...

CR8

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Description

Transcript

CR8
〈悪徳の召喚術師〉ヴァイス・サモナー
ランク:8 タグ:
[人間]
[冒険者] 識別難易度:9
【STR】3 【DEX】3 【POW】4 【INT】5
2LH+3 【回避】
2LH+4 【抵抗】
【物理防御力】13<【魔法防御力】20
【最大HP】58 【ヘイト倍率】×3
【行動力】9 【移動力】2
▼特技:
《死蟲の舞》_[魔法攻撃][邪毒]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_単体_4Sq_対象に[60+2
D]の魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕ダメージに+8する。
3LH+5 vs抵抗
2LH+60 魔法ダメージ
2LH+68 魔法ダメージ[マイナー]使用
《強化詠唱》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[魔法攻撃]のダメージロールに+25する。
▼ドロップ:
1~3:魔虫翅[魔触媒8]
(70G)
4~6:2D×4+80G
▼解説:
〈冒険者〉の整った顔立ちを、荒んだ雰囲気で歪めた召喚術師。
荒れた心証を反映してか、
〈悪徳の召喚術師〉は毒を持つ虫の群れを好んで召喚する。
そして〈冒険者〉のような強敵を相手にする場合、最初に一撃に全力を注ぐことをためらわない。
〈悪夢の檻〉ナイトメア・ケージ
ランク:8 タグ:
[ギミック]
[物品]
[魔法][精神] 識別難易度:9
【STR】0 【DEX】0 【POW】4 【INT】5
9[固定] 【回避】
10[固定] 【抵抗】
【物理防御力】15<【魔法防御力】23
【最大HP】29 【ヘイト倍率】なし
【行動力】0 【移動力】0
▼特技:
《意思なき機構》_常時_このエネミーの攻撃ではヘイトダメージが発生せず、[ヘイトアンダー]の防御ボー
ナスも得られない。
また、このエネミーを対象として「解除難易度:」の《プロップ解除》に成功すると、このエネミーは[戦闘不
能]となる。
さらに、このエネミーはムーブアクションを持たない。
《ナイトメアケージ》_[魔法攻撃]
[精神]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_範囲(無差別)_4Sq
_〈悪夢の檻〉はこの特技の対象とならない。
対象は[放心]状態となる。この[放心]は通常の方法では解除されず、このエネミーが1点でも
HPダメージを受けるか、もしくは[戦闘不能]になった場合のみ解除される。
〔達成値18〕このエネミーはこのメインプロセス終了時に[隠密]になる。
3LH+5 vs 抵抗
▼ドロップ:
固定:夢茨の格子[換金]
(45G)
▼解説:
近づいた者を誰彼構わず悪夢の虜としてしまう魔法装置。
淡く輝く光の檻を投射し、犠牲者の心を閉じ込め肉体の自由を奪う。
打ち壊そうにも〈悪夢の檻〉は時折空間に溶けるように姿を消すため、一筋縄ではいかない。
〈悪夢魔〉ドリームインプ
ランク:8 タグ:
[モブ]
[精霊]
[精神] 識別難易度:10
【STR】4 【DEX】5 【POW】3 【INT】3
11[固定] 【回避】
8[固定] 【抵抗】
【物理防御力】18>【魔法防御力】15
【最大HP】37 【ヘイト倍率】×3
【行動力】8 【移動力】2
▼特技:
《闇の翼》_常時_このエネミーは常に[軽減(精神)
:10]を持ち、[放心]にならない。
また、
[光輝]ダメージを受ける時、防御力を0として計算する。
《バッドドリーム》_[白兵攻撃]
[精神]_メジャー_対決(15[固定]/回避)_単体_至近_対象に[6
0+2D]の物理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[放心]を与える。
2LH+60 物理ダメージ
《夢歩き》_[移動]_ムーブ_自動成功_単体_4Sq_シーン1回_このエネミーは対象と同じSqに[瞬
間転移]する。また、対象に[惑乱]を与える。
〔因果力1〕対象に[惑乱]を与える代わりに対象の【ヘイト】を+2する。
▼ドロップ:
