...

ものづくり小規模事業者等人材育成事業

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

ものづくり小規模事業者等人材育成事業
平成25年度 中小企業庁
【ものづくり小規模事業者等人材育成事業】
のご案内
の現場に役立つ
講習 を受講するための 費用
がナント に!!
企業は 「人」 です。ものづくり中小企業※1の製造現場等で
働く方々の人材育成に、是非この助成金をご利用ください!
製造現場において人材育成に取組む
概ね5年以上の経験を積んだ方々が、指定講習
後継者へのノウハウの伝え方
を学びたい
※2
を受講する際の費用【受講料、交通・宿泊費】に対して
今まで高額な受講料や、
2/3の助成金が支給されます。
遠方での開催で諦めていた
講習でも・・・
(1講習1人当たり最大 50万円までの補助)
指定講習の内容は、①技術・技能の向上、②仕事の教え方、
将来に渡り、人材育成に取組
むための環境を整えたい
③現場改善に関するものとなっています。
(詳しくは裏面、または、下記アドレスにアクセスしご確認ください)
※1:「ものづくり小規模事業者等」とは、中小企業基本法に規定する「製造業(資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は
常時使用する従業員数が300人以下の会社及び個人)」など(いわゆるみなし大企業は除く)を指します。
※2:中小企業庁が認定するものづくり現場又はものづくり技術・技能の教育を行う機関において、豊富な実務経験(概ね25年以上)や
指導経験を有する講師が行う講習です。
申請、指定講習等の詳細については、
《事務局ホームページ》
http://www.sunvertex.co.jp/archives/3769
ものづくり小規模事業者等人材育成事業
事務局(サンヴァーテックス株式会社)
〒370-0044群馬県高崎市岩押町1-15
TEL 027-384-4346
《中小企業庁ホームページ》
FAX 027-384-4347
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2013/131128JinzaiKoubo.htm
Email [email protected]
をご覧ください。
補助金受給までの流れ
補助金
申請
完了
報告
受 講
採 択
補助金
受給
※指定講習の受講は、別途、講習等実施機関への申込が必要になりますので、各自で手続きを行ってください。
今後開催される指定講習一覧 (1/3)
日時
日数
開催場所
名称
内容
料金
(単位:円)
講習等実施機関
平成26年1月8日
1日 東京都新宿区
ポカミス、ヒューマンエラーの撲
滅とその対策実践講座
ヒューマンエラーを低減するための現場での取組み方
に関する基礎的な知識、技能の習得
47,250円
(複数割引42,000 (株)日本テクノセンター
円)
平成26年1月14日
1日 東京都新宿区
プラスチック製品設計・成形加
工技術の基礎講座
①プラスチックの諸成形法 ②射出成形金型と成形加
工 ③プラスチック材料特性と選定 ④成形品の形状
設計ポイント ⑤射出成形不良の原因と対策
47,250円
(複数割引42,000 (株)日本テクノセンター
円)
平成26年1月21日
1日 東京都新宿区
壊れないボルト締結体設計と
ゆるみ対策およびその実際
①ねじの幾何学と力学に関する基礎知識 ②摩擦に
重点を置いたトルク法の見直し ③各種締付け方法の
概要と特徴 ④ねじ谷底の応力集中と疲労強度の評
価方法と向上策 等
47,250円
(複数割引42,000 (株)日本テクノセンター
円)
平成26年1月23日
1日 東京都新宿区
工作機械の送り機構および案内
工作機械の送り機構および案内機構の基本技術
機構設計の基礎とノウハウ
平成26年2月19日
金属加工の品質を向上させる潤 ・潤滑油の構成物質
