...

進化と拡大 Next Stage - アルフレッサ ホールディングス

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

進化と拡大 Next Stage - アルフレッサ ホールディングス
特集
10 -12 中期経営計画
進化と拡大 Next Stage
アルフレッサグループは今後のさらなる成長に向けて、2010年4月から2013年3月までの3 ヵ年の中期経
営計画「10-12中期経営計画 進化と拡大 Next Stage 」を策定しました。
医薬品開発が現在の生活習慣病薬中心からゲノム・抗体医薬などへシフトしていく中、事業拡大と事業
強化によって今後の市場構造の変化に対応した体制づくりを行い、ヘルスケアコンソーシアム構想の実現
に向けて取り組むことで、お得意様のニーズを充足させるだけではなく、すべての人にいきいきとした生活を
創造しお届けしていきます。
《 基本的な考え方 》
「誠実な事業活動」、
「CSR経営の推進」
を基本として事業拡大・事業強化に取り組むことにより、
お得意様ニーズを充足させるだけでなく、
すべての人にいきいきとした生活を創造しお届けする。
私たちの思い
お得意様
ニーズの充足
私たちのめざす姿
すべての人に、
いきいきとした生活を
創造しお届けする
私たちの約束
誠実な事業活動
事業
拡大
CSR経営の推進
事業
強化
10 -12中期経営計画の基本方針
5
ヘルスケアコンソーシアム構想の
実現に向けた取り組み強化
製造事業の成長基盤構築
卸売事業のネットワーク拡大と
付加価値の追求
誠実な事業活動を基盤とした
CSR経営の推進
代替医療
ヘルスケアコンソーシアム構想の
実現に向けた取り組み強化
予防医療
セルフメディケーション
予防・ケア
特定健診
健康増進
流通再編
ヘルスケアコンソーシアム構想の実現に向けて、医
療用医薬品卸売を機軸とした事業規模・事業領域
抗加齢・美容
サプライ
チェーン
の拡大を図るとともに、グループ内での事業間の連携
や他企業との連携に積極的に取り組みます。
医薬品等流通
コンサルティング
海外展開
介護・在宅
再生ファンド
医療機関の
トータルサポート
サービス
医療周辺
事業者
卸売事業のネットワーク拡大と
付加価値の追求
医療用医薬品卸売事業においては、地域に密着
した営業の強化および全国営業ネットワークの確立を
めざし、お得意様へのトータルカスタマーサポート体制
を実現させていきます。また、効率経営と機能強化を
医療用医薬品卸売事業
全国営業ネットワークの確立と
地域密着営業の強化
効率経営と機能強化の追求
トータルカスタマーサポート体制の実現
追求するため、グループ基幹システムの共同利用の
完成とバージョンアップをめざし、物流拠点の効果的
再配置も展開していく方針です。
セルフメディケーション卸売事業においては、グルー
プ内企業連携によって全国営業ネットワークを構築し、
セルフメディケーション卸売事業
全国営業ネットワークの構築と
事業基盤の確立
シナジー効果を発揮して事業基盤の確立を図るととも
に、他企業との企業間連携を進め総合生活提案卸
の実現をめざしていきます。
企業間連携による総合生活提案卸の実現
製造事業の成長基盤構築
アルフレッサ ファーマ
(株)の岡山製薬工場第二
製剤棟の活用によって受託製造を拡大し、収益向上
と製造原価率の低減に取り組みます。また、製品継
承などによる製品ラインナップの拡充およびモディオ
ダールの適応症拡大の早期実現をめざすと同時に、
診断薬製品の拡充、メディカルディバイスの販売強
化および自社製品の海外販売基盤の確立など、複
医薬品等製造事業
受託製造の拡大
製品ラインナップの拡充と適応症の拡大
複合型医療メーカーとしての機能追求
合型医療メーカーとしての機能を追求していきます。
6
特集
誠実な事業活動を基盤とした
CSR 経営の推進
安心
心
誠実な事業活動
社会から信頼される企業グループをめざして、リスク
マネジメントやコンプライアンスの推進に努め、
「安心・
安全・誠実」をキーワードに安心できる商品・サービ
スを提供し、人々にとって安全で、誠実な事業活動
を展開していきます。
安全
全
誠実
CSR経営の推進
CSR中期活動目標
1
共に働く人々のCSR意識の
浸透・定着
2
共に働く人々の働きがいの向上
3
地球環境への責任
4
積極的な社会貢献活動
❷ 共に働く人々の働きがいの向上