固定:夢魔の翼[換金]
(45G)
▼解説:
人里近くに隠れ住む闇と夢の精霊。
悪戯っぽい笑みを浮かべた子供の姿をとる。
人の夢を操る力を持ち、
〈大災害〉後は眠っている相手に悪夢を見せて回るようになった。
いざ戦闘となれば、恐怖を引き起こす、虚脱状態にするなど、精神に干渉する〈付与術師〉の魔法に似た能力で
相手をかく乱する。
〈一角獣〉ユニコーン
ランク:8 タグ:
[幻獣] 識別難易度:5
【STR】3 【DEX】3 【POW】5 【INT】4
2LH+3 【回避】
2LH+5 【抵抗】
【物理防御力】22>【魔法防御力】14
【最大HP】78 【ヘイト倍率】×2
【行動力】6 【移動力】2
▼特技:
《荒ぶる蹄》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(7+2D/回避)_単体_2Sq_対象に[37+2D]の物
理ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技の[攻撃判定]に+2。
2LH+7 vs回避
2LH+9 vs回避[マイナー]使用
2LH+37 物理ダメージ
《癒しの角》_本文_単体_4Sq_ラウンド1回_対象がBSを受けた直後に使用する。
対象が直前に受けたBSから1つを選んで解除する。
▼ドロップ:
1~3:ひと房のたてがみ[換金]
(50G)
4~5:回復薬(初級)×2(P219)
6:一角粉[魔触媒8]
(70G)×3
▼解説:
草原や森に生息する馬型の幻獣。
額に螺旋状の角を生やした姿が特徴的である。
この角には生命力を活性化させる魔力が込められているとされ、クエストの標的にされることも多い。
〈大災害〉後は「清らかな乙女しか背に乗れない」というデマが流布したが、そのような制約はない様子である。
〈召喚術師〉の従者として比較的ポピュラーな存在でもある。
〈火炎巨人の炎乞い〉 ファイアジャイアント・フレイムコーラー
ランク:8 タグ:
[人型]
[巨人]
[火炎] 識別難易度:7
【STR】3 【DEX】3 【POW】4 【INT】5
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】15 【魔法防御力】35
【最大HP】120 【ヘイト倍率】×3
【行動力】9 【移動力】2
▼特技
《炎熱の巨人》_常時_このエネミーは[火炎]タグを持つプロップの影響の全体もしくは一部(GMが選択)
を受けなくてもよい。
また、
[即時移動]する時は[高さ]タグの影響を受けず、《ダッシュ》を行なうことができない。
《爆炎の火柱》_セットアップ_このエネミーより4Sq以内のSq2つを指定する。
このラウンド終了時、そのSqにいる対象(無差別)に30点の直接ダメージを与える。
《フレイムコウアース》_[特殊攻撃]
[火炎]
[精神]_メジャー_対決(3+3D/抵抗)_単体_4Sq_
対象は[放心]状態となり、
さらにダメージロールに+10を得て即座に《基本武器攻撃》を行う。
この行動の対象はGMが決定する。
〔マイナー〕
《基本武器攻撃》を行なう前に、対象を1Sqまで[即時移動(強制)]させてよい。
3LH+3 vs抵抗
▼ドロップ品
1~3:看破の宝珠(初級)
(P222)
4~6:黄金の腕輪[換金]
(120G)
▼解説
炎を操る呪術に長けた〈火炎巨人〉の魔術師。長く伸ばした赤毛を丁寧に編み込み、高熱にも耐える魔法
処理を施された黄金の装飾品で身を飾っている。地面から火柱を噴出させ、その場にいる敵を炎の奔流に包
む攻撃を得意とする。また、敵の心に狂乱の炎を灯して同士討ちを誘うなど、高度な心理戦までも仕掛けて
くる。巨人族特有のタフネスも併せ持ち、かなりの難敵だ。
〈火炎巨人の報復者〉 ファイアジャイアント・アヴェンジャー
ランク:8 タグ:
[人型]
[巨人]
[火炎] 識別難易度:7
【STR】5 【DEX】4 【POW】3 【INT】3
2LH+2 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】20 【魔法防御力】30
【最大HP】170 【ヘイト倍率】×2
【行動力】6 【移動力】2
▼特技
《炎熱の巨人》_常時_このエネミーは[火炎]タグを持つプロップの影響の全体もしくは一部(GMが選択)
