...

68号 - 名古屋市みどりの協会

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

68号 - 名古屋市みどりの協会
鶴舞公園かわらばん
第六十八号(平成28年11 月初日発行)
名古屋市緑化センター≪☎052-733-8340≫
※写真は以前の様子です。今後の気温や天候により予想状況は変化します。
実際の状況は「花見ごろカレンダー」またはお気軽に緑化センターまでお問い合わせください。
【展示会のお知らせ】場所:緑化センター1F展示フロア
期間
展示会名
出展者名
11/3(木・祝)~11/30(水)
鶴舞公園の歴史と自然
緑化センター
11/5(土)・11/6(日)
花を身近に感じてみよう~生け花展~
11/9(水)~11/13(日)
現代押し花アート展
日本レミコ押し花学院
11/17(木)~11/27(日)
木の実で作る室内装飾展
ドイチェフォルクスクンスト名古屋支部
八代流
輝友会
【受講者募集中の講習会のお知らせ】場所:緑化センター2F講習室
日時
11 月 19 日(土)
午後
講習会名
木の実の装飾講習会
アドベンツクランツ(クリスマスのローソク飾り)
講師
教材費
定員
ドイチェフォルクスクンスト名古屋支部
相磯 通子
2,500 円
30 人
11 月 20 日(日)
午後
バラの有機栽培
バラ研究家
茂手木 登子
無料
45 人
11 月 26 日(土)
午後
家庭でおいしい果物を作ろう
果樹研究家
長縄 光延
無料
45 人
12 月 3 日(土)
午後
公園の落ち葉で作るエコ堆肥作り[実技]
グリーンアドバイザー
大島 紀子
500 円
32 人
12 月 10 日(土)
午前
庭木の手入れを愉しむ
~果樹の剪定と冬対策~
元稲沢高校教諭
塚本 周作
無料
45 人
12 月 17 日(土)
午後
お正月の親子凧あげ教室
池田
500 円
20 組
12 月 23 日(金・祝)
午後
親子でお正月準備
~小さな門松つくり~
緑化センター
500 円
16 組
12 月 24 日(土)
午後
お正月のための和の寄せ植え[実技]
2,000 円
32 人
正博
職員
園芸研究家
横田 直樹
※12 月開催の講習会の申込み締切は 11 月 20 日(日)です。往復ハガキ又はインターネットでお申込みください。
11 月開催の講習会については緑化センター(☎733-8340)までお問い合わせください。
11 月のハーブクラフト教室
『クリスマスキャンドルと松ぼっくりツリー』
11 月 19 日(土)緑化センター1階 子ども工作コーナー
当日参加受付、材料費 300 円
・歩きながら、自転車に乗りながらのスマートフォン操作は大変危険ですので
絶対にお止めください。
・有料公園施設及び立入禁止区域への立入りはお止めください。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・公園周辺道路は駐車禁止です。通行の支障となりますので違法駐車は
しないでください。
・周辺住民に迷惑をかけないようマナーを守り、節度ある利用をお願いします。
発行・制作:(公財)名古屋市みどりの協会
ウェブサイト「行こうよ公園」http://www.nga.or.jp/
Fly UP