...

お知らせ、暮らしに役立つ情報など(PDF:8453KB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

お知らせ、暮らしに役立つ情報など(PDF:8453KB)
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
ービス政策課 724・67 までに経営企画課へ要申込
ずと詰め合わせてバランスよ かた︶のほか、一般の高齢者
17 723・5538
728・2034 728・ いお弁当を完成します。栄養 の募集も行います。
市内在住の 歳以上のか
8232
士を含む﹁食育サポート隊﹂ 健康増進課 727・95 がアドバイスします
組 た︵要支援・要介護認定を受
02 727・3539
︵申込順︶ 弁当箱、箸︵ス けているかたのうち、通所型
プーンなど︶
、手ふきタオル、 サービスを利用されているか
たは参加できません︶
200円
お茶
ࣞ Ⴂ ৪⅚⅌Ⅽ⅚
‫׋‬൲‫ܥ‬ෝ௶೰
※食物アレルギーがある場合 月2日∼平成 年2月8日の
市内在住の 歳以上のか は事前にご相談ください
毎週火曜日午前 時︵全 回。
た︵要支援・要介護認定を受
月 日、 月 日、1月4
月1日 午前9時から
市役所
けているかたのうち、通所型
日
を
除
く
︶ 小野原自治会
7
2
7
・
9
5
6
食
育
推
進
課
サービスを利用しているか 3 727・3539
館
運動を中心とした介護
たは参加できません
︶ ①
予防教室
人︵申込順
︶
月 日 ② 月 日
無
料
い ‫ݯ‬૙⅚শ‫․ۼ‬౷ࡓ૙ऺⅺ
ずれも午後2時︵いずれか1 ঀ⁁⅌‫ݯࢷڠ‬૙ⅺྙⅷℷℵ․
月 日 ∼ 日 に高
市内在住のかた
回の参加︶ ①紅葉ヶ丘住
月 齢福祉課 727・9505
Ⅻ⅚ℷⅾ⁊‡Ↄ⇄ↆ↜ⅽ
萱野
日 午後0時 分
月 宅自治会館②総合保健福祉セ
市内在住のかた
727・3539
ঌ ಿⅧ⁁⅔↴‡↛⁇⇄ↆ
転倒予防や日 小学 校
給食試食 会
1
日 午前 時∼正午︵阪急 ンター分館
ঌྦྷ⅔ாനঌಿ⅚փࡉ࢐۟ٛ
常の生活に必要な運動機能の 00人
︵申込順
︶
市長から最近の市の動きを 箕面駅前集合。雨天中止
︶ 上靴または
お話しするとともに、日頃市 西コース︵約4㎞︶ ウォー 測定と自宅でできる運動の紹 スリッ パ
210円︵試食代︶
政に望まれていることや暮ら クメイト︵ウォーキング推進 介
※運動できる服装、靴で ※講演会も同時開催﹁お魚
しやすいまちづくりについて 員︶
︶ 各
屋さんのおいしい話﹂ 午
と一緒にウォーキング。保 参加︵①は上靴必要
人
︵申込
のご意見などをお聞きするた
人︵申込順
︶ 無料
前 時∼正午
健
師
に
よ
る
健
康
相
談
あ
り
め、
市長が地域に伺います。各 お茶など
① 月4日 ∼ 日 ② 順︶
無料
地域で開催していますので気
月 日 ∼ 月 日 に高 ※午前 時から、食育体験コ
健康増進課 727・95
軽にご参加ください。
齢福祉課 727・9505 ーナー、地元産野菜の販売も
02 727・3539
727・3539
月1日 午前9時から
月 日 午後7時∼9
コミュニティセンター ℸⅲ⅍⅚࠲ ࢫ↑↴↟‡
時
食育推進課 727・956
中小会館︵駐車場はありませ
月 日 午後1時 分 ૶ঊ⅓‫⅄ڢ‬Ⅼℷ༕൚⅑ℼⅳ 3 727・3539
市内在住の3歳児︵平成
ん︶ テーマ設定をせず、自 ∼3時 分
市立病院
年4月2日∼平成 年4月
由に意見交換をしていただき 講義﹁婦人科疾患の最新治療
࠮‫ٳ‬ই
⅛⅐ⅲ⅐ⅼ⁋↬‫ ޗ‬৒
ます
﹂ 足立和繁︵市立病院 1日生まれ︶を含む親子
100人︵当日先着 法
特定高齢者︵生活機能評価
月 日 午前 時 分∼午
順︶ 1歳6カ月∼就学前 医師︶ 無料︵当日直接会場
の結果﹁介護予防事業への参
らいとぴあ ︵定員5人。申込順。 月5日 へ︶ ※手話通訳及び要約筆 後1時
親子でおにぎりを作り、おか 加が望ましい﹂と判定された
∼ 日 締切
︶ 市民サ 記希望のかたは、 月 日
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
10
12
19
10
21
中小会館
728・3210)へ
広告の申込は、箕面FMまちそだて㈱(
12
19
15
50
30
IJı
22
19
10
11
10
10
11
30
21
中小学校
10
22
市道中央線
10
23
10
11
12
65
23
10
12
13
28 10
22
65
11
11
29
10
12
21
10
10
18
10
10
30
15
▲
北
10
30
15
15
10
11
14
生後3か月頃までの赤ちゃん
電話、出生連絡票(新生児訪問依頼票・
母子健康手帳に添付)にて随時受付
ພ
₉ ֭
こんにちは赤ちゃん訪問 産婦訪問を受けられたかたは除く) お知らせします(転入などで届か
ない場合はご連絡ください)
生後2か月頃の赤ちゃん(新生児・ 訪問日は、事前に対象者に郵便で
հ
₉ ஠
22日 午後1時30分∼
3時(受付午後1時から)
1歳未満児の保護者(予約制。
定員20人。エプロン、三角巾、
25日 午後1時30分∼
୕
5∼9か月児の保護者(乳児同伴
の場合、バスタオル1枚持参)
փࡉ༡ ਬ
離乳食教室
۪
₉ ‫ޏ‬
初妊婦(予約制。定員20人。18日
は、エプロン、三角巾、ふきん持参)
ぶ紐(貸出可)持参)
ཌྷ
₉ ಶ
11月18日(木)13:30∼15:30 「箕面市の食育推進」「離乳食・幼児食」
౷֖஻௮
2月17日(木)13:30∼15:30 食品衛生・食環境保全
3月3日(木)10:00∼14:30 生活習慣病予防の食事
࣭ष࢐ၠ
ల Ⅱ ‫ ܢ‬඾ ུ ෞ ‫⅚׶‬ထ ཡ 地区の接種日に接種可能
୪ ਅ⅚ठ ‫⅐⅗ٳ‬ℴ⅒
午後1時 分∼2時 分
無
8月 日付で法改正があり、 総合保健福祉センター
第Ⅱ期
︵9歳∼ 歳未満︶
の日 料︵体温は接種会場ではかり
本脳炎ワクチン接種が可能に ます︶ ※必ず保護者同伴で
なりました。未接種のかたで 予診票に記入のうえ、予防接
接種対象者は、この機会にぜ 種手帳と母子健康手帳を持参
ひ接種しましょう。なお、予 してください
診票は小学4年生時に送付し
なお、接種できない場合が
ていますが、お持ちでないか ありますので﹁平成 年度市
たは健康増進課へお問い合わ 民健診・母子保健・予防接種
せください。
のご案内﹂ ページをご覧く
9歳∼ 歳未満
市内 ださい。
の定期予防接種実施医療機関
健康増進課 727・95
︵
﹁平成 年度市民健診・母子 07 727・3539
保健・予防接種のご案内﹂また
は市ホームページ参照
︶ ※ ‫૷ࢫ࠲ུܖ‬औ
予約制
予診票、母子健康
手帳
無料
なお、接種を控えていたか
たの経過措置については、国
において検討中ですので決ま
り次第お知らせします。
健康増進課 727・95
07 727・3539
↲↼ↀထ ཡ ୪ ਅ
௖
₉ ౴
生後3か月∼7歳6か月
未満、 日以上の間隔をあけ
て2回服用
対象地区⋮▽今
宮、粟生外院、粟生新家、上
止々呂美、下止々呂美、森町
中、森町北・ 月 日 ▽小
野原西、小野原東・ 月 日
※都合が悪いときは、他
3月17日(木)13:30∼15:45 閉講式・地区組織活動について・食生活改善推進員との交流
※上記以外に、ヘルスメイトが参加する市の食育事業の見学があります
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
ঊ⅖Ⅿ
୆‫ڠپ‬ਠ
45
45
22
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
39
૽ऺ༡ਬ
ै຦༡ਬ
歳∼ 歳の市民︵学
校、職場などで健康診断を受
けているかたは除く︶※ 歳
以上の女性のかたは、子宮が
ん検診も同時に受診できま
す
月 日 午後1時∼
3時 分
医療保健センタ
問診、身体計測、検尿、
ー
血液検査、歯科健診など
健康保険証など住所、年齢が
無料
確認できるもの
※
当日は昼食をとらないでく
ださい
希望日前日の午後3時ま
でに同センター 727・9
555 727・3532︵午
前 時∼午後5時︶
15
22
⅋⅛ఈ
20
20
1月13日(木)13:30∼15:30 運動で健康な生活(運動実技)
1月28日
(金)13:30∼15:30 おいしくてバランスのとれた食事
2月3日(木)13:30∼15:30 学童期・単身者・高齢者の食事
૽ࡀ໲‫ا‬
15
10
10
12月2日(木)14:00∼16:00 健康づくりの基本と食育(医師講義)
12月16日(木)13:30∼15:30 ボランティア活動の理解
月1日 から食育推進
課 727・9563 72
7・3539
Ⅼ⅖ⅴ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
13
૙ ୆ ‫ ڰ‬٨ ஝ ଔ ૺ ֥
↭↽
内 容
日 時
場所…総合保健福祉センター2階 費用…無料〔妊婦栄養教室(18日)
のみ300円〕予約は前週金曜日まで
問い合わせ…食育推進課 727・9563 727・3539
27
ඵ ਅ ई ࣣ ↎↪↛↼ⅼ₊
離乳食クッキング教室 ふきん、乳児同伴の場合、おん
3時(受付午後1時から)
妊婦栄養教室
1回目(講義)… 4日
午後1時30分∼3時30分
(受付午後1時から)
2回目(実習)…18日
午前10時∼午後1時30分
(受付午前9時30分から)
11
(予約制、バスタオル1枚持参)
20
生後2か月の赤ちゃん(第1子)
わらびーパーク
18日 午前10時∼11時30分
(2か月児育児相談会) と母親20組
(受付午前9時30分から)
໛
₉ ছ
28
14
10
30
10
13
10
11月4日(木)13:00∼15:30 開講式「食生活改善推進員の活動」
10
22
41
ℷ࢛ ࡓ ‫ܨ‬ⅼ⁋↬‫ ޗ‬৒
࠲
₉ ࢫ
場所…総合保健福祉センター2階 費用…無料 問い合わせ・相談…健康増進課 727・9502 727・3539
市内在住の 歳以上のか ෫ ੱ ໓ ‪ ထ ཡ ୪ ਅ
↏↶ⅽ↝‪ ူ ଼ ࣒ ज
市内在住で、健康のため
たで、2日間とも参加でき
小学6年生を対象に 月初 旬に二種混合︵ジフテリア・ の食生活の改善に関心があ
るかた
月1日・8日
午後1時 分∼3時
総合 破傷風︶の予防接種予診票を り、講座修了後﹁ヘルスメイ
保健福祉センター分館
歯 個別に送付します。接種方法 ト﹂として、食を中心とした
科衛生士による﹁むせやすい﹂ などは予診票に同封する説明 地域でのボランティア活動を
行えるかた
左表のとお
﹁口が渇く﹂などのお口のトラ 書をよく読んでください。
り︵全 回︶ 総合保健福祉
ブル予防や対処方法の講義及
なお、予診票が届かない場
人︵申込
人︵申込順
︶
び実習
合は、健康増進課へお問い合 センターほか
順
︶ テキスト代1155
わせください。
無料
健康増進課 727・95 円、調理実習材料費1回50
月 日 から高齢福祉
0円
課 727・9505 72 07 727・3539
7・3539
փࡉ࢐۟
15
12・26日
受付午後1時∼1時50分
10
8日 午前10時30分∼
11時30分(受付午前10時から)
2∼3歳6か月児と保護者
幼児食教室
(母子健康手帳を持参してください)
IJı࠮͈૙֗ଔૺমު
日 時
対 象
名
業
事
随時受付(月∼金曜日
午前8時45分∼午後5時15分)
※祝日、年末年始を除く
新生児・産婦訪問
日 時
30
3歳6か月児健康診査 平成 19(2007)年3月生まれ
12
5日 ・15日
受付午後1時15分∼1時45分
10
1歳6か月児健康診査 平成 21(2009)年3月生まれ
65
乳幼児の保護者
乳幼児電話相談
13・27日
平成 22(2010)年6月生まれ 受付午後1時45分∼2時45分
4か月児健康診査
・BCG接種
対 象
名
業
事
(母子健康手帳を持参してください)
IJı࠮͈༦ঊ༗࠲মު
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
豊能広域こども急病センタ
ভ‫૷ࢫ࠲ش‬औ
月1日現在、市内在住 ー 729・1981 72
の 歳∼ 歳の偶数年齢のか 8・4194
た︵対象者には個別通知しま
す︶ 期間⋮ 月1日 ∼
月 日
市内の指定歯科
問診、口腔内検
医療機関
無料︵治療は有料
︶ 受 ‵ ୤ℴֵ आ ‶ ‫ ވ‬൳ ༡ ߄
査
₉
診上の注意⋮必ず郵送した問 ﹁赤い羽根 ︱ 共同募金﹂運
診票を記入して持参してくだ 動が 月1日 から始まりま
さい。市内の指定歯科医療機 す。自治会、学校、職場、街
関以外では、この健診は受け 頭などで寄せられた募金は地
られません
域福祉推進のための事業、府
健康増進課 727・95 内の社会福祉施設・団体の活
動のための資金として活用さ
07 727・3539
れています。
ཅෝࢩ֖
今年もみなさんのご協力を
⅀⅕Ⅾ‫ ݢ‬ພ↑⇄↕‡
よろしくお願いします。
箕面地区共同募金会︵市社
夜間・休日に小児︵中学生
以下︶の急病患者の診察を行 会福祉協議会内︶ 749・
っています。
1575 727・3590
診察受付時間▽月∼金曜日
⋮午後6時 分∼翌朝午前
6時 分▽土曜日⋮午後2
時 分∼翌朝午前6時 分▽
日曜日・祝日⋮午前8時 分
∼翌朝午前6時 分
診察開始は、月∼金曜日午
後7時、土曜日午後3時、日
曜日・祝日は午前9時からで
す。けが・やけど、異物の飲 ୒ ߗↅ↻↫
ෞ௾ಎठอ
み込みなどは市立病院へ相談
ထ
ཡ
‫ޗ‬৒‪
してください。
市内在住で、脳卒中の後
なお、受診には必ず健康保 遺症などのあるかたとその家
