...

光明幼稚園 パンフレットPDF - 学校法人寳晃学園 光明幼稚園

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

光明幼稚園 パンフレットPDF - 学校法人寳晃学園 光明幼稚園
【教育理念】
『あかるく
つよく
おおきくなあれ』
す
。
子
ど
も
達
と
共
に
新
た
な
扉
の
先
(
未
来
)
へ
出
発
で
す
。
さ
あ
、
光
り
輝
く
明
日
へ
の
扉
が
、
ま
た
今
日
も
子
ど
も
達
を
待
ち
わ
び
て
い
ま
れ
る
子
ど
も
達
に
感
謝
と
敬
意
を
込
め
て
・
・
・
成
長
を
忘
れ
な
い
幼
稚
園
で
あ
り
続
け
た
い
・
・
・
こ
の
想
い
を
掻
き
立
て
て
く
と
し
て
、
ま
た
新
た
な
一
歩
を
歩
み
始
め
た
の
で
す
。
常
に
子
ど
も
と
共
に
進
化
し
そ
し
て
、
平
成
二
十
六
年
四
月
か
ら
光
明
幼
稚
園
は
、
先
進
的
な
幼
児
教
育
機
関
エ
ネ
ル
ギ
ー
と
な
っ
て
い
る
の
で
す
。
の
歴
史
で
あ
り
、
私
達
教
師
(
保
育
者
)
と
保
護
者
、
そ
し
て
地
域
の
誇
り
と
な
り
、
子
ど
も
達
が
見
せ
て
く
れ
る
成
長
の
軌
跡
、
そ
れ
が
光
明
幼
稚
園
の
四
十
六
年
間
で
あ
る
と
い
う
事
を
私
達
は
強
く
信
じ
て
い
ま
す
。
福
津
市
を
代
表
す
る
子
ど
も
、
福
津
っ
子
の
代
名
詞
が
、
光
明
幼
稚
園
の
卒
園
児
ば
た
い
て
く
れ
る
と
信
じ
て
い
ま
す
。
つ
に
な
っ
た
時
、
子
ど
も
達
が
秘
め
た
無
限
の
可
能
性
は
未
来
に
向
か
い
大
き
く
羽
保
護
者
の
方
々
と
教
師
(
保
育
者
)
、
こ
の
二
者
が
願
う
子
ど
も
へ
の
想
い
が
一
ー
シ
ョ
ン
と
い
う
宝
物
を
尊
重
し
た
保
育
を
行
い
ま
す
。
も
ち
ろ
ん
、
幼
児
期
の
今
だ
か
ら
こ
そ
大
切
に
し
て
頂
き
た
い
親
子
の
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
で
す
。
人
へ
の
思
い
や
り
や
優
し
さ
、
挨
拶
の
大
切
さ
な
ど
、
基
本
的
生
活
習
慣
は
得
る
事
の
で
き
る
経
験
は
言
う
ま
で
も
な
く
子
ど
も
達
の
『
力
や
自
信
』
と
な
る
の
遊
び
の
中
で
体
験
を
積
み
、
沢
山
の
物
事
に
直
に
触
れ
る
事
で
、
そ
こ
か
ら
学
び
く
』
の
び
の
び
と
し
た
、
そ
し
て
メ
リ
ハ
リ
の
あ
る
保
育
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
当
園
は
幼
児
期
の
子
ど
も
に
相
応
し
い
幼
稚
園
教
育
を
基
本
と
し
て
『
子
ど
も
ら
し
昭
和
四
十
四
年
四
月
に
文
部
省
よ
り
公
認
を
受
け
、
新
た
な
一
歩
を
踏
み
だ
し
た
ま
り
で
す
。
広
場
を
』
と
い
う
願
い
の
下
、
産
声
を
上
げ
た
幼
稚
園
。
そ
れ
が
光
明
幼
稚
園
の
始
方
々
の
有
志
に
よ
り
『
地
域
の
子
ど
も
達
が
心
身
共
に
大
き
く
成
長
で
き
る
集
い
の
続
け
て
い
ま
す
。
昭
和
二
十
四
年
九
月
、
津
屋
崎
地
区
に
お
い
て
仏
教
婦
人
会
の
中
心
に
宗
像
市
・
古
賀
市
の
子
ど
も
達
の
成
長
を
約
半
世
紀
に
渡
り
担
い
、
見
守
り
子
ど
も
達
の
元
気
な
姿
と
豊
か
な
自
然
に
恵
ま
れ
た
光
明
幼
稚
園
は
福
津
市
を
【教育方針】
《健康》
一. 大きな希望を胸に
未来に向かって
大きく羽ばたく子
《人間関係》
一. 集団生活を通し
共に手をとり
助け合う心を育む子
《環境》
一. 豊かな自然の中で
その恵みに触れ合いながら
共に力づよく伸びる子
《表現》
一. 無限の可能性を秘め
枠にとらわれず
豊かな創造性を持つ子
