...

10月8 日 - 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

10月8 日 - 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団
せたがや
世田谷美術館 P3
世田谷パブリックシアター P6・7
音楽事業部
生活工房
世田谷区スポーツ振興財団 P8
発行・編集
文化 スポーツ
世田谷文学館 P2
P2
公益財団法人 せたがや文化財団 P6
〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1 ☎5432-1501 http://www.setagaya-bunka.jp/ 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団 〒157-0074 世田谷区大蔵4-6-1
☎3417-2811 http://www.se-sports.or.jp/
2011
vol.125
9 /25
毎月25日発行
次回(10月25日号)は「区のおしらせ」に折り込まれます
14
16
30
﹁ロックの国の朔太郎﹂
20
◉ トーク&ライブ
月 日㈰ 時∼ 時 分 ︵予定︶
北沢タウンホール
朔 太 郎の詩の音 楽 性 を 現 代 的 な 解 釈
でさぐる、町田康さんほかによるトーク
と音楽ライブ、詩のリーディング。
■
出町田 康
︵ 作 家・詩 人 ︶、林 浩 平︵ 詩 人・
日本文学研究︶
、文月悠光
︵詩人︶
、
鳥居万由実
︵詩人︶
、柴田友理
︵詩人︶
■¥ 1000円
︵展覧会入場券付き︶
/
抽選250名
11
(日)
展
生誕125年
20
12
鮮烈なイメージと言葉のリズムで、
日本語の詩の可能性を切り拓いた詩人
16
(土)
世田谷文学館
19
14
10
月8日 ∼ 月4日
13
22
2011年
1813
10
◉フィールドワーク
﹁夢の地図︱下北沢﹂
20
12
月 日㈯ 時∼ 時 下北沢駅周辺
朔太郎がくらし、﹃ 猫町 ﹄を書いた下北沢の街を
現代詩人・吉増剛造さんと歩きます。
■
講吉増剛造
︵詩人︶
■¥ 500円/抽選 名
13
◉ワークショップ
﹁つまづくダンス、
よろけることば﹂
︵﹁誰もいない美術館で﹂文学館篇︶
月 日㈯、 日㈰
2日目 時∼ 時 ︵予定︶
1日目 時∼ 時、
世田谷文学館
展覧会を見て感じたことを身体を通して表現する
ワークショップ。
■
対小学生以上 ■
講上村なおか
︵ダンサー・振付家︶
、
柏木陽
︵演劇家・NPO法人演劇百貨店代表︶
■¥ 無料/抽選 名
11
Another Side of Sakutarou︱朔太郎からひろがる景色の裏側︱
下北沢周辺に暮らした詩人・萩原朔太郎は短編小
説﹃ 猫町 ﹄
で、
見慣れた街並みがふいに不思議な光
景に見えてくることを景色の﹁秘密の裏側﹂と呼
びました。
フィールドワーク、
身体表現ワークショッ
プ、トーク&ライブの3つのイベントを 通 して、朔
太郎の新たな側面を紹介するとともに、
日常にひ
そむ秘密の裏側を体験します 。︵この他の展覧会
P2をご覧ください︶
関連イベントについては、
◆申込方法/いずれのイベントも、開催日の2週間前
︵ 必着 ︶
までに、往復ハガキ
︵ P 8 記 入 方 法 参 照 、3 名
まで連 名 可 、1イベントにつき 1 枚 ︶
で世 田 谷 文 学 館
﹁朔太郎展イベント﹂係へ。応募者多数の場合は抽選。
生誕125年
P7
萩原朔太郎
世田谷パブリックシアターチケットセンター前売情報
詳細はP2をご覧ください
今月
の
づ
つれ
トー
れ
ク
萩原朔美(映像作家・エッセイスト)
今 と、言葉だけをライトアップするだけでは収まらないものがある。そこが面白い。
でいうと、マルチ・クリエーターとかになるのだろうか。朔太郎の表現をみている
写真は、明らかに舞台美術の感覚で捕えているし、ブック・デザインは文字以上に主張している。
表紙がすでに中身を伝えている。言葉の人ではないかも、なのだ。もちろん音楽もあるし。企画
展の面白さは、知っている人の知らない面と出会えることだと思う。朔太郎展もそうだ。
せたがや文化財団 東日本大震災被災地復興支援等活動のご報告
◆募金・寄付活動(平成23年8月31日現在)
当財団が管理運営する世田谷文化生活情報センター、世田谷美術館、世田
谷文学館の各施設及びイベント等の際に、
募金活動を行いました。
また、
世田谷パブリック
シアターでは、芸術監
督野村萬斎の呼びか
けによる多数の俳優
や詩人の参加により、
「復興支援リーディン
グ いのちを詠う―日
本の現代詩から―」
を
開 催し、公 演 収 益を
寄付しました。
せたがや文化財団は、
ご来場の皆さま方にご協力いただき、
東日本大震災被災地の復興を支援するための活動を行いました。
寄託及び寄付先
世田谷区(東日本大震災義援金・復興支援金)
世田谷区社会福祉協議会
日本赤十字社
全国美術館会議東日本大震災救護・支援募金
合計
金 額 2,143,290円
555,580円
188,075円
84,204円
2,971,149円
募金活動及び収益の寄付にあた
り、次の皆さまのご協力をいただき
ました。
(株)
三省堂、
さくらチャリ
ティ実行委員会、
世田谷美術館
ボランティア、美術大学24期・
OB、
世田谷美術館友の会
その他、被災地から世田谷区に避難された方を、
当財団の展覧会、
コンサートにご招待いたしました。
皆さまの温かいご協力に、心よりお礼申しあげます。文化・芸術には、人に勇気や活力
を与え、心に潤いをもたらす力があります。せたがや文化財団は、引き続き、文化・芸術
活動を通じて、復興支援や心豊かな地域社会の形成に貢献してまいります。
撮影:石川 純
世田谷芸術 百 華2011 開 催 中 ! 4・5ペ ージ 特 集をご覧ください。
世田谷文学館
IC!
TOP
LITERATURE
〒157-0062 世田谷区南烏山1-10-10 ☎5374 -9111 最寄「 花公園」駅
[開館時間] 10:00∼18:00(展覧会入場は17:30まで)
[休館日] 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) http://www.setabun.or.jp/
生誕125年
萩原朔太郎 展
10月8日
∼12月4日
2階展示室
観 覧 料 一 般 700円 大・高生 500円
中・小生 250円 65歳以上・障害者 350円
*団体割引あり
日常の言葉で、言葉以上の感覚を伝え
る「 詩 」。
日本の近 代 詩を切り拓いた
萩原朔太郎(1886∼1942)
は、
『月に吠
える』の研ぎ澄まされた感覚的表現で
注目をあびて以後、
『 青猫 』
『 氷島 』
と
そのスタイルを変えながらも生涯を通じ
て、詩が言葉以上のものを伝える可能
性を追い求めました。
そして朔太郎は、言葉で表しがたい感
覚を、写真や音楽、書物のデザインなど
言葉以外のメディアを通じて表現した
マルチアーティストでもありました。本展
ムットーニ「猫町」
では、彼の詩作と人生への苦悩や情熱
がこめられた自筆原稿・ノート、書簡、楽
田中恭吉「冬の夕」
(『月に吠える』挿画)
*
器や彼の撮影した写真など、初
常設展 第3期 特集
日本経済新聞社提供
子ども文学さんぽ
を一堂に会して、
この詩人の
全貌を紹介します。
「漂泊者の歌」原稿 *
関 連 イ ベ ント
* は前橋文学館蔵、
ほかは世田谷文学館蔵。
記念鼎談「映像の詩人・朔太郎」
オープニング記念対談
「朔太郎に触れる」
10月8日㈯ 16:00∼17:30(15:30開場)
1階文学サロン
出 松浦寿輝
■
(詩人・小説家・仏文学者)
×
¥ 1,000円
(展覧
朝吹亮二(詩人・仏文学者)■
申 電話で世田谷文学館
(☎
会入場券付き) ■
5374- 9111)
までお問合せください。
朔太郎展にちなんだ
「下北沢・猫町さんぽ」
を実施!
