...

笠置町(PDF:668KB)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

笠置町(PDF:668KB)
(標 語)
美しい自然と史跡に恵まれた心ふれあう町
かさ ぎ ちょう (町の花) そめいよしの (町の木) みやまつつじ (町の鳥)
うぐいす
地域指定等 過疎、農工、特農
笠 置 町
広域行政
笠置町大字笠置小字西通90‐1
公 営 事 業 簡易水道
〒619‐1393 緯0743‐95‐2301
市町村計画等
h
t
t
p
:
/
/
www.
t
o
wn
.
k
a
s
a
g
i
.
l
g
.
j
p
/
〈概 要〉
茨 面 積
後期高齢者医療、消防、病院、し尿処理、ごみ処理、教育委員
会、滞納整理、財産区財産の管理、法人市町村民税課税事務
基本 平23~ 基本 平23~ 類団
構想 平33年度 計画 平33年度 区分
Ⅰ‐2
(挨) 印 沿 革
総 面 積 耕 地 宅 地 森 林
0.
5
8
0.
3
6
昭9.
1.
1 笠置町制施行
(人)
3
5 国 調 17 国 調 2
2 国 調 平27.
1.
1住基
3,
0
4
8
1,
8
76
65歳以上人口
比率(22国調)
3
7.
7%
1,
6
26
1,
5
29
〈産業・経済〉
(世帯) 茨 産業構造
人口密度 6
9.
1人/挨
鰯 世 帯 数
3
5 国 調 17 国 調 2
2 国 調 平27.
1.
1住基
6
7
9
6
52
6
31
6
75
允 選挙人名簿登録者数(平27.9.2現在)(人)
(
主
要
宣
言
)
「
交
通
安
全
都
市
」
「
非
核
平
和
都
市
」
男
女
計
6
4
2
7
28
1,
3
70
スギオカ
議長
ヨシノブ
杉岡 義信
定数
8人
副議長
イシ ダ
石田 春子
任期 ~平2
8.
1
0.
3
1
党派別
1 共産 1 無所属 6
内 訳 自民 マツモト イサム
2選
松本 勇 任期等 ~平2
8.
3.
3
1
長
副町長
区 分
本
庁
支所・出張所
施
設
小
計
その他の会計
計
職員数
区 分
2
9 左
5 の
1
0 職
種
4
4 別
2 内
4
6 訳
一般行政職
技能労務職
職員数
(人.%)
1
1
消 防 職
─
教 育 職
─
そ の 他
1
2
51
△17
△7
59
2
1,
31
1
59
58
6
11
61
5
1,
24
6
26決算
1,
46
9
1,
42
6
44
35
△23
82
53
1
1,
09
4
(百万円、%)
2
7予算
25決算 26決算 増減率 構成比(当初)
前年比 構成比
地 方 税
161
160 △0.
6 10.
9
153 △3.
8 12.
1
地方交付税
711
708 △0.
4 48.
2
652 △0.
8 51.
6
国・府支出金
185
196
175
地 方 債
82
歳 入 計
5.
9 13.
3
109 32.
9
1,
364 1,
469
7.
4
6.
7 13.
8
123 36.
7
7.
7 100.
0 1,
264
9.
7
0.
2 100.
0
構成比
うち一般財源
945
941 △0.
4 64.
1
882 △0.
6 69.
8
3.
2
人 件 費
334
349
356
第2次
374 28.
1
165 23.
9
扶 助 費
78
80
2.
6
6.
3
第3次
698 52.
4
503 72.
9
公 債 費
163
275 68.
7 19.
3
100 △41.
5
7.
9
1,
331 100.
0
690 100.
0
物 件 費
106
123 16.
0
8.
6
134
1.
5 10.
6
補助費等
341
305 △10.
6 21.
4
311
3.
0 24.
6
普通建設事業費
129
154 19.
4 10.
8
151 23.
8 11.
9
うち単独事業費
54
農家数
(うち専業)
農業就業者数
95
(8)
40
鰯 工業 (平26.12.31現在)(人.百万円)
製造業事業所数 従 業 者 数 製造品出荷額等
62
722
7.
1現在)(人.百万円)
允 商業 (平26.