《言葉》
一. 自らの経験を通し
基本的生活習慣を
身につける子
【施設の紹介】
●幼稚園棟
●事務所・ナーサリーハウス
年少・年中
・職員室
年長・遊戯室
・保育施設
・給食室
・2F/遊戯室
運動場
田んぼ 1
田んぼ
2
《メモ欄》
《平成28年度入園資格》
年少 : 平成 24年 4 月 2 日生
~
平成 25 年 4 月 1 日生
年中 : 平成 23 年 4 月 2 日生
~
平成 24 年 4 月 1 日生
年長 : 平成 22 年 4 月 2 日生
~
平成 23 年 4 月 1 日生
☆こじか組(2 歳の 4 月から)☆
満 3 歳児入園 : 3 歳の誕生日を迎えたその日より週5回登園できます♪
※ 補助金も年少以上の入園児と同条件となります
準入園 : 3 日or2 日 平成 25 年 4 月 2 日生~平成 26 年 4 月 1 日生まで
《(仮)入園前保育料・保育料》
※ 新制度移行の為、国家予算が決定しておらず(仮)の文言を付する事が求めら
れております。混乱とご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い致します。
入園事前納金保育準備料 ・・・ 45,000 円
出
※
願
料
・・・
5,000 円
/
入園時一括
/
願書出願時
願書提出と同時に
納金
入園申請後の返金は行っておりません。事前納付金は申請後の保育準備費用としての位置づけになります。事
前準備は申請受付後、速やかに実施致しますので、上記内容をご納得された方のみ申請を行って下さい。
☆保育料と諸費用は、毎月10日が納金日となります
『 予定額 』
保育料 ・・・ 28,500 円 / 月割 (保育料と一緒に納金)
☆ 年少は 1,000 円 満 3 歳児は 2,000 円が低年齢児保育料
として加算されます。
(満 3 歳児で就労証明書が発行されていない方は全日お弁当と
なり、保育料が 27,000 円となります)
園バス
登園費 ・・・
2,500 円 / 月割 (年度途中でのご変更はご遠慮願います)
※バス登園の方のみ
※ミニバス利用の場合は別途 1,000 円/月割となります
※その他、体験学習(みかん狩り・動物園遠足・お泊まり保育・等)に参加する場
合に 1,000 円~2,000 円程度(参考額)の実費を頂いています
(上記は各年行事の為、年間に 1~2 行事程度となります)
《参考》
下記、資料は 27 年度の基準表です。28 年度は変更となります。
教育標準時間認定を受けた子どもの利用者負担基準額
(単位:円)
国の階層
区分
各月初日の入所児童の属する世帯の階層区分
市の階層
定義
区分
利用者負担(月額)
1
1
生活保護世帯
0円
2
2
市町村民税非課税世帯(市町村民税所得割非課税世帯含む)
3
3
市町村民税所得割課税額77,100円以下
14,800円
4
4
市長村民税所得割課税額211,200円以下
19,200円
5
5
上記区分以外の世帯
24,270円
3,000円
《光の懸け橋がパワーアップです!!》
嬉しい!! 新たな制度
光明幼稚園が今まで独自で行っていた『光の懸け橋』支援を!!! 平成 27
年度からは国が行ってくれる事となりました。先進的な支援制度がやっと公的
機関によって行われる事で、全世帯での実現につながる事となりました。幼稚
園教育には県・市より在園児の保護者の方々への就園奨励費補助金交付等の補
助金制度を利用することができます。補助金額は各ご家庭により異なるケース
もございます。下記及び別紙の資料をご参考参考下さい。
『 元気っ子ふく君の事例 』
今までは、保育料は全員一律の 28,500 円(低年齢児加算あり)
パワーアップした制度を利用する光明幼稚園では『第 3 階層に該当すると・・・』
毎月 9,600 円の補助金が、国と市が共同で間接交付を行ってくれます。
28,500 円
‐ 9,600 円
18,900 円
=
←
342,000 円 ÷ 12ヶ月 : 保育料
国と市合同による毎月の補助金
⇒ (仮)18,900 円 /月割の保育料になります
『 のんびり兄妹 津っち~君(兄)宮ちゃん(妹)との事例 』
今までは、保育料は全員一律の 28,500 円×2 人分=57,000 円(低年齢児加算あり)
パワーアップした制度を利用する光明幼稚園では『第 4 階層に該当すると・・・』
毎月 5400 円(兄)と 15,400(妹)の補助金が、国と市が共同で間接交付を行っ
てくれます。
(旧制度)
