...

いにしえの風vol.2 - 奈良県ビジターズビューロー

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

いにしえの風vol.2 - 奈良県ビジターズビューロー
2
vol.
2010 January
ご挨拶
奈良県ビジターズビューローに期待すること
昨年の4月1日、現職の辞令を貰った初日、さっそくの仕事が県ビジターズ
ビューローの事務所開設の披露でした。㈳奈良県観光連盟と㈶奈良コンベン
ションビューローが一体化した組織として船出したのです。
思い起こせば約20数年前、私が当時の観光課に勤務していた頃は県観光
連盟の事務局は県庁観光課内にあり、県職員が兼務していました。
観光連盟の業務は観光PRや行事案内が中心で、観光案内所のような業務
でした。
一般財団法人
ところが、突然ある日、当時の国鉄からデスティネーション・キャンペーン(大
奈良県ビジターズビューロー評議員
型観光宣伝事業)をしないか、との誘いがありました。当時は天王寺局が窓
奈良県文化観光局長 口で、国鉄と
して最後となる昭和61年に「国のまほろば大和」の地で締めくく
一柳 茂
りたいとの思いと、聞きました。
それを受けるかどうかは観光連盟として大きな決断でした。準備期間は2年。
予算の確保、官民一体となった組織体制は間に合うか。観光連盟会員で協議を重ねました。そして実行したのが「あ
なたとなら大和路」観光キャンペーンです。
SLが大和路を駆けたのもこのメインイベントで実施したもので、各市町村でも必ず一つの新規イベントを、とお願
いしました。そしてその勢いが奈良シルクロード博の成功へとつながったのです。
その後、国際観光都市奈良を目指し、国際会議を誘致しようと、任意団体として発足したのがコンベンションビュー
ローでした。その時点では、この二つの組織が一体化する場面に遭遇するとは夢にも予想できませんでした。
今のグローバル時代、観光地は国内だけでなく、国際的に競争する状況になってきました。それに対応した観光
地としての資質が問われます。
また、豊富な文化財を有する奈良県では観光産業が本県の雇用促進や経済発展に大きな役割を果たすことが期
待されています。宿泊や飲食業、土産品販売、交通等サービス産業だけでなく、農林漁業、商工業、建設業、製
造業も含めた総合産業としての取り組みが必要です。
ビジターズビューローは県内観光関連団体等の参画を得て、また官民一体となった組織であることから、奈良を
訪れる観光客のニーズに応えるべき先導者として、また地域の観光振興の要としての役割が期待されているのです。
奈良公園浮見堂 冬の朝
高見山 遠望
長谷寺 本堂 寒ぼたん
吉野山 雪の朝
い に し え の か ぜ
平成21年度第1回理事会について
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー平成21年度第1回理事会を、
平成21年10月29日(木)に奈良県文化会館で開催しました。
第1号議案
業務執行理事及び副理事長の選任について
評議員会において選任された理事仲川げん氏(奈良市長)が、理事会において業務執行理事(副理事長)に選任されました。
第2号議案
平成 21 年度上半期における業務執行状況報告について
奈良県ビジターズビューローは、本年4月1日の設立時に3つの事業の柱を掲げました。
その3事業、
『奈良県の魅力ある観光情報の発信』
『観光商品の企画とプロモーション』
『コンベンション誘致』
それぞれの取り組み概況を報告いたしました。主だった内容をご案内いたします。
1.
