...

こちら - 株式会社ミマキエンジニアリング

by user

on
Category: Documents
221

views

Report

Comments

Transcript

こちら - 株式会社ミマキエンジニアリング
FineCut接続ガイド
<Windows用>
・CG-SR3 シリーズ
Windows8/ Windows 7/ Windows Vista/ Windows XP用
Ver1.00
JPC40-M002-1
1
1
目 次
1章 インストールからカットするまでの流れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
2章 USB で接続する方法
2-1.USB ドライバのインストール方法・・・・・・・・・・・・・・・・・4
2-2.プロッタ設定の確認方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
2-3.FineCut の設定方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
2-4.設定できない場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
3章 シリアルで接続する方法
3-1.USB シリアル変換アダプタのインストール方法・・・・・・・・・・13
3-2.シリアルポート番号の確認方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
3-3.プロッタ設定の確認方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
3-4.FineCut の設定方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
4章 LANで接続する方法
4-1.プロッタ設定の確認方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
4-2.FineCut の設定方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
4-3.設定できない場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
5章 データをカットする方法
5 - 1 . F i n eC u t か ら カ ッ ト す る 方 法 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 0
Adobe、Adobe ロゴ、Illustrator および PostScript は、アドビシステムズ社の商標です。
Microsoft、Windows、Windows XP、Windows Vista 、Windows 7 、Windows 8 は、
Microsoft Corporation の米国ならびにその他の国での登録商標または商標です。
その他、本書に記載されている会社名、および商品名は、各社の商標または登録商標です。
2
1.インストールからカットするまでの流れ
FineCut パソコン
+
FineCut
FineCutのインストール
取扱説明書を参照
USBで接続する方法
2章へ
ドライバ
シリアルで接続する方法
3章へ
設定
LANで接続する方法
4章へ
USB or シリアル or LAN接続
プロッタ出力設定
5章へ
カット
カット実行
取扱説明書を参照
作ったデータをカットするには、以下の設定を行う必要があります。
①接続用ドライバのインストール
プロッタへデータを出力するために、USB ドライバや USB シリアル変換アダプタ
ドライバのインストールを行い、通信条件の設定に必要なポートの選択ができるよう
にします。
②FineCut の通信条件を設定
FineCut でプロッタにデータ出力するための通信条件を設定することで、プロッタ
へカッティングデータを出力することができます。
3
2.USBで接続する方法
以下の STEP で設定します
STEP1:USB ドライバをインストール
STEP2:プロッタ側で設定されているコマンドとステップサイズを確認
STEP3: FineCut で使用機種、コマンド、ステップサイズ、使用ポートを設定
プロッタ
FineCut
USB
USB
ドライバ
2-1.USB ドライバのインストール方法
<重要>
USBドライバ(Mimaki ドライバ)は、ミマキエンジニアリングのホームページより
ダウンロードするか、CD-ROM に入っている USB ドライバを使用します。
インストール時は、USBケーブルを接続せずに行ないます。
① インストーラを起動します
1
➊ インストーラアイコンをダブル
クリック
★インストーラについて
② ユーザーアカウント制御を許可を選択します
この手順は、ドライバをインターネットから
ダウンロードした際の実行方法です。
CD からドライバをインストールする場合は、
CD を入れると表示されるメニューから、
「USB
ドライバのインストール」をクリックして実
行します。
➊「はい(Y)」をクリック
1
4
③ インストール言語を選択します
➊「日本語」を選択
❷「OK」をクリック
1
2
④ アップグレード版の場合は以下の画面が表示されます
➊「はい」をクリック
★この画面が表示されなかった場合