険証などを持参してください。 族
月1日、 月5日、
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
月3日 午後1時 分∼3時 夏季ナショナルゲーム・大阪﹂ め、当院の勤務医が手術・入
分
総合保健福祉センタ の開催に先立ち、府内 数カ 院治療に専念するため、外来
再発予防のための 所でトーチラン︵聖火リレー︶ 診察を完全予約制に変更しま
ー分館
健康講話、交流会、体操やレ が開催され、市も会場のひと すので、ご理解をお願いいた
クリエーションなど
無料 つになっています。スペシャ します。
医療サービス担
︵要申込︶
ルオリンピックスとは、知的 当 728・2001 72
健康増進課 727・9 発達障害のあるかたが日常的 8・7482
502 727・3539
なスポーツを通して自立と社
会参加をめざすための国際組 ঌ ၛ ພ ֭ ۭ ࢌ ঍ ↏Ↄ↽
ⅼ⁋↬ࡄ ਘ
↼↏ↅ↳↢ ↎↶⇄↝⅗ ‫ ۾‬織です。
市内及び近隣市に在住
ⅆⅴ↍⇄↲↎ⅾ↵
月 日
メイプル
月 日 午後2時∼4 ホール∼牧落交差点∼阪急箕 の看護師免許をお持ちのかた
市立病院
保健福祉 面駅前∼メイプルホール 募
左表のとおり
市立
時
サービス提供中の事故につい 集⋮①アスリート︵障害のあ 病院
住所、氏名、年齢、連
て具体的事例を検討し、事故 るかた︶と伴走者②随走者③ 絡先、勤務先名︵お勤めのか
発生後の対応策を探ります
たのみ︶
、参加希望コース、受
ボランティ ア
健康福祉政策課 727・
月 日 までに障害福 講動機を記入して、経営企画
9539 727・3539
祉課 727・9506 7 課へファクスまたは電子メー
ルで
27・3539
※研修には市立病院職員も参
ల⃹ٝ ٚ ࢌ ৪ ঑ ‫ ࣒ ׳‬ज
஠⃼ٝ ‪
加します
高齢者の介護に関心のあ
るかた
月 日 午後1
時 分∼3時
総合保健福 ী ๽ℴⅻ⅀ℵ ‫ ش‬ℸⅲ⅚ℷ
祉センター
介護でおこり ౶ⅲⅈ
やすい腰痛予防について
月1日 から、耳鼻いん
高齢福祉課職員
人︵申 こう科の外来診察を完全予約
込順︶ 無料
制に変更します。初診の際に
月4日 から高齢福祉 は、紹介状をお持ちください。
課 727・9505 72
市立病院では、急性期医療
7・3539
を担う病院として地域の医療
機関と連携し、入院を主体と
↝‡↗↻⇄४ ‫ ح‬৪ ༡ ਬ
した医療を行っています。
月の﹁2010第5回ス
経営企画課 728・20
耳鼻いんこう科では、地域
ペシャルオリンピックス日本 のかかりつけ医との連携を進 34 728・8232
10
10
申込締切
講師
内容
実施日
30
30
11
30
11
30
10
10
20
30
10
74
10
30
30
10
10
16
10
10
40
30
30
30
11
12
30
21
50
10
10月14日(木) 感染管理の基礎知識と
市立病院感染 10月7日
1 午後5時15分∼ その実際
6時15分
―細菌検査の知識― 管理認定看護師 (木)
11月2日(火) 高齢者や糖尿病の足病
2 午後5時15分∼ 変の正しい知識と予防 市立病院糖尿病 10月26日
療養指導士
(火)
6時30分
対策
16
前田内科クリニック院長
知っておきたい感染症
前田 密さん
みのお
∼インフルエンザの診断・治療から 市民活動 市立病院副院長
感染防止まで∼
センター 山本 威久
感染管理認定看護師 ほか
経営企画課 728・2
034 728・8232
ྸ თ ಛ ৬⅛ⅯⅭⅪ⅄⁄ℵ
ພ
₉ ֭
հ
₉ ஠
փࡉ༡ ਬ
୕
ཌྷ
₉ ಶ
૽ࡀ໲‫ا‬
࣭ष࢐ၠ
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
ঊ⅖Ⅿ
୆‫ڠپ‬ਠ
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
૽ऺ༡ਬ
行ってください
9995 724・3999
④ガス漏れなどの異常に気が
付いたときは、ガスの元栓を ૶ ঊ⅓४ ‫ ࣒ ݢ ݣ ‵ ح‬ਠ ‶
心肺蘇生法や応急手当に
閉め、窓を開けて空気の入れ 換えをしてください。また、
そ 関心があり、いざというとき
の際に、換気扇、電灯などの のために身につけたいかたで、
スイッチやコンセントプラグ 小さな子どもがいるかた
月 日 午前 時∼ 時
に触れないでください。火花
消防署
心肺蘇生法、
が発生し、爆発を起こす危険 分
けが、
ひきつけ、
誤って物を飲
性があります
⑤ガス機器は安全装置が付い み込んだときの応急手当
組︵申込順
︶ 無料 ※子
ているものを選びましょう。
また、万が一のときのために どもと同室での受講参加とな
ガス漏れ警報器や住宅用火災 り、一時保育はありません
月1日 ∼ 日 に消
警報器、消火器なども備えて
防署救急担当 724・91
おきましょう
消防本部予防課 724・ 99 724・6416
௖
₉ ౴
16
ै຦༡ਬ
30
⅋⅛ఈ
11
から電話またはファクスで希
望する幼稚園へ
※動きやすい服装でお越しく
ださい。車での来園はご遠慮
幼児育成課 7
ください
24・6737 721・9
907
౷֖஻௮
10
15
ↂ↏‫⅗ܕ ܥ‬ⅱⅴ‫ غ‬ब ₊
ↂ↏ম ࡬⅚ཡ গ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
Ⅼ⅖ⅴ
ガスコンロやガス湯沸器な
どのガス機器は日常生活の必
需品ですが、取り扱いを誤れ
ば火災や事故などにつながる
おそれがあります。ガス機器
を安全に使用するため、次の
ことに注意してください。
①コンロを使用しているとき
は、絶対にその場を離れない
ようにしましょう。天ぷら油
をコンロにかけていると、時
間の経過とともに油温が上昇
し、発火する場合があります。
コンロから離れる場合は必ず
火を消してください
②コンロの周囲は、整理整頓
しましょう。可燃物などがコ
ンロの周囲にあると火が燃え
移り火災の原因になります
③ガス機器を使用するときは、
必ず換気をしましょう。換気
不足は一酸化炭素中毒の原因
となり大変危険です。ガスの
使用中は換気扇を回したり、
窓を開けるなど十分な換気を
もあります。道路交通法では、
消防用機械器具の置き場や消
防水利︵消火栓・防火水槽な
ど︶の周囲5m 以内は、
駐車禁
止区域と定められています。
消防車や救急車を要請された
かたは、﹁1分1秒でも早く来
てほしい﹂との思いで通報さ
れています。﹁ほかの人も駐車
しているから﹂
、
﹁少しの時間
なら﹂などと考えず、消防車
や救急車が少しでも早く現場
へ到着するため、迷惑駐車を
しないようご協力をお願いし
ます。
消防署警防担当 724・
9090 724・6416
‫℃⃿
ݢ ݣ ྵ ݣ‬ℂ‪࣒ ਠ
਋࣒৪༡ਬ
۪
₉ ‫ޏ‬
10
10
‵ ঌྦྷ֓ၷ࣒ज ‶
⅚⅁մඤ
11月6日(土)
午後2時∼4時
໛
₉ ছ
10 15
30
市立病院では、各診療科の
専門医が、診療内容や最新の
情報をお伝えする市民医療講
座を開催します。
家庭で簡単にできるリハビリ
※ い ず れ も 参 加 費 は 無料です︵事前申込不
要︶
※手話通訳・要約筆記をご希望のかた
は、開催日の1週間前までにお申込くだ
さい
10月31日(日)
午後2時∼4時
࠲
₉ ࢫ
日 時
15
10
みのお
市民活動 市立病院リハビリテーション部職員
センター
10月23日(土)
午後2時∼4時
市立病院顧問(元病院長)
吉川 宣輝
外科主任部長
胃がん・大腸がんは怖くない Part2
飯島 正平
第1部 基調講演
市立病院
がん診療推進部長
第2部 パネルディスカッション
加藤 健志
緩和ケア認定看護師
加藤 理香 ほか
迷惑駐車は、消防車や救急
車が災害現場などに向かうと
きの通行の妨げとなり、火災
の際には消火活動の遅れにつ
時間⋮午前9時 分∼ 時
ながり、被害が拡大すること
分
月1日
上靴
փࡉ࢐۟
17
申込み締め切り 問い合わせ
・739・1660
10月8日(金)とどろみ幼稚園
10月5日(火)
・739・2429
・727・2577
10月13日(水)とよかわみなみ幼稚園 10月8日(金)
・727・2363
・729・1566
10月15日(金)ひがし幼稚園
10月12日(火)
・729・9925
・722・8503
10月15日(金)
10月20日(水)なか幼稚園
・724・9691
・723・8101
10月19日(火)
10月22日(金)せいなん幼稚園
・724・9692
・722・7790
10月26日(火)
10月29日(金)かやの幼稚園
・724・4034
場 所
講 師
場 所
内 容
日 程
平成 22(2010)年 10 月号
̮͙ࡘၾέͿͺ
ごみ減量・リサイクルなどについて、楽しみながら学べる催しです。
・10月16日
(土)
・17日
(日)
午前10時∼午後4時 ・メイプルホール、中央生涯学習セン
ター ・下表のとおり
日 時
催 し 物
内 容
気に入った本があれば差し上げます。
不用になった本があればお持ちください(週刊誌などの雑誌は除きます)。
古本コーナー
牛乳パックとトイレ
ットペーパー交換コ
10月16日(土)・17日(日)ーナー
午前10時∼午後4時
家具・電化製品・自
転車などリサイクル
品展示コーナー
ごみ分別ゲーム
牛乳パック(1ℓ入り)5枚とトイレットペーパー1巻を交換します(1人3巻まで)。
※当日先着順/16日
(土)
・17日(日)
両日とも200人。対象者は、小学生以上。
牛乳パックは、水洗いをし、切り開いて、乾かし、束ねてお持ちください
ごみとして出された家具・電化製品・自転車など、市民工房職員が修理したものを展示
しています。展示品の持ち帰りを希望されるかたは、会場で申込(17日(日)正午まで)
が必要です。なお、申込の結果は、下記の「リサイクル品抽選会」で発表します。
親子でごみの正しい出し方や分別方法を体験しよう!
※当日先着順/16日
(土)
・17日(日)
両日とも50人。参加者には、参加賞があります
10月16日(土)・17日(日)傘布からマイバッグ
午前10時∼午後3時
づくり
壊れた傘布からマイバッグや、盗難防止にもなる自転車の前かごカバーづくりを行います。
※当日先着順/16日
(土)
・17日(日)
両日とも30人
10月16日(土)
午前10時∼午後3時
おもちゃ病院
動かなくなったおもちゃを診断のうえ修理します(特殊な部品が必要なため、修理でき
ないものもあります)。受付は午後2時まで。
板金・レリーフ
タンスや空きかんなどの廃材を利用して、コースターやバッジなどを作ります。
※当日先着順100人
自転車病院
自転車が故障して乗れない、修理の方法がわからないなど、相談を受け付けます。
会場に自転車をお持ちください。
10月17日(日)
午後1時
リサイクル品抽選会
リサイクル品展示コーナーで事前に申し込みされたかたを対象に、抽選会を行います。
当選者は無料で持ち帰ることができます。
10月17日(日)
①午前11時②午後2時
エコレンジャーショー
循環型社会の形成のため、「クリーン戦隊エコレンジャー」が3Rの推進などをPRします。
※雨天中止
10月17日(日)
午前10時∼午後4時
※上記以外にも「ごみ何でも相談コーナー」、「スタンプラリー」、環境パネル・ポスター展などの催しもあります 市役所
メイプルホール
牧落駅
郵便局
市道中央線
環境整備課 729・23
71 729・7337
૧ ܰ ঐ ೰ ⅁Ⅻ న ൝ ৾ ե ※集積場所付近に﹁キャラバ
ഝ⅗⅐ℴ⅒
ン回収実施中﹂の、﹁のぼり旗﹂
デイリーヤマザキ箕面駅前 を設置しています
店、阪急オアシスときわ台店 ○回収品目 ①新聞︵広告ち
︹市外︵豊能町東ときわ台3 らし含む︶②雑誌︵包装紙・
丁目︶ですが森町地区の住民 封筒などの紙類含む︶③紙パ
の利便性向上のため契約︺が、 ック︵牛乳パック︶④ダンボ
新たに市指定ごみ袋等取扱店 ール︵菓子箱などの厚紙含む︶
になりました。燃えるごみ専 ⑤古布︵古毛布含む。綿入り
用袋引換券でのごみ袋との交 製品は除く︶
換︵無料配布分︶や、指定ご ○分別方法 新聞、雑誌、紙
み袋・大型ごみシールの購入 パックはそれぞれ分別のうえ
ができます。
ビニールひもで結束し、ダン
資源循環担当 724・6
ボ
ールは、折りたたんで結束
729 721・9907
してください。なお、古布は
雨にぬれないよう中身が見え
る透明なビニール袋で、口を
結んで出してください。
第二
駐車場
警察
郵便局
10
10
府道豊中亀岡線
:集積場所
ठ ୆ ঩ ࡙⅚Ↄ⁌↻↥⇄ٝ
ਓ₊ ࠮
北
古紙・古布などの再生資源
を回収します。
月の回収日⋮ 月9日
午前9時∼ 時・市役所
正面玄関南側入口付近
※ 月から再生資源のキャラ
バン回収は、午前の時間帯の
みとなります
・・環境整備課 729・2371 729・7337
IJı
11
10
18
հ
₉ ஠
10
12
۪
₉ ‫ޏ‬
୕
13
10
ཌྷ
₉ ಶ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
Ⅼ⅖ⅴ
10
28
౷֖஻௮
10
12
૽ࡀ໲‫ا‬
29
࣭ष࢐ၠ
11
22
11
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
22
௖
₉ ౴
57
19
20
11
13
11
ঊ⅖Ⅿ
22
୆‫ڠپ‬ਠ
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
22
૽ऺ༡ਬ
20
22
10
12
10
12
11
փࡉ༡ ਬ
ै຦༡ਬ
⅋⅛ఈ
21
10
29
ພ
₉ ֭
10
10
29
