...

歴史や移る 110 年

by user

on
Category: Documents
73

views

Report

Comments

Transcript

歴史や移る 110 年
広報
にのへ
2012.
4.1
№ 151
歴史や移る 110 年
昨年創立 110 周年を迎えた県立福岡高等学校(佐々木龍孝校長)の第 108 回卒業式は3月1日、同校で
開かれました。式が終わると見送りの在校生から卒業生へのプレゼントやストームで別れを惜しみました。
時代の流れにより高校生を取り巻く環境は変わっていますが、建学の精神は変わらず続いていきます。
単身で北海道に渡る
こ
3月4日まで北海道北見市
の常呂町カーリングホール
で開催された。チーム岩手
ち
苫米地美智子選手は昨年
( 苫 米 地 賢 司・ 美 智 子 ) は
み
9 月、 北 海 道 銀 行 フ ォ ル
前年度優勝枠で出場、全
月にカーリングの本
ティウス か ら オ フ ァ ー を 受
け、
場である北海道に単身で
チームが世界選手権への切
符を争った。
のため、 一 緒 に 練 習 し た の
選手と美 智 子 選 手 が 今 大 会
リンクで練習する夫・賢司
県北青 少 年 の 家 ス ケ ー ト
け日々練 習 を 重 ね て き た 。
まずは日 本 選 手 権 優 勝 に 向
て 今 季 結 成 さ れ た チ ー ム。
2年後のソチ五輪を目指し
姓 林 ) 弓 枝 選 手 を 中 心 に、
小野寺)歩選手や船山(旧
巻き起こ し た 小 笠 原 ( 旧 姓
ム青森で カ ー リ ン グ 旋 風 を
続く第6エンドで3点をス
た が、 第 5 エ ン ド で 4 点、
4点差をつけられ劣勢だっ
と対戦。第4エンドまでで
勝 は チ ー ム 十 勝( 北 海 道 )
森)を8対3で撃破し、決
準 決 勝 で は 合 浦 C C( 青
勝1敗で首位通過。決勝T
ム岩手は、予選リーグを7
をつかみ調子を上げるチー
勝利。徐々にアイスの変化
に苦しみながらも8対7で
ム 浅 間( 長 野 )、 調 整 不 足
ゆみえ
歴史や移る110年
世界でメダルを
市長演述
平成 年度予算
新たな芽ばえ、次々と
24
渡った。同チームは、チー チーム岩手の初戦はチー
はわずか 3 回 ほ ど 。 基 本 練
チールし逆転、9対6で勝
あゆみ
習と、出 場 し た 大 会 の ビ デ
利し連覇を果たした。
けんじ
オを見る な ど し て 試 合 の イ
メージを膨らませていた。 二人は「優勝することが
できて、まずはほっとした」
と口をそろえる。賢司選手
は「いい試合を見せたいと
熱戦制し、連覇達成
第5回日本ミックスダブ
いう気持ちと負けられない
01
02
04
こしゃーる
&
News
図書館情報
風光る
佐藤
詩織さん
Information
にのへトピックス
10
16
19
22
こみゅにTea たいむ
小さな美術館
(レストラン戸々魯 )
23
慶弔・休日当番医など
ぴかっとニュース
24
狙いは一つ
25
18
日から
ルス選手権は2月
29
まちをつなぐ架け橋
26
28
10
世界でメダルを
カーリングMD日本選手権連覇
第5回日本ミックスダブルスカーリング選手権の決勝が3月4日、北海道
で開催され、チーム岩手(苫米地賢司・美智子)がチーム十勝(北海道)
を破って優勝。遠距離での調整を夫婦の絆で乗り越え、2年連続3度目の
優勝で4月にトルコで開催される世界選手権への出場を決めた。
広報にのへ 4 月 1 日号 CONTENTS-目次―
イラスト:きり光乗
2012・4・1 2
という意地もありました」
と話し、 美 智 子 選 手 は 「 ま
た世界に 挑 戦 で き る と い う
日
うれしさ が こ み 上 げ て き ま
した」と 笑 顔 を 見 せ た 。
目指すはメダルだ
チーム岩手は、4月
からトル コ で 開 催 さ れ る 世
界選手権 に 日 本 代 表 と し て
出場する。昨年は7位入賞
を果たし 、 さ ら な る 期 待 が
高まって い る 。
美智子 選 手 は 「 参 加 チ ー
ムも増えて予選も1試合多
い。また 、 同 じ 組 に 前 年 度
優勝のスイスも入ってお
り、厳し い 戦 い に な る が 一
戦一戦頑 張 っ て い い 試 合 を
し メ ダ ル を と り た い 」。 賢
司選手は 「 ト ル コ の ア イ ス
を楽しみ、そして1勝でも
多く地域 の 皆 さ ん に 届 け た
い。3回 目 の 挑 戦 、 今 度 こ
そメダルを持ち帰りたい」。
二人が 表 彰 台 で 微 笑 む 姿
は、二戸 の み な ら ず 日 本 の
元気にな る 。 応 援 し よ う 。
け
ん
苫米地
賢司
ち
苫米地美智子
み
じ
こ
にのへ № 151
3
23
平成 24 年
日 開 会 し、 小 保 内 敏 幸 市 長
そのような方々が持つ「人の力」
年第1回二戸市議会定例会が2月
当市においても、一人ひとりの
現在の当市の状況は、人口減少
平成
また、社会経済情勢を見ますと、
持つ力をあわせ、知恵を出し、勇
は、やがて新しい地域をつくる大
株価の低迷、円高の進行による企
気を持って一歩を踏み出すこと
や少子高齢化、地域コミュニティ
業の業績悪化や海外移転の加速に
で、「 夢 を 持 ち、 生 き い き と 暮 ら
が 本 年 度 の ま ち づ く り の 指 針 と な る 施 政 方 針 を 述 べ ま し た。 3 月 定 例
伴う国内産業の空洞化、雇用の減
せるまち二戸」が実現できると強
きなエネルギーとなり、必ず復興
少 な ど は、 国 の 経 済 の み な ら ず、
く信じております。
平成 年度の当初予算について
東京電力福島第一原発の事故によ
発生した東日本大震災、
あるいは、
一方、後期基本計画の策定後に
も大きな変革の時期にあります。
幹産業である農業を取り巻く環境
う葉たばこの廃作など、本市の基
向けた協議やJ Tの生産調整に伴
さらに、TPP交渉への参加に
157億3200万円とし、積極
大 規 模 と な る 1・9 % 3 億 円 増 の
に、一般会計の総額を合併以降最
期基本計画を着実に推進するため
模事業をはじめ、2年目となる後
クゴルフ場整備事業」などの大規
「 福 岡 中 学 校 整 備 事 業 」 や「 パ ー
は、 本 格 的 な 建 築 工 事 が 始 ま る
産業活動が活発な
てしっかり生きている方々がい
じけそうになりながらも前を向い
確実に復興に向けて歩み出し、く
を負いながらも、少しずつですが
果樹をはじめとする農畜産物や伝
と に 加 え、 当 市 の 若 鶏、 短 角 牛、
支援事業」を引き続き実施するこ
出始めた「にのへ産業チャレンジ
農商工連携の新たな挑戦事例が
まちづくり
らっしゃいます。
今、被災地では、心に大きな傷
が最優先課題となりました。
らの復旧・復興、日本経済の再生
大きく変わり、震災と原発事故か
型予算として編成いたしました。
24
り、国・県の取り組みの方向性が
与えております。
当市の経済状況にも大きな影響を
の衰退など、避けることのできな
市民の皆様と一緒に協働のまちづくりを進めます。
すこやかに育ち豊かな実りを結ぶよう
いくつもの可能性を持った「芽」が
地域の絆を大切にし、
会 に お い て 示 さ れ た 施 政 方 針 要 旨 な ら び に 主 要 事 業 、予 算 を 紹 介 し ま す 。
22
できると信じております。
24
い課題と直面しております。
市長演述
2012・4・1 4
進する「特産品ブランド化推進事
ブランド」を高め、販路拡大を推
統 工 芸 な ど を 組 み 合 わ せ、
「二戸
ります。
事業」などを引き続き実施して参
ペーン」や「住宅リフォーム支援
わせた質の高いインタープリター
に、稲庭岳周辺地域生物調査とあ
フ場整備事業」を推進するととも
地域を担う人を
学 力 向 上 に 向 け て は、「 学 力 向 上
ン グ ト レ イ ル の コ ー ス 設 定 な ど、 教育の基本である子どもたちの
育てるまちづくり
畜産物を活かした食品関連企業
交流の促進を図るための基盤づく
プロジェクト事業」に引き続き取
の育成や、民間団体と連携したロ
農林業については、男神・米沢・
や、工業高校の新卒者など若い労
りを進めて参ります。
企業誘致については、当市の農
湯田地区の「県営畑地帯総合整備
働力を吸収できる男子型企業の誘
業」を創設いたしました。
事業」を引き続き実施するのに加
拡大による地域の活性化を図る
観 光 に つ い て は、 交 流 人 口 の
交流と情報発信をより一層推進す
文 化 な ど を 活 か し た 産 業 の 振 興、
て、当市の魅力である自然や風土、
境の充実を図って参ります。
備事業」を着実に推進し、教育環
建築工事が始まる「福岡中学校整
指 導 力 の 向 上 に 努 め る と と も に、
し、スポーツに親しみやすい環境
り組み、児童生徒の学力と教員の
致にも取り組んで参ります。
ため、当市の自然の恵みや食など
る た め に、「 オ ー ル 二 戸 」 で 取 り
づくりに努めて参ります。
産業各分野の取り組みとあわせ
え、今年度から「県営農地整備事
葉たばこについては、産地の維
の魅力を感じていただける着地型
組 む「 に の へ ブ ラ ン ド 成 長 戦 略 」 また、田中舘愛橘博士ゆかりの
業」により、川又地区のほ場整備
持存続を図るため生産を継続する
旅行商品の企画・造成と情報発信
上を促進するとともに、収量増加
ションキャンペーンにあわせて
展開される、いわてデスティネー
食の安全・安心に対する関心が非
は、昨年6月に作成した金田一温
金田一温泉の活性化に向けて
ります。
となって産業の活性化を進めて参
施するとともに、親子で二戸の歴
での「中学生海外派遣研修」を実
関と連携し準備を進めて参ります。
目指すとされたことから、関係機
は「新しい岩手型国体」の開催を
を開催することにより、次代を担
暮らせるまちづくり
安全で安心して
文 化 財 の 保 護・ 活 用 に つ い て
は、国の重要文化財である天台寺
世 帯 を 地 域 全 体 で 支 え る た め に、
の充実を図るとともに、元気で楽
本堂・仁王門の老朽化が著しいこ
スポーツ振興については、利用
し く 暮 ら せ る よ う に、
「健康長寿
これまで以上に関係機関との連携
者の利便性向上を図るため、施設
からだづくり事業」を創設し、転
とから、修復に向けて協議を重ね
の管理運営を4月から一般社団法
びにくい健康な体づくりを進めて
を強化しながら介護サービスなど
人二戸市体育協会を指定管理者と
て参ります。
急激に増加する高齢者や高齢者
う子どもたちを育んで参ります。
業等を見学する「槻陰舎きぼう塾」
史や先人について学び、大学や企
28
事業に着手いたします。
農 家 に 対 し て、
「葉たばこ地力活
による農家所得向上に努めて参り
「食のイベント」を開催するほか、
常に高くなっていることから、岩
泉活性化プランに基づき、新たに
また、平成 年の国民体育大会
を立ち上げるなど、市全体が一体
ます。一方、
廃作農家に対しては、
本年3月から展開される東北観光
手県をはじめとした関係機関と協
「座敷わらしの里推進事業」を創
地であるイギリスグラスゴー周辺
を進めて参ります。本年4月から
福岡中学校の建築工事が始まります
性化推進事業」により、品質の向