を受けなくてもよい。
また、
[即時移動]する時は[高さ]タグの影響を受けず、《ダッシュ》を行なうことができない。
《フレイムソード》_[白兵攻撃]
[火炎]_メジャー_対決(7+2D/回避)_単体_1Sq_対象に[3
5+3D]の物理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[放心]を与える。
2LH+7 vs回避
3LH+35 物理ダメージ
《復讐の反撃》_ダメージ適用直後_あなたから見て「距離:2Sq」までの味方がダメージを受けた時使用す
る。
ダメージを与えた対象に直接ダメージ15点を与える。
▼ドロップ品
1~4:燃血瘤[魔触媒8]
(70G)
5~6:業火の鉄塊[換金]
(125G)
▼解説
火山に棲む〈多頭竜蛇〉の皮で作った鎧を着込み、巨大な剣を背負った〈火炎巨人〉
。煮えたぎる溶岩の
中で鍛え上げた真紅の剣は鞘から解き放たれるや炎を纏って燃え盛る。この剣を力任せに振り回すような
荒々しい戦い方を好むが、彼らがもっとも力を発揮するのは同胞たちと組み前線を形成するときだ。彼らは
剣だけでなく報復の炎を操る魔法戦士でもあり、仲間が被害を受けた際には、彼らの報復攻撃が敵を火達磨
にすることだろう。
彼らの人生において報復と報恩はもっとも尊ばれ、恨みは倍返し、恩には三倍返しをモットーとしている。
〈幻霊〉ファントム
ランク:8 タグ:
[不死]
[暗視] 識別難易度:9
【STR】4 【DEX】5 【POW】3 【INT】3
2LH+6 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】18>【魔法防御力】15
【最大HP】78 【ヘイト倍率】×3
【行動力】8 【移動力】2
▼特技:
《幽体の理》_常時_このエネミーは[精神]ダメージを受ける時、防御力を0として扱う。
また、
[機械]
[天然]プロップから望まない効果を受けない。
このエネミーの行なう[通常移動]は常に[即時移動]になる。
《カースドタッチ》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(6+3D/回避)_単体_至近_対象に[67+2D]
の物理ダメージを与える。
〔自身:隠密〕対象に[放心]
[重篤]を与える。
3LH+6 vs回避
2LH+67 物理ダメージ
《ゴースティング》_ダメージ適用直後_このエネミーが25点以上のHPダメージを受けた直後に使用する。
このエネミーは即座に[隠密]状態になる。
▼ドロップ:
1~3:呪詛片[魔触媒8]
(70G)
4~5:実態無き遺髪[換金]
(100G)
6:捉えられぬ魂[コア素材]
(140G)
▼解説:
深い森や廃墟など、人気のない場所に現れる霊体のモンスター。
幻覚を操る能力を持ち、自らの姿や地形を幻覚で変えて犠牲者を誘い込む。
〈大災害〉後の習性や外見は千差万別で、特定の物や場所に執着するものや、一定の行動を繰り返すものなどが
確認されている。
戦闘になると、捉えどころのない動きで惑わしながら死のエネルギーをまとった手で攻撃してくる厄介な敵。
〈紫苑宮の鵺〉 シオングウノヌエ
ランク:8 タグ:
[レイド]
[幻獣]
[暗視] 識別難易度:5
【STR】5 【DEX】4 【POW】3 【INT】3
2LH+5 【回避】
2LH+5 【抵抗】
【物理防御力】20 【魔法防御力】12
【最大HP】1600 【ヘイト倍率】×7
【行動力】6 【移動力】2 【因果力】4
▼特技
《正体不明の獣》_常時_このエネミーは常に[飛行]状態となり、
[弱点(弓、邪毒):20]を持つ。
この[弱点]が起動した場合、ラウンド終了時まで《夜鳥のいななき》を使用できなくなる。
このエネミーは登場時シーンにプロップ【雷雨落雷】を設置するが、クリンナップ時の対象決定ダイスロールに
は参加しない。
《闇に溶け込む》_判定直前_ラウンド1回_このエネミーが[防御判定]をするときに使用する。即座にBS
2つを解除し、+1Dを得て判定を行なう。
判定に成功した場合、即座に[隠密]状態になる。
《レイドボスの多段階行動》_ラウンド2回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。このエネミー
は即座に[未行動]となる。