10
࠲
₉ ࢫ
໛
₉ ছ
替をご利用ください。詳しく 事を平成 年以降に行った場
⋮素案と同じ方法で公表︵
方法で閲覧︵ 月頃予定︶
月中を予定︶
合、改修完了日の翌年度にお
公共用地活用担当 724 はお問い合わせください。
︻出張説明会︼
収納対策課 724・67 いて改修した住宅の120㎡
・6766 723・558
の床面積相当分までの家屋の
13 723・5538
↦↫↼⁋ↅ↉↶⇄↝༡ ਬ おおむね 人以上のグルー 1
﹁資源化物の持ち去りを禁 プを対象に、条例改正素案に
固定資産税が3分の1減額。
止する条例改正﹂
対する意見募集に関する出張 ↦ ↫↼⁋ↅ↉↶⇄↝⅚ ࠫ ࡥ೰঩ॲ୕⅚ࡘ‫⅐⅗ڣ‬ℴ⅒ ※それぞれの減額について新
循環型社会の実現に向けて 説明会を行います︵事前の申 ‫⅐⅗ض‬ℴ⅒
一定の要件を満たす既存家 築住宅に対する減額と同時に
水と緑の健康都市︵箕面森 屋に対して次の改修工事を行 は適用できません。ただし、
分別排出をお願いしている資 込が必要です︶
。 実施期間⋮
省
町︶地区の地区計画及び都市 った場合、家屋の固定資産税 エネ改修工事とバリアフリー
源化物︵空きかんや地域の団
月 日 ∼ 日
体で集団回収されている新聞
が減額されることがあります。 改修工事を同時に行った場合、
環境整備課 729・2 景観形成地区の変更
8月に実施したパブリック
など︶を、市や市の回収委託
7
2
9
・
7
3
3
7
3
7
1
なお、減額の適用には申告 あわせて3分の2の減額とな
コメントにおいては、ご意見 書と必要書類の提出が必要で ります
業者以外の者が持ち去る事例
︵た す。
が多く発生しています。
また、所得税の減額を受け
施設再編プロジェクト︵た がありませんでした。素案
たき台︶を再度公表します。
耐震改修工事
られる場合もありますので、
市では、これら資源化物の たき台︶
月 日 ∼ 月 日 持ち去りを禁止するため、廃
昭和 年1月1日以前から 詳しくはお問い合わせくださ
市では、新しいまちへの地 市役所行政資料コーナー、 存在する住宅で、建築基準法 い。
棄物条例の改正を進めていま 域交流拠点の整備などをはか
す。その素案を公表し、意見 るため、施設を再編するたた まちづくり政策課、豊川・止 に基づく現行の耐震基準に適
固定資産税について⋮固定
を募集します。
き台を作成しました。そのた 々呂美支所、中央・東生涯学 合させる耐震補強工事を平成 資産税担当 724・671
︻意見募集︼
年以降に行った場合、改修 2 723・5538、所得
たき台を公表し、意見を募集 習センター、西南公民館、み
のお市民活動センター、市ホ 完了日の翌年度から一定の期 税について⋮豊能税務署 7
素案の閲覧⋮ 月1日 ∼ します。
ームページ
間、改修した住宅の120㎡ 51・2441
閲覧場所⋮環境クリ ︻意見募集︼
日
まちづくり政策課 724 の床面積相当分までの家屋の
ーンセンター、資源循環担当、 たたき台の閲覧⋮ 月 日
市役所行政資料コーナー、豊
∼ 月 日 に、公共用地 ・6810 722・246 固定資産税が2分の1減額。
川・止々呂美支所、中央・東 活用担当、市役所行政資料コ 6
バリアフリー改修工事
生涯学習センター、西南公民 ーナー、豊川・止々呂美支所、
平成 年1月1日以前から
館、桜ヶ丘・萱野南・西南図 中央・東生涯学習センター、西
存在する住宅のバリアフリー ঌ ၛ ພ ֭ ٨ ‫ ⇄↻↬ ڟ‬ບ
書館、総合保健福祉センター、 南公民館、みのお市民活動セ
改修工事を平成 年以降に行 ‫ ث‬տ ֥ ٛ ‫⅟ ݞ‬౷ ֖ ֓ ၷ
みのお市民活動センター、市 ンター、市ホームページ 意
った場合、改修完了日の翌年 ঑ ‫ ׳‬տ ֥ ٛ
月 日 午後2時∼4
ࣽ ࠮⅚୕ ߄
ホームページ
度において改修した住宅の1 意見の提出 見の提出⋮ 月 日 ∼ 月
月は、平成 年度の市・府 00㎡の床面積相当分までの 時
市立病院
平成 年
⋮ 月1日 ∼ 日 ︵必着︶ 日 ︵必着︶に、公共用地
家屋の固定資産税が3分の1 度の評価についての報告ほか
に、環境整備課︵〒562︱ 活用担当︵〒562︱000 民税第3期分の納期です。
人︵当日先着順︶
0021大字粟生間谷289 3西小路4︱6︱1︶へ郵送、 月1日 までに、各金融機関、 減額。
経営企画課 728・20
郵便局、豊川・止々呂美支所で
8︱1︶へ郵送、電子メール、
省エネ改修工事
電
子
メ
ー
ル
、
フ
ァ
ク
ス
ま
た
は
01 728・8232
ファクスまたは閲覧場所の窓 閲覧場所の窓口に書面で提出 納付してください。また、市
平成 年1月1日以前から
税の納付には、便利な口座振 存在する住宅の省エネ改修工
口に書面で提出
結果の公表 結果の公表⋮たたき台と同じ
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
փࡉ࢐۟
19
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
平成 22(2010)年 10 月号
͙̓ͤȁ୆̧୆̧ȁ͙͈̤ȁ୆̧୆̧ȁఘࡑέͿͺ
∼あなたと一緒に自然を守り育て、〈みどり〉をこどもたちに残しましょう!∼
「山なみにいだかれ、みどり豊かなわがまち、みのお」を将来に受けついでいくために、ともに考え行動
していくための催し。
日時…10月24日(日)午前10時∼午後4時(みのお市民活動センターでのパネル展は29日(金)
正午まで)
*雨天時は、みのお市民活動センターのみ(紙芝居は、プレイルームで実施)
場 所
時 間
催 し 物
●遊び広場
体験コーナー
午前10時∼
午後4時
どんぐりや木の実などの工作、木切れや葉っぱの工作、間伐材の腰
掛作り、葉脈のしおり作りなどの遊び
竹切り体験、「クワガタバトル」、干し柿つくりなどの体験
●活動紹介
ごみゼロ・美化活動、間伐などの明るい森づくり活動、竹林の整備、ハ
イキング、自然観察会、ジャトロファ育成、公園づくり活動などの紹介
●苗木育成と植樹
どんぐりの苗木育成と配布、美しい里山を復活させるための植樹や、
もみじ再生のための活動参加者を募集
●無料配布
かやの広場
内 容
堆肥の無料配布…当日先着順、1世帯2袋(1袋約2㎏)まで配布。
500袋限定(午前11時および午後2時に配布開始)
竹炭の無料配布…つかみどり
(袋は持参してください)
、
当日先着順
●みどりの募金
山とまちのみどりを守る募金に協力お願いします。公益信託「みの
お山麓保全ファンド」
●スタンプラリー
各コーナーをまわってスタンプを集めると、お楽しみの景品(エコ
グッズ(文具))がもらえます
午後1時30分∼ ●わくわくステージ 箕面をテーマにしたオリジナル曲(「箕面の森の守りびと」など)
や、子どもたちの大好きな曲を、歌や楽器で楽しみましょう
午後1時、
3時30分
●紙芝居
なつかしの民話から、箕面の自然をテーマとした紙芝居など(2回
公演、各回約30分)
午前10時30分∼午 ●森林セラピー研究 森には心身を癒すパワーがあるといわれており、こころとからだの
後0時30分/会議室 フォーラム
健康を増進するための森林セラピーについてやさしく学びます
みのお市民
活動センタ 午後1時∼3時 ●箕面ホタルシン
/多目的室
ポジウム
ー
フレキシブ
ルコーナー
●活動紹介
「ホタル舞う川を復活させるには」。箕面のホタルの現状についての話
題提供、専門家のアドバイス、ワークショップ形式での意見交換など
「箕面の鳥・昆虫・植物」「みどりのカーテン」などのパネル展
10
10
16
10
෠ ު ఘ ࡑ ‵ ֞ ‫ۈ‬ⅳఘ ࡑ ‶
市内在住、在職、在学の
かた︵小学生は保護者同伴
︶
月 日 午後1時︵雨天
順延
︶ 白島2丁目︵萱野東
小学校西南約200m ︶
世帯︵申込多数の場合抽選
︶
※田植え体験から参加されて
いるかたは申込不要
1世
帯1800円
※刈り取った
稲は乾燥、精米し、約4㎏ず
つ
︵収穫状況によって変動︶
市
の窓口でお渡しします
月8日 午後5時までに住所、
参加者全員の氏名、年齢、電
話番号を農とみどり政策課へ
電話またはファクスで
農
とみどり政策課 724・6
728 722・2466
農とみどり政策課 724
・
6728 722
・
2466
20
10
໛
₉ ছ
45 28
ພ
₉ ֭
11
հ
₉ ஠
30
փࡉ༡ ਬ
23
୕
Ⅼ⅖ⅴ
11
11
౷֖஻௮
૽ࡀ໲‫ا‬
࣭ष࢐ၠ
௖
₉ ౴
ঊ⅖Ⅿ
10
10
୆‫ڠپ‬ਠ
※バスを降りるときに乗継券(乗車証明券)を受け取ってください
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
૽ऺ༡ਬ
12
28
ै຦༡ਬ
30
11
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
15
64
11
59
23
15
30
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
24
10
60
11
10
11
ȶ΂τϋΐ̴ͥ͠ΨΑȷ ́
ȶྜྷ࿂ IJıı ‫੸׫‬ഝ‫ځ‬ȷ ͅ
※
ြ ̀ ͇ȃ ઺ ࠑ ࠴ Ȫ઺ ৬
બྶ࠴ȫ ̧̢͂֨۟ٝͅ
ତ࠴ IJ ཿ̢̦ͣͥ͜͢ȃ
10
10
30
ཌྷ
₉ ಶ
ロゴマーク
10
10
20
15
10
10
10
15
࠲
₉ ࢫ
۪
₉ ‫ޏ‬
⅋⅛ఈ
1︶へ郵送︵ファクス、電子 井駅周辺の商店︶及び粟生地 によるトークショー、大抽選
෠ ౷⅓⅚࿤ ઘ℺⅗⅐ℴ⅒
区︵粟生ショッピングセンタ 会など
無料
メール可︶
野焼きについては、﹁廃棄物
の処理及び清掃に関する法律﹂
商工観光課 724・67 ー︶
市シルバー人材センター
、 月7日 午前 時∼午
により原則禁止となっていま ྜྷ ࿂ ۷ ࢕ ↱↻⇄↛⁇ⅼↂ 27 722・7655
後4時・箕面地区︵阪急箕面 723・8077 721・
すが、農業者が行う稲わらや ⅽ↞ူ ଼ ࣒ ज
駅周辺の商店︶
5315
次の条件を満たすかた① ཤ୫౷֖੝⅚
野菜くずなどの焼却は例外と ‵ྜྷ࿂ ⃵⃵ なお、詳細パンフレットは
市内または近隣に在住で、箕 ‫੸׫‬ഝ‫‶ځ‬ⅺ‫ٳ‬ट⅄Ⅺⅆ
して認められています。
月号のもみじだよりと一緒 ང ࿚ ٚ ࢌ ֥ ူ ଼ ࣒ ਠ⃷
月に市内各所の商店街で に配布します。
面の自然や文化・歴史に興味
‫هݭ‬೾਋࣒৪༡ਬ
しかし、周辺に住居がある
歳∼ 歳で全日程を受
場合は、できるだけ焼却を少 があり、箕面観光ボランティ 箕面商工会議所主催により
講できるかた︵ただし、
講習終
なくしたり、風向きや時間帯 アガイドとして活動いただけ ﹁箕面100円商店街﹂を実施
了後、資格を生かし雇用、就
などに注意するなど、周辺住 るかた②健康に自信のあるか します。
業、ボランティアなどで活動
民のかたへの配慮をお願いし た③次の2日間の講座に必ず ﹁100円商店街﹂は、商店
出席し、その後の実務研修に 街全体を一つの100円ショ
できるかた
︶
月1日
ます。
ップと見たてて、各店が選り
∼平成 年2月 日 高
農とみどり政策課 724 参加できるかた
6人︵申込多数の
槻市内
▼ 月 日 午前 すぐりのお得な商品を100
・6728 722・246
場合抽選
︶ 無料︵講習会場
9時 分∼午後4時・郷土資 円で提供し、地元の商店街を
6
料館 ①箕面の歴史概要・福 改めて見直していただくため
への交通費別︶
田薫︵郷土資料館館長︶②歴 のイベントです。普段は10
月 日 までにシルバ
സ ঌ ࠗ ْ ་ ࢵ մ⅚ਸ ။
史・自然案内講座・ボランティ 0円で買えないようなお値打
ー人材センター 723・8
市では、次の地区における
ち商品、お宝商品も出品され
地区計画の都市計画変更案の アガイドのみなさん▼ 月
077 721・5315
縦覧を行います。縦覧の期間 日 午前 時∼午後3時 分 る予定です。北摂地域では初
ⅈⅻ ⅒ℴ
中は意見書を提出することが ・中央生涯学習センター ① の﹁100円商店街﹂をぜひ
箕面商工会議所 721・ ૒ ࿐ ᆾ ೰ ࣒ ਠ ٛ
歳代で全日程を受講で
できます。
箕面の自然概要・木山雅博さ お楽しみください。
1
3
0
0
7
2
1
・
1
3
0
5
、
月1日 ・2
①水と緑の健康都市地区
ん︵箕面ビジターセンター所
商工観光課 724・672 きるかた
日 ・4日 ・5日 ・8日
②小野原西地区
長︶②歴史案内講座・ボランテ
7 722・7655
∼ 日
シルバー人材
ィアガイドのみなさん③ガイ
月 日 ∼
いずれも
人︵申込
センターほか
月 日 午前8時 分∼午後 ド活動︵組織、実務など︶の
↍
↽
↥
‡
૽
ऺ
↑
⇄
↕
‡
多数の場合抽選
︶ 無料
5時 分︵土・日曜日、祝日 説明④今後の研修スケジュー
↪⁉↏↛⁇↥↽
月 日 までにシルバ
人︵申込多数
を除く
︶ まちづくり政策 ルの説明
月 日 午前 時∼午
ー人材センター 723・8
の場合抽選︶ 無料
後4時
は
池田駅前公園
課
まちづくり政策課 724 がきに郵便番号、住所、氏名
大阪北部ブロック合同のシル 077 721・5315
・6810 722・246 ︵ふりがな︶
バー人材センター紹介コーナ
、年齢、電話番号
ー、親子大道芸ショー、劇団
6
を記入し、 月 日 ︵必着︶
までに、商工観光課︵〒56
月6日 午前 時∼ ﹁ひまわり﹂によるセンター紹
2︱0003西小路4︱6︱ 午後4時・桜井地区︵阪急桜 介劇、現役Jリーガー︵予定︶
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
փࡉ࢐۟
21
