
合は、 SQL 文が ト ラ ンザ ク シ ョ ン ス コ ープの外側で発行 さ れます。
AutoCommit を指定する タ イ ミ ン グ
開発環境の場合、 AutoCommit は、 デー タ ベース と 接続す る 前に設定す
る 必要があ り ます。 AutoCommit は、 デー タ ベース と の接続が発生 し た
と き に限っ て有効 と な り ま す。 接続 し た後で AutoCommit に変更を加
え て も 、 現行の接続にはその変更が反映 さ れません。
コ ー ド では、 AutoCommit の値はいつで も リ セ ッ ト で き ま す。 こ の た
め、 必要に応 じ て初期設定を変更で き ます。
対象
接続 リ フ ァ レ ン ス
IN9 Informix
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
217
AutoCommit (自動 コ ミ ッ ト モー ド )
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
自動 コ ミ ッ ト を サポー ト し てい る DBMS お よ びデー タ ベー ス イ ン タ
フ ェ ー ス の場合、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン オブ ジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ と し
て、 AutoCommit を ス ク リ プ ト の中で設定で き ます。 以下の構文では、
デフ ォ ル ト の ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト SQLCA を使用す る こ と
が仮定 さ れてい ますが、 独自の ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト を定義
す る こ と も で き ます。
SQLCA.AutoCommit = value
パラ メ ー タ
value
開発環境の場合
説明
PowerBuilder が SQL 文を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス コ ープの外
側ま たは内側の ど ち ら で発行す る か を指定す る 値。 以下の
いずれかの値を指定 し ます。
• True SQL 文は、 ト ラ ンザ ク シ ョ ン ス コ ープの外側で発
行 さ れます。 つま り 、 ス テー ト メ ン ト は、 論理的な作業
単位 (LUW) の一部ではあ り ません。 SQL 文が正 し い場
合、DBMS は COMMIT 文が発行 さ れたかの よ う に、デー
タ ベース を直ちに更新 し ます。
• False (デ フ ォ ル ト ) SQL 文は、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス
コ ープの内側で発行 さ れます。 PowerBuilder は、 接続を
開始す る と き に BEGIN TRANSACTION 文 を 発行 し ま
す。 さ ら に、 COMMIT 文や ROLLBACK 文が発行 さ れ る
たびに、 別の BEGIN TRANSACTION 文を発行 し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [自動 コ
ミ ッ ト モー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ に し ます。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにする
こ の接続に対 し て、 AutoCommit を
True に設定 し ます。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にする (デ フ ォ ル ト ) こ の 接続 に 対 し て、
AutoCommit を False に設定 し ます。
詳細につい ては、 『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「接続パ ラ
メ ー タ の設定」 を参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
AutoCommit = False
解説
ト ラ ンザ ク シ ョ ン ト ラ ンザ ク シ ョ ン と は、論理的な作業単位 (LUW)
を形成す る 1 つ ま たは複数の SQL 文です。 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン の中の
SQL 文はすべて、 1 つの論理的なエ ン テ ィ テ ィ と し て処理 さ れ、 正常
に終了す る か、 ま たは異常終了 し ます。 ト ラ ンザ ク シ ョ ン の中のすべ
ての SQL 文が正常に処理 さ れ、 COMMIT が発行 さ れた場合に限っ て、
デー タ ベースへの変更が行われ ます。 1 つで も SQL 文が失敗 し た場合
は、 ROLLBACK を 発行 し て、 変更 を 元に戻 し ま す。 こ れに よ っ て、
デー タ ベー ス におけ る デー タ の整合性 と セ キ ュ リ テ ィ が保証 さ れ ま
す。
218
PowerBuilder
第2章
デー タ ベース環境設定項目
SQL DDL 文の実行 DBMS に よ っ ては、 特定の SQL 文を ト ラ ン ザ ク
シ ョ ン ス コ ープの外側で実行す る こ と が要求 さ れます。た と えば、SQL
Server デー タ ベース に接続す る 場合、CREATE TABLE や DROP TABLE
な ど のデー タ 定義言語 (DDL) 文を、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン の外側で実行
し ます。 こ れには、 以下に示す 2 つの理由があ り ます。
•
デー タ ベー ス の構造が、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン の最中に変更 さ れない
こ と を保証 し ます。
•
DDL 文の復元の処理には時間がかか る ため、 デー タ ベース のパ
フ ォ ーマ ン ス が向上 し ます。
し たが っ て、 SQL Server デー タ ベース において、 DDL 文や、 DDL 文の
あ る ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を実行す る ためには、 AutoCommit を True
に設定 し て、 DDL 文を ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス コ ープの外側で発行 し ま
す。 ただ し 、 DDL 文を実行 し た ら 、 直ちに AutoCommit を False に戻
し ます。
AutoCommit の値を False か ら True に変更す る と 、 PowerBuilder で、 デ
フ ォ ル ト の COMMIT 文が発行 さ れ ます。
警告
AutoCommit を True に設定す る と 、 デー タ ベー ス の変更を ロ ールバ ッ
ク で き な く な り ます。 し たがっ て、 AutoCommit の設定の変更には十分
に注意 し て く だ さ い。
EXECUTE IMMEDIATE 文 AutoCommit が True に設定さ れている 場合、
EXECUTE IMMEDIATE 動的 SQL 文を 使用し て、BEGIN TRANSACTION、
COMMIT TRANSACTION、ROLLBACK TRANSACTION など の SQL 文を
発行する こ と によ っ て、 自身のト ラ ン ザク ショ ン 処理を 制御でき ま す。
EXECUTE IMMEDIATE 動的 SQL 文を 使用し て BEGIN TRANSACTION
を発行す る 場合は、 EXECUTE IMMEDIATE 動的 SQL 文 を使用 し て、
対応す る COMMIT TRANSACTION か ROLLBACK TRANSACTION を
発行す る 必要があ り ます。
EXECUTE IMMEDIATE 文については 『PowerScript リ フ ァ レ ン ス』 マ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
例
AutoCommit を True に設定 し 、 ト ラ ン ザ ク シ ョ ン ス コ ープの外側で
SQL 文を発行す る よ う に指定す る には以下の よ う に し ます。
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ
ブで、 [自動 コ ミ ッ ト モー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ンに し ます。
•
開発環境
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
ス ク リ プ ト に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.AutoCommit = True
接続 リ フ ァ レ ン ス
219
デ フ ォル ト のプ ロ フ ァ イルに接続
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルで [自動 コ ミ ッ ト モー
ド ]を指定す る と 、正 し い構文が DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ
ク ス の [プ レ ビ ュ ー] タ ブに表示 さ れ ます。 その構文を [プ レ ビ ュ ー]
タ ブか ら コ ー ド に コ ピーで き ます。
コ ー ド での例の使用
デ フ ォル ト のプ ロ フ ァ イルに接続
機能
[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] は、 デー タ ベー ス ペ イ ン タ が起
動 さ れた と き に、 それがデフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルを使用 し てデー タ
ベー ス と の接続を確立す る か ど う か を制御 し ます。 こ れが選択 さ れて
いない場合、 デー タ ベース と の接続を確立 し ないでデー タ ベース ペ イ
ン タ がオープ ン し ます。
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] 環境設定は、 コ ー ド では設定で き
ません。
開発環境の場合
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [デフ ォ
ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を、 以下の よ う にオ ン
ま たはオ フ に し ます。
(デフ ォ ル ト ) デー タ ベース ペ イ ン
タ を次に起動す る と き に、 自動的にデフ ォ ル ト のデー タ ベース プ
ロ フ ァ イ ルに接続 さ れます。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにする
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にする デー タ ベー ス ペ イ ン タ を 次に起動
す る と き に、 デフ ォ ル ト のデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルに自動的に
は接続 さ れ ません。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス は、 デフ ォ ル ト で選択 さ れてい ます。
解説
[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] では、 デー タ ベース と の接続を確
立 し な い でデー タ ベー ス ペ イ ン タ を オープ ン で き ま す。 そ の た め、
デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルの定義お よ びデー タ ベー ス と の接続な ど
