...

こすもす 47号 - シニア自然大学校

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

こすもす 47号 - シニア自然大学校
シニア自然大学校
こすもす
目
表紙・目次
高等科機関紙(13期)
COSMOS 47号
平成26年11月30日発行
次
1
思いこみ
T.H
9
オランウータンとお見合いできず
Y.N
2
公園の樹木
H.H
9
リニアよりシニア?
M.I
2
秋の研修旅行
M.W
9
本とともに
K.M
3
笠が岳 登山
H.I
10
改め植物の生き様に驚く!
T.M
4
六甲山縦走
H.H
10
沢池小学校の自然観察会を終えて
H.T
4
大山滝トレッキング
S.I
11
摩周ブルー
M.O
4
旅と私
T.B
11
庭の樹木観察と同定
T.M
5
植物の知恵
K.Y
12
2014 年梅田ハービスホールにて
A.Y
5
ラジオ体操と私
Y.H
12
六甲山の観察会
H.K
6
茶花と自然観察
M.S
12
本科・高等科で学んで思うこと
T.S
6
奄美大島の修学旅行
H.M
13
最近、出会った草木
K.K
6
季節を彩る樹:
「イチョウ」
K.K
13
きのこ展
M.N
7
一枚の葉っぱから
H.S
14
狸の親子
N.K
7
戸隠高原
S.I
8
2季(8月~11 月)学習記録のダイジェスト
15
「高等科」半年の出会い
K.T
8
編集後記
16
1
オランウータンとお見合いできず
2G
リニアよりシニア?
Y.N
1G
6 月に京都府立植物園にて、府立植物園名誉園
M.I
みなさん、リニアに乗ったことありますか?
長と旭山動物園前園長との対談をお聞きする機会
へへへ、私は、乗ったことがあるのです。
があり、それがきっかけとなり 9 月に旭山動物園
私がリニアに乗ったのは、89 年、宮崎にあった
に行ってきました。
滞在時間は 6 時間位でしたが、
実験線でマグレブ002という車両です。
主な個所をほぼ見ることができ、全体的な印象は、
スピードが時速 100Km を超えると、タイヤ音が消
幼い子供でも、動物を上下左右どこからでも近く
え浮き上がったのが分かりました、
磁力のためか、
で見られるように工夫されていることでした。
一瞬時計の秒針が止まるのを見て感動を覚えたも
水中で活発に動くカバ、空中を飛び回り、まる
のでした。
でアクロバットの様な動きのテナガザル、私の何
あれから 20 数年たち、
リニア新幹線の話題を新
メートルか上の木のつり橋を悠々と渡って行くレ
聞で見ることが多くなった。東京から名古屋まで
ッサーパンダ等を見て驚きました。
(つり橋と私の
40 分で結ぶという、夢の超特急である。
間には遮る物がなく、おしっこしたらかかるか
しかし、行程の約8割がトンネル、市街地では
も!と思いましたが、そんな心配は無用でした。
)
。
騒音と磁気対策の防音壁、これでは全く景色を楽
特に印象に残ったのは、飼育員の方が説明しな
しむ旅など望む事はできそうもない。
がらバナナやリンゴなどの餌をあげる「オランウ
「日本の狭い国土を広く使うには、電車の速度
ータンのもぐもぐタイム」
。飼育員さんがオランウ
を半分に落とせ!」と高度成長期のまっただ中に
ータンに餌を手渡ししたり、オランウータンから
主張した、経済学者宇沢弘文氏の話が、先日の「天
見えない檻の柱とかに餌を張り付けても、器用に
声人語」に載っていた。要するに「2つの都市を
手を伸ばして取って食べたりします。次の餌をあ
高速で結ぶと途中の地域は廃れる」
との事である。
げるのに時間がかかると、
「ブーブー」とか、口を
旅の楽しみは、車窓から見える田園風景や富士
とがらせて「ブチョ」とか言って、早く頂戴と催
山などの景色を見ることも、駅弁を食べる、途中
促します。まるで
下車を楽しむも・・・。
飼育員さんと会話
私がそうであったように、一度は乗ってみたい
が出来ているよう
という好奇心は誰にでもあるだろうが、本当に今
でした。私の目の
の日本に必要であるかは別問題だとおもいます。
前にもオランウー
1Km 当たり 200 億円、何兆円もかけて南アルプ
タンが来て、お見
スを貫き、建設するという(環境への影響は?)。
合いみたいになり
成長戦略? 経済効果は数十兆円と経済界は盛り
ましたが、
目を合わせることはできませんでした。
上がっているようだが、
1時間を短縮するために、
お見合い失敗。これは、その時の写真。
(カワイイ
みんなが(企業戦士は別として)新幹線より、リ
でしょ!)
ニアを常に利用するとは思われない。
全国から人を集めることができる動物園。素敵
宇沢氏の説が正しければ、東京から名古屋まで
ですね。天王寺動物園や王子動物園も良くなって
の地域はすたれてしまいます
いると聞くので、近いうちに行こうと思います。
よ。
<おまけ> 今回の旅行におまけを頂きました。
それよりも、過疎化する地
久しぶりの飛行機搭乗。窓外の景色が大好きで、
域の交通網を整備したり、安
期待していたのですが、あいにくの曇り空。雲ば
全対策の徹底のためにお金を
かりの景色で、
「残念」と思っていたら、着陸態勢
使ってほしいものです。高齢
に入ると、雲に機体が写り、その周りに虹が。ワ
化する日本、今はリニアより
ァー「ブロッケン現象」
。ラッキーな体験でした。
シニアへの施策が急がれると思いますが・・・
2
本とともに
行くことになった時、
「中村先生の話はめったに聞
2G
K.M
けないから」と言われたけれど、だいたい名前も
気が付いた時には、
すでに本にはまっていた。
知らなかった。話を聞くうちにどうもかなりの人
本を読まないと一日が終わった気がしない。そん
