Comments
Description
Transcript
本文PDF - J
277 昭 和61年4月20日 原 著 土壌中の破傷風菌 の密度 と分布 東邦大学医学部公衆衛生学教室 海老沢 功 高柳 満喜 子 倉 田真理 子 城川 美佳 (昭和60年8月6日 受付) (昭和60年12月10日受理) Key words: Clostridium tetani in the ground, 要 density and distribution 旨 1) 破 傷 風 菌 は 川 や 池 の 湿 った 岸 辺,田 や 畑,民 家 の 庭 か ら容 易 に 分 離 され る.種 々 の 場 所 か ら集 め た 土100検 体 の うち 破 傷 風 菌 が37株 分 離 され,さ 土1mgか ら に14検 体 か ら破 傷 風 毒 素 が 証 明 され た.そ の 内 乾 燥 し た ら10株 の 破 傷 風 菌 が 分 離 され た.0.1mgの 土 か ら破 傷 風 毒 素 が 証 明 され た も の もあ る.こ こで 外 傷 を 受 け た 患 者 は 外 科 的 処 置 を 受 け た 後 に破 傷 風 に か か っ た. 2) 破 傷 風 菌 は 同 一 場 所 に 何 時 も 同 一 量 の 菌 数 を 保 っ て い る も の で は な い.ま た 地 表 の 方 が 地 下 深 い 所 よ りも破 傷 風 菌 は 多 い. 3) 破 傷 風 患 者 が 発 生 し た 家 の 庭 で,そ の 患 者 が 受 傷 後2年7ヵ 月 た っ て か ら,50cmお き に採 取 した 土10検 体 か ら は全 て 破 傷 風 菌 が 分 離 さ れ た. 緒 置 を し な い で も治 癒 した 外 傷 な ど か ら発 病 す る事 言 破 傷 風 菌 は 土 壌 中 の常 在 菌 と し て広 く分 布 し, 分 離 過 程 で60℃,10分 しか 加 熱 し な い とい う条 件 で 行 った 実 験 で は32%(Sanada 1965)1)お よ び42%(Beland & & Nishida, Rossier,1973)2)の が 多 い の で,傷 口 に残 さ れ た 土 の 量 は極 め て 少 な い は ず で あ る.<ご く微 量 の 土 か ら どれ く らい破 傷 風 菌 が分 離 され る か?>は 知 る上 で大 切 で あ る.さ 破傷風 の発病機序 を ら に破 傷 風 菌 の 自然 史 を 高 率 で 分 離 され た.し か し,破 傷 風 菌 を 分離 す る 知 る手 掛 りと し て土 壌 中 の 破 傷 風 菌 の 密 度 お よ び の に,前 者 は2g,後 者 は1gの 土 を 分 離 材 料 と して そ の地 表 面 と垂 直 分 布 を 定 量 的 に研 究 した の で 報 実 験 を 行 っ て い る. 告 す る. またHolmes & Smellie(1966)3)は グラスゴ ウ の 病 院 敷 地 内 で 水 に濡 ら した 綿 棒 で土 と埃 を 採 取 し て破 傷 風 菌 分 離 を試 み,2%の 陽 性 率 を 得 た.こ 1. 実験 材 料 と方 法 i) 土 の サ ン プ ル.第 一 回 の 実 験 で はTable1 に示 す よ うに池 と川 の 岸 辺,畑 や 田,一 般 民 家 や 農 の綿 棒 に どれ く らい の 土 が つ い て い た か は不 明 で 家 の庭,学 校 や病 院 の構 内,道 路 な ど100箇 所 か ら, あ る. 表 面 の 土 を 約10g集 め た.材 料 は 無 作 為 に採 取 し これ ら の実 験 は 定 性 的 で,破 傷 風 菌 の 自然 史 を た が,2検 体 だ け 破 傷 風 患 者 が 受 傷 した 場 所 か ら 理 解 す る上 で重 要 な 土 壌 中 の破 傷 風 菌 の 密 度 や 垂 取 った.こ れ ら2ヵ 所 は木 陰 で 他 の一 般 民 家 の 土 直 分 布 に関 す る研 究 は行 わ れ て い な い. 採 取 場 所 と少 し も変 っ て い な か っ た.