...

2016年3月期決算説明会資料

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

2016年3月期決算説明会資料
2016年3月期
決算説明会資料
2016年5月27日
http://www.sotetsu.co.jp/ir/index.html
証券コード【9003】
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
目次
1.
2016年3月期 決算の概要
2.
2017年3月期 予想
10
3.
継続して取り組む中長期的な課題
25
1
2
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
1. 2016年3月期 決算の概要
2
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 決算の概要【P/L】
営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益
いずれも過去最高
連結業績
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
増減
(%)
営業収益
252,381
258,430
6,049
営業利益
25,545
31,129
5,584
経常利益
21,862
27,916
6,053
親会社株主に
帰属する
当期純利益
11,209
13,693
2,483
1株当たり
当期純利益
22.88円
27.95円
5.07円
設備投資
18,920
20,403
1,482
減価償却費
15,652
15,889
(2.4%)
(21.9%)
(27.7%)
摘要
運輸業+738 流通業△505
不動産業△5,418 ホテル業+10,105 その他+775
運輸業+959 流通業+709
不動産業+1,888 ホテル業+1,658 その他+354
営業外収益△101
営業外費用△571
(22.2%)
(7.8%)
運輸業+904 流通業+373
不動産業+800 ホテル業△519 その他△61
237
(1.5%)
【増収・増益】スーパーマーケット業の既存店好調、サンルートの通期寄与
3
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 セグメント別決算【運輸業】
運輸業
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
営業収益
38,039
38,777
営業利益
6,952
7,911
増減
(%)
738
(1.9%)
摘要
消費税増税に伴う反動減からの回復
959
(13.8%)
904
(2016/3実績の主な内容)
自動改札機更新、横浜駅可動式ホーム柵、デザインブランドアッププロジェクト
に伴う車両・駅舎のリニューアル 他
設備投資
4,492
5,397
減価償却費
6,440
6,226
△214
輸送人員
定期外
定 期
計
千人
78,568
146,003
224,571
千人
80,245
148,786
229,032
増減率(%)
2.1%
1.9%
2.0%
【定期】通勤+1.6% 通学+3.2%
旅客収入
定期外
定 期
計
百万円
15,326
15,068
30,394
百万円
15,697
15,346
31,043
増減率(%)
2.4%
1.8%
2.1%
【定期】通勤+1.7% 通学+3.3%
(20.1%)
(△3.3%)
<鉄道業>
【増収】消費税増税に伴う反動減からの回復、ららぽーと海老名の開業効果
【増益】電気動力費・減価償却費の減少
4
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 セグメント別決算【流通業】
流通業
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
営業収益
111,016
110,511
営業利益
1,300
2,010
設備投資
1,363
1,737
852
782
減価償却費
スーパーマーケット業売上高 既存店比
増減
(%)
△505
(△0.5%)
709
(54.5%)
373
(27.4%)
摘要
砂利類販売業の売上減少、㈱ムーンの株式譲渡による減少、
スーパーマーケット業の売上増加
スーパーマーケット業営業利益率良化
(2016/3実績の主な内容)
ローゼン店舗新設(南まきが原店、平塚梅屋店)、店舗改装(成瀬店、六ッ川店他) 他
△70
(△8.2%)
+4.9%
【減収】砂利類販売業の売上減少、㈱ムーンの株式譲渡による減少、
スーパーマーケット業の売上増加(既存店売上34ヶ月連続前年比増
【増益】スーパーマーケット業営業利益率良化
5
2016年3月現在)
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 セグメント別決算【不動産業】
不動産業
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
増減
(%)
営業収益
69,332
63,914
△5,418
営業利益
14,411
16,299
1,888
設備投資
10,282
11,082
6,133
6,499
【営業収益】
分譲業
賃貸業
30,782
38,737
23,776
40,346
【営業利益】
分譲業
賃貸業
2,224
12,186
2,145
14,154
減価償却費
(△7.8%)
摘要
分譲業:分譲戸数の減少
(13.1%)
800
(7.8%)
(2016/3実績の主な内容)
南幸第11ビル取得、ジョイナス活性化工事、南万騎が原リノベーション 他
365
(6.0%)
<分譲業・賃貸業別>