ではないかと思うようになった。それでも何で「オ
な生活をもう何十年もおくっている。
サムシ」がこんなに尊重されるように展示されて
シニア関連で読んだ本を書いてみようと思う。
いるのかこの本を読むまで分からなかった。NH
「植物はすごい」
田中 修著
Kのアナウンサー加賀美幸子さんとの対談でもそ
生き残りをかけて、植物がどんなにすごい工夫
うだが、生命・生物の事を細胞・遺伝子レベルか
をしているか目を見張らされた。あまり関心がな
ら日本列島誕生まで、広い視野で関連づけて学問
かった植物に興味をもつきっかけとなった忘れら
として追及されているのが凄いなあと思う。しか
れない1冊。
「自分のからだは、自分で守る」「味
も人間として「生きる」という視点も入れておら
は防衛手段」
「病気になりたくない」など、どの章
れる。
「かしこいなぁ」と、凡人はつくづくしみじ
も面白い。
み思った1冊。
「植物図鑑」
有川 浩著
「渡りの足跡」
梨木 香歩著
小説の中に意外と色々な植物が出てくるという
最後に野鳥の本を。梨木香歩さんは、
「西の魔女
ことに最近気が付いた。有川浩は、ストーリー展
が死んだ」でとても有名な方だが、こんなに野鳥
開が面白く登場人物に魅力があり、さっくり書い
や野草をご存じだとは!北方へ帰るオジロワシ、
ているようで細やかな心理描写がされている。心
オオワシ、
ワタリガラスに会うために知床へ向い、
が温かくなるような小説を書いている。この本は
その過程や出会った様子が中心に書かれている。
主人公が植物学者で野草料理もする。こんな野草
色々な所で会う様々な野鳥についても詳しい解説
でこんな料理が出来るのかと感心した1冊。ただ
付きで書かれている。小説家だからか目に浮かぶ
作ってみようとは思わなかった。誰か作ってくれ
ような表現がなされ、自分もその場所にいるよう
ないかなぁ。
な気分になる。ただ、本を書くという目的がある
「毒草を食べてみた」
植松 黎著
ため野鳥の専門家がつき、なんとぜいたくな旅行
毒草が良薬として用いられるようになるのに、
かと思う。でも作家をしながらそれだけの専門知
どんなに沢山の人や動物が犠牲になってきたのか
識があることに感心した。
驚くばかりである。特に山岡青洲については、奥
以上、好きに書かせてもらいました。自己満足
さんにそこまでするか!と唖然とした。
「森の力」
な文でした。
宮脇 昭著
植物にのめり込むあまり奥さんには離婚された。
特に印象に残ったのは、関東大震災で2万人のい
のちを救った緑の壁。タブノキ、シイ、カシ類の
常緑広葉樹が緑の壁となって、火災から人々を守
ったということ。また、阪神大震災の時には、公
園の周りに植えられていたアラカシを中心とする
常緑広葉樹が、火災の延焼を食い止めた。東日本
大震災でも、常緑広葉樹が大量の自動車を食い止
めたということ。とにかく全国をくまなく歩いて
調査し、系統立てて証明し、実践していったこと
に凄さを感じた。
「生き物が見る私たち」 中村桂子 和田誠著
サークル「ばらカシ」で、JT生命誌研究館へ
3
改め植物の生き様に驚く!
沢池小学校の自然観察会を終えて
3G
T.M
1G
H.T
疑問を持った。『なぜ枯葉は褐色
小学生に対する自然観察会は、自然に興味を持っ
なのか?木の幹もドングリも。
』
てもらうと供に不思議を体感してもらう事と考え
原因はタンニン。そう、あの鍋
ています。今回インプリして私の思った事は、13
料理をした時に出るアクの主成分
人の児童全員を纏める難しさと供に興味を持って
。渋味であると同時にこれがタンパク質と結合す
話を聞いてもらえる能力の未熟さであった。2〜
ると不消化物質に変わり、栄養にならないばかり
3のインプリでは、積極的な児童の参加を得るこ
か腹痛を起こし、
小さな虫などでは死に至らしむ。
とが出来た。例えば、トウカエデの翼果による風
防御対策だ。更に物理的な防御対策としては葉を
媒花の実験を全員参加で行えた事及び、ドングリ
固くしたり、ガラス質を含んだり、棘や毛を付け
の木の話では、昆虫等に詳しい児童による説明を
たりしている。化学的な対策としては酸味、
苦味、
してもらえた事等であった。しかし、ヤマモモの
辛味、そして毒。植物の種類によって毒の種類が
葉笛ではうまく葉を丸められない児童の対応等に
違う。人間はこの毒を薬として利用してきた。漢
時間を取られて実際に吹けた児童が約3割しかい
方薬は言うに及ばず西洋医薬でもアスピリンやタ
なかった事である。短い時間で対応出来る員数に
ミフルなどを始め殆どが植物起源だ。更に新たな
限りが有りました。
薬源はないかと欧米の薬研究者はアマゾンに殺到
次回以降では、半数
した。あまりにも多いためブラジル政府は植物持
以上の児童に成功体
ち出し禁止にして後の COP10 へとつながった。
験を持ってもらえる
個々の植物が身を守るための知恵には改め驚かせ
インプリして行きた
られる。若返りの薬を開発してもらって 150 歳ま
いです。
で生きたいものだ
摩周ブルー
「粗大な浮遊物が湖底に沈み切る量よりも生産さ
3G
M.O
れる量が多ければ摩周湖の透明度はどんどん悪く
霧に包まれ北のさいはての摩周湖、初めて足を
なる」と指摘、1931年41,6メールの透明
運んだ50年前その後幾度と訪ねる。幸いに何時
度を観測した北海道・摩周湖今年8月の観測では
も霧に包まれて居ることもなく外輪山から湖面を
透明度は18,6メートル温暖化で進む水温上昇
存分に見渡せる。最初訪れた時、なんとも言い表
で水質悪化、摩周湖だけではなく国内の河川や湖
せない美しい藍色の湖面、其の後訪ねる度湖面の
も影響が、
、
、
深みの藍色が変わって来ていると感じて居た所、
明日にも、秋深まる摩周湖ブルーをこの目に!