第 二 回 の 実 他 方 臨 床 的 に は破 傷 風 は 些 細 な外 傷 や 特 別 の処 別 刷 請 求先(〒143)東 離 さ れ た6箇 京都 大 田区 大森 西5-21-16 所 で,6-15月 10,15,20,30cmの 東 邦大 学 医 学 部公 衆 衛 生学 教 室 海老沢 験 で は 前 回 の 実 験 で1mgの 功 土 か ら破 傷 風 菌 が 分 の後 地 表 と地 下5, 深 さ か ら土 を36検 体 採 取 した. 第 三 回 の 実 験 で は 第 一 回 の 実 験 で1mgの 土か ら 感染症学雑誌 278 破 傷 風 菌 が 分 菌 さ れ た 破 傷 風 患 者 の 家 の 庭 で50 を 作 り,各 々の 希 釈 液 を1mlず cmお 本 に 接 種 し て1gmま きに10箇 所 か ら土 を 採 取 した. 土 の サ ン プ ル は35℃ で2-3日 間 乾 燥 し,金 属 性 紅 茶 漉 し,次 い で2枚 重 ね た ガ ー ゼ で漉 して 実 MPN(most ii) 分 離 培 地.土 の 中 の破 傷 風 菌 の増 菌 に は肝 肝 ブ イ ヨン を,分 離 に はGAM寒 斜 面 培 地,寒 天 濃 度 を4%に 天(日 水 製 薬) 調 整 したGAM寒 天 か 血 液 加 ハ ー トイ ン フ ユ ー ジ ョン寒 天(栄 研 化 学) つ 肝 肝 ブ イ ヨ ン5 た は1mgあ probable た りの 生 菌 数 を number)法 方 法 で増 菌 し た 肝 肝 ブ イ ヨ ンは マ ウ ス に破 傷 風 を 起 こす の に破 傷 風 菌 が 分 離 出 来 な い と きは,土 に再 接 種 した.マ 約20mgを 剖 して 皮 下 に植 え た土 とそ の 周 囲 の 筋 肉 組 織 を取 り出 して 肝 肝 ブ イ ヨ ン に 接 種,増 これ らの平 板 培 地 は破 傷 風 菌 の生 菌 数 の 測 定 或 い テ ップに 進 んだ. (Lowbury & Lilly,1985)4)に も用 い た.ゲ 液 化 試 験 に は ゲ ラチ ンを12%に,葡 に は 葡 萄 糖 を0.6%に 萄糖分解試 験 加 えたGAMブ 運 動 性 試 験 に は 寒 天 を0.5%に ヨ ンを 用 いた. ラチ ン イ ヨ ン を, 加 えたGAMブ イ マ ウ ス の皮 下 ウス が 発 病 して 死 亡 した ら,解 平 板(以 下 血 液 寒 天 平 板 と略 す)培 地 を 用 いた. は 溶 血 素 の 検 出 と破 傷 風 抗 毒 素 に よ る 中 和 試 験 で 測 定 した(日 本 薬 学 会,1973)5). d) マ ウ ス通 過 法,b)の 験 に 用 い た. 第60巻 第4号 菌 して 次 の ス iv) 破 傷 風 菌 の 分離 法 4-5日 間 培 養 した 肝 肝 ブ イ ヨン を グ ラ ム染 色 し,グ ラ ム陽 性 また は陰 性 で,末 端 に球 形 の グ ラ ム 陽 性 の 胞 子 を もつ 桿 菌 をC.tetani-like organisms, CTLOと した.こ の よ うな 菌 が 見 え る ブ イ ヨ ン 3mlを と り,pHを7.2-7.4に 補 正,60℃ で10分 間 iii) 土 サ ン プ ル の ス ク リー ニ ン グ と増 菌 法 加 熱,そ の0.5mlを a) 被 検 土 サ ン プル の ス ク リー ニ ン グ. 管 の 外 径 は19×160mm)の 約4-5週dd雄 ス を用 い て嫌 気 培 養 した.35℃.2-3日 マ ウ ス を エ ー テ ル 麻 酔 し,皮 毛 細 管 でGAM斜 面 培 地(試 験 凝 固 水 に 接 種,水 素ガ 間培 養 膚 に 小 切 開 を 加 え,皮 膚 と筋 肉組 織 を 離 し,そ の 後,斜 面 の 上 端 まで 拡 が った コ ロ ニ ー を釣 菌 して ポ ケ ッ トに 土 を 約20mg(15-25mg)を グ ラ ム染 色 し,CTLOを を 縫 合 した.2-7日 入 れ て皮 膚 間 観 察 し て マ ウ スが 破 傷 風 探 した.そ れ が純 培 養 で あ れ ば 肝 肝 ブ イ ヨ ン に 接 種 し て 分 離 菌 と した. に な っ て死 亡 した らそ の 土 の 中 に は破 傷 風 菌 が い CTLOに 混 じっ て他 の 菌 が い る とき は4%寒 る も の と して,破 傷 風 菌 の分 離 培 養 実 験 に 用 い た. GAMま た は 血 液 寒 天 平 板 培 地 に 植 え て2-3 天加 マ ウス が7日 間 生 存 した らそ の土 は 破 傷 風 菌 は い 日間 培 養 し綿 くず 様 の 単 離 コ ロ ニ ー を探 し,グ な い もの と して 分離 培 養 は行 は な か った. ム染 色 と鏡 検 でCTLOと b) 直 接 増 菌 法.10,25mg,或 いはそ れ以上の ヨ ンに 接 種 して 分 離 菌 と した . 