...

2008年12月号

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

2008年12月号
∼煌く海、瞳輝く、実りのまち∼
町広報
企画・編集/小豆島町企画財政課
2008年12月1日発行
〒761−4388 香川県小豆郡小豆島町池田2100−4 TEL0879-75-1800 FAX0879-75-1500
http://www.town.shodoshima.lg.jp/ E-mail [email protected]
No.33
12
月号
● 小豆島町の 2008年を振り返る …… P2
● 12月4日∼10日は人権週間です …… P4
● 調子はいかが(健康づくりはあなた自身が主役です)… P6
● はじめていますか ? 介護予防(介護予防事業について)… P7
「更けゆく秋に染まる紅葉」
∼晩秋の寒霞溪∼
● 教育委員会だより(三世代交流グラウンドゴルフ大会開催)… P8
● 長寿医療(後期高齢者医療)制度の ……P10
● 保険料の納付方法について再度ご確認ください …
…P10
P10
● カタドールによるオリーブオイルセミナー開催! …
…P11
P11
● まちのわだい ………………………………P12
……………………………… P12
● くらしの情報 ………………………………P13
……………………………… P13
● くらしのカレンダー ………………………P15
……………………… P15
● ふるさとは遠くにありて(エッセイ)……
……P16
P16
1月
6 日 小豆島町消防団出初式
13日 小豆島町成人式・新成人200名誕生
12∼13日 内海中学校新校舎が完成し一般公開
振り返る
2月
3 日 弁護士の北村春江氏を招いて男女共同
参画社会づくり講演会開催
8 日 小豆島町渇水対策本部解散(12月17日
から54日間設置)
18∼19日 オリーブ百年祭開幕を前に東京で
PR 活動実施
20日 小豆島移住 ・ 交流促進協議会「空き家
バンク」ホームページ公開
成 人 式
第29回小豆島町立図書館主催の読書
感想文募集 最優秀賞 坂口大和さん
〈福田小〉
(小学校低学年)
、玉田朱夏さ
ん
〈安田小〉
(小学校中学年)、大山悠さ
ん
〈星城小〉
(小学校高学年)、大石早紗
さん
〈池田中〉
(中学校・高校)
内海中学校新校舎完成
ⓒ中日新聞社
名古屋国際女子マラソン
優勝者にオリーブの冠が
3月
4 日 坂下町長が施政方針演説「オリーブ百
周年、そしてまちのあらたな足跡を印
すスタートの年に」
9 日 名古屋国際女子マラソンで優勝者に小
豆島製のオリーブの冠が授与される
14日 小豆島町教育委員会表彰式、2団体16
名が受賞
23日 ふ る さ と 発 見! 第1回 小 豆 島 町 健 康 ウ
オーク開催、約230名が参加
オリーブ検定実施
ふるさと発見!第1回 小豆島町健康ウオーク
4月
2008
オリーブ植栽100周年記念式典
1 日 小豆島町役場の機構改革、オリーブ課
が誕生
13日 小豆島と神戸を結ぶ航路が廃止
20日 オリーブ百年祭記念式典、女優・浜美
枝さんを招いて記念講演開催
29日 春の褒章 消防功労で堀本孝行さん
(片城)
、更生保護功労で木下保さん
(安
田)が受章、交通安全功労で中野登志
男さん(池田)、健康づくり功労で八木
薫さん
(室生)
が知事表彰を受賞
5月
27日 ’
08オリーブマラソン全国大会・4,606
人のランナーが初夏の島路を快走
6月
5 日 オリーブ公園で第17回全国ハーブサ
ミット開催
22日 小豆島オリーブ検定・ビギナー検
定開催
23日 第36回壺井栄賞授賞式で平見悠真
くん(苗羽小2年:応募当時)が壺
井栄賞に輝く
28日 内海ダム再開発事業で公聴会開催
2008.12 - 2
小豆島町 2008
7月
13日 小豆島町防災訓練・三都地区全域を対
象に実施
20日 NPO 法人「二十四の瞳」を21世紀に伝
える会による演劇「二十四の瞳」上演
23日 第41回小豆郡学童水泳記録会、小豆島
町の児童も大活躍
31日∼1日 美術ワークショップイン小豆島がサ
ン・オリーブで開催
8月
10日 姉妹都市茨木市市制施行60周年を祝っ
て茨木市で「二十四の瞳」上演
15日 オリーブ植栽100周年記念第28回小豆
島まつり開催
21日∼23日 姉妹都市茨木市との子ども交流
事業実施
24日 小豆島オリーブ検定、キッズ検定開催
31日 サン・オリーブカップ2008ビーチバ
レー in 小豆島開催・島内外から34チー
ム参加
この 1年を
2008年も残りわずかとなりましたが、今年はオリー
ブ植栽百周年を迎え、小豆島町が様々なメディアに取り
上げられるなど、
「オリーブの島」として新たなる一歩を
踏み出した年となりました。
記念すべきこの年の出来事を広報写真とともに振り返
りました。
9月
1 日 苗羽地区で888メートルの交通安全横
断幕を掲げて交通安全立哨 28日 第22回日本一どでカボチャ大会開催 530.9キロの大会新記録誕生
全国ハーブサミット
高木美保さんの講演会
5,000人近くの参加者を集めた
オリーブマラソン全国大会
10月
1 日∼11月31日 オリーブ収穫祭開催
2 日∼ 6 日 ギリシャ・ミロス島から友好使節団来島
6 日 オリーブ植栽100周年記念スポーツ選手
ふれあい教室、佐伯美穂・竹村りょう
こプロを招いて初心者テニス教室開催
7 日 第42回小豆郡小学生陸上記録会開催、
小豆島町の児童も大活躍
11日∼16日 町内各地で秋祭り
11日 危険業務従事者叙勲・消防功労で前田
忠さん(馬木)が受章
12日 「中山の舞台」で小豆島農村歌舞伎上演
25日∼26日 第 3 回小豆島町ふるさと商工ま
つりがオリーブ公園を会場に開催 26日 CLUB OLIVE(オリーブファンクラブ)
設立
サン・オリーブカップ ビーチバレー in 小豆島
「CLUB OLIVE」設立
11月
新記録の出たどでカボチャ大会
3 日 秋の叙勲 地方自治功労で中村巌さん
(池田)
、消防功労で向山正幸さん
(安
田)が受章
9 日 第3回小豆島町三世代交流グラウンド
ゴルフ大会を開催
23日∼24日 小豆島町文化協会による作品展示会を
サン・オリーブで開催
29日 第25回二十四の瞳・岬の分教場絵画展
授賞式
プロテニスプレーヤー佐伯・竹村両選手
12月
を招いての 「初心者テニス教室」
7 日 第49回小豆島駅伝競走大会開催
盛大に開催されたオリーブ収穫祭
- 2008.12
3
育てよう一人一人の人権意識 ∼思いやりの心・かけがえのない命を大切に∼ 12月4日∼10日は人権週間です
15 30 9
15 13
15
⑮
世界人権宣言
10
4
小豆島町
12
人権・同和教育講演会
古 典・ 創 作 落 語 は も と よ り、
落語の魅力をオペラ、芝居、人
権、子育て、福祉、健康など幅
広いジャンルに持ち込み、人を
引き込む独特の風貌とほのぼの
とした語り口で全国に多くの
ファンを持つ落語家の桂こけ枝
師匠を招いて、人権や健康落語
と巧みなトークで構成する講演
会を開催します。この機会に﹁人
権﹂と﹁福祉﹂と﹁健康﹂について
考えてみませんか?
