...

美 術 科 学 習 指 導 案

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

美 術 科 学 習 指 導 案
美 術 科 学 習 指 導 案
1
題材名
2
指導にあたって
日
時
平成21年11月
場
所
美術室
2日(月)
研究授業Ⅰ
指導学級
3年2組(男16名,女17名,計33名)
指導者
教諭
大内
隆
鑑賞「万能の天才」
(1) 題材観
本題材は,新学習指導要領で教科目標に加えられた「美術文化についての理解を深めること」
を踏まえ、B鑑賞(1)鑑賞に関する指導事項のア造形的なよさや美しさ,作者の心情や意図と創造
的な表現の工夫,目的や機能との調和のとれた洗練された美しさなどを感じ取り見方を深め,作
品などに対する自分の価値意識をもって批評し合うなどして,美意識を高め幅広く味わうことと
いう視点から,イタリアルネサンスの3大巨匠の一人であるレオナルド=ダ=ビンチに焦点を当
て,美術が社会を動かしていた時代の芸術家の精神と技術に触れたり,作品に込められた意味や
表現の工夫などを読みとることを通して,鑑賞の能力や態度を養いながら,美術を愛好しようと
いう心情を育む活動と位置づけられる。
レオナルド=ダ=ビンチは、世界で最も有名な芸術家と言えるが,反面,その生涯や実像は謎
に包まれた部分も多い人物である。「モナ=リザ」をはじめ彼の描いた完成作品はとても少ない
と言われている。それは彼が時間をかけ,微妙な色彩の変化や生き生きとした人物などの表現を
追求したためで,当時用いられていたフレスコ画の技法では漆喰が乾かないうちに素早く水彩絵
の具を塗り込めないといけなく,時間をかけて描くのに適した油彩画の技法を取り入れたからで
ある。「モナ=リザ」に代表される微妙な肌の色や陰影は,彼が編み出したスフマートという技
法によるものであるが,油彩画の技法でなければスフマートも編み出されなかったかも知れない。
また、レオナルドは絵画だけでなく彫刻、建築、医学、機械、武器、音楽等々、様々な分野の研
究を行っていたことがその手記から分かっているが,それらの遺稿を見ると,彼が画家としての
視点から発想していることが分かる。例えば,医学の研究では解剖学にも手を染めているが,そ
れは彼が人物や馬を描くのに,筋肉の動きや体の仕組みを理解しなければ真実は表せないと考え
たことからも伺うことができるのである。
レオナルドの作品や遺稿,または同時代の作品等を鑑賞し,ルネサンスの自然や人間の生き生
きとした時代の息吹を感じ取らせることによって、人間の持つ可能性、創造力,そしてそれらが
時代を経ても色褪せないどころか人類の進歩・発展に大きな影響を与えていること等を再認識さ
せたいと考え、本題材を設定した。
(2) 生徒観
今回の鑑賞は,イタリアルネサンスの巨匠レオナルド=ダ=ビンチの作品や遺稿,同時代の作
品等の鑑賞を通して,彼の作品に対する姿勢や心情,画家だけでない様々な分野での研究の功績,
作品に込められたメッセージを読み取り,作者の心情や時代背景等にふれていくことになるが,
本題材に入る前に,生徒の実態を調査した結果,以下のことが明らかになった。アンケート調査
は男子16名,女子17名,計33名全員の回答が得られた。
1
あなたは,美術の作品を見たりするのが好きですか?
・とても好き(15%)・どちらかというと好き(36%)・あまり好きじゃない(28%)・嫌い(21%)
2
学校だけでなく家でも画集や美術番組を見たりしますか?
・よくしている(6%)・どちらかというとしている(15%)・あまりしない(34%)・全然しない(45%)
3
あなたは、風景や草木などを見た時に、感動したり、心をひかれたりしますか?
・よくする(21%)・どちらかというとする(45%)・あまりしない(22%)・全然しない(12%)
4
あなたは、作品を鑑賞した時に、その作品から何かを感じ取ろうという気持ちが強くなりま
すか?
・とてもなる(13%)・どちらかというとなる(35%)・あまりならない(33%)・全然ならない(19%)
5
あなたは、普段自分の考えを人前でよく発表したりしますか?
・よくする(12%)・どちらかというとする(24%)・あまりしない(46%)・全然しない(18%)
6
あなたは、自分の意見が笑われたりしたら嫌だという気持ちが強いほうだと思いますか?