土 は化 学 天 秤 で計 って 肝 肝 ブイ ヨ ン に接 種 した. V) 破 傷 風 菌 の確 認 5,2.5,1mgの 培 養 液0.4mlを 土 は ま ず20mgの 土 を0.2%寒 mlの 中 に い れ 機 械 的 に よ く撹 伴 し,そ を,そ れ 以下 の 土 は0.2%寒 1NのNaOHで 土 接 種 した.培 間 行 った.そ の 間 培 地 のpHを 一 回7.2-7.4に c) 土 浮 遊 液 増 菌 法.300mlの 1-2gmを の0.5ml 天 液 で20mg/2mlの 浮 遊 液 を 階 段 希 釈 して そ の0.5mlを 養 は35℃,4∼5日 天2 計 り,10mlの マ ウ スの 皮 下 に 注 射 した 時 マ ウ ス に 定 型 的 な破 傷 風 を起 こ して 死 亡 させ,ゲ ラチ ンを 液 化,破 傷 風 抗 毒 素 に よ っ て 中和 され る溶 血 素 を 産 生 し,運 動 性 が あ り,形 態 学 的 にCTLOと 認 め られ た もの を 破 傷 風 菌 と した.一 部 の分 離 菌 修 正 した. に つ い て は マ ウ スを 用 い た 毒 素 の 中和 試 験 を 行 っ 三 角 コル ベ ン に土 て確 認 した. 生 理 食 塩 水 を 加 え35℃ の 水 槽 で 機 械 的 に30分 振 撞 し,こ の浮 遊 液 を 中 試 験 管 に 入 れ 大 きな 塊 が 沈 ん だ ら上 部 の濁 った 液 を1 mlず つ5本 ラ 確 認 出 来 た ら肝 肝 ブ イ の 肝 肝 ブイ ヨ ン に接 種 して 増 菌 した. また 最 初 の 浮 遊 液 を生 理 食 塩 水 で10倍 希 釈 液 系 列 成 績 1) 地 表 に お け る破 傷 風 菌 の 分 布 と密 度 最 初 の100検 体 の うち 破 傷 風 菌 は37株 分 離 され た.さ らに14検 体 か ら は1∼10mg,最 高25mgの 土 の 肝 肝 ブ イ ヨ ン増 菌 液 を マ ウス に 接 種 して 破 傷 279 昭 和61年4月20日 Table 1 Isolation of C. tetani and/or demonstration collected at different places * The number in parenthesis shows samples positive of tetanus toxin from the first set of 100 earth samples for tetanus toxin only. C. tetani was not isolated. # Only one of 5 tubes inoculated with the suspension was positive for C. tetani. + C. tetani was isolated from earth and muscle debris of fatally tetanic mouse which had been inoculated specimen. Direct inoculation Table 2 of earth to culture medium was negative A summary from the earth of isolation samples of C. tetani collected or demonstration at different (tetanigenicity) were subjected to cultural procedures. C. tetani was not isolated which yielded tetanus toxin in enrichment medium. and #: See footnote 風 毒 素 が 証 明 され た が,破 か った.