...

くわなエコライフ行動リスト [490KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

くわなエコライフ行動リスト [490KB pdfファイル]
く
わ
な
エコライフ行動リスト
ECO
= エコライフ家庭への第一歩 =
「エコライフ」とは、地球と環境にやさしい暮らしのこと。桑名市は地球温暖化防止に
取り組んでいます。
地球温暖化防止というと、自分にはどうしようもない大きなことのようですが、そんな
ことはありません。私たちには、私たちにできることがあります。皆さんも日々の暮らし
を見つめ直して、できることからやってみませんか。
= CO 2 削減のための6つのポイント =
① 水道の使い方で減らしましょう
水は出しっぱなしにせず、蛇口をこまめに閉めましょう。
② 温度調節で減らしましょう
冷房は28℃・暖房は20℃を目安にして、服装なども工夫しましょう。
③ 電気の使い方で減らしましょう
電灯はつけっぱなしにせず、スイッチを切りましょう。
使わない電化製品のコンセントは抜きましょう。
④ ゴミを減らしましょう
過剰包装は断り、マイバッグを持って買い物に行きましょう。
⑤ 自動車の使い方で減らしましょう
暖機運転は止め、急発進・急停車・スピードの出し過ぎに気を付け、エコドライブに
努めましょう。
⑥ 家族みんなが意識を持って、お互いの行動を注意し合いましょう
地球温暖化とは・・
地球規模の気温上昇現象のことで、地球環境や生
態系への影響が懸念されています。20世紀以降に
顕著に見られるようになった気温上昇は、主として
人類の活動によるもの(化石燃料の使用による二酸
化炭素の排出増加、森林の減少等)と考えられてい
ます。現在、二酸化炭素等の温室効果ガスの排出を
削減しようとする取り組みが、世界的規模で始まっ
ています。
図出典:全国地球温暖化防止活動推進センター
ウェブサイト(http://www.jccca.org/)より
エコライフ家庭行動リストを使って、あなたの家庭のエコライフ度をチェックしましょう!
(1)リビング編
○電器製品の主電源は、外出時や寝る前には切っている
○人のいない部屋の照明は消している
○室内の温度は、夏は28℃・冬は20℃を目安に設定している
○エアコンや掃除機などのフィルターをこまめに掃除している
○白熱電球から電球型蛍光灯・LED灯に付け替えている
○使い捨ての乾電池を充電池に替え、繰り返し使用している
待機電力とは?
多くの家電製品は、リモコンで電源を切っただけでは電力を消費しています。
また、タイマーやメモリー、内臓時計などの機能を維持するために主電源をOFFに
しても電力を消費しています。これが「待機電力」です。
待機電力の大きな 機 器ワ ー スト 3
第1位:ガス給湯器、風呂釜
第2位:ビデオデッキ
第3位:HDD・DVDレコーダー、プレイヤー
「使わないときは主電源OFF」
「長く使わないときはコンセントを抜く」
これらのことに気を付け、製品を買うときは
機能面だけでなく、待機電力のことにも注目
して選ぶように心掛けましょう。
(2) キ ッ チ ン 編
○ 冷 蔵 庫 に 食 品 を 詰 め込 み 過ぎ な い
○ 冷 蔵 庫 は 、 無 駄 な 開閉 は して い ない ( 開放 時 間は 5 秒以 内 )
○ 冷 蔵 庫 の 冷 気 が 逃 げな い よう に 、ビ ニ ール カ ーテ ン を付 け てい る
○ ヤ カ ン ・ な べ 底 の 水滴 を ふい て から コ ンロ に かけ て いる
○ ヤ カ ン で 湯 を 沸 か し、 魔 法瓶 に 移し 替 えて い る
○ 油 や ソ ー ス な ど の 汚れ は 、洗 う 前に ふ きと っ てい る
冷蔵庫は、使い方で差が付きます
庫内は冷えた空間です。中に熱いものを入れれば、その分冷蔵庫が頑張ることに・・
熱い麦茶は冷ましてから入れる、ドアは長時間開けない。
簡単なことでも、重要なのです。
また、詰め込みすぎも問題。冷気の循環を悪くするだけでなく、
中身を探すのによけいな時間がかかることにもなります。
季節の変わり目などに設定温度を切り替えるのも効果的です。
(3) お 風 呂 ・ 洗 面所・トイレ 編
○ 水 ( 蛇 口 や シ ャ ワ ー) を 出し っ ぱな し にし て いな い
○ お 風 呂 は 、 冷 め な いう ち に家 族 が続 け て入 る よう に して い る
○ 洗 濯 の 水 は 、 お 風 呂の 残 り湯 を 使っ て いる
水を出しっぱなしにした場合
洗面・手洗い: 1分間
歯磨き
:30秒間
食器洗い
: 5分間
洗車
:20分間
→ 12㍑
6㍑
→
60㍑
→
→ 240㍑
キーワードは『1分間で12㍑』
水を出しっぱなしにすると、これだけ多くの水が必
要になります。
食器洗いをするときに水をためて洗う。洗濯は風呂
水を使ったり、注水すすぎからためすすぎに替える。
これだけで、簡単に節水することができます。
水の出しっぱなしをやめ、こまめに蛇口を閉めるくせをつけましょう!