△7,005 (主な引渡物件)「グレーシア海老名」「グレーシア調布」
1,608
△79
1,967
(戸)
【 分譲戸数 】
マンション
戸建
計
2015/3
実績
2016/3
実績
増減
474
339
△135
61
29
△32
536
368
△167
【減収】分譲戸数の減少
【増益】事業用土地の売却
6
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 セグメント別決算【ホテル業】
ホテル業
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
増減
(%)
摘要
営業収益
25,926
36,031
10,105
営業利益
2,537
4,195
1,658
設備投資
2,604
2,084
△519
減価償却費
1,838
1,996
【客室稼働率・平均客室単価】
2015/3
実績
相鉄フレッサイン
客室稼働率
(%)
サンルート
横浜ベイシェラトン
相鉄フレッサイン
平均客室単価
サンルート
(円)
横浜ベイシェラトン
(39.0%)
㈱サンルート株式取得の通期寄与による増加
(65.4%)
(△20%)
(2016/3実績の主な内容)
フレッサイン湯島上野広小路、サンルート大阪なんばリブランド 他
158
(8.6%)
2016/3
実績
増減
89.3
90.6
1.3pt
(※) 86.2
86.8
0.6pt
92.2
92.1
△0.1pt
8,813
9,392
579
(※) 9,074
10,079
1,005
15,936
17,832
1,896
7
(※) ㈱サンルートにつきましては、2014/9/1に連結子
会社化しましたが、客室稼働率、平均客室単価の算出
もととなる期間は2014/4/1~2015/3/31として
おります。
なお、当指標は㈱サンルート直営ホテル・運営受託ホ
テル16店の指標となります。
【増収・増益】サンルートの通期寄与、
宿泊特化型ホテル既存店の好調、
前年度開業店舗の通期寄与
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 セグメント別決算【その他】
その他
(百万円)
2015/3
実績
2016/3
実績
営業収益
21,309
22,085
営業利益
278
632
設備投資
230
169
減価償却費
512
512
増減
(%)
摘要
775
(3.6%)
354
(127.1%)
△61
(△26.6%)
△0
(△0.0%)
【増収・増益】ビルメンテナンス業新規受注による増、リフォーム事業での受注単価増加
8
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2016/3期 決算の概要【B/S】
連結財務状況
(百万円)
2015年
3月末
2016年
3月末
増減額
増減率(%)
流動資産
65,974
61,966
△4,008
△6.1
固定資産
502,667
501,277
△1,390
△0.3
568,642
563,244
△5,398
△0.9
流動負債
140,141
132,232
△7,908
△5.6
固定負債
322,847
317,620
△5,226
△1.6
負債合計
462,988
449,853
△13,135
△2.8
純資産合計
105,653
113,390
7,736
7.3
負債・純資産合計
568,642
563,244
△5,398
△0.9
自己資本比率(%)
18.2
19.7
1.5pt
-
318,896
314,856
△4,040
△1.3
資産合計
有利子負債
9
摘要
現金及び預金△1,075、たな卸資産△1,225
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2. 2017年3月期 予想
10
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 予想【P/L】
連結業績
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
増減
(%)
営業収益
258,430
257,400
△1,030
営業利益
31,129
29,000
△2,129
経常利益
27,916
25,900
△2,016
親会社株主に
帰属する
当期純利益
13,693
14,000
1株当たり
当期純利益
27.95円
28.57円
0.62円
設備投資
20,403
23,903
3,499
減価償却費
15,889
16,343
(△0.4%)
(△6.8%)
(△7.2%)
摘要
運輸業+222 流通業△1,711
不動産業△3,314 ホテル業+3,568 その他△185
運輸業+88 流通業+89
不動産業△2,299 ホテル業+104 その他△132
営業外収益△5
営業外費用△219
306
(2.2%)
(17.2%)
運輸業+4,342 流通業△36
不動産業△2,770 ホテル業+1,861 その他+35
453
(2.9%)
【減収】分譲業における分譲戸数の減少・1戸あたりの販売価格低下、砂利類販売業の受注減少
【減益】不動産業における土地売却益の減益
11
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 セグメント別 予想【運輸業】
運輸業
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
営業収益
38,777
39,000
営業利益
7,911
8,000
増減
(%)
摘要
222
(0.6%)
88
(1.1%)
4,342
(2017/3予想の主な内容)
星川・天王町立体交差事業、いずみ野・南万騎が原駅舎リニューアル、デザインブ