廃作農地の有効活用についての協
博など、
様々な機会を捉えながら、
当市の魅力をPRし観光客の誘客
議を進めて参ります。
さらに、福島第一原発事故に伴
力し、消費者の皆様が安心して購
設するなど、サービス向上に向け
を図って参ります。
入できるよう、情報提供などの充
た支援を行って参ります。
う 放 射 性 物 質 の 拡 散 な ど に よ り、
実に努めて参ります。
稲庭岳や天台の湯との連携によ
る 交 流 促 進 の た め、
「パークゴル
広報
にのへ № 151
5
商工業については、景気刺激策
と し て「 ビ ッ グ チ ャ ン ス キ ャ ン
「にのへブランド成長戦略」で産業の活性化を進めます
参ります。
事業計画」
( 仮称)を策定するこ
ます。
の設立・育成の支援に努めて参り
さらに、老朽化しております「二
産業活動が活発なまちづくり
ととされていることから、計画の
策定に向けて、子育て支援サービ
保 健・ 医 療 に つ い て は、
「子宮
頸がん予防ワクチン等接種事業」
戸消防署の移転新築」については、
障がい者の安全・安心の確保に
スの充実などの検討を進めて参り
る適切な保健指導の充実と未受診
向けては、災害などによる停電時
などの予防事業を継続するととも
者への積極的な受診勧奨により受
の緊急対応として、在宅酸素療法
ます。
診率の向上を図りながら、市民の
者などに対して発電機の貸し出し
に、健康管理システムの活用によ
皆様の健康維持増進に努めて参り
災害に強い地域づくりについて
を実施します。
を院外処方とするとともに、訪問
は、
「自分の身は自分で守る」
「自
ます。また、浄法寺診療所の調剤
診療、訪問看護などの地域医療の
という考えのもと、地域の防災力
分たちの地域は自分たちで守る」
「 子 ど も・ 子 育 て 新 シ ス テ ム 」
を向上させるため、自主防災組織
充実を図って参ります。
に つ い て は、
「市町村新システム
平成 年度からの建築工事に向け
て今年度は基本設計を実施し、併
せて、詳細について検討すること
としております。
生活環境が整備された
まちづくり
生 活 基 盤 整 備 に つ い て は、「 市
民協働道路整備事業」や市道側溝
の改修、下水道などの生活に身近
な 整 備 を 推 進 す る と と も に、 コ
ミュニティバスの運行により、市
民の足を確保して参ります。
環境対策については、ごみ処理
自主防災組織の設立・育成の支援に努めます
平成 24 年度当初予算主要事業
26
…8,640 万円
○パークゴルフ場整備事業
…1,580 万円
〇農地整備事業(川又地区)
…1,000 万円
○にのへ産業チャレンジ支援事業費補助金
…290 万円
○特産品ブランド化推進事業費補助金
…170 万円
○うるしはじめ事業
…110 万円
〇座敷わらしの里推進事業補助金
…70 万円
○いわてDCキャンペーン食のイベント開催補助金
地域を担う人を育てるまちづくり
…11 億 90 万円
○福岡中学校建設事業 …1,400
万円
○図書館外壁・屋根改修事業
…520
万円
○中学生海外派遣研修協議会補助金 …240
万円
○学力向上プロジェクト事業 ○槻陰舎きぼう塾事業 …110 万円
安全で安心して暮らせるまちづくり
…4 億 6,780 万円
○介護保険事業 …2,270 万円
○子宮頸がん等ワクチン接種事業 …610 万円
○在宅酸素療法者等非常用発電装置貸与事業 …390 万円
○消防・防災用備品購入事業 …100 万円
○健康長寿からだづくり事業 …100 万円
○自主防災組織育成補助金 生活環境が整備されたまちづくり
…3,150 万円
○市民協働道路整備事業 …1,000 万円
○雨水排水計画策定事業
…140 万円
〇県施工街路事業(岩谷橋工区)負担金 市民とともに歩むまちづくり
○まちづくり事業補助金 …600 万円
…200 万円
○稲庭岳周辺地域生物調査事業
…150 万円
〇田中舘愛橘博士没後 60 年記念事業
○福田繁雄追悼特別企画展事業 …110 万円
スリムな行財政によるまちづくり
…6,090 万円
○体育施設指定管理委託料
…250 万円
〇議会会議録検索システム導入事業
…50 万円
〇イチ、ニのサン元気な東北発信事業
- 24 年度事業PICKUP-
うるしの器でお食い初め
「にのへの宝」である漆に、小さい
頃から親しんでいただけるよう子ど
の広域化に向け、ごみ減量化につ
いての普及啓発活動など、市民の
皆様と一緒に取り組んで参りま
す。さらに、環境や新エネルギー
の利用に対する関心が高まってい
ることから、県境不法投棄現場の
廃棄物撤去・汚染土壌の浄化を働
きかけるとともに、公共施設など
への再生可能エネルギー導入、太
陽光・風力発電などの活用や誘致
について調査・検討して参ります。
道路網・都市基盤の整備につい
ては、長年の課題であった「岩谷
橋の架け替え事業」や「役場線整
備事業」で補償調査や用地買収に
もが生まれたご家庭に漆器を貸し出
す「うるしはじめ事業」を平成 24 年
度から実施します。漆器が持つ独特
の温もりなどの魅力は、使ってこそ
実感できるものです。漆器を使った
ことがないご家庭でも、この機会にぜひご利用ください。
対象 平成 24 年4月1日以降に子どもが生まれた家庭
貸出漆器 お椀(朱)・さじ(拭き漆)
貸出期間 お子さまの3歳の誕生日まで
利用方法 乳児健康診査受診票の交付の際に申請書をお渡しします
ので、必要事項を記載し、お申し込みください。その後、職員が訪
問し漆器をお渡しします。
問い合わせ先 うるし振興室(☎ 38-2211)
2012・4・1 6
を推進して参ります。
ことで、産業の振興や知名度の向
づき、事務事業評価などにより常
を開催し、改めて先人の偉業を顕
るとともに、県と市が連携し市民
ついては計画的な維持管理に努め
「 福 田 繁 雄 追 悼 特 別 企 画 展 事 業 」 また、老朽化が進む公共施設に
彰し今後のまちづくりに生かして
細 な 検 討 を 進 め る と と も に、 ブ
5地区を中心に二戸の魅力を全国
ズム大会 岩手にのへ」で、市内
資料とするために、地域の方々か
動植物の保護・活用に向けた基礎
さらに、稲庭岳周辺に生息する
自 治 体 連 携 の 促 進 に つ い て は、
ます。
の移転に向けた検討を進めて参り
県二戸地区合同庁舎への一部部局
す「人」のつながりの大切さを強
も、改めて「地域」とそこに暮ら
なったと感じております。私自身
いうことを強く意識するように
く市民の皆様に知っていただくと
媒体を通じて多角的に発信し、広
業」をはじめ、様々な機会や手段、
良 さ を、「 シ テ ィ セ ー ル ス 推 進 事
り市のイメージアップと地域の活
民間交流も含めた多様な交流によ
業 や 観 光、 文 化、 ス ポ ー ツ な ど、
気な東北発信事業などにより、産
振興や地域づくりにつながる「芽」
という「水」を注ぎ、今後の産業
援 事 業 」 や「 市 民 協 働 推 進 事 業 」
ま き、「 に の へ 産 業 チ ャ レ ン ジ 支
や地域を支援するための「種」を
が、市内各地にいろいろな形で出
性化につなげて参ります。
被災地支援として、釜石市、大
地域の絆を大切にし、いくつも
てきたと感じております。
職員を1年間派遣し、被災自治体
の 可 能 性 を 持 っ た「 芽 」 が、 す
槌町、山田町、野田村に計5人の
の増大する復興業務を支援して参
こやかに育ち豊かな実りを結ぶよ
ちづくりを進めて参ります。
う、市民の皆様と一緒に協働のま
ります。
の皆様は「地域での支え合い」と
行 財 政 改 革 の 推 進 に つ い て は、 昨年の大きな災害により、市民
まちづくり
スリムな行財政による
度の向上に取り組んで参ります。
ともに、対外的なイメージや認知
被災自治体に職員を派遣し復興業務を支援します
着手することから、関係機関と連
また、魅力ある資源やその活用
な行財政運営を行うとともに、窓
に改善点を把握・検証し、施策の
携しながら道路網の整備を促進す
に向けた活動を組み合わせること
シ ビ ッ ク セ ン タ ー に つ い て は、
口サービスの向上や市民ニーズの
上などに皆様と一緒に取り組んで
る と と も に、
「新幹線二戸駅周辺
で、より広がりと奥行きのある地
施設の機能を活かしながら「田中
把握などに努めて参ります。
検討を継続的に行いながら効率的
地区土地区画整理事業」について
域が形成されることから、私をは
舘愛橘博士没後 年記念事業」と
参ります。
も着実に推進して参ります。
じめ、
職員が積極的に地域に入り、
市民の皆様と対話を重ねながら活
情 報 通 信 基 盤 整 備 に つ い て は、
災害時における情報伝達の重要性
性化を支援して参ります。
「 宝 」 の 活 用 に つ い て は、 昨 年
が再認識され、災害臨時放送など
で重要な役割を果たした、カシオ
ロードバンド回線の高速化や急速
に発信し、当市の食をはじめとす
らも協力をいただきながら「稲庭
二戸市・久慈市・八戸市での三圏
く感じたところであります。
サービスの充実を図るため、岩手
に普及するスマートフォンなどに
る「宝」に対して高い評価をいた
岳周辺地域生物調査事業」を実施
域連携懇談会事業や一関市・二戸
参ります。
対応できる高速無線通信網の整備
だ き ま し た。 今 後 も、 自 然 や 食、
いたします。
月に開催した「全国エコツーリ
促進を、通信事業者に働きかけて
特産品、民俗文化などの「宝」の
また、平成 年度は、頑張る人
参ります。
誇りを持ち、その魅力を発信する
市・三沢市でのイチ、ニのサン元
容 の レ ベ ル ア ッ プ を 図 り な が ら、
し、自治組織の育成強化と活動内
民協働推進事業」を引き続き実施
的に取り組む活動を支援する「市
つくっていくために、住民が主体
民が手を携え、温もりのある輪を
市民協働の推進については、市
まちづくり
市民とともに歩む
活 用 に よ り、 地 域 の 魅 力 を 高 め、 このように、当市が持つ魅力や
ペアFMのエリア拡大に向けた詳
60
第二次二戸市行財政改革大綱に基
広報
にのへ № 151
7
リーダーの育成や市職員の意識改
革などを進め、協働の地域づくり
「宝」の活用で地域の魅力を発信します
23
in
10
予
算
平成 24 年度予算
平成 24 年度当初予算は、本格的な建設工事が始まる「福
岡中学校整備事業」や「パークゴルフ場整備事業」など
の大規模事業をはじめ、2年目となる後期基本計画に掲
げられた「夢を持ち、生きいきと暮らせるまち」の実現
に向けた施策を着実に推進するため、地域産業の振興、
雇用の創出、市民の方々の安全安心に重点を置きながら
編成しました。
本市の財政は、歳出では社会保障費や投資的経費が増加
歳出
する一方、歳入では経済・雇用情勢の低迷により市税が
153億7,503万円
減少するなど厳しい状況ですが、市債残高の減少など財
政の健全化にも努めています。
一般会計予算
157 億 3,200 万円
65 億 5,400 万円(前年度比 1.2%増)と最も多く、次いで市税 26
歳入は、地方交付税
億 4,095 万円(同 2.6%減)
、市債が 19 億 5,420 万円(同 11.0%増)、国庫支出金
が 14 億 4,267 万円
(同 0.6%減)
、
繰入金が9億 5,315 万円(同 22.7%増)、県支出金が8億 6,961
万円
(同 2.7%減)