この特技を使うのがラウンド1回目なら【行動力】が3となる。2回目なら【行動力】が0となる。
【行動力】の変更はラウンド終了時まで持続する。
《夜鳥のいななき》_[特殊攻撃]
[精神]_メインプロセス_対決(9+2D/抵抗)_広範囲20(選択)
_至近_対象に[弱点(電撃)
:20]と10点の直接ダメージを与える。
この[弱点]はBSとして扱う。
〔達成値19〕[弱点]の強度は20ではなく40になる。
2LH+9 vs抵抗
《雷の吐息》_[魔法攻撃][電撃]_メインプロセス_対決(9+2D/抵抗)_直線5(選択)_至近_対
象に[40+4D]の魔法ダメージを与える。
対象が強度20以上の[軽減(電撃)
]を持たない場合[部隊]タグを持つEXパワー1つ(プレイヤーが選択)
を失い、以後使用できなくなる。
〔判定失敗〕対象すべてに[追撃:10]を2つ与える。
2LH+9 vs抵抗
4LH+40 魔法ダメージ
《荒れ狂う爪の攻撃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(9+2D/抵抗)_単体_至近_対象に[30+4D]
の物理ダメージと[放心]を与える。
〔マイナー〕ダメージ+10。
〔因果力1〕ダメージ+10。
2LH+9 vs抵抗
4LH+30 物理ダメージ
《狂乱する雷獣》_EXパワー_セットアップ_このエネミーの【HP】が500以下の場合、もしくは戦闘開
始5ラウンド目以降使用できる。
このエネミーは3Sqまで[即時移動]してもよい。さらに移動終了後に《荒れ狂う爪の攻撃》を
ダメージに+10の修正を得て実行してもよい。
〈紫苑宮の鵺〉 シオングウノヌエ
▼ドロップ品
1~2:不可思議な獣皮[換金]
(220G)×4
3~5:奇獣血[魔触媒9]
(90G)×4
6:妖夢の残滓[コア素材]
(140G)&七色染粉
[コア素材]
(30G)×3
7:捉われぬ魂[コア素材]
(140G)&異形の喉
笛[換金]
(320G)
8:妖夢の残滓[コア素材]
(140G)&捉われぬ
魂[コア素材]
(140G)
9:シルバーシューティングスター[非売品]
10~:黒霞の小太刀[非売品]
▼解説
伝説の中から現れるきわめて凶悪な体長6メートルほどの幻獣。猿の顔と虎の獅子、蛇の尾をもち、雷を
操る。中堅レベルのレイドゾーンに現れ、その戦闘能力は非常に高いが、一方で特徴もはっきりしているた
めに対策を立てることも可能である。
〈純真の蛇眼天女〉 エウリュアレ・イノセントアイ
ランク:8 タグ:
[ボス]
[幻獣]
[暗視] 識別難易度:9
【STR】4 【DEX】5 【POW】3 【INT】3
2LH+5 【回避】
2LH+3 【抵抗】
【物理防御力】18>【魔法防御力】12
【最大HP】156 【ヘイト倍率】×7
【行動力】8 【移動力】2 【因果力】4
▼特技
《近衛兵配置》_常時_このエネミーはシーン登場時に「CR8以下の[自然][人間]タグを持つ通常エネミ
ー2体」を任意の位置に配置できる。
配置する通常エネミー1体は「CR8以下の[自然][人間]タグを持つモブエネミー2体」に置き換えても良
い。
この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《蛇髪の護り》_常時_このエネミーは[硬直]にならない。
《再行動Ⅱ》_本文_単体_4Sq_ラウンド1回_対象が[行動済]になった時に使用する。
対象は即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《女王のかぎ爪》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(6+3D/回避)_単体_至近_[60+2D]の物理ダ
メージを与える。
〔マイナー&達成値18〕対象は[行動済]になる。
〔クリティカル&自身:飛行〕このエネミーと対象は即座に3Sq[即時移動(強制)]する。
移動先は同じSqでなければならない。
3LH+6 vs回避
2LH+60 物理ダメージ
《舞い上がる翼》_セットアップ_シーン1回_このエネミーは[飛行]状態となり、[回避判定]に+1Dを
得る。
この効果はOSとして扱い、このエネミーが[回避判定]に失敗すると解除される。
〔因果力2〕再利用可能。
