...

適用税率を間違っている 請求書への対応

by user

on
Category: Documents
63

views

Report

Comments

Transcript

適用税率を間違っている 請求書への対応
吉川和良税理士事務所
ニュースレター
2014 年 6 月号
Jun. 2014
6
YOSHIKAWA TAX JOURNAL
適用税率を間違っている
請求書への対応
注目トピックス
話題のビジネス書をナナメ読み
01|適用税率を間違っている請求書への対応
04|嫌われる勇気(ダイヤモンド社)
売上側から適用税率の認識を誤った請求書が送付された
本書は全編「悩みを抱える青年」と
場合の対策法について解説します。
それに応える「哲人」の会話形式で
描かれており、日本ではまだまだ浸
特集
02|交際費等に該当する飲食費かどうか
平成26 年度の税制改正において新たに
「飲食費等の50%
透していないアドラー心理学の骨格
を分かり易く説明し、その入門書の
役割を果たしています。
損金算入」特例が設けられたことで、交際費への注目が集
まっています。
03|平成 26 年度税制改正と実効税率
平成 26 年度の税制改正において、復興特別法人税が 1 年
前倒しで廃止され、地方法人税が創設されました。
吉川和良税理士事務所
適用税率を間違って
いる請求書への対応
はじめに
消費税率引上げから約 2 か月が経過しようとしています。
施行日前・後の取引に関する処理が混在しているため、売
上側から適用税率の認識を誤った請求書が送付されてく
ることもあるようです。そういった場合の対応策を解説し
ます。
売上側から適用税率の認識を誤った請求書が
送付された場合の対策法について解説します。
説明資料があれば認められる
前項のような状況で請求書と実際の取引金額が異なる場
合は、仕入側は取引先から請求書の再交付を受けなければ、
上記の記載事項を満たしていないとして仕入税額控除を
受けられないのかという疑問がありました。
前項に記載した請求書の各事項の記載スタイルは各事業
必要となる資料
者に委ねられているため、請求書に記載されている取引金
載された請求書を保存する必要があります。
を求める必要はありません。
① 書類作成者の氏名または名称
請求書に記載されている取引金額の修正の事実について、
消費税の仕入税額控除を受けるためには以下の事項が記
② 取引年月日
③ 取引内容
④ 取引金額(税込)
⑤ 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称
額に誤りがあった場合、必ずしも相手方に請求書の再発行
客観的に証明できる書類が保存されていれば十分である
と考えられます。
例えば、8%による取引金額が記載された請求書が届いた
が「当取引は施行日前に行われた取引であり、5%の税率
による取引金額であることについて相手方と合意済み」で
ある旨などを文書で明らかにしていれば、上記の取引金額
(税込)が記載されていると認められると考えられます。
また、5%による請求書が送付され、後日差額 3%分が追
加請求されたような場合であっても、これらの請求書を合
わせて取引の事実関係がわかるように保存すれば問題あ
りません。
取引金額の修正及び対応は、各企業によって様々だと思い
ますが、いずれの場合でも税務調査において客観的に説明
できるような資料があれば問題ないものと思われます。
請求書の保存についてのご質問は、当事務所までお気軽に
しかし、施行日をまたいで行われる取引などに関する請求
お問合せください。
書について、売上側の適用税率の認識誤りにより取引金額
の記載に誤りが生じているケースがみられています。
吉川和良税理士事務所
交際費等に該当する
飲食費かどうか
平成 26 年度の税制改正において新たに「飲食
費等の 50%損金算入」特例が設けられたこと
で、交際費への注目が集まっています。
はじめに
福利厚生費について
損金算入」特例が設けられたことで、交際費への注目が集
うになると考えられます。