︹演 題︺
”
落語家
桂こけ枝
師匠
82
12
12
周年
60
60
『すべての人間は、生まれながら
にして自由であり、かつ、尊厳と
権利とについて平等である。人間
は、理性と良心とを授けられてお
り、互いに同胞の精神をもって行
動しなければならない。
すべて人は、人種、皮膚の色、性、
言語、宗教、政治上その他の意見、
国民的若しくは社会的出身、財産、
門地その他の地位又はこれに類す
るいかなる事由による差別をも受
けることなく、この宣言に掲げる
すべての権利と自由とを享有する
ことができる。
すべての人は、生命、自由及び
身体の安全に対する権利を有す
る。』
※「世界人権宣言」条文からの抜粋
13 12 12
8
60
世界人権宣言は私たち一
め 各 国 で﹁ 人 権 ﹂を テ ー マ
世界人権宣言は、194
人ひとりのものです。そし
年︵昭和 年︶ 月 日
に様々な行事が行われてい
て、 周年は宣言のビジョ
に、フランスのパリで開催
ます。
ンを実現する決意を新たに
された国連総会で採択され この世界人権宣言は、多
する機会です。宣言は採択
ました。
くの国で憲法の人権規定の
当時と同じ光を今でも放ち
モデルとされ、また、国際
人権および自由を尊重
続けています。この光が皆
し、 確 保 す る た め に、﹁ す
人権規約、女性差別撤廃条
さんの生活の隅々を照らす
べての人民とすべての国と
約、 子 ど も の 権 利 条 約 な ど
こ と を 期 待 し、 年 目 の
が 達 成 す べ き 共 通 の 基 準 ﹂ に大きな影響を与えてきま
メッセージとして、身近な
を宣言したものであり、人
した。そして、世界人権宣
ところにある人権を考えて
権の歴史において重要な地
言の各規定は、慣習国際法
みてください。
位を占めています。その後、 として世界中で受けいれら
月 日 は﹁ 人 権 デ ー﹂に
れ、 国 連 の 人 権 活 動 の も っ
指定され、日本では 月
とも重要なよりどころとさ
日 ∼ 日 を﹁ 人 権 週 間 ﹂に
れ て い ま す。
設定するなど、国連をはじ
10
10
Ɋ
Ʉ
ȱ
日
月 日㈫
時
時 分∼ 時 分
受付
時 分∼ 時
開会
会
場
サン・オリーブ
入場料
無料
★多数の皆さんのご来場をお待
ちしています。
主
催
小豆島町人権・同和教
育推進協議会・小豆島町教育
委員会
問い合わせ先
☎ ︱ 7011
人権対策課
世 界 人 権 宣 言
23
読んでみませんか ? ȭ
ȫ
૊
Ɉ
ɕ
Ɉ
ɖ
Ɉ
ఱȲ
ɭ
ॴȫ
ɭ
ཪ
2008.12 - 4
1年 安井琢己
2年 村本麻緒
3
内海中学校生徒の作品
17
4
12
10
12
12
11
4
12
12
17
10
イマージュセンター1階ロビー
12
12
18
10 11
1年 八木ひかる
小豆島町役場内海庁舎1階ロビー
時
時
18
3年 神田桂子
12 12
17
◎ 内海中学校生徒による人権
作品展示
期
間
月 日㈭∼ 月 日㈬
◎ 小豆島高校人権研究委員に
よる研究の成果
﹁阿波木偶箱廻し研究﹂
時∼
日㈮
時∼
9 5 13
期
間
月 日㈭∼ 月 日㈬
※ 月 日・ 日の展示は午前
中で終わります。
2 1
◎ 保育園児・幼稚園児・小学生・
中学生による作品展示および教
室・講座受講生の作品展示
12 12
2年 杉元愛奈
草 壁 会 館
期
間
月 日㈪
月 日㈫∼
2年 塩田琴未
男女共同参画社会シリーズ③
ûƘǀƵDŽહৰǀঅǨહৰǁƭƼƚǔƯơü
夫や妻、パートナーなどからの暴力についていっしょに考えてみましょう。
夫や妻、パートナーなど親密な関係にある人からの暴力は、大人の間だけの問
題ではありません。
最近では「デート DV」とも言われる若い世代の恋人間の暴力も増加しています。
恋人や
家族からの
暴力は犯罪に
ならない ?
暴力は、どんな関係においても許されるものでは
ありません。夫婦など親密な関係であっても、それ
は犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害です。
暴力って
なぐったり
けったり
すること ?
暴力には、身体に対する暴力だけではなく、精神
的に相手を傷つける暴力や性的な行為を強要する暴
力も含まれます。
ポイント
親密な関係で起きるた
め、周囲が気づかないう
ちに暴力が激化し、被害
が深刻化しやすい特性が
あります。
このような暴力は、力で相手を支配しようとする意識が根底にあります。
お互いを信頼し合い尊重する気持ちが、暴力の防止につながります。
- 2008.12
5 小豆島町内児童・生徒による
2年 三木ゆり
人権啓発作品展示のお知らせ
2年 鎌田 薫
◎ 小豆島高校人権研究委員に
よる研究の成果
町内の各小・中学校では、人権意識の高揚を図るため児童・ ﹁阿波木偶箱廻し研究﹂
生徒によるポスター・習字・標語の創作や総合学習を通して
期 間
広く人権学習を行なっています。
月 日㈭∼ 月 日㈬
今回、池田会場と内海会場の か所で人権作品の展示を行 ◎ 池 田 小・ 中 学 校 児 童・ 生 徒
ないますので、ぜひご覧ください。
の人権作品展示
今月号では、その作品の一部をご紹介します。
期 間
月 日㈭∼ 月 日㈬
池田中学校生徒の作品
小豆島町にこにこプラン21から
ġႴ໲Ɉ౺ߤɈෂɁĂɁȧɥȺȫൌɬ຦ȥȱɘȱɡȠ " ġ
②身体活動・運動
調子は いかが?
健康づくりは
あなた自身が主役です
②身体活動・運動について
< 小豆島町の現状 >
「運動習慣のある人」
(週2
項 目
現状値
H22 目標値
日以上運動をしている人)の
運動習慣のある人の割合(男)
17.4%
39.0% 以上*1
割合は、男女ともに2割にも
〃 (女)
15.2%
35.0% 以上*2
満たない状況でした。また、
1 日の平均歩数:1 万歩以上
7.5%
20.0% 以上
健康のためには、1日1万歩
※ *1、*2は国の目標数値と同じ
以上歩くことが望ましいとい
われていますが、該当する方は、小豆島町では10人に1人以下という現状です。
皆さんはいかがでしょうか ? 毎日ではなくても何か運動をしていますか ?
基礎代謝が上がって、エネルギーを消費しやすい体質になる
余ったエネルギーを消費し、内臓脂肪を解消できる
血流が良くなり血圧の安定につながる
精神的にリフレッシュできる
運動の効用
いっぱいありますよ !