の、 デー タ ベース に関連す る すべての タ ス ク をデー タ ベース ペ イ ン タ
で実行で き ます。 ただ し 、 デー タ ベース ペ イ ン タ を オープンす る と よ
り 多 く のシ ス テ ム リ ソ ース が使用 さ れ る ので、 プ ロ フ ァ イ ルの定義 と
デー タ ベー ス と の接続はデー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ル を 使用 し て行 っ
た方が よ いで し ょ う 。
220
PowerBuilder
第2章
デー タ ベース環境設定項目
DB の接続を保持
機能
デフ ォ ル ト では、 PowerBuilder は接続に必要なペ イ ン タ を最初にオー
プ ンす る 時に、 デー タ ベー ス 接続を オープ ン し て、 デー タ ベース を終
了す る ま でセ ッ シ ョ ン し てい る 間接続を保持 し ます。
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルを使用 し ないで、 PowerBuilder 開発環境で
デー タ ベース に接続す る 場合は、 デー タ ベース環境設定の [DB の接続
を保持] を設定 し て、 PowerBuilder がデー タ ベー ス 接続を終了す る 時
間を指定で き ます。
[DB の接続 を 保持] は、 PowerBuilder 開発環境でデー タ ベー ス プ ロ
フ ァ イ ルを使用 し ないでデー タ ベー ス接続をす る 場合にのみ適用で き
ます。 [DB の接続を保持] の設定は、 PowerBuilder でデー タ ベース プ
ロ フ ァ イ ルを使用 し て接続す る 場合には無効です。
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース (開発環境のみ)
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
[DB の接続を保持] 環境設定は、 コ ー ド では設定で き ません。
開発環境の場合
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [DB の
接続を保持] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を、 以下の よ う にオ ン ま たはオ フ に し
ます。
(デフ ォ ル ト )PowerBuilder セ ッ シ ョ
ン の間中デー タ ベース を接続 さ せて、 終了時に接続を解除 し ます。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにする
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にする
ペ イ ン タ が必要 な 時にデー タ ベー
ス 接続を オープ ン し て、 ペ イ ン タ の終了時か ス ク リ プ ト を コ ン パ
イ ルす る 時に接続を解除 し ます。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [DB の接続を保持] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス は、 デフ ォ ル ト でオ ンにな り ます。
解説
[DB の接続を保持] の使用のための要件 デ ー タ ベ ー ス 環 境 設 定 の
[DB の接続を保持] を使用す る には、 以下の両方が True であ る 必要が
あ り ます。
接続 リ フ ァ レ ン ス
開発環境で作業をす る 必要があ り ます。
•
開発環境での作業
•
デ フ ォル ト 接続情報の使用 PowerBuilder は、 Windows レ ジ ス ト リ の
最近使っ た接続情報を使っ て、 デー タ ベー ス に接続す る 必要が あ
り ま す。 [DB の接続を保持] は、 デー タ ベー ス に接続す る デー タ
ベース プ ロ フ ァ イ ルを選択 し た場合は無効です。
221
LOCK (分離レ ベル)
設定後の処理 上記の要件 を満た し てい る 場合、 [DB の接続 を保持]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にす る と 、 接続に必要なペ イ ン タ で作業を し
てい る 場合にのみ、 デー タ ベース 接続がオープ ン にな り 、 それ以外の
場合は接続が解除 さ れ ます。 こ の設定を行っ ておけば、 接続時間に応
じ て料金がかか る デー タ ベー スへア ク セ ス し てい る 場合に、 費用を節
約で き ます。
LOCK (分離レ ベル)
機能
値や分離 レ ベル を サ ポー ト す る DBMS お よ びデー タ ベー ス イ ン タ
フ ェ ー ス に対 し て、 デー タ ベース と 接続す る と き に、 使用す る 分離レ
ベルを設定 し ます。
マルチユーザ デー タ ベース では、 異な る ユーザに よ っ て開始 さ れた ト
ラ ンザ ク シ ョ ン がオーバー ラ ッ プす る こ と があ り ます。 複数の ト ラ ン
ザ ク シ ョ ン がデー タ ベース 内の共用デー タ にア ク セ ス す る と 、 お互い
に上書 き し た り 、 衝突す る こ と があ り ます。
DBMS に よ っ ては、 デー タ ベース と の接続時に分離レベルを設定で き
ま す。 こ れは、 同時に実行 さ れ る ト ラ ン ザ ク シ ョ ン がお互いに干渉せ
ず、デー タ ベース の整合性を保つためです。分離レベル(Isolation Level、
排他レベルな ど と も 呼ばれ ます) は DBMS に よ っ て定義 さ れ、 あ る ト
ラ ンザ ク シ ョ ン内の処理が、 ほかの同時実行 ト ラ ンザ ク シ ョ ン の処理
に ど の よ う な 影響 を 及ぼす か を 指定 し ま す。 分離 レ ベル に よ っ て
DBMS デー タ にア ク セ スす る 間、 ほかのプ ロ セ ス か ら ど の よ う に分離
さ れ る か、 つま り デー タ に対 し て ど の タ イ ミ ン グで ロ ッ ク を かけ る か
が決定 さ れ ます。
PowerBuilder では、 Lock 環境設定項目を使用 し て各種のデー タ ベース
ロ ッ ク オプシ ョ ン を設定で き ま す。 Lock 値は、 使用 し てい る DBMS
が定義す る 分離レベルに よ っ て異な り ます。
Lock 値を指定する タ イ ミ ング
Lock 値は、 デー タ ベース に接続す る 前に指定 し ます。 Lock 値は、 デー
タ ベース と の接続が発生 し た と き に限っ て有効 と な り ます。 接続後に
Lock 値に変更を加え て も 、 現在の接続への影響はあ り ません。
対象
IN9 Informix - OnLine デー タ ベース
JDB JDBC
ODBC( ド ラ イ バお よ びバ ッ ク エ ン ド DBMS がサポー ト し てい る 場合)
OLE DB
SYC お よ び SYJ Sybase Adaptive Server Enterprise
222
PowerBuilder
第2章
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
デー タ ベース環境設定項目
Lock を サポー ト し てい る DBMS お よ びデー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
の場合、 ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト のプ ロ パテ ィ と し て、 Lock 値
を コ ー ド の中で設定で き ます。 以下の構文では、 デフ ォ ル ト の ト ラ ン
ザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト SQLCA を使用す る こ と が仮定 さ れてい ます
が、 ユーザ定義の ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト も 使用で き ます。
SQLCA.Lock ='value'
value は、 設定す る Lock 値です。
Lock 値
次の表に、 Lock を サポー ト す る デー タ ベース イ ン タ フ ェ ー ス の Lock
値 と 対応す る 分離レベルを示 し ます。 Lock 値は コ ー ド で、 分離レベル
はデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルで設定 し ます。
使用 し てい る DBMS がサポー ト す る 分離レベルについては、DBMS の
マニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
デー タ ベース
イ ン タ フ ェ ース
IN9 Informix
(OnLine デー タ
ベース専用)
JDB JDBC
ODBC
OLE DB
Lock 値
Dirty Read
分離レ ベル
Dirty Read
Committed Read
Committed Read
Cursor Stability
Cursor Stability
Repeatable Read
RU
Repeatable Read
Read Uncommitted
RC
Read Committed
RR
Repeatable Read
TS
Serializable Transactions
TN
RU
Transaction None
Read Uncommitted
RC
Read Committed
RR
Repeatable Read
TS
Serializable Transactions
TV
RU
Transaction Versioning
Read Uncommitted
RC
Read Committed
RR
Repeatable Read
TS
Serializable Transactions (デフ ォ ル ト )
Chaos
Read Uncommitted
TC
Sybase Adaptive 0
Server Enterprise 1
3
接続 リ フ ァ レ ン ス
Read Committed (デフ ォ ル ト )
Serializable Transactions
223
LOCK (分離レ ベル)
開発環境の場合
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [接続] タ ブで、 [分離レ
ベル] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の分離レベルを選択 し ます。
詳細につい ては、 『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「接続パ ラ
メ ー タ の設定」 を参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
デフ ォ ル ト の Lock 値は、 デー タ ベース の設定に よ っ て異な り ます。 詳
細につい ては、 使用 し て い る DBMS のマ ニ ュ アル を 参照 し て く だ さ
い。
解説
ODBC TV (Transaction Versioning) 設定は、 Adaptive Server Anywhere
デー タ ベース には適用 さ れ ません。
OLE DB Microsoft 社 が Microsoft SQL Server 2000 で DBLib イ ン タ
フ ェ ース のサポー ト を終了 し たため、 PowerBuilder では Microsoft SQL
Server 用 MSS ネ イ テ ィ ブ ド ラ イ バ の サ ポ ー ト を 終 了 し ま し た。
Microsoft 社はかわ り に OLE DB の利用を推奨 し てい ます。MSS イ ン タ
フ ェ ース の Lock のデフ ォ ル ト 値は 「Read Committed」 で し たが、 OLE
DB のデフ ォ ル ト 値は 「Serializable Transactions」 です。 PBODB100.INI
フ ァ イ ルで Lock の値を指定す る こ と で、デフ ォ ル ト 値を上書 き で き ま
す。 以下はその例です。
[Microsoft SQL Server]
...