となっています。財源の内訳では依存財源が 71.9%、自主財源が 28.1%となっ
ています。市債の増加は、福岡中学校整備事業、パークゴルフ場整備事業、横手第二住宅改修
事業などによるものです。
<内訳>
・地方譲与税 ・地方消費税交付金
・利子割交付金 ・自動車取得税交付金
・配当割交付金 ・地方特例交付金
・株式等譲渡所得割交付金 ・交通安全対策特別交付金
その他
4億9,850万円(3.1%)
県支出金
8億6,961万円(5.5%)
国庫支出金
14億4,267万円(9.2%)
市債
19億5,420万円(12.4%)
市税
26億4,095万円(16.8%)
自
主
財
源 28.1%
依
存
財
源 71.9%
地方交付税
65億5,400万円(41.7%)
繰入金
9億5,315万円(6.0%)
諸収入
5億1,435万円(3.3%)
その他
3億457万円(2.0%)
<内訳>
・分担金および負担金
・使用料および手数料
・財産収入
・寄附金
・繰越金
2012・4・1 8
消防費
6億3万円(3.8%)
・諸支出金
・予備費
農林水産業費
9億7,243万円(6.2%)
商工費
その他
5億5,039万円(3.5%)
衛生費
3億1,497万円(2.0%)
10億5,296万円(6.7%)
消防費
民生費
<内訳>
・議会費 43億2,028万円(27.5%)
・労働費
は、 民 生 費 が 最 も 多 く 43 億 2,028 万円(同
・災害復旧費
・諸支出金
1.7%増)。次いで教育費が 23 億 7,308 万円
(同
・予備費
歳出
款別
6億3万円(3.8%)
49.4%増)、公債費が 22 億 4,219 万円(同 2.4%増)
、
土木費
農林水産業費
15億4,081万円(9.8%)
総務費が 17 億 6,486 万円(同 18.3%減)、土木費が
9億7,243万円(6.2%)
教育費
民生費
15 億 4,081 万円(同 7.8%減)となっています。民生
43億2,028万円(27.5%)23億7,308万円(15.1%)
費の増は、社会福祉費、生活保護費などの増によるもの、
衛生費
総務費
教育費の増は、福岡中学校整備事業、図書館外壁・屋根
10億5,296万円(6.7%)
17億6,486万円(11.2%)
改修事業などの事業費の増によるものです。また、性質
公債費
土木費
別でみると、義務的経費(人件費、公債費、扶助費)が
22億4,219万円(14.2%)
15億4,081万円(9.8%)
74 億 6,382 万円(同 1.2%増)、投資的経費(普通建設
教育費
事業費、災害復旧事業費)17 億 7,467 万円(同 46.5%
23億7,308万円(15.1%)
款別
増)となっています。
総務費
17億6,486万円(11.2%)
公債費
22億4,219万円(14.2%)
その他
4億880万円(2.7%)
市の借金である市債残高は、プラ
イマリーバランスを考慮し、
<内訳>
・維持補修費
・災害復旧費
・投資及び出資金
・積立金
・貸付金
・予備費
繰出金
19億8,347万円(12.6%)
<内訳>
その他
・維持補修費 人件費
4億880万円(2.7%) ・災害復旧費
30億1,828万円(19.2%)
・投資及び出資金
市債発行額が償還元金を超えないよう
・積立金
・貸付金
にしたため、前年度より 2,885 万円
補助費等
・予備費
繰出金
の減で 179 億 6,413 万円となる見込 20億3,208万円(12.9%)
19億8,347万円(12.6%)
みです。市民一人当りの残高は、59
人件費
万 7,987 円となります。
30億1,828万円(19.2%)
性質別
義務的経費47.4%
公債費
22億4,216万円(14.2%)
義務的経費47.4%
物件費
補助費等
20億6,916万円(13.1%)
扶助費
20億3,208万円(12.9%)
22億338万円(14.0%)
公債費
22億4,216万円(14.2%)
性質別
投資的経費 11.3%
物件費
20億6,916万円(13.1%)
特別会計
普通建設事業費
扶助費
17億7,467万円(11.3%)
22億338万円(14.0%)
国民健康保険特別会計など七つの特別会計は、総額
65 億 4,549
万円となっています。前年度当初と比べ
投資的経費
11.3%
1億 3,056 万円(2.0%)の減となっています。
会計名
国民健康保険 事 業 勘 定
特別会計
診療施設勘定
39 億 3,404 万円
0.0%
3 億 30 万円 20.0%減
特
下水道事業特別会計
7 億 5,981 万円
7.0%減
別
生活排水処理事業特別会計
6,647 万円
8.8%増
会
簡易水道事業特別会計
8,867 万円
0.2%減
計
土地区画整理事業特別会計 11 億 3,915 万円
0.6%減
介護サービス事業特別会計
184 万円
7.0%増
後期高齢者医療特別会計
2 億 5,521 万円
0.6%増
6 億 4,548 万円
0.9%増
収益的支出
6 億 4,105 万円
1.3%増
資本的収入
1億 4,046 万円 46.8%減
資本的支出
4 億 4,844 万円 19.1%減
収益的収入
水道事業会計
広報
9
普通建設事業費
17億7,467万円(11.3%)
予算額
前年度比
にのへ № 151
財政用語解説
地方交付税 市の財政力に応じて、国から交付されるお金
市債 市が事業を行うために国や金融機関から借りるお金
国庫・県支出金 事業の財源として使い道が特定された国や
県から交付される補助金や負担金
自主財源 市税や施設利用料など、市が自ら徴収できるお金
依存財源 地方交付税、国庫支出金など国や県から交付され
るお金
公債費 借り入れた市債を返済するためのお金
収益的支出 営業的な経費など
資本的支出 建物の建設費など
働きたいという意欲を持った障が
い者の就労拡大や自立支援のた
め、福岡の中心部にある旧家を活
用した食べ処を開きたいと考えま
した。各種セミナーや研修会に参
加するとともに久慈市の老舗そば
屋「鬼は内」さんからそばの打ち
方、メニューの開発、調理、経営
の仕方などのアドバイスを受け、
さぬきうどん技術研修センターか
らふみふみうどんの技術指導を受
けました。また、二戸伝来の味「か
にひっつみ」もメニューに加えま
した。障がい者が生きがいをもっ
て地域に貢献して暮らせるよう、
4月の開業に向け研修・試食の毎
日です。
comment
comment
伝統工芸である漆器は
授産施設というと商品
理を盛ってこそ、その
る傾向にあります。こ
工芸品である一方、料
価値が際立ってきま
す。伝統的な良さと今
日的なものを融合させて普段づかいの
漆器を提案してほしい(小林彰一)
が安く売られがちにあ
れだけこだわった商品
づくりをしているので、
それに見合った適正な価格で提供する
ほうが良いと考えます(五日市知香)
11
新たな芽生え、次々と
これまで原料の供給にとどまっ
ていた浄法寺漆に付加価値を生
み出す仕組みを作り、国産漆の
生産地という強みを活かして国
内外へ漆の魅力を発信し、地域
産業の活性化に貢献したいと考
えました。補助金を活用し、東
京都神楽坂で展示会を開催しま
した。漆器販売だけではなく、
郷土料理の提供や地元産食材の
販売、漆掻きの実演などを組み
合わせて行ったところ漆器の販
売も過去最高を記録しました。
また、今年度受賞したグッドデ
ザイン賞では、デザインだけで
はなく浄法寺漆の背景や取り組
みも高い評価を受けました。
23
にのへ産業チャレンジ支援事業成果発表会
三の丸ひまわり
市
―が新たな事業展開を支援します 。
―平成 年度に創設された「にのへ産業チャレンジ支
援事業成果発表会は3月9日、二戸パークホテルで開かれ、 団体が今年度の成果を発表し
NPO法人
ました。チャレンジから芽生えた新しい取り組みを紹介します。
町屋の食べ休み処を開設し、
障がい者雇用の場の創出に
チャレンジ
浄法寺漆を活かした
新商品企画と販路拡大
後継者育成に
チャレンジ
浄法寺漆産業
【アドバイザー】
㈱農経企画情報センター
小林 彰一 代表取締役
㈱パイロットフィッシュ
五日市 知香 代表取締役
㈱小松製菓 小松 遊平 専務取締役
2012・4・1 10
地産材での伝統技術を活かした
新たな工芸品を制作。
体験工房の開設などにより
PRに
チャレンジ
大西ファーム
もっこう屋 きらく
上海上では平成 21 年からしょ
うが作りに取り組んでいます。
隣に植えたそばと飼育している
カモで慰労会をするのが楽しみ
です。今般、販売拡大のために
事業を活用し加工にチャレンジ
しました。加工品づくりの勉強
会を実施し、10 種類の試作品
ができました。10 月のトリコ
ロールフェスタで試食販売を行
い、しょうがの佃煮は大好評で
今後はどう販売するかが課題で
す。また、久慈ファームさんか
らは生しょうがビールを試作し
てもらいました。その他食のイ
ベントでしょうがを使ってもら
いPRすることができました。
先般市の誘致企業であった東北
デルモンテが撤退しました。加
工トマトを納めていた知り合い
の農家がこれから大変だという
ことで、以前に食したことがあっ
たドライトマトの試作に取り組
みました。他のものは固くて味
もイマイチなのですが、私が作っ
たものはほどほどの柔らかさで
酸味もあり、とてもいい出来栄
えと自負しております。オリー
ブオイル漬けのドライトマトは
調味料としてレストラン、百貨
店などからの引き合いもあり売
り先が見えてきました。来年度
はさらに生産量を増やしていき
たいと考えています。
今事業を活用し、新商品の開発、
PR、ホームページの開設など
に取り組んできました。8月に
は八戸市のデパートで 10 日間
展示会を開催しました。これま
で工務店さんとの仕事が主であ
り、小売という体験は始めてで
した。商品の不備の修正や新製
品のヒント、価格など販売のノ
ウハウについて多くのことを学
びました。自分の趣味でもあっ
た木製パズルが意外に好評で、
今後商品化していきたいと考え
ています。現在はまだ自前の体
験工房整備は難しいですが、出
張体験工房という形で取り組ん
でいきたいと思います。
comment
comment
comment
非常に農業を楽しんで
商品としての完成度が
品質を保証するマーク
わってきました。主産
コロールエリアの中に
て研究する必要があり
やっていることが伝
地の研究や差別化がで
きれば次の道が見えて
きます。この地域ならではの商品を育
てていってほしい(小松遊平)
広報
11
地元産トマトやニンニクを
使った新味覚の商品開発と
販路開拓に
チャレンジ
種しょうがづくりと
しょうがを使った商品づくりの
研究に
チャレンジ
上海上しょうが
栽培研究グループ
にのへ № 151
非常に高い。このトリ
ニンニクやトマトの大
産地があり、原料作り
は任せて加工に特化されたほうがいい
のではないでしょうか(小林彰一)
など、ブランドについ
ます。お客さまの声の
中にヒントがたくさん
あるので、耳を傾けて活かしていけば
素晴らしいものになります(小松遊平)
りんどうのネット販売と
作業の省力化実験に
チャレンジ
地元金田一産の果物
素材にこだわった手づくり
和スイーツの開発
販路拡大に
チャレンジ
買い物弱者マップの作成と
地域商店との買い物
代行サービスに
チャレンジ
シンコーサービス
藤萬菓子店
カシオペアリンドウ
生産CORPS
買い物代行サービスとは高齢な