・とても強い(6%)・どちらかというと強い(42%)・あまり強くない(43%)・全然強くない(9%)
7
あなたは、自分は他者の意見をよく聞くほうだと思いますか?
・よく思う(15%)・どちらかというと思う(58%)・あまり思わない(24%)・全然思わない(3%)
8
記述式の質問です。
①15世紀から16世紀に活躍したイタリアルネサンスの三大巨匠の名前を書いてください。
・レオナルド=ダ=ビンチ(2名)・ミケランジェロ(1名)・ラファエロ(0名)
②①で名前が分からない人にヒントです。分からなかった人は、②の回答欄に名前を書いてく
ださい。
・1は、モナ=リザの作者[レオナルド=ダ=ビンチ](25名)
・2は、ダビデ像の作者・最後の審判の作者 [ミケランジェロ](0名)
・3は、ひわの聖母の作者、モナ=リザの作者から大きな影響を受けたと言われている
[ラファエロ](0名)
③①の人物について②以外で分かっていることがあったら下の枠に書いてください。
・1[レオナルド=ダ=ビンチ](6名)
○最後の晩餐を描いた(3名)○謎が多い・絵以外でも活躍(1名)○天才(1名)
○医学・数学・鏡文字で書いていた(1名)
・2,3は,(0名)
○作品を見ることに対しての関心の高さについては,クラスの51%は好きな方と答えている
が,好きではない・嫌いという生徒も49%いる。また,個人的に画集や美術番組などを見て
いる生徒は21%,79%は見ていないという結果であるが,これについては予想通りという
か21%も見ている生徒がいたことは意外である。というのも生徒の様子を見ていると圧倒的
に漫画好きが多いからである。
○生徒の感性についての質問で,普段風景や草木を見たときに66%の生徒は,感動したり,
心ひかれたりしていると答えていることから,自然に対しての純粋な気持ちを持っている生徒
が多いことは好ましいと感じる。また,作品から何かを感じ取ろうという気持ちが強くなる生
徒が48%,約半数と前述の作品を見ることが好きと答えている生徒の51%とおおよそ重な
っていることが分かる。
○普段の生徒の発表に対する質問であるが,自分の考えを人前で発表すると答えている生徒は
36%と半数以下である。そして,自分の意見が笑われたりするのが嫌だという答えが48%
と約半数の生徒が失敗回避傾向であることが分かった。
○学習についての従順性については,73%の生徒が他者の意見を聞くことができると答えて
いる。
○鑑賞の授業に入る前のレディネスとして,生徒たちの知識について問うてみたが,イタリア
ルネサンスの三大巨匠は誰かという質問には,ほとんどの生徒が答えられなかった。ヒントを
出して答えさせた結果,レオナルド=ダ=ビンチの名前だけは知っている生徒が多いことが分
かったが,モナ=リザを描いた画家ということ以外のことを少しでも知っていた生徒は6名,
全体の18%である。ミケランジェロの名前を知っている生徒は1名,ラファエロを知る生徒
はいなかった。
(3) 指導観
先ず,題材に対する美術科の基本的な考え方として,新学習指導要領の3つのポイントを押さ
えておく必要がある。それは、○表現及び鑑賞活動を通して美術に関する生徒の資質や能力を育
てる○形や色彩,材料,光などがもたらす性質や感情を理解したり,形や色彩の特徴などを基に,
対象のイメージをとらえる等の共通事項を意識した授業を組み立てる○美術科の教科目標に美術
文化についての理解を深めることである。
これらのポイントを踏まえ,以下の点について言及しておく。それは,生徒が自ら意欲的に美
術活動に取り組み,自ら資質や能力を伸ばそうという意欲を喚起するためには,生徒の実態を明
らかにし,
「好奇心」を刺激するような題材を設定すること,学習していることが自分にとって「や
りがい」があり,やればできるという「自信」につながり,そして,やってみてよかったという
「満足感」を味わうことができるような,生徒の感情を掘り起こすような題材設定、教材の精選,
学習過程の工夫や鑑賞の充実等を行うことである。このような実践を繰り返し行うことによって,
生徒の学習に対する自己強化が図られ,学習の持続力,さらには基盤としての感性が養われ,基