LOCK='RC'
...
Sybase Adaptive Server Enterprise Sybase Adaptive Server Enterprise は、
SQL Server の分離 レ ベルに対応 し て、 以下の Lock 値を サポー ト し ま
す。
•
0 - Read Uncommitted (ダーテ ィ 読み出 し ) 分離レベル 0 は、コ ミ ッ
ト し ていない ト ラ ンザ ク シ ョ ンが (UPDATE な ど の SQL 文で) 変
更 し たデー タ を、 別の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が変更す る こ と を禁止 し
ます。
最初の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が コ ミ ッ ト す る ま で、 別の ト ラ ン ザ ク
シ ョ ン がデー タ を変更で き ま せん。 し か し 、 コ ミ ッ ト し ていな い
デー タ であ っ て も 、別の ト ラ ンザ ク シ ョ ンが こ れを読み込み、ダー
テ ィ 読み出 し を実行す る こ と はで き ま す。 分離レ ベル 0 は、 テー
ブルやページ上での検索 ロ ッ ク を禁止 し ます。
分離レ ベル 0 は、 Sybase System Version 10 以降のデー タ ベー ス に
限っ て有効です。
•
1- Read Committed (デ フ ォ ル ト ) 分離 レ ベル 1 は、 テ ーブルや
ページ上での共有 ロ ッ ク を発行す る こ と に よ っ て、 ダーテ ィ 読み
出 し を禁止 し ます。
224
PowerBuilder
第2章
デー タ ベース環境設定項目
ダーテ ィ 読み出 し は、 あ る ト ラ ン ザ ク シ ョ ン がテーブルの行を変
更 し ていて、 その変更が コ ミ ッ ト さ れ る 前に、 2 番目の ト ラ ンザ ク
シ ョ ン がその行を読み込む と き に発生 し ま す。 最初の ト ラ ン ザ ク
シ ョ ン が変更を ロ ールバ ッ ク す る と 、2 番目の ト ラ ンザ ク シ ョ ンが
読み込んだ情報は無効にな り ます。
•
分離 レ ベル 3 は、
ト ラ ン ザ ク シ ョ ン の間のダーテ ィ 読み出 し 、 非繰 り 返 し 読み込み
やフ ァ ン ト ム値を禁止 し ます。
3 - Serializable Transactions (HOLDLOCK 動作)
非繰 り 返 し 読み込みは、あ る ト ラ ンザ ク シ ョ ン が行を読み込み、続
け て 2 番目の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン がその行を変更す る と き に発生 し
ます。 2 番目の ト ラ ンザ ク シ ョ ン が変更を コ ミ ッ ト し た後で、 最初
の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が ま た読み込む と 、 最初の読み込み と 異な る
結果が得 ら れます。
フ ァ ン ト ム値は、 あ る ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が検索条件を満たす行の
セ ッ ト を 読み込み、 2 番目の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が SQL INSERT、
UPDATE、 ま たは DELETE 文でそのデー タ を変更す る と き に発生
し ま す。 最初の ト ラ ン ザ ク シ ョ ン が同 じ 検索条件で ま た読み込む
と 、 最初の読み込み と 異な る 行のセ ッ ト が得 ら れ ます。
分離レベルの動的制御 Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース に
接続 し てい る 状態で、 PowerBuilder は 2 番目の接続を し 、 以下のいず
れか を実装 し ます。
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ が、 必要な行だけ をデー タ ベー ス か ら 取得す る
よ う に指定す る Retrieve.AsNeeded プ ロ パテ ィ
•
指定 さ れたテーブル行の中で 1
SELECTBLOB 埋め込み SQL 文
つの
blob
カ ラ ム を選択す る
Adaptive Server Enterprise に最初に接続す る 前に設定 し た ロ ッ ク 値は、2
番目の接続に も 自動的に継承 さ れ、 2 番目の接続用に変更で き ません。
し か し 、 アプ リ ケーシ ョ ン の中で、 次の PowerScript 埋め込み SQL 文
を 記 述 す る こ と に よ っ て、 最 初 (オ リ ジ ナ ル) の Adaptive Server
Enterprise 接続に対す る 分離レベルを、動的に制御で き ます。 n には、最
初の接続に対 し て設定す る 0、1、 ま たは 3 の分離レベルを指定 し ます。
EXECUTE IMMEDIATE "set transaction isolation level n"
た と えば、 次の PowerScript 埋め込み SQL コ ー ド では、 2 番目の接続に
は分離 レ ベル 0 (ダーテ ィ 読み出 し ) が指定 さ れ、 最初の接続には分
離レベル 1 (Read Committed 動作) が指定 さ れ ます。
// 2 番目の接続が継承する分離レ ベル
SQLCA.Lock = "0"
接続 リ フ ァ レ ン ス
225
読み込みのみ
CONNECT USING SQLCA;
// 1 番目の接続に限 り 、 ロ ッ ク値 0 を上書き
EXECUTE IMMEDIATE "set transaction isolation level 1";
例
例 1 Adaptive Server Anywhere デー タ ベー ス に対 し て、 Lock 値を RC
(Read Committed) に設定す る には以下の よ う に し ます。
•
開発環境 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 [分離 レ
ベル] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「Read Committed」 を選択 し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
ス ク リ プ ト に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.Lock="RC"
例 2 Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース に対 し て、 Lock 値
を 3 (Serializable Transactions) に設定す る には以下の よ う に し ます。
•
開発環境 DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 [分離 レ
ベル] ド ロ ッ プダ ウ ン リ ス ト の 「Serializable Transactions」 を選択
し ます。
•
ア プ リ ケーシ ョ ン
ス ク リ プ ト に次の よ う に入力 し ます。
SQLCA.Lock="3"
コ ー ド での例の使用 デー タ ベー ス プ ロ フ ァ イ ルで分離 レ ベル を 指定
す る と 、 構文が DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の [プ レ
ビ ュ ー] タ ブに表示 さ れ ます。 その構文を [プ レ ビ ュ ー] タ ブか ら ス
ク リ プ ト に コ ピーで き ます。
読み込みのみ
機能
PowerBuilder が、 拡張属性シ ス テ ム テーブルや、 デー タ ベース内のほ
か の テーブル を 更新す る か ど う か を 指定 し ま す。 拡張属性シ ス テ ム
テーブル (拡張カ タ ロ グ) は、 使用 し てい る デー タ ベー ス のデフ ォ ル
ト 拡張属性情報を含んだ 5 つのテーブルで構成 さ れてい ます。
[読み込みのみ] の設定は、 デー タ ベース 内のテーブルを変更 (更新)
で き る か ど う か を決定 し ます。 デフ ォ ル ト では、 DB 環境設定 プ ロ パ
テ ィ シー ト の [読み込みのみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス はオ フ にな っ てい ま
す。 つま り 、 拡張属性シ ス テ ム テーブルや、 デー タ ベース内のほかの
テーブルは、 変更を加え る と 更新 さ れ ます。
[読み込みのみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン にす る と 、PowerBuilder では、
拡張属性シ ス テ ム テーブルや、 デー タ ベース内のほかのテーブルは更
新 さ れ ません。 ま た、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ か ら 、 拡張属性シ ス
テ ム テーブルな ど のデー タ ベース テーブルの情報を変更 (更新) で き
ません。
226
PowerBuilder
第2章
デー タ ベース環境設定項目
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
コ ー ド には、 読み込みのみのデー タ ベース 環境設定項目を設定で き ま
せん。
開発環境の場合
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [読み込
みのみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ に し ます。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにする デー タ ベース内のテーブル (拡張属
性シ ス テ ム テーブルな ど) を更新 し ません。[読み込みのみ]チ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス がオ ン の場合、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ か ら 、 拡張
属性シ ス テ ム テーブルな ど のデー タ ベー ス テーブルの情報 を 変
更 (更新) で き ません。
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にする
(デ フ ォ ル ト ) 拡張属性シ ス テ ム
テーブルな ど の、 デー タ ベー ス 内のテーブルに変更が加え ら れ る
と 、 更新 し ます。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [読み込みのみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
は、 デフ ォ ル ト でオ フ に設定 さ れてい ます。
解説
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [読み込みのみ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
を オ ン にす る と 、 デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ か ら テーブル内の情報を
変更す る こ と はで き ません。
こ のため、 以下を使用す る こ と がで き ます。
関連項目
•
デー タ ウ ィ ン ド ウ ペ イ ン タ お よ びレ ポー ト ペ イ ン タ の SELECT
文 と Retrieve 文
•
埋め込み SQL の SELECT 文
拡張属性の使用
共有 DB プ ロ フ ァ イル
機能
共有 さ せたいデー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルを含んだ PowerBuilder 初期設
定フ ァ イ ルのパ ス名を指定 し ます。
PowerBuilder 開発環境の共有デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ルについての詳
細は、 『デー タ ベース と の接続』 マニ ュ アルの 「デー タ ベース接続の管
理」 を参照 し て く だ さ い。
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
コ ー ド には、 共有 DB プ ロ フ ァ イ ル デー タ ベース環境設定項目を設定
で き ません。
接続 リ フ ァ レ ン ス
227
SQL 構文の終止符
開発環境の場合
デー タ ベー ス ペ イ ン タ で、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [共有
DB プ ロ フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス に共有フ ァ イ ルを含んだ PowerBuilder 初
期設定フ ァ イ ルのパ ス 名を指定 し ます。 パ ス 名は、 直接入力ま たは参
照 ([...]) ボ タ ン を ク リ ッ ク し て、 指定で き ます。
詳細につい ては、 『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「接続パ ラ
メ ー タ の設定」 を参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [共有 DB プ ロ フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス
は、 デフ ォ ル ト では空白 (未指定) です。
例
Windows プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 上の I:\SHARE\PB.INI に含 ま れ る デー タ
ベース プ ロ フ ァ イ ルを共有す る には、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト
の [共有 DB プ ロ フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス に、以下を入力す る か参照 ([...])