平成26 年度の税制改正において新たに
「飲食費等の50%
前項の規定から、福利厚生費の性質を要約すれば、次のよ
まっています。
① おおむね一律にまたは一定の基準に従って給付され
飲食費として支出されたものが交際費に該当するのか、ま
たは隣接費用(会議費・福利厚生費・給与)に該当するか、
るものであること
について解説します。
② 給付の目的が接待・供応のためではないこと
交際費と会議費の区分
③ その支出額が通常の費用の範囲内にあること
会議に際して社内または通常会議を行う場所において通
常供与される昼食の程度を超えない飲食物などの接待に
要する費用は、原則として会議費とし、交際費には含めな
④ その支出が業務と関連性があるもの
いと規定されています。
交際費と給与との区分
したがって、居酒屋でビールを少し飲みながら会議を開催
有するものとして交際費に含まれないとされています。
しても、居酒屋は「通常会議を行う場所」ではないため、
次のような従業員に対して支給するものは、給与の性質を
上記の規定では会議費に該当しません。
① 常時支給される昼食等の費用
交際費に含まれない費用
② 自社の製品、商品等を原価以下で従業員に販売した場
福利厚生費と交際費の区分について、次のものは交際費に
含まれないとされています。
① 創立記念日、国民祝日等に際し従業員におおむね一律
に社内に置いて供与される通常の飲食に要する費用
② 従業員またはその親族の慶弔等に際し一定の基準に
従って支給される金品に要する費用
合の原価に達するまでの費用
③ 機密費・接待費・交際費・旅費等の名義で支給したも
ののうち、その法人の業務のために使用したことが明
らかでないもの
また、従業員から役員または従業員に交際費・接待費とし
て支給される金品は、その支給を受ける者の給与とされま
す。
このように飲食に関する支出でも交際費に該当しないケ
ースも多々あります。交際費その他隣接費用についてのご
相談は、当事務所までお気軽にお問合せください。
吉川和良税理士事務所
平成 26 年度税制改正と
実効税率
はじめに
平成 26 年度の税制改正において、復興特別法人税が 1 年
平成 26 年度の税制改正において、復興特別法
人税が 1 年前倒しで廃止され、地方法人税が創
設されました。
住民税法人税割の税率引下げと
地方法人税の創設についての相関表
前倒しで廃止され、地方法人課税の偏在是正を目的とする
法人住民税法人税割について改正前の各法人税割は下記
地方法人税が創設されました。この改正による実効税率へ
の表の通りです。
の影響について解説します。
住民税法人税割
改正前
道府県民税法人 標準税率
5.0%
税割
6.0%
復興特別法人税の廃止
改正法が平成 26 年 4 月 1 日より施行されました。復興特
別法人税が 1 年間前倒しで廃止され、
復興特別法人税の課
税期間が 3 年から 2 年に短縮されました。
制限税率
市町村民税法人 標準税率
12.3%
税割
制限税率
14.7%
合計
標準税率
17.3%
制限税率
20.7%
平成26 年4 月1 日以後に開始する事業年度に関する東京
都の外形標準課税適用法人・外形標準課税非適用法人の実
効税率は下表のようになります。
前の差額についてはは下記の表の通りです。
外形標準課税 外形標準課税非
適用法人
法人住民税法人税割について改正後の各法人税割と改正
適用法人
住民税法人税割
改正後
差額
道府県民税 標準税率
3.2%
△1.8%
制限税率
4.2%
△1.8%
38.01%
35.64%
法人税割
市町村民税 標準税率
9.7%
△2.6%
39.43%
37.11%
法人税割
制限税率
12.1%
△2.6%
以後開始事業年度
合計
標準税率
12.9%
△4.4%
住民税法人税割の税率引下げと
地方法人税の創設
制限税率
16.3%
△4.4%
復興特別法人税の廃止
ため、法人住民税法人税割の税率を引き下げるとともに、
算日までに公布されており、将来の適用税率が確定してい
平成 24 年 4 月 1 日
以後開始事業年度
平成 26 年 4 月 1 日