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
合、受講動機などを勘案のう きる支援について
高崎大 募集店舗⋮▽フリーマーケッ
ਖ ૖ ঑ ‫ ࣒⇄↉↓↦ ׳‬ज
就職、再就職をめざして え抽選︶
、③④若干名
無料 介さん︵コネクションズおお ト・ 店舗▽飲食店・ 店舗
いるかた
︶
︵テキスト代実費
︶ 1歳6 さか所長
人︵申込順
︶ ︵各店舗申込順︶ 出店負担金
①エクセル初級講座
無料
カ月∼就学前
︵定員各3人。無
⋮1000円︵電源使用の場
月 日 ∼ 日 午前
月
合は別途500円
︶
料
︶
月
日
月
1
日
ま
で
に
希
か
ら
、
ら
い
と
9時 分∼午後0時 分︵全 望する講座︵①∼④のいずれ ぴあ
722・7400
5日 から、らいとぴあ に
5回。 月 日∼ 日除く︶ か︶
、住所、氏名、年齢、電話 724・9698
設置の申込用紙に必要事項を
②ワード初級講座
番号、受講動機︵就職をめざ
記入し申込
月 日 ∼ 日 午後 す理由、就職が困難な理由な ঌ ྦྷ ܑ ْ ࣒ ज
らいとぴあ
722・7
1時 分∼4時 分︵全5回。 ど︶
私たちの起業
、一時保育希望者は子ども
メディカル 400 724・9698
月 日∼ 日除く︶
アロママッサージ
の
名
前
、
年
齢
を
商
工
観
光
課
へ
※①②受講者の中で希望者を
月 日 午前 時∼正 ঌ ૽ ऺ ↜ ‡ ↕ ↥⇄ↅ ‫׋‬
商工観光課 724・67 午
対象に初心者基礎講座を実施
男女協働参画ルーム ဥ ‫ ٳ‬ই⅚ℷ౶ⅲⅈ
27 722・7655
市人材データバンクは、活
︵市役所第三別館︶ 渡辺裕
月9日 午前9時 分∼
動の場を求めているアーティ
人︵申込
子さん︵ケアセラピスト
︶
午後4時 分
多数の場合抽選︶
人︵申込順
︶ バスタオル スト・学識経験者のみなさん
③就職・再就職スキルアップ
1枚、袖や裾をまくりやすい と、コンサートやイベントを
講座﹁キャリア形成ガイダン ໐ ၂ ࿚ ఴ ߼ อ ࣒ ज ૽ ‫ۼ‬
服装
無料
1歳6カ月 企画している市民のみなさん
₉
ス講座﹂
∼就学前︵定員5人。申込順。 を結びつける役割を担ってい
⅔ओ ༆⅔⅚‫߸ ۾‬ⅺࣉℶⅴ
ます。
月 日 午後6時 分
月 日 締切︶
月 日 午前9時 分
コミュニティセン
履歴書作 ∼8時
∼午後4時 分
月1日 から男女協働 5月から募集した登録者の
土地や結婚 参画課 724・6943
情報を 市文化振興事業団の
成、面接対策、キャリア形成 ター東小会館
などに関する部落差別の現状
ホームページで公開していま
など
7
2
5
・
8
3
6
0
す。登録ジャンルは多岐にわ
④就職・再就職スキルアップ を知り、その解決策を考える
八木晃介さん︵花園大学 ⃷⃵⃶⃵ℸⅯ⅚ℷ༯ ૽ ࡀ
たり、演奏会や講演会などを
講座﹁コミュニケーションス
お考えの市民のみなさんはぜ
教授
︶
人︵当日先着順
︶ Ⅺ⅐ⅳ
キル講座﹂
月 日 午前 時∼午 ひご利用ください。
無料
月 日 午前9時 分
①らいとぴあ
人権国際課 724・67 後3時
仕事で必
∼午後4時 分
詳しくは、市内各施設に設
⋮ステージ発表、飲食店、フ 置の登録者募集要項または同
要なコミュニケーション能力 20 721・9907
リーマーケットなど②萱野保 事業団のホームページをご覧
向上など
育所⋮コーナー遊び、お話し ください。
※①②受講者は、③または④ ⅞℺⅀Ⅾⅳ⅚ঊ ⅺ ঵⅐༗
会など
メイプルホール 721・
を受講していただきますが、 ࢌ ৪ ࢜ℾ࣒ ज
月8日 午後6時∼8
出店者募集
2123 721・0495
③④のみの受講も可
時
らいとぴあ ひき
月 日 午前 時∼午
いずれも らいとぴあ らいとぴあ ①②各 人︵申込多数の場 こもり状態の子どもに親がで 後3時
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
23
20
23
20
21 10
↑ↅ↍⁌↼↛⁇⅚ ఉ အ ଻
↑↴↟‡
月 日 午後7時∼9
時
らいとぴあ ①身
体の性・心の性・社会的な性
など、さまざまな側面におけ
るセクシャリティの多様性に
ついての基礎知識と、性同一
性障害などの性的マイノリテ
ィの置かれた現状と社会的課
題を学ぶ②質疑応答
西千
鶴さん︵クイア&ウーメンズ
人
リソースセンター
︶
︵申込順︶ 無料
月1日 から、らいと
ぴあ
722・7400
724・9698
80
21 10
10
10
10 13
10
20
10
10
16
28
60
10
10
10
21
10
10
17
15
17
30
20
10
13
10
15
30
30
30
30
30
21
11
11
18
30
19
30
30 11
13 30 11
11
20
11
11
21
30
20
21
15
21
10
21 10
29
21
22
一般1,500円(会員1,350円)
小学生以下700円(会員600円)
(全自由席、当日販売のみ)
↶ⅽ↬↽↰‡↽₊ ↆ↼‡⇄↰‡↽ℸⅲ⅚ℷ౶ⅲⅈ
࠲
₉ ࢫ
໛
₉ ছ
ພ
₉ ֭
第47回わかばDEきまる
出演:桂わかば、桂ちょうば、桂鯛蔵 ほか
一般1,500円(会員1,350円)
小学生以下700円(会員600円)
(全自由席、当日販売のみ)
10月29日 ∼31日
メイプルホール大ホール
ほか
第一回箕面国際シニア演劇フェスティバル
出演団体:劇団「すずしろ」
(大阪府)
ほか
※詳しくは6ページをご覧ください
フリーパスチケット2,500円
一回券1,000円
(全自由席、会員・団体割引な
し)
11月3日 午後6時30分
メイプルホール大ホール
箕面市青少年吹奏楽団「秋のコンサート」
11月16日 午後6時30分
メイプルホール大ホール
第47回めいぷるごにんばやしの会
出演:桂米紫、桂紅雀、桂まん我、桂ひろば ほか
հ
₉ ஠
۪
₉ ‫ޏ‬
փࡉ༡ ਬ
୕
ཌྷ
₉ ಶ
౷֖஻௮
૽ࡀ໲‫ا‬
࣭ष࢐ၠ
10
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
15
௖
₉ ౴
ঊ⅖Ⅿ
୆‫ڠپ‬ਠ
アラビア語
๼੅ව࿝࣒ज
ঊ ⅕Ⅾ⅚⅌Ⅽ⅚ⅽ⇄↞ ↖
₉ ࡉⅴ₊ۜ
ⅅⅴ₊ ຝℼ
月1日 から国際交流 ⇄↏₊⇀‡ↅ↍⁎⁋↬
月
市内在住、在職、在学の 協会 727・6912 7 小・中・高校生
月 日、 月 日、
かた
日
午
後
2
時
∼
4
時 分
2
7
・
6
9
2
0
月 日、1月 日、2月
国際交流協会
本格的なイ
日、3月 日 午前 時∼正 ၣ ‫ ڠ‬୆ ⅔ ౷ ֖ ⅚ ૧ ⅄ℴ ンドダンスを経験し、異文化
午︵全6回
︶ ヒューマンズ ‫߸ ۾‬
ムクヘイジ
理解を深める
①描き方いろいろ
プラザ
︶
月9日 午後1時 分 ・タナヤさん︵インド舞踊家
人︵申込順
︶ 無料
②写生するものを用意③鑑賞 ∼3時 分
国際交流協会
④横顔を描く⑤絵具で遊ぶ⑥
留学生がインターンとして
月1日 から国際交流
野外スケッチ
目黒郁朗さ 活躍し、地域と世界をつなげ 協会 727・6912 7
人
ん︵市美術協会会員
︶
る別府のまちづくりについて 27・6920
︵申込順
︶ 2000円
牧宏爾さん︵別府市
※ 紹介
用具は各自で用意
観光まちづくり課︶
人
︶ 無料
1歳∼
月6日 からヒューマ ︵申込順
ンズプラザ 721・480 就学前︵詳細はお問い合わせ
ください︶
0 721・3501
‵ ઐ਍௝ ‶࠲ࢫ௖౴
月1日 から国際交流 加齢に伴う心身の変化︵運
協会 727・6912 7 動機能や口腔機能の低下︶に
ついて、保健師、歯科衛生士、
27・6920
理学療法士、管理栄養士が相
⅀⅔⅜⅚‫ ֗ ޗ‬௖ ౴ ٛ
‫ ૽ ࣭ ٸ‬ঌ ྦྷ ⅔⅚ ࢊ ⅳ ࣣ 談に応じます。
外国につながりを持つ子 ℴↁ↪⁉
市内在住の 歳以上のか
外国人市民、地域の国際 た
月 日、 月 日、
月 日 どもの保護者
月 月9日 午後1時∼3時
午後2時∼4時 分
国際 化に関心のあるかた
日 、 月5日 午後7時 老人福祉センター松寿荘
日本語以外の母
交流協会
大阪大学豊中キャ 無料 ※初めて松寿荘を利用
語・継承語を持つ子どもたち ∼9時
外国人市民や大阪 されるかたは手続が必要です
の言語の発達と適切な環境づ ンパス
大学の学生と一緒に、﹁多文化 ので、本人確認書類︵健康保
くりに関する講演と質疑
真嶋潤子さん︵大阪大学世界 共生﹂や﹁国際化﹂について 険証、運転免許証など︶をお
各
持ちください
言語センター
︶
人︵申込 考え、語り合います
︶ 無料
順︶ 500円︵賛助会員3 人︵申込順
高齢福祉課 727・95
月1日 から国際交流 05 727・3539
00円
︶ 通訳⋮韓国朝鮮語、
中国語、英語、ロシア語、イ 協会 727・6912 7
ンドネシア語、フィリピノ語、 27・6920
Ⅼ⅖ⅴ
12
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
14
૽ऺ༡ਬ
11 60
ै຦༡ਬ
30
⅋⅛ఈ
12
10
30
11
500円
(全自由席)
10月19日 午後6時30分
メイプルホール小ホール
*﹁わかば きまる﹂﹁めいぷるごにんばやしの会﹂では、豪
華賞品が当たるスタンプラリーを行っています
*割引・優先
予約などの特典があるメイプルフレンドにご入会ください
* 枚以上まとめてお求めいただくときは、団体割引にさせて
いただきます
*お問い合わせは、メイプルホール
721・
2123 721・0495
փࡉ࢐۟
もみじだよりの情報の一部を韓国朝鮮語、中国語、英語に訳した「みのおポスト」を希望されるかたはご連絡ください。 Please
contact MAFGA when you would like to get "THE MINOH POST", providing some information in Korean, Chinese and English, selected
727・6920
from the Minoh City's public magazine, "Momijidayori". 国際交流協会(Contact:MAFGA) 727・6912
23
11
20
10
10
30
50
10
30
10
10
26
27
26
12
11
10
30
10
30
10
10
18
10
23
22
30
500円
(会員割引なし、全自由席、
当日販売のみ)
DE
30
500円
(会員割引なし、全自由席、
当日販売のみ)
コインdeシネマ「若草物語 Little Women」
(1949年 アメリカ 117分 カラー)
監督・製作:マーヴィン・ルロイ
出演:J.アリソン、P.ローフォード、M.オブライエン、
E.テイラー、J.リー
12月8日
①午前10時30分②午後2時
メイプルホール大ホール
コインdeシネマ「断崖 Suspicion」
(1941年 アメリカ 99分 白黒)
監督:アルフレッド・ヒッチコック
出演:ジョーン・フォンテイン、ケイリー・グラント
10月13日
①午前10時30分②午後2時
メイプルホール大ホール
人と本を紡ぐ会10周年記念講演会
「京極夏彦さん『妖怪』を語る」
講師:京極夏彦
前売り一般1,000円
(会員900円)
当日一般1,500円
(会員1,350円)
(全自由席、要約筆記あり)
10月2日 午後2時
メイプルホール大ホール
料 金 な ど
公 演 名
日 時 ・ 場 所
10
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
‫ڎ‬ਅ௖౴ௗ࢛
相 談 の 種 類
市民相談
相 談 日 時
※いずれの相談も祝日を除く
相 談 場 所 ・ 問 い 合 わ せ
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
※市政への要望・陳情・苦情・意見、生活における相談先
の案内など
行政相談(行政相談委員による 第3水曜日 午後1時∼3時(祝日のときは翌日)電話可
相談。要予約)
※国や公団などの仕事に対する苦情や要望など
【市 役 所】毎週木曜日 午後1時∼4時
法律相談
【豊川支所】第2木曜日 午後2時∼5時
(弁護士による相談。要予約) (いずれも祝日のときは翌日)
※相続、離婚、金銭貸借など法律問題全般
不動産相談
第1月曜日 午後1時∼3時(1月を除く)
(府宅建協会北摂支部相談員に
※土地・建物の取引、賃貸借契約など
よる相談。要予約)
第2・4水曜日 午後1時∼4時
司法書士相談(司法書士による ※第2水曜日 不動産の相続・売買、法人の設立などに伴
相談。要予約)
う手続きなど
第4水曜日 上記及び成年後見、多重債務など
市民サービス政策課
724・6717 723・5538
行政書士相談(行政書士による 第3火曜日 午後1時∼4時
相談。要予約)
※契約書、遺言書、公的機関へ提出する書類の作成など
労働相談(社会保険労務士など
第1・3火曜日 午後1時∼4時(祝日のときは翌日)
による電話相談)
障害者市民何でも相談
(要予約)
第2・4金曜日 午後1時∼5時(祝日のときは翌週)
商工観光課
724・6727 722・7655
障害者事業団
723・1210 724・3383
女性のための相談(面接相談)
月・金曜日 午後1時∼4時
(要予約。女性カウンセラーによる相談)
男女協働参画課
724・6943 725・8360
女性のための相談(電話相談)
火・水曜日 午後1時∼4時
(女性の相談員による相談)
電話相談専用 723・3654
外国人生活相談(5言語)
人権相談
火曜日 午前11時∼午後2時30分
国際交流協会 727・6912 727・6920