どにより、不便を強いられてい
る人に代わり、買い物をして届
けるというサービスです。
また、
その際の日常的な会話により孤
独死などの事故を防ぐことがで
きるのではという効果も期待で
きます。今年はのべ 40 件の受
注をいただきましたが、まだま
だ売上は無いような状況です。
利用者の声をどう活かすか、ま
た小売店との交渉など多くの課
題があります。市民の皆さんに
認知してもらうには時間がかか
ると思っています。チラシのポ
スティングを継続して行うなど
の取り組みを続けていきます。
主力となる商品が少ないことか
ら、金田一の良質なりんごを活
かし地元産の原料にこだわった
和のスイーツを研究し開発した
いと思い取り組みました。事業
を活用し菓子の試作、テストマー
ケティング、冷凍流通やパッケー
ジデザイン、名称のアドバイス
などを経てできたのが「のへり
ん」です。皮は米粉を使っても
ちもち感を、あんはリンゴを煮
詰めてシャキシャキ感を出して
おります。葉っぱは桑茶を使用
し甘みと渋みをプラスしました。
努力の結集がぎゅっとつまった
「のへりん」を地元で育て上げて
いきたいと思います。
構 成 員 は 10 人 ほ ど、 年 間 約
40 万本のリンドウを出荷して
います。出荷の際の予備をどう
にかしたいとネット販売を始
めました。結果は3カ月でたっ
た 3 箱しか売れませんでした。
ホームページにたどり着けな
い、ライバルも多い、50 本と
いう販売本数が多すぎるなど、
当初指摘された通りの結果でし
た。来年はもっと工夫して多く
の注文を取りたいと思います。
省力化については作業時間の効
率化が図られ、中には3分の1
程度の時間で済むものもありま
した。ぜひ県の補助事業にも取
り入れてほしいと思います。
comment
comment
comment
ネットスーパーが急拡
地元のりんご生産者や
ネットにただ写真を載
ろに着目しています。
いものだ」と支持を受
つきません。消費者が
大しており、いいとこ
需要はありますので大
手 が で き な い、 シ ン
コーさんならではを研究していけば価
値がでてくると思います(小松遊平)
地域から、「これはい
けるような取り組みを
きっちりすることが大
切です。他の果物を使いシリーズ化す
ることにもチャレンジを(小林彰一)
せてもすぐ販売に結び
自分のライフスタイル
にどう取り入れていく
のかをイメージさせるような仕掛けが
大事だと思います(五日市知香)
2012・4・1 12
乾燥野菜と
真空調理による漬け物の開発
販路開拓に
チャレンジ
ゆいほたる
アグリカシオペア
市内の農家と協力して約2~3
㌶の放棄されていた桑園を再生
し、桑の葉を使ったお茶の生産、
試験販売を行いました。9 月には
市民参加の収穫体験も企画しま
した。また、桑茶をパウダー化
することで、他社とのコラボレー
ションを進めました。岩手大学
と共同研究し、桑とシルクのタ
ブレットも開発しました。今後
は桑園の再生をどんどん進める
とともに共同研究の成果を活か
した新たな桑製品を開発したい
と考えています。このことが二
戸に 10㌶近くある放棄地になっ
た桑園の再生につながり、新た
な産業おこしにつながります。
二戸産の野菜・果物・雑穀を使
い、パン類・菓子類を製造しま
した。郷土料理であるへっちょ
こだんごを冷凍し、お土産用に
包装などを新たに作成しまし
た。そのほか新商品開発や販路
拡大につなげるため、普及セ
ンターの農村起業講座にも参加
し、研修してきました。事業で
は野菜・果物を乾燥させる機械
や急速冷凍庫のリース、包装資
材のデザインや、ホームページ
(http://yuihotaru.info) や ツ
イ ッ タ ー(@yuihotaru) の 立
ち上げを行いました。商品は、
なにゃーと物産センターとふれ
あい二戸で販売しています。
3年前から地域の農家で6次化
に取り組み「もっちりんご」を
開発しました。今回は新たな加
工品作りとして3点に取り組み
ました。一つ目は乾燥野菜・果
実です。規格外で市場に出荷で
きなかったトマトを乾燥させま
した。これはワインやビールの
つまみに合います。そのほかに
もブドウやゼネラルレクラーク
などの乾燥果実を試作しまし
た。二つ目は真空調理による「葉
わさび漬け」を開発・加工しま
した。盛岡のホテルでテスト販
売したところ完売することがで
きました。三つ目に雪室による
食材の保存・研究を行いました。
comment
comment
将来的には商標登録も
今、ドライフルーツは
良く、他の事業体との
いかもしれません。残
す が、 国 内 産 が 少 な
コラボレーションも期
待できる。お茶以外に
もいろいろチャンレンジしていけば必ず
何かの成果が出てくると思う(小林彰一)
広報
にのへ № 151
comment
資源があるところで考
えていくという発想が
13
二戸産の野菜・果物を使った
お菓子の製造と
販路拡大に
チャレンジ
二戸産桑葉を活用した
新商品の開発と販路拡大
遊休農地を再生した
新たな地場産業づくりに
チャレンジ
たや畑産業
念頭においたほうがい
念ながら「へっちょこ
だんご」は盛岡の人が
既に登録しています。新たな商品名の
検討も必要になってきます(小松遊平)
女性に人気がありま
く、ニーズもあります。
様々な商品を開発して
いますので、使い方を提案するなどし
て販路を拡大してほしい(五日市知香)
種に水、そして芽が出て
頑張る人や地域を支援するための「種」に水をまくのが産業チャレンジ支援事業。今後の
産業振興や地域づくりにつながる「芽」がでてきた2つの事例を紹介します。市は現在平
成 24 年度の事業実施のため、事前相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
問い合わせ先 市商工観光課(☎ 23-7210)
たや畑産業
創業明治 37 年、福岡田町に店を構える呉服小売の
老舗「田家呉服店」。4代目の田家亘さんは産業チャ
レンジ支援事業を活用し、桑の葉を原料にしたお茶
とっても大きな問題です。
が危惧され、私たち呉服屋に
産の絹の価格が高騰すること
ました。養蚕農家が減り、国
度から養蚕助成金が廃止され
木先生に相談しながらたどり
けようと考え、岩手大学の鈴
に桑の新しい利用価値を見つ
いました。畑を再生するため
たらかしにされ、荒れ果てて
た。しかし、 年~
町歩の桑畑がありまし
以前二戸は養蚕が盛んな地
着いた一つが桑茶でした。桑
は約
でした。現在の全酪さんのと
茶はカルシウムが牛乳の約
年
ころには製糸工場もありまし
倍、 鉄 分 が 小 松 菜 の
用 し ま し た。 そ の ほ か 商 品
国の事業仕分けで平成
た。二戸には蚕の食べ物であ
ミネラルがとても豊富で、健
パッケージの作成や試飲会な
年も放っ
る桑畑があり、着物やオリジ
康食品として売り出していこ
大学との共同研究のために活
押 し す る 事 業 が 今 回 の「 産
のではないかと考えました。 そういった新たな挑戦を後
さんとのコラボレーションに
た地元の藤萬菓子店や相馬屋
を作ることができました。ま
どを行って販売への足掛かり
業チャンレンジ支援事
た。時には厳しい意見
があり緊張もしまし
厳 し い 目 や、 鋭 い 指 摘
こにはプロの審査員の
発表がありました。そ
いと思います。
さらなる再生を進めていきた
い た だ け る 労 働 力 を 確 保 し、
源が眠っています。お手伝い
歩足らずであり、まだまだ資
のための審査会や中間 今回再生できた桑畑は3町
よる商品も生まれました。
20
業」でした。事業採択
倍など
27
30
15
補 助 金 は 畑 の 再 生 や 管 理、
ナ ル の 絹 の 生 地 を 創 り た い、
今回産業チャレンジ支援事業に応募した藤萬菓子
店のりんごの和スイーツ「のへりん」は、葉っぱ
にたや畑産業の桑茶が使われたコラボ商品です
うと考えました。
10
やろうと思えば産業を興せる
23
調 査 し た と こ ろ、 二 戸 に
の開発に取り組みました。
とおる
いう愛が感じられ、自
業として育てたい」と
ここにあるものに利用価値を
し て い く こ と が で き る の か。
いきたいと思います。
見出し、産業を活性化させて
と感謝しています。
分も大きく成長できた
も 頂 き ま し た が、
「 産 子どもたちの世代に何を残
たや畑産業の田家 亘 代表
2012・4・1 14
障がい者の就労を支援するNPO法人三
の 丸 ひ ま わ り( 阿 部 禮 子 理 事 長 )
。就労
事 業 拡 大 や 市 街 地 の 活 性 化 を 狙 い と し、
福岡下中町にある明治 年建築の旧家を
り組みました。
れいこ
もありました。
と願っています。
福」
「呉服屋の福(服)
」とい
福の福」
「福岡の福」
「福祉の
「福わらし」の「福」には「幸
処
福 わ ら し 」 と い い ま す。
優しく温かく愛情に満ちたお
し」と思えるようになるよう、
た親が、自らの子を「福わら
は、障がいを持つ子を授かっ
わる法人として一番の思い
お店の名前は「町家の食べ そして、障がい福祉にかか
う意味が込められています。
年建築の旧呉
皆さんのご支援により、福岡
ジ支援事業をはじめ、多くの
今回、にのへ産業チャレン
う意欲を持った方のお手伝い
を得るために働きたい」とい
ことは難しいが、
工賃(給料)
に対し、
幸せになってほしい、
います。親は宝である子ども
であり「宝」であると思って
も の 存 在 そ の も の が「 幸 福 」
す。また、地域において子ど
なるようなお店を目指しま
座敷わらしが、立ち寄りたく
をこめました。福を呼び込む
すので、温かい目で育ててい
積み上げていきたいと思いま
す。できることから一つ一つ
た チャ レ ン ジ だ と 思 っ て い ま
私たちにとっても福祉を超え
て い か な け れ ば な り ま せ ん。
を第一にサービスも充実させ
はもちろん、お客様のニーズ
て研修の毎日です。美味しさ
ンボル「座敷わらし」の意味 4月中旬のオープンに向け
店にしたいのです。
服店旧家を利用した店舗併設
自らの周りにも幸福をもたら
ただければと思っています。
なりました。
下中町に明治
をしています。
型の事業所を開設することに
すような存在になってほしい
法に基づき「一般企業で働く 「 わ ら し 」 に は 二 戸 市 の シ
当法人は、障害者自立支援
阿部禮子理事長
りなどのノウハウを活かした
作業内容の拡大による障がい
者 の 自 立 支 援 を 目 指 し ま す。
また、後継者不足や廃業によ
り元気がない商店街を町家を
活かしたまちづくりの新たな
拠点として、少しでも活性化
広報
にのへ № 151
15
NPO法人三の丸ひまわり
のお役に立ちたいという思い
(写真上・中)看板メニューのふみふみうどん、手
打ちそば作り(写真下)現在行われている竹串作業
37
現在製造しているうどん作
(写真左)「ぜひ食べにきてください」とPRするスタッフの皆さん。メニュー
は「手打ちそば」「釜あげふみふみうどん」「かにひっつみ」などを用意してい
ます(写真中)「福わらし」外観写真(写真右)旧家の梁が活かされた内装
利用した食べ処「福わらし」の開業に取
37
にのへ
トピックス
●身近で起きた出来事や楽しい話題、イベントなどの情報をお待ちしています。
市情報管理室 ☎ 23-3111(内線 644)
、FAX 22-1195
重 ねた歳月、百寿の祝い
下川マツさん、村上正喜さん 100 歳に
