...

鳥羽おさんぽ手帖 - 鳥羽市観光情報サイト

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

鳥羽おさんぽ手帖 - 鳥羽市観光情報サイト
海女と真珠のふるさと
鳥羽へようこそ。
http://www.tobakanko.jp
鳥 羽 おさんぽ 手 帖
海女の笑顔に会えるまち
全 国で約 2 , 0 0 0 人いる海 女のうち、5 0 0 人 以 上 が 暮らす 鳥 羽 。
陽 気な海 女たちとの出 会いを、ぜひ楽しんでみてください。
知る
海の博物館
海女文化を中心に、
漁、
木造船、
海の祭り、
海女小屋体験
海女が体を休めるための「海女小屋」。
囲炉裏で焼いた新鮮な海の幸や、
現役海女さんとのおしゃべりが楽しめます。
■相差かまど 前の浜・おぜごさん
■答志島 島の旅社 海女小屋
TEL)
0599-33-7453
(相差海女文化資料館)
住所)
鳥羽市相差町1238
交通)
鳥羽駅→かもめバス相差下車徒歩約10分
TEL)
0599-37-3339
(島の旅社)
住所)
鳥羽市答志町943
交通)
鳥羽駅→鳥羽マリンターミナル→
市営定期船
(答志港)
下船徒歩約3分
■海女小屋 はちまんかまど
TEL)
0599-33-1023
(予約センター)
住所)
鳥羽市畔蛸町3-3
交通)
鳥羽駅→かもめバス畔蛸口下車徒歩約6分
参る
あ ま か づ き め
海士潜女神社
やまとひめのみこと
倭姫命に鮑を献上した
海の環境など、
海に関する民俗資料を約6万点所蔵し、
伝説の海女・お弁を祀る神社。
展示する博物館。
日本建築学会賞に選ばれた
潜水作業の「めまい除け」にご利益があるとされ、
斬新な木造建築も見どころのひとつ。
TEL)
0599-32-6006
住所)
鳥羽市浦村町大吉1731-68
交通)
鳥羽駅→かもめバス海の博物館下車すぐ
1
ふれ
あう
地元の海女や全国のダイバーから信仰されています。
TEL)
0599-25-1157
(鳥羽市観光課)
住所)
鳥羽市国崎町312
交通)
鳥羽駅→かもめバス国崎下車徒歩約5分
2
おうさつ
相差エリアをぶらり♪
相 差エリアには、海 女にゆかりの深いスポットがたくさん。
ぶらりと巡って海 女 文 化にふれてみませんか 。
【海女とは】
海女とは、素潜りで鮑、サザエや海藻を獲る漁をする女性です。
古くは縄文時代や弥生時代の白浜遺跡から、
大量の鮑の貝殻や「アワビオコシ」
と呼ばれる鹿角で
出来た貝を獲るための道具が発見されていることから、
海女漁は約2,000年前から存在していたと言われています。
そして今もなお、全国で約2000人、鳥羽では約500人と
日本一多い現役海女が海に潜る日々を送っています。
相差海女文化資料館
【海女の道具】
「磯ノミ」
相差の歴史や海女の暮らし、
海女漁などについて
鮑を傷つけずに岩からはがすための道具。
紹介する資料館。海女の道具や磯着の展示のほか、
長さや大きさは様々で場所により
磯ノミで鮑をはがす模擬体験も楽しめます。
使い分けられる。
TEL)
0599-33-7453
住所)
鳥羽市相差町1238
交通)
鳥羽駅→かもめバス相差下車徒歩約2分
「磯メガネ」
明治中期から普及しはじめた水中メガネ。
近年では、老眼や近眼タイプのものも。
神明神社
「タンポ」
石神さん
獲ったウニやサザエを入れたり
相差の氏神・神明神社の参道にある小さな社。
つかまって休んだりできる浮き輪。
“女性の願いなら一つは叶えてくれる”