1
新しいパソコンにインストールする場合は、
この画面は表示されません。
手順⑤に進みます
⑤ ウィザードが起動します
➊「次へ」をクリック
1
⑥使用許諾情報が表示されます
➊「使用許諾契約の条項に同意
します」を選択
❷「次へ」をクリック
1
2
5
⑦ インストール準備情報が表示されます
➊「インストール」をクリック
1
⑧ メッセージが表示されます
➊「OK」をクリック
1
⑨ インストールが完了します
➊「完了」をクリック
1
⑩ Windows を再起動します
以上で、USB ドライバのインストールが完了しました。
6
2-2.プロッタ設定の確認方法
・プロッタに設定されているコマンドの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「コマンドキリカエ」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
コマンド キリカエ <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
コマンド :MGL-IIC
END
<ローカル>
CUT1 20
60
❻設定されているコマンドを確認
※推奨は“MGL-IIC”です
❼END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
30
7
・プロッタに設定されているステップサイズの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷ ∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「ツウシンジョウケン」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
ツウシンジョウケン <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
ボーレート :38400
❻ENTER キーを数回押し、
「ステップサイズ」メニューを選択
ENTER
<セッテイ>
ステップサイズ:0.025
❼設定されているステップサイズを
確認
END
<ローカル>
CUT1 20
8
60
30
❽END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
2-3.FineCut の設定方法
① プロッタの電源が切れている状態でパソコンとプロッタを接続します
② プロッタの電源を入れます
③「プロッタ/ユーザ設定」を開きます
1
➊「ファイル」をクリック
❷「FineCut」をクリック
❸「プロッタ/ユーザ設定」をクリック
2
2
3
3
④ プロッタ機種、コマンド、ステップサイズを選択します
➊ プロッタ機種を選択
❷ コマンドを選択
※7ページで確認したコマン
ドを選択する
1
2
3
❸ ステップサイズを選択
※8ページで確認したステッ
プサイズを選択する
8.*.*
FC*******
9
⑤ ポートを選択します
➊「通信条件」をクリック
1
❷「USB」を選択
❸ USB ポート名を選択
3
2
❹「設定」をクリック
★USBポート名について
・CG-SR3 シリーズ
CG-SR3 P・・・・ (「P」の後ろには型番が表示)
8.*.*
4
★「ポートが見つかりません」と表示された場合
FC*******
USB ポート名に「ポートが見つかりません」と表示
された場合は、プロッタとの接続が認識されていな
い可能性があります。
11 ページからの手順に従って対処して下さい。
以上で、FineCut の設定が完了しました。
10
2-4.設定できない場合
※10ページで USB ポート名に「ポートが見つかりません」と表示された場合は、
以下を確認して下さい
① コントロールパネルを開きます
➊「スタートボタン」をクリック
2
❷「コントロールパネル」をクリック
★Windows8でコントロールパネルを開く方法
Windows8 では、画面右サイドのフリックメニュー
から「設定」をクリックすると、コントロールパ
ネルが表示されます
1
② デバイスマネージャーを開きます
➊「大きいアイコン」を選択
1
❷「デバイスマネージャー」を選択
2
③ USB が認識されているか確認します
※正常に認識されている場合
「Plotter USB Port Controllers」が表示
されている
※認識されてない場合1
「Plotter USB Port Controllers」が表示
されていない
11
※認識されてない場合2
「Plotter USB Port Controllers」が表示されず
代わりに「!」マーク(不明なデバイス)が表示さ
れている
★デバイスマネージャで USB が認識されない場合は、以下を確認して下さい
・USB ケーブルを挿し直す
・USB ケーブルを挿す USB コネクタの場所を変える
・USB ケーブルを延長している場合は、延長ケーブルを使わずに接続する
・パソコンの再起動をする
・ドライバを一旦削除して再インストールする
・USB ハブを使用している場合は、ハブを使わずに接続する
12
3.シリアルで接続する方法
以下の STEP で設定します
STEP1:USB シリアル変換アダプタドライバのインストール(シリアルポート)
STEP2:シリアルポート番号の確認
STEP3:プロッタ側で設定されているコマンドと通信条件を確認