特にインスリンの働きが良くなり、血糖値が下がる
骨に刺激が加わって、強化され、骨粗鬆症の予防になる
脳を活性化し、老化予防につながる
中性脂肪値や悪玉コレステロール値が下がり善玉コレステロール値が上がる
お勧めの運動は・・・
『有酸素運動』の代表選手
ウオーキング !
ウオーキングの理想的なフォーム
図1
視線は遠くに
あごは引く
胸を張る
脚を伸ばす
かかとから
着地
肩の力を
抜く
背筋を
のばす
有酸素運動とは、自然な呼吸を続けながら体を動かすことのできる運
動で、もっとも手軽なものが『ウオーキング』です。正しいウオーキング
フォーム(図1参照)をマスターし、自分の体調に合わせて始めてみましょ
う。ただし現在治療中の病気のある方は、かかりつけ医師とご相談の上
始めてください。
いきなり運動は無理だという方も、まずはこまめに日常生活で体を動
かし、活動量を増やしましょう。(掃除や洗濯、布団の上げ下げも立派な
『活動』です)また、意識的に歩く努力をしてみましょう。目標は1日1万
歩です。細切れでも OK です。少しずつステップアップしていきましょう。
腕は前後に
大きくふる
歩幅は
できるだけ
広くとる
日々の生活で歩数を増やすヒント
*10分歩くと約1,000歩です。歩数を時間で覚
えましょう。
*最初から欲張らず、まずは1日1,000歩増や
すことを目標に。
*近くの用事は、少し遠回りして、歩いて目的
地へ。
*スーパーでの買い物時、入り口から遠くの駐
車スペースに車を止める。
*歩数計を身につけて、毎日記録する。
「これならできるかも・・・」と思うものがあ
れば、さっそく今日から始めてみましょう !
問い合わせ先 保険事業課 ☎ 82−7038
温浴健康教室のご案内
場 所 サン・オリーブ
時間割 13:30∼14:30 健康教室(健康体操)
14:30∼15:30 温浴(入浴)
参加費 無料(ただし、飲食などは自己負担)
日 程
送 迎 地 区
12月 4 日 馬木・苗羽・坂手・古江・堀越・田浦・西村・草壁・安田
12月11日 中山・蒲生・池田
12月18日 福田 ・ 吉田 ・ 当浜・岩谷・橘・西村・草壁・安田
※送迎は電話でお申し込みください。
※どの日でもサン・オリーブにお越しいただければ
参加できます。
※1月8日以降の日程は未定(毎週木曜の予定)ですが、
決まり次第お知らせします。
※12月25日、1月1日はお休みします。
※飲酒をされた方、また体調不良などで運動が困難
な場合は参加をご遠慮ください。
※会場に血圧計を設置していますので、健康管理に
ご利用ください。
申込先 : 保険事業課 国保係 ☎ 82−7006
2008.12 - 6
﹁自分にはまだまだ介
護 な ど 無 縁 ﹂と 思 っ て い
る 皆 さ ん、 一 生 涯 自 立 し
た生活を楽しむことがで
きればそれが理想です
が、 現 実 に は 介 護 が 必 要
になる方が多くなってい
ます。
小 豆 島 町 で は、 歳 以
上の方に介護予防事業の
対象となる﹁特定高齢者﹂
判定のために生活機能評
価 健 診 を 行 っ て お り、 本
年度受診された方には現
在結果をお届けしていま
す。
﹁特定高齢者﹂と判定さ
れた方には介護予防事業
に よ り、 運 動 機 能 口
・腔
機能 栄
・ 養改善等一人ひ
とりの判定結果と生活状
況に応じた介護予防ケア
プランを作成します。
65
介護予防(運動機能向上)の
主なプログラム
毎回各運動の組み合わせで無理のないよう行います。
▶体力測定
(握力 ・ バランス感覚 ・ 柔軟性 ・ 歩行能力等測定します)
* 週に 1回:3 か月間(延べ 12回)
行います。
* 1回は送迎を含め約2 ∼ 3時間です。
* 無料です。また会場まで送迎いたします。
* 実施会場は、お住まいの地区によって異なります。
2
☆実施時期等詳細は「特定高齢者」と判定された方に、
個人通知します。
今月のテーマ ∼野菜たっぷり・旬の野菜をおいしく∼
(小豆島町食生活改善推進協議会)
窓 口 セ ン タ ー﹂ま で 持 参
または送付してくださ
い。 基 本 チ ェ ッ ク リ ス ト
は 月 日時点で 歳以
上の要介護認定を受けて
いない方に送付していま
す。
今 回、 特 定 高 齢 者 と 判
定 さ れ な か っ た 方 も、 日
ごろから自分の健康づく
り、 介 護 予 防 に 取 り 組 み
ましょう。
元気になるこの 1 品
な お、 今 年、 生 活 機 能
評価健診を受けなかった
方︵ 医 療 機 関 や 地 区 で の
健診で基本チェックリス
トの判定をしていない
方 ︶で、 生 活 機 能 低 下 が
心 配 な 方 は、 役 場 か ら 送
付された基本チェックリ
ス ト に ご 記 入 の 上﹁ 小 豆
島町地域包括支援セン
タ ー︵ 内 海 庁 舎 階 保 険
事 業 課 内 ︶﹂か﹁ 池 田 総 合
地域包括
支援センター
☎ 82 ‒ 7006
▶リハビリ体操 (機器を使っての体操です)
▶運動レクリエーション
(楽しみながらの運動です) ▶筋力アップ運動
(ゴムチューブなど用具を使って筋力アップ) ▶転倒予防体操 (バランス・リズム体操など)
4
1
鶏と冬野菜の蒸煮
❖栄養価(1人分)
エネルギー 237 ㎉
たんぱく質 19.7 g
脂 質 3.9 g
カルシウム
68 ㎎
塩 分 3.2 g
65
❖材 料(4人分)
鶏肉
(もも)
300g
塩
小さじ
こしょう
少々
片栗粉
適量
玉ねぎ
1個
じゃが芋
2個
にんじん
本
大根
白菜
しめじ
酒
塩
A しょうゆ
オイスターソース
{
本
4枚
1 パック
150∼200cc
小さじ 1
小さじ 1
大さじ 1
❖作り方
① 鶏肉は 1 口大のそぎ切りにして塩小さじ 1/2・こしょう少々をふり片
栗粉をまぶしておく
② 玉ねぎは薄切り、じゃがいも、にんじん、大根は 5 ミリ厚さの半月切り、
白菜はざく切りにする
③ しめじは石つきをとり、小房にさばく
④ 厚手の鍋に酒を入れ、②の野菜を入れ中火で 4 ∼ 5 分蒸し煮する
⑤ ④にしめじと鶏肉、調味料 A を入れさらに煮て、野菜が柔らかくなっ
たら混ぜ合わせスープの味をみて塩こしょうで整える
厚手の鍋に材料を入れて蒸し煮するだけ。水を入れていないので野菜のおい
しさが丸ごと味わえます
- 2008.12
7 「老化は足から」とはよく言われることです
が、何もないところでつまづいたり、ちょっ
と歩くと息切れがしたりすることは日常の生
活の中でまさに実感することですね。歩く習
慣を持つことはこれらを解決する一番よい方
法です。
ちょっとそこまで … はぜひ歩いてい
きましょう。1人より 2人、2人より 3
人で …
みんなで歩く習慣を持ちましょう。
町民スポレク祭 小豆島町
三世代交流グラウンドゴルフ大会 開催 !