《大空の覇者》_クリンナップ_自動成功_このエネミーのBSを2つ解除する。
〔自身:飛行〕
「対象:4体/射程:3Sq」の対象(ただし至近距離にいるキャラクターは対象にできない)
に20点の直接ダメージを与える。
▼ドロップ品
1~3:邪羽衣[魔触媒8]
(70G)×4
4~6:青銅の手袋[換金]
(430G)
固定:宵の金緑石[コア素材]
(140G)
▼解説
純白の翼と豊満な肢体を持つおっとりした美女の容姿をしたエウリュアレ種のゴルゴン。
外見とは裏腹に精神的にはやや幼く、あどけない子供のような言動が特徴。
その純真な魅力によって、野生の動植物モンスターはおろか〈冒険者〉すらも魅了して従えている。
戦いとなると、無邪気な殺戮者の面をあらわにし、大ぶりのナイフを鉤爪のごとく振りかざして空中から襲い掛
かってくる。
とくに急降下からの突進は脅威で、まともに受けると衝撃で動けなくなってしまうほどだ。
遊び感覚で執拗に獲物をいたぶってから抉り殺すこともある危険な敵である。
〈白姫のヘイグロト〉
ランク:8 [ボス]
[精霊]
[典災]
[冷気] 識別難易度:15
【STR】3 【DEX】3 【POW】4 【INT】5
2LH+3 【回避】
2LH+4 【抵抗】
【物理防御力】13<【魔法防御力】20
【最大HP】232 【ヘイト倍率】×7
【行動力】6 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《雪嵐の典災》_常時_このエネミーは常に[軽減(冷気)
:20]を持つ。
また、
[火炎]ダメージを受ける時、防御力を0として計算する。
《瞳刺す雪の嵐》_[魔法攻撃]
[冷気]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_広範囲1(選択)_4Sq_
[55+2D]の魔法ダメージを与える。
〔因果力1〕この特技の範囲内の1Sqを選択し、対象をそのSqに[即時移動(強制)
]させる。
3LH+5 vs抵抗
2LH+55 魔法ダメージ
《浸蝕する氷晶》_[特殊攻撃]
[冷気]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_単体_4Sq_対象に[弱点
(冷気)
:20]を与える。
この効果はBSとして扱う。
〔因果力1&対象:硬直〕対象は[行動済]となる。
3LH+5 vs抵抗
《凍てつく棺》_クリンナップ_広範囲1(選択)_至近_対象に20点の直接ダメージと[硬直]を与える。
▼ドロップ:
1~3:不壊氷[魔触媒9]
(90G)×3
4~6:氷の薄絹[換金]
(440G)
固定:吹雪の結晶[コア素材]
(140G)
▼解説:
最初に目覚める典災のひとりで雪嵐を支配する。
和装を纏った美しい女性の姿をした雪の精霊。
透き通った氷のような水色の瞳と長い髪、真珠のような光沢をもつ白の振袖、若草色の襟巻、背には漆黒の翼、
整った美貌には表情一つ無い。
周囲には、常に吹雪が巻き起こっている。
〈白姫のヘイグロト〉は典型的な広域攻撃魔術師である。
彼女は冷気属性の魔術を操る術に長けており、可能な限りの敵を攻撃範囲に巻き込み、強力な魔法攻撃で殲滅す
る。
〈白姫のヘイグロト〉は自分が倒れる前に敵を殲滅すれば良いと考えている。
彼女には天候を吹雪に変化させる機能が備わっており、彼女の存在するゾーンは美しい雪景色となる。
だが彼女には、そんな景観を愛でる心はない。
彼女は自己研鑽の権化であり、常に自身の魔力を最大に発揮できる手法を求めている。
彼女がその能力を極めれば、ヤマトのあらゆる場所が豪雪地帯となり、食糧生産や流通は甚大な被害を受け、寒
さに凍え死ぬ者も出るかもしれない。
〈氷山一角王〉 アイズベルグ・ツァーリ
ランク:8 タグ:
[ボス]
[自然]
[冷気] 識別難易度:7
【STR】5 【DEX】3 【POW】4 【INT】3
2LH+4 【回避】
2LH+3 【抵抗】
【物理防御力】25 【魔法防御力】10
【最大HP】491 【ヘイト倍率】×7
【行動力】6 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《氷原の熊》_常時_このエネミーは《シフト》を使用できない。このエネミーは[水泳]状態による不利益を