11月5日㈯ 10:30∼16:30
講 須藤正男
対 小中学生 ■
¥ 小学生
(写真家) ■
■
申 10月15日
140円・中学生260円/抽選10名 ■
(必着)
までに往復ハガキ
(P8記入方法参照、連名
可、参加者全員の年齢も明記)
で当館
「ジュニア担
当」
へ。
友の会との共催講座
10月30日㈰ 14:00∼15:30(13:30開場)
1階文学サロン
出 萩原朔美
■
(映像作家・エッセイスト)
×鈴木志郎康(詩人・映像
¥ 1,000円
(展覧会入場
作家)
×倉石信乃(詩人・写真批評) ■
申 10月16日
(必着)
までに、往復ハガキ
券付き)/抽選150名 ■
(P8記入方法参照、3名まで連名可)
で世田谷文学館「朔太郎
展イベント」係へ。
応募者多数の場合は抽選となります。
■作家の横顔シリーズ
「吉行淳之介・その人となりと作品」
10月2日㈰ 14:00∼ 1階文学サロン
講 徳島高義
■
(文芸誌『群像』元編集長)
申 往復ハガキ
¥ 700円
(友の会会員は500円)
■
■
(P8記入方法参照)
で当館友の会へ
〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー2階 最寄「三軒茶屋」駅 [営業時間] 10:00∼18:00 [休館日] 月曜日
☎5432-1535 5432-1536 http://www.setagayamusic-pd.com/
世 田 谷 文 化 生 活 情 報 センタ ー
音楽事業部
田村緑の<親子でワークショップ&コンサート>
"カルテット・スピリタス"
モーツァルトを大解剖 ★ねんどでアナリーゼ
注目のサクソフォン四重奏団「カルテット・スピリタス」が玉川髙島屋S・Cに登場!
クラシックから現代音楽まで、なんでもありの楽しいステージはいかがですか? ¥ 無料/直接会場へお越しください ■
問 音楽事業部
■
音楽の形式のひとつ
「ソナタ」
。ソナタってどんなかたちなんだろう?
モーツァルトのピアノ・ソナタを題材に、粘土をこねて立体をつくりながら、アナリ
ーゼ
(曲の分析)
するワークショップ&コンサートです。つくって、聴いて、ソナタの
ひみつを解き明かそう!
出 田村緑 ■
対 小学3年生∼6年生とそのご家族(大人
■
¥ 3,000円/1組
(材料費・コンサ
と子どもの2人1組) ■
申
「氏名・学年
ート料金込み)
■ 先着15組30名程度。
(子どものみ)
・住所・電話番号・応募の動機」
を明記の
うえ郵送・FAX・ ( info@setagayamusic-pd.
com)にて音楽事業部まで。
1
アマチュアスペシャル
ライブ2011 せたがや
童謡コンサート
10月8日㈯ 13:30開演
(13:00開場)
※16:30からのコンサートのみ参加も大歓迎です。
500円でどな
たでもお聴きいただけます。申込要。※詳細はHPをご覧ください。
検索
まちかどコンサート
10月22日㈯ 玉川髙島屋S・C
(グランパティオ他)
11月19日㈯ 14
:
00∼17
:
30 成城ホール
詳しくはHPをご覧ください。 せたおん
萩原葉子
10月8日㈯∼2012年1月29日㈰ 1階展示室
収蔵品を様々な切り口からご紹介する常設特集
展。第3期は萩原朔太郎の長女で作家の萩原葉子
(1920年∼2005年)
の創作活動をご紹介します。
36歳で作家としての活動をスタートし、40代から
はダンス、60代からはオブジェ製作に熱中した
萩原葉子。
「 書く」
「 踊る」
「 作る」
の3つの創作活動
は彼女の暮らしに欠かせないものでした。本展で
はこれらの活動を貴重な資料によってご紹介しま
す。
「出発に年齢はない」
とエネルギッシュに生き
た萩原葉子の創作
世界をどうぞご堪
能ください。
¥ 一般200円ほか
■
*団体割引あり *企画展チケットで
観覧可
公開を含む200点以上の資料
恩地孝四郎
「『氷島』
の著者
(萩原朔太郎像)
」
朔太郎撮影写真
「利根河畔 Ⅰ」*
9月26日㈪∼10月7日㈮は展示替えのため、
1・2階展示室ともに休室します。
詩は言葉以上の言葉である。
――『月に吠える』
「序」
烏山区民会館
公募により選ばれた皆さんによる
「童謡」
を
テーマにしたコンサートです。
せたがや発の熱気あふれるパフォーマンス
をお楽しみください。
入場無料
※出演者の募集は終了しました 問 音楽事業部
■
全席自由
世田谷パブリックシアター友の会会員割引あり
車椅子スペースあり
(定員有・要予約)
2
①12:30
②14:00
③15:30
各回30分程度
DiVaとこどもたち
童謡をうたう
10月9日㈰ 15:00開演(14:30開場)
DiVaとこども合唱メンバーが生みだす、
心を打つ
「詩」
と
「歌」
の力をお届けします。
出演 DiVa、公募による
「こども合唱メンバー」
曲目 「とんびのピーヒョロロ」
「小さな空」他 全席指定
区民 2,500円、一般 3,000円 子ども(小∼高校生) 1,500円
※未就学児童入場不可
※本公演は宝くじの助成を受けて実施しています。
チケットの申込み・お問い合わせは、世田谷パブリックシアターチケットセンター☎5432-1515へ。その他の公演情報はP7
「前売情報」
をご覧ください。
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
割引引換券
(土)∼ 12月4日(日)生誕125年
世田谷文学館 展示室 10月8日
萩原朔太郎展
観覧料 一般 700円→600円 大・高生 500円→450円 中・小生 250円→200円 65歳以上・障害者
350円→300円
この券を受付までお持ちいただくと、一緒に来館
された同伴者全員が割引料金でご利用になれます。
2011年9月25日号 2
世田谷美術館
C!
I
TOP
〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 ☎3415-6011 ハローダイヤル03-5777-8600 http://www.setagayaartmuseum.or.jp
世田谷美術館は、7月1日より来年3月末まで、改修工事のため休館中ですが、
分館にて所蔵作品を紹介する展覧会を開催しております。
抽 象 の 風Ⅱ
日
10月2日 堂本尚郎《Cosmos Ⅳ》1978年
2012 年 3月20日 火 祝
清川泰次記念ギャラリーは、独自の抽象表現を探
究した画家・清川泰次(1919−2000)
のアトリエ兼
住居を改装した小さな美術館なので、
まるで個人
宅に招かれたような気分に浸れます。清川泰次が
アトリエとして使っていた天井の高い空間は、普段
は清川泰次の作品を中心に展示しています。
世田谷美術館が休館中に開催される本展では、
清川泰次の作品のほか、堂本尚郎、桑原盛行、
堀内正和など抽象をキーワードにセレクトした世田
谷美術館の所蔵品、
約15点をご紹介します。抽象
表現の奥深さをこれらの作品を通じて感じていた
だければ幸いです。
清川泰次記念ギャラリーは、区民ギャラリーも併設
しており、
週ごとに、
区民の方々が、
様々な作品を発
表されています。是非こちらもお立ち寄りください。
桑原盛行
《萌芽の構造 1999‐3》
1999年
堀内正和《しかく》1958年
外観
緑の芝生が広がる庭には、四季折々
楽しめる草花が植えられています。
世田谷美術館分館
清川泰次記念ギャラリー
〒157−0066 世田谷区成城2−22−17☎3416−1202
交通:小田急線
「成城学園前」
駅南口より徒歩3分
小展示室
清川泰次が1954年頃ヨーロッパの
風景を撮影したカラ―写真を展示。
ソファーに座って、お茶
(無料)
を飲み
ながらゆっくりとご鑑賞ください。
※開館時間、休館日、料金は下記の分館基本情報を
ご覧ください。
世田谷美術館分館
[開館時間]
10:00∼18:00
(入館は17:30まで)
[休館日]
展示替え期間
(9月26日∼10月1日)
、
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は翌日)
[ 料金 ]一般200(160)円/大・高生150(120)円
/65歳以上、中・小生、障害者100(80)円
※( )は20人以上の団体料金
宮本三郎記念美術館
〠158-0083 世田谷区奥沢5-38-13 ☎5483-3836
かお
アフリカの貌
開催中∼9月25日㈰
荒木経惟―人・街―Ⅰ
10月2日㈰∼2012年1月9日(月・祝)
収蔵品から写真家・荒木経惟の60年代と80
年代をご紹介します。宮本三郎作品は一室
を設け、人と街を描いた油彩を展示します。
荒木経惟
《さっちんとマー坊》
1963年
ゼラチン・シルバー
プリント
■10月のギャラリートーク
「荒木経惟《さっちんとマー坊》について」
10月8日㈯ 14:00∼
(30分程度)
申 不要
¥ 無料 ■
■
宮本三郎記念美術館と地域の会共催
人ひろば vol.13
「私の『パテ屋』事始め」
10月16日㈰ 14:00∼15:30
(開場13:30)
建築家として活躍していた林さんが玉川田
世田谷美術館の作品が全国を巡回中!
