...

情報紙アマランス36号(PDF形式:1040KB)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

情報紙アマランス36号(PDF形式:1040KB)
2011
36号
ん
ちゃ
アマラ
★★★みとめあう 男女が作る 参画社会★★★
★
長崎市男女共同参画推進センター情報紙
●平成22年度「男女共同参画に関する調査研究」
レポート
∼市民意識調査∼…………………………………… 1
●特集
「第2次長崎市男女共同参画計画を策定しました!」… 2、3
●トライあんぐる
「まず自分から」 …………………… 4
●数字でコラム
「18人」
…………………………… 4
長崎市では、平成15年度から本市の男女共同参画に関する現状を把握するため、市民や事業者等に
アンケート調査を実施しています。
平成22年度は、上記のテーマで、市内に住所を有する20歳以上の市民1,500人を対象にアンケー
トを実施しました。今回はその中からさまざまな分野における「男女の地位」についての調査結果を
ご紹介します。
50
次の8項目
質問
の分野における男
40
女の地位について、
あなたはどう思い
ますか?
30
【単位:%】
20
10
0
平等である
女性が優遇されている
どちらかといえば女性が優遇されている
男性が優遇されている
どちらかといえば男性が優遇されている
どちらともいえない
無回答
家庭生活で
職場で
地域活動
の場で
学校教育
の場で
40.3
2.7
4.1
10.0
22.9
15.9
4.1
23.6
1.8
5.7
18.6
21.6
18.6
10.0
30.2
2.1
6.4
11.6
11.8
30.4
7.3
42.8
1.4
3.0
4.1
8.4
29.9
10.4
法律や制度 政治や政策 社会の慣習・ 社会全体と
の面で
決定の場で しきたりで してみた場合
24.5
3.8
7.9
10.6
14.8
30.1
8.4
17.2
0.9
1.4
23.1
24.3
25.8
7.3
8.8
1.1
2.1
31.1
31.1
18.1
7.7
10.2
0.7
3.9
22.4
33.8
22.2
6.8
この結果を見てもわかるように、男女が「平等である」
と答えた人の割合が「学校教育の場」
では、42.8%と
他の分野とくらべて高いですが、社会の慣習・しきたりでは、8.8%とかなり低い状態です。また、社会全体と
して見た場合でも10.2%となっており、日本の社会では、
「 男女平等」
と思っている人はまだ少ないようです。
ƝǙǤǮƴœƑŶŒஅƑţ
★ 9/30(金)∼10/2(日)の3日間、アマランスフェスタ2011を開催します。
★ メールマガジンの配信をはじめました! 講座情報などいち早くチェックできます!
今すぐ登録を!⇒ https://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/mailmag/
【ちょっとアマランス通!】アマランスとは、ギリシャ語が語源で、常花という意味。古代人の間では、アマランスが永遠にあざやかな深紅色
の花をつけ咲きつづける不死性の象徴とされたことから、一人ひとりが生き生きと活動したいという願いが込められています。
̶1̶
笑顔の未来へ
さぁ出航だ!
1 性別で差別されることなく、人権が大切に
されること
高齢者虐待防止事業
(高齢者すこやか支援課)
2 制度や習慣が性別にこだわることで、個人
の自由な選択を妨げないこと
今年、長崎市は、「第2次長崎市男女共同参画計画」を作りました。
最初の「長崎市男女共同参画計画」が作られてから、10年ぶりの全面見直
しです。
この計画は、長崎市男女共同参画推進条例の 6つの基本理念 をもとに作
られています。今回は、計画の中心となる3つの推進目標とそれを実現す
るための84の具体的な取組のなかからいくつかを見てみましょう。
3 市の政策など社会の重要なことを決定する
場において、男女が対等に参加できること
介護は女性にも男性にも大きな負担
であり、虐待につながることもあります。
介護を受ける人が暴力等の被害にあわない
ように市や専門の窓口で相談を受ける
などの対策を行います。
4 家庭生活もそれ以外の活動も男女が協力
し、お互いに両立できること
5 互いの性を理解し、妊娠や出産などについ
て、本人の意思と健康を尊重すること
Ⅲ
6 世界の動きに注意し、協調しながら進めること
Ⅰ
男女共同参画に関する啓発講座の開催
(男女共同参画推進センター)
崎
両親学級(こども健康課)
男
市
もうすぐ赤ちゃんが生まれる夫婦を対象に、
妊娠中の生活や健康・育児についての講座を
開き、支援することで、男女がお互いを理解し、
ともに子育てをしていく準備をします。
定し
第2次長
講座を開催したり、地域や団体に講師を
派遣することで、男女共同参画への理解を
広めます。同じ目的で、この情報紙や
ホームページなどを通じて情報を発信しています。
ました
!