【下川マツさん】
金田一の下川マツさんは 2 月 29 日、100 歳の誕
生日を迎えられました。この日は家族が見守る中、
現在入所している湯の里にのへで祝う会が開かれ、
玉懸福祉課長からお祝い状や記念品が贈られまし
た。2月 29 日生まれのマツさんは以前「4年に一
度の誕生日だから年をとらない」と話していたそう
です。マツさんは家族が用意した帽子とちゃんちゃ
んこを着て記念撮影し、祝福の言葉をかけられると
うれしそうな表情を見せました。
【村上正喜さん】
まさき
金田一の村上正 喜さんは3月3日、100 歳の誕
生日を迎えられ、小保内市長からお祝い状や記念品
が贈られました。村上さんは 50 年間にわたり酪農
に従事し、農業委員や舌崎農協の理事などをつとめ
ました。
家には共進会でのトロフィーや賞状が並び、
誇らしげな表情を見せてくれました。好きな食べ物
は焼き肉やお寿司、テレビ番組は時代劇が好きで見
ているそうです。100 歳を迎えた感想をたずねる
と「いろいろな人にお世話になりました」と感謝の
言葉を話しました。
(写真上)花束を贈られうれしそうな表情を見せる下川
マツさん(写真下)たくさんのトロフィーを前に笑顔を
見せる村上正喜さん
2012・4・1 16
分 かちあいと支えあい
男性介護者のつどいを開催
第1回男性介護者のつどい(二戸市・二戸市社会
福祉協議会共催)が 2 月 29 日、二戸地区合同庁舎
で開かれ、男性介護者間で交流を深めました。この
日は家族を介護している男性 8 人が参加し、調理
実習や意見交換会をしました。参加者からは「語り
あうことで、自分だけが苦労しているわけではない
と実感できた。また、同じように、話をする場を持
旭日単光章受章を喜ぶ岩舘正二さん
町 政発展、漆振興に尽力
ちたい」などの声が聞かれました。
岩舘正二さんに旭日単光章
しょうじ
岩舘正二さん(88 歳・浄法寺)が高齢者叙勲で旭日
単光章を受章しました。岩舘さんは昭和 58 年から平成
7 年まで浄法寺町議会議員を務め、教育民生常任委員
会副委員長、総務常任委員会委員長などの要職を歴任
するなどし町政の発展に尽力されました。また、70 年
以上にわたって漆掻き職人として産業振興に尽力され、
日本漆掻き技術保存会長として後継者の育成、漆の植
林事業などの保存活動に取り組まれました。
少しの手間で簡単にできる料理に挑戦しました
み んなで話すよあいうえお
浄法寺小でことばの発表会
浄法寺小学校(千代川晶則校長)では 3 月 6 日、
ことばの発表会が開かれました。この日の発表会は
かりん
保護者らが見守る中、3 年生の安ヶ平夏凜さんと蛇
わかな
口羽 奏さんの司会進行により始まりました。児童
10 人が大きく口を開け、はっきりした言葉で群読
や詩など、一年間の活動の成果を発表しました。児
童は少し緊張しながらも堂々と発表、参加者から拍
手が贈られると嬉しそうな表情を見せていました。
やった、シュートが決まったぞ
氷 をも溶かす熱きプレー
第6回ステラパルカップ
第6回ステラパルカップジュニアアイスホッケー
大会(市教育委員会、カシオペア氷上スポーツクラ
ブ主催)が 2 月 25・26 日の両日、県立青少年の
家スケートリンクで開かれました。大会には地元カ
シオペアスターズのほか盛岡市や青森県、宮城県か
ら計 13 チームが出場。スピード感あふれる大人顔
負けのプレーが次々と見られるなど、氷上の熱い戦
大きく口を開け、元気に発表しました
広報
17
にのへ № 151
いが繰り広げられました。
にのへトピックス
た くさん読みたいです
日赤有功会が図書を寄贈
日本赤十字社二戸市地区有功会(中舘眞一会長)
は 3 月6日、中央小学校(菅原隆一校長)と仁左平
中学校(小野寺和彦校長)に図書を寄贈しました。
しんいち
中央小学校では大村泰一理事がJRC委員長の後藤
あやの
綾乃さん(6年)にリクエストを受けた「日本の歴
史全5巻」を贈呈、後藤さんは「6年生は歴史好き
な人が多いのでこの本を選びました。もうすぐ卒業
関係者一同さらなる交通安全への誓いを新たにしました
み んなの願い、交通安全
ですがたくさん読みたい」と笑顔を見せました。
交通死亡事故ゼロ半年達成
岩手県警は3月8日、交通死亡事故ゼロ半年を
達成した二戸市に対し称賛状を送りました。二戸
市役所で行われた交付式には交通安全団体関係者ら
約 10 人が参加。代表して小保内敏幸二戸市長が小
川肇二戸警察署長から称賛状を受け取りました。小
保内市長は関係者に感謝するとともに「市民一丸と
なって取り組んだ成果。この記録を一日でも長く伸
ばせるよう頑張りたい」と決意を述べました。
「これからの人生に役立ててほしい」と話す大村理事(写真左)と後藤綾乃さん
自 慢の商品、買ってって!
「味と技めぐり」にぎわう
「北岩手 + 鹿角『味と技めぐり』」(二戸市ふるさ
と振興株式会社主催)は3月 17 日・18 日の両日、
二戸ショッピングセンターニコアで開かれました。
鹿角市などから7業者が出展しお菓子や農産物、
木工品、手作りソーセージなどを販売。普段市内で
は手に入らない商品もあり、多くの人でにぎわいま
した。買い物客は、試食や店員との会話を楽しみな
がら、商品を手に取って買い求めていました。
たくさんの感謝を胸に最後の合唱
学 び舎の思い出胸に
市内各小中学校で卒業式
春3月、市内各小中学校で卒業式が行われました。
仁左平中学校(小野寺和彦校長)では3月 15 日、
同校で卒業式が行われ 20 人が母校を巣立ちました。
ようへい
式では卒業生を代表し小野陽平君が「私たちが成長
できたのは地域の方々や先生の支えがあったから。
心から私たちのことを考え、話を聴いてくれ、時に
は一緒に涙してくれました。どれほど心強かったか
作り手の顔が見える商品がずらり
わかりません」と感謝の答辞を読み上げました。
2012・4・1 18
News & Information
任期付短時間勤務職員(保育士)募集
試験職種 保育士
受験資格 昭和 30 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、
保育士の資格がある人
受付期間 4 月 2 日(月)~ 13 日(金)
受験手続 専用の申込用紙に必要事項を記入の上、市
総務課に提出してください。受験案内および申込用紙
は、市総務課で配布するほか、ホームページにも掲載
しています。
選考試験 日時…4 月 15 日(日)午前 9 時~ 会場
…二戸市役所
問い合わせ先 市総務課(内線 365)
お知らせ
▼
広報
にのへ № 151
▼
▼
ゆ う な
み ら い
み
▼
・
▽
▼
あ や の
▼
や
▽
いつき
・
▼
こ
▼
み
ゆ う か
▽
か
き
ほ
ゆ う か
な る み
▼
けい
ニュース
第 38 回市民かるた大会
第 38 回二戸市民かるた大
会(二戸かるた協会、中央公
民館主催)は2月 27 日、二
戸市民文化会館で開かれまし
た。会場は緊張に包まれ、上
の句が詠まれると即座に反応
畳をたたく音が響きました
して札を取り合っていました。
入賞者は次のとおりです(敬称略、数字は学年)
。
A級①多賀雪絵(福岡)②四戸岸茜音(福岡高2)③鈴
木めぐみ(石切所) B級①熊谷久美恵(盛岡市・岩大
附属中1)②福原可奈(福岡高1)③中村江里(福岡高1)
C級①大江郁弥(花巻・宮野目中1)②千葉里美(石
切所小4)③宮本かりん(中央小5)
ゆ き え
あ か ね
か
く
み
え
な
え
い く み
お知らせ
り
さ と み
苗木を提供します
町内会などが環境緑化推進のため植樹する場合、数
に限りはありますが、緑の募金を活用した苗木を提供
しております。希望がある場合、下記へお問い合わせ
ください。
問い合わせ、申込先 (社)岩手県緑化推進委員会二
戸支部(市農林課内・内線 516)
緊急速報メールの配信を開始します
市は、既に配信を開始しているNTTドコモの「エリアメール」に加え、3月 21
日(水)からKDDI(au)
、
ソフトバンクモバイルの携帯電話(対応機種に限る)に、
緊急速報メールの配信を開始しました。
避難勧告、避難指示、避難場所情報などの緊急性の高い情報を、二戸市内で使用さ
れている携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)に一斉送信いたします。メー
ルアドレスの登録は不要で、通信料や使用料はかかりません。
※対応機種など詳細は各社ホームページ、窓口などで確認してください。
NTTドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/index.html
auホームページ http://www.au.kddi.com/notice/kinkyu_sokuho/index.html
ソフトバンクホームページ http://mb.softbank.jp/mb/service/urgent_news/
問い合わせ先 市防災対策室(内線 318)
19
て る き
・
▽
あきみち
▽
募 集
市民読書感想文コンクール
第 37 回二戸市民読書感想文コンクールの表彰式が
2月 25 日、シビックセンターで開かれました。コン
クールには市内から計 106 点の応募がありました。
優秀賞以上の入賞作品は次のとおりです。(敬称略)
●小学校低学年の部 最優秀賞・下田晃輝(石切所2)
「ぼ
くはおにいちゃんだから」 優秀賞・舘向夕夏(二戸西
1) 丹野明道(福岡2)●小学校中学年の部 最優秀賞
佐々木佳 子(浄法寺4)「不思議な世界を旅して」 優
秀賞 浪岡こはる(石切所3) 田川優菜(福岡4)●
小学校高学年の部 最優秀賞 野﨑未来(金田一5)
「も
も子が教えてくれたこと」 優秀賞 髙瀬なつ美(福岡
5) 後藤綾乃(中央6)●中学校の部 最優秀賞・藤
本実椰(浄法寺2)
「『仕事と命』」 優秀賞・岩館紀帆(福
岡1) 山 内樹(浄法寺2) 小 野寺優 花(金田一3)
●高校・一般の部・最優秀賞・畑山成美(福岡高2)「『幸
せ』の価値観」 優秀賞・福田恵(福岡高2)
▽
市内全域を対象としてクリーン作戦を行います。地
域の身近なごみ問題について考えるよい機会ですの
で、自分の住んでいる地域を中心として、町内会、事
業所、団体などの積極的な参加をお願いします。
日時 4月 28 日(土)
<旧二戸地区>
午前6時~8時(小雨決行。雨が強い場合は現地の責
任者が判断します)
※旧浄法寺地区については別途お知らせします。
内容 各地区において自分の居住地域の清掃をお願い
します。清掃活動を行う団体、地区は事前に生活環境
課にお知らせください。
清掃活動を行う地区についてはゴミ袋を配布しま
す。清掃後のごみについても、後日回収に伺いますの
で、収集場所をお知らせください。
【市の重点地域(3地点)
】
市は、次の地区を重点地域として清掃活動を行いま
す。どなたでも参加できます。
①馬淵川右岸馬仙峡周辺(集合場所 旧国道馬仙峡駐
車帯)②馬淵川左岸馬仙峡周辺 (集合場所 折爪馬
仙峡県立自然公園・大淵発電所側)③国道 395 号(集
合場所 猿越峠途中の国道駐車帯)
持ち物・注意事項など 雨具、軍手、かま、なたなどは各自用意してくださ
い。3カ所の地域には班長がいますので、活動内容に
ついては、班長の指示に従ってください。危険な場所
での作業は行わず、事故防止に留意願います。
問い合わせ先 市生活環境課(内線 334)
ニュース
▽
二戸クリーン作戦
▽
お知らせ
避難して
ください
!
