...

PDF形式、559KB - 北九州e-PORT

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式、559KB - 北九州e-PORT
∼福岡システムセンターを拠点とした
kabu.comPTS(夜間取引)∼
カブドットコム証券
証券会社初のBCPに基づく本格的な
DRサイトの実現
平成19年3月19日
カブドットコム証券株式会社
ISO9001:2000 01399-2005-AQ-KOB-UKAS
ISO27001
00967-2004-AIS-KOB-JIPDEC Rev.1
07506-2004-AIS-ROT-UKAS
ISO20000
09631-2006-AQ-LDN-itSMF
Ⅰ. 会社概要
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
1
Ⅰ. 会社概要
カブドットコム証券の特徴
○ MUFG(三菱UFJフィナンシャル・グループ)と伊藤忠商事が大株主
オンライン専業証券は金融業とIT業のハイブリット業。両大株主との連携により事業拡大を図る。
○ 株式関連サービスに経営資源を重点的に投入
国内株式(現物、信用)、プチ株(単元未満株。積立あり)、上場デリバティブ(日経225/TOPIX先物、オプション)
投資信託(ノーロード数は業界屈指。積立あり)
らくらくブックビルディング(IPO、PO)
夜間取引(kabu.comPTS)
○ 「リスク管理追求型」をコンセプトとし、顧客成績重視のサービス展開
自動売買
逆指値
トレーリングストップ
W指値/Uターン/リレー ±指値(プラマイ指値)
バスケット
取引チャネル
○ 証券システムとコールセンターを内製化
自動売買注文
自動通知サービス
オンライン専業で唯一の内製化
福岡システムセンター
BCP(事業継続計画)
○ 「委員会設置会社」と国際規格に準拠したコーポレートガバナンス
コーポレートガバナンス報告書
品質管理 ISO9001
情報セキュリティ ISO27001
ITサービス管理 ISO20000
○ 財務/営業計数に留まらない主要業務計数の積極的開示
システム稼動状況
コールセンター運営状況
売買審査状況
顧客投資成績(信用評価率)
Kabu.comPTS状況
○ 安定的な成長と高収益性(2006年中間期もオンライン専業証券でNo1を維持)
営業収益経常利益率、コストカバー率(委託手数料と販管費・システム関連費の比率)はいずれもオンライン専業証券でNo1
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
2
Ⅰ. 会社概要
会社沿革
大手5
証券で唯一の後発組
大手5社のオンライン
社のオンライン証券で
(他社は全て手数料自由化時に営業開始)
全て手数料自由化時に営業開始)
他社は
合併等による着実な業容拡大・経営基盤
強化・東証第一部直接上場
99/10 株式委託手数料
完全自由化▼
1998
1999
グループ連携強化・PTS
グループ連携強化・PTS
開始 → 新たな成長へ
05/04 証券取引法
一部改正▼
2000
2001
2002
2003
2004
09/1
株式電子化▼
2005
2006
Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4
松井
楽天(DLJ)
イートレード
マネックス(マネックス)
05/5統合
(日興ビーンズ)
00/2
日本オンライン証券
06/1 合併により
MUFGのオンライン
専業証券が統合
01/4 合併により
カブドットコム証券 誕生
00/4
イー・ウイング証券
01/04 ウィット
キャピタルより
口座移管受入
01/11 ソシエテ
ジェネラルより口
座移管受入
02/07 UFJパー
トナーズ投信より
口座移管受入
03/01 BNPパリ
バより口座移管
受入
00/7 東京三菱TDW証券 (Meネット証券)
04/6
委員会等設置会社
主な出来事
00/6 国内初
逆指値注文
サービスリリース
取扱商品の拡充
00/7
携帯取引開始
00/10
IPO
02/1
W指値注文等
03/4
ISO9001取得
01/10 リアルタイム株価自動更新
「カブボードフラッシュ」リリース
01/2
投資つみたて
02/2
信用取引
04/3
ISMS認証取得
05/3
東証第1部直接上場
05/7
証券仲介開始
04/4 トレーディングツール
Kabuマシーン リリース
03/4
先物オプション
04/1
先物日経225
04/7
一般信用
04/10
プチ株
06/09/15
PTS開始
05/11
ループトレード
05/4
PO
05/11
TOPIX先物
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
3
Ⅰ. 会社概要
kabu.comPTS
∼完全内製化したシステムとコールセンター∼