『奈良県の魅力ある観光情報の発信』
最初に、奈良県観光情報ホームページ 「大和路アーカイ
ブ」 のシステム再構築に向けた取り組みの進捗状況を報告
しました。情報化時代における Web 市場戦略の重要性は、
ことのほか認められるところであり、①到達しやすい②わか
りやすい③魅力がある④利便性があるシステムの構築を目指
し、今春より鋭意取り組んで参りました。下記に概要を掲載
しておりますが、本誌がお手元に届くころには稼働を開始し
ていることと思います。
観光情報ホームページの再構築 ┄┄┄┄┄┄┄
構築後8年が経過し、システムやビジュアル面が時代遅
れとなっている奈良県観光情報ホームページ「大和路アーカ
イブ」を、現データを承継しつつ、必要な情報をより見やす
く、探しやすいデザイン・構成にした新システムへの再構築
を行い近々稼働いたします。
これは、
「ビジュアル的なアピールが不足」、
「検索が分か
りづらく使いにくい」といった問題点を改善し、
「食べる・買
う」、
「宿泊・温泉」、
「自然・体験」といった分かりやすい索
引をトップページに配置するなど、ユーザーに使いやすいシ
ステムにするとともに、ビジュアル画像や地図を適切に配置
することにより、より見やすい画面構成としています。
また、宿泊施設情報をわかりやすく、使いやすくするため、
宿泊施設のホームページでの宿泊予約や提携する宿泊予約
サイトへのリンクを容易にします。さらに、昨年11月に当
ビューローで制作した「三つ星グルメ」~奈良グルメガイド
~を活用したグルメ情報の提供や「自然体験」、
「ものづくり
体験」など体験メニューのリニューアルも実施します。
観光モデルコースやイベントの紹介により本県への来訪を
誘うガイドブック 「知れば知るほど奈良はおもしろい」 の発
刊状況と下期の展開計画について説明しました。夏・秋号
「その音、舞い、風雅なり。(天川、田原本、川西、奈良方
面を特集)」、秋・冬号 「物語の舞台を旅する。(宇陀、桜井、
平群、三郷、斑鳩方面を特集)」 をそれぞれ 18 万部発行し、
県内外の主要駅頭や観光案内所等で配布しました。さらに、
平城遷都 1300 年祭に的を絞った 2010 冬号 「平城遷都
1300 年祭特集号」 を 16 万部発刊し、同じく 2010 春号
の制作に鋭意取り組んでいます。
グルメ情報 「三ッ星グルメ」 ~奈良グルメガイド~の制作
の進捗状況を報告しました。近年の旅行の傾向として、
リピー
ター・泊食分離・滞在客・外国人客の増加が挙げられます
が、こうした傾向を鑑みますと、“ 観光スポット+レストラン ”
の概念のもと、グルメ施設の情報提供がますます肝要となっ
て参ります。内容は下記の概要のとおりで、本誌がお手元に
届くころには、本ガイドを携行されたお客様が冬の大和路を
散策されていることと思います。
グルメガイドの制作 ┄┄┄
「奈良県に来て食べるところがな
い。美味しい店がない。」と言われ
る観光客に、多くの方が訪れる観
光スポット周辺の飲食店を紹介する
グルメ情報「三つ星グルメ」~奈良
グルメガイド~を昨年11月に発行
しました。
これは、
「 あなたが、 県 外から
奈良県を訪れる観光客に『奈良に
来 たら、 これを食べてほしい!』、
『奈良県民がお気に入りのお店は
こちら!』」とのアンケートを県民
1,500人に実施し、その調査結果をもとにした店舗と奈
良にゆかりの著名人がおすすめの飲食店を併せて100店
舗を紹介するもので、パンフレットを6万部印刷し、県内の
観光案内所などで配布しています。
グルメガイドの特長
①県内の観光地を中心とした6地域の地図を掲載し、地図
上に店舗を表示し、観光マップとしても使用できること
②各店舗の特長を掲載し、わかりやすいお店のおすすめポ
イントを載せるなど、お店情報を充実させていること
③各店舗のQRコードを表示し、携帯電話で詳細地図を
チェックできること
例年好評を博している 「奈良大和路カレンダー」 は既に制
作を完了し、10 月 1 日より販売を開始していることを報告し
ました。2010 年版は平城遷都 1300 年祭記念版として、タ
イトルを 「天平の輝き」 と銘打ち、県内6ヶ寺の天平時代の
“ み仏様 ” に登場願っております。販路の拡大にも例年より力
を入れて取り組んで参りました。仏像ブームの後押しも受けて
当初制作分は既に販売を終了し、現在増刷分の完売に力を
入れています。
宿泊施設を営まれる皆様を対象とした 「奈良県宿泊施設
経営者セミナー」 を7月に開催しましたが、その実施結果を
報告しました。「事業経営」 「食事商品力」 「接客技術」 等々
合計 15 の多岐にわたる内容の講座を、全国的に幅広く活動
されている講師を招き、3日間に亘り開催しました。42 名の
宿泊施設等の経営者が熱心に受講されました。アンケート結
果を見ると、「非常に参考になった 53.3%」 「参考になった
46.7%」 と言った意見が多く、概ね高い評価を受けました。
い に し え の か ぜ
第1回 日本絵手紙協会 公認講師全国大会
世界遺産 興福寺 にてスケッチ!!