受けない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《大雪熊颪》_[白兵攻撃][冷気]_メジャー_対決(6+2D/回避)_単体_至近_[37+2D]の物
理ダメージと[硬直]
[放心]を与える。
〔マイナー〕与えた[硬直]
[放心]はこのエネミーと別Sqに離れない限り解除することはできない。
〔因果力1〕ダメージ+10。
2LH+6 vs回避
2LH+37 物理ダメージ
《北極星の爪》_[白兵攻撃]
[冷気]_メジャー_対決(7+2D/回避)_単体_至近_[37+2D]の
物理ダメージを与える。
〔マイナー〕このエネミーがいるSqに対象以外の敵対的存在が居なければ対象の【ヘイト】に+2。
〔自身:HP150以下&因果力1〕さらに対象の武器か防具(対象が選択できる)ひとつに[破損]を与える。
2LH+7 vs回避
2LH+37 物理ダメージ
《氷山爆砕》_本文_自動成功_広範囲2(選択)_至近_シーン1回_HPが150以下になった時に即座に
使用できる。
対象に[弱点(冷気)
:10]を与える。この特技はEXパワーとして扱う。
《放射冷却》_クリンナップ_自動成功_広範囲1(選択)_至近_対象に10点の直接ダメージを与える。
〔対象:硬直 or 放心〕与える直接ダメージは20点になる。
▼ドロップ品:
1~3:紫氷結塊[魔触媒9]
(90G)×3
4~6:北海の冷菓[換金]
(110G)×4
固定:白熊の肝臓 [コア素材]
(140G)
▼解説:
氷雪の化身とも言われる、巨大な雪熊。純白の体毛と左右の肩に乗った氷山、額に輝く氷柱を思わせる角
が特徴的。全身から強烈な冷気を放射しており、これによって周囲は極寒の世界と化す。この能力を利用して、
かの熊は自らの住みよい環境を維持しているのである。例年、冬になるとユーレッド大陸東北部からエッゾへと
海を南下する習性があり、流氷と吹雪とを引き連れて遊泳する様は幻想的ですらある。
いざ戦闘となれば、大人の胴体ほどもある腕の爪と放つ冷気による猛攻で敵を粉砕する。特に警戒すべきは、
左右の氷山から爆発的に放たれる氷柱の嵐である。
かの熊の額の角によく似たその氷柱は、一度敵に命中すればそこから対象の温度を奪い続け、冷気の効果を倍増
させる。相対するならば、視界と集中力を奪う冷気が吹き荒れる中、いかに無尽蔵の生命力を削るかが問題とな
るだろう。
これまではエッゾ近海で狩られることの多かった〈氷山一角王〉だが、〈大災害〉後の混乱によって、今季は
討ち漏らしが増え、アキバ近海までやってくる個体も散見されるという。もしもイースタル領内の海で本来ある
はずのない流氷が見られたならば、かのエネミーが近くにいる可能性が高いだろう。
〈猛猪〉ワイルドボア
ランク:8 タグ:
[自然] 識別難易度:7
【STR】5 【DEX】4 【POW】3 【INT】3
3LH+3 【回避】
3LH+4 【抵抗】
【物理防御力】9<【魔法防御力】13
【最大HP】105 【ヘイト倍率】×2
【行動力】8 【移動力】2
▼特技:
《猛突撃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(7+2D/回避)_単体_至近_対象に[37+2D]の物理ダ
メージを与える。
〔マイナー〕このメインプロセス終了時まで、このエネミーのヘイト倍率を×4として扱う。
2LH+7 vs回避
2LH+37 物理ダメージ
《スタンピード》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは2Sqまで[即時移動]してもよい。
このメインプロセスで《猛突撃》を使用する場合、対象を「移動時に1回でも同じSqにいたキャラクター(選
択)
」に変更する。
〔マイナー〕移動距離は+2Sqされる。
▼ドロップ:
1~4:新鮮なぼたん肉[換金]
(20G)×3
5~6:イノシシの牙[換金]
(150G)
▼解説:
小山のような体躯を持つ野生の猪。
神経質で警戒心も強く、不用意に接近すれば襲い掛かってくるだろう。
その大きな体から繰り出される猛烈な突進攻撃は恐ろしい威力を持ち、ベテランの冒険者であっても注意が必要
だ。
〈緑小鬼の剣闘王〉ゴブリン・チャンピオン
ランク:8 タグ:
[ボス]
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:10