今朝、朝刊に摩周湖の異変「ぼやける摩周湖ブル
ー」と、最大水深211メートル湖面標高351
メートル、流入河川も人工工作も無く国内及び世
界的にも人為的汚染が少ない湖とされてきた、と
ころが今年8月探査カメラを湖の深部へ沈めてみ
ると「雪」の様な浮遊物が無数に映り浮遊物は水
深50メートル前後から現われ最深部まで続く、
深海に沈降するプランクトンの死骸等が雪の様に
見える「マリンスノー」この粗大粒子が湖水を濁
らせる物質の可能性がある」と「静的な世界と考
えられていた摩周湖の深部が動的世界だった」と
摩周湖(裏摩周展望台より)
4
庭の樹木観察と同定
2014 年
3G
梅田ハービスホールにて
T.M
2G
我家の庭の樹木には、亡父が 40、50 年前から育
A.Y
3年前阪急阪神ホールディングスの助成金 25
てていた樹木と 14、5 年前に自宅を新築した時に、
万円をプレゼンテーションで獲得して以来、昨年
植木屋さんにお任せで植えた樹木の 2 種類がある。
は阪急デパート西宮北口店の屋上ホールにて、小
亡父の樹木を残すために、大変苦労した。新築
学生 75 人の木工教室を開催、好感触を得て、2014
に当たって全て移植するのであるが、某ハウスメ
年 8 月 5 日梅田ハービスホールで小学生 500 人の
ーカーは保証出来ないと言い、市内の植木屋を電
開催となったものです。8 グループがそれぞれの
話帳で当たり、移植に漕ぎ着けた。夏場にはたま
テーマで、私たち箕面里山工房のテーマは「間伐
たま関西に逆単身赴任をしていたので、週末は水
材の木工教室」まず 500 人の工作をしたことがな
遣りに通った。なんとか全ての樹木を枯らさずに
く、出し物をなんにするか、サイコロ 160、ペン
済んだ。
立て 160,ネズミのおもちゃ 160,イス 20 のセット
先ず、
「樹木の葉」で古い樹木から同定した。こ
とする。5 月頃より材料の準備に取り掛かり、7
の原稿を書いているときに、キンモクセイがいい
月の中ごろやっとメドがついた。
匂いを発している。これは子供ころから知ってい
次にシニアの男性ばかりではという事で私が知人
た。次に、マキと聞いていた木を改めて調べると
の武庫川女子大生(教諭志望の 4 年生)に要請する
マキではなくイヌマキとのこと、しかし我家のも
と二つ返事でOKでしかも、一人友達も参加OK
のは少し葉が小さく、ランカマキであることが判
と快諾を得て、10 人体制でほっとする。仲間も女
明した。これは枝ぶりがよく、玄関前の主木にな
子大生が参加してくれる事で活き活きし元気がで
っている。その次が、ツゲと聞いていたがイヌツ
てきたみたい。
ゲであることが判った。マツは、クロマツで間違
本番当日、
朝一番は長蛇の列、
午前中開始より、
いがなかった。先端は痛い。サザンカ、これは、
持ち場の移動が出来ず、予想どうり、午前中、サ
ツバキは首から落ちるので、縁起が悪いと中学生
イコロ 100 人、ペン立て・ネズミ 70~80 人、イス
のころに、植え替えてもらった樹木である。
10 人と大変好調、午後は親たちの買い物もありバ
植木屋任せの木は、ハナミズキ、これは知って
ラけていて、
それでも各人の役割を忠実にこなし、
いた。ヤマボウシ、これは星組の神戸女学院の講
他のセクション、写真を撮る余裕もなく終了時間
座で 2 種が並んで植えられているので、初めて知
がきてしまい事故なく終える事ができた、小学生
った。サンシュユ、この樹木の名前を知ったのは
達は満足そうに自分達で作った工作を大切そうに
少し劇的であった。生き生き地球館の教育実習に
持ち帰って行きました。
行ったときに、我家と同じ木があり驚いたのを記
最終的に、サイコロ 165 人、ぺん立て 108 人、ネ
憶している。ミズキ科 3 種であった。さらに、シ
ズミのおもちゃ 126 人、
イス 20 人の合計 419 人の
マトネリコ、2000 年ごろからブームとか、常緑樹
小学生の木工工作をお手伝いし、大変いい経験を
で軽やかで明るいことは納得、羽状複葉は理解。
する事ができました。
最後に、追加で植えたのがシダレザクラ、4 月
はこの花が咲いていることを聞き、単身赴任先か
① 早く出し物、数
ら帰宅していた。ソメイヨシノよりは時期は遅れ
の決定
て、葉と同時に開花する。この花には、一番気を
② 周到な準備
使っている。ケムシが付けば、即薬を散布してい
③ チームワーク
る。この努力の結果、枝ぶりは少し良くなって来
(各人の役割)
た。最近、開花時期はソメイヨシノが散るころに
④ 女子大生の応援
なったと感じている。初期のころは 1 週間程度空
⑤ 依頼先、グループ内等のミーティング等々
いていた。正確には、ヤエシダレザクラ。
が良かったのではないでしょうか・・・
5
六甲山の観察会
最近、出会った草木
3G
H.K
2G
K.K
10 月 11 日(土)会員 27 名一般参加者 23 名。
10 月 18 日(土)
、
『いばらき環境フェア』が開
護国神社―杣谷入口―カスケードバレー―杣谷峠
催され、
《自然と親しむ散歩会》のスタッフとして
―アゴニー坂―摩耶山掬星台というコース。
参加しました。その時に出会った2つの草木を紹
秋晴れの中、カスケードバレー(段々の滝の多
介します。
い道)、徳川道、西国往還付替道、杣谷道と4つの
「相思樹(ソウシジュ)」
名前のついた道へ出発。危険な場所の多い健脚向
マメ科の高木・常緑広葉樹。フィリピン・台湾
きではありますが、
渓流沿いならではの植生、川、
の原産。葉っぱと呼称されているのは葉柄が変
滝と変化に富んだコースを観察、説明をする。
化した仮葉で本当の葉はネムノキのような羽状
途中、河原で仲間の一人からヌルデの虫こぶに
複葉。発芽してから2,3日程度、長くても1
ついての興味ある説明を聞き。アゴニー(苦痛)
週間で散ってしまう。
坂のシラキの葉が紅葉中でホッとしたりし、暑い
名前の由来にはこんなお話があります。
8月から下見を4回もし、準備が大変だったけれ
「鴛鴦(えんおう)の契り」
ど勉強になり結果的にはよかった。アカガシの特
春秋時代、宋国のお話。
徴、アキグミ、ツルグミ
王の横恋慕で妻を王の側室とされた夫が自殺。
…などは説明できたけれ
これを知った妻も後を追って自殺。怒った王
ど、できなかった植物も
は『夫と同じ墓に埋めてほしい』という妻の
あり、だけど参加者の人
遺言を無視して、二人の墓を向い合わせに葬
達と楽しく観察ができた
った。そこに生えたのが、地下では根を絡ま
せ、地上では枝を絡ませたこの木だったので
本科、高等科で学んで思うこと
1G
す。相手のことを思う樹なんですね。
T.S
「相思華」
本科、高等科で学ぶうち、人間と自然との関わ
一般に『ヒガンバナ』と呼ばれているヒガンバ
りを考えるようになりました。 「人間と植物動
ナ科の多年草。全草有毒な球根植物。中国から帰
物とは?」と考えるとき、心があるなら、言葉を
化したものと考えられ、北海道から琉球列島まで
しゃべれるなら、人間をどう思っているか聞いて
見られる。
みたい。 「植物と虫との関係、また犬や猫、動
「花が葉と同時に出ることはない」という特徴
物の気持」
から、日本では「葉見ず花見ず」とも言われる。
本を見つけ読むうち夫々が生きるために利用共
韓国では花と葉が同時に出ないことから「葉は花
生しているのが分かります。 植物は虫に種を運
を思い、花は葉を思う」という意味で、
「相思華