園調布で日本初のパ
テ専門店を開くこと
になった、変身の経
緯から始まる楽しい
お話です。
講 林のり子
■
(パテ屋
店主、
〈食〉研究工房
¥ 500円/
主宰) ■
申込先着50名
向井潤吉と同時代の画家たち
撮影:岡村典子
商店街とアートプロジェクト
フェスタ・デ・ハロウィーン
10月2日㈰∼2012年3月20日(火・祝)
世田谷美術館では向井潤吉と同世代の作
家の作品を多数収蔵しています。彼らもまた
向井と同様に、渡欧して勃興する新芸術の
息吹を感じながら、古典技法を学ぶために
ルーヴル美術館で摸写に励みつつ、独自の
スタイルを探りました。本展では、宮本三郎、
小堀四郎、後藤禎二、内田巌をはじめ、
「白と
黒の会」
の仲間の作品もご紹介します。
「ハロウィーンのタノシミ・街のタノシミ」
10月29日㈯ 14:00∼16:00
(受付13:30∼)
ハロウィーンは秋のおまつり。みんなで楽し
く仮面をつくりましょう。かわいらしくておし
ゃれ、でも、ちょっとコワイおばけに変身しま
しょう。街に出て、お菓子をもらうタノシミも。
おとなの方も参加できます。
講 カワノナミ
(Art director&Artist)
■
¥ 500円/申込先着30名
■
申 往復ハガキ、
■
Eメール
(P8欄外記入方法
参照)
または直接ご来館
(17:30まで)
の上、
「イベント」
係へ ※2名まで連名申込可
[email protected]
向井潤吉アトリエ館
〠154-0016 世田谷区弦巻2-5-1 ☎5450-9581
武蔵野を歩く
向井潤吉と師岡宏次
開催中∼9月25日㈰
現在、世田谷美術館のコレクションを紹介す
る
「アンリ・ルソーと素朴な画家たち」展が、
全国を巡回しています。当館で人気の高い
アンリ・ルソーやメテルリなど約50点を公開
中!!すでに市立小樽美術館(北海道)、市川
市芳澤ガーデンギャラリー
(千葉)
の展示を
終えて、これから笠岡市立竹喬美術館(岡
山)
、文化フォーラム春日井
(愛知)
へと巡回
します。
当館のボランティア・鑑賞リーダーも各会場
でワークショップ等を行っております。
※詳しくは、開催各館にお問い合わせください。
問 ☎0865-63-3967)
笠岡市立竹喬美術館
(■
会期:11月5日㈯∼2012年1月9日(月・祝)
問 ☎0568-85-6868)
文化フォーラム春日井
(■
会期:2012年1月21日㈯∼3月18日㈰
後藤禎二《バルトークの楽譜の前の馬鈴薯》1968年
清川泰次記念ギャラリー
〠157-0066 世田谷区成城2-22-17 ☎3416-1202
抽象の風Ⅰ
開催中∼9月25日㈰
※次回展は上記トピックをご覧ください。
清川泰次記念ギャラリー 区民ギャラリー
(観覧無料)
※初日は午後から、最終日は16:00頃終了
開催中∼ 9/25
10/ 4∼10/ 9
10/10∼10/16
10/18∼10/23
10/25∼10/30
日本書学館経堂支部 祥紅会
十和の会
第六回写真塾
「わいわい」
作品展
せたがや平和資料室 地域巡回展
アトリエ 虹展
区民ギャラリー利用申込受付
2012年4月∼9月の区民ギャラリー利
用申込受付
(世田谷美術館・清川泰次記
念ギャラリー)
[受付日]10月7日㈮、8㈯、9㈰10:00
∼17:00 [受付場所]世田谷文化生
活情報センター5階セミナールームB、
清川泰次記念ギャラリー [抽選会]
11
月6日㈰13:00から世田谷文化生活情
報センター5階セミナールームにて。詳
細は受付時にご案内します。
※受付会場が例年と異なります。詳細
はホームページをご覧ください。
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
対
出
講
締
申
問
¥
★凡例 ■対象 ■料金 ■出演 ■講師 ■締切 ■参加
・申し込み方法 ■お問い合せ
3
★=撮影:増田典子
世田谷アートフリマin文学館
ヘ
ン
シン
?!
★
11月3日(木・祝)11:00∼17:00
世田谷文学館・文学サロン 入場無料
ー
ト
ウ
ン
★
世田谷アートタウン2011 世
田谷
谷
三
が
屋
茶
ア
「世田谷芸術百華2011」は、区民の皆さま
に、身近な場所で気軽に文化・芸術活動にふ
れていただくことを目的に、9月から11月の
間に、世田谷区、区民活動団体、当財団など
が連携、協働し、区内各地で多彩な文化・芸術
活動を連続的に行う取り組みです。
劇場や美術館、文学館などの施設はもとより、皆
さまに身近な商店街や広場などをフィールドに、
上質で多彩なイベントが繰り広げられます。
● 主催 世田谷区 (公財)せたがや文化財団
● 後援 世田谷区教育委員会 (公財)世田谷区産業振興公社
「世田谷芸術百華2011プログラム」
配布中 問 世田谷区文化・国際課
■
問 生活工房 ■
☎5432-1543
世田谷パブリックシアター ☎5432-1526
音楽事業部 ☎5432-1535
世田谷美術館 ☎3415-6011
世田谷文学館 ☎5374-9111
世田谷区文化・国際課
☎5432-2124
今年もアートフリマが世田谷文学館に出張します!
約30組の作家が出展し、
クラ
フト小物や豆本などを販売し
ます。当日参加可能なワーク
ショップも開催予定です。当
日の詳細及び出展者の募集
については世田谷アートフリ
マホームページをご覧ください。http://artfleama.net/
環境と生活デザイン
電気自動車でご飯を炊こう
!
∼電気自動車が問いかけるエネルギーの未来
12月3日㈯14:00∼16:30 北沢タウンホール
電気自動車のルーツ「ジャ
メ・コンタント号」をイメージ
したEVを教材に、日本EV
クラブ代表・舘内端さんが、
これからの生活における電
気自動車の活用方法と可
能 性についてお話しなが
ら、未来に向ける環境エネ
ルギー問題を考察します。
¥ 無料/申込先着200名
■
申 10月25日以降に、
電話ま
■
たはEメール(P8欄外記入
方法参照)
で生活工房へ
問 生活工房☎5432-1543
■
[email protected]
世田谷バスツアー
「街はミュージアム」後半ツアー
受付開始
10月15日㈯・16日㈰ 12:00∼20:00
16日㈰ 12 00 20 00※時間は開催日・会場により異なります
会場:三軒茶屋駅周辺・近隣商店街、世田谷パブリックシアター
※自家用車・自転車でのご来場はご遠慮ください。大道芸の詳細(出演
時間・場所)
については、当日会場で配布するパンフレットをご覧ください。
今年のテーマは、 アスタ
問 世田谷アートタウン事務局☎5432-1547
■
マニャーナ !