ボ タ ン で指定 し ます。
I:\SHARE\PB.INI
SQL 構文の終止符
機能
デー タ ベース ペ イ ン タ の対話型 SQL (ISQL) セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーが使
う SQL 構文の終止符を指定 し ます。
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーのデフ ォ ル ト の終止符は、 セ ミ コ ロ ン (;) で
す。 セ ミ コ ロ ン が DBMS 構文で使われて い る 終止符 と 衝突す る 場合
は、 ペ イ ン タ の終止符を DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [SQL 構文
の終止符] ボ ッ ク ス で、 別の文字に指定す る こ と がで き ます。 その際、
バ ッ ク ク ォ ー ト 文字 (`) を選ぶ と よ いで し ょ う 。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 ト リ ガ、 SQL ス ク リ プ ト を作成ま たは実行す
る ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーを使用 し てい る 場合には、 終止符を変更す
る こ と をお勧め し ます。
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
コ ー ド では、 デー タ ベース環境設定で SQL 構文の終止符を設定す る こ
と はで き ません。
開発環境の場合
デー タ ベース ペ イ ン タ の DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト で、 [SQL 構
文の終止符] ボ ッ ク ス に使用 し たい終止符を入力 し ます。 詳細につい
ては、 『デー タ ベー ス と の接続』 マ ニ ュ アルの 「接続パ ラ メ ー タ の設
定」 を参照 し て く だ さ い。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト のデフ ォ ル ト の SQL 終止符の値は、セ
ミ コ ロ ン (;) です。
228
PowerBuilder
第2章
解説
デー タ ベース環境設定項目
以下は、 デフ ォ ル ト の SQL 終止符の値を変更す る 必要があ る 場合に行
う 一般的な処理です。
•
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーで ス
ト ア ド プ ロ シージ ャ と ト リ ガ を作成 し てい る 場合、 ペ イ ン タ の終
止符をバ ッ ク ク ォ ー ト 文字 (`) の よ う な、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ
ま たは ト リ ガの DBMS 構文で使用 し ない文字に変更 し ます。
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ と ト リ ガの作成
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ を使用 し た後、 終止符を セ ミ コ ロ ン (;) に
変更で き ま す。 新規の終止符を使用す る 方が都合が よ ければ、 衝
突す る ス ト ア ド プ ロ シージ ャ ま たは ト リ ガ構文がない限 り 、 継続
し て使用で き ます。
•
例
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーで SQL ス ク リ プ ト
を実行す る 場合は、 ス ク リ プ ト で使用 さ れ る 終止符が、現在ビ ュ ー
で設定 さ れてい る 終止符 と 一致 し てい る か ど う か確認 し て く だ さ
い。
SQL ス ク リ プ ト の実行
ISQL セ ッ シ ョ ン ビ ュ ーの SQL 構文の終止符をバ ッ ク ク ォ ー ト (`) に
戻すには、DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [SQL 構文の終止符] ボ ッ
ク ス にバ ッ ク ク ォ ー ト を入力 し ます。
拡張属性の使用
機能
PowerBuilder に拡張属性シ ス テ ム テーブルを作成 さ せ る か ど う か を指
定す る こ と で、 拡張属性シ ス テ ム テーブルへの ア ク セ ス を 制御 し ま
す。 拡張属性シ ス テ ム テーブル (拡張 カ タ ロ グ) は、 使用 し て い る
デー タ ベース のデフ ォ ル ト 拡張属性情報を含んだ 5 つのテーブルで構
成 さ れてい ます。
デフ ォ ル ト では、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [拡張属性の使用]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス は、 オ ン にな っ てい ます。 オ ンにな っ てい る 場合は、
PowerBuilder を使っ て最初にデー タ ベー ス に接続す る と き に、 拡張属
性シ ス テ ム テーブルを作成 し ます。
対象
すべてのデー タ ベース イ ン タ フ ェース
ア プ リ ケーシ ョ ンの場
合
コ ー ド では、 デー タ ベー ス 環境設定で [拡張属性の使用] を設定す る
こ と はで き ません。
開発環境の場合
デー タ ベース ペ イ ン タ で、 DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [拡張属
性の使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン ま たはオ フ に し ます。
•
接続 リ フ ァ レ ン ス
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンにする (デ フ ォ ル ト ) 最初にデー タ ベー ス
に接続す る と き に、 拡張属性シ ス テ ム テーブルを作成 し ます。
229
拡張属性の使用
•
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ にする 拡張属性シ ス テ ム テーブルが な い
場合は、 新規に作成 し ま せん。 そのかわ り に、 デー タ ウ ィ ン ド ウ
ペ イ ン タ が、 拡張属性に対す る 適切なデフ ォ ル ト 値 (ヘ ッ ダ、 ラ
ベル、 テ キ ス ト の色な ど) を使用 し ます。 拡張属性シ ス テ ム テー
ブルがすでにあ る 場合は、 新規のデー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
の作成時に、 PowerBuilder で拡張属性シ ス テ ム テーブルは使用 さ
れ ません。
デ フ ォル ト 値
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [拡張属性の使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス は、 デフ ォ ル ト でオ ンにな っ てい ます。
解説
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [拡張属性の使用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス を オ フ に し た場合、 以下の作業はいずれ も 行われ ません。
関連項目
230
•
拡張属性シ ス テ ム テーブルの作成
•
拡張属性シ ス テ ム テーブル内の行の挿入、 更新、 削除
•
拡張属性シ ス テ ム テーブルか ら の情報 (ヘ ッ ダ名な ど) の選択
•
拡張属性シ ス テ ム テーブルを参照す る 文の実行
読み込みのみ
PowerBuilder
索引
A
D
AppName デー タ ベース パ ラ メ ー タ 6
Async デー タ ベース パ ラ メ ー タ 7
AutoCommit デー タ ベース環境設定項目 217
AutoCommit ト ラ ンザ ク シ ョ ン オブジ ェ ク ト プ ロ
パテ ィ 217
Database デー タ ベース パ ラ メ ー タ 35
DataLink デー タ ベース パ ラ メ ー タ 36
DataSource デー タ ベース パ ラ メ ー タ 37
Date 型書式 38, 40
Date デー タ ベース パ ラ メ ー タ 38
DateFormat デー タ ベース パ ラ メ ー タ 40
DateTime 型書式 42, 46
DateTime デー タ 型、 固有キー カ ラ ム 44
DateTime デー タ ベース パ ラ メ ー タ 42
DateTimeAllowed デー タ ベース パ ラ メ ー タ 44
DateTimeFormat デー タ ベース パ ラ メ ー タ 46
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [拡張属性の使
用] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス 229
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [共有 DB プ ロ
フ ァ イ ル] ボ ッ ク ス 227
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [デフ ォ ル ト の
プ ロ フ ァ イ ルに接続] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
220
DB 環境設定 プ ロ パテ ィ シー ト の [読み込みのみ]
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス 226
[DB の接続を保持] のデー タ ベース環境設定
221
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス
[自動コ ミ ッ ト モー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
217
[分離レベル] ボ ッ ク ス 96, 222