去る11月9日㈰、内海総合運動公園で、スポーツを通した世代間交 三世代交流
グラウンドゴルフ大会開催
流を目的とした“町民スポレク祭”小豆島町三世代交流グラウンドゴ
学校教育課 ☎ 82‒7014
ルフ大会が町内各地区から三世代に渡る28チーム、約140名が参加し
社会教育課 ☎ 82‒7015
て開催されました。
参加者の中には初めてグラウンドゴルフをする子どもたちも多くい
ましたが、地域の皆さんに打ち方や競技方法などを聞きながら、楽しくプ
レーをしていました。主な大会結果は次のとおりです。
49
葺田の森のほとりで
福田小学校の百有余年の歴史を
振り返る記念誌を出版します。
価 格 1冊2,000円
☆購入を希望される方は、福田小学校または福
田公民館へお申し込みください。
なお、福田以外に在住のご家族やご親類の方
の希望もありましたら取りまとめてお申し込
みください。
申込締切
平成21年1月15日㈭
申込・問い合わせ先
福田小学校 ☎ 84−2023
福田公民館 ☎ 84−2812
12月7日㈰ 10時15分スタート
日 時
月 日㈰
時 分スタート
コース
土庄町吉ケ浦
︵安全モーターズ前︶
∼ 坂 手︵ 島 バ ス 車 庫
前︶全 区間
距
離
18・85㎞
出場予定チーム
池 田、 二 生 三 都、 西
村、 草 壁、 安 田、 苗
羽、 坂 手、 福 田、 土
庄、淵崎、大鐸、北浦、
四海、大部
内 容
・福田小学校の歴史 … 学校沿革史
・卒業生の記録 … 記念写真と卒業生の氏名
・思い出の随想 … 歴代校長、PTA 会長、
旧職員ほか
・児童の足跡 … 各時代の児童の活躍と記録
・統合に向けて … この 1年間の各種記念行事
・お世話になった先生方 … 旧職員名簿
A4版約120 ページ
10
8
15
12
7
小豆島駅伝競走大会 開催の
お知らせ
回目を迎え小豆島
の冬の風物詩となった
小豆島駅伝競走大会。
今年も寒さを吹き飛
ばす熱い戦いに向けて
各チームが練習に取り
組んでいます。
沿道からの温かい声
援と交通安全にご協力
をよろしくお願いしま
す。
[団体の部]
*優勝:蒲野チーム *準優勝:ベストワン(安田) *第3位:坂手Cチーム
[個人の部]
*中学生以下第1位:角井亮介(坂手Cチーム)
*高校生∼ 60歳未満第1位:谷川悟(ベストワン)
*60歳以上第1位:植松忠義(植松ファミリー)
第49回
ȜȞȞȩɘȾɤ ' ʇ˂ʑʶʑ‫ޏ‬
日 時:12月7日㈰ 13時∼13時30分受付
場 所:イマージュセンター 2階
主 催:小豆島町あいいく会
内 容:①読み聞かせ・マリンバ演奏
②ミニ運動会(新聞紙玉入れ、せんべ
いとり、シャトル飛ばしなど)
手作りおもちゃやゲームでみんなで遊ぼう。手
作りおやつのお土産もあります。町内の方も町
外の方もお子さんならみんな OK! お父さん、
お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
みんなできてね。
2008.12 - 8
小豆島町立
図書館
☎ 82 − 0291
広報文芸
書
書
神浦の布団太鼓の舟着けば男は燃ゆる満潮の刻
内海の海面に淡き霧湧きてただにかぐろき三都の山やま
オカリナに二胡オーボエにビブラホンピアノもろとも秋を奏づる
同部屋に七名入れられ個性ある寝息聞きつつ朝を迎ふる
道すがら﹁ああ木犀だ﹂その花の薫る位置まで後戻りなす
目前の海づらに跳ね一瞬に白き腹見せエイの消えゆく
雪肌のうなぢの透けて姫川の底なるみどりの峡に戸惑ふ
食べて寝て他人の短歌を貶しつつこの夏も終へ鵙日和する
10 月例会 詠草
山根
悟
堀内 実男
樋出 文子
山元 露子
八木 慶子
立住喜代子
湯舟 散人
やぎあきら
ギブス付け看取る女や身に入みて 石原 正乃
茶房にて女三人秋探る
岡本かな女
冬耕も控へ術後の身をいとふ
新茶 勝子
露天湯に混じる外人紅葉宿
伝宝千鶴子
持ち寄りて干菓子生菓子秋を盛る 長尾喜和子
千年の源氏に更ける秋灯
中田 雀庵
空っぽの牛舎千草の花の中
樋出 文子
鳥群れて中の白鳥煌めけり
藤本ともえ
買ひ惑ひゐて行き過ぎし焼藷屋
松山 久子
大輪の菊を抱へて訪ね来し
三好 朝子
秋高し孫見せに来る通知表
三好サチコ
紅葉客もてなす野点寒霞渓
山下 静子
築城の残石浸す葉月潮
真砂 松韻
- 2008.12
9 名
アウン・サン・スー・チー 戦う気品
これ一冊で裁判員制度がわかる
消える日本の自然
デジタル家電の肝 !
食べ物は色で選ぶと病気にならない
縫うバッグ 編むバッグ
いつもの麺を変える
松ぼっくり工芸の楽しみ
とってもやさしい ! クルマのしくみ
釣魚識別図鑑 ここで見分けよう
三月の招待状
テルちゃん
もっと塩味を !
オールミッション②
セーヌの川辺
ギラン・バレー症候群からの生還
玉ねぎの皮をむきながら
名
(幼児向き)
歌壇 小豆島
神 懸 句 会
新刊紹介(一般向き)
新刊紹介
ぼくとおとうさんのテッド
わらって ! リッキ
初雪のふる日
てじな
でんしゃのたび やまからうみへ
(児童向き)
ぼくらの出航
リリとことばをしゃべる犬
菜の子先生がやってきた !