News & Information
お知らせ
2台目以降の地デジ化支援
この度市では総務省地デジチューナー支援センターよ
り2台目以降の地デジ化支援のために地デジチューナー
の無償譲渡を受けました。これを、二戸市に住所を有し、
地デジ化の済んでいないテレビを持っている次の①②の
どちらかに該当する世帯に無償給付します。
【該当世帯】
①満 65 歳以上の人だけで構成される世帯(平成 24 年
4月1日現在)
②身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付
を受けている人がいる世帯
【申請方法】
受付期間 平成 24 年4月2日(月)から4月 27 日(金)
まで(土・日を除く)
受付時間 午前 10 時から午後4時まで
受付場所 市役所保健センター内情報管理室および浄法
寺総合支所市民課
給付台数 1世帯あたり1台(①②の両方に該当してい
ても1台)
備考 身分証明書(健康保険証等)
、印鑑、障害者手帳
等(障がい者などがいる世帯)をご持参ください
問い合わせ先 市情報管理室(内線 642)
お宅のテレビ、映ってますか?
平成 24 年3月 31 日をもって、地上アナログ放送
が終了し、地上デジタルテレビ放送に移行しました。
地デジ相談コーナーは4月中も右表の通り開設してい
ます。地デジに関する相談はお早めにお願いします。
お知らせ
イベント
福田繁雄デザイン館企画展
福田繁雄デザイン館では、
4 月 7 日(土)から第 32 回
企画展を開催します。2001
年に世田谷美術館での福田
繁雄・美蘭親子二人展にて
出品されたポスター作品
を は じ め、1996 年 の 作 品
「FUKUDA128」のポスター
と立体、1975 年の立体作品
「木星探査パイオニア 10 号
からの返信シリーズ」など
を展示します。ぜひご来場く
ださい。
開催日時 4 月 7 日(土)~ 8 月
26 日(日)午前 9 時~午後 5 時
入 館 料 一 般・ 高 校 生 200 円、
小中学生 100 円、団体割引、科
学館共通券割引あり
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、
年末年始
問い合わせ先 シビックセンター(☎ 25-5411)
日
月
4/1
ニコア
4/8
ニコア
4/15
4/22
4/2
市役所
4/9
市役所
4/16
市役所
4/23
市役所
火
4/3
市役所
4/10
市役所
4/17
市役所
4/24
市役所
水
4/4
市役所
4/11
市役所
4/18
市役所
4/25
市役所
木
4/5
市役所
4/12
市役所
4/19
市役所
4/26
市役所
金
土
4/6
4/7
総合支所 ニコア
4/13
4/14
総合支所
4/20
4/21
総合支所
4/27
総合支所
住宅リフォーム支援事業を 4 月から受け付け~にのへ共通商品券で最大 10 万円を助成~
市は、市内の住宅関連産業と商業を中心とした地域
経済の活性化を図るとともに、市民の居住環境の向上
を促進するため、住宅リフォーム支援事業を行います。
対象者(①~③の要件をすべて満たす人)
①二戸市に住民登録し、居住し、かつ住宅を所有して
いる人②市税などを滞納していない人③対象住宅につ
いて、国、県または市の他の制度(二戸市生活再建
住宅支援事業を除く)による補助および過去に住宅リ
フォーム支援事業助成の交付を受けていない人
対象工事 二戸市内の施工業者による住宅リフォーム
工事で、工事費(消費税を除く)が 30 万円以上のも
の※平成 25 年 3 月 20 日までに終了するリフォーム
工事
○対象となる工事経費 家屋の修繕、補修、模様替え
および増築など住宅本体の機能維持または機能向上の
ための工事
○対象外の工事経費
①倉庫、駐車場、フェンス、下水道への接続など、住
宅本体以外の工事②土地の購入および造成③冷暖房機
器、給湯機器などの機器の購入や修繕に係る経費
詳しくは、お問い合わせください。
対象住宅 自己が居住している建築後 10 年を経過し
た建物で、市内に建っていること。
助成額 工事費の 10 分の 1 に相当する額(限度額 10
万円)分の「にのへ共通商品券」を助成します。
その他 助成を受けるためには、事前(工事着工前)
の申請が必要となります。
問い合わせ、申請先 市商工観光課(☎ 23-7210)
∼ 選べる支払方法 ∼
・各 種 ク レ ジ ッ ト カ ー ド 可。
・霊安室、エレベーター完備
・湯灌室、宿泊室完備
・100台の大駐車場完備
・葬 儀 ロ ー ン 分 割 払 い 可。
(*金融機関の審査あり)
*弊社の会員以外の方もお気軽に葬儀会館をご利用下さい。
葬儀専門会館
2012・4・1 20
お知らせ
固定資産税縦覧帳簿の縦覧
土地や家屋の評価額を納税者に確認してもらうため、
平成 24 年度の縦覧を土地価格等縦覧帳簿および家屋価
格等縦覧帳簿により行います。縦覧できる人は市の固定
資産税の納税者で、土地に係る納税者は土地の縦覧簿、
家屋に係る納税者は家屋の縦覧簿を縦覧できます。
日時 4月1日(日)~5月1日(火)午前8時 30 分
~午後5時 15 分(土・日・祝日を除く)
場所 市税務課、浄法寺総合支所市民課
持ち物 本人確認できるもの(運転免許証など)と印鑑(代
理人が縦覧する場合には、所有者の委任状を持参ください)
問い合わせ先 市税務課(内線 222)
求人情報
ハローワーク二戸
3 月 15 日現在、ハローワーク二戸に申し込みのあった求人の中か
ら掲載しました。求人に対する問い合わせはハローワーク二戸(石
切所荷渡 6 番地1☎ 23-3341)まで。( はパート)
馬淵川沿岸農業水利事業所を閉鎖
一戸町大越田の東北農政局馬淵川
沿岸農業水利事業所は3月 15 日、看
板降納式を行いました。同事業所は
平成 5 年から大志田ダムなど基幹的
かんがい施設の整備を進めてきまし
たが、事業の完了に合わせて事務所
を閉じるものです。
お知らせ
野球場の利用について
利用期間 4月 20 日(金)~ 11 月末(グラウンド状
況により変更あり)
利用時間 大平球場 午前5時~午後 10 時、浄法寺運
動公園野球場 午前5時~日没
申込受付 4月 14 日(土)午前9時~
問い合わせ、申込先 市総合スポーツセンター(☎
23-7211)
、浄法寺体育館(☎ 38-3042)
◎ハローワークでは随時紹介を行っております。この求人の中でもすでに決定
済みになっている場合があります。その際はあらかじめご了承ください。
お知らせ
品質管理者
現場監督(土木)
《要資格》
建築現場責任者《要資格》
一般土木・通信土木施工技術者《要資格》
薬剤師《要資格》
看護師・准看護師(交替制勤務)《要資格》
臨床検査技師《要資格》
業務担当事務員
木造大工
土木作業員
介護職員《要資格》
介護職員(夜勤および日勤)【みんなの家】
介護職員(サントピア)
養鶏作業員
現場担当者
ソーイングスタッフ
通信外線工(二戸)《要資格》
電気工事士
コンクリート圧送研修実務作業員
コンクリート圧送技能士《要資格》
一般事務職
惣菜【二戸堀野店】
(8~ 12 時)
調理補助及び接客係
居酒屋従業員
麺類、焼物類の調理および販売
接客係
精肉工
調理補助員(おふくろ亭惣菜店センター)
配送員(おふくろ亭惣菜店センター)
売店販売員兼配送員(土橋ブロイラー売店)
弁当製造・販売店員(ほっかほっか亭二戸駅前店)
0 歳から就学前の親子が一緒に遊んだり、お母さん
同士が育児の情報交換したりする場として、子育て支
援ひろば「ぽっかぽか」を開設しています。「孫」を
連れての参加も大歓迎。たくさんの参加をお待ちして
います。なお、4 月から開設日が変更になりましたの
で、ご注意ください。
主な活動内容 世代間交流・誕生会・子育てに関する
情報や親のリフレッシュを図る講習会など
開設日 火・木・土
時間 午前 10 時から午後 3 時まで
場所 長嶺児童会館(ハッピードラック裏)
料金 無料(講習会の内容によっては参加費をいただ
きます)
対象者 0 歳~就学前の親子
問い合わせ先 まつのまる保育園(☎ 22-2525)
広報
にのへ № 151
事 業 所 名
㈱夢実耕望
㈱アルバライフ
㈲建築クボタ(アース設計)
昭和建設工業㈱
㈲スピード保険調剤薬局
岩手県立二戸病院
㈲大船工務店
合同会社岩手ライフサポート
社会福祉法人共生会
小野寺商事
上戸工業㈱
㈱三和ドレス二戸工場
福岡電業㈱
近藤電気
北岩手圧送㈱
㈱増田組
㈱ユニバース二戸堀野店
麺’Sクラブ
炭火焼きとり好古
㈱ワイプロジェクト二戸店
華洋貿易㈲
久慈ファーム㈲
生内商事㈱
㈱ダイマン
ご厚志
子育て支援ひろば
ぽっかぽか
ありがとうございます
【ふるさと納税】
教育のために
金 10,000 円=兵庫県の三谷康生様より『今年は平年
より雪が多くて大変だと思いますが頑張ってくださ
い。春はもうすぐです!』
【石切所児童クラブへ】
シュレッダー1台=石切所児童クラブ保護者会(橋
本るみ子会長)より
▽
職 種
21
お知らせ
こしゃーる
~学びの広がるまちづくり、未来を拓く人づくり~
放課後子ども教室開催のお知らせ
まちかどに響き渡る 音楽の調べ
市教育委員会では、今年度も放課後に子どもたちが
安心して活動できる場を提供するため、4月中旬より
「放課後子ども教室」を開催します。この「教室」は、
地域の方々の協力を得ながら、公民館や学校の空き教
室を利用し、勉強やスポーツ、文化活動などを行うも
のです。
市民文化会館主催のまちかどコンサートは3月 10
日、ギャラリー繁孝で開催され、大勢の観客でにぎわ
いました。コンサートでは、世界各地で活躍している
音楽家によって結成された「サイトウ・キネン・オー
ケストラ」の若手メンバーが、弦楽器の幻想的な響き
を奏でました。
観客は、演奏者の息づかいが感じられるほどの距離
で、なじみのある「翼をください」やクラシックの名
曲などに聴き入っていました。
この日のメンバーは、ヴァイオリンの松浦奈々さん・
直江智沙子さん、ヴィオラの大島亮さん、チェロの門
脇大樹さん・辻本玲さんの5人。このコンサートに先
立ち、午前中は「いつつ星会在宅介護支援事業所」を
訪問。また、翌日には被災地の山田町でも演奏会を開
き、県内各地に素敵な音色を届けました。
実施期間 長期休み期間を除く平日の午後3時~5時
※場所により多少異なる場合があります。
対 象 市内の小学1年生~6年生の児童
実施場所 ①中央公民館 ②中央小学校
③二戸西小学校 ④石切所公民館
⑤金田一コミュニティセンター
⑥浄法寺小学校
申込方法 申込書に必要事項をご記入のうえ、年間保
険料 800 円を添えて、参加を希望する各実施場所の
安全管理員または教育委員会生涯学習課へ提出してく
ださい。
申込書は各実施場所や生涯学習課に備えてあるほ
か、教育委員会ホームページにも掲載しています。
(http://edu.city.ninohe.iwate.jp/)詳しくは下記ま
でお問い合わせください。
問い合わせ先 生涯学習課(内線 552)
幻想的な音色に思わずうっとり
図書館情報
今月の新刊とお知らせ 【市立図書館】
「パパ1年生」
▽
▽
▽
▽
安藤哲也 著
人はなぜ騙すのか 狡智の文化史(山本幸
司著) こ のまま 100 歳までおいしゅうご
ざいます(岸朝子著) 有 機・無農薬でで
きる 雑草を活かす ! 手間なしぐうたら農法
(西村和雄監修) 携帯電話はなぜつながる
のか第 2 版(中嶋信生・有田武美・樋口健一著)
●休館日 4月1日~ 20 日、23 日、
5月1日
【浄法寺カシオペアセンター】
「ちっこばぁばの泣いた夜」
▽
▽
▽
福明子 著
父・金正日と私 金正男独占告白(五味
洋治著) 採用側の本音を知れば転職の
書類選考は 9 割突破する(小島美津子著)
震える牛(相場英雄著) 母さんの「あ
おいくま」(コロッケ著)
●休館日 4月2日、4月9日、4月
16 日、4 月 23 日、5月1日
◆ 4 月 21 日(土)
、リニューアルオープン!