卸売業
小売業
事
業
所
数
0
18
従
業
者
数
0
49
年間商品販売額
0
460
(百万円)
平成28年度以降
笠置山線改良工事
笠置山線改良工事
福祉バス運行事業
笠置駅トイレ改修事業 公共施設等総合管理計
公共施設等総合管理計 画策定事業
画策定事業
固定資産台帳整備支援
固定資産台帳整備支援 業務委託事業
業務委託事業
3
2 福祉バス運行事業
企 業 職
54
1,
30
5
22
〈主要施策〉
4.
1現在)
(人)
鰯 職 員(平27.
平 成 27 年 度
普
通
会
計
1,
35
0
1,
36
4
257 19.
3
区 分
1
0.
1現在)
芋 二 役 (平27.
1,
40
4
25決算
第1次
6
議員
24決算
就業人口
(22国調)
就業人口
(45国調)
2.
1現在) (戸.人)
芋 農業 (平22.
ハル コ
歳出
構成比
区 分
計
〈組 織〉
1
0.
1現在)
茨 議 会 (平27.
歳入
区 分
1
8.
81
芋 人 口
(百万円)
形式収支 実質収支 単年度収支
(祭・行事)
桜まつり(4月)
燈ろう流し(8月)
もみじまつり(11月)
― 40 ―
実質単年
度収支 区 分
芋 歳入・歳出(普通会計)
(2
7.
1
0.
1) (26.
7.
1
5) (27.
1.
1) (26.
4.
1)
2
3.
5
2
〈財 政〉
茨 決算収支(普通会計)
歳 出 計
4.
5 24.
5
2.
6
28 △48.
1
1,
305 1,
426
5.
6
2.
0
8.
2 28.
2
80
24 △17.
2
9.
3 100.
0 1,
264
1.
9
575
704 22.
4 49.
4
536 △7.
3 42.
4
投資的経費
131
158 20.
6 11.
1
151 23.
8 11.
9
そ の 他
599
563 △6.
0 39.
5
577
区 分
道 路
鰯 主要指標(26年度決算)
区 分
実質赤字比率
連結実質赤字比率
実質公債費比率
将来負担比率
標準財政規模
財政力指数
経常収支比率
地
方 現 年 分
税
徴 滞納繰越分
収
計
率 合
積 財政調整基金
立 減債基金
の他特定
金 そ
目 的 基 金
健
全
化
判
断
比
率
住 民 一 人 当 た
り 地 方 債 残 高
指 数 等
─ %
─ %
13.
1 %
17.
9 %
82
4百万円
0.
25 10
9.
4 %
97.
7 %
31.
3 %
92.
1 %
17
8百万円
39百万円
31
4百万円
71
6 千円 允 公営企業決算(26年度決算)
区 分
(
簡法
易非
水適
用
道)
指 数 等
単年度収支
4,
33
4 千円 実質収支
6,
24
7 千円 0.
2 100.
0
義務的経費
〈公共施設整備状況〉
積立金残高 地方債残高
2.
7 45.
6
(%)〈教育・医療・福祉〉( )は市町村立で内書
25
26
改 良 率
18.
8
18.
8
舗 装 率
76.
6
76.
6
区 分 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校
教 育
─
(─)
─
都市公園等
7.
1
7.
4
(─)
下水道等 普 及 率
─
─
師 数
療 所(医 産業振興会館 地域包括支 医 療 区 分 病院‐病床数 診 26.
12.
31)
援センター すまいるセン
医師
歯科医
─‐─
2
(27.3.31)施設数等 (─
ター 運動公園 隣保館
‐─) (─) 1 1
その他主要 老人福祉センター
老人福 介護保 障害者
公 共 施 設 中央公民館
福 祉 区 分 保育所 祉施設 険施設 施設等
(相楽東部広域連合)
人口1人当た
り面積 (愛)
児童館
(相楽東部広域連合)
─
施 設 数 (─)
(27.
5.
1)
─
児童生徒数 (─)
(26.10.1)施 設 数
(名産・特産品) 椎茸、きゅうり
― 41 ―
1
(1)
24
(24)
1
─
─
─
(1) (─) (─) (─)
(
名
所
・
旧
跡
)
府
立
笠
置
山
自
然
公
園
、
後
醍
醐
天
皇
行
宮
遺
跡
、
笠
置
寺
解
脱
の
鐘
、
虚
空
蔵
石
Fly UP