...

出展案内 - Design Solution Forum

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

出展案内 - Design Solution Forum
Design Solution Forum 2015 Report
■参加者数
■日時:2015年10月2日(金)
■場所:新横浜国際ホテル マナーハウス南館
520
名
■スポンサー企業
アーム株式会社
株式会社ソシオネクスト
アルチップ・テクノロジーズ株式会社
東芝情報システム株式会社
参加のご案内
アルデック・ジャパン株式会社
DOCEA POWER / Intel Corporation
イマジネーションテクノロジーズ株式会社
日本アルテラ株式会社
株式会社インターバディ
日本ケイデンス・デザイン・システムズ社
S2Cジャパン株式会社
日本シーバ株式会社
Australian Semiconductor Technology Company株式会社
日本シノプシス合同会社
Open-Silicon Japan株式会社
日本リアルインテント株式会社
京都マイクロコンピュータ株式会社
株式会社パソナテック
コーダシップ社
ファラデーテクノロジー日本株式会社
サイバネットシステム株式会社
Blue Pearl Software
ザイリンクス株式会社
ベリフィケーションテクノロジー株式会社
株式会社ジィーサス
株式会社ベリフォア
CMエンジニアリング株式会社
ベンザテクノロジー株式会社
Silexica Software Solutions GMBH
OneSpin Solutions Japan K.K
■参加者アンケート
○興味のある開発ソリューション(複数回答)
○担当の業務(複数回答)
44.8% ハード設計/検証
44.2% 高位合成
25.4% 営業
39.8% FPGAベース・プロトタイピング
34.0% フォーマル検証
22.5% 管理職・プロジェクト管理
30.4% バーチャル・プロトタイピング
16.9% アーキテクチャ設計/アルゴリズム開発
28.7% RTLシミュレーション
9.6%
ソフトウェア開発
9.4%
EDA管理/設計環境構
9.0%
マーケティング
23.1% 消費電力/熱解析
7.7%
その他
22.5% 設計IP
0
10
20
25.0% 検証メソドロジ
23.8% エミュレーション/アクセラレーション
30
40
20.0% 検証IP
50
17.9% RTL解析
○興味のある分野(複数回答)
17.1% ソフトウェア・デバッグ
16.0% 論理合成
48.8% 通信/ネットワーク
13.3% IPマネジメント
41.7% FA/産業機器
1.9%
40.4% 自動車
0
32.5% コンスーマ
20
30
40
33.9% 40代
24.2% MATLAB
0
10
主 催 : DSForum 2016 実行委員会
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会
13.8% IP-XACT
25.0% 30代
60代以上
会期:2016 年10 月14 日(金)
会場:新横浜国際ホテル マナーハウス南館
17.5% UML
26.5% 50代
6.7%
50
36.7% Verilog-HDL
26.2% OpenCL
20代
40
39.8% SystemVerilog
50
○参加者の年齢
7.9%
30
41.5% SystemC
その他
10
20
44.0% C/C++
25.6% 医療
0
10
○興味のある開発言語(複数回答)
31.9% モバイル
4.8%
その他
12.3% VHDL
20
30
40
50
0
9.8%
SysML
3.5%
その他
10
20
30
40
50
www.dsforum.jp
創ろう、
拡げよう、
設計者ネットワーク
エンジニア・コミュニティの形成を目指し発足いたしました
Design Solution Forum は、今年で3 年目となります。
当フォーラム発足当時よりも、技術革新スピードが飛躍的に
■基本コンセプト
▶技術者主体
・技術者のメリットを追求
・セミナーの方向性、企画内容は技術者からなる
「実行委員会」が決定
▶セミナー主体
・技術者同士のコミュニティとしてネットワークの拡大を目指す
・設計に関連する様々な業種・分野の人々を巻き込む
■開催概要
この背景として従来はあまり結びつかなかった技術領域の
●期日:2016 年 10月14日
(金)9:30-17:15 セミナー
17:35-19:30 交流会
出現し、技術開発競争がワールドワイドで進んでいる事が
挙げられます。
一方、日本国内を見渡してみると、厳しい状況である事は
否めません。この現状を打開するためにはどの様にすれば
よいのでしょうか。
Design Solution Forum は個々の技術力向上だけでなく、
国内に存在するエンジニアの つながり を創ることで、新た
な価 値 創造と市場開拓を育む事に主眼を置き、技術なら
びにビジネスのエコシステムを創出し、国内の活性化を実現
していきます。
■基本参加アイテム(消費税別)
▶コミュニティ化
速くなり、システムの複雑性が指数的に壮大しています。