STEP4:FineCut で使用機種、コマンド、通信条件、使用ポートを設定
プロッタ
FineCut
シリアル
USBシリアル変換
アダプタドライバ
3-1.USB シリアル変換アダプタドライバのインストール方法
<重要>
この手順は、パソコンにシリアルポートがある場合は必要ありません。シリアルポートが
無いパソコンで出力する場合は、USB シリアル変換アダプタ(KeySpan)が必要になり、
ドライバを以下の手順でインストールします。
USB シリアル変換アダプタを接続せずに行ないます。
① KeySpan のインストーラを起動します
1
➊ インストーラアイコンをダブルクリック
★インストーラについて
② インストーラが起動します
この手順は、ドライバをインターネットからダウ
ンロードした際の実行方法です。
CD からドライバをインストールする場合は、イン
ストーラアイコンをダブルクリックして実行し
ます。
➊「Next」をクリック
1
13
③ ライセンス情報が表示されます
➊「Yes」をクリック
1
④ インストール先指定画面が表示されます
➊「Next」をクリック
1
⑤ 以下の画面が表示されます
➊「Cancel」をクリック
1
14
⑥ 以下の画面が表示されます
➊「Exit
registration」をクリック
1
⑦ インストールを完了します
➊「Finish」をクリック
1
⑧ Windows を再起動します
以上で、USB シリアル変換アダプタドライバのインストールが完了しました。
15
3-2.シリアルポート番号の確認方法
※始めに KeySpan をパソコンの USB ポートに接続して下さい
① コントロールパネルを開きます
➊「スタートボタン」をクリック
2
❷「コントロールパネル」をクリック
★Windows8でコントロールパネルを開く方法
Windows8 では、画面右サイドのフリックメニュー
から「設定」をクリックすると、コントロールパ
ネルが表示されます
1
② デバイスマネージャーを開きます
➊「大きいアイコン」を選択
1
❷「デバイスマネージャー」を選択
2
③ シリアルポート番号を確認します
➊「ポート(COM と LPT)」の
三角記号をクリック
❷「Keyspan USB Serial Port」の
ポート番号を確認
1
★ポート番号について
左の画面では、Keyspan USB Serial Port の名前の
後ろに書いてある「COM4」がポート番号になります。
「通信ポート」の項目がある Windows パソコンの場
合は、その後ろに書いてある番号がポート番号にな
ります。左の画面では、「COM3」になります。
2
★上記で「Keyspan USB Serial Port」が表示されない場合は、以下を確認して下さい
・Keyspan を挿し直す
・Keyspan を挿す USB コネクタの場所を変える
以上で、シリアルポート番号の確認が完了しました。
16
3-3.プロッタ設定の確認方法
・プロッタに設定されているコマンドの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷ ∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「コマンドキリカエ」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
コマンド キリカエ <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
コマンド :MGL-IIC
❻設定されているコマンドを確認
※推奨は“MGL-IIC”です
END
<ローカル>
CUT1 20
❼END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
60
30
17
・通信条件の確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「ツウシンジョウケン」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
ツウシンジョウケン <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
ボーレート :38400
ENTER
<セッテイ>
データチョウ:8 ビット
ENTER
<セッテイ>
パリティ:NON
ENTER
次頁へ
18
❻設定されている以下の項目を確認
・ボーレート
・データチョウ
・パリティ
・ハンドシェイク
・ステップサイズ
※設定の推奨値はデフォルト値です
※項目切り替えは ENTER キーを
押す
前頁から
ENTER
<セッテイ>
ストップビット:1
ENTER
<セッテイ>
ハンドシェイク:HARD
※HARD = ハードワイヤー
ENTER
<セッテイ>
ステップサイズ:0.025
ENTER
❼END or ENTER キーを押す
<セッテイ>
クローズタイム:5S
END
or
ENTER
<セッテイ>
ツウシンジョウケン <ENT>
END
<ローカル>
CUT1 20
❽END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
60
30
19
3-4.FineCut の設定方法
① プロッタの電源が切れている状態でパソコンとプロッタを接続します