礎・基本の定着,そして豊かな表現力や生涯にわたって美術を愛好しようとする心情を育むこと
につながると考えるからである。
以上のような生徒の実態を踏まえ,授業を組み立てることが必要である。
①ルネサンスをどう理解させるか。
生徒の多くは,社会科の歴史の授業でルネサンスという名前は聞いていると思うが,その歴史
的な意味については多くは知らないのではないかと考える。それは,三大巨匠の名前を挙げられ
なかったことからも推察できる。ルネサンス研究について調べると,現代では様々な考え方があ
るが,生徒には一般的に知られている定義-ルネサンスは14世紀から16世紀にイタリアを中
心に起こったギリシア・ローマ時代の古典古代の文化を復興しようという文化運動,また,これ
らが起こった時代を指す-を理解させておくことが必要だと考える。そのような時代背景の中で
いろいろな芸術家たちが活躍していたわけであるが,「万能の天才」と言われるレオナルド=ダ
=ビンチの偉業を通して,ルネサンスの自然や人間の生き生きとした時代の息吹を感じ取らせた
いと考える。
②鑑賞を深める手だて(1)
アンケートでは,ルネサンスの三大巨匠を全部挙げられた生徒がいなかったこと,さらには
ミケランジェロやラファエロがレオナルドと深い関わりを持っていることから彼らについても,
自画像や肖像画,さらには彼らの遺した作品を紹介しながら理解させたいと考える。
③鑑賞を深める手だて(2)
レオナルドの絵画の鑑賞では,1)自然や生き物を科学者の目で捉え,生命感に溢れる精密な
描写をしている点,2)そのために,医学的,科学的な見地から自然や生き物の体のしくみにつ
いて研究している点,3)「モナ=リザ」の表現技法に代表されるレオナルドの考えたスフマー
トという技法についても紹介し,そのために(それだけではなく,彼が様々な分野に研究の手
を広げていったことも大きな要因であるが)彼の完成作品が極めて少ないことも理解させたい。
④鑑賞を深める手だて(3)
人間の持つ可能性、創造力,そしてそれらが時代を経ても色褪せないどころか人類の進歩・
発展に大きな影響を与えていることを理解させるためには、レオナルドのその他の業績につい
ても理解させなくてはならないと考える。
⑤鑑賞を深める手だて(4)
レオナルドの幾つかの逸話を紹介することによって生徒の興味・関心を高め,鑑賞への動機
づけを強めていくようにする。
1)レオナルドの幼少期は,母親を知らずに育ち,もっぱら叔父のフランチェスコに遊んでも
らい,その叔父から植物や生物など自然のいろいろなことを教えてもらいながら,自然に親し
むようになる。
2)父セルピエロに絵の才能を見出され,15歳頃当時の指導的な芸術家であったベロッキオ
の工房へ弟子入りさせられた。そして,めきめき頭角を現し,ベロッキオが描いていた「キリ
ストの洗礼」の天使の部分を任された。レオナルドが描いた天使を見たベロッキオはその出来
栄えに驚嘆し,二度と筆をとらなかった(絵を描かなくなった)と言われている。
⑥鑑賞を深める手だて(5)
鑑賞活動では生徒一人ひとりが自分の考えを導き出すこととそれを発表し,互いに考えを深
めあい,鑑賞力を高めていくことが大切な活動である。しかしながら,発表することが苦手な
生徒や失敗回避傾向の強い生徒が半数以上という実態,加えて,レオナルドについて「モナ=
リザ」を描いた画家としか知らない生徒が多いという実態を踏まえると,できる限り自分の意
見を発表することを基本にしながらも,時には,グループ活動を取り入れ,互いに意見を出し
合い,代表者が発表することで,他の意見を聞き,自分の考えをさらに広げていく学習形態を
とることも必要と考える。
⑦鑑賞を深める手立て(6)
1)鑑賞する作品やその他の資料は,コンピュータやプロジェクター,ビデオ等を活用し,視覚
的に生徒が理解できるようにしていきたい。
2)学習プリントを使用し,生徒が鑑賞する上で思考を深めたり,時間的な効率を上げたりする
ことができるように配慮する。
以上のような点に留意して,指導計画・学習過程等を考えていきたいと思う。
3
校内研究テーマとの関連
(1) 教科のテーマ