融合や、これまで考えられなかった様な市場要求が次々に
Design Solution Forum 2016 スポンサー募集要項
・展示及び技術者による講演を中心にイベントを構成
・設計事例の紹介と技術トレンドの発信に重きを置く
1 講演スポンサー
2 展示スポンサー
● 主催:DSForum 2016 実行委員会
・実行委員長
木村 貞弘(株式会社リコー)
・実行副委員長
古手川 博久(株式会社ソシオネクスト)
・実行委員 ( 氏名五十音順)
牛田 勝利(キヤノン株式会社)
岡田 充弘(KYOCERA Document Solutions Development Philippines,Inc.)
長田 嘉浩(京セラドキュメントソリューションズ株式会社)
尾崎 靖(ルネサスシステムデザイン株式会社)
加藤 雅和(株式会社 NTT データMSE)
河邊 恭(コニカミノルタ株式会社)
辻 邦彦(京都マイクロコンピュータ株式会社)
宮下 晴信(富士ゼロックス株式会社)
矢野 哲夫(三菱電機株式会社)
李 哲行(株式会社ニコン)
● 共同主催・運営:一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会
●企画:株式会社 EDAエクスプレス、株式会社ネクストリーム、
有限会社みやでん
●入場:無料(登録制)
●参加申込・お問い合わせ:
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会 担当:石崎・森・小田・下里
電話:
(03)6212-5231 E-mail:[email protected]
市営地下鉄
P
●交番
●三菱東京 UFJ
環状 2 号
新横浜駅
JR 新横浜駅
●新横浜プリンスペペ
●横浜銀行
● 横 浜 アリーナ
新横浜国際ホテル マナーハウス南館
郵便局●
北口
[2F]
駅構内
300,000 円
1 講演スポンサー
2 展示スポンサー
3 参加者リスト
1枠:20 分
(PC、
マイク、
プロジェクタ、
スクリーン)
200,000 円
テーブル1本、
バックパネル、
社名プレート、
電源コンセント2口
200,000 円
本イベントに登録来場いただいた全参加者リストを提供
200,000 円
DSForum Websiteトップページに掲載
(先着3 社まで)
100,000 円
■広告スポンサー(消費税別)
1 Webバナー広告
2 メルマガテキスト広告
3 ノベルティ広告
■早期申込期限:2016 年
配信件数 約 7,000 件
(1回配信あたり先着3 社まで)
①8/22の週 ②9/12の週 ③9/26の週 ④10/7(金)⑤10/11の週
70,000 円
御社ロゴマークとDSForumロゴを入れたノベルティ
*アイテムや料金については、お問い合わせください。
5 月 10 日(火)
■二次申込期限:2016 年
6 月 30 日(木)
■早期申込みをされたスポンサーは、スポンサー講演の時間枠と展示位置をご指定いただけます。
(重複時は抽選)
早期申込み以外のスポンサーは、スポンサー講演の時間枠、展示位置ともに抽選となります。
スポンサー講演枠は先着順で 20 枠、展示は先着で 28 小間分をご用意しています。
二次申込み期限内であっても、募集数に達した時点で申込受付を終了します。
■キャンセル料:参加申し込みから1 ヶ月を経過した後にキャンセルした場合、スポンサー料100% のキャンセル料金が発生します。
新横浜国際ホテル
〒222-0033 横浜市港北区新横浜 3-7-8(新横浜駅から徒歩 3 分)
電話:045-473-1311(代表)
[1F]
テーブル1本、
バックパネル、
社名プレート、
電源コンセント2口
■スポンサー料の支払い:一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会が発行する請求書に基づき、
参加申込後2 ヶ月以内に指定口座に
お振り込みください。万一、開催前に入金が確認されない場合は、参加いただけませんので、あらかじめご承知おきください。
■会場/アクセス
バスターミナル
300,000 円
DesignやVerification、ソフト等
FPGA自体の開発、プロト開発、設計手法、環境等
車載技術やIoT、通信に関わるもの
画像処理、動画処理、音声処理、変復調、GPUに関わるもの
■追加オプション(消費税別)
● 場所:新横浜国際ホテル マナーハウス南館
・セミナー:3 ∼ 4 階「会議室」
・テーブル展示:2 階「クイーンズホール」
城南信用金庫●
1枠:20 分
(PC、
マイク、
プロジェクタ、
スクリーン)
①Design-Techトラック
②FPGAトラック
③Automotive&IoTトラック
④Image&Visionトラック
■スケジュール
2016 年 4 月 8 日
スポンサー説明会
5 月 10 日
早期申込期限
6 月 30 日
二次申込期限
7月
7月 29 日
セミナー・タイムテーブル確定(時間枠抽選会開催予定)
講演タイトル・講演者情報提出期限・出展者情報提出期限
8月
Web 事前登録受付開始
9月
来場者促進プロモーション
10 月14 日
開催
Fly UP