...

『ハーブを楽しもう」 「チューリップの球根掘り体験」 「スペシャル

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

『ハーブを楽しもう」 「チューリップの球根掘り体験」 「スペシャル
一般財団法人 淡路島くにうみ協会
TEL:0799-24-2001
URL:http://www.awajihanahenro.jp/
■下記は平成27年4月下旬現在の情報です。※写真はイメージです。イベントにつきましては各施設までお問い合わせ下さい。
3番札所 淡路島国営明石海峡公園(淡路市) 5番札所 奇跡の星の植物館(淡路市)
1番札所 県立淡路島公園(淡路市)
『ハーブを楽しもう」
日
時
料
場
「チューリップの球根掘り体験」 「スペシャルミュージックイベント」
程:5月17日(日)
間:10:00~15:00
金:無 料
所:ミニハーブ園
日
時
料
場
程:5月23日(土)~5月24日(日)
間:13:30~15:30
金:無 料
所:大地の虹ほか ※雨天中止
日 程:5月3日(日)~5月5日(火・祝)
時 間:11:00~、14:00~
料 金:無料(入館料別途)
場 所:植物館内 展示室5
毎年恒例のチューリップとムスカリの球根掘り
シェイクスピアをテーマに上演される豪華オペラ
体験。球根は、お一人様20球までお持ち帰り
と子どもミュージカル「薔薇物語」をお楽しみ下
いただけます。
さい!
【問】0799-72-5377 ※入園、駐車料別途必要 【問】0799-72-2000 【問】0799-74-1200
です。
ハーブのサシェ、石鹸づくり等の「ハーブ教室」
を開催。当日受付をします。ハーブティーは無料
「清川あさみミュージアム
オープニング特別展」
15番札所
淡路ワールドパーク
ONOKORO(淡路市)
18番札所 あわじ花の歳時記園(淡路市)
「絵手紙仲間と一閑張り展」
13番札所 あわじ花さじき(淡路市)
「ポピーまつり」
日 程:4月27日(月)~5月31日(日)
料金:無 料
7万本のアイスランドポピーが咲き誇ります。
します。開催日は、ホームページにてお知らせ
します。
【問】0799-74-6426
20番札所 パルシェ香りの館(淡路市)
日
時
料
場
程:4月下旬~5月下旬
間:8:30~17:00
金:100円(小袋一杯)
所:大農園
ハーブティーやハーブバスにして楽しめる
カモミールを摘み取っていただく体験です。
日
時
料
場
程:6月14日(日)~6月28日(日)
間:10:00~17:00
金:無 料
所:園内の古民家
かごやざるに和紙を張って絵を描いて柿渋を塗る。
自然素地の持つ和のぬくもりを古民家で味わって
ください。
※詳細はお問い合わせ下さい
※入園料別途必要 【問】0799-62-1192 ※入園料別途必要 【問】0799-64-0847
また、フェア期間中の平日、花摘み体験を開催
「カモミール摘み取り体験」
日 程:5月1日(金)~5月10日(日)
時 間:9:30~17:30
料 金:観覧無料(別途入園料は必要)
場 所:ONOKORO内 清川あさみミュージアム
淡路島出身のアーティスト清川あさみ作品の絵本
「もうひとつの場所」原画展。さらに関西初展示
となる「美女採集」(4つの場所)より作品モデル
①真木よう子②上戸彩③木村カエラ④中谷美紀の
作品も展示。5/1のオープニングイベントに清川
あさみさんが出席。
22番札所 ウェルネスパーク五色(洲本
市)
「洋蘭塾」
日 程:6月14日(日)14:00~
料 金:参加無料 場 所:洋ランセンター
洋ランの夏の栽培管理についての講習会
「たまねぎ・じゃがいも」収穫体験
日 程:6月中
料 金:要問合せ 場 所:洋ランセンター
「いちご狩り体験」
33番札所 淡路ファームパーク
イングランドの丘(南あわじ市)
「たまねぎが当たる!」
「宝さがし大会!!」
日 程:GW期間中と土日(悪天候中止)
時 間:なくなり次第終了
料 金:参加無料
園内に隠れている宝箱を見つければ、玉ねぎ
日 程:5月中旬まで、毎日体験可能
プレゼント!(宝箱がみつかれば終了)
時 間:①10:00~ ②13:30~
【問】0799-85-1162 ※詳細はお問い合わせ下さい 【問】0799-33-0261 ※詳細はお問い合わせ下さい
【問】0799-43-2626
44番札所 あわじ花山水(洲本市)
「田植え&カントリーウォーク&野外カフェ」
日 程:5月10日 (日)
場 所:あわじ花山水
定 員:20人
時 間:10:00~16:00
参加費:1,000円
今ではほとんど行われていない田植え定規を使って、昔ながらの手植えをします。 【問】0799-22-7300
定 員:20人
参加費:1,000円
今ではほとんど行われていない田植え定規を使って、昔ながらの手植えをします。 【問】0799-22-7300
Fly UP