んでもらい、虫は実を食べ、虫を引きつけるため
(サンチョ)」と呼んでいる。
に花をつけ匂いをつけアピールし、犬や猫も人間
をいやしてくれます。
日本では、幽霊花、地獄花、はっかけばばあ等、
人間と言えば自分達の住みやすい様に、地球を
不吉であると忌み嫌われることもあるが、相手の
変え、自然を壊し、動物を食べ、森にある植物を
事を思う華と考えると、何だか愛おしくなってき
取り、森に食べ物がなくなると、畑を荒らすと動
ませんか。
物を殺すという、自然を壊して豊かに暮らしても
80年足らず、頭の中で考えて楽しくなったりど
うにもならないと思ったり、残り少ない人生です
が、もう少し勉強したいと思っています。
6
きのこ展
ている。この毒はタンパクを溶かすので直かに触
2G
M.N
れると手指の皮脂が溶ける。
食べると下痢、
嘔吐、
10 月 25 日 土曜日、関
痺れ、血圧低下、意識障害、3グラムほど食べた
西菌類談話会主催の「きの
だけでも死亡する、らしい。仮に助かったとして
こ展」を見に京都府立植物
も小脳萎縮による運動障害や脱毛等の後遺症があ
園に行ってきた。
る。他にも「殺しの天使」といわれる「ドクツル
11 時頃だが結構な人出。
タケ」や「ニセクロハツ」など、10種類程。
「オ
入り口に入ったところできのこ柄の手ぬぐい 400
オワライタケ」もあった。
「ドクツルタケ」など室
円が目につき 2 枚をゲット。まだ何も見てへんね
池園地ではあちこちで一杯見られたけど、トリカ
んけど・・と言いながら本コーナーへ。「きのこ
ブトよりよっぽど普通に生えているのが恐ろしい。
ワンダーランド」と「ドングリハンドブック」
(つ
帰りに歩いて十数分のところだからというので
い買いたくなるのはシニアの習性か・・)など 3
H先輩のマンション宅に寄らしてもらった。が、
冊、ここらでお財布の限界。
本棚一杯がきのこの本ときのこの写真のファイル
次に進んでいくとシニア大学菌類研究会会長の
で、とてもとても自分なんか足元にも及ばない、
Hさんに出会い挨拶。胞
と思いながら家路についた。
子の顕微鏡写真の説明と
狸の親子
ぜひ見て欲しい、という
会長自慢の「カキノミタ
1G
ケ」実物を見る。これは
落下した柿の実の種に生
N.K
老人が立ち止まり、腰を伸ばす様に空を見上げ
カキノミタケ
ている。年行くとそうなるのかなと思っていた。
える南方系の珍しいきのこで、北限となる京都の
ところが今自分が同じ格好で上を見上げている。
山で採取して家で育てておられる。新しい柿の種
もっともそんな年令には違いないのだが。ただ、
をタッパーの入れ物に入れておくと菌が移って次
それは何かを物色してである。それから恥ずかし
のカキノミタケができる。なかなかレアと思いな
げもなく地面をキョロキョロ。人が見たら、一体
がら嬉しそうな会長のお顔を拝顔する。
なにやってんのという姿であろう。この間、夏前
見ている間にも
「あれ、
こんなんあったかな?」
に着た上着を引っ張り出した。ポケットから枯葉
という具合にどんどん談話会の方たちの朝採れの
が2,3枚。それを見た娘、
「前はお札だったんと
きのこが持ち込まれ、周りの机の上はきのこだら
違う?」それじゃあ、お前は狸の子?
けになる。同定もされていて、
「宝ヶ池で採ってき
山芋の蔓が茨姫の城の様に鬱蒼と繁るので植木
ました。」とか言って同定してもらっている。「ウ
屋に先を摘んでもらった。それでも少しムカゴが
スフジフウセンタケ?」知らん~。きのこありす
採れた。大きそうなのをほんの少し天ぷらのつい
ぎて大変。似たような名前でしかも幼菌から老菌
でにお酒のアテに空揚げにした。夫が突然「これ
まで違った顔してるし、
「○○の仲間」という札も
食べられない」と口から出した。堅くて丸い物体
普通にあるし、真面目に覚えようとするとパニク
が。よく見るとムクロジの種。
「お父さん御免なさ
ルこと必定。
草や樹木の名前もまだまだなのに~。
い。でも大丈夫!死なないから。」
「吉田山でカエンタケ
も採ってんで。」とMさ
ん。もちろん手袋つきで
。見ると成程、毒きのこ
コーナーのショールーム
の一番前に鎮座まします
。えらい赤色で指を広げ
カエンタケ
7
戸隠高原
「高等科」半年の出会い
2G
S.I
1G
8月下旬、戸隠高原を訪れました。大鳥居から
K.T
シニア自然大学校本科の1年は、私にとって自
奥社へと続く参道。
道端には丁石がありましたが、
然そのものに対する好奇心を知識として体得する
中には木の根にすっぽり包まれてしまったものも
場であった。講座の拡がりに目を見張った。自身
あり、歴史の深さを感じさせられます。川の傍に
の好奇心が何に向けられているのか、その拡がり
は、オオシラヒゲソウの可憐な花が・・・。
ゆえに戸惑いを覚え、もう1年、自身の考えと向
しばらく歩くと、
き合おうと感じその門戸を叩いたのが高等科であ
赤い柱と萱葺きの
った。講座ではなくサークル、専門科という選択
屋根が特徴的な随
肢もあったわけであるが、もう暫し煮詰めてから
神門が見えてきま
でも構わないとの想いもあった。
した。この門は邪
「高等科」
、よく歩く集団である。松田、児玉両
悪なものが入ってくるのを防ぐもので、お寺の仁
講師に導かれ、万博自然文化園に始まり、つい最
王門と同じ働きをするのだそうです。ここを過ぎ
近の秋期研修においての四国牧野植物園、室戸ジ
ると樹齢 400 年以上の杉並木が続きます。奥社へ
オパーク、日和佐ウミガメ博物館まで、もう幾万
と続くこの参道は、
歩歩いたであろうか。座学中心の講座も世間では
心休まる散歩道で
数多いが、高等科は学ぶために歩く、という感が
した。
する。自然学であり、実証科学の実践には、観察
中社近くの小鳥
が必要だということも思い知らされる半年であっ
が池も、水面に周
た。押し開かれた門は、あまりにも広範で、植物
りの木々が映り込
の名すら、ほぼ知らない私にはもて余すところが
んで、とても素敵な場所でした。池の畔にゆっく
多いのも確かなのだが、新たな知識をもたらせて
り座り込むと、自然に溶け込んだようです。
頂け、その知識を活用し、歩みは遅いものの観察
豊かな自然の中で、気功をしました。先生は、
の基礎も多少は獲得したようにも思う。
戸隠に魅せられて遠くフランスから来られた方で
お恥ずかしい話ではあるのですがドングリの種
す。きのこの輪生(フェアリーリング)も見るこ
類は1種類と、ついこの間まではそう思っていた。
とができました。イギリスの民話によると、妖精
しかも、何の木にどのような姿で実を委ねている
たちが輪になって踊った跡なのだそうです。曇り
のかさえ知らずにいた。
山歩きが好きで春夏秋冬、
空の中、星を見に出かけた夜、中央の雲だけがぽ
野山を歩きまわり、幾度もドングリにも出会って
っかりと切れて、瞬く星たちが・・・。たくさん
いるにもかかわらずそんな風に考えていたのであ
の流れ星を皆で黙
る。結局のところ、歩きまわり、四季の気配を風
ってじっと見つめ
景の中に感じることはあっても、生物の四季それ
ていた感動は、忘
ぞれの営みを具に感じる心を持ち合わせない、雑
れられません。
な自然鑑賞であったことはいなめない
日本各地から集
高等科において、
「知る」とはどういうことかと
まった仲間たち。
いうことを学ばせて頂いていると思っている。そ
自然を大切に思う気持ちを共通点に、話は弾みま
れとともに今日、明日、明後日と繋げる仲間の輪
した。豊かな自然の中で気持ちが解放され、初め