即 of Table of its toxin places Fifty-one out of 100 earth samples positive for toxigenicity + with the earth for the bacilli. for mice from 14 samples 1 傷風 菌 は 分離 出来 な ち 合 計51サ ン プル か ら破 傷 風 菌 ま た は そ れ50,100,お よ び200mgの 土 を 必 要 と した.ま た 土 を マ ウ ス に植 えて 生 体 内 で 増 菌,こ れを肝肝 そ の 毒 素 が 証 明 され た.特 に 注 目す べ き点 は,1mg ブイ ヨ ン に接 種 増 菌 し て初 め て 破 傷 風 菌 が 分 離 出 の乾 燥 した 土 か ら破 傷 風 菌 が10株,更 来 た も の が4株 あ った. に毒 素 が1 検 体 か ら証 明 さ れ た 事 で あ る(Table1と2).2 破 傷 風 菌 ま た は そ の毒 素 が 証 明 され た 土 は 池 や 例 の 外 傷 患 者 が傷 の 縫 合 後 に破 傷 風 に な った 受 傷 川 の 岸 辺 と畑 や 田(85%)に 場 所 か ら採 取 した 土 の サ ン プル2検 体 は い ず れ も 家 の庭(53%)が 1mgの 内(30%)と 土 か ら破 傷 風 菌 が 分 離 され た. 2.5mgの が5つ 土 か らは 破 傷 風 菌 が6株,破 傷風毒 素 の サ ン プ ル か ら証 明 さ れ た. マ ウ ス接 種 で は 約20mgを き る の に,3つ 接 種 し て破 傷 風 が 起 の検 体 で は破 傷 風 菌 の分 離 に そ れ Table2に 多 く,一 般 民 家 と農 此 れ に 次 ぎ,学 校 や 病 院 の 敷 地 道 路 に は 少 な か った. は 土 採 取 場 所 の 如 何 に拘 わ らず 破 傷 風 菌 また は そ の 毒 素 を 証 明 す る の に 必 要 で あ った 土 の最 小 必 要 量 を ま とめ て 示 した. 2) 破 傷 風 菌 の 垂 直 分 布 280 感染 症 学 雑誌 第60巻 第4号 Table 3 Vertical distribution of C. tetani (Minimal amount of earth (mg) required for isolation of C. tetani) -= Culture t= negative with Earth-inoculated 25, mouse 10, 5, 2.5 developed and tetanus: lmg of earth. culture neg. for C. tetani. S=Surface 前 回 の 実 験(Table1)で1mgの が 分 離 され た6つ 土 か ら破 傷 風 菌 の場 所 で6-15月 下5,10,15,20,30cmか 後 地 表 及 び地 ら土36検 体 を採 取 した. 前 処 理 した 土 か ら直 接 法 に よ っ て破 傷 風 菌 を 分離 しそ の成 績 をTable3に 前 回 は1mgの 示 す. この 実 験 は 破 傷 風 菌 の 分 布 が 同 一 場 所 で も必 ず し も恒 常 的 で 無 い事,地 表 か そ れ に近 い場 所 の方 が地 下 深 い 場 所 よ り多 い こ とを 示 し て い る. 3) 破 傷 風 患 者 が 発 生 し た 民 家 の庭 か ら の 破 傷 風菌 の検 出 土 か ら破 傷 風 菌 が 容 易 に 分 離 さ 東 京 都 目黒 区駒 場 の一 民 家 の 庭 で1982年9月 柿 れ た の に 今 回 は一 般 に よ り多 くの 土 を 必 要 とす る の 木 か ら落 ち て 足 指 を切 り,土 で汚 れ た 傷 を外 科 か,あ る い は 全 く分 離 出 来 な い場 所(Spot 医 が 治 療,縫 も あ った.す なわ ち地 表 のみ25mgか No.25),地 51),地 下5cmの 下15cmの み1mgか み5mgか No.41) ら分 離(Spot ら分離(Spot ら分 離(Spot No. No.72) 合 した 後8日 7月 後 の1983年4月,患 (Spot52,Table4)か 破 傷 風 菌 の 毒 素 が,1mgか あ った.残 さ れ た.