...

ふじの花通信 - 医療法人 藤森病院

by user

on
Category: Documents
69

views

Report

Comments

Transcript

ふじの花通信 - 医療法人 藤森病院
藤森病院地域連携ニュース
2014年12月
ふじの花通信
当院医師がテレビとラジオ番組
に出演しました
◆当院外科医師窪田先生がテレビ信州の「奥様は
ホームドクター」に『下肢静脈瘤血管内レーザー治
療について』のはなしで出演しました。
また、SBCラジオの「こんにちはドクター」では整形
外科医師上條先生が『外反母趾や足の整形疾患と
治療』のはなしで出演しました。
今回の通信では下肢静脈瘤のはなしについて最初
の部分を掲載します。以下詳細は当院ホームペー
ジに掲載することにしますので『教えて藤森病院さ
ん』のコーナーをごらん下さい。
◆窪田先生 一問一答形式で一部を掲載します。
Q.下肢静脈瘤とはどのような病気でしょうか。
足の静脈が太く浮き出たものを下肢静脈瘤といい
ます。非常に多い疾患でして、40歳以上の8.6%
が治療の対象となるような下肢静脈瘤をもってい
るという報告があります。
まず足の静脈の解剖ですが、筋肉の中を走る
深部静脈と表在静脈に分けられ、表在静脈の
主なものに大伏在静脈と、小伏在静脈があり
ます。
静脈は逆流を防止する弁のおかげで1方向にし
か流れないようになっていますが、伏在静脈
の弁は壊れやすく、そうなると血液が逆流を
おこして流れがとどこおるようになり、徐々
に静脈がふくれて静脈瘤ができてきます。
Q.どのような人がなりやすいのでしょうか。
性別では女性に頻度が高く、妊娠や出産を
きっかけに発症することもあります。加齢と
ともに増加していき、遺伝的な要素も関係し
ています。長時間の立ち仕事をする方に特に
多く、このような方は環境を変えにくいこと
から進行しやすいといわれています。
◆以降はホームページをご覧下さい。
このように静脈瘤の太さや性状によって4つに分
類されますが、治療を希望して来院される患者さ
んの8割以上が、この伏在静脈瘤というタイプで
す。このように美容的な悩みの原因になりやすで
すし、いろいろな症状を有することが多く、また
進行してきますと皮膚病などの合併症も起こしや
すいことから、このタイプには手術をお勧めして
います。
Q.下肢静脈瘤の原因を教えて下さい。
原因は静脈弁の異常です。
治療装置に高周波焼灼装置が
仲間入りしました
◆ 下肢静脈瘤に対する治療は、従来からの
レーザー治療に加え、6月から保険適用となっ
た高周波装置を新たに導入し、治療を行って
います。◆血管壁が高温となるレーザーと違
い、より安全に治
療が行える事や術
後の合併症が少な
くなり、より優し
い治療ができるよ
うになりました。
リハビリテーション科の活動紹介
◆リハビリテーション科
に、段差解消や手すりの設置などのアドバイス
は、7月より理学療法士が1
を行うとともに、退院後の生活を想定した動作
名 増 員 と な り、現 在 は、常
練習などを進めていっています。
勤理学療法士7名(1名育休
中)と非常勤理学療法士1名
◆上記のようなリハビリテーションのほか、病
およびあん摩・マッサージ
院スタッフに向けた入院中の動作指導や、退院
師1名で、入院中の患者さん
後の生活に向けたご家族への介助指導および退
や外来患者さんのリハビリ
院後の家屋の環境調整・動作指導についてもお
のほか、在宅や施設入居中の利用者さんの訪問リ
役に立てればと思っていますので、お気軽にお
ハビリテーションを行っています。
声をかけていただけたら幸いです。宜しくお願
◆リハビリは、入院や外来および透析中における
い致します。
脳血管疾患、運動器疾患、呼
吸器疾患およびがん患者リ
ハビリテーションを
対象とした機能訓練や基本
動作・日常生活動作練習など
のほか、退院される患者さん
には退院後のリハビリ指導
を実施しています。また、必
要に応じて、入院中に患者さんのご自宅へ家屋訪
問を行い、住み
↑スタッフ全員集合!
慣れたご自宅での生活がより安全に行えるよう
医療ソーシャルワーカー着任しました
◆6月から赴任しましたソー
いることです。二つめは、入院患者さんの多
シャルワーカーの小竹美千穂
くはこの地域でずっと暮らしてこられた80代
です。患者さんやご家族の療
~90代の方で、「家に帰りたい」と願っても
養上の心配事や退院について
配偶者もご高齢で自宅での家族介護が困難な
のご相談の担当をいたしま
状況にある方が多いことです。
す。どうぞよろしくお願いい
◆地域包括ケアシステムが話題となっており
たします。
政策誘導を感じながらも、住み慣れた地域で
              
