...

情報ボックス(143KBytes)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

情報ボックス(143KBytes)
年生が「かさい」、4年生が「火の用
心当たりがない場合は、決し
果的な英文原稿の書き方も学べ
心」、5・6年生が「出火防止」です。
て相手に連絡をせず無視するの
ます。現在、翻訳ボランティアで
第32回児童防火作品
コンクール作品募集
④応募券を作品の下辺に貼りつ
が一番の対処法です。なお、海
活躍中の方や翻訳ボランティア
対象 妊娠、出産、育児、介護など
外発行の宝くじを日本国内で購
を目指して学習中の方に最適です。
で退職し、再就職を希望する方
問い合わせ先
※応募券などくわしくは、
こども
入することは法律で禁じられて
日時 1月20日∼3月10日
家庭課・消防本部で配布する
います。
(刑法187条)絶対に
毎週水曜日(全8回)
チラシか消防本部ホームペー
申し込まないようにしましょう。
午後2時∼3時30分
消防課 ☎85・0479
こども家庭課 ☎88・2635
春の火災予防運動行事の一
けて提出してください。
ジをご覧ください。
つとして、防火をテーマにした
http://www.city.seto.aichi.jp/
絵画と書道の作品を募集します。
sosiki/firedep/
応募資格 市内在住の小学生
提出先 消防本部・東分署・南
応募期間 1月4日(月)∼19日(火)
募集内容 絵画・書道、どちらも1
人1点まで(両方の応募も可能)
絵画の部
分署・こども家庭課
表彰式 2月27日(土)
午前10時から瀬戸蔵つばき
ホールで行います。
☎88・2660
火・木曜日 午前10時∼正午、
ただし、
第5週目は除く。
中央県民生活プラザ
(名古屋市中区三の丸自治センター内)
れば自由です。
突然届いた郵便物に
気をつけましょう
です。なるべく縦長で使って
ください。
生活課
自分には心当たりがないのに
場所 パルティせと4階大会議室
定員 20人
(申込多数の場合は抽選)
™受講者数が10人に満たない
場合は開講しません。
午後1時∼4時 は「防火」に関するものであ
(縦54cm、横38cmぐらい)
市消費生活相談
(市役所1階101会議室)
問い合わせ先
①図画またはポスターで、内容
②画用紙の大きさは、
「四つ切り」
困った時は早めに
相談しましょう。
™受講者数が20人を超えた場
合は国際センター会員を優先
します。
対象 英検2級、TOEIC560点
以上の方 場所 パルティせと4階マルチ
メディアルーム
※託児あり(1歳以上で小学校
就学前の子・無料)
内容 再就職の準備に役立つ
セミナーです。
(午前)講義「人間力を磨いて、
欲しい人生を手に入れる」
講師 藤城敦子氏
(こころまんまる∼む代表)
定員 20人(先着順)
参加費 無料
名②住所③電話番号④託児
☎052・962・0999
英語の資格⑥センター会員の
希望の有無を記入し、お申し
月∼金曜日 午前9時∼午後4
有無を記入し、お申し込みく
込みください。
絵に色紙や写真、布などを貼
取りのために手数料を振り込ん
一般9,000円(教材費を含む)
市健康都市推進市民会議事業
り付けたコラージュ作品は審
でください。」このような内容の
™22年度新規会員を希望され
男性の料理教室(再募集)
査対象外になりますので、ご
郵便物が届き、差出人は海外の
る方は会員料金で講座を受講
注意ください。
事業所になっていました。
できます。
貼りつけて提出してください
書道の部
「海外宝くじ」のダイレクトメール
が届き内容を見ると、あたかも当選
スキルアップ講座
したかのように誤解を招くような文
申込・問い合わせ先
①毛筆で縦書きとします。
面でした。最近このような相談が消
②用紙は書道半紙で、書体は楷
費生活相談にありました。
書とします。
③課題文字は1・2年生が「かじ」、3
英語語学サポーター(翻訳)
国際センター
☎88・2790
実際の広報誌などを教材に英
甘い話には乗らない
語翻訳のコツをベテランネイテ
ようにしましょう。
ィブ講師が説明します。また、効
™途中欠席されましても受講料
の返金はできません。
申込・問い合わせ先
健康課
☎85・5511
日時 1月9日(土)
・23日(土)
(2回コース)
(当日必着)
締切 12月25日(金)
午前10時∼午後1時
送付先 489-0044栄町45
(受付:午前9時45分∼)
作り方
① サツマイモは1.5cmの角
に切り、
水にさらした後やわ
らかくなるまで茹でる。
② コーン、大豆はそれぞれザ
ルにあけ、
水気をきっておく。
③ フライパンにバターを入れ
て火にかけ、
コーン、大豆を
しっかり炒める。
④ 少し焦げ目がついたら、さ
場所 やすらぎ会館5階栄養実習室
とう、
しょうゆを入れる。
タースキルアップ講座係
内容 栄養バランスの良い料理
⑤ 味が混ざったらサツマイモ
で、作る楽しさ食べる楽しさ
を入れ、軽く炒めて出来上
再就職支援セミナー
申込・問い合わせ先
(財)21世紀職業財団愛知事務所
☎052・586・7222
日時 1月15日(金)午前10時
∼正午、
午後1時∼3時
(午後は希望者のみ)
18
@ さとう ………… 大さじ1杯
@ しょうゆ ………… 小さじ2杯
国際センター英語語学サポー
を体験しましょう。
(グレーゾーン金利の返還)
@ ホールコーン ………… 50g
@ バター ………… 小さじ2杯
受講料 会員6,000円
「賞金が当りました。賞金受け
③応募券を作品の裏面の左上に
@ サツマイモ ………… 中1本
@ 水煮大豆 ……………… 80g
FAX 052・586・7225
※規格外の画用紙を使用したり、
土・日曜日 午前9時∼午後4時
材料(4人分)
己分析を行います。
②住所③電話番号④年齢⑤
ださい。
效範小学校 長江 美鈴 様
再就職準備の第1歩として自
申込方法 電話かFAXで①氏
時30分
コロコロバター
ながえ みすず
(午後)グループ面談
申込方法 往復はがきで①氏名
問い合わせ先
sawayaka cooking
対象 市内在住、在勤の成人男性
定員 若干名(先着順)
参加費 1回300円(保険代含む)
申込方法 電話か市ホームペ
ージ「市からのお知らせ」から
お申し込みください。
がり。
ひとこと
✽ コーン、大豆は少し焦げ目
がつく程度によく炒めると、
さらに香ばしくおいしくな
ります。
持ち物 エプロン、ふきん2枚、三角巾
http://www.city.seto.aichi.jp
19
Fly UP