適切な労働環境の構築のため、健康管理体制の充
実やメンタルヘルスケアなどを引き続き進めていきま
す。また、育児や介護に関する法的整備に対応し
た体制づくりをグループ全社で実施。これに伴い、
経営者層における法改定や制度導入の理解・浸透
を深めるための取り組みも進めていく方針です。
❸ 地球環境への責任
エコカーの導入やクールビズ・ウォームビズなど、グ
ループ各社で実施している環境負荷の低減や環境
保全といった取り組みについては、今後も積極的に
推進していくほか、グループ各社における均等な活
❶ 共に働く人々のCSR意識の浸透・定着
動レベルの実現をめざしていく方針です。
前中期経営計画で大きな役目を果たした「CSR経営
の推進」。CSRを経営の根幹に据え、さらに発展・
❹ 積極的な社会貢献活動
進化させるためには、共に働く一人ひとりがそれぞれ
車椅子の寄贈や海岸・公園の清掃活動など、グルー
の役割や責任を強く認識して業務に取り組む必要が
プ各社では地域貢献のための取り組みを自主的に展
あります。そのため、グループ全社的なキーワードと
開しており、引き続き推進していく考えです。今後の
して「安心・安全・誠実」を打ち出し、向かうべき目
課題は、グループ全社が一丸となって取り組める社会
標を明確化しています。
貢献活動への参画と捉え、検討を進めています。
業務品質の向上
グループ内の業務の標準化による内部統制の徹底
を図り、業務品質の向上をめざします。そのため、
CSR事務局を内部統制法務部に移設し、グループ
各社への指導にも注力しています。
7
10-12 中期経営計画
進化と拡大 Next Stage
アルフレッサグループの理念体系
当社グループとして2005年から本格的にスター
トさせ、前中期経営計画の具体的なテーマとして
私たちの思い
打ち出されたCSR経営は、
「グループ理念」
「グ
すべての人に、いきいきとした生活を創造しお届けします
ループミッション」
「グループビジョン」
「アルフレッサ
私たちのめざす姿
グループ行動憲章」に基づいた活動を進めること
で、共に働く人々の中に着実に根づいてきました。
今中期経営計画では、共に働く人々の理解や
認識をさらに深めることを目的として、理念・ミッショ
ン・ビジョン・行動憲章を
「私たちの思い」
「私た
健康に関するあらゆる分野の商品・サービスを提供できる
ヘルスケアコンソーシアムをめざします
私たちの約束
●
私たちは、常にお客様が満足を得られる安心できる
商品・サービスを安定的に提供します
●
私たちは、安全で働きやすい職場環境の確保・向上に
努め、一人ひとりの人格・個性を尊重し、健全な企業
風土を創ります
●
私たちは、株主様の期待に応えるべく、健康に携わる
企業グループとしての企業価値を高めます
●
私たちは、公正かつ透明で自由な競争による適正な
取引を行います
●
私たちは、お客様・お取引先様などからお預りした個人
情報および自社の重要情報についての保護に努めると
ともに、広く社会との積極的なコミュニケーションを
図り、適切な情報を適時に開示します
●
私たちは、事業活動を通じて社会に貢献するとともに、
地域社会に対し積極的な社会貢献活動を行い、地球
環境問題にも自主的・積極的に取り組みます
ちのめざす姿」
「私たちの約束」
と変更し、わかり
やすい表現を用いた新理念体系を策定。ポス
ターを制作してグループ全社での掲出を行い、意
識の向上を図っています。
また、
「私たちの約束」の中には「安心・安全・
誠実」
というキーワードが含まれており、事業活動
そのものがCSR活動と捉えている当社グループに
とって、
「安心・安全・誠実」の3つこそが遵守す
べき
“約束”
であるという責任をもち、人々と社会
に貢献していきます。
VOICE
共に働く人々の意識向上が取り組みの第一歩
2010年4月にCSR推進委員長に就任しました。経営の根幹として
初めてCSRを打ち出した前中期経営計画での取り組みを踏まえ、さら
に大きく発展させていくのが今中期経営計画の目標です。取り組み
の第一歩は共に働く人々の意識向上と捉え、この4月からは理念体系
のポスター制作や「安心・安全・誠実」のキーワードの浸透を図って
きました。グループ各社の理解も充分に得られている中、それぞれの
年間計画に基づいた活動を
着実に進めていく考えです。
アルフレッサ ホールディングス株式会社
取締役 専務執行役員 コーポレート担当
長谷部 省三
8
Fly UP