...

H28年度第1年次年間進路指導計画

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

H28年度第1年次年間進路指導計画
 青森県立青森中央高等学校 平成28年度 第1年次 年間進路指導計画 年次テーマ「 自己理解と職業理解を深め、進路希望を確立させる 」
4月
定期テスト
テ
ス
ト
模擬試験
5月
実力診断
テスト 22
まとめ考査
17日
6月
7月
1学期末考
査
進研総合学力
テスト(記述)
11日 避難訓練
3~6日 高校総体
実力テスト
13日
3月
年度末考査
20~23日
進研総合学力
テスト(記述)
進研総合学力
テスト(記述)
4日 第2回漢字検定
20日 第3回英語検定
大学・短大などの推
薦入試開始
入社試験開
24日 2学期始業式 2日 避難訓練
9日 体育祭
16~17日 青中央祭
13~15日
22日 1学期終業式
インターンシップ
10日 第3回漢字検定
13~14日 レク大会 年次部会
21~23日 高総文
大学などの一般
試験開始
センター
試験
19日 あすなろ学発表会
13日 3学期始業式
国公立
大学個
別試験
1日 卒業式
8日 生徒会役員選挙 22日 2学期終業式
24日 修了式・離任式
30日 芸術教室
平常講習 (週3日)
夏期講習
スキルアップ
プログラムについて
夏休みの反省
個 人 面 談
容儀指導
冬期講習
QU-テスト
平常講習(週3
冬休みの反省
個 人 面 談
三 者 面 談
容儀指導
容儀指導
学校生活への適応と基本的生活習慣の確立
春期講習
進路選択ガイダンス
容儀指導
容儀指導
容儀指導
個 人 面 談
容儀指導
学習の習慣化と学力の向上
容儀指導
容儀指導
進路希望の確立と系列別授業に向けて
【各月の目標】
部活動全員加入
挨拶運動
実力診断テストの
結果から、現在の
学力を把握する
まとめ考査の
準備を早めに行う
1学期考査の
準備を早めに行う
進研模試を受験する
進研模試を受験する
生活習慣を見直す 1学期を振り返り、 2学期中間考査への
学習方法を見直す 準備を早めに行う
2学期期末考査への
【教育課程・系列説明】 【授業見学・模擬授業】 【 面談・本登録 】
系列決定までの流れ
オリエンテーション 自分史作成
キ
ャ
リ
ア
学
習
2月
年次集会
その他
容儀指導
年
次
進
路
指
導
目
標
1月
25~30日
7日 第2回英語検定
年次部会
6日 性教育講座
課外授業等含む 12日 交通安全教室 20日 遠足
16日 開校記念日
24日 薬物乱用
19日 生徒総会
防止教室
22日 PTA総会
QU-テスト
12月
2学期末考査
2学期中間考
査
AO入試開始
7日 入学式
8日 始業式
11月
27日 ビジネス文書
実務検定
平常講習 (週3
年
次
の
動
き
課題テスト
24日
10月
17日 第1回漢字検定 イ進
メ路
ー 決 入試・入社試験
ジ定
年
次
関
係
行
事
9月
3日 ビジネス文書
実務実務検定
10日 第1回英語検定
資格・検定
8月
グループエンカウンター
RーCAP実施
「産業社会と人間」 スクールライフプラン 履修計画
履修計画
働く意義を考える
R-CAP解説会
準備を早めに行う
系列変更・調整期間
【系列人数決定】
インターンシップ事 インターンシップ体 インターンシップ
前訪問班別活動
験先訪問
進研模試を受験する
進研模試の結果を 英語検定合格に向 学年末考査へ向
1年を振り返り、来
検討し、成績の推移 けて、努力する
けての準備を計画 年度への決意を明
を確認する
的に行う
確にする
クラス編制原案会議 選抜クラス希望調査 クラス編制原案決定
(均等・選抜)
(系列組合せ)
進路ガイダンス
職業人講演
自己理解
インターンシップ事 上級学校見学会
後まとめ
職業を知る
(リクルート講演会)
インターンシップ班
別活動まとめ
地域を考える
進路について
(進路の手引き)
クラス編制最終決定
進路確定者講演のまとめ
産社のまとめ
あすなろ学Ⅰに向けて キャリアサポート
あすなろ学Ⅰに向けて
進路確定者講演
あすなろ学Ⅱ発表会
産社ポスター制作
Fly UP