(4) お 買 い 物 編
○ 詰 替 型 商 品 を 選 ん でい る (使 い 捨て 商 品は 購 入し な い)
○ エ コ マ ー ク ・ グ リ ーン マ ーク な どの 環 境に や さし い 商品 を 選ん で いる
(5)ゴミ減量編
○ 食 材 を 使 い 切 る エ コク ッ キン グ によ り 、生 ゴ ミを 少 なく し てい る
○ 地 域 の ゴ ミ の 分 別 方法 を 知っ て いる
○ 容 器 包 装 や 新 聞 ・ 雑誌 な どは 、 分別 し て資 源 収集 に 出し て いる
ゴミの減量は、 買い 物 から !
1.
2.
3.
4.
5.
【ゴミを減量するための5ヶ条】
レジ袋は貰わない
過剰包装は断る
分別をしっかりする
ゴミになる物は買わない
リサイクル・リユースを意識した商品選び
食材を余らせないように、買い物に行く前には献立計
画を立てましょう。
また、ゴミの発生の少ない製品を選びましょう。詰替
型商品や何度も使える(リターナブル)商品の他にも、
はだか売りやバラ売りの商品を選ぶ、長持ちしそうな
商品を選ぶとゴミの量を減らすことができます。
(6) カ ー ラ イ フ 編
○ 急 発 進 ・ 急 加 速 ・ アイ ド リン グ はし て いな い
○ タ イ ヤ の 空 気 圧 を 適正 に して い る
○ 無 駄 な 荷 物 の 積 み っ ぱ な しは し てい な い
○ で き る だ け 自 転 車 や公 共 交通 機 関を 利 用し て いる
ふんわりアクセル『eスタート』
エコドライブといっても、考え方ややり方はいろいろあります。
その中で、まず注目したいのが“発進”です。クルマは発進時に多くの燃料を消費するため、発進
をやさしく、スムーズに行うことがエコドライブにつながります。
また、自動車のトランクや座席に重いものを乗せれば、それだけ効率が悪くなり、燃費が悪くなる
ことになります。
自動車のトランクにゴルフバッグやスーツケース、レジャー・キャンプ用品などを積みっぱなしで
出かけられてはいないでしょうか?
一度自動車のトランクを確認して、空っぽにしてみましょう!
(7) そ の 他
○ 庭 に 木 や 花 を 植 え たり 、 屋上 緑 化や 壁 面緑 化 に取 り 組ん で いる
○ 雨 水 貯 留 槽 を 設 置 して 、 花・ 野 菜の 水 やり や 洗車 な どに 利 用し て いる
○ 太 陽 光 発 電 シ ス テ ムな ど の自 然 エネ ル ギー を 導入 し てい る
○ ペ ア ガ ラ ス ・ ペ ア サッ シ など を 使い 、 部屋 の 気 密 性 を高 め てい る
○ 車 の 買 い 替 え に は 、ハ イ ブリ ッ ドカ ー や低 公 害車 を 検討 し てい る
壁面緑化 ~緑のカーテンで夏を涼しく~
壁面緑化は、夏の暑いときに日当たりのよい窓の外を、つる性の植物ですだれのように覆
うものです。建物への日差しを遮り、葉から出る水蒸気で涼しい風を室内に呼び込みます。
家庭でも、ヘチマやゴーヤ、アサガオなどを使って簡単に緑化することができます。
花や実のなる植物を使い、楽しみながら緑のカーテンを作ってみてはいかがでしょう。
提出用紙
エコライフ家庭宣言書
私たち家族は、限りある資源を大切にし、かけがえのない地球が緑に包まれ
いつまでも快適な環境を保てるように、楽しくエコライフを続けることを宣言します!