を持ち、仕事を離れた同好の士との語らいがとて
て出会ったとは思えないほど、
仲良くなりました。
も新鮮で、喜ばしい。同年輩の方々が多いのだが
貴重な体験と素敵な思い出は、木々や花々を描
生きてきた軌跡がそれぞれ違い、それが人柄とな
いた素敵なポストカードと共に、今も心の中にあ
っている。これからの半年を、過ぎし半年以上に
ります。
期待している。
8
思い込み
公園の樹木
3G
T.H
1G
H.H
地球温暖化と言われています。その中で森林は
自然大学に入ってから各地の植物園に行く機会
二酸化炭素を吸収して温暖化防止に大きな貢献を
がふえた。
最近も但馬高原植物園、牧野植物園と、
していて大切な地球の財産と習いました。日本の
それぞれ特徴のあるすばらしい施設を訪れた。
国土の 7 割近くを森林が占め、世界的にも恵まれ
全国に色々な公園や植物園がある。植物園の場合
た豊かな環境を維持しているとも習いました。
は、ある程度地域外の樹木や外国産の草木を解説
つい最近、私は目を通していない森林総合研究
付きで植えることもあっていいだろう。しかした
所のパンフレットを整理して捨てようとしたとこ
とえば里山を住民の散策の場として整備した時に、
ろ『森林の攪乱と CO2 吸収』というタイトルに
全くその地域に無い植物を植えることは控えてほ
目が止まりました。内容として森林は CO2 を吸
しいものだ。思いがけずはびこってしまうことが
収し放出もしているとあります。森林は光合成と
あるだろうし、そこを生活の場としていた鳥や昆
呼吸をしているから当たり前と読み進めていくと、
虫などの生き物が困る場合
一時的に森林の CO2 吸収が逆転して CO2 放出源
もある。大げさに言えば生
となったと推定されると書かれています。私の中
態系に影響を及ぼすかもし
の固定観念をたたきつぶす内容です。関西域の広
れない。その地域の植生を
葉二次林において 1970~1980 年代のマツ枯れ被
もっと大切にしてほしい
害による枯死木から放出される CO2 の量が非常
と願うこの頃である。
に大きくなったそうです。バランス的にみて森林
が酸素を消費して CO2 を排出する方が多かった
秋の研修旅行
ということです。
3G
M.W
それが今ナラ枯れ被害の枯死木よりの CO2 放
沢池小学校のインプリ、府老連のインプリ、万
出が懸念されるとあります。一般的にナラ枯れは
博ネイチャーと 3 週間あまりの期間で慌ただしく
被害を受けやすいナラ類やシイ類を 5~6 年経て
過ぎ、高知への牧野植物園見学研修へと続き少々
総なめすれば被害が減るという認識が現在の関係
疲れ気味であった。天気にも恵まれ、大阪で出会
者に強く、単なる景観の問題と考えやすいです。
ったことがない亜熱帯の珍しい植物(あこう)を
しかしはこの研究論文はもっと切実な問題、静か
知り、高知は暖かい気候であることを再確認しま
に襲いくる自然からの反撃ととらえる内容と理解
した。またアサギマダラ蝶も飛んできて益々この
しました。もともとナラ枯れは昔からあったして
研修に参加してよかったなと思いました。
も里山保全のなかで先達たちが自ずと解決してい
高知市内のホテルでは食べきれないさわち料理
った問題です。山を活用しない現在の私たちはカ
と夜の市内観光では路面電車に乗り播磨屋橋を歩
シナガによる被害を遅らせることはできてもカシ
き、ほとんど閉まった商店街をブラリ歩き、部屋
ナガによるマスアッックに対して完全な有効な手
に帰って布団に入りながら様々な世間話をしてい
段は見いだせていません。京都、高槻、茨木と関
るうちに寝てしまっていました。朝は皆で寝起き
西では東からカシナガ被害が伝わってきています。
のヨガ体操をして朝風呂に直行。
箕面の山でも大径木のみならず小径木まで被害
室戸のジオパークで地震隆起の証拠を見、道の
が出ています。無為無策でこのような結果に導か
駅で地元の農産物を買い、
れるのならば諦めますが、なんとか箕面の山で止
帰りのバスの中からスー
まって欲しい、里山の残る能勢の山に行くなと願
パー13 夜をみて、何より
うばかりです。ナラ枯れ被害により空気中の酸素
も事故もなく無事に帰途
濃度が薄くなったとは誰も言いませんが、後世か
につけて楽しい思い出と
ら無策ぶりを指摘されないようにしたいものです。
なりました。
9
笠ヶ岳 登山
六甲山縦走
3G
H.I
1G
平成26年8月、台風一過の晴天を願って、私
六甲山を西から東の
は一人で新穂高登山口に向かった。私の百名山最
端までの50数キロを
後の一座は、笠ヶ岳。
歩く全山縦走を、昨年
「笠新道を登るなら、できるだけ早立ちしてく
の春から3回に分けて
ださいね。
」
わさび平の小屋番さんに念を押されて、
歩くという所属する山
早朝5時に出発の準備をしていたところ、急にバ
の会の企画に参加し、
タバタと音がして、雨粒が落ちてきた。天気は、
今日で終わったのであ
昼までもつと思ったのに・・残念。雨の中を歩く
る。毎年11月に催さ
のか。気持ちは、暗くなる。でも、停滞はしたく
れる1日で歩きとおす
ない。のろのろとカッパを着て、スパッツを着、
大会ではないが。しか
ザックにレインカバーを付ける。
し、
今日は天気が良く、
笠新道をあきらめて、
鏡平の方角に歩き出した。
H.H
秋晴れの下で歩け、紅
こちらなら小屋は近い。左俣谷をゆっくりと高度
葉も喜んで迎えてくれ
を上げていく。しだいにレインウェアの外は雨で、
ているようにも感じられた。須磨浦公園駅から宝
内は、汗でびしょ濡れになってきた。シシウドガ
塚駅まで、なんと人工的な山なことかと。確かに
ハラを過ぎた。楽しみにしていた花も、雨に濡れ
須磨アルプスと言われる辺りは景観は良いが、山
そぼっている。8時半、鏡平到着。鏡池は、晴天
を切り崩して住宅街を作ったせいで、急な階段の
なら、池に映り込む槍、穂高が美しい所だが、霧
上り下りや住宅街を通らざるを得ない縦走路の複
の中。鏡平小屋の軒先で、震えながらテントの水
雑差には、ほとほと手を焼いた。1回目の昨年の
滴を拭いている人がいた。気温は、10度に届か
4月、2回目は今年の7月末、3回目が今日であ
ないだろう。私も、じっとしていると寒さが襲っ
った。2回目が本来なら今年の4月であったが、
てくる。双六小屋まで行くことにして、再び歩き
事情で行けず7月末に単独で歩いたが、かなりの
出す。標高2500m の弓折乗越を過ぎ、稜線に
体力消耗であり、六甲山は夏に登る山では無いと
出ると強い風が吹いていた。濡れた体が、寒い。
肌身にしみ、二度と行くまいと強く思った。今日
走るようにして、小屋に逃げ込んだ。
リーダーに話したら、
「そらせやで、まさか夏に行
くとは思わんかったがなー」と言葉が帰ってきま
したよ~
コースは、須磨浦公園
駅から鵯越駅、鵯越駅か
ら記念碑台、記念碑台か
翌日は、久しぶりの快晴だ。風もない。
ら宝塚駅までの3回です。
この天気を待っていた。この上ない快適な尾根
今日は、六甲山のゴル
歩きができる。朝日を浴びた槍ヶ岳のシルエット
フ場のところでは、児玉
を眺めながら、笠ヶ岳に向かって歩き始めた。
先生にいろいろ説明をし
楽しもう。私の記念になる山だ。
てもらっていたなあーと思い出すも、ただ歩くの
み。 ひたすら歩き、4時には無事宝塚駅に到着
し、互いに事故が無かったことを感謝して解散。
一度は歩きたいと思っていた六甲山。やはり此処
も山岳トレイルランをしている人に会ったが、つ
い足は大丈夫かなは親心?