ひかる ! ①
流れ行く者
(ティーンズ向き)
ヴィヴァーチェ 紅色のエイ
野球の国のアリス
竜巻ガール
気をつけ、礼。
著者名
三 上 義 一
読売新聞社会部
鷲谷いづみ
技術評論社編
石 原 結 實
青木恵理子
麺道研究会
新 倉
勇
青 山 元 男
小 西 英 人
角 田 光 代
玄 侑 宗 久
林 真 理 子
山 田 悠 介
池 澤 夏 樹
橋本正浩・春美
ギュンター・グラス
12月の行事予定
行
事
日
名
時
手作り紙芝居作成日
12月 3 日 ㈬ 10:00∼12:00
〃
12月 17日 ㈬ 10:00∼12:00
論語を読む会
12月 6 日 ㈯ 14:00∼16:00
わくわくおはなし会
12月 9 日 ㈫ 10:00∼10:30
古文書を読む会
12月 12日 ㈮ 14:00∼16:00
てるきさんのおはなし会
12月 13日 ㈯ 14:00∼14:30
古文書(初級)
12月 13日 ㈯ 10:00∼12:00
おはなしひとみ会
12月 14日 ㈰ 14:00∼14:30
竹取物語を読む会
12月 20日 ㈯ 14:00∼16:00
読書会
12月 21日 ㈰ 14:00∼16:00
(内容 :「天璋院篤姫 ( 上・下巻 )」宮尾登美子著)
対 象
一
般
〃
〃
1∼3歳
一
児
〃
幼・ 児
一
〃
児
般
童
童
般
クリスマスおたのしみ会
行
事
名
日
おはなしの会
やってみようカード作り・こま作り
子ども映画会 「 名探偵ホームズ 」
時
12月 20日 ㈯ 14:00∼14:30
12月
〃 14:35∼15:05
12月
〃 15:10∼16:10
対 象
幼・ 児 童
〃
〃
今月のロビー展
「年賀状・クリスマス・掃除・正月等に関する」図書展(約 80 冊)
貸し出します。(12 月 27 日まで)
どうぞご利用ください。
お知らせ
・休館日(蔵書点検) 12/11 ㈭・12/12 ㈮の 2 日間
・休館日(年末年始) 12/28 ㈰∼ 1/3 ㈯
・特別貸出 12/14 ㈰∼ 12/27 ㈯ 1 人10 冊まで貸し出します
※新年は 1 月 4 日㈰から開館します
オリーブナビ小豆島2階
オリーブギャラリー 12月の展示
今月のオリーブギャラリーの催しは次のとおりです。
ぜひご覧ください。
展示内容
平成20年度県展入選
作品展
(小豆島町内者の
作品展示)
展示期間
12月20日㈯∼
平成21年1月12日㈪ なお、12月28日㈰から 30日
㈫までは、休館日です。
再度
長寿医療(後期高齢者医療)制度の
保険料の納付方法についてご確認ください
と
11
်ູ෡େ
Ī༃ࣸȥɣɈ๏ۜȧīɈൎ௣ଞ
長寿医療︵後期高齢者
医療︶制度の保険料の納
付方法は、大きく分けて
の2通りの方法が
あります。原則は特別徴
収ですが、特別徴収の要
件に該当されない方は普
通徴収となります。
また、特別徴収の対象
となっている方でも、一
定の要件を満たす方は、
普通徴収に
変更できる場合がありま
す。詳しくは広報 月号
をご参照ください。
༐ ங ۜ ູ
࿥ ɘ ȧ ်
ȹ ෡
ɉ
େ
৏ ࿱ ੐ ฆ ༃
చ ෡ ࣸ
ൖ େ ȥ
Ʌ ɣ
ɢ ༐ Ɉ
ɥ ࿥ ๏
డ
ಃ
Ʌ
ɢ
ℕ
ɀ
問い合わせ先
税務課 ☎ 82−7003
香川県後期高齢
者医療広域連合
☎ 087−811−1866
▽ 特別徴収の対象となる年金の年額が 29჈‫ڬܟ‬௫の方
▽ 介護保険料と後期高齢者医療保険料のਗધߗが、年金額の 203 ɬ෰
ȢɄȞ方
※特別徴収の対象となる年金には、年金保険者、年金種別ごとに優先順
位があるため、複数の年金を受給している場合は、年金受給額が年額18
万円以上の方でも特別徴収にならず、普通徴収となる場合があります。
࿱ฆ෡େ
Ī༐࿥ஙɘȹɉ৏੐చൖɅɢɥ༐࿥īɈൎ௣ଞ
▽ 上記の်ູ෡େɈᅟॣɅ޶ຎȱɄȞ方
▽ ఛࡤɅ૝߆ଲຶした方(新たに 75歳になられた方、他の市町村から
転入された方等)
⇒上記の特別徴収の要件に該当する場合は、約半年∼1年後に特別徴
収へ移行します。
▽ 年金保険者により年金の支給が停止になった方
※平成20年7月の制度開始時点で社会保険などの被保険者本人だった方のうち上記特別徴収の
要件に該当する方は、当初は普通徴収、10月からは特別徴収になっています。
※社会保険の被扶養者だった方は平成20年10月から徴収が開始されましたが、当初の 10月か
ら上記特別徴収の要件に該当する方は特別徴収、それ以外の方は普通徴収になっています。
∼!৏੐చൖɬࡏႊȳɥၫɒ!∼
口座振替を希望する方は、။ঃᆧ
Ɉ༐࿥ஙĂᅊࣸฆොĂฆොɈ໅୸ۗ
を持参して指定金融機関でお申し込
みください。既に他の税金などで口
座振替の登録をされている方でも‫ޜ‬
ɛɀడಃȦྼᅟɁȳ。また、口座振
替の開始時期については税務課にご
確認ください。
Ơ૾ǟƱƥƶƫƚÏ 家屋の減失
★年度の๫ෂɁ။ঃᆧߗȦဿ৩になった方★
【特別徴収で納付していた方】
特別徴収がพોし、࿱ฆ෡େɅಜɤൖɩȽɀȞɥ
場合があります。この場合は、お手元に届く༐࿥
ஙまたは৏੐చൖにより納付してください。
【普通徴収で納付していた方】
改めて送付されたఛȱȞ༐࿥ஙɁ༐࿥してくださ
い。既に口座振替の手続きをされている方は振替
金額が自動的に変更されます。
家屋の固定資産税は、毎年1月1日現在で所有している方に課税されます。
家屋を取り壊した場合は税務課(☎ 82−7003)までご連絡ください。
2008.12 - 10
カタドールによる 開催のお知らせ
オリーブ植栽100周年記念事業として、スペインアンダルシア州
からカタドール(オリーブオイル鑑定士)を招き、オリーブオイルの
テイスティングやブレンドについてのセミナーを開催します。
オリーブオイルのテイスティングが初めての方を対象とした基礎
講習会もあります。多くの方のご参加をお待ちしています。
開催日 : 平成21年1月18日㈰・19日㈪・20日㈫
テイスティング未経験者を対象とする基礎講習会は平成21年1月18日㈰のみとなります。
開催場所 : オリーブ公園内オリーブ記念館・大会議室
参加費 : 無料
問い合わせ先 : 小豆島町オリーブ課 ☎ 82−7018
その他 : 参加申込など詳細については、広報1月号でお知らせします。
去る 月に、秋の叙勲および危険業務従事者叙勲の発表が
あり、秋の叙勲では地方自治功労で中村巌さん︵池田︶が旭日