1日 東京都新宿区 滑技術の基礎と潤滑油の最適 ・摩擦界面における潤滑油の役割
選定および表面改質技術
・金型材質、金型表面処理
平成26年2月13日
1日
群馬県伊勢崎
強い組織を創るための研修
市
ムダを見つける目と
IE改善マインド
①強い組織の共通点を知る
②メンバーのベクトルを合わせ、集中した組織のパワー
を発揮させる知恵
③常に改善・改革を続ける組織づくりのノウハウ
1.現場の正しい見方・考え方、改善マインド
①モノの見方・考え方②・改善マインドとは、ムダをムダ
と感じる力とは
2.改善総合演習 ~ムダの発見と改善~
①作業観察を通してムダを発掘と問題点の解析
②改善案の検討、トライアル ③改善効果の見極め
④生産性、リードタイムの比較と発生するムダの違い
3.効率的な改善の進め方とまとめ
47,250円
(複数割引42,000 (株)日本テクノセンター
円)
47,250円
(複数割引42,000 (株)日本テクノセンター
円)
15,000円(非会員) 群馬県職業能力開発
10,000円(会員) 協会
42,000円
31,500円(会員)
・公益財団法人
日本生産性本部
・日本IE協会
平成26年1月21日
1日 東京都渋谷区
平成26年1月11日
~2月22日
9日
平成26年1月24日
~26日
3日 東京都港区
CAE理解のための工業数学
①ベクトル、ベクトルの内積・外積 ②行列及び行列式
③固有値及び固有ベクトル ④対数及び指数関数
⑤座標変換 ⑥複素数 ⑦微分法とその応用
⑧積分法とその応用 ⑨微分方程式
平成26年1月31日
~2月2日
3日 東京都港区
CAE理解のための材料力学
①応力とひずみ ②軸力を受ける棒 ③はりの問題
④ねじり ⑤組合せ応力 ⑥ひずみエネルギー
105,000円
(株)ベリテ
3日 東京都港区
CAE理解のための有限要素法
(FEM)
①有限要素法の特徴及び分類 ②応力の定義
③ひずみの基礎式 ④弾性体の構成式
⑤境界条件 ⑥仮想仕事の原理
⑦有限要素の種類 ⑧形状関数
⑨数値積分法 ⑩ひずみと応力の計算
105,000円
(株)ベリテ
平成26年2月22日
1日 東京都港区
①有限要素法の特徴及び分類 ②応力の定義
③ひずみの基礎式 ④弾性体の構成式⑤境界条件
はじめてのCAE静解析実践講習 ⑤仮想仕事の原理 ⑥有限要素の種類
⑦形状関数 ⑧数値積分法
⑨ひずみと応力の計算
35,000円
(株)ベリテ
平成26年2月23日
1日 東京都港区
①有限要素法の特徴及び分類 ②応力の定義
はじめてのCAE振動解析実践講 ③ひずみの基礎式 ④弾性体の構成式
習
⑤境界条件 ⑥仮想仕事の原理 ⑦有限要素の種類
⑧形状関数 ⑨数値積分法 ⑩ひずみと応力の計算
35,000円
(株)ベリテ
平成26年2月7日
~9日
埼玉県児玉郡
機械保全の基礎(電気編)
美里町
①リレー制御、シーケンサ制御、サーボ制御 等
②PLC回路組立作業 ③故障探求法、導通検査法
④リレーシーケンス回路、リレー、タイマ点検 等
⑤シーケンスプログラム、位置決めプログラム 等
50,000円
(株)トップ工業
105,000円
85,000円(複数割 (株)ベリテ
引)
今後開催される指定講習一覧 (2/3)
日時
平成26年1月21日
~22日
平成26年1月20日
~24日
平成26年1月28日
平成26年1月31日
~2月1日
平成26年2月13日
~14日
平成26年2月25日
~26日
平成26年1月28日
平成26年1月29日
開催場所
2日
東京都港区
ISO9001規格解説セミナー
東京都港区
①品質マネジメントシステム及びISO9000ファミリー規
格
231,000円
JRCA承認ISO9001審査員研修 ②JISQ9000:2006とJISQ9001:2008の理解
200,000円(開催45 日本能率協会
コース
③品質マネジメントシステムの文書化と評価
日前申込みの場合)
④品質マネジメントシステム審査 ⑤フォローアップ作
業 等
5日
1日
名称
内容
料金