期 間:2009年8月27日(木)
大会会場:なら100年会館
スケッチ会場:興福寺
懇親会会場:ホテル日航奈良
興福寺
今回は、古都奈良の世界遺産「興福寺」をスケッチするなど、
奈良ならではの企画が満載のコンベンション「第1回 日本絵手紙協会 公認講師全国大会」をご紹介いたします。
今回が初開催となる「公認講師」全国大会が奈良で行われることになった決め手は、主催者の奈良への「熱い想い」、
奈良にゆかりのある人々の「連携・協力」、そして地元奈良の「おもてなしの心」、それらすべての要素がうまく融合した
結果であると思います。
定員 350 名のところ、全国から 700 名を超える公認講師の方々がご応募され、大会開催前から奈良に対する関心の高
さが伺えました。
主催事務担当のことば
日本絵手紙協会
山田 康之 事務局次長
遷都 1300 年・悠久の都 「奈良」、それは日本人なら誰しも憧れる地と思います。
今回は、興福寺様の全面的なご協力の中、絵手紙のスケッチ・交流と参加者全員が感
動に包まれた 1 日でした。絵手紙は想像ではなく、実物を視てかく世界です。それ故、
奈良の地に立ち、風に吹かれ、身体全体で歴史を感じなければ、はがきにかき残すこと
はできませんでした。
この夢のような企画の成功の裏には、夏の暑さの中、ビジターズビューローのスタッ
フのみなさんが、笑顔でそして気持よくお手伝いくださいました結果です。
奈良で、日本の心に触れることができました。ありがとうございました。
なら100年会館での大会
「絵手紙は、筆と墨とハートを使い相手に温かい気持
ちを贈る日本の心です。このような公認講師の全国大
会が実現できるとは思っておりませんでしたが、開催
に至ったのは日頃から皆さんが絵手紙の種を沢山蒔い
てくださったおかげだと思います。」と小池会長からご
挨拶があり、奈良市の福井副市長からは歓迎のお言葉
が述べられました。
また、興福寺の森谷執事長から「興福寺と奈良名物」
と題してご講演を賜り、ご参加の皆さまは興味深げに
耳を傾けておられました。
興福寺での
スケッチ
午後からは、今回の
目玉である興福寺境内
でのスケッチが行われ
ました。
当日は残暑が厳しい
日でしたが、ご参加の
皆さまは思い思いの場
所で世界遺産の数々を
熱心にスケッチされま
した。
救護所
ご高齢の参加者が多いことか
ら、緊急事態に備え、市立奈良
病院の看護師の方1名が興福寺
会館に待機されていました。
い に し え の か ぜ
モ
一口メ
ホテル日航奈良での懇親会
~興福寺について~
法相宗の大本山として知られる興福寺は、
藤原不比等が奈良時代のはじめ(8世紀前
半)に藤原氏の氏寺として、現在の地に建
立しました。古代から中世にかけて強大な
勢力を誇りましたが、明治時代はじめには
神仏分離令、廃仏毀釈などで荒れました。
しかし、その後、興福寺ゆかりの人々の努
力によって復興され、1998年には「古都
奈良の文化財」の1つとして世界遺産にも
登録されています。
また興福寺には、今「流行り」の阿修羅
像や一見すると愛らしい木造天燈鬼・龍燈
鬼立像など多くの国宝も収蔵されています。
世界遺産「興福寺」をスケッ
チされた後は、ホテル日航奈
良に場所を移され、懇親会が
盛大に開かれました。久しく
お会いしていなかった方、新
たに出会われた方など、様々
な出会いと交流が育まれ、同
じ志をお持ちの方同士という
ことで、お話も弾み、楽しい
ひとときを過ごされました。
当財団も
「おもてなしの心」
をもってサポートさせていただきました!!