10
大山滝トレッキング
10 分後に 400 段以上ある幅 25~30cm の下り階段
1G
S.I
を両側の補助ロープをしっかり持ちながら,木製
11 月初旬,20 期風組 1 班の同窓会で,奥大山に
階段(100m 弱)を下りた。後は緩い登りの山道が
一泊二日の旅に難波からマイクロバスで向かった。
4 割と 6 割の整備された大山古道を仲間とワイワ
鏡ヶ成から日本海側へ車で下ること 30 分弱,鳥
イ言いながら,ブナ林の黄葉を楽しみながら辿る。
取県営「一向平(いっこんなる)キャンプ場に着
大山滝壺は,10m 強の鎖場を下りた所にある。
く。大山滝までの行程は古来からの大山詣での古
老化のためか脚力に自信が無く,当日まで楽な
道に沿っており,比較的平坦な山道であり,一丁
グループ(古木ツアーで日本一の大ジイ観察など)
地蔵や「たたら製鉄師」の居住跡も残っている。
に入ろうか,それとも滅多に経験できないので,
途中の植生も大変豊富で,サワグルミの巨木やコ
この大山滝コーストレッキングに参加しようかと
シアブラのレモンイエローの黄葉,イタヤカエデ
悩んでいた。
をはじめとする 6 種類のカ
20 期風組 1 班の仲間
エデの紅葉・黄葉,幹周り
との信頼関係の深さで
5m のカツラの巨木などが
何とかなるだろうと思
観察できた。ここには急峻
い,思い切って参加し
な加勢蛇川が流れておりそ
た。お陰で久しく体験
の流れに沿っておよそ 1 時
したことのない達成感
間で大山滝に到着する。大
と感動を味わった。
山滝は,日本の滝百選の一
仲間に感謝すると共
つで落差 42m の水量豊富な
に少し自分自身に自信
二段滝となっている。
が持てるようになった。
大山滝
天候に恵まれ,
歩行開始。
旅と私
メートル。
3G
T.B
その先に
結婚してから10日間も家を開けるのが初めて
ソラード
のこと、まして食事の事な
があり。
ど心配は山ほどあった。友
挑戦しま
人夫婦に外国旅行に、いけ
した。船
へん、観覧車も拒否してい
でビクト
た、高所恐怖症の私。カナ
リアに行
ダのバンクーバーのキングサリーの写真がとても
き、ブツチャートガーデンにも行き、楽しんだ。
魅惑的で魅了されてしまった。何をさしおいても
冬期オリンピックがバンクーバーであり、景色を
行こうと思ってしまい決断した。
懐かしく見た。ソラードの写真やロープウエイで
バンクーバー空港からリムジンでホテルまで。
行った山にあった、動物の彫刻の写真を写したカ
バンクーバー島のホテルを
メラを無くした。
その時今の学校に行っていたら、
中心に、東西南北、バスに
公園巡りも、
もつと興味よく見られたでしょうに。
乗ったり、歩いたり、公園
スタンレーパークも開園から閉園時間までゆつく
巡りをした。そして、シマ
りと過ごした。
リス、黒色のリス、灰色の
今、万博でソラードによく行く。バンクーバー
リスと遊んだりした。
のことを思い出す。今のこの状況に置いているの
カピラノ吊り橋全長137メートル。高さ70
もこの旅が影響していると思う。
11
植物の知恵
茶花と自然観察
2G
K.Y
2G
M.S
庭に植えてもいないヘクソカズ
私は茶の湯を趣味の一つとし、毎月2回ほどお
ラ、タンポポ、エノコログサ、カ
茶会に行っています。 シニア自然大学に通うよ
タバミ等が所狭しと押し合いへし
うになってからは、床に荘られた花入の茶花に興
あい生えている。
「君たちはどこか
味を持つようになりました。
ら来たの?」
「風に乗ってきたよ。」
8月のお茶会では、泡
「鳥に運んでもらったよ。
」自分で動けない植物は
盛升麻・女郎花・蝦夷禊
子孫を広げるため様々な戦略をとっている。
萩・仙翁草・歌仙草・白
一つは、種子散布の方法である。種子に綿毛や
蛍袋・秋海棠・河原撫子
翼をつけ風を利用して種子を遠くへ飛ばす。オナ
・玉川杜鵑草・燕尾仙翁・
モミやヌスビトハギの様に動物に付着して運ばれ
田村草が、9月のお茶
る物、動物に食べられて散布されるものも多い。
会では、葉場山火口・黄
二つ目は、植物が木質化したり、棘や毛を持っ
蓮華升麻・秋海棠・虎の
たり、毒を持ったり消化作用を妨げ死に至らしめ
尾(九蓋草)・段菊・桔梗・
たりして昆虫等を寄せ付けないようにしている。
雁皮(赤)が、10月のお茶会では、桔梗・藤袴・
さらに、昆虫等を利用して身を守っている。
水引草・時鳥草・麒麟草・照葉・雄山火口・紫式
植物は、持てる知恵を働かせ、相手に挑み生き
部が生けられていました。
残り戦略を繰り広げている。このたくましい戦略
何んとこれらの茶花は、そのほとんどが、単元
に負けず自分の生き残り戦略も考えていきたいも
20の伊吹山<『夏
のだ。
の高原植物観察』>
や単元21の六甲山
ラジオ体操と私
<『六甲山の自然』
1G
Y.H
>の自然観察を通し
私がラジオ体操を始めたきっかけは、近くの城
て学習した草本なの
北公園でラジオ体操をしているのを、早出で出勤
です。
するバスの中から見た事でした。たくさんの人が
利休が茶の湯の心得を説いたといわれる教え<
元気に楽しそうで、退職して時間が自由になった
利休七則>があり、
『 一、茶は服のよきように
ら参加しようと思った。
点て、 一、炭は湯がわくように置き、 一、冬
ラジオ体操は 365 日、雨の日も風の日も元旦も
は暖かに夏は涼しく、 一、花は野の花のように
毎日あり、私も毎日参加しています(雨が降って
生け、 一、刻限は早めに、 一、降らずとも雨
も高架下でしています)
。子どもの頃のように、ス
の用意、 一、相客に心せよ 』です。
タンプ帳があり出席するとハンコを押し、ハンコ
この中の『花は野の花のように生け、』とは、
がいっぱいになるのが楽しみです。
一輪の花で、
”自然のもつ個性の美しさ、その生
体操を通じて仲間もでき、風邪を引いたり熱を
命の尊さ”を表現するところに茶の花としての意
出すことがな
味があるのだそうです。 シニア自然大学高等科
くなりました。
での自然についての学習は、茶の湯の精神と全く
みなさんもお
同じであるように思えてなりません。 趣味の一
近くのラジオ
つである茶の湯とシニア自然大学高等科とが結び
体操に参加さ
ついた瞬間でした。
れてみてはど
残る高等科での期間中も、大いに楽しみながら
体操の後の散歩コースの河川敷
うですか?