『三茶de大道芸』は今年で15回目を迎える大道芸フェスティバルです。街を舞台にジャグ
リングやアクロバット、ウォーキングアクトなど華麗な技を繰り広げます。商店街自慢の
屋台や手作り小物が並ぶアート楽市、似顔絵コーナーなどお楽しみがいっぱい!街にはためく
メッセージ入りフラッグにもご注目!街を訪れるすべての人に、
日常を忘れて気分よく、気まま
にフェスティバルを楽しんでいただきたい… 街の元気を日本の元気につなげるフェスティバル
です。
劇場ならではの 大迫力 でお届けするオリジナルステージ!
三茶deバラエティー
10月15日㈯ 16:00開演
10月16日㈰ 14:00/17:00開演
第2回
世田谷パブリックシアター
(キャロットタワー3階)
入場無料
(先着500名、開演2時間前より整理券配布)
エコバック
日傘
[日程]
10月15日㈯・16日㈰ 13:00∼17:00 ※数量限定。お一人様1個まで。
[場所]
すずらん通り会場内
入場無料
『フィリップ・マーロウの出来事』
リサイクルグッズで元気を送ろう!
昨年まで使っていたフラッグとのぼりを再利用し、エ
コバッグなどかわいいチャリティーリサイクルグッズ
をつくりました。お気に入りのグッズを選んだら、お気
持ちを支援金ボックスへお願いします!
(東日本大震
災被災地への支援金といたします。)
ボランティアスタッフ募集
ボ
ラ
!
[主な内容]
パフォーマーの付き人、本部受付など
ど
[当日参加者説明会]
日参加者説明会]
10月1日㈯・2日㈰ 14:00∼16:00
0
※どちらか1日にご参加ください。 キャロットタワー内
街の装飾など事前活動ボランティアも募集しています。
世田谷アートタウン事務局までお問い合わせください。
子ども用
ポンチョ
三茶の街から
大道芸を
①10月8日㈯ 15:00∼ “出前”
小田急線「経堂駅」南口駅前広場
②10月10日(月・祝) 16:00∼ します!
東急大井町線「尾山台駅」周辺商店街
世田谷区芸術アワード 飛翔 受賞者記念発表
次代を担う若手アーティストの創作活動を奨励・支援している世田谷区芸術アワード。多数の応募の中から選ばれた5組アーティストです。
生活デザイン部門:玉田多紀
玉田多紀 作品/活動発表展
『創造するダンボール』
10月14日㈮∼16日㈰11時∼19時
生活工房4Fワークショップルーム
身近な素材=ダンボールを通じて、
日常に潜む刺激の発見
を促す「地域と関わるワークショップ」
を展開した造形作家・
玉田多紀。区内小学校、老人ホー
ム、三軒茶屋駅前で老若男女の参
加者とともに制作した作品を、作家
自身の ド迫力 な作品とともに展示
いたします。
問 生活工房☎5432-1543
¥ 無料 ■
■
美術部門:原田吾朗
原田吾朗展
10月29日㈯∼11月11日㈮ 11時∼19時
(休館日
:月曜日)
世田谷ものづくり学校マルチプルスペース
〒154-0001 世田谷区池尻2-4-5 http://www.r-school.net
都市で育った感受性が、都市を見つめ直した時、な
にが美術として誕生するでしょう。深夜でも多くの作
業員が働く工事現場の光を追い続けた写真。建築
の始まりを確認するかのような自作のレンガ。現代と
いう時代に向けた強い眼差しが定着した作品によ
る、初個展を開催いたします。ぜひご高覧ください。
<光源>より 2009年 問 世田谷美術館☎3415-6011
■
¥ 無料 ■
ゼラチンシルバープリント
世田谷に息づく文化と歴史にふれるバスツアーです。後半開催分を募集します。
∼ については、
お問い合わせください。
駒澤大学禅文化歴史博物館
世田谷の御仏に出会う旅
(午後半日コース)
10月28日㈮◇集合12:45
/解散17:00◇浄真寺⇒宝寿院光伝寺⇒
教学院
(目青不動)
⇒世田谷山観音寺
個人美術館への旅
(午後半日コース)
10月28日㈮◇集合13:00
/解散17:25◇村井正誠記念美術館⇒佐
藤記念館⇒福沢一郎記念館⇒田嶋宏行
記念美術館
大学博物館への旅
すばらしきコレクションへの旅+1
(午後半日コース)
11月11日㈮◇集合13:00
(午後半日コース)11月5日㈯◇集合13:00 /解散17:00◇禅文化歴史博物館
(駒澤大
/解散17:05◇長谷川町子美術館⇒静嘉 学)⇒「食と農」の博物館(東京農業大学)
堂文庫美術館⇒世田谷文学館
⇒光葉博物館
(昭和女子大学)
■
¥ 1,
500円
(全て入館料込)
/定員:20名
(応募者多数の場合は抽選)
申 10月7日
(必着)
までに、往復ハガキまたはEメールで、①コース番号②氏名(ふりがな)
■
※3名まで連名可③応募者全員の年齢④郵便番号・住所⑤日中連絡可能な電話番号⑥
キャンセル待ちを希望する・しないを明記のうえ、下記問合せ先まで。※各コースとも参加費
は当日徴収いたします。
(当選後のキャンセルは原則としてお断りしております。各コース実
施日の3日前までにキャンセルのご連絡がない場合は、参加費の全額をお振込みいただきま
すのでご注意ください。)
問 NPO法人まちこらぼ
「街はミュージアム」係
(〒154-0021世田谷区豪徳寺1- 44 - 5)
■
☎5426-3737 i
n
f
o@mach
i
co
l
l
abo.
ne
t
文学部門:十佐間つくお
十佐間つくお小説集
『余裕の暮らし』
11月上旬発売予定
都内大型書店、および世田谷文学館
ミュージアムショップで販売予定
小説「世田谷一番乗り」
で世田谷区芸術
アワードと世田谷文学賞をダブル受賞。
ユーモア小説のジャンルの開拓を目指す
十佐間つくお初の小説作品集。現代の若
者の切実な現状を描きながらも独特のユ
ーモアをもった作品世
界をお楽しみください。
¥ 価格未定 ■
問 世田谷文学館
■
☎5374-9111
音楽部門:sound furniture
sound furniture presents
『 世界』
11月12日㈯ 時間未定
キャロットタワー26階展望ロビー
人々の声、グラスの音、
アナウンス、それらが全
て音楽となる―。そんな
日常にあふれる音とサク
ソフォンを中心とした即
興演奏とのアンサンブ
ルをお楽しみいただけます。地上120メートルより見
渡す世田谷の街並みが少し違って見えるかも。また
ユーストリームによる配信も行います。プレミアムな
時間になることうけあいです。
出 sound furniture
■
¥ 無料 ■
(代表 藤枝伸介)
問
■ 音楽事業部 ☎5432-1535
2010年開催時の模様
狂言ワークショップ
「 万作の会 」の狂言
師の方たちと一緒に
みんなで楽しく狂言
の型や言葉を体験す
るワークショップで
す。全身で狂言のお
もしろさを感じて、楽
過去の模様
しんでみてください。
昨年は、小学生4年生から6年生を対象に行いました。
※詳細が決まり次第、世田谷パブリックシアター
HPにてお知らせいたします。
問 世田谷パブリックシアター☎5432-1526
■
アートネットワーク会議2011
12月10日㈯15:00∼18:00
世田谷区民会館別館「三茶しゃれなあど」
「アートが生み出すコミュニティの力」をテーマとした
事例発表、交流会等。区内で活動する文化芸術団
体、文化施設、大学、アーティストなどアートに関心
のある方々の交流を深め、アートと地域の力でまち
の魅力アップをめざします。
¥ 入場無料/要事前申込み。詳細は世田谷区ホ
■
ームページ[文化・スポーツ]をご覧ください。
問 世田谷区文化・国際課☎5432-2124
■
舞台芸術部門:世田谷シルク
『渡り鳥の信号待ち(わたりどりのしんごうまち)』
2012年1月19日㈭∼22㈰ シアタートラム
宮沢賢治『銀河鉄道の
夜』
を基に、劇団主宰・
堀川炎のオリジナル戯
曲を融合させた作品。
古典戯曲や小説と、現
代口語戯曲を組み合せ 世田谷シルク『渡り鳥の信号待ち』
た独創性溢れるテキストに、映像や造形、バレエ
や日舞など様々な要素を取り入れた演出手法で
「幸せと死」
という視点から、
日常の中の特別な瞬
間を描きます。
¥ 前売2,500円 他各種割引あり
(11月発売予定)
■
問 世田谷パブリックシアター☎5432-1526
■
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
5 2011年9月25日号
4
野村萬斎芸術監督企画
”舞”から”語リ”へ移りゆくテーマとともにお楽しみいただきます。
狂言劇場 その七
邦楽コンサート
し し とら でん あ うん どう
「獅子虎傳阿吽堂 vol.6」
12月1日㈭∼8日㈭
田中傳次郎
亀井広忠
田中傳左衛門
こうじ
ななつご
ふな
ぼうしばり
なすのよいちのかたり
ごじょうしゅっせ
B プロ<語リ> 「柑子」
/「奈須与市語」/中島敦「悟浄出世」
●
[出]
野村万作 野村萬斎 石田幸雄 ほか万作の会 『悟浄出世』のみ 佐藤友彦 野村又三郎
〈尺八〉藤原道山 〈作調・囃子〉田中傳次郎
○区民 10/22㈯発売 S 6,700円 狂言のもつ“現代性”
“ 演劇性”
の可能性を追求するシリーズ。
Aプロでは
“舞”
をコンセプトに、
萬斎が構想を練り続けてきた独
舞
「ボレロ」
を創作します。Bプロ
は“語リ”に注目。中島敦作「悟
浄出世」
では、尺八・藤原道山、
囃子・田中傳次郎を迎え、朗々
と語リ読みます。
未就学児童入場不可
チケット発売開始 ○一般 10/23㈰発売 S 7,000円 A 5,000円 ■
問 世田谷パブリックシアターチケットセンター ☎5432-1515
世田谷文化生活情報センター
JAPONDER8
留学生ってどんな勉強をしているの?