図書館は約2カ月間の改装工事を終え4月 21 日
(土)
、
いよいよリニューアルオープンします。書架や閲覧席の
レイアウトが変わったほか、2階と3階には無線フリー
スポット(ワイファイ)を設置し、携帯端末などでイ
ンターネットが利用できます。新しくなった図書館を、
どうぞご利用ください。
◆花ぐるま「親子読書まつり」
図書館のリニューアルオープンにあわせて、4月 21
日(土)
・22 日(日)の2日間、図書館ボランティア花
ぐるまによる「親子読書まつり」が行われます。当日は、
大型絵本の読み聞かせや紙芝居などのほか、絵本の展
示コーナー、
手づくりおもちゃコーナーも設置されます。
親子で一緒に本と親しんでみませんか。
◆返却期限を 4 月 29 日(日)まで延長します
改装に伴い貸し出しをした本は、返却期限を 4 月 29
日(日)まで延長します。オープンまでは、
土・日にかっ
こう号で貸し出しをしていますのでご利用ください。
2012・4・1 22
風光る NO.74
レストラン戸々魯
し
おり
佐 藤 詩 織 さん(23 歳)
―勤めてどれくらいですか
3年半くらいです。
―現在どんな仕事をしていますか
ホールスタッフをしています。オーダーをとっ
て商品を運んだり、お会計したりなどです。
―自己分析すると
いつもはおっちょこちょいで周りに迷惑をかけ
ることもありますが、実はしっかり者です(笑)。
―趣味は
買い物です。友達と盛岡や八戸に出掛けます。
また温泉のサウナも好きで、休憩しながら 20 ~
30 分は入っています。
―将来の夢は
結婚して明るく楽しい家庭をつくりたいです。
子どもは男女合わせて3人くらいほしいですね。
―理想の男性は
優しくて男らしい人が理想です。
―二戸市に一言
同年代の友だちの中には、市外に出て行ってし
まった人もいます。若い人たちの働く場所がもっ
と増えれば、活性化するのではないでしょうか。
小さな美術館
れい
広報
にのへ № 151
と
ろ
二戸市石切所字森合 68
地元の佐助豚を使った自慢
のとんかつをはじめ、ドリン
ク付きで 700 円のお得なラ
ンチもおすすめです。ご宴会
も 承 り ま す の で、 お 気 軽に
ご相談ください。平成 14 年
12 月開店。従業員数 10 人。
今回は、浄法寺小学校の作品を紹介します。
さくら こ
ゆう き
山口澪さん
成田 桜 子さん
畑山祐輝さん
(2年)
(5年)
(6年)
図画「やさしいドラゴンとあそぶ」
23
と
レストラン戸々魯
版画「芸能人とあく手した」
図画「たつ」
目
杯
58
こみゅにTeaたいむ
地域の資源を活かしたまちづくり、学ぶ
市は 3 月 18 日(日)
、二戸地区合同庁舎で「地域
づくりリーダー研修会」を開催し、町内会・常会の会
員や地域づくり団体など約 80 人が参加、地域の資源
を活かしたまちづくりについて学びました。
研修会は、
「協働の
まちづくり」をリー
ドする人材や団体の
育成を図るため毎年
開 催 し て お り、 今 回
は、 宮 城 大 学 事 業 構
想学部の鈴木孝男助
枋ノ木6区町内会の発表
教 が「 地 域 の 資 源 を
活かして魅力ある地域づくりを」と題して基調講演し
ました。
鈴木助教は、
「今後人口が減少する中で、交流人口
を増やすことが重要」と説明。その方法として、農村
民泊、農村レストラン、直売所・加工所の3つを紹介
し、
「ずっとその場所に住み続けるような持続可能な
地域づくりが大事になる」と強調しました。
研修会の第2部では、まちづくり事業補助金の事業
報告や、楽しく美しいまちづくり協議会調査員の発表
が行われました。
今年度、まちづくり事業補助金を受けた6つの町内
会・常会が、湧き水周辺整備、のれん設置、小公園の
整備など地域づくり活動の成果を発表しました。
鈴木助教は、この成果発表に対し、「これからの地
域づくりは、子どもの参加を意識した活動が大事。子
育て世代がコミュニティ活動に参加することによっ
て、活動が活発になる。また、まちづくり事業補助
金制度がなくなっても取り組みを継続していただきた
い」と講評しました。
平成 23 年度まちづくり事業補助金交付団体
実施団体
1 枋ノ木6区町内会
2 柿ノ木平常会
事業名
内容
枋ノ木祭り用物品整備
お祭り用備品購入
柿ノ木平阿弥陀堂周辺整備
公園整備
門崎のれん設置
のれん制作 21 個 大清水地区「湧き水」周辺整備
広場、湧き水の整備
5 上米沢町内会
鹿踊り用衣装整備
鹿踊り用衣装購入
サイン計画策定調査費
6 上海上自治会
里山の灯り事業
イルミネーション設置
3 門崎常会
4 大清水常会
この欄の問い合わせは、市地域振興課 ( 内線 382)まで
二戸警察署の ぴかっとニュース
ごみの野外焼却、禁止!