という
言い伝えがあり、
古くから海女たちに信仰されています。
今では全国から女性が訪れる人気のパワースポットに。
海女を守る魔除けの印
TEL)
0599-33-7453
(相差海女文化資料館)
住所)
鳥羽市相差町1237
交通)
鳥羽駅→かもめバス相差下車徒歩約7分
ドーマン
海女の磯着や手ぬぐい、
磯ノミの柄には海の災害から
身を守るための魔除けの印
「ドーマン・セーマン」が
セーマン
つけられています。
ご ざ や
五左屋
石神さんへ続く参道脇にあるお土産ショップ&カフェ。
築80年の古民家を改装したノスタルジックな店内には
海女にちなんだ土産物や、
資料展示コーナーも。
TEL)
0599-33-6770
住所)
鳥羽市相差町神明神社参道1406
交通)
鳥羽駅→かもめバス相差下車徒歩約5分
海 女 文 化を守るために。
素潜りで鮑やサザエなどを獲ることを職業にする女性、海女。
シンプルで根気のいる海女漁は、生きた文化として
遠い昔から現代へ保存・継承されてきました。
2014年には「鳥羽・志摩の海女による伝統的素潜り漁技術」が
三重県無形民俗文化財に指定され、
その価値が認められました。
海女文化は、
日本の誇らしい文化遺産として
「ユネスコ無形文化遺産」登録へ大きく近づいています。
3
4
養殖真珠の生みの親
み き も と
こ う き ち
御木本 幸吉(1858 -1954)
鳥羽に生まれ、鳥羽を愛した「世界の真珠王」。
1893年、鳥羽で世界初の真珠養殖に成功し、
世界各国の博覧会に養殖真珠を出品。
明治の時代からグローバルな視点の持ち主で
真珠の魅力とともに、伊勢志摩の美しい自然を広く紹介するほか
3つの立ち寄りスポット
❶ 飼育種類数
日本一の水
族館に行こう!
鳥羽水族館
ユーモアあふれる人生訓も数多く残しています。
ジュゴンを日本
で唯一飼育す
る水族館。
ラッコやカピバラ
など可愛い哺乳
類のほか、
アシカやセイウ
チによる楽しい
ショーも必見。
TEL)
0599-25-2555
住所)
鳥羽市鳥羽3-3
-6
交通)
鳥羽駅下車徒
歩約10分
養殖真珠が生まれたまち
鳥 羽は、御 木 本 幸 吉 が 世 界で初めて真 珠の養 殖に成 功した地 。
優 雅で気 品に満ちた真 珠の魅 力を、心ゆくまでお楽しみください。
真珠のテーマパーク
ミキモト真珠島
世界で初めて養殖真珠が生まれた島。
島内には、
真珠博物館や御木本幸吉記念館があり、
真珠製品のショッピングのほか、
昔ながらの白い
あおう!
❷ イルカとふれ
ルカ島
鳥羽湾めぐりとイ ルーズ。
1周約50分のク
羽湾をめぐる、
風光明媚な鳥
アシカショー
島ではイルカや
寄港するイルカ
途中、
。
しみがいっぱい
魚釣りなどお楽
イルカタッチ、
業所)
ャー・鳥羽営
(志摩マリンレジ
0599-25-3145
TEL)
1
3-5
38
1-2
ーミナル)
鳥羽市鳥羽
住所)
(鳥羽マリンタ
歩約10分
鳥羽駅下車徒
交通)
磯着を着た海女の実演ショーも楽しめます。
TEL)
0599-25-2028
住所)
鳥羽市鳥羽1-7-1
交通)
鳥羽駅下車徒歩約5分
30回目の記念日を祝う
真珠婚式
結婚30年目の記念日を
「真珠婚」
といいます。
「真珠発祥の地」であり
「夫婦愛のまち」でもある
鳥羽では、
2月と12月を除く毎月30日に市内の
チャペルで真珠婚式を挙げることができます。
TEL)
0599-25-3019
(鳥羽市観光協会)
5
❸旬のおいしさ
を満喫しよう!