地域間の税源の偏在性を是正し、財政力格差の縮小を図る
当該引き下げ分に相当する、課税標準を法人税額とする地
方法人税が創設されました。
法人税の納税義務を有する法人は、平成 26 年 10 月 1 日
以後開始事業年度より、各課税事業年度の基準法人税額
(課税標準)に 4.4%の税率を乗じて計算した金額を「地
方法人税」として、税務署に申告・納付を行います。
税効果会計で適用する税率については、改正税法が当該決
る場合は改正後の税率を適用することとされています。
復興特別法人税の廃止を規定した法律は平成 26 年 3 月
31 日に公布されていますので、同日以後決算を迎える法
人は、改正後の実効税率を適用して繰延税金資産・負債を
計算する必要があります。
平成26 年度の税制改正に関する実効税率についての不明
点は、当事務所までお問い合わせください。
吉川和良税理士事務所
嫌われる勇気
単行本:294 ページ
岸見一郎, 古賀史健 著
価 格:1,500 円(税抜)
はじめに
出 版:ダイヤモンド社
課題の分離
フロイト、ユングと並ぶアルフレッド・アドラーの心理学
アドラーは賞罰による教育を厳しく
を、ギリシャ哲学者である著者のスクリーンを通して、現
批判しました。賞罰教育の先に生ま
代人の悩みの根幹に迫り、その解決法としての認識論を展
れるのは「褒めてくれる人がいなけ
開します。
れば適切な行動をしない」
「罰する人
本書は全編「悩みを抱える青年」とそれに応える「哲人」
の会話形式で描かれており、日本ではまだまだ浸透してい
がいなければ、不適切な行動もとる」
という誤ったライフスタイルです。
ないアドラー心理学の骨格を分かり易く説明し、その入門
我々は他者の期待を満たすために生きているのではあり
書の役割を果たしています。
ません。他者からの承認を求め、他者からの評価ばかりを
「原因論」と「目的論」
アドラー心理学では、過去の「原因」ではなくいまの「目
的」に目を向けます。自分の経験によるショック、いわゆ
る「トラウマ」に苦しむのではなく、経験の中から目的に
気にしていると、最終的には他者の人生を生きることにな
ると記述されています。
「信じる」という行為もまた、課題の分離です。相手のこ
とを信じること、これはあなたの課題です。しかし、あな
適うものを見つけ出すことが大切と記述されています。
たの期待や信頼に対して相手がどう動くかは、他者の課題
我々はみな、何かしらの「目的」に沿って生きています。
善の道を選ぶこと」だけであり、その選択について他者が
それが目的論です。アドラーの目的論は「これまでの人生
どのような評価を下すのか、これは他者の課題であって、
に何があったとしても、今後の人生をどう生きるかについ
自分ではどうにも出来ません。
てなんの影響もない」と言っています。
すべての悩みは対人関係
です。自らの人生について出来ることは「自分の信じる最
「いま、ここ」を生きる
アドラーは「一般的な人生の意味はない」と語った後「人
アドラー心理学によると、自分の短所ばかりが目に付いて
生の意味は、あなたが自分自身に与えるものだ」と続けて
しまうのは、他者から嫌われ、対人関係の中で傷つくこと
下記の様に述べています。
を過剰に恐れているからです。
人間の悩みは、全て対人関係の悩みである
アドラーは個人だけで完結する、いわゆる内面の悩みなど
は存在せず、どんな種類の悩みであれ、そこには必ず他者
の影が介在していると考えます。
「劣等感」という言葉を
使ったのは、アドラーが最初であり、更に劣等感をある種
の言い訳に使い始めた状態のことを「劣等コンプレック
人生一般には意味などない、しかし、あなたの人生に意味
を与えられるのは、他ならぬあなただけなのだ。あなたが
どんな刹那を送っていようと、たとえあなたを嫌う人がい
ようと「他者に貢献するのだ」という導きの星さえ見失わ
なければ、迷うことはないし、何をしてもいい。嫌われる
人には嫌われ、自由に生きて構わない。そして刹那として
の「いま、ここ」を真剣に生きることだ
ス」と述べています。
吉川和良税理士事務所
Fly UP