28,500 円 (兄)
+ 28,500 円 (妹)
57,000 円 (二人合計)
☛
☛
☛
(新制度)
23,100 円 (兄)
+ 13,100 円 (妹)
36,200 円 (二人合計)
⇒ (仮)36,200 円 /月割の保育料になります
『 田舎育ちの末っ子
勝ちゃん(小学校1年と3年に兄妹あり)の事例 』
今までは、保育料は全員一律の 28,500 円(低年齢児加算あり)
パワーアップした制度を利用する光明幼稚園では 『第 3 子は誰でも・・・!?』 (条件有)
毎月 25,700 円の補助金が、国と市が共同で間接交付を行ってくれます。
‐
28,500 円
25,700 円
=
←
342,000 円 ÷ 12ヶ月 : 保育料
国と市合同による毎月の補助金
2,800 円
⇒ (仮) 2,800 円 /月割の保育料になります
※ 光明幼稚園のみの新システム(福津市内において)
上記の様な園納金システムを応能負担と表現します。目的は、各家庭
に負担軽減になる様に、特に多子世帯への就園奨励(支援)が基礎とな
っています。今までの就園奨励費システムではなく、今まで光明幼稚園
が独自で行っていた未来型の『光の懸け橋支援(就園奨励費事前交付シ
ステム)』を遅ればせながらも国が実行に移してくれました。その事によ
り全世帯を対象とした負担軽減支援が実現する予定です。
※ 応能負担とは・・・
応能負担とは、各世帯の子数、納税額、等、各家庭に応じた基準額が、
各市町村で設定され、その基準額に応じて補助金額が決まるシステムで
す。補助金は、直接各家庭には交付されず、幼稚園を介してその利益が
家庭へともたらされます。
(間接給付)要するに、銀行振替の際に各家庭
に負担軽減となる額へと減額して引き落とし処理を行う事です。
※ 認定証の交付(1 号・2 号・3 号)・・・
新システムが始まるに当たり、一人ひとりの子どもに認定要件が定め
られ、認定証が交付されます。認定証は、1 号認定(幼稚園児)・2 号認
定(保育園 3~5 歳児)
・3 号認定(保育園 0~2 歳児)と 3 段階に区分さ
れます。保護者の方は特別な手続きは必要ありません。幼稚園が配布す
る書類(1 枚)を記入例に従い記入後幼稚園へ提出して頂くだけです。後
は、幼稚園が全園児分を取りまとめ市役所へ申請を行います。
《入園前の準備》
登園前の購入品
(平成 27年度参考価格)
冬制服・夏体操服・保育用品 30,000 円程度
※衣替えの時期に“夏用制服”“冬用体操服”のご案内を致します
(夏用制服:7,200 円 / 冬用体操服 : 4,700 円 程度)
※各学年の進級時に当該学年の必要保育用品をご準備頂きます
(2,000~5,000 円/例年の参考平均価格・進級学年により異なります)
※平成 27 年度から続く、物価の上昇による原材料費の高騰と消費税増税による
影響で多少の保育用品の値上がりが予想されます。事前にご了承ください。
《お昼ご飯》
幼稚園の温か給食の日 ・・・ 月 ・ 水 ・ 金
給食の紹介は別ページにて紹介
お家からのお弁当
・・・ 火
・
木
《登園方法》
登園方法は原則として毎年度 1 度、新入園児は入園の申請時(在園児は3月)
に下記のご希望のコースより選択を行ってください。途中の変更は他の方(バ
スコース)への影響上ご遠慮下さい。
保護者の送迎による 『歩きコース』
園バスを利用しての 『バスコース』
※バス運行代として \2500/月割
が必要となります。
《登園日と休園日》
登園日 : 各年度の始まりに配布予定の年間スケジュールに準ずる
(都合により変更することもございます)
休園日 : 春夏秋冬の各長期休日(年間スケジュールに準ずる)
土・日・祝日 / 休日実施行事の振替休日 / 天災等による緊急時
《緊急時連絡メール》
現代の様々な社会状況に合わせて、緊急時の連絡が保護者の皆さんへ素早く
行えるように携帯電話を利用した“緊急メール”システムを導入しています。
『通達漏れ』や『確認ミス』が無いように『開封確認』も行える為、確実な
伝達が行えます。以下の場合など緊急時のみに利用致します。
天災による臨時休園
台風やゲリラ豪雨・地震・等により当園が困難と判断した際には臨時休園
となります。
積雪による自由登園
積雪の際には通園道路の路面状況を配慮し、事故防止の為に無理な登園は
ご遠慮頂き自由登園とさせて頂いています。
道路状況によるバスの大幅遅延
及び
運行中止
天災・渋滞・事故・等の臨時的な道路状況により、バスが大幅遅延となる