z 当社では、徹底的な社員教育、客観的な評価モデルの導入により、高いモチベーションのもと人材資源
の効果を極大化する経営を推進しています。
z 当社の主な経営資源である、「完全内製化したコンピュータシステム」 「完全内製化したコールセンター」
及び 「人材」の質を向上させることで、サービス向上に繋げています。
手数料還元、新機能追加、安定的な
取引を行うためのシステム先行投資等
お客様向けサービスの向上
経営の安定・利益の最大化
お取引の拡大、お客様の増加等
完全内製化した
コンピュータシステム
人材資源
完全内製化した
コールセンター
社員教育等による当社経営資源の底上げ・強化
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
4
Ⅰ. 会社概要
平成18年度第3四半期の主な取り組み
お客様サービス向上に向けた取り組み
・国際投信の当社取扱い全ファンドを手数料無料(ノーロード)化(4月)
・証券会社初、事業継続計画(BCP)実現のため、自社で本格的な遠隔地・災害復旧(DR)サイト
として第2のビジネス拠点「福岡システムセンター」を開設(4月)
Q1
・新規取扱いを含め「6ファンド10本」を新たに手数料無料(ノーロード)化(5月)
・シャープ「インターネットAQUOS」から口座開設/ネット株取引の開始(5月)
・証券会社初、証券総合口座からの電子マネー「Edy」への出金サービス開始(6月)
・証券会社初、複数チャートの同時表示を可能にした株価分析iアプリの提供開始(6月)
・新売買監視システムの導入(6月)
・UFJニコスとの証券仲介サービス開始(7月)
・「日経225mini先物取引」の開始および「日経225先物取引」の手数料値下げ(7月)
・「シニア割引」の対象を50歳以上へ拡大(7月)
・国内初、競売買(オークション)による私設取引システム(PTS)業務の認可取得(7月)
Q2
・三菱UFJ信託銀行と団塊/シニア世代顧客向け会員組織「カブコムマスターズ倶楽部TM」を
設立(9月)
※赤太字が情報システム関連事項
取得・受賞・その他
・Gomez2006年モバイルオンライン証券ランキング
総合第1位(4月)
・日本格付研究所(JCR)より長期優先債務格付
BBB+取得(4月)
・日本格付研究所(JCR)より短期優先債務格付
J-2取得(5月)
・創業来初の期末配当を実施(1株2,300円)(6月)
・第7回定時株主総会、 2006年度カブ四季総会
(東京)開催(6月)
・国内証券初、情報セキュリティ管理の国際規格
「ISO/IEC27001:2005」認証を取得(8月)
・金融機関初、ITサービス管理の国際規格
「ISO/IEC20000-1:2005」認証を取得(8月)
・2006年度カブ四季総会(大阪)開催(9月)
・第45回 電話応対コンクール東京中央地区大会
(個人戦) ∼5年連続入賞 (9月)
・上場法人・適格機関投資家向けに「法人口座」を拡充(9月)
・金融機関初、NTTドコモのiチャネルTM向けに「kabu.comチャネル」を提供(9月)
・夜間取引市場「kabu.comPTS」業務開始、株価指数「kabu.comPTS指数」を算出公表(9月)
・三菱UFJ証券株式会社との株式等引受業務の提携範囲拡大に合意(9月)
Q3
・「株主推進割引」対象銘柄に「三菱UFJフィナンシャル・グループ」「UFJニコス」を追加 (10月 )
・信用取引手数料大幅値下げ(約定代金50万円以下は49%の値下げ) (10月 )
・ネット証券最多、一般信用取引の売建可能銘柄を692銘柄に拡大(11月)
・夜間取引市場「kabu.comPTS」:取引時間の延長ならびに取扱銘柄数を拡大 (11月)
・三菱東京UFJ銀行を所属銀行とした銀行代理業の許可取得 (12月)
・夜間取引市場「kabu.comPTS」対応kabuマシーンとスーパーチャートの提供 (12月)
・J-REITや豪ドル債ファンドなど投資信託8ファンド16本追加、226本に (12月)
・「第10回業種別企業電話応対コンテスト 金融部
門」 優良賞受賞 ∼5年連続の入賞 (11月)
・2006年度カブ四季総会(名古屋)開催(11月)
・自動売買(逆指値)関連の特許権取得(11月)
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
5
Ⅰ. 会社概要
当社の経営理念・経営方針
■経営理念
顧客投資成績重視の経営
顧客投資成績重視の経営
z 個人投資家へ 「リスク管理追求型」 というコンセプトのもとに、利便性と安定
性を徹底的に追及した独自サービスを提供するとともに、啓蒙を図り「新しい
投資スタイル」を提供します。
■経営基本方針
ITを駆使した
新ビジネス
人材資源
の極大化
顧客投資成績
重視の経営
グループ力を
活かした
発展
充実した
サービス
客観的に
評価できる
内部統制
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