2. 興福寺境内での道案内
1. 看板掲出へのサポート
立て看板の掲出にご協力させていただ
きました。
興福寺境内にある興
福寺会館から国宝館
までの道案内を当財
団職員がさせていた
だきました。当日は、
スタッフTシャツに身
を包み、同寺のご案
内も含めて務めさせ
ていただきました。
3.記念品・観光パンフレット・ビニールバックのご提供
当財団では、立て看板および吊り看
板の作成費用の全額、または一部を
助成しております。
ご来賓等への記念品として「風景写真や仏像写真のセット」、
またご参加の皆さまが奈良をお楽しみいただくための「観光
パンフレット」と、資料を入れる「ビニールバッグ」を提供さ
せていただきました。
その他のサポートも是非ご活用ください。
1. 国際コンベンション開催助成金制度
国際コンベンションの発展に資することを目的に60万円を限度とする助成金制度がございます。
2.アフターコンベンション開催助成金制度
奈良県内で6月~9月・12月~2月に開催されるコンベンションの主催者様に対し、
県内周遊等のアフター
コンベンションに要する費用のうち、20万円を限度とする助成金制度がございます。
3.ボランティアの派遣
当財団所属のコンベンションボランティアがコンベンションの運営をサポートいたします。英語での案内が
可能なボランティアも所属しておりますので、国際会議での受付業務やコーヒーサービス、エクスカーショ
ンにおける英語ガイドなどのご希望がございましたら是非ご相談ください。
※ 詳細につきましては当財団までお気軽にお問い合わせください。
私たちコンベンション誘致部が来県される
皆様を全力でサポートいたします。
お問い合わせを心よりお待ちしております。
い に し え の か ぜ
2.
『観光商品の企画とプロモーション』
観光商品の企画と旅行会社、雑誌社等へのプロモーション
の状況を報告しました。
「悠久の大和 冬のこころ旅」と銘打った冬の奈良の観光モ
デルコース集を作成し、旅行会社を中心に営業活動を展開し
ました。企画提案書「悠久の大和 冬のこころ旅」には、“ 静
けさ・闇・灯り ” をコンセプトにしたモデルコースが掲載され
ています。これをもとに、一年中で最も静かで風景が落ち着
いている冬の奈良大和路、数々の伝統行事がおごそかに行
われる冬の大和路の商品の企画を、全国ネットあるいは地
域で優良顧客を抱えている特定の旅行会社等に要請しました。
奈良の奥深さを理解して貰うためにはまだまだ営業努力を必
要とするところですが、各事業者とのコミュニケーションを図
るツールとして有効に作用したと捉えています。今後もこうし
た企画提案というスタイルを取り続けていく所存です。
「伝統行事の歴史・意義・行法を正しく伝える」 ことを念
頭に 「東大寺二月堂修二会(お水取り)セミナー」 を企画し、
旅行会社5社の募集型企画旅行への採用を図ったことを報告
しました。実施は3月6日から 10 日までですが、東大寺長
老 森本公誠師、帝塚山短期大学名誉教授 青山茂氏、奈良
国立博物館学芸部長 西山厚氏に講師をお願いいたしており
ます。参加者の皆様には、各講師のお話により奈良の代表
的な伝統行事への理解を深めて頂き、その後、二月堂下で
行事を鑑賞・拝観して頂くという企画です。お客様の “ 学び ”
の欲求に応えていこうとする地元からの提案といえるもので
す。
「奈良大和路宿泊キャンペーン」 の実施計画を報告しまし
た。冬の閑散期におけるお客様の誘客を意図するプレゼント
キャンペーンです。一部大手旅行会社のパンフレットに掲載さ
れるなど、首都圏を中心に宣伝展開に努めることとしています。
6ページにご案内を掲載しています。
「古事記」 に係る県内ゆかりの地を巡るコースの研究・開
発に取り組んでいることを報告しました。平城遷都 1300 年
祭の2年後にあたる 2012 年は、太安万侶によって編纂され
た歴史書 「古事記」 の編纂 1300 年紀にあたります。「ポス
ト平城遷都 1300 年祭」 の観光誘致策の一つとして位置付
けることができるよう、今後関係先と議論を進めて参りたいと
思っております。
観光連盟時代から長年に亘って続けられてきた「大和路歴
史文化講座」「奈良大和路歴史巡行」「解説付き特別拝観企
画」の今年度版の実施状況を報告しました。奈良ファンの定