DB プ ロ フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス の [分
離レベル] ボ ッ ク ス 96
DB2SYSPB.SQL ス ク リ プ ト 、 PBCatalogOwner デー
タ ベース 130
DBA、 Adaptive Server Anywhere ス ト ア ド プ ロ シー
ジ ャ のオーナ 136
DBGetTime デー タ ベース パ ラ メ ー タ 47
DBMS
Lock 値 と 分離レベル 96, 222
それぞれでサポー ト さ れてい る デー タ ベース パ
ラ メ ータ 1
それぞれでサポー ト さ れてい る デー タ ベース環
B
BindSPInput デー タ ベース パ ラ メ ー タ 9
BinTxtBlob デー タ ベース パ ラ メ ー タ 10
Block デー タ ベース パ ラ メ ー タ
ODBC 11
OLE DB 11
Oracle 11
Sybase Adaptive Server Enterprise 14
C
CacheAuthentication デー タ ベース パ ラ メ ー タ 15
CacheName デー タ ベース パ ラ メ ー タ 16
CallEscape デー タ ベース パ ラ メ ー タ 17
CDB 値、 ODBC 接続文字列内 29
CharSet デー タ ベース パ ラ メ ー タ 18
CnnPool デー タ ベース パ ラ メ ー タ 19
COM+
TransactionServer オブジ ェ ク ト の使用 211
オプシ ョ ン 123
CommitOnDisconnect デー タ ベース パ ラ メ ー タ
21
ConnectAs デー タ ベース パ ラ メ ー タ 23
ConnectOption デー タ ベース パ ラ メ ー タ 24
ConnectString デー タ ベース パ ラ メ ー タ 29
CursorLib デー タ ベース パ ラ メ ー タ 31
CursorLock デー タ ベース パ ラ メ ー タ 31
CursorScroll デー タ ベース パ ラ メ ー タ 33
CursorUpdate デー タ ベース パ ラ メ ー タ 34
接続 リ フ ァ レ ン ス
231
索引
境設定項目 215
DBParm ぱ ら めーた
MaxFetchBuffer, Oracle 107
DBTextLimit デー タ ベース パ ラ メ ー タ 48
DDL 文、 SQL 218
DecimalSeparator デー タ ベース パ ラ メ ー タ 49
DelimitIdentifier デー タ ベース パ ラ メ ー タ 52, 86
DisableBind デー タ ベース パ ラ メ ー タ 53, 93, 188
DisableUnicode デー タ ベース パ ラ メ ー タ 57
Driver デー タ ベース パ ラ メ ー タ 58
DS_Alias デー タ ベース パ ラ メ ー タ 59
DS_Copy デー タ ベース パ ラ メ ー タ 61
DS_DitBase デー タ ベース パ ラ メ ー タ 64
DS_Failover デー タ ベース パ ラ メ ー タ 68
DS_Password デー タ ベース パ ラ メ ー タ 70
DS_Principal デー タ ベース パ ラ メ ー タ 72
DS_Provider デー タ ベース パ ラ メ ー タ 74
DS_TimeLimit デー タ ベース パ ラ メ ー タ 76
DSN (デー タ ソ ース名) 値、 ODBC 接続文字列内
29
H
Host デー タ ベース パ ラ メ ー タ
84
I
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ
オプシ ョ ン 82
接続の解除 143, 153
設定 16
EAServer、 TransactionServer オブジ ェ ク ト の使用
211
EncryptPassword デー タ ベース パ ラ メ ー タ 77
IBM Informix デー タ ベース イ ン タ フ ェース、
「Informix デー タ ベース イ ン タ フ ェース」 を
参照 215
IdentifierQuoteCharacter デー タ ベース パ ラ メ ー タ
86
ImpersonationLevel デー タ ベース パ ラ メ ー タ 88
INET_DBPATH デー タ ベース パ ラ メ ー タ 89
INET_PROTOCOL デー タ ベース パ ラ メ ー タ 90
INET_SERVICE デー タ ベース パ ラ メ ー タ 91
Informix デー タ ベース イ ン タ フ ェース
INET_DBPATH デー タ ベース パ ラ メ ー タ 89
INET_PROTOCOL デー タ ベース パ ラ メ ー タ
90
INET_SERVICE デー タ ベース パ ラ メ ー タ 91
Lock 値 と 分離レベル 223
ThreadSafe デー タ ベース パ ラ メ ー タ 198
カー ソ ル ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 設定 157
小数点記号、 設定 49
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
Init_Prompt デー タ ベース パ ラ メ ー タ 92
InsertBlock デー タ ベース パ ラ メ ー タ 93
IntegratedSecurity デー タ ベース パ ラ メ ー タ 95
Isolation デー タ ベース パ ラ メ ー タ 96
F
J
FoDelay デー タ ベース パ ラ メ ー タ 78, 79
FoRetryCount デー タ ベース パ ラ メ ー タ 80
FormatArgsAsExp デー タ ベース パ ラ メ ー タ 81
Java VM、 指定 97
JavaVM デー タ ベース パ ラ メ ー タ 97
JDBC デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
Date 型書式 38
DateTime 型書式 42
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 オプシ ョ ン
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 接続の解除
153
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 設定 16
Java VM、 指定 97
E
G
GetConnectionOption デー タ ベース パ ラ メ ー タ
232
82
82
143,
PowerBuilder
索引
Lock 値 と 分離レベル 223
Time 型書式 200, 202
TransactionServer オブジ ェ ク ト 、 使用 211
エ ラ ー メ ッ セージ、 簡略表示 110
数値書式、 設定 116
デー タ ベース URL、 設定 209
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
ド ラ イ バ名、 設定 58
ト レース、 設定 206
プ ロ パテ ィ 、 設定 104, 139
ロ グ イ ンの タ イ ム ア ウ ト 、 設定 104
98
L
Language デー タ ベース パ ラ メ ー タ 99
Locale デー タ ベース パ ラ メ ー タ 101
Location デー タ ベース パ ラ メ ー タ 102
Lock Transaction オブジ ェ ク ト プ ロ パテ ィ 96,
222
Lock 値 と 分離レベル 96, 222
アプ リ ケーシ ョ ンでの動的制御 225
Lock デー タ ベース環境設定 222
Log デー タ ベース パ ラ メ ー タ 103
LOG フ ァ イ ル、 Adaptive Server 103
LoginTimeOut デー タ ベース パ ラ メ ー タ 104
LUW 217
M
MapDateToDateTime デー タ ベース パ ラ メ ー タ
104
MaskPassword デー タ ベース パ ラ メ ー タ 105
MaxConnect デー タ ベース パ ラ メ ー タ 106
MaxFetchBuffer
Block デー タ ベース パ ラ メ ー タ 13
接続 リ フ ァ レ ン ス
N
Namespace デー タ ベース パ ラ メ ー タ 112
NCharBind デー タ ベース パ ラ メ ー タ 112
NLS_Charset デー タ ベース パ ラ メ ー タ 114
NumbersInternal デー タ ベース パ ラ メ ー タ 115
NumericFormat デー タ ベース パ ラ メ ー タ 116
O
K
KeepAlive デー タ ベース パ ラ メ ー タ
MaxFetchBuffer デー タ ベース パ ラ メ ー タ
Oracle 107
MixedCase デー タ ベース パ ラ メ ー タ 108
Mode デー タ ベース パ ラ メ ー タ 109
MsgTerse デー タ ベース パ ラ メ ー タ 110
ObjectMode デー タ ベース パ ラ メ ー タ 119
ODBC イ ン タ フ ェース
ConnectOption デー タ ベース パ ラ メ ー タ 、 使用
24
Date 型書式 38
DateTime 型書式 42
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 接続の解除 143,
153
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 設定 16
Jaguar 接続キ ャ ッ シ ュ 、 オプシ ョ ン 82
Lock 値 と 分離レベル 223
RPC、 再バ イ ン ド 155, 156
Time 型書式 200, 202
TransactionServer オブジ ェ ク ト 、 使用 211
エ ラ ー メ ッ セージ、 簡略表示 110
カー ソ ル ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 設定 33
カー ソ ル ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 設定 11
カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ 、 設定 31
