...

コーン・フェリー・ヘイグループ 「2017年度 世界の報酬動向

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

コーン・フェリー・ヘイグループ 「2017年度 世界の報酬動向
コーン・フェリー・ヘイグループ
「2017年度 世界の報酬動向」調査
 低インフレ環境下、世界の実質昇給率は 2.3%
 中国の成長減速にもかかわらず、アジア全体の実質昇給率は世界で最も高い 4.3%
 日本の実質昇給率は、昨年より 1.1% 上昇し 2.1% の予測
2017 年 12 月 7 日、東京発
人材と組織のグローバルアドバイザリー企業コーン・フェリー(NYSE: KFY)のアドバイザリー部門コーン・
フェリー・ヘイグループ(日本法人、コーン・フェリー・ヘイグループ株式会社)は、2017 年の世界各国の
報酬動向調査結果を発表しました。2017 年の世界賃金は、昨年に続いて低インフレを反映し平均実質
昇給率 2.3% で、昨年の 2.7%を下回りましたが、依然として高い水準となる予測です。
(※実質昇給率とは:昇給率予測からインフレ率を調整した数字です。)
<各地域、各国の報酬動向>
中国の成長減速にもかかわらず、実質昇給率が最も高いアジア
コーン・フェリー・ヘイグループの予測では、アジアの平均昇給率予測は昨年より 0.7% 低い 6.1% です
が、平均実質昇給率は 4.3% で世界最高と予測されます。最も実質昇給率が高いのは、ベトナム(7.2 %)
で、タイ(5.6%)、インドネシア(4.9%) 、インド (4.8%) と続きます。日本は、昇給率は昨年と変わらないもの
の、低インフレ(-0.1%)により実質昇給率は昨年の 1.0%から 2.1%に上昇する見込みです。
アジアでの最も大きな変化は、2017 年も成長減速が予測される中国の実質昇給率の下落です。2016
年 6.3%から 2.3% 下がって、2017 年は 4% と予測されます。
西ヨーロッパに比べ、やや良好な東ヨーロッパ
東ヨーロッパの 2017 年の平均昇給率は 5.1%でインフレ率 (3%) 調整後の平均実質昇給率は 2.1%で
す。対する西ヨーロッパは平均昇給率 2.1%ですが、低インフレ率(0.4%)を受けて平均実質昇給率は 1.7%
の予測です。
イギリスは、EU からの離脱(Brexit)にもかかわらず、昇給率は 2.5%と過去 3 年と同等レベルを維持
し、実質昇給率は昨年(2.3%)を下回ったものの 1.9% となり、西ヨーロッパ平均をわずかながら上回る見
込みです。フランス、ドイツの実質昇給率はそれぞれ 1.5%、2.2%です。
北米は停滞
北米の平均昇給率は昨年同様の 2.8%で、平均実質昇給率は 1.4%と他の地域より穏やかな上昇予測
です。米国は昇給率 3%、実質昇給率 1.9%。カナダは昇給率予測 2.5%、実質昇給率 0.9%です。
中南米は経済混乱が影響
中南米地域の平均昇給率は 7%と 2017 年の地域予測では最も高くなっていますが、5.9%という高いイ
ンフレ率により平均実質昇給は 1.1%にとどまる予測です。コロンビアの昇給率は 6.8% で実質昇給率は
-0.8% 、ブラジルは昇給率 8.8%に対し実質昇給率は 0.4%です。
中東はインフレの中で実質昇給の上昇
中東の 2017 年の昇給率はポジティブな予測です。原油価格の下落や政治・経済の混乱にもかかわら
ず、中東平均の昇給率は 4.5%、平均実質昇給率は 2.5% の見込みです。中東で実質昇給率が最も高
いのはヨルダン(6.3%)で、レバノン(6.1%)が続きます。最も低いアラブ首長国連邦は 0.5%で、前年の 0.9%
よりの下落となります。
アフリカは実質昇給の上昇が最も少ない
アフリカも高インフレにより平均昇給率が 6.4%にもかかわらず、平均実質昇給は 0.7% にとどまります。
エジプトは昨年の-0.4% より更に悪化し、実質昇給率が-3.0% とアルジェリア(-1.1%)よりさらに悪く、
アフリカで最低となる見込みです。
オセアニア地域は中間の位置
オセアニア地区の平均昇給率予測は 2.8%、平均実質昇給率は 1.8%です。