双光章を、消防功労で向山正幸さん︵安田︶が瑞宝単光章を受
章しました。
瑞宝単光章
32
向山正幸さん
(安 田)
︵消防功労︶
また、危険業務従事者叙勲では消防功労で前田忠さん︵馬
木︶が瑞宝双光章を受章しました。
61
秋の叙勲
3
︵地方自治功労︶
5
会実施など後継者の育成に
も 尽 力 し、 災 害 に 強 い 消 防
団、 ま ち づ く り に 功 績 を あ
げられました。
︵消防功労︶
危険業務従事者叙勲
瑞宝双光章
森林組合では、造林用
の苗木(ひのき・杉・くぬ
ぎなど)を斡旋します。
苗木の必要な方は、造
林しようとする山林の字
名、地番、地目、所有者
氏名、希望する樹種を確
認のうえ、お申し込みく
ださい。
申込期限 12月19日㈮
申込・問い合わせ先 小豆島町内海森林組合・
小豆島町池田森林組合
事務局
(役場・農林水産課内)
☎ 75−1900
前田さんは昭和 年に内
海町消防団常勤団員として
入 団 以 来 業 務 に 精 励 さ れ、
平成 年に消防長に就任さ
れ て か ら は、 複 雑 多 様 化 す
る災害に対応するため消防
施設の強化拡充に努めるな
ど、 消 防 力 の 強 化 充 実 に 多
大な業績を残されました。
- 2008.12
11
37
向山さんは昭和 年に内
海町消防団に入団して以
来、 年 の 長 き に わ た り そ
の 任 務 に 精 励 さ れ ま し た。
平成 年に団長に就任して
か ら は、 幹 部 に 対 す る 講 習
造林用苗木を斡旋します
中村 巌さん
(池 田)
5
旭日双光章
18
前田 忠さん
(馬 木)
11
5
中村さんは昭和 年 月
池田町議会議員に初当選
以 来、 平 成 年 月 ま で
期 年 か月の長きにわた
り 議 員・ 議 長 と し て、 地 方
自治が大きな転換期を迎え
る中でその卓越した識見を
もって町合併を推進するな
ど、 多 大 な 功 績 を 残 さ れ ま
した。
37
Ȥ
ɛ
Ɂ
ɂ
Ƞ
Ȯ
Ȱ
Ȟ
ɘ
ȳ
10
7
晴れの
栄誉
19
みなさんからの情報をお待ちしています。
企画財政課 広報秘書係 ☎75−1800
3 万 4 千人に向けたキャンドルナイト
幻 想的なともしびに照らされて
10月25日の夜、オリーブ公園で、リサイクルした油な
どで作ったろうそくを使ったキャンドルナイトが行われ
ました。このイベントは地球温暖化などの環境問題を考え
るきっかけにと企画されたもので、日没に合わせて約3千
本の色とりどりのろうそくに火を灯すと、会場は幻想的な
雰囲気に包まれていました。会場には小豆島高校の生徒た
ちにより、オリーブ百周年にちなんだ「2008」や「100」、
オリーブ果実をかたどったものも登場し、来場者の目を楽
しませていました。
「CLUB OLIVE」(クラブオリーブ)設立 !
全 国からまちを応援
10月26日、サン・オリーブで、小豆島オリーブファ
ンクラブ「CLUB OLIVE( クラブオリーブ )」の設立総
会が開催されました。総会では、坂下町長や発起人代表
の大西英雄さんのあいさつ、満場一致での設立承認に続
いて、スポーツジャーナリストの増田明美さんへのオ
リーブ大使の委嘱、トークセッション、小豆島町出身の
シンガーソングライター吉井賢太郎さんの弾き語り、京
都フィルハーモニー室内合奏団によるふるさとをテーマ
にした弦楽四重奏のコンサートなどが行われ、華やかに
幕を閉じました。
寒霞渓ロープウェイ乗客2千万人突破
困った
11月5日、小豆島を代表する観光地、寒霞
渓ロープウェイの乗客が2千万人を突破し、2
千万人目の乗客になった児玉輝喜さん ( 東広島
市 ) の頭上でくす玉が割られ、記念品が贈呈さ
れました。寒霞渓
ロープウェイは開
業 以 来45年 間 無
事故運行を続けて
お り、 こ の10月
には四国運輸局か
ら表彰を受けてい
ます。
時
小 豆島観光の代表地、これからも
は
社
祉協議会
福
へ
会
社会福祉協議会では
こんなことをしています
○心配ごと相談 ○ボランティアセンター
○入浴サービス ○配食サービス
○移送サービス ○外出支援サービス
○一人暮らし高齢者を励ます会
○葬祭具貸出 ○福祉機器貸出 など
お気軽にご相談ください
問い合わせ先
小豆島町社会福祉協議会
内海本所 ☎ ・FAX 82−5318
池田支所 ☎ 75−0018 2008.12 - 12
38
21
4
4
4
4
2
1
2
④臨床検査技師︵内海病院
勤務︶
名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、臨床検査
技師免許取得者または平
成 年に実施される資格
試験に合格する見込みの
方
⑤言語聴覚士︵内海病院勤
名程度
務︶ 昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、言語聴覚
士免許取得者または平成
年に実施される資格試
験に合格する見込みの方
⑥社会福祉士 名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、社会福祉
士資格取得者または平成
年に実施される資格試
験に合格する見込みの方
募集期間
月 日㈪∼ 月 日㈮
応募用紙の請求
小豆島町役場︵池田庁舎︶
総務課
☎75 ︱ 1700
内海病院
☎82 ︱ 2121
応募用紙の提出期限および
提出場所
4
4
4
に資格を取得する見込み
の方
③臨時火葬作業員
名程度
④臨時清掃作業員
名程度
③④
昭和 年 月 日以
降に生まれた方で、普通
自動車運転免許を取得し
ている方
⑤臨時スクールバス運転手
名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、大型自動
車第 種又は第 種運転
免許を取得している方
⑥学校臨時用務員
名程度
⑦ 臨 時 調 理 員︵ 給 食 セ ン
ター勤務 ︶ 名程度
⑧臨時調理員︵内海病院勤
務︶
名程度
⑥⑦⑧
昭和 年 月 日
以降に生まれた方
募集期間
月 日㈪∼ 月 日㈫
応募用紙の請求
小豆島町役場︵池田庁舎︶
総務課
☎75 ︱ 1700
2
D ec
em
ber
月
応募用紙の提出期限および
提出場所
月 日㈫︵郵送の場合
は 月 日㈮消印まで︶
小豆島町役場︵池田庁舎︶
総務課まで提出してくだ
さい。
12
13
募集団地
岩谷団地 号室
福田団地 号室