本校の研究テーマ『自ら学ぶ生徒を育むための指導のあり方~望ましい学習習慣の育成を通し
て』を受け,美術科では本年度も継続して,教科テーマを『望ましい学習習慣を身につけ、自己
の思いを豊かに表現しようとする生徒を育む』とした。
(2) 教科テーマに迫るための手だて
新学習指導要領では、美術科の目標を「表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、美術の創造活動
の喜びを味わい美術を愛好する心情を育てるとともに、感性を豊かにし、美術の基礎的な能力を
伸ばし、美術文化についての理解を深め,豊かな情操を養う」としている。つまり、生涯にわた
って美術を愛好しようとする心情を育むと同時に豊かな感性、基礎的能力の伸長を通して、美術
文化に対する理解と人間としての豊かな心を育てることを目標としている。
この点を踏まえるとともに,校内研究テーマから,美術科では「自ら学ぶ生徒」を○意欲・関
心・態度○発想・構想○技能・表現○鑑賞の4つの観点から以下のように多面的に捉え、これら
の項目が美術科における「望ましい学習習慣」が身についている生徒と位置づけ、目指す生徒像
を『美術に進んで取り組み、豊かに表現しようとする生徒』とした。
美術科の捉える「望ましい学習習慣」とは,
意欲 ○チャイムが鳴る前に美術室に入り,服装や持ち物等の準備を整えている。
関心 ○何を学習するのかということに関心を持ち,授業に取り組む構えができている。
態度 ○題材のねらいを理解し,自分なりに発想したり,制作しようという思いを持っている,
発想・制作している。
発想 ○身の回りにある物に関心を持ち,美術的な感覚や視点で,イメージを膨らませたり,
構想
生活や学習に生かそうという思いを持っている,生かしている。
技能 ○既習の美術用具や道具,材料,さらには,新たに出会った用具,道具,材料等の使い
表現
方を理解し,制作・表現活動に生かそうとしている,生かしている。
鑑賞 ○美術作品や身近に制作した作品に関心を持ち,進んでそのよさや美しさ,面白さを味
わおうとしている,味わっている。
そのような生徒を育成するために,
①授業の準備・構えをしっかり行う態度を育み、題材への興味・関心を高めるために、授業準備
の徹底と生徒の実態や既習事項を踏まえた題材の設定を行う。
②普段から身の回りにあるいろいろな事物に目を向けさせ、イメージを膨らませる姿勢を持たせ
るために資料提示を工夫したり、学習課題を与えることで、意識を高めていく。
③豊かに表現するためには、用具・材料の使い方を理解し、使いこなすと同時に、それを表現に
生かすために、指導計画の中に習得するための時間を設定したり、学習過程の中で習得できる
工夫をしたり、グループや個別等の学習形態を工夫する。
④広く美術を理解したり、個々の作品について理解し、興味・関心を高めていくために、資料を
有効に活用したり、指導計画の中にどう位置づけていくかを考える。
⑤①~④の実践により、生徒がどのように変容しているかを知るために適切な評価項目を設定し
実践の反省と生徒への評価を行う。である。
4
題材の目標
観点
関心・意欲・態度
鑑
賞
①ルネサンスの作品や遺稿に興味を持ち,ルネサ ③作品や遺稿を味わい,自分の意見を発表したり,
評価
ンスの自然や人間の生き生きとした時代の息吹
を感じ取ろうとしている。
規準 ②他者の意見を聞き,自分の考えをさらに広げよ
うとしている。
感想にまとめたりすることができる。
④作品や遺稿に込められた作者の思いや表現意図
を感じ取ることができる。
⑤作品を鑑賞し,形や色彩等造形的な特色や技法
について理解することができる。
5
指導と評価の計画
題材名
時
間
鑑
1 ①ルネサンスとは何かを知 ・ルネサンスの定義について理解する ・観察
る。①
ことができる。
④ルネサンスの三大巨匠の ・レオナルドの自画像とミケランジェ
・視覚資料を効果的に使用
自画像または肖像画,作
ロ,ラファエロの自画像または肖像
することで,理解が深ま
品を見る。①⑤
画や作品を見ながら,ルネサンスの
るように,理解しやすい
・ダビンチの自画像
三大巨匠を理解することができる。
ようにする。
・ミケランジェロの肖像