開催中∼10月5日㈬ 9:00∼20:00
(最終日
は17:00まで)
3F生活工房ギャラリー
留学生が何を考え、何を感じ、何を学んでい
るのか、文学、歴史、建築、デザインなど幅広
¥ 無料
い分野の研究を展示発表します。 ■
関連イベント
■研究発表会&交流会
10月1日㈯・2日㈰ 13:00∼16:00 生活工房4F
留学生が日本で
関心を持ち、研
究したテーマの
プレゼンテーシ
ョンを行 い 、世
界のお茶とお菓
子を囲んで楽しい交流会も開催します。
申 不要、
¥ 無料 ■
直接会場へ
■
萬斎がさまざまなアーティストを迎えて
おくる
「解体新書」。ゲストは、平家琵琶
奏者の今井検校勉。江戸時代からの当
道座の伝統を継ぐ
「国風音楽会」
の最高
位
「検校」
である今井。
“語リ”
の名手を迎
えて繰り広げられる
トーク&パフォーマ
ンスに、どうぞご期
待ください。
※チケット購入の
お申込み方法は、
P7をご確認くだ
さい。
今井検校勉
〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー 最寄「三軒茶屋」駅
☎5432-1543 5432-1559 [email protected]
http://www.setagaya-ldc.net/ 生活工房
企画展
12月9日㈮ 19:00開演
[出]
野村萬斎 今井検校勉
(平家琵琶検校)ほか
A 劇場友の会貸切公演
*12/4㈰は、視覚障がい者向け
イヤホンガイドあり
(無料)
撮影:久家靖秀 デザイン:有山達也
MANSAI◉解体新書
その拾九 12/1 2 3 4 5 6 7 8
㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭
13:00
A
B
14:00
18:00
A
A
B
19:00 A A
市川染五郎
今回は監修を務める野村萬斎自らが出演し、歌舞
伎界から市川染五郎らを招いて競演します。毎
回、大好評の能楽囃子方・亀井広忠、歌舞伎界囃
子方・田中傳左衛門、田中傳次郎の三兄弟による
レクチャーもお楽しみに。流派やジャンルを超えて
古典芸能の魅力をあらゆる角度から探ります。
「獅子虎傳阿吽堂 vol.6」
「狂言劇場 その七」A・Bプロ 共通
あかつき
小舞「暁」
「七つ子」
「鮒」/「棒縛」/「MANSAIボレロ」 休演
11月27日㈰ 18:30開演
[構・演・出]
亀井広忠 田中傳左衛門 田中傳次郎 [出]
野村萬斎 市川染五郎 ほか
A プロ<舞>
●
世田谷パブリックシアター
[協力]
東京都写真館協会世田谷支部
¥ 無料
■
関連イベント
■フォトデコレーション・ワークショップ
11月3日(木・祝)14:00∼16:00 生活工房4F
1枚の大切な写真を、可愛いコラージュで飾
ります。
講 gg・原田さちこ
■
(雑貨コーディネーター)
¥
(材料費込み)
/申込先着15名
■ 1,500円
申Eメール
(P8欄外記入方法参照)
で生活工房へ
■
連続セミナー第3回 眞田岳彦ディレクション
生命(いのち)をつつむ未来繊維
食Food「生命(いのち)をつなぐ繊維」
10月1日㈯ 13:00∼15:30 生活工房5F
先端繊維をテーマに、私たちの生命や暮ら
しの未来を考える連続講座。今回は、生命に
は欠かせない食物や水と繊維の関係につい
て「医療で活きる食物繊維(キチン・キトサ
ン)
」
、
「海水や汚濁水から飲料水を生む繊維
と膜のろ過技術」
などのお話を伺います。ま
次回企画展
た、眞田岳彦氏の食物繊維を利用した先端
繊維による作品提案も行います。
写真館の写真展「家族の肖像」
[企画]
眞田岳彦
(衣服造形家)[協力]
大塚
講 鶴谷良一
10月9日㈰∼11月6日㈰ 9:00∼20:00
(ユニチカ株式
製薬株式会社 ■
3F生活工房ギャラリー 会社)
、峯岸進一
(東レ株式会社)
、吉川新吾
¥ 1,000円
世田谷の写真館8 (繊研新聞社) ■
(学生200円割
申 電話かEメール
館が撮影した家族
(P8
引)
/申込先着50名 ■
写真を展示します。
欄外記入方法参照)
で生活工房へ
世田谷の家族を記
分解ワークショップ
録してきた写真館
「家電製品の仕組みを探ろう
!」
館主の、温かな眼
差しを感じてくだ
11月12日㈯・13日㈰ 両日13:30∼17:00
さい 。自宅で素 敵 (各1日完結、同内容)
生活工房4F
に家族写真を飾る
電子レンジ、掃除機などの家電製品の仕組み
ため のヒントも紹
を、自分の手で分解しながら調べるワークショ
介します。
ップです。必ず親子2人1組でご参加ください。
講 株式会社東
■
芝 、金 子 金 次
(メディアアド
バイザー)
対 小学3年生
■
以上の親子2
人1組
申 11月1日
¥ 1,000円/各日16組
(抽選) ■
■
(必着)までに、往復ハガキで
(P8欄外記入方
法参照、希望日と学年も明記)
で生活工房へ
講 冷水希三子
(フードコーディネーター)
■
¥ 各日3,000円
(材料費込み)/各日抽選
■
申 11月1日
(必着)
までに往復ハガキ
20名 ■
かEメール(P8欄外記入方法参照、参加希望
日と年齢も明記)
で生活工房へ
朗読講座 ―豊かなことばの世界―
ことばの持つ豊かさ、力、輝きを
「朗読」
を通
して体感します。NHK日本語センターアナ
ウンサーが講師となり、声の出し方、読み方
などを丁寧に指導します。
食の文化史 世界を旅する麺之路
水曜 午前講座 11月9、
16、
23、
30日
麺食文化にまつわる講演と、古来の製麺法
各回10:30∼12:30
〈名作を読む〉
を体験するワークショップから、麺に秘めら
16、
23、
30日 水曜 午後講座 11月9、
れた歴史と文化の味わいを探ります。
各回13
:
30∼15
:
30〈名作を読む〉
■講演
「麺の源流をたどる」
とも作品:浅田次郎著
11月18日㈮ 18:30∼20:30 生活工房4F 「鉄道員
(ぽっぽや)
」
講 岩井正
麺にまつわる吉祥の言い伝えや文献などを
(NHK日本語センター)
■
紐解きながら、日本と世界とのつながりにつ
木曜講座 11月10、
17、
24、
12月1日 いて伺います。
各回13
:
30∼15
:
30
〈はじめての朗読〉
講 勝木言一郎
(東京文化財研究所 文化遺
■
∼初心者向け講座∼
産国際協力センター国際情報研究室長)、
作品:夏川草介著
「神様のカルテ」
講 金野正人
宮下佐江子
(古代オリエント博物館 学芸部長) ■
(NHK日本語センター)
申 電話かEメー
¥ 500円/申込先着50名 ■
■
金曜教室 11月4、
11、
18、
12月2日 ル
(P8欄外記入方法参照)
で生活工房へ
各回13:30∼15:30
作品:武田百合子著
「後楽園元旦」
■ワークショップ
「切る・もむ・のばす 麺づくり」
(
『ことばの食卓』
より)
講 松田喜和子
①11月19日㈯ (NHK日本語センター)
■
「水引餅
(ほうとう)
と六宝猫耳麺」
いずれも生活工房5F
¥ 2 0 , 0 0 0 円( 4 回 分 )※ 世 田 谷 区 民 は
②11月20日㈰ 「索餅
(そうめん)
と撥魚」
■
問■
申 ㈶NHK放送研
各1日完結
18,000円/先着15名 ■
10:00∼15:00
修センター ☎3415−7121
(受付時間9:00
生活工房4F
∼18:00)
URL/http://www.nhk-cti.jp/
古い文献から読
み解かれた方法
2F ギャラリーカフェくりっく
8:00∼21:00