本当に暮らし続けられるシステム を作ってい
◆5月まで信州大学医学部附属病院に勤務して
おりましたが「地域のかかりつけ病院」である
藤森病院に来て気づいたことがいくつかありま
す。一つは、医院の先生方や各病院との医療連
携はもとより、この地域で暮らす皆様の生活に
必要な形で、地域の様々な機関と〝連携のバラ
ンス“を取りながら医療機関の役割を果たして
くのは、この地域に今居るすべての人や機関
なんだとじわじわと感じております。地域の
かかりつけ病院である藤森病院の一員として
お役に立てるように努力していきますのでよ
ろしくお願いいたします。
「地域包括ケアシステム」
◆ちょっと季節外れですが思い返せば今年も暑い
具体的なシステムの構築は
夏でした。ただいつもと違ってゲリラ豪雨が多発し、
自治体で作ることとなってお
とんでもない災害によって多数の人がその生命を
り、松本市では他の地区より
落としています。
早く動き始めております。当
またアフリカではエボラ出血熱が流行し、全世界で
院でも地域包括ケア病棟を
警戒をしなければいけない状態となりました。
導入することになると思いま
このように地球の環境も変化している中、日本の医
す。
療環境も流動性が高まってきています。
単に診療報酬の問題を目的に導入するのではな
◆医療というのは今までは「治す医療」でしたが、
く、いままでの医療の考え方が根源的に変化をし
「治すことができなくても幸せに暮す医療」に変化さ
てくることを認識した上で当院の基本的な理念に
せようとしています。これを実現するための主役とし
のっとり力強くこれを進めていきたいと考えていま
て地域包括ケアシステムが本格的に動き始めまし
す。20年後の病院の姿は今とは全く異なったもの
た。いままで主として医療者だけで支えてきた患者
となっていると思います。どのように変化するのか
さんを病院だけでなく、福祉、介護施設、行政、町
考えていきましょう。
院長 西牧敬二
会、民生委員など多くの方が協力して支えるという
システムです。
地域連携室から
こぼれ話
藤森病院の応援団紹介!
◆ボランティア紹介②
◆ボランティア紹介①
ヘアーカットのボランティア
皮膚・褥瘡ケアのアドバイス、ボランティア
美容師の柳原さんが、毎月髪カットのボラン
皮膚創傷ケア認定看護師で、長野県看護大学にて助
ティアに来て下さっています。入院やご高齢で
教をされている近藤恵子さんに、皮膚・褥瘡ケアの
外出できなくなっておられる患者さんは、気に
アドバイスのボランティアに来ていただいていま
なっていたけれどカットにいけなかったという
す。御高齢の患者さんの皮膚は乾燥しやすく、薄く
方 が 多 く お ら れ ま す。毎 月 5 名、多 い 時 に は
透けて見えるような肌をしている方が多くおられま
6・7名がカットしていただきサッパリされて
す。ワゼリンなどを塗り、皮膚を乾燥しないように
います。
ハイソックスを履いたり手にはめたりする事をアド
ボランティアに来て頂いて2年、ベッド上から
バイスしていただきました。また褥瘡の処置方法は
動けないターミナル期や呼吸器のついた患者さ
もちろんですが、1箇所に圧力がかからないポジ
んのカットもあっという間に終了。カットして
ショニングやクッショ
いただいた患者さんは御家族やスタッフにほめ
ンの使い方の指導もし
られ、満面笑みのいいお顔をして感謝を表現さ
て い た だ き、自 信 を
れています。
もってケアにあたれる
ようになっています。
医療法人藤森医療財団
地域連携ニュース 発行責任者 西牧敬二
〒390—0811 松本市中央2丁目9-8 藤森病院地域連携室
連絡先 電話0263-33-3672 fax33-9998
mailアドレス [email protected] 地域連携室専用
ホームページ 「藤森病院」で検索してください
藤森病院
月
外来診療担当表
火
藤原 純明
水
有賀 雅和
藤森 千恵
一般外来
藤森 千恵
浦山 弘明
有賀 浩子
石田 公孝
西牧 敬二
石田 公孝
藤森 千恵
専門外来(予約制)
月
唐澤 保之
藤原 純明
(第2・4・5)
午後
木
窪田 達也
窪田 達也
午前
㍻26年(2014)版
火
赤羽 康彦
水
木
金
有賀 雅和
西牧 敬二
石田 公孝
土
西牧 敬二
(第1・3・5)
(第4)
藤原 純明
(第2・4)
西牧
藤森
石田
窪田
(第1・2・3・5)
藤原 純明
赤羽 康彦
敬二
千恵
公孝
達也
金
休 診
土
福井 大祐
(第1・3・5)
西牧 敬二
午前
和田 有子
血管外科
(第2・4)
西牧 敬二
午後
乳腺外科
西牧 敬二
(新患のみ)
小池 綏男
午前
(第1再診のみ)
午後
整形外科
ペイン
クリニック
循環器内科
午前
午後
上條 哲
上條 哲
午前
のみ
小池 綏男
上條 哲
内山 茂晴
里見 恭子
午前
有賀 雅和
有賀 雅和
午後
有賀 雅和
有賀 雅和
消化器内科 午前
藤森 芳史
有賀 雅和
(第1・3・5)
西村 仁志
有賀 雅和
藤森 芳史
肝臓内科
午前
腎臓内科
午前
杉山 舞
泌尿器科
午前
西澤 理
透析センター
市川 雪
藤森 芳史
藤森 尚之
(第2)
藤森 芳史
藤森 芳史
藤森 芳史
藤森 芳史
杉山 舞
藤森 芳史
午前
藤原 純明
藤森 千恵
小池 綏男
窪田 達也
石田 公孝
藤森 芳史
藤森 芳史
赤羽 康彦
午後
石田 公孝
藤森 芳史
藤森 芳史
武田 龍太郎
藤森 芳史
武田 龍太郎
藤原 純明
西牧 敬二
藤森 千恵
唐澤 保之
有賀 雅和
内視鏡内科
人間ドック
*都合により予定が変更になる場合がございます。また、午後の一般外来診察予定は手術によって変わる場合がございますのでご了承ください。
Fly UP