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
人権国際課 724・6720 721・9907
火∼土曜日 午前9時∼午後5時
※祝日も相談可
らいとぴあ21 722・7400 724・9698
ヒューマンズプラザ 721・4800 721・3501
子育て相談
月∼金曜日 午前10時∼午後4時
子育て支援センター 721・8845 723・5433
育児相談
月∼金曜日 午前9時∼午後5時
最寄りの各市立保育所
母子相談
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
子ども支援課 724・6738 721・9907
幼児教育相談
月∼金曜日 午前10時∼午後4時
最寄りの各市立幼稚園
青少年相談
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
青少年指導センター 721・1900 724・4036
教育相談(来所・電話相談)
(相談員による相談。要予約)
月∼土曜日 午前9時∼午後5時
支援教育相談は月∼木曜日
教育センター
727・5113 727・4089
進路にかかわる教育相談
(進路、就労、奨学金など)
火・木曜日 正午∼午後8時
・
らいとぴあ 21
722・7004 724・9698
発達・心理相談(就学前児童)
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
(臨床心理士による相談)
発達相談「ゆう」 727・9522
(市立病院内リハビリテーションセンター)
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
子ども家庭相談課 724・6233 721・9907
児童家庭相談・児童虐待通告
心配ごと相談
(来所・電話相談)
水曜日 午後1時∼4時
(受付午後3時 30 分まで)
市社協相談室(総合保健福祉センター分館内)
749・1577 727・3590
保健福祉に関する総合的な相談
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
総合保健福祉センター 727・9500 727・3539
高齢者虐待通報
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
高齢福祉課 727・9505 727・3539
月∼金曜日 午前8時45分∼午後5時15分
(北部・西南、中央、東部)
・
月∼金曜日 午前9時∼午後6時
(西部)
北部・西南 725・7029 720・5323
中央 727・9511 727・3597
東部 729・1711 729・3311
西部 720・5592 720・5593
介護や高齢者福祉の総合相談
・高齢者虐待通報
(地域包括支援センター)
個別栄養相談
(栄養士による相談。要予約)
消費生活相談
毎週水曜日 午前9時∼午後5時
月∼金曜日、日曜日 午前10時∼午後4時
土曜日 午前10時∼正午
(第1・3・5木曜日、第2・4日曜日、祝日は休館)
食育推進課
727・9563 727・3539
消費生活センター
722・0999
24
࠲
₉ ࢫ
໛
₉ ছ
24
ijĵ
ພ
₉ ֭
10
19
12
հ
₉ ஠
۪
₉ ‫ޏ‬
փࡉ༡ ਬ
22
୕
ཌྷ
₉ ಶ
࣭ष࢐ၠ
22
毎週土曜日︵全8回・1月1
日を除く︶
・府谷町福祉セン
ター︵大阪市中央区谷町5︱
4︱ ︶ 応用訓練⋮平日
日間と集合研修2日間︵全
回。詳細はお問い合わせくだ
さい
︶ コールセンタース
タッフ養成講座
人
無料
2歳∼就学前
事
前にお電話のうえ、 月 日
までに、必ず本人が子ども
支援課にお越しください
子ども支援課 724・6
738 721・9907
௖
₉ ౴
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
ঊ⅖Ⅿ
22 20
22
18
୆‫ڠپ‬ਠ
଎੥‫܁‬
自治会に関する情報は、市ホームページの「自治会よろず情報」
をご覧ください。自治会に関する相談は自治会係まで。
文化・市民活動促進課自治会係 724・6179 721・9907
10
ȶুহٛͅව̽̀Ȃ̯ͣͅਯ͙ၻ̞౷̵֖̱̥ͭ͘ͅȉȷ
ȶু໦̹̻͈̻͉͘Ȃু໦̹̻́ͤ͢ၻ̵̩̱̥ͭ͘ȉȷ
13
自治会は、地域の実情にあった安全・安心で暮らしやすいまちづ
くりのための活動を行っています。
地域で協力しあい、助けあうことで、個人の力だけでは解決が難
しい、防災、防犯、交通安全、環境、福祉など、日常生活に直結し
た課題を解決するための活動をより効果的に行えます。
また、こうした活動への参加を通して、地域とのつながりを深め
ることもできます。
自治会は、地域のさまざまな課題を解決するうえで、大変重要な
役割を果たしています。
27
૽ࡀ໲‫ا‬
∼自治会の果たす役割について∼
౷֖஻௮
11
11
まだ自治会に
加入していないかたへ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
Ⅼ⅖ⅴ
文化・市民活動促進課 7
8358
࣐ଽ௖౴਩‫ۼ‬
࠮ ඾․ ඾
24・6179 721・9
月 日 から 日 まで
907
の1週間は、総務省の行政相
談週間です。
毎日の暮らしの中で、国の ༯ℼⅅ⅚੩ ଼ ߄⅗ⅱⅳା
仕事など行政全般について、 ๵⅂ⅵⅪ⅄⅌
﹁困った﹂
﹁納得できない﹂
﹁も 市内のコミュニティ団体を ⅞ ⅔ ⅳ ૶ ‫ ز‬ೳ ⅚ ℷ ༦ ⅂
っとくわしく知りたい﹂な 対象に、平成 年度一般コミ ⅻ₊ℷ຿⅂ⅻ⅚⅌Ⅽ⅚࣒ ज
どの相談ごとがありましたら、 ュニティ助成事業︵ 自治総
府内在住のひとり親家庭
お気軽にご相談ください。
合センター︶を募集し、コミ の母、父、寡婦のかたで、全
市では、毎月第3水曜日の ュニティセンター箕面小会館 日程受講可能で、かつ訓練修
午後1時から3時まで、行政 の机などの備品が宝くじの助 了後にコールセンターで就労
相談委員による相談窓口を設 成金により整備されました。 可能なかた。 月6日 に適
けています。
基礎
正審査があります
訓練⋮ 月 日∼1月 日の
月の相談日
月 日 午後1時∼3
時
市役所別館1階市民サ
ービス政策課
行政相談委員
⋮出水睦夫さん
また、総務省・近畿管区行政
評価局でも﹁登記・税金・年
金・住宅など行政なんでも相
談﹂を開設します。
月
日 午前 時∼午後4時
大丸大阪心斎橋店本館7階特
設会場
出席機関⋮大阪法務
局、大阪労働局、近畿総合通
信局、府、大阪市、近畿税理
士会、大阪弁護士会など 機
関
市民サービス政策課 72
4・6717 723・55
38、総務省・近畿管区行政
評価局相談課
6941・
փࡉ࢐۟
←↳‡↚
૽ऺ༡ਬ
ै຦༡ਬ
⅋⅛ఈ
25
10
18 IJĹ
20
10
IJı
10
10
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
項目
平成19年度
実績値
平成20年度
実績値
平成21年度
実績値
平成21年度
目標値
平成26年度
目標値
子育て支援センター
2ヶ所
2ヶ所
2ヶ所
3ヶ所
センター型3ヶ所
ひろば型5ヶ所
新子どもプランの目標指標と進捗状況
方針:東部地域で3ヶ所目の
「センター型」
設置を検討する。
その他、
中学校区単位で
「ひろば
型」
設置を検討する。
実績:平成19年10月に市立保育所4ヶ所
(桜ヶ丘・萱野・稲・東)
で定員を20人ずつ増加した。
平成20年4月に桜保育所から民営化した桜保育園で定員を20人増加した。
方針:平成23年4月に、
とどろみの森学園敷地内での認定こども園
(保育所定員30人)
及び
(定員120人)
を開設予定。
第二総合運動場プール跡地での保育所
市内の店舗、
家庭などに子どもが危険を感じた際の避難、
実績:子どもを事件から守るため、
保護を依頼し、
協力店舗などに
「こども110番ステッカー」
を設置している。
事件発生時の適切な対応を浸透させ、
子どもたちにも啓
方針:協力店舗などの拡大を図り、
発を行う。
‫⅚ڠ ޗ‬૩ ‫ ٳ‬୭ ਔ ා ܱ ④平成 年3月5日 ∼6日 住所、電話番号、参加者氏名
ැⅽ↮⇄↝
、性別、生年月日、
︵1泊2日︶ 5400円 ︵ふりがな︶
落ち葉のプールを作ろう
幼稚園名または保育所名、小
︵全4回︶
月3日 午前 時 分
小学生自然教室
学校名、学年を記入して、
∼午後3時
落ち葉を集め
市内在住の小学生で2回 月 日 ︵必着︶までに青少
てプールを作って遊ぶほか、 とも参加できるかた
月 年教学の森野外活動センター
昼食、
焼き芋を焼きます
日 ∼ 日 ︵1泊2日︶
、 ︵〒562︱0005新稲2
軍手、レインコートなど汚れ
平
成 年1月 日 ∼ 日 ︱257︱3︶へ郵送︵兄弟
大人︵高校
てもいい服装
︵1泊2日︶ 4000円 姉妹の応募は同一はがきで︶
生以上︶700円、
子ども︵中 ︵2回分︶
青少年教学の森野外活動セ
学生以下︶500円、3歳以
青
少
年
教
学の森 ンター 722・8110
いずれも
下の幼児無料
月8日
野外活動センター
秋から 722・5766
午前 時から電話で受付
冬の野山の自然探しハイキン
しいたけ園を作ろう
グやキャンプ
人︵申込
月 日 午前 時 分 多数の場合抽選︶ 往復は
∼午後3時
木を切って、 がきに、行事名、保護者氏名、
しいたけ菌を植え、
﹁しいた
け園﹂を作ります。ミニ﹁ホ
ダ木﹂も持ち帰りいただけま
す
昼食、軍手、作業しや
大人︵高校生以
すい服装
上︶1000円、子ども︵中
学生以下︶500円、3歳以
下の幼児無料
月 日
午前 時から電話で受付
市内在住、在職、
いずれも
在学のかた
青少年教学の
森野外活動センター
人
程度︵申込順︶
幼児自然教室
市内在住の今年度中に6
歳になる幼児で4回とも参加
できるかた
① 月 日
② 月4日 ∼5日 ︵1泊
2日︶③平成 年1月 日
22
50
11
23
23
23
28
市青少年指導員連絡協議会
26
毎月5日は少年を守る日 スポーツ・芸術・食欲の秋です。地域で運動会などさまざまな行事が催され
ますので、家族そろって参加してみましょう。
30
30
15
50
14
16
17
実績:
「中央子育て支援センター」
(らいとぴあ21内)
と
「西部子育て支援センター」
(箕面文化・
を運営している。
交流センター内)
Ĵı
10
10
10
10
11
1,655人
11
10
11
10
12
900件
620件
797件
778件
745件
こども110番
ステッカー設置協力数
1,325人
通常保育事業
(認可定員)
1,325人
1,325人
1,325人
0人
保育所の
待機児童数
18人
59人
77人
(H20.4.1現在) (H21.4.1現在) (H22.4.1現在)
0人
૧ ঊ ⅕Ⅾ↬↻⇄⅚࿒ ດ ঐ が子育てに夢を持ち、子ども
ດ⅔ૺ ೃ ે ‫⅐⅗ޙ‬ℴ⅒
が元気に暮らすことができる
市では、平成 年3月に具 まちづくりをめざし、子育て
体的な数値目標を設定した行 環境の充実などに努めていま
動計画である﹁新子どもプラ す。
ン︵市次世代育成支援対策行
プランにある主な目標指標
動計画︶
﹂を、今年3月に﹁新 と進捗状況は左表のとおりで
子どもプラン︵市次世代育 す。
成支援対策行動計画︵後期計
子ども政策課 724・6
画︶
︶
﹂を策定しました。
931 721・9907
このプランに基づき、市民
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
23
23
27
15
10
10
࠲
₉ ࢫ
ພ
₉ ֭
30
հ
₉ ஠
11月1日
(月)総合保健福祉センター 萱野小、萱野東小、かやの幼
փࡉ༡ ਬ
11月8日
(月)総合保健福祉センター 箕面小、西小
୕
11月24日
(水)東生涯学習センター 豊川南小、とよかわみなみ幼
ཌྷ
₉ ಶ
Ⅼ⅖ⅴ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
౷֖஻௮
23
૽ࡀ໲‫ا‬
30
࣭ष࢐ၠ
3歳児
オープンスペース
10月13日
10:00∼11:45
西南図書館
3・4歳児限定。親子でおもちゃで遊べます
定員は
ありません
申込不要
のんびりひろば
10月20日
10:30∼11:45
おひさまルームみのお
未就園の子どもとその保護者。子育てについての
おしゃべりや情報交換など
5組の親子
(申込順)
10月1日
から受付
プレママのひろば
10月13日
10:00∼11:45
おひさまルームかやの
妊娠中のかた(初産、第二子などを問いません)。
赤ちゃんとのふれあいや参加者同士の情報交換など
10組の親子
(申込順)
10月1日
から受付
平成19年4月から平成20年4月1日までに生ま
れた子どもとその保護者。親子で楽しめる遊び紹
介、参加者同士のおしゃべりや情報交換など
10組の親子
(申込多数の
場合抽選)
10月15日
まで受付
定員は
ありません
申込不要
଎੥‫܁‬
申込不要
୆‫ڠپ‬ਠ
定員は
ありません
ঊ⅖Ⅿ
おひさまルームかやの
0歳児限定。親子でおもちゃで遊べます。
(らいとぴあ21 2階)
ふれあい遊びの紹介など
おひさまルームみのお
(箕面文化・交流センター3階)
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
10月6日
10:00∼12:00
あそびのひろば
←↳‡↚
おひさまルームかやの
1歳児の子どもとその父親(母親同伴可)。
親子でおもちゃで遊べます。
パパとのふれあい遊びの紹介など
ै຦༡ਬ
パパと一緒!