募集戸数
各 戸
募集期間
月 日㈬∼ 日㈮
家
賃
入居世帯の所得
により決定します。
申し込みの資格
①小豆島町内に住所または
勤務場所がある方で現に
住宅に困っている事が明
らかな方
②同居親族または同居しよ
うとする親族がある方
︵ 歳 以 上 の 方・ 身 体 に
障害のある方︻手帳 ∼
級︼などは、 人でも
申し込みができます︶
③申込者と同居者全員の所
得を合算し、控除額を差
し引いた月収額が収入基
準︻月収 万円以下︼に
該当している方
町営住宅入居者募集
9
1
1
1
1
12
60
4
3
12
1
1 203
20
1
1
2
2
13
月 日㈮︵郵送の場合
は 月 日㈬消印まで︶
小豆島町役場︵池田庁舎︶
総務課まで提出してくだ
さい。
21
4
2
2
1
2
4 2
小豆島町臨時職員募集
平成 年 月 日から小
豆島町に勤務する臨時職員
の募集を行います。
募集人員および応募資格
①臨時事務補助員︵小豆島
町役場、福田出張所、中学
校、内海病院、介護老人保
健施設勤務 ︶ 名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、パソコン
の 基 本 操 作︵ エ ク セ ル、
ワードの使用︶
ができる方
②幼稚園臨時講師・臨時保
育士
各 名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、幼稚園教
諭免許および保育士資格
取得者または採用日まで
24
24
4
24
1
24
1
1
1
1
16
14
39
1
1
1
16
4
4
4
2
2
2
1
48
48
21
54
1
Recruitment
小豆島町職員募集
平成 年 月 日から小
豆島町に勤務する職員の募
集を行います。
募集人員および応募資格
①助産師︵内海病院勤務︶
5名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、助産師免
許取得者または平成 年
に実施される資格試験に
合格する見込みの方
②看護師︵内海病院勤務︶
名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、看護師免
許取得者または平成 年
に実施される資格試験に
合格する見込みの方
③薬剤師︵内海病院勤務︶
名程度
昭和 年 月 日以降に
生まれた方で、薬剤師免
許取得者または平成 年
に実施される資格試験に
合格する見込みの方
- 2008.12
13
5
1
21
集
38
2
1
8
2
1
2
21
21
21
21
12
募
43
12
④町税および町が定めてい
る使用料、手数料等を滞
納していない方
⑤家賃・共益費・自治会費
及び敷金︵ か月分︶を
納められる方
⑥申込者と同等以上の収入
があり、町内居住者であ
る連帯保証人をたてられ
る方︵ 名で、町営住宅
に入居していない方︶
⑦申込者および同居しよう
とする方が暴力団員でな
いこと
入居者の決定
公開抽選により行いま
す。
※詳しいことは、建設課管
理 係︵ 8 2 ︱ 7 0 0 9 ︶
までお問い合わせくださ
い。
3
小豆地区広域行政
事務組合職員募集
2
募集区分
小豆島老人ホーム臨時職
員︵介護員または調理員︶
募集人員
名
応募資格
・ 歳未満の方
・高校を卒業した方
・普通自動車運転免許を有
する方
・ 日 本 国 籍 を 有 し、 地 方 公
務員法第 条に該当しな
いこと
申込書類
・申込書︵指定のもの︶
・履歴書︵指定のもの︶
・最終卒業学校の卒業証明
書︵卒業証書の写し可︶
・自動車運転免許証の写し
採用予定年月日
平成 年 月 日㈬
試験日時・場所
・ 月 日㈰
時 分か
ら
・小豆地区広域行政事務組
合
会議室
試験内容
作文および面接
申込書類請求開始日
月 日㈪
申込期間
月 日㈪∼ 月 日㈮
までの平日 時から 時ま
で
︵郵送の場合は期間内必着︶
申込・問い合わせ先
小豆地区広域行政事務組
合事務局
☎ ︱ 6565
8
21
17 19
30
募集人員⋮定員 名
修業年限⋮ 年
受験資格
高等学校以上卒業者︵卒
業見込みを含む︶
生徒募集
小豆島准看護学院
9
中学校卒業者︵卒業見込
みを含む︶
試験日⋮平成 年 月 日
㈰ 時から
試験場所⋮小豆島准看護学
院︵内海病院北隣/3階
建ての建物︶
試験科目⋮国語、数学、面
接
,000円
受験料⋮10
願書受付期間⋮平成 年
月 日㈪∼ 日㈫
受験手続など詳細は左記
までお問い合わせくださ
い。
小豆郡医師会立小豆島准
看護学院
☎︵ F A X 兼 ︶
82︱0498
年金相談のお知らせ
Advice
18
21
公的年金に関する相談所
を開設しますのでお気軽に
お越し下さい。
日
時⋮ 月 日㈬
時
間⋮ 時から 時まで
場 所⋮小豆島町役場池田
保健センター 階
保健
指導室
1
※年金手帳、印鑑、年金証
書等をご持参下さい。
問い合わせ先
高松東社会保険事務所
☎087︱861︱
3867、3868
知
支払方法の変更について
国民健康保険税の
I nformation
ら
せ
国民健康保険税を年金か
らの特別徴収︵年金からの
天引き︶により納付してい
ただいている方のうち国民
健康保険税の滞納がない方
は、 申 し 出 に よ り 普 通 徴 収
︵口座振替︶に変更するこ
とができます。
○ 口 座 振 替 ご 希 望 の 方 は、
印鑑をご持参の上、税務
課または池田総合窓口セ
ンターへお越しください。
○口座振替に変更すること
によって、国民健康保険
税の額が変更することは
ありませんが、確定申告
により世帯全体としての
所得税や住民税の負担額
が変わる場合がありま
す。
問い合わせ先
税務課☎82︱7003
小豆島町
虐
待
防
止
等
ネットワーク
講演会のご案内
L ecture
講
近年、子ども・女性・高
齢者・家庭等に関する様々
な 問 題 が 発 生 し て い ま す。
小 豆 島 町 で は、 虐 待 予 防・
子育て支援等について理解
を 深 め て い た だ く た め に、
講演会を開催します。
日
時⋮ 月 日㈪
時∼ 時
場
所⋮ イマージュセンター
内
容 ⋮﹁ 今 す て き な 子 ど
も達へ伝えたい∼親とし
て大人として人生の先輩
として∼﹂
泣いて笑って、心あたた
かいお話を、あなたも聞い
てみませんか?