画・ピエタ・ダビデ像
・ラファエロの自画像
ひわの聖母・アテネの
学堂
③レオナルドの作品や遺稿 ・描かれたものを真剣に見ながら,自
を鑑賞する。 ①④⑤
分の感想を持つことができる。
【絵画作品】
1)植物や流水,馬の素描
を見る。
賞
「万能の
天才」
学習活動と目標
質問1「これらの素描を
見て,あなたはどんな風
に感じますか?」 ②
具体的評価規準
・とてもうまい・本物のようだ
・細かいところまで描いている
・まるで生きているようだ
評 価
方 法
指導を要する生徒への
手 立 て
・観察 ・必要に応じて,グループ
活動を取り入れることで,
意見を出し易い雰囲気をつ
くる。
※《逸話1》幼少期のレオ ・幼少期の自然への親しみがレオナル
ナルドが自然に親しむよ
ドの作品に生きていることを理解す
うになった話を聞く。
ることができる。
①④⑤
・自然の描写はしっかりとした観察眼
によって描かれていることを理解す
ることができる。
2) ベ ロ ッ キ オ の 「 キ リ ス ・少年期から青年期に入った頃のレオ
トの洗礼」を見る。①
ナルドが画家として頭角を現し,才
※《逸話2》父に才能を見
能が開花していったことを理解する
出され,ベロッキオの工
ことができる。
房に弟子入りしたレオナ ※師匠も驚くほどの卓越した技量をす
ルドが,頭角を現し,「キ
でに持っていた。
リストの洗礼」の天使の
絵を任され描いた。その
天使の絵を見て,ベロッ
キオが二度と筆を取らな
かったという話を聞く。
3)代表的な作品を見る。
・描かれたものを真剣に見ながら,自
①④⑤
分の感想を持つことができる。
○岩窟の聖母(1483 頃)
○白テンを抱く婦人像
(1485 頃)
○最後の晩餐(1495-98)
○モナリザ(1503 頃)
○聖アンナと聖母子
(1510 年頃)
※簡単な説明を聞く。)
質問2「これらの作品を
見て,レオナルドの絵に
はどんな特徴があると思
いますか?」 ②
・とてもうまい・本物のようだ
・細かいところまで描いている
・まるで生きているようだ
・優しい表情をしている
・陰影の表現がうまい
3)光の研究の素描を見る。 ・レオナルドの絵は,スフマートとい
細かな顔の陰影を表現す
う技法で描かれていること,それは
るためにレオナルドは光
彼が微妙な陰影を表現するために,
の研究をした。 ④⑤
従来のフレスコ画の技法では時間を
かけて少しずつ描くということがで
※レオナルドが描いたと認
きず,油彩画の技法を取り入れて描
められている絵画はわず
くために編み出した技法であること
か 12 と言われている。
を理解することができる。
・観察 ・必要に応じて,グループ
活動を取り入れることで,
意見を出し易い雰囲気をつ
くる。
4)人体の解剖図を見る。
・レオナルドは人体の解剖学にも手を
人物の表情や動きを表現
染めていくが,それは人物をより人
するためには,人間の骨
物らしく描こうとする画家としての
格や筋肉の付き方や動き
考えから出ていることを理解するこ
方等を研究した。④⑤
とができる。
5) 聖 母 や キ リ ス ト が 人 間
として描かれてある。
ルーブルの岩窟の聖母に
は,後輪が描かれていな
い。
【絵画以外の遺稿・素描】 ・描かれたものを真剣に見ながら,自
1) 様 々 な 機 械 の 素 描 を 見
分の感想を持つことができる。
る。
①④⑤
○飛ぶ機械
○自動演奏の太鼓
※楽譜の素描
2) 軍 事 用 考 案 物 ( 武 器 )
の素描を見る。
○臼砲(口径に比べて砲
身の短い大砲)とその
弾(着弾すると破裂す
る)
○投石砲(石弓)
○連射型火器(機関銃)
質問3「これらの遺稿・
素描を見て,レオナルド
は,どんな人だったと思
いますか?」
②
・夢のある人・音楽好きな人
・武器を作る怖い人
・いろいろな物を考える発明家
・戦争の好きな人
・観察 ・必要に応じて,グループ
活動を取り入れることで,
意見を出し易い雰囲気をつ
くる。
※簡単な説明を聞く
・子どもの頃から自然に親
しんできたレオナルドは,
鳥のように自由に空を飛
びたいと考えていたと言
われていることを知る。
・幼い頃から音楽にも秀で