着を目指し、当ビューローが最もエネルギーをかけて展開し
ている事業です。「天平仏教の精華 第Ⅰ部 聖徳太子と道慈
」 「遠の朝廷 大宰府」 「唐招提寺」 などなど、今年も奥深い
内容ともてなしを大切にした斡旋体制によりお客様に好評を
博しております。現在までのところ、16 コースに 615 人の方
が参加されています。中には、長年東京から毎回参加されて
いるお客様もいらっしゃいます。実施に当たっては、奈良交
通の地域振興部様に絶大なご協力を頂いておりますが、今後
も重点施策と位置付けて成長を図る所存です。
来年特別公開される社寺の秘宝・秘仏を巡るバスツアーを
全国ネットの旅行会社に紹介し、一部大手旅行会社の募集
型企画旅行に採用されたことを報告しました。当ビューロー
が 「監修」、奈良交通様が 「旅行実施」 の役割をそれぞれ担い、
消費者への訴求力を強めようとする動きです。旅行業免許を
持たない当ビューローとしては、今後とも奈良交通様とのこの
ような提携をより一層深めて参りたいと念じています。
平城遷都 1300 年「大和路 秘宝・秘仏特別開帳」
バスツアーの監修と販売促進
当ビューローが「監修」を担当し、奈
良交通㈱が「旅行企画・実施」を行うと
いう連携方式で、平城遷都 1300 年「大
和路 秘宝・秘仏特別開帳」バスツアー
を商品化しました。
これは、平城遷都 1300 年祭で予定
されている 50 ヵ所を超える社寺での秘
宝・秘仏特別公開事業(〜祈りの回廊〜
「奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳」)を
題材にして、特別公開を実施する社寺
を季 節 毎に効 率 的に
巡るバスツアーです。
また、この商品の販売促進を目的に関
西及び首都圏の旅行会社に対して、奈良
交通㈱と共同で訪問プロモーションを実
施し、JTB(エース)、KNT(メイト)で
採用されました。
この首都圏での販売拡大により、平城
遷都 1300 年祭を側面から盛りあげるこ
とを期待しています。
滞在型を促進する企画の実現に向けて、「社寺におけるウェ
ディング情報」 「夕日の見どころ」 「朝市の開催情報」 「むか
し町の春夏秋冬」 等々の情報収集に取り組んでいることを報
告しました。今後、宿泊施設を絡めたコースの研究・開発に
議論を深めていきたいと念じております。
3.
『コンベンション誘致』
コンベンションの誘致活動の状況を報告しました。上半期
においては、精力的に誘致を図り、受注件数 82 件(前年
比 154.7%)、受注人員 43,490 人(前年比 253.4%)と
大きな成果を上げることができました。また、11 月末段階に
おいては、年間受注件数 180 件(前年比 140.6%)、受注
人員 79,488 人(前年比 145.8%)を見込んでいます。
新組織スタートに当たり、「様々なチャネルを使った開催情
報収集とキーマンへの訪問活動の展開」 「お客様にとって高
付加価値な企画書の提案」 「魅力ある開催支援措置」 の3点
を活動の指針として掲げ、一般企業のセールス活動に極めて
近い訪問活動を、愚直に各関係先へ展開して参りました。
誘致活動に際しては、国内外の有力コンベンション主催者・
関係団体等からの開催情報収集と、情報の分析整理に基づ
く営業管理システムによる計画的訪問活動への取り組みを強
化しています。
また、企画力の醸成に努め、「アフターコンベンション
(観光)
やエクスカーション(小旅行)の企画・提案」 を豊富に行う
ことにより、県内各地域への観光客誘致増を図り、「クライ
アントの課題やニーズへの的確な応答体制の構築」 により更
なる誘致実績の向上につなげていきたいと考えています。加
えて、コンベンション開催が円滑に進むよう開催支援内容の
充実を図っていきたいと思います。
今後は、広報活動の強化と人材育成に努めるなど営業力
を強化し、奈良県内のコンベンション開催件数の増加と安定
的な開催環境の提供に寄与して参りたいと考えています。
インバウンド市場のFIT(個人旅行)化に対応した活動
にも取り組み、韓国や中国等の関係先への情報提供に努め
ていることも報告しました。
い に し え の か ぜ
ご案内
当ビジターズビューローでは、奈良大和路の歴史、文化を様々な角度から学んでいただき、全国の奈良ファンの方々