ランドアッププロジェクトに伴う車両・駅舎のリニューアル 他
設備投資
5,397
9,739
減価償却費
6,226
6,255
輸送人員
定期外
定 期
計
千人
80,245
148,786
229,032
千人
80,698
150,202
230,900
増減率(%)
0.6%
1.0%
0.8%
【定期】通勤+0.5% 通学+2.6%
旅客収入
定期外
定 期
計
百万円
15,697
15,346
31,043
百万円
15,766
15,452
31,219
増減率(%)
0.4%
0.7%
0.6%
【定期】通勤+0.5% 通学+3.0%
(80.5%)
29
(0.5%)
<鉄道業>
【増収】消費税増税による駆込み需要
【増益】バス事業における人件費の減少
12
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【運輸業】安全性・快適性の向上
相互直通運転を見据えたブランドアップ戦略
ヨコハマネイビーブルーの新塗装車両
車両・駅舎・制服も含めたリニューアル
安全性・快適性・利便性
横浜駅にホームドアを設置・運用開始
調色・調光機能つき車内照明
ホームドア
昼と夜で
自動調光
英国スコットランド製の本革を
採用した4人掛けシート
13
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 セグメント別 予想【流通業】
流通業
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
営業収益
110,511
108,800
営業利益
2,010
2,100
設備投資
1,737
1,701
782
905
減価償却費
スーパーマーケット業売上高 既存店比
増減
(%)
摘要
△1,711
(△1.5%)
砂利類販売業の売上減少
89
(4.5%)
△36
(△2.1%)
(2017/3予想の主な内容)
ローゼン店舗新設 他
122
(15.7%)
+0.4%
【減収】砂利類販売業の取引減少
【増益】スーパーマーケット業好調による増益
14
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【流通業】そうてつローゼン7期連続営業増益へ
営業利益の推移
相鉄ローゼン 営業利益
業績好調・沿線外へも出店
売上高営業利益率2.0%を達成
引き続き3.0%達成を目標
2011年2月期を「100」とした場合の推移
600
558
500
年間2店舗の新規出店を計画
相鉄ローゼンの店舗マップ
7期連続の増益
400
583
374
300
200
100
100
139
152
183
19
0
2010/2 2011/2 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3 2017/3
(計画)
主な取組み
 即食性商品の強化
平塚梅屋店
 上質商品の強化
 売場の活性化
2016/3/31時点 52店舗
15
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 セグメント別 予想【不動産業】
不動産業
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
増減
(%)
摘要
営業収益
63,914
60,600
△3,314
営業利益
16,299
14,000
△2,299
設備投資
11,082
8,311
△2,770
6,499
6,897
【営業収益】
分譲業
賃貸業
23,776
40,346
20,700
40,100
△3,076 (主な引渡物件)「グレーシアシティ大師河原」
△246
【営業利益】
分譲業
賃貸業
2,145
14,154
1,100
12,900
△1,045
△1,253
減価償却費
(△5.2%)
分譲業:分譲戸数の減少、1戸あたり販売価格の低下
(△14.1%)
(△25.0%)
(2017/3予想の主な内容)
いずみ野駅北口地区リノベーション、南万騎が原リノベーション 他
398
(6.1%)
<分譲業・賃貸業別>
(戸)
【 分譲戸数 】
マンション
戸建
計
2016/3
実績
2017/3
予想
増減
339
302
△37
29
49
19
368
351
△17
【減収・減益】分譲戸数の減少、
1戸当りの販売価格の低下による減収減益
16
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【不動産業(分譲)】沿線ストックの再生と循環
グレーシアタワー二俣川販売開始
駅直結 タワーレジデンス
地上29階建て
421戸(うち売主販売戸数400戸)
住み替えサービス
住んだまま買取りサービス
 「グレーシアタワー二俣川」購入者を対象と
した住み替え推進サービス
建替えやリノベーション後に
新たな居住者へ
相鉄の空き家バンク&リース
 グループ連携による独自の空き家対策サービス
 賃料の前払いでリフォーム費用を支援
販売時期 2016年8月予定
竣工時期 2018年3月上旬予定
入居時期 2018年6月下旬予定
売主:相鉄不動産・三井不動産レジデンシャル・
野村不動産
空き家・空き地あんしんサービス
 一戸建てやマンションの空き家や空き地をお客様に代わっ
て定期巡回するサービス
17
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【不動産業(賃貸)】安定した収益源
新生「相鉄ジョイナス」
グランドオープン
Change! Project 2013-2016
2015年12月に前倒しでリニューアル完了
沿線商業施設リニューアル
南万騎が原駅前商業施設OPEN
いずみ野第2期OPEN
各施設のデザイン一体化
売場配置を整理
南万騎が原