(単位:円)
日数
①ISO9000ファミリーの概要
②ISO9000:2005 基本及び用語の解説
③ISO9001:2008 要求事項の解説
④プロセスアプローチ入門
88,000円
78,000円(会員)
①ISO9001に関する基礎知識を学ぶ
②ISO9001の基本(プロセスアプローチとシステムアプ
ローチを学ぶ) ③ISO9001の用語解説
41,000円
④ISO9001規格要求事項のポイント・概要説明
36,000円(会員)
⑤認証取得活動の概要 ⑥認証取得後の運用につい
て ⑦役に立つマネジメントシステムとは
講習等実施機関
日本能率協会
東京都港区
ISO9001基礎セミナー
日本能率協会
2日
東京都港区
①内部監査 ②内部監査員に求められる力量
③品質マネジメントシステム(QMS)と内部監査
④QMS全体概要とPDCAサイクル
JATA公認ISO9001内部監査員
⑤JISQ9001:2008規格要求事項の解説
養成コース
⑥実際の仕事と規格要求事項の関連付け
⑦内部監査の進め方と知っておくべき監査技法
⑧模擬監査等
88,000円
78,000円(会員)
日本能率協会
2日
①内部監査 ②内部監査員に求められる力量
③品質マネジメントシステム(QMS)と内部監査
④QMS全体概要とPDCAサイクル
JATA公認ISO9001内部監査員
大阪府大阪市
⑤JISQ9001:2008規格要求事項の解説
養成コース
⑥実際の仕事と規格要求事項の関連付け
⑦内部監査の進め方と知っておくべき監査技法
⑧模擬監査等
88,000円
78,000円(会員)
日本能率協会
2日
東京都港区
①内部監査 ②内部監査員に求められる力量
③品質マネジメントシステム(QMS)と内部監査
④QMS全体概要とPDCAサイクル
JATA公認ISO9001内部監査員
⑤JISQ9001:2008規格要求事項の解説
養成コース
⑥実際の仕事と規格要求事項の関連付け
⑦内部監査の進め方と知っておくべき監査技法
⑧模擬監査等
88,000円
78,000円(会員)
日本能率協会
1日
①不確かさの概要
計量士技術講習会 実務コース ②電子式非自動はかりの校正手順 ③電子式非自動
15,000円(非会員)
東京都新宿区 「電子式非自動はかりの校正と はかり校正実習
日本計量振興協会
10,000円(会員)
不確かさの評価の実務」
電子式非自動はかりの校正の不確かさ評価
1日
①分銅校正と規格の概要(JIS B 7609:2008)
計量士技術講習会 実務コース ②分銅校正の校正方法、手順 ③分銅校正の実習
東京都新宿区 「分銅校正の不確かさの評価と
①分銅校正の不確かさ評価の方法
校正実務」
②分銅校正の校正方法、手順 ③分銅校正の実習
15,000円(非会員)
日本計量振興協会
10,000円(会員)
測定のトレーサビリティと不確かさ
これからの計測管理とは
ISO/JIS Q 9001 品質マネジメントシステム
平成26年1月30日
~31日
2日
計量士技術講習会 専門コース ・計測管理の具体的手法
東京都新宿区
「計測管理」
・測定のトレーサビリティと不確かさ
30,000円(非会員)
日本計量振興協会
20,000円(会員)
計測管理の具体的手法
測定のトレーサビリティと不確かさ
ISO/JIS Q 10012 計測管理マネジメントシステム
①測定の基礎 ②測定器の基礎知識と使い方
③測定器の管理 ④測定、計量作業の整理・整頓
平成26年2月8日
1日
愛知県安城市 中小企業向け測定基礎研修会 ①質量計の基礎知識と使い方 ②測定機器の選択
①長さ測定器の基礎知識と使い方
②ISO9000が求める測定器の管理
5,000円
3,000円(会員)
愛知県計量連合会
今後開催される指定講習一覧 (3/3)
日時
日数
開催場所
名称
内容
料金
(単位:円)
講習等実施機関
①最近の品質問題の共通点と対応策 ②ヒューマンエ
ラー防止のためのグループ演習 ③事例紹介
①ヒューマンエラーはなぜ起きるのか ②ヒューマンエ