こ 所 で は 地 下30cmま 菌 は 陽 性 で あ った.即 Spot143に で破 傷風 る.9月 ちSpot52(Table4の 同 じ)で は 地 表 と地 下10,15cmの 土 者 が 受 傷 した 場 所 ら採 取 した 土 は0.1mgか な ど破 傷 風 菌 数 の 垂 直 分 布 が 少 な い場 所 が3箇 所 りの2箇 の 潜 伏 期 を 経 て破 傷 風 に な った54歳 の 男 性 が い た. の 成 績 はTable1と2に 後 お な じ場 所(Spot143)か 含 まれてい ら採 取 した 土 は マ ウス接 種 で は破 傷 風 を起 こ した が,培 養で は は マ ウ ス に破 傷 風 を 起 こす が 破 傷 風 菌 は 分 離 さ れ 破 傷 風 毒 素 も破 傷 風 菌 も証 明 出 来 な か った.し な か った.し か し地 下5cmか し 同 じ庭 の 別 の場 所(Spot144)か 下20と30cmか れ た.こ Spot り,地 ら破 傷 風 菌 が 分 離 さ こは 破 傷 風 患 者 が 発 生 した 所 で あ る. No.67は 地 下10cmの 30cmか らは25mgか ら は2.5mgよ 民 家 の 庭 で 犬 小屋 の 傍,今 土 か らは1mgか らは2.5mgか 回は ら,地 表 と地 下15と ら,地 下5cmか ら容 易 に破 傷 風 菌 が 分 離 され た.こ らは5mgか れ ら2箇 所 の 土 は度 々 堀 りか え して 地 表 の ごみ や 燃 や した 落 葉 な どを埋 め た 形 跡 が あ った 事 は 注 目す べ き点 で あ る(Table3). も,破 傷 風 毒 素 も1mgの (Spot か ら約1m離 れた場 所 き に 連 続 して 土 を10箇 所 か ら採 取 し た No.243か ら252).こ れ らの サ ン プル は マ ウス接 種 で は総 て 破 傷 風 を 起 こ した.破 は1mgか か らは破 傷 風 菌 土 か ら証 明 さ れ た. 更 に14月 後 同 じ庭 の,塀 で50cmお ら ら破 傷 風 菌 が 容 易 に 分 ら4件,2.5mgか 傷風毒素 ら4件,5と10mgか ら1件 ず つ 証 明 され た. 破 傷 風 菌 は 直 接 法 で1,2.5,5mgか ら1株 ず つ 分 離 され た が そ の 他 の 材 料 か らの 分 離 は 土 浮 遊 液 昭和61年4月20日 281 Table 4 earth * ** The Demonstration samples earth samples toxin or isolation at the home yard inoculated to a mouse of a tetanus caused of C. tetani Higher tetanus dose toxin in the majority than tetanus. to liver broth for bacilli The sample was regarded as negative か も50mgの 土浮 の 中 か ら2本 陽 性 の 土 が1件 Spots ン プ ル に 関 しそ の 理 由 と し て 次 の 事 が 考 え られ る. 遊 液 を4本 植 えた 中 か ら1本 陽 性 が2件,200mg の 土 浮 遊 液5本 for by culture. # The number in parehthesis indicates positive/total inoculated tubes. Spot numbers. The patient was injured at Spot 52(143) and developed tetanus. No.243 to 252 are about 50cm apart in this order 増 菌 法 で しか 出来 な か った.し the of experiments. this was not employed. or tetanus from patient 1.0mg of earth sample was the least amount of earth inoculated enrichment *** of tetanus collected とい 肝 肝 ブ イ ヨ ンを 用 い た破 傷 風 菌 の純 粋 培 養 で は うよ うに 破 傷 風 菌 の 分 離 に は マ ウ ス接 種 で そ の 存 60℃10分 加 熱 耐 性 の 胞 子 の 数 は3-5日 在 を 証 明 す る よ り多 量 の土 を 必 要 と した.