ていたと言われているこ
とを知る。
・レオナルドが生きていた
時代のイタリアは,各都
市に支配者がおり,戦争
をしていた時代であった
こと,さらにフランスか
らの侵略もあったことを
知る。
・レオナルドは,ミラノの
支配者(スフォルツァ家)
の庇護のもとに,活躍の
場を見出していたこと,
そして,自分を売り込む
ために戦争は好まなくて
も何でもできることを示
す必要が有ったことを知
る。
「レオナルドについてい
ろいろと見てきました
が,あなたは彼について
どんな感想を持ちました
か?ワークシートに記入
して下さい。」(個別)
・レオナルドの芸術家としてのいろい
ろな側面について振り返り,レオナ ・ プ リ
ルドの絵画にかける情熱,自然や生 ント
き物に対する飽くなき探究心,創造
力,卓越した技能等を理解すること
ができる。
・レオナルドやルネサンスについての
③④⑤
感想をまとめることができる。
今日の鑑賞について感想
をまとめなさい。
(個別)
③④
・鑑賞の授業について感想をまとめる
ことができる。
・生徒たちが記入している
様子を見ながら,進まない
生徒には,鑑賞した内容を
話してやりながら振り返ら
せ,感想が出てくるように
支援する。
6
本時の指導(指導計画の第1/1時)
(1) 題材名
鑑賞「万能の天才」
(2) 本時の目標
○レオナルドが作品や遺稿(素描)に込めた思いにふれ,「万能の天才」として卓越した技能に
裏付けられた創造力,探究心,芸術性を理解し,ルネサンスの自然や人間の生き生きとした時
代の息吹を感じ取ることができる。
(3) 本時の指導にあたって
レオナルドの作品や遺稿は,15世紀~16世紀イタリアルネサンスの作品の中でも群を抜い
た人類の至宝とも言うべきすばらしい文化遺産であり,それらの作品の持つ意味や造形的な価値
について理解させたい。そして,これらの鑑賞を通して,人それぞれに感じ取り方が違い,それ
が鑑賞には大切な要素であることにも気づかせたいと思う。そして,いろいろな作品と出会った
時に,作品の意味・価値について深く味わい,美術を生涯にわたって愛好していこうという心を
育む基本となるよう,鑑賞の楽しさを感じ取れるように①資料の工夫②ワークシートの活用③映
像資料の活用④学習形態の工夫等を図りながら,授業を展開していきたいと思う。
(4) 学習過程〈別紙〉
(5) 評価
○ルネサンスの作品を味わい,自然や人間の生き生きとした息吹を感じ取ることができたか。
○レオナルドの作品の造形的な要素を理解し,絵画に対するレオナルドの考えや思いを感じ取る
ことができたか。
○鑑賞を通して,自分なりの感想や考えを持つことができたか。
○進んで自分の考えを発表することができたか。
○他の発表をしっかり聞くことができ,自分の気づかなかった鑑賞の視点を得ることができたか。
(6) 準備物
生徒***教科書・資料集
教師***教科書・資料集・学習プリント・コンピュータ・プロジェクター等視聴覚機器
(7) 資料
・学習プリント(別紙)
(8) 座席表・・・省略
(4) 学習過程
段階
(時間配分)
導入
学習活動
①あいさつ
形態
教師の活動と予想される生徒の反応
一斉
判定基準AとCの
手立て
観
5 分 ②本時の学習内容に
ついて知る。
評価
方法
察 A:鑑賞への意欲を高め
・ルネサンスの定義を簡単に説明する。
ることができる。
※ルネサンスはどん
※社会科で習ったことにもふれ,思い出させる。 観 C:資料提示等によって
な文化運動,時代
察 興味を持たせ,鑑賞への
だったのかを知る
③ルネサンスの三大
意欲を高める。
「これからルネサンスの巨匠の作品を少しだけ鑑
巨匠の自画像また
賞します。」
は肖像画や作品を
・スクリーンにレオナルド・ミケランジェロ・ラ
鑑賞し,人物と作
品にふれる。
ファエロの自画像または肖像画を映し出す。
「前にアンケートでルネサンスの三大巨匠を聞い
A:作品に込めた作者の
たことがあったけど覚えていますか?」
「・・・」
意図を理解することがで
「この人は誰か知っている?」「・・」「分からな
きる。
い」「この人はモナリザを描いた有名な芸術家で
C:レオナルドやミケラ