DVに関する啓発講座の開催
(男女共同参画推進センター)
女共
同参画計
策
を
画
配偶者等からの暴力である
DV
(ドメスティック・バイオレンス)
についての講座や学校でのデートDV
防止授業を通じて、人権を傷つける
暴力の根絶を目指します。
ボランティア活動への支援
(市民協働推進室・男女共同参画推進センター・中央公民館)
ボランティアやNPO活動の
拠点施設を運営するほか、
ボランティアを育てる講座を
開くなど、男女がともに潤いの
ある地域社会づくりのための
活動に参加できるようにします。
ワーク・ライフ・バランスへの
取組への支援(産業雇用支援課)
社員が仕事と仕事以外の活動のバランスが
取れた充実した生活を送れるように取り組む
会社を援助し、それを広めることで、男女が
ともに参画できる社会を目指します。
̶3̶
Ⅱ
今回ご紹介できたのは、計画のほんの一部ですが、アマランスでは
もっとくわしいパンフレットをご用意しているほか、ホームページ
(「アマランス」で検索)ではパンフレットはもちろん、82ページに
わたる計画のすべてを載せていますのでぜひご覧ください。
この長崎市の男女共同参画計画という船がステキな未来という港に
たどり着くには、市民や事業者のみなさんの意識や行動が何よりも大切です。
一人ひとりの個性が尊重され、その能力が発揮できる豊かな成熟した社会を目指して、いっしょに旅立ちましょう!
̶2̶
∼まず自分から∼
尼崎市長 稲 村 和 美 さん
毎朝、
6歳の娘を保育所に送ってから市役所に出勤しています。新聞などでは
「ママ市長」
と報道されましたが、自分
ではあまり意識していません。子育てをしながら仕事をしている人は私以外にもたくさんいらっしゃるし、自分だけが
特別ではないと思っています。ただし、ワーク・ライフ・バランスの実現にはまだ少し苦戦中…。家は散らかってるわ、
外食は増えるわ、土日もほとんど仕事の日々。 それでも、たまの休みに家族で出かけたり、娘と一緒に絵本を読んだり晩御飯を作ったりする時間は、やっぱり大切
な時間です。疲れて
「今は勘弁して∼」
ということもしょっちゅうですが、仕事で落ち込んでいるとき、大きな課題にぶ
つかって悩んでいるとき、頭の中を切り替える時間があるというのは、仕事にもプラスだと感じています。
実は市長に就任する以前は、夫に対して
「もう少し家事をしてくれてもいいのに」
と思っていました。でも今となって
は子育て上手な夫さまさま!改めて、家庭も仕事も、
「おたがいさま、おかげさま」
だなあと痛感しています。
私たちの生き方も、家族のあり方も本当に多様になりました。そして、私たちを取り巻く社会環境も大きな変化にさ
らされています。私は、社会の仕組みが新しい時代に対応しきれていないという問題意識のもと、
「 成熟社会にふさわ
しいまちづくり」
を掲げて市政に取り組んでいます。
市役所改革も急務で、ワーク・ライフ・バランスの推進は重要課題のひとつ。働きやす
い職場づくりという側面はもちろんですが、
「 変化の時代」
に対応するためには、市役所も
「多様性」
から生まれる発想を政策に活かす力を持たなければなりません。
誰もがライフステージに応じて、家庭や地域活動、市民活動に参画していくことが、私
たち自身、組織、そして社会全体を豊かにすると確信しています。
「まず自分から」
をモッ
トーに、市役所全体、市域全体へとワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいきた
いと思っています。
【プロフィール】
神戸大学大学院法学研究科修士課程修了
H10 神栄石野証券(現SMBCフレンド証券)株式会社入社(H14 同社退職)
H15 兵庫県議会議員(1期目)、H19 兵庫県議会議員(2期目)
H22 尼崎市長(1期目) …現在に至る
市区長に占める女性の割合
(都道府県別)
−Vol. 10−
18人
都道府県
神 奈 川 県
沖 縄 県
宮 城 県
山 口 県
長 崎 県
兵 庫 県
京 都 府
岡 山 県
東 京 都
新 潟 県
茨 城 県
千 葉 県
埼 玉 県
その他34道府県
計
うち女性
3
1
1
1
1
2
1
1
3
1
1
1
1
0
18
市区数
19
11
13
13
13
29
15
15
49
20
32
36
40
503
808
比 率
15.8%
9.1%
7.7%
7.7%
7.7%
6.9%
6.7%
6.7%
6.1%
5.0%
3.1%
2.8%
2.5%
0.0%
2.2%
この数字は、昨年末時点の女性の市長や区長の人数で、その割合は、わずか
2.2%です。かつて、
「 男は仕事、女は家庭」
という意識から、女性が専門的な勉
強をし、経験を積むことが難しい時代がありましたが、現代でも市区長にふさわ
しい女性が男性と比べて、本当にこれほど少ないのでしょうか。
制度の上では、女性が市区長になることに支障はありません。しかし、現実的
には能力もやる気も人望もあるのに、家事や育児、介護に追われ、立候補さえ難
しいという女性や、選ぶ側、選ばれる側の両方に市区長は
「男がやるべき」
、
「男
に任せればいい」
と考える人もいるのではないでしょうか。これらには
「性別によ
る固定的な役割分担意識」
が関係しています。
日本の人口は年々減少傾向にあります。このことは、そのままでは仕事や地域 ※総務省「地方公共団体の議員及び長の所属党派別人員調等」
で活躍する人材が減るということを意味します。そのような社会が活力を維持 (平成22年12月31日現在)より作成
し、成長を続けるには、あらゆる分野でこれまで埋もれていた人材、とりわけ女性の活躍は欠かせません。
性別によって、能力を身につける機会が与えられない、能力を発揮できない、発揮させない社会は、本人はもちろん、社会にも大
きな損失です。健やかな社会を持続させるためにも、
「性別による固定的な役割分担意識」
をなくしていく必要があります。
〈編集後記〉梅干作りは毎年夫の仕事という友人からその梅干を頂きました。カレーも夫が作ったのが孫に大好評とのこと。
今回コラムを引き受けてもらった稲村市長の夫は家事は苦手だが子育ては満点らしい。
半分引き受けてとはいわないが何かひとつでも秀でたものがあると熟年離婚も減少するような気がしますが。Ⓢ
アマランス
長崎市公会堂
公会堂前 公会堂前電停
長崎市民会館
中島川
至新大工町
̶4̶
男女共同参画推進センター
(市民会館1F)
至中央橋
発行日■平成23年9月 編集■長崎市市民局市民生活部男女共同参画室・男女共同参画推進センター
〒850-0874 長崎市魚の町5番1号 TEL 095
(826)0018 FAX 095
(826)2244
ホームページアドレス■http://www1.city.nagasaki.nagasaki.lg.jp/amarance/
E-mailアドレス■[email protected]
Fly UP