し ピ ー ク の値 を示 す .し か し他 の細 菌 との 混 合 培 養 かし これ らの 土10検 体 い ず れ か ら も破 傷 風 菌 が 分 離 さ で は1-2日 の 間 に急 速 に 減 少 す る こ とが 最 近 明 らか に な った(高 柳 他 発 表 予 定).従 れ た(Table4). 考 菌 培 養 の 日数 を4-5日 察 土100検 体 か ら破 傷 風 菌 が37株 分 離 され,破 傷 風 毒 素 の み 証 明 され た も の14,合 せ て51検 体 の な か に破 傷 風 菌 が い る事 が 明 らか に さ れ た.こ れ は破 の間は って 初 期 の増 に す る と初 め の1-2日 に 破 傷 風 菌 は 増 殖 す る が,胞 子 を造 ら な い で溶 菌 し,毒 素 の み が 試 験 管 の なか に残 る可 能 性 が示 唆 され る. 傷 風 菌 の地 表 に お け る 分 布 が きわ め て広 い 事 を示 わ れ わ れ が 顕 微 鏡 下 で 見 て い た破 傷 風 菌 ら しい す 成 績 で あ る.破 傷 風 菌 の 分離 率 に つ い て は 細 菌 は別 の 細 菌 で あ った 可 能 性 が あ る.こ の 点 に Sanada つ い て は 目下 検 討 中 で あ る. & Nishida(1965)1)の32%,Belland Rossier(1973)2)の42%と & 比較 して ほぼ 同様 の成 な い が,Table3に 績 と考 え られ る. 破 傷 風 菌 ら し い細 菌』CTLOが 地 下 深 部 の 土 につ い て そ の後 の 成 績 は表 示 して 染 色 で 認 め られ, 示 す 成 績 は破 傷 風 菌 の 分 布 は 地 表 の 方 が 地 下 深 い所 よ り多 い 事 を 示 して い る. か つ 破 傷 風 毒 素 が マ ウ スで 証 明 され た の に破 傷 風 お そ ら く地 表 の方 が地 下 深 い 所 よ り有 機 物 や 好 気 菌 が そ の肝 肝 ブ イ ヨ ンか ら分 離 され な か っ た14サ 性 細 菌 な どが 多 く破 傷 風 菌 の 増 殖 に都 合 が 良 い の 感染症学雑誌 282 か も知 れ な い.<地 表 面 の 土 の 中 に い る微 生 物 は 第60巻 第4号 この 場 所 が 一 般 民 家 の庭(53%,Table1)に 比べ 反 復 す る激 しい 雨 水 に よ り長 い年 月 の 間 に は洗 い て破 傷 風 菌 が 多 い 事 を示 して い る.Table1の 流 され る可 能 性 が あ る の に 何 故 嫌 気 性 の 破 傷 風 菌 績 の 中 か ら,2人 が 地 表 の土 の 中 に51%も 除 い て 計 算 す る と,一 般 民 家 と農 家 の 庭 の土 か ら 認 め ら れ るの か>な ど破 成 の破 傷 風 患 者 の庭 の 土 の 成 績 を 傷 風 菌 の 自然 史 を 理 解 す るの に興 味 あ る所 見 で あ の 破 傷 風 菌 と毒 素 の検 出 率 は丁 度50%(15/30)と る. な る.別 の 破 傷 風 患 者 が 発 生 した場 所 の 土 も1mg 我 々 の 実 験 で1mgの 土 か ら破 傷 風 菌 が10株 分 の 土 か ら破 傷 風 菌 が 分 離 さ れ た.こ の 患 者 の 外 傷 離 され,破 傷 風 毒 素 が1検 体 か ら証 明 され た.こ は ガ ラ ス片 に よ る切 傷 で あ った が,外 科 医 に よ り の乾 燥 し た 土1mgは 縫 合 され て い る. 水 を 加 え る と黒 く膨 ら み か 文 な り目立 つ も の とな る.多 発 性 の 外 傷 あ るい は 出 血 が 多 く土 に汚 れ た 外 傷 で は乾 燥 重 量 に し て1mg く らい の土 が外 傷 部 位 に残 って い て も見 逃 され る こ とが あ る か も知 れ な い.