いずみ野第2期
イメージパース
ダイヤキッチン
※このイメージパースは計画中のものであり、確定したものではございません。
18
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 セグメント別 予想【ホテル業①】
ホテル業
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
営業収益
36,031
39,600
営業利益
4,195
4,300
設備投資
2,084
3,946
減価償却費
1,996
1,983
【客室稼働率・平均客室単価】
2016/3
実績
客室稼働率
(%)
増減
(%)
摘要
3,568
(9.9%)
新規店舗開業による売上増加
104
(2.5%)
1,861
(89.3%)
(2017/3予想の主な内容)
フレッサイン京都駅八条口、フレッサイン東京田町改装改修 他
△13
(△0.7%)
2017/3
予想
増減
相鉄フレッサイン
90.6
88.6
△2.0pt
サンルート
86.8
87.1
0.3pt
横浜ベイシェラトン
92.1
89.1
△3.0pt
9,392
9,753
361
10,079
10,273
194
17,832
18,318
486
相鉄フレッサイン
平均客室単価
サンルート
(円)
横浜ベイシェラトン
19
【増収】新規店舗開業効果
【増益】既存店の改装のため微増益
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【ホテル業】好調続く宿泊特化型ホテル
宿泊特化型ホテルの成長
(億円)
350
(億円)
70
2014年9月 サンルート株式取得
300
60
250
フレッサイン+サンルート
営業収益(左軸)
50
200
フレッサイン+サンルート
営業利益(右軸)
40
150
30
100
20
50
10
0
0
2011/3
2012/3
2013/3
2014/3
2015/3
2016/3
2017/3
(計画)
ホテルサンルート
大阪なんば
2017/3期の新規出店計画
相次ぐ関西圏への出店
フレッサイン 2016年秋開業予定→銀座1店舗
2017年春開業予定→京都2店舗
サンルート
2016年4月1日開業→大阪1店舗
20
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
2017/3期 セグメント別 予想【その他】
その他
(百万円)
2016/3
実績
2017/3
予想
営業収益
22,085
21,900
営業利益
632
500
設備投資
169
204
減価償却費
512
422
増減
(%)
摘要
△185
(△0.8%)
△132
(△21.0%)
35
(20.8%)
△89
(△17.5%)
【減収・減益】ビルメンテナンス業において、前年度に臨時工事の受注が多かったため
21
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
【その他】
 ビルメンテナンス
 都市機能を支える信頼と安心の
サービス
 リフォーム
 住まいの小さな修繕から
あらゆる増改築まで
相鉄リフォーム
 全館浄水システムの専門会社
 9,000件を超える販売実績
相鉄企業
 働く保護者の
子育てを支援
「そうてつ保育園
GENKIDS」
「そうてつエルフィー
キッズ」(学童保育)
相鉄ピュアウォーター
相鉄アメニティライフ
22
 地域冷暖房
温熱や冷熱を
各施設へ供給
横浜熱供給
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
中期経営計画(2014~2016年度) 進捗状況①
営業利益・当期純利益
(億円)
350
140
営業利益(左軸)
300
当期純利益(右軸)
137
(億円)
140
311
290
255
250
234
227
135
中計最終年度目標
130
営業利益234億円
125
当期純利益103億円
120
200
115
112
150
110
103
100
105
100
50
94
95
0
90
2014/3
2015/3期に
前倒し達成!
2015/3
2016/3
2017/3
(計画)
2017/3期(計画)
中計目標を大幅に上回る見込み
 当期純利益は2014/3期より
過去最高益更新中
2017/3
(中計)
23
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
中期経営計画(2014~2016年度) 進捗状況②
自己資本・自己資本比率
自己資本
(億円)
1,200
1,000
800
ROA・有利子負債/EBITDA倍率
自己資本比率
(%)
1,033
906
18.2
1,109
25.0
1,209
6.00
1,094
19.7
5.00
20.0
21.1
19.0
4.00
15.0
16.3
有利子負債
/EBITDA倍率
(倍)
ROA
(%)
8.37
4.07
7.71
9.00
5.53
4.49
6.66
5.08
8.53
6.87
4.07
自己資本比率
5.0
2015/3
2016/3
2017/3
(計画)
自己資本比率19.0%
3.00
2.00
1.00
0.00
0.00
2014/3
2017/3
(中計)
中計最終年度目標
自己資本1,094億円
有利子負債/
EBITDA倍率
1.00
0.0
0
2014/3
ROA
2.00
200
6.00
4.00
10.0
自己資本
400
7.00
5.00
3.00
600
8.00
2015/3
2016/3
2017/3
(計画)
2017/3
(中計)
中計最終年度目標
ROA 4.07%
有利子負債
/ EBITDA倍率8.53倍
2016/3期に
前倒し達成!