熊丸みつ子先生
講
師⋮
問い合わせ先⋮住民福祉課
☎82︱7005
8
*子育て中の方の参加も大
歓迎です。当日は保育室
を準備しています。
16
お
演
会
14 12
10
5
相
1
15
8
1
12
15
13
17
12
16
4
9
2
談
10 12
12
21
12
62
21
1
3
60
2008.12 - 14
12 月 くらしのカレンダー
1日
月
いこいの場 10:00∼14:00 福祉会館
2日
火
3日
水
4日
木
5日
金
6日
土
内海病院健康教室 14:30∼15:30 内海病院3階大会議室
「肝臓の病気」
3歳児健診 (対象児:平成17年3月26日∼6月4日生まれ)
受付13:30∼14:30 池田保健センター
小豆島駅伝競走大会 10:15∼ 土庄安全モーターズ前出発
日
8日
月
9日
内海病院健康教室 14:30∼15:30 内海病院3階大会議室
火 「肝臓を守る生活」
心配ごと相談所 13:30∼15:30 内海庁舎第1相談室
11 日
木
12 日
金
13 日
土
14 日
日
15 日
月
16 日
火
17 日
水
18 日
木
19 日
金
20 日
土
21 日
日
22 日
月
23 日
火
24 日
水
あいいくまつり イマージュセンター 受付13:00∼
すくすくルーム(対象児:平成20年9月生まれ)10:00集合
ベビーサロン 11:00∼12:00
}イマージュセンター
妊婦歯科検診 13:15∼13:30受付 池田保健センター (対象者には個別に通知します)
木
26 日
金
27 日
土
28 日
日
29 日
月
30 日
火
31 日
水
火
救
災
急
0
52
1 月からの
累
計
昨年
同期
59
62
0
58
75
1
8
479
10
519
(敬称略)
内海病院整備基金へ
▶川中 邦子(苗羽)
●
社会福祉協議会へ
▶八木規矩夫(室生)
▶八木 良一(池田)
▶米村 誠(蒲野)
▶中川 時子(安田)
▶岡本美佐子(岩谷)
●
ふるさと納税(寄付)
▶炭山 明弘(大阪市)
▶炭山 明弘(大阪市)
▶木村 修子(堺市)
入浴サービス 豊寿園
リサイクル情報
(10・11 月受付分)
行政相談 13:30∼16:00 池田保健センター 1階 保健指導室
献血 10:00∼13:00 池田保健センター
14:30∼16:00 リベラルサンシャイン
内海病院健康教室 14:30∼15:30 内海病院3階大会議室
「肝臓に優しい食事」
行政相談 13:30∼16:00 内海庁舎第1相談室
【譲ります】
博多人形 ケース入り
調乳ポット
哺乳瓶消毒ケース 電子レンジ対応
オルガン
【求めます】
チャイルドシート 新生児用
チャイルドシート 3 才児以上
ベビーベッド
無償
無償
無償
リサイクル用品の情報をお待ちしてい
ます。環境衛生課(☎ 82 − 7008)
内海病院健康教室 14:30∼15:30 内海病院3階大会議室
「肝臓の薬」
1歳6 か月児健診(対象児:平成19年5月1日∼6月25日生まれ)
受付13:15∼14:00 介護老人保健施設うちのみ
今 月 の 納 税
固定資産税
国民健康保険税 ○ 介護保険料
○ 後期高齢者医療保険料
○
○
}
4期
6期
納期限は
1月5日㈪
です。
※振替納税の方は通帳残高をご確認ください。
お買い物は
地元商店を
使いましょう
- 2008.12
15
無償
無償
無償
無償
歩行器、赤ちゃん用かごはリサイク
ルできました。
ご協力ありがとうございました。
入浴サービス 豊寿園
25 日
区 分 件 数
発
生
7
負傷者
7
死亡者
0
みなさんからの
7日
水
発生状況
【10月】
特設人権相談所 10:00∼15:00 内海福祉会館・イマージュセンター
10 日
町内の
健康相談 13:30∼15:00 橘会館
ふるさと は
遠くにありて…33
「同 窓 会」
白い恋人パークにて 定 年 後、 妻 の 故 郷 で あ る
函 館 に 根 を 下 ろ し て 年。
﹁はるばる来たぜ函館∼﹂と
いう北島三郎の歌で知られ、
函館山から望む夜景や五稜
郭、 味 覚 で は イ カ・ ウ ニ・
ア ワ ビ・ カ ニ な ど 海 の 幸 が
魅力で、北国らしいライラッ
ク、マロニエ、ナナカマド、
プラタナスの街路樹が季節
を彩る美しい街ではありま
す。
しかし函館も小豆島同様、
過 疎 化 が 進 み、 そ こ に 昨 今
の原油高が拍車をかけ飛行
機 の 便 数 も 減 り、 今 後 は 一
日では島に帰れないかもし
れ ま せ ん。 さ ら に 島
の 交 通 の 便 が 悪 く、
まさしく車社会のし
わ寄せでしょうか。
現在老いた母が
人 で 住 ん で お り、 私
も年に 、 回は顔
を見せに帰島します
が、 こ れ も 親 孝 行。
レンタカーで室生峠
を越え竹生のあたりから内
海 湾 が 見 え、 左 手 に オ リ ー
ブ公園が見えると帰ってき
たなぁと思うのです。オリー
ブ の 花 咲 く 春、 錦 秋 の 寒 霞
渓、 よ く チ ョ ウ や ト ン ボ を
追 っ て 走 り 回 っ た り、 宮 山
の下から弁天を目指して友
と泳いだ懐かしい私の故郷、
小 豆 島。 も う 年 以 上 前 の
こ と で す が、 ち ょ う ど 帰 島
していた折に小学校の同窓
会 が あ り 出 席 し ま し た。 高
校卒業後 年ぶりに懐かし
い 顔 と 再 会 し、 と て も 感 動
し た も の で す。 女 性 は そ れ
な り に 変 わ り、 男 性 は ほ と
ん ど 変 わ っ て な く て、 す ぐ
に 誰 と わ か っ た も の で す。
年の空白を感じることな
く、 童 心 に 返 り 食 べ る こ と
も時間も忘れて語り合った
興奮冷めやらぬ一日でした。
その後は同窓会があれば私
も必ず出席するようにして
い ま す。 あ の 楽 し さ は な ぜ
だ ろ う と 思 う に、 我 々 戦 中
派は貧しい中にも一所懸命
に 生 き、 ま た 島 と い う 閉 鎖
的な所ゆえ一層団結力も強
く、 ま た 我 々 が 育 っ た 時 代
は男女間でも現在の若者と
違い、余り話すことの無かっ
た 反 動 な の で し ょ う か。 同
窓会では気付くと自然に名
で呼び合ったりして一度に
青春を取り戻すという感じ
⋮これこそ私の愛する故郷
の味だと思うのです。
日から
人 の動
月
き
︵
池
地
田
区
〃
人︶
月 日まで
潤
性別 保護者
生
︻おめでた︼
◎ 出
赤ちゃん
安井太一 男
須藤詩織 女 謙 栄
山本笑実 女 康 夫 安
白 﨑 友 梨 女 正太郎 木
木
田
庄
岡 田 悠 利 男 哲 也 神懸通
坂下葉音 男 智 之 馬
手
忍
〃
〃
楠島
勲
荒 井 惠美子
樫原俊子
中桐義明
岡本郁朗
由村藤江
藤井
勝
炭山久司
川中
登
滝 川 久美子
松 﨑 フミヱ
元正好
哲
西
田
村
〃
谷
雅 安
本 人
〃
信
百合江
美佐子 岩
寛 幸 当 浜
〃
ミヱ子 馬 木
明 子
涼 惠
〃
〃
子 苗 羽
吉 博
睦 子 坂 手
※ 掲 載 辞 退 の 方 は、 届 出 時 に お 知 ら せ
ください。
例年より1週間ほ
ど 早 く 色 づ い た 紅 葉。
急 な 冷 え 込 み で、 そ
の深い色合いを増し
た よ う で す。 散 っ て
い く 紅 葉 を 見 な が ら、
新しい年に向けての
準備が始まっている
のを感じました。
(11 月 1 日現在( )内は前月比)
坂
男
片山
心
人︶
区
︵
歳 世帯主 地
〃
田
良 一
本 人
幸 子
本 人
智恵子
キミ子 吉
野
77 80 84 72 82 75 85 82 87 87 81 74
この広報紙は再生紙を使用しています。
美智子 蒲
野
本 人 蒲 生
〃
〃
本 人 池
亡
︻おくやみ︼
◎ 死
氏 名
川口 ヨシヱ
八木 スミヱ
砂直弘
藤原正榮
森口秀雄
奥川 サダヲ
槇野博之
濱元
實
米村 英吉郎
22
浦
人 口 16,427 人 (△ 16)
男 性 7,711 人 (△ 7)
女 性 8,716 人 (△ 9)
世帯数 6,780 世帯 (△ 7)
11
重 光 神
あと が き
11
大岡峰次
(編集を終えて)
10
7
10
藐
85 85 82 76 87 76 86 78 85 87
さん
鈴 木 義 和
(草壁本町出身・66 歳)
現住所 北海道函館市山の手
2
3
6
1
35
35
10
2008.12 - 16
Fly UP