、あみまの精神で学習していきたいと思います。
12
奄美大島の修学旅行
察、そして田中一村の絵画鑑賞もするのが楽しみ
だ。 こんなに見る所がある、奄美大島は何度行
H.M
っても飽きることはない。
来年 2 月の修学旅行が奄美大島に決まった。
修学旅行の思い出は、学校で学んだことを忘れ
高等科の修学旅行としては 2 度目である。
平成の初め頃、奄美大島で晩年を過ごした田中
ても、いつまで経つても忘れる事はない。シニア
一村画伯の絵画が鹿児島の高校の教師によって発
自然大学校高等科は、その期の講座生の意見で行
表され、新聞紙上をにぎわした。那覇への空路、
き先が決まる。たまには行ってない所にも行きた
眼下に見える奄美大島には特別興味がなかった。
い。
絵画にも自然にも関心がなかったのだが、なぜか
ところで、皆様、小中高の修学旅行は何処へ行
この絵に惹かれるものがあった。鹿児島と那覇の
かれましたか?修学旅行先は学校の事情と時代を
展覧会も観に行き、奄美に行くきっかけにもなっ
如実に反映していると思います。
私の修学旅行は、小学校では日光の華厳の滝と
た。
今回の修学旅
東照宮、中学校では浅草、江ノ島鎌倉。高校の修
行では、金作原
学旅行は昭和 29 年高校 2 年生の秋、大阪・京都・
のヒカゲヘゴ・
奈良と宇野港から連絡船に乗って四国金毘羅山・
イジュの木を見
栗林公園だった。今から考えると、私の学んだ福
て、マングロー
島県立白河高校が、こんなに遠方の場所に、交通
ブ、メヒルギ・
事情(団体専用列車と距離と時間)と食糧難の時
オヒルギに触れ
代になぜ行ったのだろうか?幾つもの問題があっ
ること、シャリ
たはずだが、教師は生徒達に戦後の日本、遠い世
ンバイを煮詰め
界?の関西を見せたかったと思う。今となっては
て、大島紬に染
その疑問に答える人はいない。
私にとってはこの旅行が人生の転機になった。
まる過程を見学。自然観察の森で南国の自然を観
季節を彩る樹:「イチョウ」
った存在で大切に保存されているケースが多い。
K.K
もともとイチョウは長寿であるから日本の各地に
秋も深まり木々が色づく季節に郊外を旅すると
幹周が10mを越えるような樹も存在する。こち
必ずといって良いほど目につくのは全身を黄金色
らは近時、街中の街路樹としては落ち葉や銀杏の
に装った大樹である。春や夏に同じ道筋をたどっ
匂い等々、時として厄介者とされるのとは全く趣
ても殆ど存在に気付かないがこの季節は別、晴れ
が異なる。
た日よりは、時雨に濡れた姿が特に美しい。こん
イチョウの樹景は何といっても晩秋に樹全体の
な風景に出会うと郷愁を誘われるのは私だけであ
葉が一斉に色付く頃が格別であるが、落ち葉に彩
ろうか。勿論イチョウの樹のことである。
られた神社・仏閣の庭園の風景も捨て難いものが
ある。
今年もこんな風景に出会いたいものである。
イチョウは日本の自生説もあるが、今では古く
中国より伝来したというのが定説となっている。
ただし、何時の頃渡来したかは記録にない。
イチョウの名はその葉が一枚だから「一葉」と
言う説もあるが中国名の鴨脚子(葉の形が鴨の足
跡に似る)の北方音ヤーチャオから来たという説
が有力で、
このことからも中国伝来説に分がある。
イチョウは並木や公園樹として各地で多く植栽
される。街路樹としては大阪の御堂筋や東京の明
治神宮外苑など有名である。並木以前には古くか
ら集落のお寺の庭や神社の境内に多く植えられて
(写真は西宮・神戸女学院、校庭の大イチョウ)
おり、記念樹としての植栽も多く集落の目印とい
13
1枚の葉っぱから
H.S
1枚の葉っぱをじっと見つめていると、興味深い
ことが数多く有る。葉脈、毛、鋸歯,腺点,気孔、
蜜腺など限りがない。もちろん葉っぱの形も多種
無限で有って、その植物の生きてきた様を物語っ
ているように思える。4年ほど前、某書物をきっ
かけに「ナワシログミ」の鱗毛を観て驚いた。
それ以来葉っぱを観ては、生えている毛を観る習
慣が着いてしまった。特に星状毛については興味
を覚え図鑑や参考図書を調べながら実葉を探して
園芸種 コムラサキの星状毛(堺)
いる。植物観察時などにおいて、ほとんどの植物
の毛の形は肉眼で観ることが出来ると思うが、密
生している毛や立体的になっているものはルーペ
や顕微鏡でないと観にくい。その為か観察をして
いる時、毛にはあまり興味を注がないのが一般的
だろう。
しかし、毛の形,生えている量などで、植物名を知
るうえでは経験も必要であるが、貴重な一つの方
法であると思う。
いくつかの写真を次記に示します。
(×200倍)
ナワシログミの鱗毛(箕面)
ビロードムラサキの星状毛の切片(高知)
星状毛が段状になっている
園芸種 オリーブの鱗毛(堺)
ヤブムラサキの星状毛(武田尾)
参考:ムラサキシキブは主脈状に少し毛が有るが
シダ植物 ヒトツバの星状毛(室戸岬)
他は無毛
14
☆☆☆ 2季(8 月~11 月) 学習記録のダイジェスト<高等科13期> ☆☆☆
単元 20 8 月 5 日(火)
晴れ
単元 21
8 月 19 日(火)
単元 22
8 月 26 日(火)
単元 23
9 月 2 日(火)
曇り時々晴れ
曇り
晴れ
夏の高原植物観察
六甲山の自然
自然を基にしたクラフト
大阪の気象(講義)
(伊吹山)
(六甲山自然保護センター)
(環境情報センター)
DILIPA
児玉講師
児玉講師