カー ソ ル ロ ッ ク オプシ ョ ン、 設定 31
小数点記号、 設定 49
数値書式、 設定 116
接続文字列、 設定 29
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ での行の挿入
93
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
233
索引
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
ネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ、 設定 126
パ ラ メ ー タ 名を取 る 193
ロ グ イ ンの タ イ ム ア ウ ト 、 設定 104
ODBC 接続文字列 29
ODBC デー タ ソ ース
ConnectString デー タ ベース パ ラ メ ー タ 内のデー タ
ソ ース名 (DSN) 29
Date 型書式 38
DateTime 型書式 42
Lock 値 と 分離レベル 223
RPC、 再バ イ ン ド 155
SQL 文のキ ャ ッ シ ュ 188
Time 型書式 200, 202
カー ソ ル ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 設定 33
カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ 、 設定 31
カー ソ ル ロ ッ ク オプシ ョ ン、 設定 31
接続文字列、 設定 29
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
RPC、 再バ イ ン ド 156
エ ラ ー メ ッ セージ、 簡略表示 110
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ での行の挿入 93
ネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ、 設定 126
ODBC ド ラ イ バ
Lock 値 と 分離レベル 223
RPC、 再バ イ ン ド 155, 156
SQL 文のキ ャ ッ シ ュ 188
エ ラ ー メ ッ セージ、 簡略表示 110
カー ソ ル ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 設定 33
カー ソ ル ラ イ ブ ラ リ 、 設定 31
カー ソ ル ロ ッ ク オプシ ョ ン、 設定 31
数値書式、 設定 116
接続文字列、 設定 29
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
ネ ッ ト ワー ク パケ ッ ト サ イ ズ、 設定 126
ロ グ イ ンの タ イ ム ア ウ ト 、 設定 104
ODBC ド ラ イ バ マネージ ャ ト レース、 ConnectOption
デー タ ベース パ ラ メ ー タ に よ る 設定 24
ODBC の ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 オーナ名の修飾
135
ODBCU_CONLIB デー タ ベース パ ラ メ ー タ 120
234
OJSyntax デー タ ベース パ ラ メ ー タ 121
OLE DB
ServerCursor デー タ ベース パ ラ メ ー タ 13
パフ ォーマ ン ス の改善 13
OLE DB イ ン タ フ ェ ース
後続スペース の削除 134
OLE DB デー タ ベース イ ン タ フ ェース
Blob の最大サ イ ズ、 指定 131
Date 型書式 40
DateTime 型書式 46
Lock 値 と 分離レベル 223
SQL Server デー タ ベース、 指定 142
ア ク セ ス パー ミ ッ シ ョ ン 109
暗号化パ ス ワー ド の保存 137
イ ンパー ソ ネーシ ョ ン レベル 88
カー ソ ル ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 設定 11
最大 Blob サ イ ズ、 指定 149
タ イ ム ア ウ ト の設定 21
タ イ ム ア ウ ト 、 設定 204
デー タ ソ ース、 指定 37
デー タ プ ロ バ イ ダ、 指定 141
デー タ リ ン ク フ ァ イ ル、 使用 35, 36
デー タ ベース サーバ名、 識別 102
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
デー タ 保護レベル、 指定 140
認証サービ ス、 指定 95
認証情報のキ ャ ッ シ ュ 15
認証情報の保存 138
パ ス ワー ド の暗号化 77, 78
パ ス ワー ド のマ ス ク 化 105
プ ロ ンプ ト 、 設定 92
ロ ケール識別子、 設定 100
Oracle デー タ ベース イ ン タ フ ェ ース
COM+ コ ン ポーネ ン ト 、 オプシ ョ ン 123
Date 型書式 38
DateTime 型書式 42
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 接続の解除 153
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 設定 16
Jaguar 接続キ ャ ッ シ ュ 、 オプシ ョ ン 82
NumbersInternal デー タ ベース パ ラ メ ー タ 115
Oracle の内部数値書式の使用 115
PowerBuilder
索引
PackageProcs デー タ ベース パ ラ メ ー タ 125
PUBLIC 修飾子の使用 148
QualifyPublic デー タ ベース パ ラ メ ー タ 148
SQL 文のキ ャ ッ シ ュ 188
ThreadSafe デー タ ベース パ ラ メ ー タ 198
Time 型書式 200, 202
TransactionServer オブジ ェ ク ト 、 使用 211
大文字 と 小文字の区別、 設定 108
オブジ ェ ク ト モー ド 119
カー ソ ル ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 設定 11
小数点記号、 設定 49
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
パ ス ワ ー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス、 表示 132, 144, 147
パ ッ ケージ オブジ ェ ク ト の一覧表示 125
フ ェ イ ルオーバ 79, 80, 194
フ ェ ッ チ バ ッ フ ァ サ イ ズ , 設定 107
Oracle8i のユー ロ 記号 57
OraMTSConFlgs デー タ ベース パ ラ メ ー タ 123
P
PackageProcs デー タ ベース パ ラ メ ー タ 125
Packet Size デー タ ベース パ ラ メ ー タ 127
ODBC で使用 126
PBCatalogOwner デー タ ベース パ ラ メ ー タ 128
PBMaxBlobSize デー タ ベース パ ラ メ ー タ 131
PBNewSPInvocation デー タ ベース パ ラ メ ー タ
132
PBNoCatalog デー タ ベース パ ラ メ ー タ 133
PBTrimCharColumns デー タ ベース パ ラ メ ー タ
134
PBUseProcOwner デー タ ベース パ ラ メ ー タ 135
PersistEncrypted デー タ ベース パ ラ メ ー タ 137
PersistSecurityInfo デー タ ベース パ ラ メ ー タ 138
Properties デー タ ベース パ ラ メ ー タ 139
ProtectionLevel デー タ ベース パ ラ メ ー タ 140
Provider デー タ ベース パ ラ メ ー タ 141
ProviderString デー タ ベース パ ラ メ ー タ 142
ProxyUserName デー タ ベース パ ラ メ ー タ 143
PWDialog デー タ ベース パ ラ メ ー タ 144
接続 リ フ ァ レ ン ス
PWD (パ ス ワー ド ) 値、 ODBC 接続文字列内
PWEncrypt デー タ ベース パ ラ メ ー タ 146
PWExpDialog デー タ ベース パ ラ メ ー タ 147
29
Q
QualifyPublic デー タ ベース パ ラ メ ー タ
148
R
RecheckRows デー タ ベース パ ラ メ ー タ 149
Release デー タ ベース パ ラ メ ー タ 150
ReleaseConnectionOption デー タ ベース パ ラ メ ー タ
153
RetrieveRow イ ベン ト 、 非同期処理の記述 7
ReturnCommandHandle デー タ ベース パ ラ メ ー タ
156
RPCRebind デー タ ベース パ ラ メ ー タ 155
RPC、 ODBC デー タ ソ ース の再バ イ ン ド 155,
156
S
Scroll デー タ ベース パ ラ メ ー タ 157
Sec_Channel_Bind デー タ ベース パ ラ メ ー タ 158
Sec_Confidential デー タ ベース パ ラ メ ー タ 160
Sec_Cred_Timeout デー タ ベース パ ラ メ ー タ 162
Sec_Data_Origin デー タ ベース パ ラ メ ー タ 165
Sec_Delegation デー タ ベース パ ラ メ ー タ 167
Sec_Keytab_File デー タ ベース パ ラ メ ー タ 169
Sec_Mechanism デー タ ベース パ ラ メ ー タ 171
Sec_Mutual_Auth デー タ ベース パ ラ メ ー タ 174
Sec_Network_Auth デー タ ベース パ ラ メ ー タ 175
Sec_Replay_Detection デー タ ベース パ ラ メ ー タ
178
Sec_Seq_Detection デー タ ベース パ ラ メ ー タ 180
Sec_Server_Principal デー タ ベース パ ラ メ ー タ
182
Sec_Sess_Timeout デー タ ベース パ ラ メ ー タ 184