【STR】5 【DEX】4 【POW】3 【INT】3
2LH+4 【回避】
2LH+3 【抵抗】
【物理防御力】18>【魔法防御力】9
【最大HP】448 【ヘイト倍率】×7
【行動力】6 【移動力】2 【因果力】2
▼特技
《ゴブリンの剣王》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(7+2D/回避)_単体_至近_[40+2D]の物理
ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技は「射程:2Sq」になる。
〔因果力1〕対象にさらに[追撃:10]をあたえる。
2LH+7 vs回避
2LH+40 物理ダメージ
《威圧の剣風》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(7+2D/回避)_広範囲1(選択)_至近_このエネミー
が「移動」したメインプロセスには使用できない。
[40+2D]の物理ダメージを与える。
〔因果力1〕対象のヘイトが4以下の場合、対象は即座に戦意を喪失
し[行動済み]状態になる。
2LH+7 vs回避
2LH+40 物理ダメージ
《暴剣の稲妻》_クリンナップ_自動成功_単体_2Sq_このエネミーは対象と同じSqに[瞬間転移]し、
対象に10点の直接ダメージを与える。
このエネミーは自身が受けているBSを1つ選んで解除しても良い。
この行動終了後、このエネミーは可能であれば《暴剣の稲妻》を(何度でも)もう一度使用しても良い。
ただし1回のクリンナップで《暴剣の稲妻》を複数回実行した場合でも、同一の対象を再び選ぶことはできない。
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。
このエネミーは即座に《暴剣の稲妻》を使用しても良い。この時、与えるダメージに+5される。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《血まみれの咆哮》_本文_シーン1回_この行動はEXパワーとして扱う。このエネミーの【HP】が220
以下になった時に即座に使用する。
このエネミーは【因果力】2点と[障壁:50]を得る。さらに即座に《暴剣の稲妻》を使用する。
この時、
《暴剣の稲妻》で与える直接ダメージは10点ではなく、20点となる。
▼ドロップ品
1~4:魔剣の欠片[魔触媒9]
(90G)×3
5~6:奪った魔剣[換金]
(180G)×3
固定:砕けた剛剣[コア素材]
(140G)
▼解説
〈緑小鬼〉の闘技場において頂点に上り詰めたチャンピオンが〈緑小鬼の剣闘王〉だ。
無骨な魔剣と盾を携え、王者の証を腰に巻いたその姿は、他の〈緑小鬼〉とは一線を画する風格がある。
一対多の戦いで会得した剣技は稲妻に例えられ、戦場を縦横無尽に駆ける様とともに〈緑小鬼〉の間に広く知れ
渡っている。
栄誉ある剣闘王が一声かければ部族を超えて数百匹の〈緑小鬼〉が馳せ参じるだろう。
凄惨な剣闘は〈緑小鬼〉お気に入りの娯楽であり、狩り集めてきた猛獣と剣闘士を戦わせたり、奴隷にした〈大
地人〉を見世物に放り込むこともある。
救出や襲撃といった依頼を受けて〈冒険者〉たちが闘技場を訪れる機会もあるだろう。
〈緑小鬼の死術師〉ゴブリン・デスコーラー
ランク:8 タグ:
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:5
【STR】3 【DEX】3 【POW】4 【INT】5
2LH+3 【回避】
2LH+4 【抵抗】
【物理防御力】13<【魔法防御力】15
【最大HP】58 【ヘイト倍率】×3
【行動力】9 【移動力】2
▼特技
《墳血の呪い》_[魔法攻撃]
[邪毒]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_単体_4Sq_[60+2D]
の魔法ダメージを与える。
〔達成値19〕
[放心]
[重篤]を与える。
〔判定失敗〕このエネミーは[追撃:10]をうける。
3LH+5 vs抵抗
2LH+60 魔法ダメージ
《刃向うものへの呪い》_[特殊攻撃]_メジャー_対決(5+3D/抵抗)_広範囲20(選択)_至近_シ