鳥羽マルシェ
鳥羽・志摩産の
海産物・農作物
や、
四季折々の
新鮮な食材を使
った惣菜などの
産直市場。
鳥羽の郷土料
理をビュッフェ形
式で味わえる
レストランも併設
しています。
TEL)
0599-21-1080
住所)
鳥羽市鳥羽1-2
383-42
交通)
鳥羽駅下車徒
歩約2分
6
海の幸に恵まれたまち
日本の祝い魚
太 平 洋の黒 潮と伊 勢 湾の海 水 がぶつかる鳥 羽の海は、海の幸の宝 庫 。
「伊勢えび」
「鯛」
「鮑」が豊富に獲れる鳥羽では、
日本人にとって、おめでたい海の幸である
これらを「日本の祝い魚」と呼んでいます。
おいしい魚や貝など、豊 かな恵みをたっぷり味わってみてください。
伊勢
えび
【イセエビ】
腰 の曲 がった姿 や 長 いひげを持 つことから
「 長 寿 」のシンボルである「 伊 勢えび 」。
姿 かたちも美しく、お 正月かざりや
鯛
高 級な贈り物としても使われています 。
【タイ】
「おめでたい」に通じることから、結 婚 式や入 学 式 、
お正月など、
日本では祝い事に欠 か せない「 鯛 」。
立 派できれいな姿と赤い色の美しさで、
鮑
古くから縁 起の良い魚とされてきました。
【アワビ】
の し あ わ び
「 熨 斗 鰒 」として神 宮に奉 納される「 鮑 」。
妊 娠 中の 女 性 が 食 べると、目がきれいで健 康な
子どもが 生まれるという言 い 伝えがあり、
安 産を願う縁 起 物としても知られています 。
7
8
癒す 鳥 羽 温 泉 郷
鳥羽市について
鳥 羽の太 平 洋 沿いには「 鳥 羽 温 泉 郷 」と呼ばれる9 つの湯 処 があります 。
目の前に海 が 広 がる開 放 感ある温 泉で、癒しのひとときをどうぞ 。
●市の花・市の木・市の鳥
(市の花)はまなでしこ
(市の木)やまとたちばな
(市の鳥)かもめ
●人口・世帯数(H26年時点)
(人口)20,657人(男)9,750人(女)10,907人
(世帯数)8,441世帯
●観光客数・宿泊客数(H26年観光課調べ)
観光客数 : 4,426,539人
宿泊客数 : 1,861,065人
●姉妹都市提携
姉妹都市 : アメリカ合衆国サンタバーバラ市
友好都市 : 兵庫県三田市
●面積(H26年時点)
108.05 km²
●気象(H26年時点)
平均気温15.3℃
憩う 4つの有人離島
降水量2219.5mm
●離島
時 間の流れ が 穏やかで、訪れた人をどこか 懐 かしい気 持ちにさせる。
鳥 羽 湾 沖には、独自の歴 史や風 習、食 文 化 が 根 付く4 つの離 島 があります 。
神島
答志島
漁師と海女の純愛を
描いた、
三島由紀夫の
小説『潮騒』
の舞台。
離島の中で一番大きく、
自然、
海の幸、
歴史など様々な
魅力が溢れる。
神島(面積0.76km² 周囲3.9km)
答志島(面積6.98km² 周囲26.3km)
菅島(面積4.52km² 周囲13.0km)
坂手島(面積0.51km² 周囲3.8km)
QRコードをスキャンすると
9言語の翻訳表示に対応します。
伊勢
菅島
現存する日本最古の
レンガ造り、
「菅島灯台」が有名。
9
坂手島
市指定の天然記念物
アヤメ池には
カキツバタが咲き誇る
のどかな島。
東京
名古屋
大阪
10
Fly UP