品質トラブル防止のためのヒュー ラーの原因とは ③作業とヒューマンエラーのメカニズ
39,900円
東京都杉並区 マンエラー防止策と目でみる管 ム ④ヒューマンエラー発生時の要因分析 ⑤ヒューマ
36,750円(会員)
理の実践セミナー
ンエラー防止対策の進め方 ⑥ヒューマンエラーを防ぐ
やる気の出し方 ⑦管理者・管理者(リーダー)の役割
⑧現場力とは何か、強い現場をつくるには
⑨ヒューマンエラー防止のためのグループ演習
平成26年2月24日
~25日
2日
平成26年1月21日
~22日
2日
東京都杉並区 QC手法基礎コース
①品質管理 ②データのとり方・まとめ方 ③グループ
ディスカッション ④データのとり方・まとめ方 QC七つ
道具
39,900円
34,650円(会員)
日本科学技術連盟
平成26年1月27日
1日
すぐわかる業務改善スキル
東京都杉並区
アップコース
①何のために業務改善を行なうのか
②問題解決の手順“7つのステップ”
③テーマの選定、現状把握と目標の設定
④活動計画の作成 ⑤対策の検討と実施、効果の確
認 ⑥標準化と管理の定着
26,250円
23,100円(会員)
日本科学技術連盟
平成26年2月6日
1日
東京都杉並区 人を育てるコーチングセミナー
①人を育てるコーチング ②時代の変化が求めるもの
③コミュニケーションとは ④コーチングとは ⑤コーチ 26,250円
ングの実践と大切な3つのスキル ⑥GROWモデルと 23,100円(会員)
自分発見 ⑦コーチングと自己形成
日本科学技術連盟
①ISO、品質マネジメントとは ②ISO9000ファミリー規
格と認証制度 ③品質マネジメントの原則と考え方
23,100円
④JISQ9000用語の解説 ⑤JISQ9001要求事項の 18,900円(賛助)
解説
日本科学技術連盟
①品質マネジメントシステムと内部監査
②実際の仕事と規格の関連付け ③内部監査の進め 73,500円
方と技術 ④内部監査の準備 ⑤内部監査の実施
58,800円(賛助)
⑥内部監査結果(中間、最終)のまとめ 等
日本科学技術連盟
①内部監査の問題点と疑問点 ②内部監査の基本
③品質マネジメントシステムの監査 ④監査では何を
73,500円
見るか ⑤プロセスを見る監査 ⑥プロセスの妥当性確
58,800円(賛助)
認 ⑦マネジメント監査へのアプローチ ⑧マネジメント
監査の視点 等
日本科学技術連盟
日本科学技術連盟
平成26年1月22日
1日
東京都杉並区 ISO 9000入門コース
平成26年1月23日
~24日
2日
東京都杉並区
2日
ISO 9000内部監査員スキル
東京都杉並区
アップコース
2日
①品質マネジメントシステムとその規格 ②JISQ9001
の逐条解説 ③JISQ9001の要求事項をめぐる問題点
ISO 9001要求事項の詳細解説
73,500円
東京都杉並区
と疑問点 ④ISQ9001の解説 ⑤理解度確認テストと
コース
58,800円(賛助)
その回答をめぐる議論 ⑥組織の品質パフォーマンス
の向上
日本科学技術連盟
3日
①品質マネジメントシステムと内部監査
②内部監査の進め方 ③チェックリストの作成
④内部監査のケーススタディ ⑤内部監査の技術
105,000円
⑥ISO9001の理解 ⑦内部監査の準備 ⑧内部監査 94,500円(賛助)
の実施
⑨内部監査結果(中間、最終)のまとめ 等
日本科学技術連盟
平成26年1月30日
~31日
平成26年2月17日
~18日
平成26年2月19日
~21日
東京都杉並区
ISO 9000内部監査員
2日間コース
ISO 9000内部監査員3日間
コース
第3回公募期間 : 平成25年11月28日~平成26年1月14日
注)1月の開催講習分締切 :
平成25年12月18日
講習内容の詳細につきましては
《事務局ホームページ》 http://www.sunvertex.co.jp/archives/3769 をご覧ください。
Fly UP