▽
▽
▽
▽
廃棄物の処理および清掃に
関する法律により野外焼却は
原則として禁止されています。
例年春先になると、廃棄物
を野外で焼却する人の姿が見
られるようになりますが「廃
棄物の処理及び清掃に関する
法律」により、野外焼却は原
則として禁止となっています。
罰則は5年以下の懲役または 1,000 万円以下の罰金になります。
昨年は二戸警察署管内で 5 月から 9 月の間に 5 件の違法な野外焼却が
見つかっています。
例外として野外焼却が認められるものは 法令に基づく焼却~伝染病家
畜、松くい虫被害伐採などの焼却 風俗慣習上の行事のための焼却~草木
の葉、枝、もみがら、わらなどの焼却 農林漁業のためのやむを得ない焼
却~どんど焼きなど▽学校教育などのための小火薬~キャンプファイヤー
など 落ち葉の焼却やその他の軽微な焼却~落ち葉、一時的に出される少
量のせん定枝、空き地の刈り取った草木の焼却
以上の場合であっても、タイヤ、ビニール、プラスチック類、家庭ごみ
は焼却違反です。
詳しくは、二戸警察署生活安全課(☎ 29-0110)までお問い合わせく
ださい。
「春の全国交通安全運動」
4月6日(金)~ 15 日(日)
、
「車にも
乗せようマナーと 思いやり」をスロー
ガンに「春の全国交通安全運動」が行
われます。①子どもと高齢者の交通事
故防止②自転車の安全利用の推進③
全ての座席のシートベルトとチャイ
ルドシートの正しい着用の徹底④飲
酒運転の根絶 が重点です。正しい
交通ルールの遵守と交通マナーの実
践により、交通事故を防止しましょ
う!~4月 10 日は「交通事故死ゼ
ロを目指す日」です~
交通事故
2月分
人身事故 5件(9件)
死 者 0人(0人)
負 傷 者 5人(9人)
物損事故 50 件(106 件)
( )内の数字は1月からの累計
二戸市民の飲酒運転検挙者
似鳥地区 50 代男性
1月からの累計 2人
(平成 23 年累計 12 人)
2012・4・1 24
人の動き
(平成 24 年2月末日現在)
▽
火災・救急
(2月分)
火災出動 0件(5件)
救急出動 108 件(248 件)
( )内の数字は1月からの累計
■春は空気が乾燥し、風も強く、火
災が発生しやすい季節です。火の管
理には十分注意しましょうを付けま
しょう。
休日当番医
月
日
8日
15 日
4月 22 日
29 日
30 日
3日
5月
4日
5日
平成 24 年2月分(23 年度累計)
債権差し押さえ 15 件(37)
不動産差し押さえ 0件(0)
動産差し押さえ 1件(1)
捜索実施件数 4件(4)
税外滞納処分件数 1件(2)
下水道事業受益者負担金1件
○納め忘れ予防に口座振替をご利用
ください。
※広報発行後に当番医が変更になる場合があります。
当日の新聞などで確認してください。
休日救急当番医
(午前9時~午後5時)
裕
広報
25
にのへ № 151
2
詩
2
18
編集局ココだけの話
本
小野寺歯科医院
一戸町・☎ 33-3050
菅原歯科クリニック
福岡・☎ 23-1180
渡辺歯科医院
堀野・☎ 23-2052
ムカイダ歯科クリニック
軽米町・☎ 46-4636
ぽっぽ歯科クリニック
一戸町・☎ 31-1182
こしみず歯科クリニック
一戸町・☎ 33-4618
こしみず歯科クリニック
一戸町・☎ 33-4618
窪島歯科医院
福岡・☎ 23-2425
宮沢歯科医院
軽米町・☎ 46-2953
号 か ら「 に の へ ト ピ ッ ク ス 」 で ま ち
の話題を紹介▽タイトル上部にその
月に撮影した「笑顔」を載せていこうと思
い ま す ▽ 満 面 の 笑 み、 照 れ 笑 い、 微 笑 み、
ドヤ顔……苦笑いでも構いません!▽カメ
ラを向けたら、素敵な笑顔を見せていただ
けると嬉しいです
成 年 の 合 併 か ら、 正 副 併 せ て 6 年
3カ月担当してきた広報を今月で卒
業することになりました▼取材先などでは
「編集後記面白いね」
「他は見ないけど、編
集後記だけ読んでるよ」
など嬉しいような、
悲しいような声をたくさんかけていただき
ました▼今まで読んでくださった皆さん、
取材にご協力くださった皆さん、無茶なお
願いを聞いてくださった印刷屋さん、毎月
の特集を許してくださった小原前市長をは
じめとする上司の皆さん、支えてくれた同
僚など感謝は尽きません▼後任の正担当は
入庁2年目で、まだ市内の地理が不安な広
報ガールです▼取材に遅刻しても温かく見
守って、たまに「こびる」などを御馳走し
てくだされば幸いです▼最後に、休日取材
を足につかまって引きとめようとした3人
の子どもたちにお詫び申し上げ、結びとし
ます。今までありがとうございました
小原内科医院
石切所・☎ 23-3410
藤田内科
浄法寺・☎ 38-2772
二戸クリニック
石切所・☎ 25-5770
すがわら消化器内科
福岡・☎ 23-2879
金田一診療所
金田一・☎ 27-2205
むらかみ医院いたみのクリニック
軽米町・☎ 48-1500
よこもり眼科クリニック
堀野・☎ 22-2230
千葉耳鼻咽喉科医院
福岡・☎ 23-2009
小野寺クリニック
軽米町・☎ 46-2822
歯科当番医
(午前9時~正午)
平
6日
固定資産税(1期)
納期限5月1日(火)
忘れずに納めましょう
休日夜間窓口(市役所収納課)
休日窓口 4月 29 日(日)
午前8時 30 分~午後5時
夜 間窓口 4月 24 日(火)~5
月1日(火)(土・日・祝日を除く)
午後7時まで
平成 23 年度市税滞納処分状況
▽
人 口 29,966 人(-36)
男 14,259 人(-13)
女 15,707 人(-23)
世帯数 11,697 世帯(-9)
出 生 17 人(男 9・女 8)
死 亡 48 人(男 22・女 26)
転 入 38 人
転 出 42 人
4月の納税
優勝、福岡高校。準優勝、福岡
年8月7日、イ
本
目に福岡女子が登場。春の選抜は
3人制で行われ、一人4本計
の的中数で勝敗を競う。メンバー
工業高校。平成
ンターハイ弓道競技は二戸市内高
は姉帯舞夕、沢田千秋、増田歩の
射を終え、表示板には7
つ の「 〇 」 と 3 つ の「 × 」
、沢田
3人。
勝 ち 進 み、 福 岡 工 業、 福 岡、 福
と増田の4射目に2つの「?」
(要
等学校弓道選抜大会への出場を決
(写真)
。これま
確認)があった
めた。同大会は3月 日から
まで岐阜市の岐阜メモリアルセン
ターで開かれ、団体戦に男女各
チームが出場した。
を 考 え る と 9 中 で 確 実、 8 中 が
ボーダーライン。7中で微妙とい
う状況。結果的に〇が1つで8中
伸びず、まずは予選を突破した。
となったが、後のチームの的中が
団体予選は大会2日目の朝から
一方男子は、福岡工、福岡いず
トーナメント
始まった。決勝Tに残れるのはわ
チーム、
番
れも 中という高い的中で危なげ
3チーム揃って予選突破
での各校の的中
日
岡女子の3チームは第
回全国高
そ し て 新 チ ー ム。 東 北 予 選 を
校同士の対決で幕を閉じた。
12
チーム以上がふ
ずか
るい落とされる。まず立ち順
なく予選を突破した。
控えに戻り泣き崩れる選手た
けた福岡女子の相手は鳥取県代表
大会最終日、ベスト8進出をか
和田監督は昨夏のインターハイ優
田 健 利 監 督、 最 後 の 試 合 だ っ た。
持っていた。福岡高OBである和
ち。実はこの試合は大きな意味を
倉吉西、昨年インターハイは4位、
勝および全国選抜優勝1回・準優
福岡女子、特別な試合
4人中3人が同じメンバーだ。倉
勝1回の名監督。
年勤務した福
吉西は福岡女子の倍近いスピード
岡からこの春、盛岡第一への赴任
選手たちは敗戦とともに和田監
で的中を重ね、プレッシャーをか
だったが、会場には異様な空気が
督との試合が最後になった悲しみ
が決まっていた。
漂っていた。倉吉西の大将が最後
に暮れた。波のような嗚咽の声は
ける。福岡も序盤6射5中と好調
の 矢 を 放 つ と、「 パ ン 」 と い う 音
いつまでも暗い廊下に響いた。
和田監督は「本当にいい子ども
とともに大きな拍手が巻き起こっ
射皆中である。
たちに恵まれた。最後の最後に震
た。なんと
福岡の的に的中する音は無残に
えるような最高の試合を見せても
とう」と感謝した。
らった。ずっと忘れない。ありが
もかき消された。勝負が決したこ
で福岡女子の春は終わった。
とを悟りつつ射を続ける選手。
対
和田先生にもっと強くなった姿を
見せたい。そのためにチームとし
て成長していきたい」と目を赤く
腫らし下唇を噛みしめた。
泣き崩れる選手たちを「よくやった、本
当に立派だった」と和田監督は称えた
30
23
10
姉帯主将は「高総体県大会では
10
福岡工業大前・立花裕司選手
12
10
12
23
40
昨夏の栄光が記憶に新しい中、3月 23 日から 25 日まで岐阜県
で開かれた全国高校弓道選抜大会に福岡工業、福岡、福岡女子の
市内3チームが出場した。福岡工業と福岡は第5位、福岡女子は
ベスト 16 という成績も本気で日本一を狙う選手たちにとって新
たな挑戦への始まりに過ぎない。
狙いは一つ
12
25
58
47
16
2012・4・1 26
第5位 福岡工業
準決勝進出を前に姿を消した。
男子の決勝T、福岡と福岡工は
ドが重くのしかかり、中盤で追い
業と対戦。序盤の2本のビハイン
福岡工業は三重県代表の松阪工
抽 選 の 結 果、 別 々 の ブ ロ ッ ク に
つくも釜石の最後の射を待たず敗
熱戦再来の期待高まる
入った。こうなれば狙うはもちろ
らさず皆中し、意地を見せた。
退が決まった。釜石は集中力を切
福岡の初戦は地元岐阜県の中京
年には選抜を制する 最 終 結 果 は 両 チ ー ム と も 5 位。
中京は序盤を5連中とするが、福
藤 悠・ 杉 浦 賢 也 の 立 ち 順 で 臨 む。
など実力校。福岡は柴田大一・斉
納得していない。昨夏、
値する。しかし、選手たちは全く
に2校残ったという事実は称賛に
同一市内の高校が全国のベスト8
高校。平成
岡も慌てず自分の射を続けた。7
以 上 の 平 均 的 中 率 を 誇 っ た 福 岡、
本
中 で 並 ん だ 両 校、 福 岡 の 2 つ の
野性味あふれる力強い射で勝ち上
射
「?」の一つは「〇」。8対7で福
がった福岡工業、両校の真骨頂は
まだまだ出せていない。
年に準 福岡の柴田主将は「全員がもっ
17
基・釜石翔。調子の上がらない石
バーは予選と同じ立花裕司・平大
優 勝 し て い る。 福 岡 工 業 の メ ン
の戦いができるよう取り組んでい
ら勝ち抜けない。常に全国レベル
といい射をできなければ県大会す
福岡工業の釜石主将は「今大会、
悪い的中ではなかったが、それ以
準々決勝の福岡は、熊本県代表
に行き、優勝したい」と決意を新
この経験を活かし、インターハイ
上 の チ ー ム が あ っ た と い う こ と。
の熊本学園附属と対戦。柴田は皆
なると6中では勝てない。全国か
本一を獲りに行く。
チームは、この夏に向け本気で日
無念の1中に終わった。決勝Tと そ れ ぞ れ の 課 題 を 見 つ け た 3
たにした。
日本一へ新たな決意
福岡工業は9対7で勝利した。
きたい」と前を向く。
業と対戦。石岡商は平成
20
岡商に対し全員が3中と安定した
20
中と気を吐いたが、斉藤と杉浦は
姉帯舞夕
福岡工業は茨城県代表の石岡商
岡の準々決勝進出が決まった。
10
き
や
杉浦賢也
柴田大一
斉藤 悠
ベスト 16 福岡(女子)
ん、昨夏の再現・頂上決戦だ。
増田 歩
沢田千秋
あ
らライバル視された昨夏の王者は
広報
にのへ № 151
27
あゆみ
ち
う
ゆ
ま
釜石 翔
立花裕司
平 大基
第5位 福岡(男子)
ん
け
ゆ う
ひ ろ か ず
しょう
き
い
だ
じ
う
ゆ
2 代 目 川 原 橋 (昭 和
15
年 改 修)
年 完 成)
歴史とともに
初 代 川 原 橋 (明 治
広報にのへ № 151 平成 24 年4月 1 日号
21
発行 二戸市 電話 0195(23)3111 FAX 0195(25)5160
〒 028-6192 岩手県二戸市福岡字川又 47 市のホームページアドレス http://www.city.ninohe.iwate.jp/
まちを繋ぐ架け橋
3代目川原橋が完成、市民 300 人が渡り初め
小雪の舞う中、市民ら 300 人が渡り初めに参加
3代目川原橋の完成を祝いテープカット
渡り初めの先頭は石切所小マーチングバンド
老朽化のため架け替え工事が進められてきた石切
所の川原橋がこのほど完成し3月 10 日、現地で開
通式典が行われました。
川原橋の歴史は明治にさかのぼります。それま
で舟渡しだった馬淵川に木の橋がかかったのは明
治 21 年のことでした。対岸を結ぶ一本の懸け橋は
地域の交流を飛躍的に向上させました。昭和 15 年
には2代目となるコンクリート橋に改修され、その
コンクリート橋も今回の架け替え事業に伴い、平成
21 年 2 月の渡り納めを最後に取り壊されその使命
を終えています。
3代目川原橋は平成 12 年度から調査・設計が進
められ 20 年度より工事に着手しました。事業費は
約4億円。橋の延長 78.7㍍、車道幅 6㍍で両側に 3.5 川原橋への思いを朗読する浪岡里
帆さんと菅原優美亜さん
㍍の歩道が設けられました。
小雪が舞う中行われた式典では、式辞や工事報告、石切所小児童による朗読、
テープカットなどが催されました。その後、石切所小マーチングバンドを先頭に、
詰めかけた市民ら約 300 人が真新しい川原橋を渡り初めし、完成をお祝いしま
した。
Fly UP