ことや運行中止となることが考えられます。
行事の際の延期や中止
運動会・季節の遠足・参観日・等、朝一番での連絡が必要な際には幼稚園
よりスムーズな連絡を行います。
※上記の連絡の様な緊急時のみの連絡手段として利用致します。緊急時の重
要性を考え、通常時の『お知らせ』や『お便り』には利用していません。
《開園 と 登降園の時間》
開園時間 : 7:00
~
19:00
登園時間 : 8:30 ~
9:20
※ 就業・家庭の事情等による 7:00 からの登園も可能です
降園時間 : 14:10 ~ 14:50
※ 原則として『14:50 まで』ですが家庭の諸事情や就業状況に
より、お迎えの時間に対応しております
《Nursery House(ナーサリーハウス)》お預かり保育
小学生でいう学童保育所の役割を果たす施設です。
平成 26 年度より、光明幼稚園では Nursery House(附属保育園)との
連携で、小学校の学童保育を超える、教育と保育の総合的な施設となりまし
た。言わば幼稚園における未来型の学童保育施設です。
☆
☆
Nursery House の役割
☆
朝 7 時~夕方 19 時までの開園を行うことで就労家庭の園児の早朝
登園及び延長(お預かり)保育を担う役割を果たします。
☆
土曜日 及び 休日開催行事の振り替え休日 そして、長期休暇中
(春夏秋冬)の休日(預かり)保育を担う役割を果たします。
Nursery House の利用について
幼稚園在園児(満3歳児以上)の年齢より、保護者の方への子育て支援と
してお預かり保育(延長保育)の実施を行っています。お仕事や家庭の事情・
急な用事 等、必要に応じてご利用下さい。また、光明幼稚園では親子の時間
を大切に過ごして頂きたいと考えています。可能な限り一緒に過ごせる時間
を作って頂ければ幸いです。※利用には、就労証明書が必要な場合もあります。
☆ お預かり(延長)時間の考え方(㊟国のシステムの決定後実施予定)
まず基本として光明幼稚園は託児所ではありません。就労支援としてのお預
かり保育を実施致しますので、就労等、公的な拘束時間が発生した場合に利用
する事が望まれます。そこで、お預かり保育料は、就労家庭への就園奨励の為
に、独自に補助交付を計画しています。イメージは以下の通りです。基本的に
は、利用の度に該当保育料を納金して頂きますが、年度末に規定額に対しての
超過分預かり保育料を幼児教育就園奨励金として交付致します。
現在新システムは国の決定がなされていません。その為、預かり事業に関す
る国の答申が出るまでは決定事項としてのお知らせができません。ご迷惑をお
掛け致しますがご理解の程宜しくお願い致します。
『通常保育時(教育実施時)』
時間外保育 : 14:00~15:50
/
¥
0-
/
1日
※ 就労が理由の者方だけです。不正利用の場合は、以後に置いてもお預か
り費用が発生します。
お預かり保育:
16:00~18:00
/
¥500-
/
1日
※ 就労証明が出たかは、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用される
場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
※ 就労者就園奨励金支援交付対象
延長保育
:
18:00~19:00
/
¥300-
/
1日
※ 就労証明を提出の方は、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用され
る場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
※ 就労者就園奨励金支援交付対象
『午前中保育(昼食前まで)時(教育実施時)』
お預かり保育: 11:00~18:00
/
¥500-
/
1日
※ 就労証明が出たかは、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用される
場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
※ 就労者就園奨励金支援交付対象
延長保育
:
18:00~19:00
/
¥300-
/
1日
※ 就労証明を提出の方は、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用され
る場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