② プロッタの電源を入れます
③「プロッタ/ユーザ設定」を開きます
1
➊「ファイル」をクリック
❷「FineCut」をクリック
❸「プロッタ/ユーザ設定」をクリック
2
2
3
3
④ プロッタ機種、コマンド、ステップサイズを選択します
➊ プロッタ機種を選択
❷ コマンドを選択
※17 ページで確認したコマン
ドを選択する
1
2
3
❸ ステップサイズを選択
※19 ページで確認したステッ
プサイズを選択する
8.*.*
FC*******
20
⑤ ポートを選択します
➊「通信条件」をクリック
1
❷「シリアル」を選択
2
3
❸ シリアルポート番号を選択
※16 ページで確認したポート番
号を選択する
8.*.*
FC*******
⑥ 通信パラメータを設定します
➊「通信速度」の値を選択
※18 ページで確認したボーレー
トを選択する
❷「データ長」の値を選択
※18 ページで確認したデータチ
ョウを選択する
❸「パリティ」の値を選択
※18 ページで確認したパリティ
を選択する
1
2
3
4
❹「ハンドシェーク」の値を選択
※19 ページで確認したハンドシ
ェイクを選択する
8.*.*
FC*******
5
❺「設定」をクリック
以上で、FineCut の設定が完了しました。
21
4.LANで接続する方法
以下の STEP で設定します
STEP1: プロッタ側に設定されているコマンドとステップサイズを確認
STEP2: FineCut で使用機種、コマンド、ステップサイズ、使用ポートを設定
FineCut
22
プロッタ
LAN
4-1.プロッタ設定の確認方法
・プロッタに設定されているコマンドの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「コマンドキリカエ」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
コマンド キリカエ <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
コマンド :MGL-IIC
❻設定されているコマンドを確認
※推奨は“MGL-IIC”です
END
<ローカル>
CUT1 20
❼END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
60
30
23
・プロッタに設定されているステップサイズの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「ツウシンジョウケン」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
ツウシンジョウケン <ent>
❺ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
ボーレート :38400
❻ENTER キーを数回押し、
「ステップサイズ」メニューを選択
ENTER
<セッテイ>
ステップサイズ:0.025
❼設定されているステップサイズを
確認
END
<ローカル>
CUT1 20
24
60
30
❽END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
4-2.FineCut の設定方法
① プロッタの電源が切れている状態でパソコンとプロッタを接続します
② プロッタの電源を入れます
③「プロッタ/ユーザ設定」を開きます
1
➊「ファイル」をクリック
❷「FineCut」をクリック
❸「プロッタ/ユーザ設定」をクリック
2
2
3
3
④ プロッタ機種、コマンド、ステップサイズを選択します
➊ プロッタ機種を選択
❷ コマンドを選択
※23 ページで確認したコマン
ドを選択する
1
2
3
❸ ステップサイズを選択
※24 ページで確認したステッ
プサイズを選択する
8.*.*
FC*******
25
⑤ ポートを選択します
➊「通信条件」をクリック
1
❷「LAN」を選択
2
❸ LAN ポート名を選択
※ポート名が表示されない
(「ポートが見つかりません」)
場合は、「IP アドレス直接指定」
を試す
(「LAN ポート名にシリアル番号
が出て来なかった場合」を参照)
3
❹「設定」をクリック
8.*.*
4
FC*******
<LAN ポート名にシリアル番号が出て来なかった場合>
➊「通信条件」をクリック
1
❷「LAN」を選択
❸ IP アドレスを入力
※IP アドレスの確認方法
は 27 ページを参照
2
3
❹「設定」をクリック
★接続出来なかった場合
4
以上で、FineCut の設定が完了しました。
26
プロッタとの接続が認識されていない可能性があ
ります。
27 ページからの手順に従って対処して下さい。
4-3.設定できない場合
※26ページで「IP アドレス直接指定」でも設定できなかった場合は、
CG-SR3 側で「IPアドレス」、「DHCP」と「AutoIP」を確認します。
・プロッタに設定されているIPアドレスの確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「ネットワーク」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
ネットワーク
<ent>
❺ENTER キーを押し、
「IP アドレス」メニューを選択
ENTER
<ネットワーク>
IP アドレス
Info.