⅋⅛ఈ
1歳児とパパの
オープンスペース
10月30日 10:00
(午後利用不可)
∼12:00
0歳児の子どもとその父親(母親同伴可)。
親子でおもちゃで遊べます。
パパとのふれあい遊びの紹介など
0歳児とパパの
オープンスペース
10月16日 10:00
(午後利用不可)
∼12:00
૽ऺ༡ਬ
※いずれも無料。公共交通機関をご利用ください おひさまルームかやの 723・5433
ঊ ֗⅒঑ ‫⅚‡↕⇄↑׳‬ट⅄
௖
₉ ౴
0歳児
オープンスペース
10月26日、11月2日・
9日・16日・30日、
豊川南小学校
12月7日・14日
10:00∼11:45
全7回
申込締切
定 員
対 象 ・ 内 容
場 所
日 時
催 名
10
10
南小、西南小、せいなん幼
11月19日
(金)西南公民館
止々呂美小、北小、中小、
萱野北小、なか幼
11月4日
(木)総合保健福祉センター
就学・就園予定学校・園
実施場所
実施日
27
30
10
13 10
10
11
23
10
10
໛
₉ ছ
۪
₉ ‫ޏ‬
୤ⅎ⁂ⅻ⅔ℴ⁁⅄⁄⅗ℵ⅌ 課へ連絡してください。また、 ⅔ ⅕ⅶⅫ⅚ ૩ ‫ ׬ ڠ‬අ ෇
ℴⅪ⅄⁄ℵ
通知書中の問診票などは事前 ࢷ ଷ ഽ ঱ ൺ ₊ ୆ ര ༡ ਬ
就園前の子どもと保護者、 に記入して、受診時に持参し 市教育委員会では、施設一
童謡、わらべ唄、子育てなど
体型小中一貫校である﹁とど
て
く
だ
さ
い
。
に興味のあるかた︵年齢は問
ろみの森学園﹂
︵止々呂美小・
中学校︶を﹁特認校﹂に指定
月6日 ・
いません
︶
しており、平成 年4月から
西南図書館、 月 日 ・中央
通学を希望する児童・生徒を
生涯学習センター、 月 日
募集します。
・東生涯学習センター い
※特認校制度⋮通学区域に関
ずれも午前 時 分∼ 時
わらず、市内のどこからでも
分
歌、手遊び、絵本、紙
就学を認める制度
芝居の読みきかせ、おもちゃ
作りなど
4月からとどろみの森学園
出演⋮音楽サーク
へ入学・転入学を希望する児
無料
ルエーユーほか
童・生徒及び保護者は、次の説
人︵申込順︶
明会に参加してください。説
月1日 から市社協み
明会以降、学校説明会や公開
のおファミリー・サポート・
授業、面談などを予定してい
727・952
センター
ます︵詳細については、説明
4
会で︶
。
なお、特認校制度児童・生
ਖ ‫ ڠ‬শ ਖ ‫ ׬‬শ ‪⅚ ࠲
ࢫ૷౯
徒募集にかかる案内について
教育委員会では、学校保健 いずれも受付時間⋮午後1 は、 月初旬から幼稚園、保
安全法に基づき、平成 年4 時∼3時︵視力以外の検診は 育所及び学校などを通じて配
月の市立小学校入学予定者及 2時から︶ 科目⋮内科、眼 布します。
び市立幼稚園入園予定者を対 科、耳鼻科︵以上全員︶
、視力、 特認校制度説明会
象に健康診断を行います。
月9日 午後3時 分
歯科︵就学時のみ︶
とどろみの森学園
学校教育課 724・67
小学校入学予定者には、
※午前
月下旬頃に、通知書︵就学時
9
時開始の文化フェスタ︵自
6
1
7
2
4
・
6
0
1
0
健康診断のお知らせ︶を送り
由見学︶に引き続き開催しま
ます。また、市立幼稚園入園
す︵昼食は各自でご用意くだ
予定者には、入園説明会時に
さ
い︶
お知らせします。
学校管理課 724・67
60 724・6010
なお、通知書が転入などで
届かなかった場合は学校教育
փࡉ࢐۟
27
30
11月12日
(金)東生涯学習センター 東小、豊川北小、ひがし幼
平成 22(2010)年 10 月号
ミニイベント 10月
時 間
午前
月∼土曜日
午後
月∼金曜日
箕面
萱野
稲
東
常照寺隣保館
保育園
月∼金曜日
(月∼土)
9:30∼12:00
(月∼金)
15:00∼17:00
毎週木曜日
10:30∼11:30
もみじ保育園
毎週木曜日
9:30∼11:30
30
幼稚園名
10月・日時
12日 午前9時30分
26日 午前10時30分
3日 午前9時
14日 午前9時
なか
28日・
すくすくフェスタ「ミニ運動会」
21日・
お誕生会
28日・
野菜スタンプ
6日・
お誕生会
10:20∼11:00
728・5000
728・4858
10:00∼12:00
729・2668
720・7575
10:00∼11:00
運動会ごっこ
19日
親子でクッキング(要申込)
29日
お誕生会
10:00∼10:20
723・2302
724・9614
問い合わせ
・722・7790
・724・4034
・723・8101
・724・9692
・739・1660
未
18日 午後1時
体をつかって遊ぼう!○
・739・2429
未
運動会に参加しよう!○③
3日 午前9時
・729・1566
未
14日 午前9時15分 「離乳食と幼児食の話」栄養士さん○・運動会ごっこ&誕生会③
・729・9925
未
3日 午前9時
・722・8503
運動会に参加しよう!○③
未
12日 午前9時15分 のびのび体を動かそう!○ふれあい遊びをしよう③
・724・9691
未
3日 午前9時
運動会に参加しよう!○③
・727・2577
未
13日 午前10時
・727・2363
みんなで遊ぼう!○③
イ ベ ン ト 内 容
未
運動会ごっこ(水筒・タオル・上靴持参)○③
お弁当を食べよう!(お弁当・水筒・タオル・上靴持参)③
未
運動会に参加しよう!○③
未
幼稚園で遊ぼう!○折り紙をしよう!&誕生会③
奏楽演奏などの舞台発表、合
唱などの公開練習、模擬店な
無料︵お茶券300円
ど
の販売あり︶
ℴ℺ℴ℺Ⅱⅵℳℴࢩ ા
月6日 午前 時∼午
中央生涯学習センター 7
西南公民館
模 21・4094 721・0
後2時
擬店や昔あそび教室、紙芝居、 495
健康づくり教室など
無料
※車での来場はご遠慮くださ ࡣ ൽⅺ༜ℼ
い
﹁西国街道2﹂
西南公民館 723・52
月 日 午前 時阪急
バス小野原バス停付近集合
22 724・9695
︵阪急高槻駅解散
︶ 小野原
から高槻市芥川までの約9㎞
‵Ⅼℸ⅄ఘ ࡑ ࣒ ज ‶
⅕ⅻℽⅳ⅓ဋ Ⅲ
を歩く
月 日 午前 時 分
﹁西国街道3﹂
郷土資料館
箕面観光ボ
月 日 午前 時阪急
ランティアガイドのみなさん
高槻駅集合︵阪急大山崎駅解
人︵申込順︶ 弁当、水 散︶ 高槻市芥川から大山
筒
無料
崎までの約7㎞を歩く
月1日 から郷土資料
いずれも 郷土資料館職員
館 723・2235 72
人︵申込順︶ 弁当、水
4・9694
筒
300円︵資料代
︶※
雨天順延
Ⅺ⅖⅟₊⅐⅕ℴ₊Ⅱⅵℳℴ
月1日 から郷土資料
Ⅺ⅐ⅳ
館 723・2235 72
月 日 午前 時∼午 4・9694
後5時、 月 日 午前
中央生涯学 ‵ ໹ ଼ ා ഽ ੉⅚࣒ ज ‶
時∼午後4時
習センター、メイプルホール
⅚ঌ ྦྷ ܑ ْⅺ༡ ਬ
生涯学習センターや公民館
市内在住、
在職、
在学のメ
を利用しているグループが集 ンバーを含むグループまたは
い、日頃の活動を発表。美術 個人
中央・東生涯学習セ
や工芸、手芸作品などの展示、 ンター、西南公民館で行う講
日本舞踊やダンス、吟詠、吹 座を企画
各館設置の応募
とよかわ
みなみ
723・5400
5日・12日
10:00∼12:00
ひがし
723・5252
10:30∼11:00
ミニ運動会
729・7371
月∼金曜日
とどろみ
723・8118
10:20∼11:00
723・1075
10:00∼11:30
せいなん
10:30∼11:00
リズムと身体ほぐし
19日・
毎週火・金曜日
(登録制)
かやの
うんどうあそび
28日・
ဋ ⅟⅗ℷℴ⅓ⅱ₎
ဘ ౽ ‫׬‬Ⅴ
11
問い合わせ
13日・
26日・
みすず学園
桜ヶ丘保育園
桜保育園
時 間
10:00∼12:00
小野原学園
瀬川保育園
内 容
日・曜日
桜ヶ丘
水筒
毎週水曜日午前9時から、せ
いなん幼稚園・ひがし幼稚園・
なか幼稚園・とよかわみなみ幼
稚園は正午まで、とどろみ幼稚
園は第1、第3水曜日9時から
時 分まで園庭開放していま
す。
※○は未就園児、③は3歳児対
象です
未
曜 日
༗֗ਫ਼‫׬‬ೳ‫ٳ‬༶
小野原学園は、毎月第3木曜日午前
時から誕生会と体重測定をしています。
各市立保育所・小野原学園・瀬川保育
園・桜保育園では、育児相談を実施して
います。気軽にご相談ください。
10
園庭開放
保育所名
10
10
15
10
10 23
11
30
24
10
10
30
10
10
ijĴ
10
30
11
10
18
21
10
10
用紙に必要事項を記入し、
月 日 ︵消印有効︶までに
郵送、ファクスまたは持参
中央生涯学習センター 7
21・4094 721・0
495、東生涯学習センター
729・1145 729
・9926、西南公民館 7
23・5222 724・9
695
30
11
28
փࡉ࢐۟
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
໛
₉ ছ
ພ
₉ ֭
駐車時間
日
小 野 原 小野原自治会館前
13:20∼14:00
7日
白 島 永寿園玄関前駐車場
15:20∼16:00
28日
森町中3丁目公園内
13:00∼13:45
14:00∼14:30
照葉の里玄関前駐車場
14:45∼15:30
新 稲 紅葉丘住宅1棟横
13:20∼14:20
۪
₉ ‫ޏ‬
փࡉ༡ ਬ
14:50∼15:50
粟生外院 外院南公園内
13:30∼14:30
小野原南 小野原南1号公園内
15:00∼16:00
今 宮 西 今宮西公園内
13:20∼14:20
セントポーリア箕面前
小野原東 小野原南2号公園内
14:50∼15:50
29日
金
14日
木
15日
金
21日
木
୕
ཌྷ
₉ ಶ
如 意 谷 如意谷住宅16棟東側駐車場内 13:20∼14:20
1日
外 院 青松園2号公園内
14:50∼15:50
22日
萱 野 市立病院内駐車場
14:00∼15:30
13日
27日
10
16
金
IJı
水
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
ঊ⅖Ⅿ
୆‫ڠپ‬ਠ
14
଎੥‫܁‬
૽ऺ༡ਬ
ै຦༡ਬ
⅋⅛ఈ
文化スポーツ課 724・
6186 721・9907
←↳‡↚
内 容
対 象
健康体操
整体操
大人
ヨガ
護身術
中学生以上
キンボール
スナッグゴルフ
スポーツチャンバラ
スポンジテニス
ソフトバレーボール
小学生以上
10 月 の 日 程
※ 1 1 組5 人 以 内 で 、 歳 以 上 の 保 護 者
を1人以上含み、全員が同時にゴールする
※2
中学生500円
௖
₉ ౴
10
東小学校
22日 19:30∼21:00
東生涯学習センター
9日 13:00∼14:30
萱野東小学校
16日 13:00∼14:30
小野原自治会館
18日 19:30∼21:00
東小学校
23日 15:30∼17:00
東生涯学習センター
28日 13:00∼14:30
ひがし幼稚園
30日 19:00∼20:00
第四中学校
30日 15:30∼17:00
萱野東小学校
2日 9:00∼10:30
豊川南小学校
24日 10:00∼11:30
30日 14:00∼15:30
30日 10:30∼12:00
東小学校
30 27
23
30
19
種 目
3㎞
11 30
参加費
中学生・男女
一般(高校生以上)
・男女
ファミリージョギング※1
500円
2000円
500円
中学生・男女
5㎞ 一般(高校生以上)
・男女
マスターズ(50歳以上)
・男女
10㎞
一般(中学生以上)
・男女
2000円
※2
マスターズ(50歳以上)
・男女
内 容
対 象
ソフトボール
卓球
小学生以上
幼児と保護者
10
場 所
豊川南小学校
14日 18:30∼20:00
東小学校
17日 13:00∼14:30
萱野東小コミセン
24日 13:00∼14:30
豊川南小コミセン
29日 18:30∼20:00
豊川北小学校
21日 18:30∼20:00
ミニバスケット
キッズスポーツ 未就園児
園児
キッズテニス
お外であそぼ
ボールであそぼ
10 月 の 日 程
11
16日 10:30∼12:00
7日 18:30∼20:00
バドミントン
親子体操
萱野東小学校
13 10
10
小学5、6年生・男女
場 所
24日 11:00∼12:00
3日 13:00∼14:30
20
20
70
コース⋮3㎞、5㎞、 ㎞ ྜྷ ࿂ ൐↉↴↏↲
︵とどろみの森学園∼豊能町 ↏↲‡↙ఘ ࡑ ‫ ޗ‬৒
左表のとおり
立東ときわ台小学校
︶ 種目 300円︵会員は無料︶
↎⁍↠ⅼ↓↪↝ ↱ ‡ ↽ ‫・ ޗ‬参加費⋮表のとおり
交通
৒
ஜ‫ ܢ‬‪
手段⋮参加者専用無料駐車場、
市役所からの無料送迎バスあ
り
࣭ष࢐ၠ
ల⃸ ٝ ྜྷ ࿂ ૩ ಴ ྥ ࡉ ५
჌↳↻↓⇄ఱ ٛ
૽ࡀ໲‫ا‬
ゲストランナーに谷川真理
さん︵マラソン選手︶を迎え、
月1日 ∼1月 日
次のとおり開催します。
ま
で
に
申
込
書
に
参
加
費
を
添
え
てスカイアリーナ、
武道館、
第
二総合運動場へ持参、郵便払
込、インターネット可
文化スポーツ課 724・
6186 721・9907、
スカイアリーナ 724・3
440 724・3360、武
道館 721・7979 7
24・4030、第二総合運
動場 729・4558 7
28・3772
౷֖஻௮
小学5年生以上のかた
︵ファミリージョギングは小
学生以上
︶ 2月 日 ︵午
前 時スタート︶
Ⅼ⅖ⅴ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
29
13
26
30
問い合わせ、本の予約は中央図書館( 722・4580 724・9697)へ
10
12
人︵当日
部のみなさん
先着順
︶ 無料
西南図書館 725・10
22 725・6722
サンロイヤル箕面コスモ前
牧 落 山ノ原公園内
8日
10
木
10 10
市内在住、在学の小・中