す。」「ダ=ビンチ!」「そうです。」「では,この
ンジェロがモデルになっ
この人物は?」
「・・」
「こんな彫刻を作りました」
たことを理解できるよう
(ダビデ像を写す)
「ミケランジェロと言います」
に画面の中の人物を指し
「最後にこの人は知ってる?」「・・」「この人が
示しながら説明をする。
描いた絵はこんな感じです。」(ひわの聖母やアテ
ネの学堂を見せる)
※アテネの学堂の中央に描かれている2人の人物
は古代の哲学者で左はプラトン(自然哲学),右
がアリストテレス(道徳哲学)であるが,プラト
ンはレオナルドをモデルに描いたと言われてい
る。また,画面の手前中央で書き物をしているヘ
ラクレイトスは,ミケランジェロをモデルに,さ
らに画面右端2人目はラファエロ自身が描いてあ
る。
展開
40 分
④レオナルドに焦点 一斉
を当て鑑賞する
1)植物や流水,馬の
素描を鑑賞し,細
「今日は,特にレオナルドに焦点を当てて彼の 観 A:素描を見て,自分な
作品や遺稿,素描などを鑑賞します。」
「これらの素描を見て,どんな感じがする?」
察
りの感想を持つことがで
きる。
C:他者の意見を聞き,
密で生き生きとし
「とても上手」「本物のようだ」「細かいところま
自分の感想を導き出せる
た表現を感じ取る
で描いている」「まるで生きているようだ」
ように発表させ,必要に
応じて補足する。
「レオナルドが小さい頃,叔父のフランチェスコ
A:話をきちんと聞くこ
しむようになった
に遊んでもらい,自然や生き物など様々なことを
とができる。
逸話を聞く。
教えてもらい,自然に親しむようになりました」
C:注目させ,話をしっ
3)ベロッキオの工房
「レオナルドの父セルピエロは,レオナルドの描
かり聞くように促す。
に弟子入りさせら
いた絵を見て,その才能を見出し,ベロッキオの
れた逸話を聞く。
工房に連れて行き,ちょうどみんなの年位の時に
2)幼少期の自然に親
ことで幼・少年期の
様子を知る。
弟子入りさせたんだ」
展開
4)ベロッキオの「キ 一斉
「この絵は,レオナルドの師匠ベロッキオが描い 観
の 続
リストの洗礼」を
た絵です。ベロッキオはこの絵の左の天使をレオ 察
き
見る。
ナルドに任せました」
5)キリストの洗礼の
「天使の絵を見て,どう思うかな?」
逸話を聞くことで
「とても上手」「・・」
若くして天才ぶり
「弟子のレオナルドが描いた天使を見て,ベロッ
を発揮し始めたレ
キオはあることをするんだが,どうしたと思う?」
オナルドのことを
「レオナルドを褒めた」
「ご褒美をやった」
「・・」
知る。
「実は,この絵を見たベロッキオは二度と絵筆を
取らなかったと伝えられているんだ」
6)代表的な絵画作品
「岩窟の聖母は,実は同じ物が2枚あります。こ 観
を鑑賞し,レオナ
れは,フランスのルーブル美術館にある物」「も 察
ルドの思いや技法
う一つはイギリスのロンドンナショナルギャラリ
を理解する。
ーにあります」
○岩窟の聖母(1483)
○白テンを抱く婦人
像(1485)
※2枚の絵を同時に見せ,比較させることによっ
て,微妙に違いがあることに気づかせる。
※1枚目の作品は,よく見ると後輪が描かれてい
○最後の晩餐
ない。依頼した教会が訴えたため,20数年後
(1495-98)
に2枚目を描いて渡したとも伝えられている。
○モナリザ(1503)
○聖アンナと聖母子
(1510)
A:作品を見て,自分な
「これらの作品を見て,レオナルドの絵には
どんな特徴があると思いますか?」
りの感想を持つことがで
観 きる。
「とてもうまい,本物のようだ,細かなところま 察 C:他者の意見を聞き,
で描いている,まるで生きているようだ,優しい
自分の感想を導き出せる
表情をしている,陰影の表現がうまい」「・・」
ように発表させ,必要に
7)光の研究の素描や
「これはレオナルドが研究した光が顔にどのよう
応じて補足する。
人体解剖図を鑑賞
に当たり,明るさがどれ位かを示した素描です」
し,レオナルドの
※レオナルドは「スフマート」という技法を編み
絵画表現に対する
出し,人物の顔や陰影の微妙な変化を表現しまし
姿勢を理解する。
た。フレスコ画の技法では,乾きが早く,レオナ