6
Ⅱ. 証券会社初のBCP実現
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
7
Ⅱ. 証券会社初のBCP実現
kabu.comPTS ∼BCPを実現するための福岡システムセンターの開設∼
当社第2のビジネス拠点
「福岡システムセンター」を開設いたしました
z
当センターは、広域災害に備えた本格的な遠隔地(約1,000km)・災害復旧サイトを証券会社
で初めて自社で構築するもの。
z
センター開設にあたり、事業継続計画(BCP)の実現を図るとともに、福岡を新規事業等の第
2のビジネス拠点として展開。
z
今後3年間で、福岡において災害時には本社機能を完全に代替できる体制を構築する予定。
∼ 九州電力の情報システム子会社、キューデンインフォコム(QIC)が提供するインターネット・データセン
ターを利用
∼ 東京・福岡間の通信回線は、日本テレコムの専用線を主回線とし、QICのVPNネットワークをバックアッ
プ回線に利用。通信速度は1ギガビット/秒
福岡システムセンター
災害が発生する5分前以内の最新データをもとに、
30分以内でシステムを再稼動する体制を構築
福岡
東京
大阪
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
8
Ⅱ. 証券会社初のBCP実現
災害時システムセンターとしての福岡の優位性
当システムセンターは九州電力グループである株式会社キューデンイ
ンフォコム(QIC)が提供するIDCサービス(インターネット・データ
センター・サービス)を選定
„ ミッションクリティカルな電気事業を通じて培ったノウハウにより九州電力グループ
が提供する高品質・高付加価値サービス
„ 金融情報システムセンター(FISC)の『金融機関等コンピュータシステムの安全対
策基準』にも対応した堅牢で強固なファシリティとセキュリティ
„ 平成17年3月の福岡西方沖地震(マグニチュード(M)7.0と推定)でも、ビル免震構
造等の対策により被害ゼロで継続運転を実証(一輪差しの花瓶も倒れなかった)
„ 高品質かつリーズナブルな東京∼福岡間高速バックアップ回線
„ 福岡県が運営する福岡ギガビットハイウェイ(FGH)や日韓光海底ケーブルネット
ワーク(KJCN)、および当社がインターネット接続に利用するインターネットサービ
スプロバイダである、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)の福岡アクセス
ポイントとの容易な接続性
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
9
Ⅱ. 証券会社初のBCP実現
災害復旧(DR)基盤構成の概要
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
10
Ⅲ. kabu.comPTS概要
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
11
Ⅲ. kabu.comPTS概要
kabu.comPTS ∼競売買方式による証券会社の私設取引システム(PTS)∼
∼ カブドットコム証券株式会社は、7月11日(火)、内閣総理大臣から「競売買の方法による証券会社の私設取引システム(PTS)
運営業務の認可」を取得しました。当認可は、2005年4月施行の証券取引法の一部改正にて追加されたPTSにおける競売買
(オークション)方式として、国内で初めてとなるものです。 ∼
オンライン証券
オンライン証券
取引業務
取引業務
登録
登録
業務
業務
市場業務
市場業務
認可
認可
業務
業務
*逆指値、±指値(関連特許取得済)等、自動売買を開業当初
より提供(取引所システムでできない注文執行等の機能を補完)
バックオフィスシステムからフロント
バックオフィスシステムからフロント
システムまで全コンピュータシステムを
システムまで全コンピュータシステムを
(オンライン証券会社で唯一)
(オンライン証券会社で唯一)自社で開発・運用
自社で開発・運用
私設取引システムも
私設取引システムも
自社で開発・運用
自社で開発・運用
*(新規参入組含む他の)オンライン専業証券では
バックオフィス等基幹システムをアウトソースしている
*(海外では普及しているが)日本市場ではそのまま利用
できるアウトソース先が存在しない
*完全内製化された当社取引システムとの連動により、夜
間でも昼間同様の取引が可能に (取引時間の補完)
【kabu.comPTSを支える重要インフラ機能】(既存の証券業務に加え、自社で新たに構築)
(7年間に及ぶ)自前システム運用
(7年間に及ぶ)自前システム運用
による実績、ノウハウの蓄積
による実績、ノウハウの蓄積
国際規格に則ったマネジメントシステム
国際規格に則ったマネジメントシステム
(品質管理、情報セキュリティ管理)の構築