଎ ੥ ‫ ْ ד⅚܁‬ٛ ࠮
月 日・ 日、
﹁風が吹くまま﹂
︵フランス 学生
月6日・ 日 午前9時 分
・イラン︶
月 日 午後2時∼4 ∼正午︵全4回。予備日 月
日・ 日
︶ 第二総合運動
時
中央図書館
無料
人︵申込順
︶ 10
中央図書館 722・45 場
00円
月1日 ∼ 日
80 724・9697
に、文化スポーツ課、スカ
イアリーナ、武道館、第二総
合運動場へ
文化スポーツ課 724・
6186 721・9907
հ
₉ ஠
止々呂美 止々呂美支所駐車場内
10
曜
ℷⅯ⅀⅓ℴ⁁⅄⁄⅗‫⅄ڢ‬Ⅾ
ℵ₎
駐 車 場 所
月2日 ∼ 月 日
午前 時∼午後5時
西南
図書館
子どもと一緒に楽
しむためのヒントやアイデア
などの資料を展示
無料
西南図書館 725・10
22 725・6722
地 域
巡回日程表
ୌධ‫ܙ‬୘
࠲
₉ ࢫ
10月
移動図書館みどり号
月 日 午後1時
西南図書館
落語7
分
席
出演⋮大阪大学落語研究
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
25日 18:30∼20:00
14日 14:00∼14:50
14日 15:00∼15:50
16日 9:30∼10:30
2日 11:00∼11:50
東小学校
ひがし幼稚園
豊川南小学校
19日 15:00∼15:50
ひがし幼稚園
30日 9:30∼10:30
萱野東小学校
持ち物…体育館シューズ、飲み物、タオルなど 受付・・・開始時間の15分前から随時
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
スポンジテニス体験 時 分
バドミントンのつ どの模擬店︵有料︶
、抽選会
↏ ↲‡↙⅚⅐⅕ℴ ಎ গ⅚ 正午
ℷ౶ⅲⅈ
⋮ 月9日 ▽スカイアリー どい⋮ 月 日 ▽スカイア
ソフ リーナ・午前 時 分∼午後
次のつどいは、各種大会及 ナ・午後1時∼5時
び行事のため中止します。
トエアロビのつどい⋮ 月9 9時
太極拳体験⋮ 月
スカイアリーナ▽ 月9日
日
日
▽
ス
カ
イ
ア
リ
ー
ナ
・
午
前
▽
ス
カ
イ
ア
リーナ・午後
午前 時∼ 時 分・ソフ
体力測定 1時∼2時
世代間交流バ
時∼ 時 分
トエアロビクス、午後6時∼ ⋮ 月9日 ▽第二総合運動 レーボール⋮ 月 日 ▽第
8時 分・バドミントン▽
場・午後1時∼3時
ター 二総合運動場・午前 時∼午
月 日 午前 時∼ 時 分 ゲットバードゴルフ、ペタン 後4時
キッズテニス教室
・ソフトエアロビクス
ク、ゲートボール体験⋮ 月 ︵幼児・小学生対象︶⋮ 月
第二総合運動場▽ 月9日
9
日
▽
第
二
総
合
運動場・午 日 ▽第二テニスコート・午
午前9時 分∼正午・バド 後1時∼3時
健康増進コ 前 時∼正午、午後1時∼3
ミントン、午後6時∼8時
テニス教室︵中学生以
ーナー⋮ 月9日 ▽第二総 時
分・卓球▽ 月 日 午前9
合
運
動
場
・
午
前
時
∼
午
後
3
上
対象︶⋮ 月 日 ▽第二
時 分∼正午・バドミントン 時
テニスのつどい⋮①
テニスコート・午前 時∼正
スカイアリーナ 724・ 月9日 ▽第二テニスコート 午、午後1時∼3時
居合
3440 724・3360、
・
午
前
9
時
∼
午
後
5
時
②
月
道
体
験
⋮
月
日
▽
武
道
館
第二総合運動場 729・4
合
日 ▽第二テニスコート・ ・午後5時 分∼7時
558 728・3772
午前9時∼午後5時
空手 気道体験⋮ 月 日 ▽武道
ダー
道教室︵古武道教室︶⋮ 月 館・午後1時∼3時
9日 ▽武道館・午前 時∼ ツ体験⋮ 月 日 ▽武道館
正午
剣道体験⋮① 月9 ・午前 時∼午後4時
日 ▽武道館・午後1時∼5
時② 月 日 ▽武道館・午
࠮ ඾⅚ट⅄
₉
前9時∼正午
柔道体験⋮ 今年は、シンクロナイズド
① 月9日 ▽武道館・午後 スイミングの立花美哉さん、
ల ٝ↏↲‡↙ↁ‡↠↥↽
バレーボールの河野克巳さん、
6
時
∼
9
時
②
月
日
▽
武
市内在住、在職、在学の 道館・午前9時∼正午
ソ バスケットボールの原田裕花
文化スポーツ課 724
かた
無料 ※車での来場 フトテニスのつどい⋮① 月 さん、天日謙作さん、比嘉靖 ・6186 721・990
はご遠慮ください
9
日 ▽第一テニスコート・ さんが来場し、アスリートと 7、スカイアリーナ 724
午後1時∼5時 ② 月 日 ふれあえる簡単なゲームを行 ・3440 724・336
࠮⃾඾ ₊ ඾⅚ट⅄
▽第一テニスコート・午後 います︵詳しくは5ページを 0、第二総合運動場 729
。
・4558 728・377
バドミントン ご覧ください︶
1時∼5時
スカイアリーナ
表の 2、武道館 721・797
講習会⋮ 月 日 ▽スカイ
とおり。そのほか、食べ物な 9 724・4030
アリーナ・午前9時 分∼
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
10
12:30 集合 13:00∼16:00
タイム・ウォーキング ※1
アリーナ1階広場
(雨天中止)
13:30∼15:30
バスケットボールクリニック ※1
サブ
16:00∼
閉会式
抽選会
13:00∼16:00
なわとび大会 ※1
長なわとび(みんなでジャンプ、8の字とび)
自由演技(リズムなわとび、ダブルダッチなど)
チーム対抗リレー
10:15∼11:45
トップアスリート対談
ふれあいゲーム
9:30∼
開会式
メイン
9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
時間
10
10
10
10
10
10
30
10
10
10
11
10
10
10
10
10
10
10
10
10 30
10
10
10
10
10
IJIJ
10
10
11
30
10
IJı
10
10
10
10
10 10
10
30
10
10
10
30
10
10
11
10
10
10
10
30
30
10
30
※当日直接会場へ
卓球体験⋮ 月9日 ▽ス
カイアリーナ・午前 時∼
10
10
10
30
10
11
10
11
10
11
IJı
10
45
23
30
ĵĴ
IJı
※1 申込受付を終了しております
注意:体育館シューズについては、参加者が持参のこと
30
࠲
₉ ࢫ
໛
₉ ছ
ພ
₉ ֭
23
۪
₉ ‫ޏ‬
փࡉ ༡ ਬ
୕
10
ཌྷ
₉ ಶ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
Ⅼ⅖ⅴ
౷֖஻௮
૽ࡀ໲‫ا‬
10
࣭ष࢐ၠ
௖
₉ ౴
募集内容及び申込書⋮市立 ల⃻ٝྜྷ࿂ࠝ੅ऱ↾↨⁍‡
病院、市役所本館案内、職員 ‵↯‡↽₊ↄ⁍⇄↝‶੄‫׵‬৪
平成 年3月5日 ・6
課、豊川・止々呂美支所で配 メイプルホール
布︵市立病院ホームページか 日 ల ٝঌྦྷജ
ਝ⅚‫ظ‬୊ࢩા
₉ ↉⇄↋‡↝
月 日 ∼ 月3日
月 日 午後2時∼3
らダウンロード可︶ 申込方 ①コーラスグループ
混声、男声、女声、子ど 午前 時∼午後6時︵ 月
総合保健福祉センター
時
法⋮郵送のみ︵必ず簡易書留
ものコーラスグループ︵日本 日 は休館。 月3日 は午 出演⋮﹁あひるの会﹂のみな
郵便で
︶ 申込受付期間⋮
月1日 ∼ 日 ︵消印有効︶ 語での歌唱で、本編の構成・ 後4時まで︶ 箕面文化・交 さん︵男子部、キャビン、ジ
ェー・ジェー
︶ フォークソ
申込書送付先⋮経営企画課 演出に従って演技をしていた 流センター
部門⋮絵画、写
ングなど一緒に歌える曲
真、工芸、書の各部
︵〒562︱0014萱野5 だきます︶
作品受
付⋮ 月 日 正午∼午後5 無料
︱7︱1︶ 採用予定⋮平成 ②舞踊グループ
グリーグ作曲﹁ペール・ 時
無料
健康福祉政策課 727・
年4月以降
経営企画課 728・20 ギュント﹂のクラシック音楽 ※詳しくは、各公共施設に設 9512 727・3539
で踊ることのできる団体︵舞 置の開催要項をご覧ください
34 728・8232
踊ジャンルは問いません︶
メイプルホール 721・
③役者
2123 721・0495
歌を歌っていただきます
︵舞台出演経験のあるかたが ల⃾ٝⅫ⅚ℷ஖ า ๼ ੅ ജ
市内在住、
在職、
在学︵教
望ましい︶
の 歳以上
︵高
※①②ともに、各団体の負担 室などを含む︶
2月
で自主的に練習を行っていた 校生以上︶のかた
だきます。①②③ともに、指 日 ∼ 日 午前 時∼午後
定された合同練習日に参加可
6
時
︵
2
月
日
は
休
館、
能なかた・団体に限ります
︶ 作品
日 は午後4時まで
※申込多数の場合は選考
受付⋮2月 日 午後1時∼
※詳しくは、市内公共施設に 6時
箕面文化・交流セン ିⅺ۷ⅴٛ
۷བٛ‪․ਝ
設置の募集要項をご覧くださ ター 部門⋮絵画、写真、工 ⅚ିज₊࠮₊࿐ିⅺࡉⅱℵ․
市内在住、在職、在学の
い
芸、書の部 出品料⋮作品1 かた︵小学校低学年以下は保
市内公共施設に設置の募 点につき1000円
※詳し
月 日
集要項︵ 市文化振興事業団 くは 月下旬に各公共施設に 護者同伴で︶
教育
のホームページからダウンロ 設置の応募要項をご覧くださ 午後6時 分∼8時
センター
無料︵当日直接
ード可︶に記入のうえ、 月 い
※応募作品の中から入選
会場へ︶
1日 ∼ 日 にメイプルホ 作品を選び、展示します
教育センター 727・5
メイプルホール 721・
ール 721・2123 7
21・0495
2123 721・0495 112 727・4089
հ
₉ ஠
23
31
22
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
11
ঊ⅖Ⅿ
୆‫ڠپ‬ਠ
10
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
10
22
૽ऺ༡ਬ
30
ै຦༡ਬ
10
⅋⅛ఈ
15
ల ٝਝ‫ܬ‬ঌྦྷఘ֗ఱ
ٛ
₉ ↖‡↙ఱ ٛ
市内在住、
在職、
在学︵中
月
学生以上︶のかた
日 午前9時 分
武道館
ゼロワン
︵501︶
シングル
ストーナメント
人︵申
込順
︶ 2000円
月1日 午前9時∼ 日 午
後5時までに武道館へ
文化スポーツ課 724・
6186 721・9907
ঌၛພ֭૖֥
性別・国籍は問いません。
փࡉ࢐۟
ब ‫ ٺ‬শ ͈ ૂ ༭ ͉ Ȃ Η Λ ΅ Ȝ ˔ˍ˒Ȫˢ˩˔ˍȅ˒˩ˤ̖ȫ́Ȋ
31
28
16
23
11
15
10
17
12
17
10 10
23
24
10
ĶĴ
10
10
15
第2次試験
11月6日(土)
【11月下旬】
<主な業務内容>
(ア)病院や診療所の訪問などによる連携医療機関の拡大及
び地域連携の充実に関する業務
(イ)病院の経営企画・分析及び広報など病院の経営改善に
関する業務
(ウ)医療機器・医薬品・診療材料などの効率化的な運用及
び契約などの管理業務
主に(ア)から(ウ)のいずれかの業務に従事し、病院の経
営改革に熱意を持って取り組むかた
10
32
10
昭和50年4月2日以降に生まれた、最終学歴が大学卒のかた
で、正規職員として、次の①∼③いずれかの業務の実務経験
が2年以上(平成22年8月末現在)あるかた
① 病院事務(地域医療連携業務を含む)
② 民間企業の経営企画、広報業務
③ 民間企業における、医療機関(病院、診療所)を対象とし
た経営コンサルタント、医療事務、医療情報システム関
連及び医薬品・医療機器・診療材料などの営業または開発
・製造・卸業
病院
2人
事務職
30
昭和53年4月2日以降に生まれたかたで、臨床工学技士免許
臨床工
1人
を有するかたまたは平成23年度当初取得見込みのかた
学技士
10月24日(日)
【11月上旬】
昭和57年4月2日以降に生まれたかたで、診療情報管理士資
診療情報
1人
格を有するかたまたは平成23年度当初取得見込みのかた
管理士
第1次試験
10月24日(日)
【11月1日(月)】
Ķĵ
試験日【合格発表】
受 験 資 格
人員
職 種
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
住戸タイプ・3DK︵2階、5
ૂ ༭ ࢖ ‫ ࢩ⅚ٳ‬ા
登録できるかた⋮市の住民
∼7階の各1戸︶▽家賃・2 基本台帳に記録されているか
平成 年度の情報公開制度
及び個人情報保護制度の運用
万8000円︵7階は2万7 た、市が作成した戸籍に記載
状況は、表のとおりです。
500円
︶ ※エレベーター されているかたなど 登録方
はありません
処理状況の件数については、
▽敷金・入居 法⋮窓口課、豊川・止々呂美
1件の請求に対し、重複して
時家賃の3カ月分▽入居時期 支所へ申請書︵市ホームペー
決定していることがあります。
・ 月末頃予定
申込用紙配 ジからもダウンロード可︶を
なお、自己情報の訂正、削除、
提出
布
⋮ 月 日 ∼ 月2日
※運転免許証など本人
利用などの中止の請求はあり
に建築住宅課、豊川・止々呂 確認書類が必要︵代理人申請
ませんでした。
美支所、総合保健福祉センタ の場合は委任状など︶
内
訳
ー
、
み
の
お
市
民
活
動
セ
ン
タ
ー
、
詳しくはお問い合わせいた
だくか、市ホームページをご
らいとぴあ 月 日
※表中の条例とは個人情報保 ∼ 月2日 に建築住宅課へ 覧ください。
窓口課 724・6726
護条例です。また、内訳の件 持参 公開抽選⋮ 月 日
724・0853
数において第9条、第 条及 午前 時市役所別館6階第2
び第 条で重複していること 会議室
もあります
建築住宅課 724・67 ‫ځ‬Ⴙ൘⅚൘ⅳⅺજⅿ↢⅗
市内幹線道路の街路灯を
総務課 724・6706 19 722・2466
﹁高圧ナトリウム灯﹂に取り替
723・2096
えます。
︻対象︼
ঌ ‫ א‬ਯ ఺ ߗ ℺‫ ز‬‪
・市内幹線道路に設置されて
ව‫ݳ‬৪༡ਬ
いる街路灯のうち300W・