ルドのような筆が遅い者にとっては,油彩画が適
していた。
「レオナルドは人物をより正確に描くために,人
体を解剖し,体の骨格や筋肉の付き方,動き方等
を研究しました。これは全て絵を正確に描く画家
8)絵以外の遺稿・素
としての視点から行ったと言われています」
描を鑑賞し,様々
な分野の研究に没
頭したレオナルド
の姿を理解する。
○様々な機械の素描
「これは何だと思う?」
観 A:素描を見て,自分な
・飛ぶ機械
「・・」「スクリュー」「プロペラ」「ヘリコプタ 察 りの感想を持つことがで
・自動演奏の機械
ー」※レオナルドには鳥のように空を飛びたいと
きる。
※楽譜の素描
いう夢,あこがれがあった。
C:他者の意見を聞き,
○軍事用考案物
「これは?」「・・」「太鼓」「楽器みたい」
自分の感想を導き出せる
・臼砲とその弾
「作曲もしたんだそうだ」
ように発表させ,必要に
・投石砲(石弓)
「これは何かな?」「大砲みたい」「武器っぽい」
応じて補足する。
・連射型火器
「巨大な弓矢」
展開
9)レオナルドが活躍 一斉
「レオナルドが活躍していた頃のイタリアは各都
の 続
したイタリアの様
市に支配者がいて,戦争したりしていた」
き
子やパトロンに自
「レオナルドは,支配者の庇護を受けて(生活す
分の才能を売り込
るための費用から,活動するために必要な費用を
みながら研究に没
全て出してもらい)活動していた」
頭していたことを 個別
理解する。
「これらの遺稿・素描を見て,レオナルドは
観 A:作品を見て,自分な
又は
察
どんな人だったと思いますか?」
グ ル
ープ 「夢のある人,音楽好きな人,武器を作る怖い人,
りの感想を持つことがで
きる。
C:他者の意見を聞き,
いろいろな物を考える発明家,戦争の好きな人」
自分の感想を導き出せる
※レオナルドは決して戦争が好きだったわけでは
ように発表させ,必要に
なく,当時の支配者に取り入るためには,そのよ
応じて補足する。
うな物も作れるとPRすることが必要だったこと
とレオナルド特有の研究に没頭してしまうと善悪
関係なく,研究そのものが大事になってしまう点
A:作品や作者について
だったことを理解させたい。
感じたことや学んだこと
個別
プ をまとめることができ
「レオナルドについていろいろと見てきまし
終結
5分
⑤本日の鑑賞授業に 個別
ついて感想にまと
め,取り組みや内
容について振り返
リ る。
たが,あなたは彼についてどんな感想を持ち
ン C:自分なりに感想にまと
ましたか?ワークシートに記入しなさい」
ト めるよう促す
○本時の学習を振り返り,作品や作者について感 観 A:作品や作者について
じたことや学んだことを感想にまとめさせる。 察 感じたことや学んだこと
「今日の鑑賞について感想をまとめなさい」
る。
をまとめることができ
プ る。
リ C:本時を振り返らせ,
ン 自分なりに作品や作者に
ト ついて感じたことや学ん
だことをまとめられるよ
うに促す。
○あいさつ
○明るく,しっかりとしたあいさつを心がける。
鑑賞ワークシート
班
鑑賞作品
鑑賞「万能の天才」
組
番
氏名
レオナルドの作品・遺稿(素描)
芸術家の名前:レオナルド=ダ=ビンチ
(1452~1519)
ルネサンスとは,14世紀から16世紀にかけてイタリアを中心にヨーロッパで起きたギリ
シャ・ローマ時代の古典古代の文化を復興しようという文化運動,また,これらが起こっ
た時代であり,芸術作品には自然や人間を生き生きと表したものが多く見られる。
イタリアルネサンスの三大巨匠とは,
(レオナルド=ダ=ビンチ)(ミケランジェロ)(ラファエロ)
あなたは,レオナルド=ダ=ビンチの作品や遺稿・素描を見て,彼についてど
んな感想を持ちましたか?
今日の鑑賞について感想をまとめなさい。
授業で使用したパワーポイント教材に掲載した映像資料については,下記の文献等より引用した。
●同朋舎出版
「週間グレートアーティスト」より
●「THE UNKNOWN LEONARDO(知られざるレオナルド)」編集
ラディスラオ・レティ
岩波書店
●モナ・リザ100の微笑
展覧会カタログ
より
日本経済新聞社
発行
Fly UP