堀内講師
中島先生(気象予報士)
黄色いメタカラコウや青い
六甲ケーブルに乗って標高
課題工作作り。水気鉄砲から
「気象情報の見方と利用」
クガイソウ、赤いシモツケ
737.5mの山上駅へ。気
小さなブローチまでどの作
と「大阪の気象特性」につ
ソウ等の花を観察した。琵
温22℃の中、快適な観察会
品も綺麗に仕上がるので、み
いて学習した。まだまだ知
琶湖の雄大な眺望と醒ヶ井
でした。 センニンソウの白
んな満足して終える事が出
らないことが多くあると痛
のバイカモにも出会えた。
い花がきれいだった。
来ました。
感しました。
単元 24 9 月 9 日(火)
単元 25
単元 26
単元 27
晴れ
9 月 16 日(火)
9 月 23 日(火)
9 月 30 日(火)
晴れ時々曇り
晴れ
曇り時々晴れ
秋期イベントの企画・準備
琵琶湖南自然
(DILIPA・万博)
(タキイ種苗研究農場・湖南)
博物館学芸員と歩く
野外観察(私市植物園)
沢池小学校対応
DILIPA・万博公園
専任講師
専任講師
塚腰先生
専任講師
DIRIPA で全体計画の説明。
タキイ研究農場では、次世代
メタセコイアの十字対生に
午前中、インプリ・おさら
自然文化園でインプリのリ
いクイズ・工作と沢池小観
ハ。その後、府老連のコー
を担う若者たちの姿を見て、 ついて、説明を受けた。アメ
日本の将来に希望を感じた。 リカから送られた、100 本の
スを足早に自然観察。タヌ
美松山では、扇の様な松の姿
うちの 1 本(スペシャル)に
府老連観察会のインプリ
キマメにも出会えた。
にビックリ!!
も出会えた。
(№1~№17)リハーサル。
単元 28 10 月 7 日(火)
晴れ
単元 29 10 月 14 日(火)
曇り時々晴れ
単元 30 10 月 21 日(火)
曇り時々晴れ
単元 31 10 月 24 日(金)
晴れ
察会のリハーサル。午後は
沢池小学校万博自然観察会
武田尾自然観察①
大阪府老連大学校自然観察
大阪府老連大学校自然
(万博自然文化園)
(武田尾)
会準備(万博自然文化園)
観察会(万博自然文化園)
出前教室
児玉講師
松田講師
出前教室
台風一過で12時開始。急流
色付き始めた自然文化園で、
気持ちのいい秋晴れの下、
が見られる印象的な観察と
インプリの最終リハーサル
空中散歩も楽しんでもらえ
なった。1月の冬芽の観察に
を行った。樹木の場所やコー
たようだ。午後からは、和
向けての習です。武田尾独特
ス、時間配分などの確認がで
気藹々とヒツジの工作に取
の植生も見る事が出来た。
きた。
り組んでもらった。
4年生に講座生がインプリ
(木本)と工作(トトロ)
の講習を行った。子どもの
目も講座生の健闘も光って
いてとても良かったと思う
15
単元 32 10 月 28 日(火)
単元 33 11 月 2 日(日)
単元 34 11 月
4 日(火)
単元 35
11 月 5 日(水)
晴れ
曇り一時雨
晴れ
曇り
但馬の自然
万博ネイチャー
*秋季研修〔1日目〕
*秋季研修〔2日目〕
(但馬地方)
(万博自然文化園)
(高知県立牧野植物園)
(高知県・室戸ジオパーク)
児玉講師
専任講師
稲垣さん
安岡さん・原田さん
但馬高原植物園で、樹齢千
自然の材料で工作やゲーム
五台山に造られた植物園で
室戸の岩石や地層に記録さ
年以上という「和池の大カ
を楽しもう!をモットー
多くの植物に出会うことが
れた地球のダイナミックな
ツラ」や「かつらの千年水」 に、トトロ・クリボウの工
出来た。「花皿鉢」や「はり
地殻変動の営みを感じる事
等を自然観察した。木の殿
作、オナモミのゲーム、ア
まや橋」の菊人形など、高
ができた。たくさんの海がめ
堂や猿尾滝へも訪問した。
ルソミトラ等で楽しんだ。
知らしさの演出もあった。
にも出会うことができた。
単元 36 11 月 11 日(火)
単元 37 11 月 18 日(火)
単元OP 11 月 28 日(金)
晴れ
曇時々晴れ
晴れ
孝子の自然(暖温帯林)
吉野の自然
箕面公園の自然
(岬町)
(上市)
(箕面公園)
塚腰先生
塚腰先生
児玉講師
7000 万年前の和泉層群の地
結晶片岩の石垣を観察・学
天気に恵まれ、絶好の観察日
層を見た。暖温帯性の植物
習した。 妹山樹叢では“ル
和。たくさんの木の実に出会
(カゴノキ・バクチノキ・
リミノキ”を観察した。そ
い、また、輝くような赤や黄
タイミンタチバナ)や、海
の後、吉野川左岸沿いに宮
色の紅葉に目を奪われた晩
岸に多い植物を観察した。
滝まで植生を観察した。
秋の1日であった。
冨有柿
BY K.Y
編集後記
高等科2季(8月~11月)は、沢池小学校万博自然観察会・府老連大学校自然観察会・万博
ネイチャーの3つの大きなイベント、一泊二日の秋季研修会、並びに観光バスや交通機関を利用
した遠隔地での自然観察等と数多くのスケジュールで学習をして、自然に関する知識や共同作業
に基づく仲間意識と連帯感を更に醸成することが出来ました。
そんな多忙な中、高等科の皆さんからの寄稿や講師の先生方からの特別寄稿を賜わり、本号を
纏めることが出来ました。皆さんや先生方に『感謝、感謝・・・』の一言です。
残る3季も引き続き、自然についての奥深さを感じながら学習して行きたいと思います。
<2G 編集担当:K.K、M.S 表紙イラスト:K.Y>
16
Fly UP