(品質管理、情報セキュリティ管理)の構築
売買監視機能システムの高度化
売買監視機能システムの高度化
BCP(事業継続計画)の構築
BCP(事業継続計画)の構築
2件の特許を出願中
2件の特許を出願中
【kabu.comPTSの特徴】
○取引所立会日の19:30∼23:59のオークション方式市場
○流動性高い国内株式2000銘柄取扱い(現物)
○当日約定日処理、T+3受渡し。
取引所の前場、後場とシームレスに続く「夜場」。
○取引所(昼間)とPTS(夜間)との間で継続発注可能
○(株)QUICK経由でリアルタイム株価配信
株価指数公表も検討
○自動売買なども含む昼間と同等の注文形式可能
【価格形成能力が最も高いオークション方式を採用】
一本値方式 < ネゴ方式 < 顧客対当方式 < マーケットメイク < オークション
マネックス証券
クロッシング(インスティネット)
JASDAQ
(※オークションとのハイブリッド)
東証等、kabu.comPTS
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
12
Ⅲ. kabu.comPTS概要
kabu.comPTS
∼システム概念図∼
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
13
Ⅲ. kabu.comPTS概要
これまで、及び今後の取り組み
初動: 安定稼働の検証(システム・運用)
継続的改善・事業拡大
2006年下期 実施事項
国内初の試み
∼夜間市場としての機能を確認∼
システム機能・安定性を確認(含夜間バッチ)
z
売買監視機能の検証、不正取引監視の実施
z
初回銘柄選定、事務オペレーションの検証
z
コールセンター夜間運用、効率性の検証等
国内初の競売買方式による私設取引システム(PTS)が個人投
資家へ着実に浸透し、注文件数も取引開始(9/15)直後の4,000
件台(/日)から、2月には常時10,000件(/日)を超え、その後も連
続し記録を更新する等、個人投資家ニーズが高まっている。
(注文数)
(売買代金)
業務
務提
提携
携∼
∼検
検討
討課
課題
題対
対処
処∼
∼顧
顧客
客サ
サー
ービ
ビス
スの
の充
充実
実
業
z
・取引時間の延長 (19:30∼23:00 → 19:30∼23:59へ)
・取扱銘柄の追加、入替実施 (300銘柄→1000銘柄→2000銘柄へ)
・ ETF・REIT銘柄の取扱い開始
・夜間取引専用投資ツール「kabuマシーンPTS」の導入
今後の予定
z 三証券会社(三菱UFJ証券、ゴールドマン・サックス証券、
BNPパリバ証券)を始めとした、同業他社接続の開始 (自社
勘定取引∼顧客勘定取引)
z その他同業他社接続を随時実施 (複数国内外証券会社)
z 信用取引の取扱い
継続実施・改善事項
機能強化
z
z
PTS市況情報の改善 (注文件数ランキング、最良気配一覧・強調表示、
板画面・リンク強化、 kabu.comPTS場況更新頻度増等)
PTSボード画面の改善(取引所終値、最良気配強調表示等)
夜間取引キャンペーンの実施・顧客誘致等
z
z
z
みなやかん(手数料378円)キャンペーン → 4/1より「約定代金1000万円
まで378円均一」に+半額(189円)キャンペーン実施(4/1∼5/31)
「kabu.comPTS指数」、簡易チャート等の提供
メディア向け広告の継続
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
14
Q&A
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
15
kabu.comは積極的な開示を続けております
○IR情報
○システムリポート
http://kabu.com/company/
http://kabu.com/feature/system/report.asp
○決算・財務情報
○サポートセンターリポート
http://kabu.com/company/disclosure/accounting_line.asp
http://kabu.com/support/report.asp
○売買審査状況
○業務情報(委託手数料の推移)
http://kabu.com/company/disclosure/comission.asp
http://kabu.com/company/disclosure/mktsurvey/
○業務情報(注文・約定情報等の推移)
http://kabu.com/company/disclosure/order.asp
カブドットコム証券株式会社はこの度、株式会社東京証券取引所
の「上場会社表彰制度」に基づき、「第5回(平成18年度)個人株主
拡大表彰」を受賞いたしました。
© 2001-2007 kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.
16
Fly UP