ServerCursor デー タ ベース パ ラ メ ー タ 13
ServiceComponents デー タ ベース パ ラ メ ー タ 186
ShowWarnings デー タ ベース パ ラ メ ー タ 187
235
索引
[SQL 構文の終止符] のデー タ ベース環境設定項目
228
SQL 構文の終止符、 デー タ ベース ペ イ ン タ での変更
228
SQL デー タ 定義言語 (DDL) 文 218
SQL フ ァ イ ル、 DB2SYSPB.SQL 130
SQL 文
キ ャ ッ シ ュ 55, 188
固有キー カ ラ ム と し て DateTime カ ラ ム を許可
44
テーブル と カ ラ ムの区切 り 86
ト ラ ンザ ク シ ョ ンの内側か外側で発行 217
バ イ ン ド 変数 53
SQL 文のキ ャ ッ シ ュ
概要 188
バ イ ン ド 変数に よ る 55, 188
SQLCache デー タ ベース パ ラ メ ー タ 188
SQLSTATE エ ラ ー プ レ フ ィ ク ス、 表示の抑制 110
StaticBind デー タ ベース パ ラ メ ー タ 190
StrByCharset デー タ ベース パ ラ メ ー タ 192
StripParmNames デー タ ベース パ ラ メ ー タ 193
SvrFailover デー タ ベース パ ラ メ ー タ 194
Sybase Adaptive Server Anywhere
DBA、 ス ト ア ド プ ロ シージ ャ のオーナ 136
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 オーナ名での修飾 136
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース イ ン タ
フ ェース
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 接続の解除 143, 153
EAServer 接続キ ャ ッ シ ュ 、 設定 16
Jaguar 接続キ ャ ッ シ ュ 、 オプシ ョ ン 82
Lock 値 と 分離レベル 223
TransactionServer オブジ ェ ク ト 、 使用 211
アプ リ ケーシ ョ ン名、 設定 6
カー ソ ル ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 設定 14
カー ソ ルの宣言 34
解放、 設定 150
言語、 設定 99
セキ ュ リ テ ィ サービ ス のデー タ ベース パ ラ メ ー タ
158
デ ィ レ ク ト リ サービ ス デー タ ベース パ ラ メ ー タ
59
236
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
デー タ ベース環境設定項目 215
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
テ キ ス ト と イ メ ージの更新内容の記録 103
パ ス ワー ド が期限切れです ダ イ ア ロ グボ ッ ク
ス、 表示 132, 144, 147
パ ス ワー ド の暗号化 146
フ ェ イ ルオーバ 194
分離レベル、 アプ リ ケーシ ョ ンでの動的制御
225
文字セ ッ ト 、 設定 18
ロ ケール、 設定 101
Sybase Adaptive Server Enterprise の UNIX 上での分
散アプ リ ケーシ ョ ン イ ン タ フ ェース
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
Sybase Open Client セキ ュ リ テ ィ サービ ス
Release デー タ ベース パ ラ メ ー タ 150
Sec_Channel_Bind デー タ ベース パ ラ メ ー タ
158
Sec_Confidential デー タ ベース パ ラ メ ー タ 160
Sec_Cred_Timeout デー タ ベース パ ラ メ ー タ
162
Sec_Data_Integrity デー タ ベース パ ラ メ ー タ
163
Sec_Data_Origin デー タ ベース パ ラ メ ー タ 165
Sec_Delegation デー タ ベース パ ラ メ ー タ 167
Sec_Keytab_File デー タ ベース パ ラ メ ー タ 169
Sec_Mechanism デー タ ベース パ ラ メ ー タ 171
Sec_Mutual_Auth デー タ ベース パ ラ メ ー タ
174
Sec_Network_Auth デー タ ベース パ ラ メ ー タ
175
Sec_Replay_Detection デー タ ベース パ ラ メ ー タ
178
Sec_Seq_Detection デー タ ベース パ ラ メ ー タ
180
Sec_Server_Principal デー タ ベース パ ラ メ ー タ
182
Sec_Sess_Timeout デー タ ベース パ ラ メ ー タ
184
Sybase Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス
DS_Alias デー タ ベース パ ラ メ ー タ 59
PowerBuilder
索引
い
DS_Copy デー タ ベース パ ラ メ ー タ 61
DS_DitBase デー タ ベース パ ラ メ ー タ 64
DS_Failover デー タ ベース パ ラ メ ー タ 68
DS_Principal デー タ ベース パ ラ メ ー タ 70, 72
DS_Provider デー タ ベース パ ラ メ ー タ 74
DS_TimeLimit デー タ ベース パ ラ メ ー タ 76
Release デー タ ベース パ ラ メ ー タ 150
サー ド パーテ ィ のデ ィ レ ク ト リ サービ ス プ ロ
バ イ ダ 74
Sybase Open Client デ ィ レ ク ト リ サービ ス の DIT
ベース
例 65
SYSIBM、 DB2 テーブル オーナの名前 と し ては使
用で き ない 130
SystemProcs デー タ ベース パ ラ メ ー タ 196
大文字 と 小文字の区別、 Oracle デー タ ベース
108
T
か
TableCriteria デー タ ベース パ ラ メ ー タ 197
ThreadSafe デー タ ベース パ ラ メ ー タ 198
Time 型書式 200, 202
Time デー タ ベース パ ラ メ ー タ 200, 202
TimeOut デー タ ベース パ ラ メ ー タ 21, 204
TimeStamp デー タ ベース パ ラ メ ー タ 204
TraceFile デー タ ベース パ ラ メ ー タ 206
TransactionServer オブジ ェ ク ト 、 使用 211
TrimSpaces デー タ ベース パ ラ メ ー タ 207
TrustedConnection デー タ ベース パ ラ メ ー タ 208
カー ソ ル
ConnectOption デー タ ベース パ ラ メ ー タ での設
定 24
キーセ ッ ト 駆動、 ODBC 33
更新特性 34
混成、 ODBC 33
ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 Informix イ ン タ フ ェー
ス 157
ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 ODBC 33
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 11
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 Sybase Adaptive Server
Enterprise 14
ラ イ ブ ラ リ 、 ODBC 31
ロ ッ ク オプシ ョ ン、 ODBC 31
拡張属性シ ス テ ム テーブル
[拡張属性の使用] のデー タ ベース環境設定項
目に よ る 作成の制御 229
拡張属性シ ス テ ム テーブル、 [読み込みのみ]
デー タ ベース環境設定項目に よ る 更新の制
御 226
拡張属性シ ス テ ム テーブル
テーブル オーナ、 設定 128
[拡張属性の使用] のデー タ ベース環境設定項目
229
カ ッ コ (右)、 SQL 構文の終止符 228
U
UID (ユーザ ID) 値、 ODBC 接続文字列内
Unicode
Blob デー タ 10
Oracle8i 57
URL デー タ ベース パ ラ メ ー タ 209
URL、 JDBC 内での使用 209
UseContextObject デー タ ベース パ ラ メ ー タ
UTF8 デー タ ベース パ ラ メ ー タ 213
接続 リ フ ァ レ ン ス
29
211
イ ンデ ッ ク ス
名前の区切 り 記号 86
名前を二重引用符で囲む
52
え
エ ラ ー メ ッ セージ、 簡略表示
110
お
237
索引
カラム
DateTime デー タ 型 44
デフ ォ ル ト 値 と バ イ ン ド 変数
名前の区切 り 記号 86
名前を二重引用符で囲む 52
す
55
き
キーセ ッ ト 駆動カー ソ ル
ODBC 33
キ ャ ッ シ ュ 、 バ イ ン ド 変数 と SQL 文 188
[共有 DB プ ロ フ ァ イ ル] のデー タ ベース環境設定項
目 227
共有デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル、 セ ッ ト ア ッ プ 227
け
結果セ ッ ト 、 検索前の情報の取得
検索引数、 指数表記 81
検索、 非記述 190
190
ス ク ロ ール オプシ ョ ン、 カー ソ ル
Informix イ ン タ フ ェース 157
ODBC 33
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 Adaptive Server Enterprise、
表示 196
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 Oracle
SQL 構文の終止符の変更 228
ス ト ア ド プ ロ シージ ャ 、 SQL Server
お よ び AutoCommit 218
表示 196
せ
セキ ュ リ テ ィ 、 ConnectOption デー タ ベース パ ラ
メ ー タ での設定 24
接続文字列、 ODBC 29