オーストラリアの昇給率は 3%、実質昇給率は 1.6%。ニュージーランドは昇給率 2.5%、実質昇給率 1.9%
です。
コーン・フェリー・ヘイグループ 調査診断サービス マネジャー 岡田 靖代のコメント
「アジアの国々では、企業は全面的に賃金を引き上げる見込みで賃金上昇が加速するでしょう。世界
の労働市場においては、先進国は経済成長の鈍化に伴い賃金上昇の抑制が続きます。新興国では、
企業が競争優位を保つために高いスキルを持つ人材が重要です。アジア地区は人材不足による昇給
の加速によって、高いスキルを持つ人材は賃金の上昇が期待できます。」
コーン・フェリー・ヘイグループ グローバル報酬マネジャー ベンジャミン・フロスト(Benjamin Frost)のコ
メント
「過去 3 年で最も高かった昨年には及びませんが、実質昇給率は依然として世界的に好調です。さら
に、多くの国で低インフレであることから、実質昇給率にプラスに作用するでしょう。」
本件に関する日本の担当:
調査診断サービス マネジャー 岡田 靖代 (おかだ やすよ)
調査診断サービス部門の責任者として、報酬調査に加えて、リーダーシップアセスメントのための多面
観察調査や社員意識調査など、コーン・フェリー・ヘイグループの調査診断ツールを用いたクライアント
サービスを行っている。
世界の報酬動向調査について
「2017 年世界の報酬動向調査」は、コーン・フェリー・ヘイグループの PayNet 会員企業 110 カ国以上
の 2 万 5,000 社の 2,000 万人以上を対象にアンケートによる調査を実施。
本調査は 2017 年の昇給予測を提示し、昨年同時期に作られた 2016 年の予測と比較しています。
また、the Economist Intelligence Unit による 2017 年のインフレ予測率との比較も行っています。
(世界平均*では急激な高インフレや通貨切り下げがあった以下の国々を除いています。ベネズエラ、
アルゼンチン、ロシア、ウクライナ。地域平均*はベネズエラのみ除く。)
2017
東ヨーロッパ
アジア
地域
国名
2016
昇給率予測
インフレ率 (1)
インフレ調整後
実質昇給率予測
インフレ調整後
実質昇給率予測 (2)
インド
10.0%
5.2%
4.8%
4.7%
べトナム
10.0%
2.8%
7.2%
7.3%
インドネシア
8.6%
3.7%
4.9%
2.4%
中国
6.1%
2.1%
4.0%
6.3%
フィリピン
6.0%
1.7%
4.3%
5.2%
タイ
5.8%
0.2%
5.6%
6.1%
マレーシア
5.8%
1.9%
3.9%
3.9%
韓国
5.0%
0.9%
4.1%
4.3%
香港
4.2%
2.7%
1.5%
1.4%
シンガポール
4.0%
-0.7%
4.7%
3.7%
日本
2.0%
-0.1%
2.1%
1.0%
アジア平均
6.1%
1.9%
4.3%
4.2%
ウクライナ
11.3%
13.2%
-1.9%
-36.8%
トルコ
8.9%
7.7%
1.2%
0.6%
カザフスタン
8.6%
14.4%
-5.8%
1.6%
ロシア
7.0%
7.1%
-0.1%
-7.5%
リトアニア
4.3%
0.5%
3.8%
5.0%
ルーマニア
4.3%
-1.4%
5.7%
5.4%
セビリア
4.1%
1.1%
3.0%
-
ブルガリア
4.0%
-0.7%
4.7%
3.9%
ラトビア
4.0%
-0.4%
4.4%
3.0%
エストニア
3.3%
0.2%
3.1%
2.9%
ハンガリー
3.0%
0.1%
2.9%
2.4%
ポーランド
3.0%
-0.8%
3.8%
3.4%
チェコ
2.8%
0.6%
2.2%
1.5%
スロバキア
2.6%
-0.4%
3.0%
2.8%
東ヨーロッパ平均
5.1%
3.0%
2.1%
-0.9%
西ヨーロッパ
北米
中南米
ルクセンブルク
2.8%
-0.1%
2.9%
2.8%
ベルギー
2.8%
1.8%
1.0%
1.2%
イタリア
2.6%
0.0%
2.6%
2.1%
オランダ
2.5%
0.2%
2.3%
2.2%
イギリス
2.5%
0.6%
1.9%
2.3%
ドイツ
2.5%