し か し通 常 の 外 科 的 処 置 を した 後 に残 され る か も しれ な い土 の 量 は1mg 以 下,お そ ら く μg単 位 の もの で あ ろ う. Table4に 示 したSpot52の サ ン プ ル で は1mg か ら(そ の 以 下 の量 の 土 につ い て は 分 離 を行 って い な い)破 傷 風 菌 が 分 離 さ れ,0.1mgの 土 か ら破 1) Sanada, I. & Nisbida, 献 S.: Isolation of C. tetanil from soil. J. Bact., 89: 626-629, 1965. 2) Belland, S. & Rossier, E.: Isolement et identification de Clostridium tetani dans le sol des cantons de 1'Est de la province de Quebec. Canad. J. Microbiol., 19: 1513-1518, 1973. 3) Holmes, N.M. & Smellie, G.D.: Tetanus: The potential for infection in the environs of a Glasgow hospital. Scotland. Med. J., 11: 391 -394, 1966 . 際 に重 要 な の で は な い か と思 う.こ の 場 所 で は 実 4) Lowbury, E.J.L. & Lilly, H.A.: Contamination of operating theatre air with C. tetani. British Med. J., 237: 1334-1336, 1958. 際 に破 傷 風 患 者 が発 生 して い る.こ の庭 で は2年 5) 日本薬 学 会 (編): 衛 生試 験 法 注解. 1973, 金原 書 傷 風 毒 素 が 証 明 さ れ た.こ 7月 後,50cmお の よ うな 場 所 の 土 が 実 き に採 取 し た 土10検 体 全 部 か ら 破 傷 風 菌 が 分 離 され た(Table4).こ 店. の 成 績 は, Density and Distribution of C. tetani in the Ground Isao EBISAWA, Makiko TAKAYANAGI, Mariko KURATA & Mika KIGAWA Department of Public Health, Toho University Schoolof Medicine 1) 37 strains of C. tetani were isolated from 100 soil specimens collected on the surface of the ground of various places. Tetanus toxin was demonstrated in another 14 samples. Ten strains of C. tetani were isolated from 1 mg of earth. Tetanus toxin was demonstrated in 0.1 mg of an earth sample collected at a place. The patient who was injured at this place developed tetanus after his wound was cleaned and sutured by a surgeon. 2) C. tetani was isolated from all 10 samples of earth collected at this place and 50 cm apart one after another 2 years and 7 months later. 3) C. tetani does not remain at the same place in the same quantity. C. tetani can be isolated more readily from the soil samples collected on the surface of than deep in the ground.