市営住宅︵空き家︶の入居 ਯ ྦྷ ຘ ⅖ ⅕⅚ ల २ ৪ ࢐
者を募集します。詳細は市ホ ັ⅗߸ⅴུ ૽ ೒ ౶ ଷ ഽ
400Wの水銀灯428本
ームページをご覧いただくか、 今年2月から、本人の代理 ・市道中央線、市道箕面今宮
建築住宅課へお問い合わせく 人や第三者の請求で住民票の 線など
写しや戸籍謄本などを交付し ︻高圧ナトリウム灯にすると︼
ださい。
市内在住または在職で、 たとき、事前登録したかたに ・従来の水銀灯に比べ2分の
家賃及び敷金の支払能力があ 交付したことを郵送で通知す 1程度の消費電力で同等の明
り、著しく住宅に困窮してい る制度を実施しています。こ るさが得られ、寿命が長いた
るかた
募集する住宅の概要 の制度は、住民票の写しなど め維持管理費の削減と二酸化
⋮▽団地名・牧落住宅︵牧落 の不正請求を抑止し、不正利 炭素の排出抑制がはかれます
5︱ ︶▽募集区分及び戸数・ 用を早期発見するためのもの ・夕陽のようなオレンジ色で
一般世帯向け住宅4戸︵入居 です。通知希望者は登録が必 視認性に優れています
補欠者2人を同時に決定︶▽ 要です。
・紫外線が少ないため虫があ
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
行政文書
開示請求
90
7
44
55
4
6
2
1
0
0
0
※1
0
0
0
自己情報
開示請求
65
1
50
9
1
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7回
平成21年度審議会開催数
諮 問 件 数
10件
条例第9条関係
1件
(個人情報の収集の制限)
条例第10条関係
(個人情報の収集目的外利用
6件
及び外部提供の制限)
条例第11条関係
6件
(個人情報の電算処理の規制)
条例第13条関係
1件
(個人情報の電算処理の規制)
11
10
10
19
20
11
11
20
21
11
10
11
10
まり寄りつきません
道路課 724・6748
723・5581
728・3210)へ
広告の申込は、箕面FMまちそだて㈱(
異議申立て
開示請求
個人情報保護制度運営審議会への
諮問件数及びその内訳
19
21
処理状況
請求
処理状況
請求
(単位:件)
平成21年度情報公開制度及び個人情報保護制度運用状況
全部 部分
全部 部分
継続
総 数 取下げ 開示
非開示 文書 存否応答 却 下 総 数 取下げ 却 下
開示
認容 認容 棄却 審査
不存在 拒否
※平成20年度に異議申立てを受付け、継続審査となっていたもの
ĢĢ
32
࠲
₉ ࢫ
໛
₉ ছ
10
ພ
₉ ֭
հ
₉ ஠
(1)
۪
₉ ‫ޏ‬
փࡉ ༡ ਬ
୕
11
ཌྷ
₉ ಶ
Ⅼ⅖ⅴ
Ⅻ⅏⅒ℽⅴ
౷֖஻௮
૽ࡀ໲‫ا‬
࣭ष࢐ၠ
௖
₉ ౴
3 時間
100 円
ঌྦྷ‫ڰ‬൲
ঊ⅖Ⅿ
無料
୆‫ڠپ‬ਠ
଎੥‫܁‬
←↳‡↚
૽ऺ༡ਬ
ै຦༡ਬ
の駐車場は、手続きに来庁し ていくべきものであることか
ಛ৬ા⅚ခ࢘‫ڰ‬ဥ⅗⅐ℴ⅒ 駐車場の余裕を活用
市では、土地などの市有財 現在の公共施設の駐車場は、 た市民は無料に、それ以外の ら、駐車場の管理運営は駐車
産を有効に活用し、財政に役 施設に用事のあるかたのみ利 かた︵近隣店舗の利用客など︶ 場料金で賄う方針とし、駐車
立てることにしています。そ 用できますが、利用状況に余 は有料にしていきます。
場料金を改定します。改定は
の一環として、利用していな 裕がある場合には、有料で近
本年 月1日からで、患者の
ただし、施設の特性から有
い土地を有料駐車場として活 隣店舗の利用客や近隣住民の 料化できない駐車場や、駐車 かたの料金は 分無料で、そ
用したり、公共施設の駐車場 定期利用・一時利用に活用で 台数が少ない駐車場について の後100円、その他は左表
を施設の利用者以外のかたも きるようにします。
は、現行どおりとする予定で のとおりです。ご理解とご協
有料で利用できるようにする
行政機関の駐車場
力をお願いします。
す。
など、駐車場の活用を進めて
貸館施設の駐車場
市役所本庁舎や豊川支所な
なお総合保健福祉センター
います。
ど
、
行
政
手
続
き
の
た
め
の
庁
舎
生涯学習施設やスポーツ施 の駐車場は、市立病院と共用
︵市立病院について︶経営
設などは、ほとんどの施設に のため同じ料金設定になりま
ついては現行どおり無料とし すが、窓口に相談などのため 企画課 728・2034
࢐ ೒ ৘ ఠ ಺ औ⅗ ⅁ ‫ ފ‬ႁ 査票が届きましたら調査の目 ます。ただし、混雑の緩和や に来館された場合は、今まで 728・8232、
︵総合保健
ℼ⅍⅂ℴ₎
的をご理解のうえ、ご協力を 適正利用を確保するために必 どおり3時間まで無料です。 福祉センターについて︶健康
福祉政策課 727・953
要な場合など、一部の施設で
府では、国や近畿の府県な お願いします。
どと協力して、 年に一度、
近
9
727・3539、
︵行政
また、郵送調査の対象者以 有料化していきます︵この場
畿圏交通実態調査を実施しま 外のかたもインターネットで 合は、施設の利用者であって
機関ほかについて︶管財担当
す。
の回答が可能ですので、近畿 も有料になります︶
。
724・6159 723
・5581
この調査は、みなさんが日 圏交通実態調査アンケートの ※有料化する駐車場の場所や
頃の生活の中で、どのような ページをご利用いただきます 時期など詳しくは、随時お知
交通手段・目的で移動してい ようお願いします。
らせします
ু ൲ ࢐ ັ ‫ ܥ‬ႉ শ ೪ গ⅚
るかなど、人の動きの実態を
ℷ
౶
ⅲⅈ
市
立
病
院
・
総
合
保
健
福
祉
セ
調査名⋮近畿圏交通実態調
総合的に把握するものです。 査︵近畿圏パーソントリップ ンターの駐車場
市役所本館1階ロビーと豊
調査結果は、
都市圏の交通、
ま 調査︶ 調査時期⋮ 月∼
川支所地下1階にある住民票
これまで市立病院の駐車場
ちづくり、防災などさまざま
の写しや印鑑登録証明書など
月
患
者
の
か
た
は
無
料
、
そ
の
他
調査対象者⋮約9600 は、
な計画策定の際に貴重な資料 世帯︵無作為に抽出いたしま のかたも3時間まで無料で運
を発行している自動交付機は、
となります。
す︶ 調査方法⋮郵送による 営してきましたが、今後の駐
月 日 の午前8時から午
後8時まで電気設備修繕のた
市も調査結果をバス路線網 調査票を配布・回収またはイ 車場設備の更新などにより赤
の整備や北大阪急行線の延伸 ンターネットによる回答 連
め終日停止します。
字
運
営
に
な
る
こ
と
が
見
込
ま
れ
計画など、さまざまな計画や 絡先⋮府民お問合せセンター ます。これまで患者のかたが
窓口課 724・6726
事業を実施するうえで、活用
724・0853
6910・8001
支払った診療費を駐車場運営
することになります。
交通政策課 724・67
の
赤字補てんに使用する形で
月上旬から一部のかたに 46 722・7655
対応していましたが、診療費
調査票を郵送しますので、調
は本来医療サービスに生かし
փࡉ࢐۟
11
以降、30
分ごとに
100 円
無料
30
以降、30
分ごとに
100 円
100 円
オレンジゆずる
バスも使ってね !
10
(2)
(3)
12
料金体系
市立病院・総合保健福祉センターの駐車場料金
料金
区分にあてはまるかた
30 分
区分
市立病院
患者、医師が認めた付き添い
1 総合保健福
無料
医療保健センター利用者
祉センター
市立病院
面会、見舞い、その他の来院者
2 総合保健福 貸館利用者(使用料減免対象者を除く)、介護 無料
祉センター 老人保健施設の面会・見舞い、その他来館者
市立病院
障害者(手帳所持者)、時間外救急患者
3 総合保健福
障害者(手帳所持者)
祉センター
総合窓口相談者、健診・予防接種など受診者、
総合保健福
市主催の講座・事業などの参加者、貸館利用
4
祉センター
者(使用料減免の対象者)
オレンジゆずるバスは、市立病院
の玄関前まで乗り入れています。
⅋⅛ఈ
市民安全政策課 724・6750 724・6376 33
10
10
平成 22(2010)年 10 月号
ܱ࣢͈୰ྶ …対象 …日時・日程 …場所 …内容 …講師 …定員
23
23
10
10
15
30
30
IJĴ
ター 749・1535 7 行く日帰りドライブガイド
27・3590
︵秋冬版︶
﹂を作成しました。
ドライブガイドは、市役所本
館1階案内や観光案内所、各
地区のコミュニティセンター
などで配布中です︵数量限定︶
。
冬のレジャーなどに、
ぜ
秋、
ひ箕面グリーンロードをご利
用ください。
交通政策課 724・67
46 722・7655、社
会実験協議会事務局︵府道路
整備課︶
6944・92
78
23
31
競艇事業部企画課
724・6721
開催中… 6682・6250
10
27
30
▲昨年のボランティアいきいき祭り
༹⅚඾਩‫ܱۼ‬ැঌྦྷ࣒ज
【サンケイスポーツ発刊55周年記念 第39回飛龍賞競走】
(ナイター開催)
10月12日 ∼ 17日 月 日 午後1時∼3
時
中央生涯学習センター
村島雅弘さん︵弁護士
︶
遺産分割の基本的知識
人︵当日先着順
︶ 無料
市民サービス政策課 72
4・6717 723・55
38
IJı࠮͈ྜྷ࿂ঌ৽ट‫އ‬ഀ‫ٳ‬ट඾೾
‵ ဒ ࿤ ୼⅚ୄ ၠ ‶⅚ܱ ম
⅗⅐ℴ⅒
10
もみじだより8月号﹁箕面
のまちなかのみどりを探して﹂
の﹁余野川の清流﹂の記事の
中で、止々呂美の地名の由来
について記述しましたが、泉
から轟くように水が湧いてい
たようすや、川の水がとろと
ろと穏やかに流れるようすか
ら、この地名が生まれたとも
いわれています。
箕面広報課 724・67
16 722・7655
10
ల ٝ⅐⅖ℹⅵ₎ ↱↻⇄
↛⁇ⅼℴ℺ℴ℺ऱⅳ
市社協ボランティアセン
月 日 午前 時 分
∼午後4時
みのお市民活
動センター、かやの広場
※ ྜྷ ࿂ ↆ↼‡⇄↿‡↞ⅺঀ
かやの広場でのイベントは雨 ⁁⅒੄ℸℾⅱℵ₎
天中止
①ボランティアグ
箕面グリーンロード︵下止
ループの活動紹介・体験コー 々呂美∼坊島︶では、料金割
ナー②小中学生の﹁ボランテ 引の社会実験を実施していま
ィアの絵﹂展示③野外ステー す︵平成 年3月 日まで︶
。
ジでのイベント④マーケット、
普
通
車400円︵通常60
屋台⑤スタンプラリー
無 0円︶
、軽自動車350円︵通
料
常500円︶
ボランティアスタッフ募集
これは、グリーンロードの
月 日 午前9時 分 利用を促進し、広域幹線道路
当日の受付、 の渋滞緩和や地域の活性化な
∼午後5時
写真撮影、会場の設営・片付 どを目的としています。
けなど 申込締切⋮ 月 日
今回、近隣の観光施設など
の協力を得て、割引クーポン
付の﹁箕面グリーンロードで
…持ち物 …費用 …一時保育 …申込先・申込方法 …問い合わせ先
ྜྷ࿂ˢ˩̷̻̺̀͘‫ڼ‬৆ٛ২
724・5151 721・1788 machi.minoh.net ͼαϋΠતٚ
͙͈̤Ȇషൽ!অ‫͈ͤ̾͘ܬ‬ȶਝȷȡ̷̠̭͢ͺȜΠ͈૩͒ȡ
͙͈̤͈͙͂
ྜྷ࿂ີ
ȶషൽ̮ͥ͂͘๼੅‫܁‬ȷ
༯̩̲͈࡙̜ܳ́ͥྜྷ࿂ີ̦ȂौਝȂ
ࡣ৆ͅ௱ͤ໘‫̹̱̱͘ڰ‬ȃࣽࢃȂྀා
21࠮21඾࣐̞̳͘ͅȃ
‫ུޘ‬೨Ȇ෿‫ົؚ‬Ȇྜྷ࿂࢖‫׬‬अಖ‫࡛́܁‬యͺȜΠ͂੄՗̠Ȋ
඾೾ȇ21021)඾*!22;11ȡȪ਋ັ:;11ȡȫַഛࠨ࣐
ٛાȇྜྷ࿂५షհ঳!۷‫إ‬൴
൨ْฌ̹̻͈χϋΘȜρϋΡȶ̺̱̹̞ͤͣ͂ͣ̈́͘͞ȷ
ఱߗͬ΅λϋΨᾼུ͈֚Χς΄Υ̦̹̠̾ȶΪΠΑΐ͂໓͂ലȷ
‫̹ͣͤࣛͬפ‬ͺȜΠٛાȁεΑΗȜജȶ̷̠̭͢ͺȜΠ͈૩͒ȷ
ఈȂΘϋΑΩέ΁ȜζϋΑ͞૩͈΄ͼΡΜͺȜ̈́̓
඾೾ȇ21035)඾*ȡ2208)඾*!21;11ȡ!ίυΈρθ̮͂ͅ։̳̈́ͤ͘
ɚ४‫༹༷̓̈́ح‬મ̱̩͉Ȃ࢖‫ވ‬ঔ୭Ȇ੸ഝ‫ͅځ‬୭౾̱̞̀ͥΩϋέτΛΠ͞γȜθβȜΐ̮ͬ။̩̺̯̞
ΗΛ΅ȜĹIJķ͙͈̤΀έ΀θġȪŇŎ˔ˍį˒˩ˤ̖ȫ๔ழતٚ
ક๯୆‫˭ڰ‬ɕ˝
̈́ͥΖȊ̥̱̭̞ྜྷ࿂૽
毎週月曜日
午前10時から
21࠮͈ΞȜζ ·τΐΛΠ΃ȜΡ͈ષ਀̈́၌ဥ༹Ȋ
༶௣඾೾
‫ڎ‬ٝΞȜζ
ঊ̳̭̥֗̀͞೒૞
毎週水曜日
午前10時から
21࠮͈ΞȜζ ဖ̫ͥȡ༗֗ਫ਼༎
༶௣඾೾
‫ڎ‬ٝΞȜζ
728・3210 728・3733 fm.minoh.net
͙͈̹̲̤ͭͣ
毎週土曜日
午前11時から
ιͼίσγȜσυΫȜ̥ͣ࢖‫ٳ‬୆༶௣
༶௣඾೾
ΊΑΠȆඤယ
21࠮!3඾)ാ* ΕέΠδȜσΙȜθȆ̥̈́઀΂ȜΏλϋΒ͈͙̯̈́ͭ
21࠮!:඾)ാ* ྜྷ࿂۷࢕δρϋΞͻͺ΄ͼΡȁࡣా઎ඵ̯ͭ
21࠮!5඾)࠮* ·τΐΛΠ΃ȜΡ͈‫ܖ‬ய౶ে
21࠮!7඾)କ* ༗֗ਫ਼̽̀̓ͭ̈́Π΋ȉ
21࠮22඾)ਿ* Πρήσম႕̥ͣȡ໳̞̀ං̳ͥ౶ে
21࠮24඾)କ* ༗֗ਫ਼͈́ˍ඾
21࠮29඾)࠮* Πρήσম႕̥ͣȡ౶̧ͣ̈́͝అ͈౶ে
21࠮31඾)କ* ༗֗ਫ਼ͅ೒̠͉ͅȉ
21࠮27඾)ാ* ࿤‫ݩ‬ΙȜθȆఱिίςθρȜΒ͈͙̯̈́ͭ
21࠮34඾)ാ* ΑβΏλσ͙͈̹ͭȶ͍̈́͘Ȇ̞̾̓Ȇ͏̜̞ͦ̾ͤ͘ȷ
21࠮36඾)࠮*ȁ΃ȜΡ͈́༐फ̧̦࣐‫̹ͣ̽͘ݑ‬Ȥ
21࠮38඾)କ* ঊ֗̀‫ز‬௼તٚȊ
21࠮41඾)ാ* ΑβΏλσ͙͈̹ͭȶల֚ٝྜྷ࿂࣭षΏΣͺ‫ࠠ׵‬έͿΑΞͻΨσȷ
ྜྷ࿂ঌͅब‫ٺ‬చॐུ໐̦୭౾̧̯̹ͦ͂͞޽‫ૂݢ‬༭̦̜ͥાࣣ͉ρΐ΂͂ͼϋΗȜΥΛΠ́ब‫ૂٺ‬༭̤ͬഥ̢̱̳͘ȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁ
市広報紙「もみじだより」が届かないときや、視覚障害のあるかたで声の広報(カセットテープ版、
デイジー版)または点字広報を希望されるかたは、箕面 FM まちそだて㈱( 728・3210 7
28・3733)へ連絡してください。
34
Fly UP