<ent>
❻ENTER キーを押し、
「IP アドレス」を表示
ENTER
IP アドレス
192.168.
Info.
0. 1
❼設定されている IP アドレスを確認
★IP アドレスが“169.254.*.*”の場合
LAN ケーブルの抜き差し後にパソコンと HUB、ルー
ターを再起動します。改善しない場合は、パソコンや
HUB、ルーターが壊れている可能性があります。
END
<ローカル>
CUT1 20
60
30
❽END キーを数回押すとローカル
モードに戻る
27
・プロッタに設定されている「DHCP」と「AutoIP」の確認(CG 本体側の液晶画面)
<ローカル>
CUT1 20
60
30
FUNC1
<FUNCTION>
セイホウケイ
<ENT>
∧
➊プロッタの電源を入れる。シート
検出してローカルモードになった
ら FUNC1キーを押す
★既に電源を入れていた場合
END キーを何度か押して、
ローカルモードにします
❷∧∨キーで「セッテイ」
メニューを選択
∨
<FUNCTION>
セッテイ
<ENT>
❸ENTER キーを押す
ENTER
<セッテイ>
トンボ ケンシュツ <ent>
∧
❹∧∨キーで「ネットワーク」
メニューを選択
∨
<セッテイ>
ネットワーク
❺ENTER キーを押す
<ent>
ENTER
<ネットワーク>
IP アドレス
Info.
<ent>
∧
<ネットワーク>
DHCP
❻∧∨キーで「DHCP」
メニューを選択
∨
❼ENTER キーを押し、「DHCP」
の状態を表示
<ent>
ENTER
DHCP
:オン
❽“オン”設定されていることを確
認。確認後 END キーを1回押す
END
次頁へ
28
★設定がオフだった場合
∧∨キーでオンに切り替えて
ENTER キーを押します
前頁から
END
❾∧∨キーで「AutoIP」
メニューを選択
<ネットワーク>
DHCP
<ent>
∧
<ネットワーク>
AutoIP
∨
<ent>
❿ENTER キーを押し、
「AutoIP」
の状態を表示
ENTER
AutoIP
:オン
⓫“オン”設定されていることを
確認
★設定がオフだった場合
∧∨キーでオンに切り替えて
ENTER キーを押します
END
<ローカル>
CUT1 20
⓬ END キーを数回押すとローカ
ルモードに戻る
60
30
プロッタの電源を切り再度電源をいれます
以上で、設定は完了です。
29
5.データをカットする方法
以下の STEP で設定します
STEP1:FineCut からカットする
プロッタ
FineCut
USB or シリアル or LAN接続
5-1.FineCut からカットする方法
① カッティングプロッタ本体にシートをセットします
※操作方法は、お使いのプロッタのマニュアルで、ご確認下さい
② プロッタをリモート状態(オンライン状態)にします
※操作方法は、お使いのプロッタのマニュアルで、ご確認下さい
③ プロット画面を開きます
1
➊イラストレータの「ファイル」
メニューをクリック
❷「FineCut」をクリック
❸「プロット」をクリック
2
3
30
④ 「プロッタ出力」画面を開きます
1
➊「プロット」をクリック
⑤ 出力の設定をしてカットします
➊「プロッタの設定値」をクリック
1
3
❷「オプション」部分のチェックを
全て外す(必要に応じて選択)
❸「プロット」をクリック
2
⑥ カット結果
カット完了!!
31
資料内容を確認しても解決しない場合、またはご不明な点がございましたら
ミマキエンジニアリング テクニカルコールセンターまで、ご連絡下さい。
株式会社ミマキエンジニアリング
テクニカルコールセンター
0120-106-114
※携帯・PHSからもご利用になれます。
受付時間 9:00~18:00
(但し、土曜・日曜・祝日及び年末年始の休業日を除きます)
32
Fly UP