0.3%
2.2%
2.7%
スウェーデン
2.3%
0.8%
1.5%
2.3%
デンマーク
2.1%
0.4%
1.7%
1.6%
ポルトガル
2.0%
0.7%
1.3%
0.4%
オーストリア
2.0%
0.9%
1.1%
2.0%
キプロス
2.0%
-1.1%
3.1%
2.3%
ギリシャ
2.0%
-0.1%
2.1%
3.4%
アイルランド
2.0%
0.0%
2.0%
2.2%
ノルウェー
2.0%
3.5%
-1.5%
0.9%
スペイン
1.9%
-0.4%
2.3%
2.2%
フランス
1.8%
0.3%
1.5%
1.7%
スイス
1.5%
-0.3%
1.8%
2.5%
フィンランド
1.0%
0.4%
0.6%
1.0%
西ヨーロッパ平均
2.1%
0.4%
1.7%
2.0%
アメリカ
3.0%
1.1%
1.9%
3.0%
カナダ
2.5%
1.6%
0.9%
2.6%
北米平均
2.8%
1.4%
1.4%
2.0%
ベネズエラ
110.9%
484.8%
-373.9%
70.0%
アルゼンチン
28.5%
41.0%
-12.5%
31.0%
ブラジル
8.8%
8.4%
0.4%
7.7%
コロンビア
6.8%
7.6%
-0.8%
4.7%
ホンジュラス
6.0%
2.9%
3.1%
6.4%
ニカラグア
5.8%
3.8%
2.0%
6.0%
ドミニカ
5.5%
1.6%
3.9%
6.2%
コスタリカ
5.0%
0.4%
4.6%
5.5%
エクアドル
5.0%
1.7%
3.3%
5.3%
グアテマラ
5.0%
4.4%
0.6%
5.1%
ペルー
5.0%
3.4%
1.6%
5.0%
チリ
4.9%
3.9%
1.0%
5.0%
メキシコ
4.6%
2.7%
1.9%
4.6%
パナマ
4.0%
0.8%
3.2%
4.9%
中東
アフリカ
太平洋
エルサルバドル
3.4%
0.7%
2.7%
3.9%
中南米平均
7.0%
5.9%
1.1%
2.3%
ヨルダン
5.5%
-0.8%
6.3%
5.0%
レバノン
5.1%
-1.0%
6.1%
9.3%
バーレーン
5.0%
3.2%
1.8%
4.5%
カタール
5.0%
2.9%
2.1%
5.0%
サウジアラビア
5.0%
4.2%
0.8%
5.0%
クウェート
4.1%
3.3%
0.8%
5.0%
オーマン
3.0%
1.2%
1.8%
4.0%
アラブ首長国連邦
3.0%
2.5%
0.5%
5.0%
中東平均
4.5%
1.9%
2.5%
3.8%
エジプト
9.8%
12.8%
-3.0%
-0.4%
チュニジア
7.3%
3.5%
3.8%
1.9%
南アフリカ
7.0%
6.5%
0.5%
2.1%
アルジェリア
5.6%
6.7%
-1.1%
0.9%
ボツワナ
5.4%
3.4%
2.0%
2.8%
モロッコ
3.5%
1.7%
1.8%
2.1%
アフリカ平均
6.4%
5.8%
0.7%
1.6%
オーストラリア
3.0%
1.4%
1.6%
2.5%
ニュージーランド
2.5%
0.6%
1.9%
3.0%
太平洋平均
2.8%
1.0%
1.8%
1.5%
世界平均
4.4%
2.0%
2.3%
2.7%
(1) インフレ率は the Economist Intelligence Unit による
(2) 2015 年同時期の調査による予測
コーン・フェリーについて
コーン・フェリーは人材と組織に関して傑出した専門性を持つグローバルなコンサルティング会社です。人の
潜在能力を最大限に引き出すことで、リーダー、組織、社会の成功を支援します。約 7,000 人の従業員が、
エグゼクティブ・サーチ、ヘイグループ、フューチャーステップの各部門を通じサービスを提供します。詳細は
kornferry.com をご覧ください。
【この件に関するご連絡先】
コーン・フェリー・ヘイグループ 川崎晃一
Tel: 03-6267-3600 (代表)/E:mail:[email protected]
広報代理 株式会社グッドアングル 真角暁子
Tel: 080-6723-9050/E:mail:[email protected]
Fly UP