24
2014/3期に
前倒し達成!
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
3. 継続して取り組む中長期的な課題
25
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
相鉄ブランドを選択していただくための様々な施策
主な取り組み事項
①
都心への相互直通運転計画の着実な推進
②
デザインブランドアッププロジェクト
③
相鉄線沿線6大プロジェクト
④
横浜駅西口活性化
⑤
ホテル業の今後の展開
⑥
今後の事業展開
⑦
その他
26
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
①都心への相互直通運転計画の着実な推進
工事進捗状況
新宿
相鉄・JR直通線
相鉄・東急直通線
【1】西谷駅周辺
渋谷
相鉄線
JR線
線路の下にトンネルを構築するための掘削
作業が進められている
東京
新橋
目黒
品川
東急線
大崎
【3】
新横浜駅(仮称)
【2】羽沢駅(仮称)工事
地下部分(ホーム)の側壁・天井を施工
ホーム階の躯体完成後、その上に駅舎を建設
田園調布
【1】
西谷駅
新綱島駅(仮称)
大和
羽沢駅(仮称)完成イメージ
二俣川
海老名
日吉駅
横浜
【2】
羽沢駅(仮称)
湘南台
提供:鉄道・運輸機構
※このイメージパースは計画中のものであり、確定したものではございません。
【コンセプト】人と触れ合う、自然と触れ合う、
風景と共生する駅
【3】新横浜駅(仮称)工事
環状2号線の工事作業帯を切り替えながら駅の
本体壁を施工
27
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
②デザインブランドアッププロジェクト
創立100周年 相互直通運転を見据えて
『選ばれる相鉄グループ・選ばれる相鉄線沿線』を実現
トータルイメージコンセプト(総合デザイン監修「水野 学」氏、「洪恒夫」氏)
 目先のトレンドに左右されない
「古くならないデザイン」
「普遍的な色」
二俣川駅 イメージ図
 古くなるのではなく、
積み重なり「醸成」する鉄道
平沼橋駅 駅舎
※これらのイメージパースは計画中のものであり、確定したものではございません。
相鉄線沿線ブランドアップ戦略の推進
28
創立
100周年
JR線・東急線
相互直通運転
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
③相鉄線沿線6大プロジェクト(1)
沿線再開発の開発拠点駅と重点プロジェクト
2021年度整備完了
鶴屋地区市街地
再開発計画
二俣川駅南口
市街地再開発事業
2020年度組合解散
海老名駅西口
土地区画整理事業
2018年3月竣工
ゆめが丘土地区画
整理事業
いずみ野線沿線駅前街区
リノベーション計画
2015年12月
グレーシア海老名(第一期)竣工
星川・天王町間整備計画
2018年度完成目標
いずみ野…… 2016年夏開業
南万騎が原… 2018年度竣工(住宅)
弥生台 ……… 2017年度開業 (商業)
29
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
③相鉄線沿線6大プロジェクト(2)
二俣川駅南口市街地再開発事業
従来の商業施設の解体工事がほぼ完了、駅舎新築工事に着手
グレーシアタワー二俣川の案内開始
二俣川駅
至横浜
至海老名
施工地区面積…約1.9ha
施設概要…<延べ面積>約98,360㎡
※このイメージパースは計画中のものであり、
確定したものではございません。
<用途>共同住宅(421戸)・商業・オフィス・公益施設・交通広場
<高さ>約99.5m(29階建) <竣工>2018年3月予定
30
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
③相鉄線沿線6大プロジェクト(3)
南万騎が原駅前地区開発計画
ゆめが丘土地区画整理事業
データ出典:泉ゆめが丘土地区画整理組合HP
再開発コンセプト
多世代が共生する街
…多様な世代の居住空間を整備し
既存住宅からの住み替えを促進
ゾーニングイメージ図
賃貸集合住宅
認可保育園・学童保育
エリア【予定】
サービス付高齢者向け住宅
デイサービス、訪問介護事業所
エリア【予定】
南万騎が原駅
※街づくり完成イメージは、図面を元に描き起こしたもので実際とは
多少異なります。
施行地区面積…約23.9ha
2014年6月…市街化区域への編入決定
そうてつ
ローゼン