(土・日・祝日は11:00∼)
を参考に製麺し、
試食します。
開催中∼10/1㈯ 世田谷ゆかりのイラストレーション
すい いん べい
マオ アル ドウ
さく べい
ポーユイ
撮影:田中陽子
10/2㈰∼29㈯ あいえぬじ∼展
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
対
出
講
締
申
問
¥
★凡例 ■対象 ■料金 ■出演 ■講師 ■締切 ■参加
・申し込み方法 ■お問い合せ
6
世 田 谷 文 化 生 活 情 報 センタ ー
世田谷パブリックシアター
THEATRE
〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー 最寄「三軒茶屋」駅 ☎5432-1526 5432-1559
http://setagaya-pt.jp
10 月∼ 12 月のプログラム
土曜 劇場プレイ・パーク
土曜日の午前中に劇場をオープン。演劇やダンスをはじめ、さまざまな体験プログラムを開催しています!
第
1
週目
10/1、11/5、12/3 おどるるるわーくしょっぷ!
第
2
12月9日㈮ 19:00開演 世田谷パブリックシアター
10/15、11/19、12/17
みんなで演劇してみよう!
3
週目
講 菅尾なぎさ
■
(クリウィムバアニー) 第
講 堀川炎
■
(演出家・劇作家・俳優/
世田谷シルク)
第
10/8、11/12、12/10
パントマイムの世界
週目
4
週目
講 ちゅうサン(パントマイミスト)
■
神雅喜(パントマイムマジシャン)
10/22、11/26、12/24
きょうの気分で音楽つくろ!
講 澤口希(オムトン:マリンバ
■
ドラムピアノのバンド)
¥ 区民400円 一般500円 高校生以下300円/各日先着20名
■
(要事前申込)持ち物など詳細は劇場HPをご覧ください。 申 劇場チケットセンター☎5432-1515 またはHPから ※動きやすい服装でお越しください。
■
未就学児童参加不可。
シアタースケジュール
9/25∼10/31
9/25
26
27
28
29
30 10/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
『オーデュボンの祈り』 [原]伊坂幸太郎 [演]ラサール石井 [出]吉沢悠 筒井道隆 他
問 石井光三オフィス☎5428-8736
■
(平日12:00∼19:00)
世田谷パブリックシアター
MANSAI◉解体新書 その拾九
世田谷区民のお客様へ チケット購入のお申込み方法
10:00∼12:00 集合場所:技術部受付前(シアタートラム2階)
シアタートラム
12
13
[出]
野村萬斎 今井検校勉
(平家琵琶検校)
他
※未就学児童
¥ 4,000円 全席指定
(抽選)
■
入場不可
世田谷区に在住の方は、お一人様ハガキまたはオンラインどちら
か1件に限り2枚まで、
お申し込みいただけます。
(応募者多数の場合
野村萬斎
は抽選、重複申し込みは無効。ハガキ・オンライン共に先着順ではござ
©久家靖秀
いません。お席はお選びいただけませんので、予めご了承ください。)
◆往復ハガキの場合 往信に①氏名
(フリガナ)
②郵便番号・住所③連絡先の電
話番号④希望枚数
(1枚か2枚)
、返信に①氏名
(「様」をお書き添えください)
②郵
「MANSAI 世田谷区民」担当
便番号・住所を記入の上、世田谷パブリックシアター
締 10/5㈬必着
宛に郵送してください。■
Kから始まる会
◆オンラインの場合
(「せたがやアーツカード」にご登録の方のみ)
員番号とパスワードでログインの上、画面案内に従ってお申し込みください。
【受付
期間】9/27㈫10:00∼10/5㈬23:59まで
※発表は、10月中旬頃に返信ハガキ、又はEメールで、ご連絡します。
問 劇場チケットセンター
11/5㈯から一般発売あり
■
14
16
15
17
18
19
20
世田谷アートタウン2011『三茶de大道芸』
※P5をご参照ください。
電話で
前売情報
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
『ひとよ』 [作・演・出]桑原裕子 問 KAKUTA☎090-6311-1996
■
『ウエアハウス ‒circle‒』[構・演]鈴木勝秀 [出]橋爪功 金田明夫 他
問 演劇集団円☎5828-0654
■
(平日10:30∼18:00 土∼15:00)
センター
世田谷パブリックシアターチケット
21
『眠れぬ雪獅子』 [演・振]謝珠栄 [出]東山義久 伊礼彼方 小西遼生 今井清隆 保坂知寿 他
問 TSミュージカルファンデーション☎5738-3567
■
(月∼土10:00∼18:00)
公演詳細情報はホームページをご覧いただくか、劇場までお問合せください。
☎5432−151510:00∼19:00
窓口で 三軒茶屋駅直結キャロットタワー5階
オンラインで (要事前登録・登録料無料) PC http://setagaya-pt.jp
10:00∼19:00
携帯 http://setagaya-pt.jp/m
●予約したチケットはお近くのセブンイレブンでも受取りが可能です。手数料105円/1枚
●世田谷区民割引・先行予約は劇場チケットセンターまたは劇場オンラインチケット
(
「せたがやアーツカード」
に要事前申込)
にて、前売のみ取扱い。
世田谷パブリックシアターと音楽事業部の公演チケットを取り扱っています。
世田谷パブリックシアター
ダンス 11/25㈮
演 劇 11/3(木・祝) NPO法人 魁文舎 『砂の駅』日韓共同制作
∼6㈰
[原]
太田省吾 [演・構]キム・アラ 未就学児童
[出]
大杉 鈴木理江子 上杉満代 品川徹 入場不可
ペク・ソンヒ クォン・ソンドク ナム・ミョンニョル 他
問 NPO法人魁文舎☎3275-0220
¥ 区民 S 5,800円 一般 S 6,000円 A 4,000円 ■
■
演 劇 11/12㈯
∼20㈰
北九州芸術劇場 Produce
発売中
『江戸の青空 弐 ∼惚れた晴れたの八百八町∼ 』
[脚]千葉雅子 [演]G2 [出]坂東巳之助 植本潤 松永玲子 未就学児童
入場不可
戸次重幸 朝倉あき 吉野圭吾 柳家花緑 松尾貴史 ¥ 区民 S 6,300円 一般 S 6,500円 A 5,000円
■
11/19㈯以降 ㈯13:00/18:00 ㈰13:00
問 ジーツープロデュース
■
☎5738-0637
発売
ポストトーク
区民 10/2㈰
青年座交流プロジェクト『欲望という名の電車』
一般
一般 10/5㈬
∼25㈰
演出に文学座の鵜山仁を迎え、劇団青年座が名作を上演します。 未就学児童入場不可
演 劇 12/15㈭
12/15 16 17 18 19 20 21
㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬
[作]テネシー・ウィリアムズ [訳]鳴海四郎 [演]鵜山仁 [音楽]小曽根真 [出]高畑淳子 神野三鈴 宅間孝行 小林正寛 12/22㈭以降 ㈭19:00 ㈷㈯㈰13:30 金内喜久夫 塾一久 川辺邦弘 山本道子 宇宙 津田真澄
問 劇団青年座☎3467-0439
¥ 区民 S 6,200円 一般 S 6,500円 A 5,000円(3F) ■
■
13:30
19:00
高畑淳子 神野三鈴 宅間孝行 小林正寛 演 劇 11/6㈰
『往転−オウテン』
∼20㈰
高速夜行バスに乗り合わせた人々を中心に4つの物語が同時進行。
休演
14:00