セ ミ コ ロ ン、 SQL 構文のデフ ォ ル ト の終止符
228
た
こ
混成カー ソ ル、 ODBC
ダーテ ィ 読み出 し
225
33
て
さ
最適化同時実行制御
32
し
指数表記、 検索引数 81
[自動 コ ミ ッ ト モー ド ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス、 DB プ ロ
フ ァ イ ル設定 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス 217
小数点記号
DecimalSeparator デー タ ベース パ ラ メ ー タ での設定
49
NumericFormat DBParm を使用 し た設定 118
238
デー タ パ イ プ ラ イ ン ペ イ ン タ
簡易エ ラ ー メ ッ セージの表示 111
行を一度に挿入 93
デー タ リ ン ク フ ァ イ ル、 OLE DB 内での使用
デー タ ウ ィ ン ド ウ オブジ ェ ク ト
検索前の結果セ ッ ト 情報の取得 190
非同期処理 7
デー タ ソ ース、 OLE DB 内での指定 37
デー タ 定義言語 (DDL) 文、 SQL 218
デー タ ベース
Lock 値 と 分離レベル 96, 222
更新の制御 226
接続の保持 221
デー タ ベース イ ン タ フ ェース
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 1
36
PowerBuilder
索引
デー タ ベース環境設定項目 215
デー タ ベース パ ラ メ ー タ 100
AppName 6
Async 7
BinTxtBlob 10
Block、 ODBC 11
Block、 OLE DB 11
Block、 Oracle 11
Block、 Sybase Adaptive Server Enterprise
CacheAuthentication 15
CacheName 16
CallEscape 17
CharSet 18
CnnPool 19
CommitOnDisconnect 21
ConnectAs 23
ConnectOption 24
ConnectString 29
CursorLib 31
CursorLock、 ODBC 31
CursorScroll、 ODBC 33
CursorUpdate 34
Database 35
DataLink 36
DataSource 37
Date 38
DateFormat 40
DateTime 42
DateTimeAllowed 44
DateTimeFormat 46
DBGetTime 47
DBTextLimit 48
DecimalSeparator 49
DelimitIdentifier 52, 86
DisableBind 53, 57, 93, 188
DS_Alias 59
DS_Copy 61
DS_DitBase 64
DS_Failover 68
DS_Password 70
DS_Principal 72
DS_Provider 74
DS_TimeLimit 76
EncryptPassword 77
FoDelay 78
FoDialog 79
接続 リ フ ァ レ ン ス
14
FoRetryCount 80
FormatArgsAsExp 81
GetConnectionOption 82
Host 84
IdentifierQuoteCharacter 86
ImpersonationLevel 88
INET_DBPATH 89
INET_PROTOCOL 90
INET_SERVICE 91
Init_Prompt 92
InsertBlock 93
IntegratedSecurity 95
JavaVM 97
KeepAlive 98
Language 99
LCID 100
Locale 101
Location 102
Log 103
LoginTimeOut 104
MapDateToDateTime 104
MaskPassword 105
MaxConnect 106
MixedCase 108
Mode 109
MsgTerse 110
NumbersInternal 115
NumericFormat 116
ObjectMode 119
ODBCU_CONLIB 120
OJSyntax 121
OraMTSConFlgs 123
PackageProcs 125
PacketSize 127
PacketSize、 ODBC 126
PBCatalogOwner 128
PBMaxBlobSize 131
PBNoCatalog 133
PBTrimCharColumns 134
PBUseProcOwner 135
PersistEncrypted 137
PersistSecurityInfo 138
Properties 139
ProtectionLevel 140
Provider 141
ProviderString 142
239
索引
ProxyUserName 143
PWDialog 132, 144, 147
PWEncrypt 146
QualifyPublic 148
RecheckRows 149
Release 150
ReleaseConnectionOption 153
RPCRebind 155, 156
Scroll 157
Sec_Channel_Bind 158
Sec_Confidential 160
Sec_Cred_Timeout 162
Sec_Data_Origin 165
Sec_Delegation 167
Sec_Keytab_File 169
Sec_Mechanism 171
Sec_Mutual_Auth 174
Sec_Network_Auth 175
Sec_Replay_Detection 178
Sec_Seq_Detection 180
Sec_Server_Principal 182
Sec_Sess_Timeout 184
ServiceComponents 186
ShowWarnings 187
SQLCache 188
StaticBind 190
StripParmNames 193
SvrFailover 194
SystemProcs 196
TableCriteria 197
ThreadSafe 198
Time 200, 202
TimeOut 21, 204
TraceFile 206
TrimSpaces 207, 208
URL 209
UseContextObject 211
UTF8 213
サポー ト さ れてい る デー タ ベース イ ン タ フ ェース
1
ド ラ イ バ 58
デー タ ベース プ ロ フ ァ イ ル
ODBC デー タ ソ ース の接続文字列 29
[共有 DB プ ロ フ ァ イ ル] のデー タ ベース環境設定
項目のセ ッ ト ア ッ プ 227
接続プール 19
240
デー タ ベース環境設定項目
AutoCommit 217
DB の接続を保持 221
SQL 構文の終止符 228
拡張属性の使用 229
共有 DB プ ロ フ ァ イ ル 227
サポー ト さ れてい る デー タ ベース イ ン タ フ ェー
ス 215
デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続 220
読み込みのみ 226
ロ ッ ク 222
デー タ ベース の更新、 制御 226
デー タ ベースへの接続、 接続の保持 221
デー タ ベース ペ イ ン タ 、 SQL 構文の終止符の変更
228
テーブル
更新の制御 226
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
名前の区切 り 記号 86
名前を二重引用符で囲む 52
[テーブルの選択] リ ス ト 、 変更 197
テキ ス ト フ ァ イル
デー タ ベース環境設定項目 215
[デフ ォ ル ト のプ ロ フ ァ イ ルに接続] のデー タ ベー
ス環境設定 220
と
同時実行制御、 最適化 32
ト ラ ンザ ク シ ョ ン
SQL 文を内部か外部で発行 217
ロ ッ ク と 分離レベル 96, 222
ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ、 Adaptive Server
103
に
認証サービ ス、 OLE DB デー タ ベース での指定
95
認証情報、 OLE DB デー タ ベースへの保存 138
PowerBuilder
索引
は
ゆ
バ イ ン ド 変数
SQL 文内での使用 54
キ ャ ッ シ ュ さ れた SQL 文 55, 188
デフ ォ ル ト バ イ ン ド の無効化 53
デフ ォ ル ト のカ ラ ム値 55
パケ ッ ト サ イ ズ、 ネ ッ ト ワー ク
ODBC デー タ ソ ース の設定 126
設定 127
パス ワー ド
ConnectString デー タ ベース パ ラ メ ー タ 内 29
OLE DB デー タ ベース でのマ ス ク 化 105
OLE DB デー タ ベース に暗号化 し て保存 137
OLE DB デー タ ベース の暗号化 77
Sybase Adaptive Server Enterprise デー タ ベース
での暗号化 146
バ ッ ク ク ォー ト 文字 (`)、 SQL 構文の終止符
228
反復不能読み込み 225
ユーザ ID、 ConnectString デー タ ベース パ ラ メ ー タ
内 29
よ
[読み込みのみ] デー タ ベース環境設定 226
読み込み、 ダーテ ィ お よ び反復不能 225
ろ
ロック
DBMS 分離レベル 96, 222
アプ リ ケーシ ョ ンでの分離レベルの動的制御
225
カー ソ ル、 ODBC 31
ダーテ ィ 読み出 し 225
反復不能読み込み 225
フ ァ ン ト ム値 225
論理的な作業単位 (LUW) 217
ひ
非記述検索 190
非同期処理、 有効化
7
ふ
フ ァ ン ト ム値 225
フ ェ イ ルオーバ、 Oracle デー タ ベース での使用
78, 79
ブ ロ ッ ク フ ァ ク タ 、 カー ソ ルに対す る 設定 11,
14
分離レベル と Lock 値 96, 222
アプ リ ケーシ ョ ンでの動的制御 225
[分離レベル] ボ ッ ク ス、 DB プ ロ フ ァ イ ル設定
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 222
も
文字セ ッ ト 、 設定
接続 リ フ ァ レ ン ス
18
241
索引
242
PowerBuilder
Fly UP