2014年9月…土地区画整理組合の設立
【営業中】
商業エリア
「相鉄ライフ」
【営業中】
事業施行期間…2021年3月までを予定
分譲集合住宅
エリア【予定】
31
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
④横浜駅西口活性化
相鉄グループの事業基盤「横浜駅西口エリア」の創造
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発事業
国家戦略住宅整備事業として全国初の承認案件
国家戦略特区特別区域会議にて「横浜駅きた西口鶴屋地区の計画素案」が承認された
容積率の緩和(500%→850%)
保有不動産
高さ約180m(地上44階、地下2階)
住宅、ホテル、商業、メディカルモール等
(延床面積 約80,000 ㎡、住宅戸数 約390 戸)
鶴屋地区
横浜市
エキサイトよこはま22
「横浜駅周辺大改造計画」
活用
計画に沿った開発
横浜駅
相鉄アーバンクリエイツ
『横浜駅西口地区の再開発
ロードマップ』の策定
※パースはイメージであり、
今後の関係機関との協議などに
より変わる可能性があります。
32
歩行者
デッキ
N
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
⑤ホテル業の今後の展開
宿泊特化型ホテル直営50店舗超に向けて
宿泊特化型ホテル 合計客室数12,980室(2016年3月末時点)
国内ホテルチェーン第5位 ※フレッサイン・サンルート(FC店含む)合計
直営店舗・部屋数の推移
宿泊特化型ホテル
店舗名(*は仮称)
2020年3月期までに
直営50店舗超を目指す
ホテルサンルート大阪なんば
(部屋数)
(店舗数)
60
6,914
6,914
部屋数
30
20
10
0
1,933
412
3
898
6
13
2,154
32
32
16
16
50
286室
2016年 秋
相鉄フレッサイン湯島上野広小路 *
155室
2017年 秋
相鉄フレッサイン銀座3丁目 *
147室
2017年 冬
5,000
相鉄フレッサイン京都四条烏丸 *
140室
2017年 春
4,000
相鉄フレッサイン六本木 *
201室
2017年 秋
相鉄フレッサイン京都駅八条口 *
138室
2017年 春
相鉄フレッサイン錦糸町 *
281室
2017年 秋
相鉄フレッサイン大阪淀屋橋北浜 *
244室
2018年 秋
3,000
2,000
14
16
16
698室 2016年4月 開業
相鉄フレッサイン銀座7丁目 *
フレッサ
サンルート
開業年月
2016年 秋
6,000
相鉄フレッサイン新橋日比谷口アネックス *
客室数
71室
7,000
50
40
今期以降の開業計画
1,000
0
客室数 合計
2,361室
2018年秋時点で直営 41店舗(9,275室)
となる計画
33
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
⑥今後の事業展開
ホテル業における海外展開
更なる店舗網拡大
ベトナム・ホーチミン市に
駐在員事務所開設、具体的な
検討を開始
中古マンション買取再販事業の
東京都区部進出
東京都心へ本格参入
「株式会社相鉄リナプス」
設立
年間500戸体制を目指す
浄水器事業の拡販
マンション、戸建の全館浄水
ホテル・学生寮などにも展開
34
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
⑦その他
米軍上瀬谷通信施設の返還
上瀬谷通信施設…2015年6月返還
瀬谷駅より平坦で直線距離約2km
242haの広大な土地
(みなとみらい21地区の約1.3倍)
瀬谷駅
出典:神奈川県HP
35
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
最後に
2017年12月
創立100周年
1917年12月
相模鉄道㈱創立
これまでの100年を礎に
これからの100年を創る
Thinking of the next century.
36
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
業績予想につきましては、発表日現在において入手可能な情報に基づき
作成したものであり、実際の業績は今後さまざまな要因によって
予想数値と異なる場合がありますことをご了承ください。
©2016 Sotetsu Holdings, Inc. All rights reserved
Fly UP