〒
-
ご住所
フリガナ
お名前
電話番号
ご家族の人数
人
エコライフ行動チェックリスト
(1)リビング編
○電器製品の主電源は、外出時や寝る前には切っている
○人のいない部屋の照明は消している
……………… (はい・いいえ)
…………………………………… (はい・いいえ)
○室内の温度は、夏は28℃・冬は20℃を目安に設定している
……… (はい・いいえ)
○エアコンや掃除機などのフィルターをこまめに掃除している
……… (はい・いいえ)
○白熱電球から電球型蛍光灯・LED灯に付け替えている
………………(はい・いいえ)
○使い捨ての乾電池を充電池に替え、繰り返し使用している
………… (はい・いいえ)
(2)キッチン編
○冷蔵庫に食品を詰め込み過ぎない
……………………………………… (はい・いいえ)
○冷蔵庫は、無駄な開閉はしていない(開放時間は5秒以内)………… (はい・いいえ)
○冷蔵庫の冷気が逃げないように、ビニールカーテンを付けている
○ヤカン・なべ底の水滴をふいてからコンロにかけている
○ヤカンで湯を沸かし、魔法瓶に移し替えている
… (はい・いいえ)
…………… (はい・いいえ)
……………………… (はい・いいえ)
○油やソースなどの汚れは、洗う前にふきとっている
………………… (はい・いいえ)
(3)お風呂・洗面所・トイレ編
○水(蛇口やシャワー)を出しっぱなしにしていない
………………… (はい・いいえ)
○お風呂は、冷めないうちに家族が続けて入るようにしている………… (はい・いいえ)
○洗濯の水は、お風呂の残り湯を使っている
…………………………… (はい・いいえ)
(4)お買い物編
○詰替型商品を選んでいる(使い捨て商品は購入しない)
…………… (はい・いいえ)
○エコマーク・グリーンマークなどの環境にやさしい商品を選んでいる (はい・いいえ)
(5)ゴミ減量編
○食材を使い切るエコクッキングにより、生ゴミを少なくしている
○地域のゴミの分別方法を知っている
… (はい・いいえ)
…………………………………… (はい・いいえ)
○容器包装や新聞・雑誌などは、分別して資源収集に出している
…… (はい・いいえ)
(6)カーライフ編
○急発進・急加速・アイドリングはしていない
○タイヤの空気圧を適正にしている
………………………… (はい・いいえ)
……………………………………… (はい・いいえ)
○無駄な荷物の積みっぱなしはしていない
……………………………… (はい・いいえ)
○できるだけ自転車や公共交通機関を利用している
…………………… (はい・いいえ)
(7)その他
○庭に木や花を植えたり、屋上緑化や壁面緑化に取り組んでいる
…… (はい・いいえ)
○雨水貯留槽を設置して、花・野菜の水やりや洗車などに利用している(はい・いいえ)
○太陽光発電システムなどの自然エネルギーを導入している
………… (はい・いいえ)
○ペアガラス・ペアサッシなどを使い、部屋の気密性を高めている
… (はい・いいえ)
○車の買い替えには、ハイブリッドカーや低公害車を検討している
… (はい・いいえ)
エコライフの取り組みで工夫された点や、その他ご意見等ありましたらお書きください。
エコライフ行動のチェックが終わりましたら、エコライフ家庭宣言書(本紙1枚)を
取り外して、下記の受付窓口へ提出してください。
〔受付窓口〕環境政策課
お問い合わせ先
桑名市役所 環境政策課 TEL:0594-24-1437
〒511-8601 桑名市中央町二丁目37番地
Fly UP