に何度も奈良へお越しいただくことを目的に、様々な学びのツアーを実施しています。
奈良大和路歴史巡行 特別企画
「お水取り」3月4日
(木)〜5日
(金)1泊2日
○講 師/奈良国立博物館 学芸部長 西山 厚 氏
奈良時代から連綿と続けられてきた奈良大和路を代表する伝統行事へのご理解をさらに深めていただこうと企画しました。
奈良ファン倶楽部会員限定企画
解説付特別拝観
1月10日(日)長岳寺(地域の人たちが守る勧請縄のかけかえ行事)
2月 3 日(水)手向山八幡宮(能狂言の形式をとるおんだ祭り)
3月 9 日(火)東大寺修二会(十一面観音悔過法要とお松明)
奈良ファンクラブの会員募集をしています
平成 21 年度の会員受付中です。皆さま方のお知り合いの方に、是非お勧めください。
■会員期間…平成 21 年 4 月 1 日〜平成 22 年 3 月 31 日 *期間途中に入会の場合も平成 22 年 3 月 31 日まで
■年会費……おひとり 3,000 円(入会金不要)*期間途中にご入会の場合も同額です。*会員様には、各種施設での割引など素敵な9大特典をご用意しています。
※詳しくは、
「奈良ファン倶楽部」ホームページをご覧ください。 http://www.nara-kankou.or.jp/fanclub/index.html
平城遷都1300年祭の開催について
平城遷都1300年祭
会期/ 2010 年1月1日~12月31日(平城宮跡会場4月24日~11月7日)
2010 年の幕開けとともに、「平城遷都1300年祭」がスタートしました!!
2010年の1年間、「はじまりの奈良、めぐる感動。」を合い言葉として、
県内各地を中心に、『平城宮跡事業』『巡る奈良事業』『特別行事』が
展開されます。
お問い合わせ/
平城遷都 1300 年祭コールセンター ℡ 0742-25-2010
http://www.1300.jp/
奈良県ビジターズビューローからの会員募集のお願い
奈良県ビジターズビューローは、観光関連事業者様をはじめ関係機関と連絡を密にし、
全県域にわたる各般の観光・コンベンション施策を展開することにより、観光立県の実
現に寄与することを目的に活動する一般財団法人です。
会員の皆さまには、観光・コンベンションに関する情報の提供やホームページでの会
員様のご紹介や会報誌の送付などを行っております。
当ビジターズビューローでは、その活動趣旨にご賛同いただける会員を募集しています。
入会についてのお問い合わせ先
一般財団法人
奈良県ビジターズビューロー事務局総務課
Tel. 0742-23-8288
Fax.0742-23-8289
E-mail:[email protected]
奈良大和路カレンダー2010『天平の輝き』を制作・販売しました
奈良大和路宿泊キャンペー
ン実行委員会では、奈良
への宿泊観光客を対象に
した 宿 泊 キャンペーンを
行っています。平成22年1月5日 ( 火 ) ~3月31日 ( 水 ) の期
間中、奈良県の旅館・ホテルにご宿泊いただいたお客様を対象に、
抽選で 「朝食付宿泊券」 や 「オリジナルせんとくんグッズ」 など、
うれしい特典をプレゼントいたします。また、キャンペーン期間中
の宿泊特典もあります。
※詳しくは、下記アドレスのHPをご覧ください。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/topics/syukuhaku/
第 14 作 目 を 迎 え た 2010 年 版 は、 平 城 遷 都
1300 年を記念して天平期を代表する仏像を特集
し、制作いたしました。表紙は唐招提寺金堂の盧
舎那仏坐像光背に配された化仏で飾りました。また
付録として平城遷都 1300 年祭記念の秘宝 ・ 秘仏
特別開帳をご案内した “ みほとけ巡り ” を付けてい
ます。平城遷都 1300 年祭や仏像人気ブームによっ
て、一層のご好評をいただきました。
詳しくは、大和路アーカイブHP(http://www.
nara-kankou.or.jp/yamatoji-cal/)をご覧いただくか、当ビジターズビュー
ロー事務局までお問い合わせください。※売り切れの際は、ご容赦ください。
カレンダー表紙
せ
お知ら ー
コーナ 「奈良大和路宿泊キャンペーン」を行います
Fly UP