16:00
19:00
19:30
11/6 7 8 9 10 11 12
㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮ ㈯
発売
シアタートラム
区民 発売中
一般
一般 9/25㈰
未就学児童入場不可
[脚本]桑原裕子 [演]青木豪 [出]高田聖子 大石継太 /
市川実和子 尾上寛之 安藤聖 / 穂のか 浅利陽介 柿丸美智恵/峯村リエ 仗桐安 他
¥ 区民 4,700円 一般 5,000円 ★プレビュー 4,000円
■
11/13㈰以降、㈪㈬㈮19:30 ㈫休演 ㈭14:00/19:30 ㈯14:00/19:00 ㈰14:00
ポストトーク 11/14㈪も。※11/19
(土)
14:00の回は視覚障がい者のための舞台説明会あり
(無料・要申込)■
問 世田谷パブリックシアターチケットセンター
問 世田谷パブリックシアターチケットセンター☎5432-1515
割引サービス/観劇サポート ■
劇場友の会会員先行予約・割引あり
Under24割引あり
高校生以下割引あり
発売中
未就学児童
入場不可
[振・演・出] 菅尾なぎさ [出]
阿竹花子 金子あい 佐藤想子 丹野晶子 松浦羽伽子 松﨑有莉 他
¥ 区民 3,300円 一般 3,500円(全席自由・日時指定※歩きながら見て頂くため、お席はございません)
■
問 ルフトツーク☎6718-4911
■
(平日10:00∼19:00)
区民 先行抽選予約あり
シス・カンパニー公演『その妹』
一般
一般 10/22㈯
∼26㈪
人が人を思うことの美しさと哀しみを宿した兄と妹の運命に、実篤が宿した思い・
・
・。
演 劇 12/2㈮
12/2 3 4 5 6 7 8
㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭
13:00
13:30
18:00
18:30
休演
休演
11/12 13 14 15 16 17 18
㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮
13:00
14:00
18:00
19:00
11/25 26 27
㈮ ㈯ ㈰
13:00
15:00
17:00
20:00
遊覧型ぱふぉーまんす!!
クリウィムバアニー新作公演『がムだムどムどム』
発売
11/3 4 5 6
(木・祝) ㈮ ㈯ ㈰
13:30
14:00
18:00
19:30
ポストトーク
発売中
∼27㈰
[作]武者小路実篤 [演]河原雅彦 [出]市川亀治郎 蒼井優 秋山菜津子 段田安則 他
未就学児童
入場不可
12/9㈮以降 ㈮13:30但し23日は13:00 ㈯13:00/18:00 ㈰13:00 区民 割引はございません。
㈪18:30但し26日は13:30も ㈫㈭13:30/18:30 ㈬休演 ¥ 一般 7,500円
■
また、予約専用HP内
(http://pia.jp/v/sonoi-stgy/)
「申込
世田谷区民 先行抽選予約のご案内 結果照会画面」
でも確認可。
*申込時の受付終了画面で表
●受付期間 10/14㈮12:00∼16㈰18:00
「申込受付番号」
と申込時に登録した
「パスワード」
●受付方法 区民専用パスワード1202(申込時に必要です。) 示される
【電話予約】
チケットぴあ特別電話 0570-02-9975
(音声自 が必要。
動応答)
*必ず発信者番号通知設定の電話機より要申込。 ●引換期間 10/19㈬12:00∼21㈮23:30
チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サ
(公衆電話不可)
*一部の携帯電話・PHS・IP電話からは利用 【チケット引換場所】
ークルK・サンクス
(引換の際には9桁の「チケット引換番号」
できない場合あり。
と「お客様の電話番号下4桁」が必要。また、
セブン-イレブン
【インターネット予約
(PC&携帯)
】
では13桁の
「払込票番号」
が必要です。)
※申込はお一人様
http://pia.jp/v/sonoi-stgy/
1回に限り、1公演2枚まで、第3希望までエントリー可能。
●抽選結果確認 10/19㈬12:00∼21㈮18:00
【電話予約の場合】 0570-02-9975
(音声自動応答)
*申込 (当選は1公演のみ)
時に伝える5桁の申込受付番号が必要。
※先行予約は必ずしも良いお席を提供するものではありません。
問 世田谷パブリックシアターチケットセンター 【インターネット予約の場合】抽選結果はメールでお知らせ。 ■
音楽事業部
音 楽 10/30㈰
15:00開演
せたがやふれあいコンサート
「ドラマティック・ストリングス」
発売中
第一線で活躍中の演奏家が「世田谷」をキーワードに集結!徳永二男を中心に、テレビコマーシャルで有名
なチャイコフスキーの弦楽セレナーデをはじめ、バッハ、ピアソラの弦楽合奏をお贈りします。 未就学児童入場不可
[出]徳永二男(指揮/ヴァイオリン) せたがやシンフォニエッタ(三浦章宏 他) 池辺晋一郎
[曲]
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 場 世田谷区民会館
ピアソラ:ブエノスアイレスの四季 ■
¥ 区民 3,500円(前売のみ) 一般 4,000円 子ども(小∼高校生)2,000円
■
車椅子スペースあり
(定員有・要予約)
©TAKEHIKO HASHIMOTO
託児サービスあり
(定員有・要予約☎5432-1530)
●席種は特別な記載が無い限り、全席指定※発売中のチケットに関しては、予定枚数を終了している場合がございます。また、開演後は本来のお席にご案内できない公演もございます。予めご了承ください。 ●U24[Under24]18歳から24歳までの方を対象とし、劇場主催公演(一部
除く)
のチケットを一般料金の半額で提供します。●高校生以下 高校生以下の方を対象とし、劇場がおすすめする公演のチケットを一般料金の半額で提供します。●車椅子スペースのご案内(定員有・要予約)料金:該当エリアの料金の10%割引・付添者は1名まで無料/申込:ご希望日の
前日までに劇場チケットセンターへ ●託児サービスのご案内(定員有・要予約)生後6ヶ月∼9歳未満対象/料金:2,000円/申込:ご希望日の3日前の正午までに☎5432-1530へ ●「せたがやアーツカード」のご案内 世田谷区在住で18歳以上の方は、「せたがやアーツカード」にお申し込みの上、メールアドレスをご登録いただくと、区民割引チケットがパソコン・携帯電話からご予約・ご購入いただけます。是非ご利用ください。
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
対
講
締
申
問
出
¥
・申し込み方法 ■お問い合せ
7 ★凡例 ■対象 ■料金 ■出演 ■講師 ■締切 ■参加
スポーツ
SPORTS
公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団
〒157−0074 世田谷区大蔵4−6−1 ☎3417−2811 3417−2813 ア はアイディクラブ協賛会員割引対象
http://www.se-sports.or.jp/ ■
小さなお子さまからご年配の方まで、また障害のある方も参加できる楽しい
アトラクションやスポーツ体験コーナーなど、
イベントがもりだくさんです。
ご家族・お友達をたくさん誘って
『区民スポーツまつり』に遊びにきてください!