ーン1回_〔対象:ヘイト2以上〕対象は[放心]を受ける。
〔対象:ヘイト4以上〕さらに[萎縮]を受ける。
〔対象:ヘイト6以上〕さらに[重篤]を受ける。
〔対象:ヘイト8以上&HP20以上〕さらに対象の【HP】は20になる。
3LH+5 vs抵抗
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。
このエネミーは即座に《刃向うものへの呪い》を使用しても良い。この時、使用回数の制限を無視できる。
▼ドロップ品
1~3:とてもねじれた杖[換金]
(50G)
4~5:鉄身の軟膏(初級)
[消耗品]
(90G)
6:紅玉の首飾り[換金]
(200G)
▼解説
〈緑小鬼の死術師〉は、強力な「死」の呪いを専門とする高位の呪術師だ。
山羊の頭骨を被り、ボロボロのマントを羽織った不吉な姿は、手にした大鎌と相まって死神のごとく見える。
この大鎌は武器ではなく呪具であり、戦闘時はこれを振り回して呪いをかけてくる。
部族では祖霊の怒りの具現者とされ、敬意と恐怖のこもった視線で見られている。
〈緑小鬼の獣操師〉ゴブリン・ビーストマスター
ランク:8 タグ:
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:5
【STR】3 【DEX】3 【POW】5 【INT】4
2LH+3 【回避】
2LH+5 【抵抗】
【物理防御力】22>【魔法防御力】9
【最大HP】78 【ヘイト倍率】×2
【行動力】6 【移動力】2
▼特技
《獣操り》_イニシアチブ_単体_4Sq_シーン1回_[自然][幻獣]タグを持つエネミーのみ対象にでき
る。
対象は即座に[未行動]となる。この特技はこのエネミーの【HP】が40以下の場合のみ使用できる。
《ゴブホルン》_[特殊攻撃]_メジャー_対決(7+2D/抵抗)_単体_2Sq_10点の貫通ダメージを
与える。
〔マイナー〕対象に[追撃:15]を与える。
2LH+7 vs抵抗
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。
このエネミーは即座に《獣操り》を使用しても良い。
この時【HP】による使用条件、および使用回数の制限を無視できる。
▼ドロップ品
1~5:山羊の角笛[魔触媒8]
(70G)
6:ぶきみな毛皮[換金]
(60G)×3
▼解説
〈緑小鬼〉の部族は、しばしば番犬および戦力として動物や幻獣を飼育している。
そういった獣たちの世話や調教を担当するのが、
〈緑小鬼の獣操師〉だ。
どんな獣を操るかは部族、および個体によってまちまちで、猛猪を操る猪操師(ボアマスター)、巨大蜘蛛を操
る蜘蛛操師(スパイダーマスター)などがいる。
小柄な体躯を毛皮のマントで包んだ彼ら自身の戦闘能力は低いが、調教された獣は通常より狂暴で、獣操師の手
にした角笛による的確な指示によって襲い掛かってくるため、油断ならぬ相手である。
〈悪徳の暗殺者〉ヴァイス・アサシン
ランク:8 タグ:
[人間]
[冒険者] 識別難易度:9
【STR】4 【DEX】5 【POW】3 【INT】3
2LH+5 【回避】
2LH+3 【抵抗】
【物理防御力】18>【魔法防御力】15
【最大HP】78 【ヘイト倍率】×3
【行動力】8 【移動力】2
▼特技:
《黒塗りの刃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(6+3D/回避)_単体_至近_対象に[67+2D]物理
のダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[衰弱:5]を与える。
3LH+6 vs回避
2LH+67 物理ダメージ
《デスポイズン》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーがこのダメージロールの結果として[衰弱]を
与える場合、その強度を2倍にする。
▼ドロップ:
1~4:隠密の巻物(初級)
(P221)
5~6:雑多な宝飾品[換金]
(40G)×3
▼解説:
〈冒険者〉の整った顔立ちを、荒んだ雰囲気で歪めた冒険者。
小ぶりな、つまり暗殺に適した武器と毒の扱いに長けており、強力な毒を用いるだけでなく、どうすればより早
く、より激しく犠牲者を蝕むことができるかを知り尽くしている。
Fly UP