※できるだけ公共の交通機関でお越しください。 ※運動ができる服装・靴でおこしくださ
い(体育館は室内履きが必要)。 ※種目によっては時間や参加人数に制限があります。
詳しくはスポーツ振興財団へお問合せください。
主 なイベント
★ 各種スポーツ・レクリエーション体験コーナー ★スポーツチャレンジコーナー ★ジャンボだるま落とし★ ふわふわトランポリン ★ FC東京サッカークリニック
★ 昔の遊びコーナー ★ 大道芸 ★ 模擬店 ★ 被災地復興支援物産展 ★フリーマーケット
★ウルトラマンメビウスショー、握手会 ①12:15∼、②14:45∼※握手会は①のみ
★ 飯沼誠司の親子でライフセービング
第
47回
り
つ
ま
ツ
ー
ポ
区 民ス
仲間
汗、いい
い
い
、
∼ いい日
∼
1
3
事前申込が必要なイベント ※ ∼ はハガキまたはFAX
(欄外記入方法参照)
でスポーツ振興財団へ
アイディ体操コンテスト
14:00∼15:00
プール前広場(パフォーマンスステージ)
アイディ体操はホームページで紹介中
対 幼児からお年寄りの2名以上のグルー
■
プ ※小学生以下は成人の付添が必要
締 10月7日
■
(必着)
親子でフットサル 親子で柔道
∼ 親子でフットサルを楽しもう!∼
①13:15∼14:15 ②14:30∼15:30 総合運動場体育館
対 ①小学1・2年生の親子 ②小学3・4年生の親子 ■
定 各抽選8組16名
■
締 10月7日
■
(必着)
①10:45∼12:15 ②13:30∼15:00 総合運動場第1武道場(畳)
対 ①幼児∼小学2年生と保護者 ②小学1∼6年生と保護者 ■
定 各10組 ■
締 10月3日
■
(必着)
初心者のための弓道
経験者(無段者)を対象とした個人戦と連盟員による指導。風船・扇的・
板割りなどの余興・体験もあります。
10:30∼15:30 総合運動場弓道場
対 中学生以上の経験者 ■
締 10月7日
■
(必着) 申■
問 ハガキで区弓道連盟・熊澤
■
(〒156-0055船橋6-17-13)へ
☎3303-0412
10月16日
10:30∼15:30
開会式 9:45∼
©2006円谷プロ・CBC
総合運動場
大蔵第二運動場
温水プール無料開放 (9:00∼20:45)
総合運動場温水プール(イベントにより規制あり)
千歳温水プール、太子堂中学校温水プール(10:00∼)
梅丘中学校温水プール、玉川中学校温水プール
烏山中学校温水プール
〈 主な注意事項 〉 ・水着・水泳帽着用、幼児はおむつがとれていること。 ・小学3年生以下は保護者(高校生以上)の付き添いが必要。
・小学4∼6年生は18:00以降の利用については保護者の付
き添い、
または送迎が必要。※付き添い人数など詳細は各施
設へお問い合わせください。
問 総合運動場温水プール ☎3417-0017・■
FAX 3417-0013
■
FAX 3789-3912
千歳温水プール ☎3789-3911・■
FAX 3413-9311
太子堂中学校温水プール ☎■
FAX 3322-6617
梅丘中学校温水プール ☎■
FAX 3701-5667
玉川中学校温水プール ☎■
FAX 3300-6703
烏山中学校温水プール ☎■
はホームページからも申込可能です ※特に記載のない事業は、ハガキまたはFAX(欄外記入方法参照で、参加希望教室、学年、年齢、性別も明記)でスポーツ振興財団へ ※小学生は保護者同伴
大蔵第二運動場で行う
スポーツ教室
※詳細はホームページをご覧ください。
①バスケットボール教室
10月4日∼25日 毎週火曜 (全4回)
対 ミニバスケット
(4歳∼小学生)17:10∼
■
19:00 ジュニアバスケット
(中・高校生)
¥ 各2,400円(月謝制)/
19:10∼21:45 ■
各定員40名 ※1回のみの参加は800円
②コース型フィットネス教室
婦人体操
(月曜・水曜)
ヨガ
(火曜・土曜)
気功
(木曜)
健康体操
(金曜)
問 ①大蔵第二運動場管理事務所(大蔵
申■
■
FAX 3416-1777
4-7-1 ☎3416-1212 ■
FAXは問合せのみ)へ ②はトレーニング
ルーム(☎3749-2223)へ ※いずれも先着
ア 子ども空手道教室
■
11月10日∼12月8日 毎週木曜
(全5回)
18:30∼20:00 弦巻中学校格技室
対 小学生 ■
¥ 1,500円/抽選20名
■
締 10月23日
(必着)
■
ア 40歳からの脂肪燃焼講座
■
区保健センターとの共催企画。それぞれの
特性を活かした内容で日頃の運動不足を解
消してみませんか。
11月14日∼12月19日
(12月5日を除く全
5回)
毎週月曜 13:00∼15:00 千歳温水プール・集会室他
[内容]体成分分析測定、筋トレ、コアトレーニ
ング、有酸素運動、3B体操、水中ウォーキング、
¥ 2,000円/抽選20名 栄養相談等 ■
対 40代∼50代 ■
締 10月23日
(必着)
■
ふれあいウォーキング &
サイクリング
11月3日(木・祝)9:00∼15:00
(予定)
昭和記念公園ウォーキング&サイクリング
対 中学生以上で、
主に軽度の知的障害のあ
■
¥ 1,000円
る方(保護者等の参加も可) ■
(別途、貸自転車代など実費負担あり)
/先
申■
締 10月26日
問 ハガキ
(必着)
■
着30名 ■
またはFAX
(欄外記入方法参照、年齢も明記)
でNPO法人サーンズ・北口
(〒156-0044
赤堤4-42-2 ☎090-9010-2275
FAX 3323-8250)
■
へ ※当日は9:00京王線
下高井戸駅集合・解散
わくわくサッカー教室
11月5日∼26日 毎週土曜
(全4回)
9:30∼11:00 池尻小学校第2体育館
対 軽度の知的障害のある小・中学生で原則
■
¥ 1,000円/
付添者の同伴が可能な方 ■
締
申 障害の
(必着)
■
抽選25名 ■10月16日
内容も明記でスポーツ振興財団へ
ア 生涯健康づくり体操
■
11月7日∼12月12日
(全6回)
毎週月曜
10:30∼12:00 深沢中学校格技室
対 55歳以上 ■
¥ 1,500円/抽選40名
■
締 10月20日
(必着)
■
大 会 情 報
※大会要項・所定の申込書は、スポーツ振興財団、
区スポーツ振興課にあります。ホームページから
ダウンロード可。
◆第61回区民体育大会
■ソフトバレーボール
11月23日(水・祝) 9:00∼ 総合運動場体育館
[種目]4人制
(混合フリー・レディースフリー・小
対 区内在住・在勤・
学生・シニア
(50歳以上)
)
■
¥ 2,000円/チー
在学者で構成されたチーム ■
ム
(小学生1,000円)
※当日受付払い 締 10月22日(必着) ■
申■
問 所定の申込書で区
■
バレーボール連 盟・金 当(〒1 5 8 - 0 0 9 5 瀬 田
へ
5-38-11 ☎3700-7882)
◆ソフトテニス世田谷選手権大会
①11月6日㈰ ②11月13日㈰ ③11月20日㈰
いずれも9:00∼ 総合運動場
対 区連盟登録者 ■
¥ 2,400円/組 [種]①一般
■
男子、成年男子 ②シニア男子、女子(45・50・
55・60・65才の部) ③一般女子、成年女子
締 10月7日(必着)
■
申■
問 所定の申込書で区
■
ソフトテニス連盟・沼尻
(〒156-0051 宮坂17-2 ☎3429-1589)
へ
下段は広告スペースです。内容については各広告主にお問い合わせください。
ハガキ・FAX・Eメール記入方法
①行事名
(コース)
②住所 ③氏名
(ふりがな) ④電話番号 ※往復ハガキの場合は返信用にも住所・氏名
●あて先は各記事の申込先へ ●重複申込不可 ●特に条件のある場合は明示します
いただいた個人情報については、目的外に使用することはありません
8
Fly UP