※ 就労者就園奨励金支援交付対象
『長期(春夏秋冬)休暇中・土曜日(教育未実施時)』
お預かり保育:
8:00~18:00
/
¥1,000-
/
1日
※ 就労証明が出たかは、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用される
場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
※ 通常保育時の利用状況に準じた時間帯で利用して頂きます。
延長保育
:
18:00~19:00
/
¥300-
/
1日
※ 就労証明を提出の方は、福津市保育料規定を参考に 10 回以上利用され
る場合には就労家庭への補助金が翌年に交付される為、実質、上限が
5,000 円となります。
就労状況を実証できる方は、朝 7 時からの登園が可能です。基本的に費用は不要
【園の日常】
開園 7:00~ 早朝登園
8:30~
順次登園 (全園児登園まで自由保育)
10:00~
いっせい保育
(各クラス担任によるカリキュラムによる保育)
12:00~
13:00~
14:10~
昼食 (お弁当/給食 ・ 歯磨き)
クラスごとに(自由保育・いっせい保育)
順次降園
《14:00~18:00
お預かり保育 (希望者)》
《18:00~19:00
延長保育 (希望者)》
閉園19:00
【園長挨拶】
光明幼稚園
園長
:
阿部
公的役職 : (一社)福岡県私立幼稚園振興協会
・福岡県私立幼稚園振興協会
良寛
総務委員
福岡部会 常任理事
労働保険委員長
・福津市私立幼稚園連盟・・・・・・・・副会長
・福津市私立認可保幼連絡会 ・・・・・事務局
・福津市こどもの国推進協議会(H.26)・・・協議委員
・福津市要保護児童対策地域協議会・・・協議委員
・福津市特別支援協議会・・・・・・・・協議委員
園長ブログ
・福津市立津屋崎小学校学校運営協議会 協議委員
よっぴーLog
・福津市津屋崎郷づくり運営協議会 子育て部会
システム工事中の為
お休み中
部会長
・(学)飯倉学園 飯倉幼稚園 ・・ ・ ・評議員
・福津市まちおこしセンターなごみ・・・懇話会委員
・(学)麻生塾麻生医療福祉専門学校福岡校
教育課程編成委員会・・・編成委員
“ ぼくが育つ。わたしの未来に! ”
子ども達にとって幼児期とは、人格の基礎が形成される大切な時期となります。 幼稚園とは、その大切な時期に“ぼく
が育つ。”重要な場所、いわば未来への門出。大冒険へのスタートラインと言っても過言はないと感じています。
そんな子ども達の貴重な成長の時間を共に過ごす事に喜びを感じながらも・・・
“ぼく(わたし)”が初めて踏み出す集団生活の場、日々の成長に大きな影響を持つ場、未来への夢と希望を育む場と
して、幼稚園は誰にでも開かれた場所として存在しなければならないと感じています。子ども達の希望のお城である幼稚
園は、たくさんの友達、初めての経験、見守ってくれる先生達、そして何よりお家の方からの絶対的な愛情があってこそ、子
ども達それぞれにとって最高の成長の場所となるのです。
そして、そこで育まれた大切な心が“わたしの未来に!” とって大きな礎となり支えとなるのです。3年後の小学校、9
年後の中学校、そして数十年後・・・ その子が人として育ち続ける限り幼児教育で育まれた心はわたし(ぼく)の大切な宝
物として一生涯に渡り輝き続けてくれることでしょう。
私たち光明幼稚園では、職員一人ひとりが“心・身体・愛情”を通して、最も大切なコトを日々、子ども達へお伝えしてい
ます。“友への優しさ、己への厳しさ、親への感謝、そして、未来への明るさなど、一人ひとりの“たからもの”を大切に育ん
で行きます。 そんな子ども達は集団生活の中で、共に遊び、共に笑い、共に助け合い成長してゆきます。 たまには、大
好きなあの子と大ゲンカ!? 日々の色々な経験 や 失敗を繰り返しながら、大切な友達と、共に育ちゆく子供たち!
未来に向かって
“あかるく つよく おおきくなあれ”
体操教室では、
“身体を動かす事の楽しさ”や“友達と協力することの大切さ”を育んでいます。
挑戦する事に喜びを感じ“ワンステップ!”
“ツーステップ!!”と自ら挑む子ども達。その姿に
は、たくましさを超え感動を覚えるばかりです。 また、その先に待つ“達成感”を手にした子
ども達の笑顔は、私たち大人にとっても最高の喜びとなります。 もちろん、かけっこで負けた
『悔しさ』や、失敗したときの『悲しい気持ちに涙すること』も沢山ありますよね。 そんな時
は友達同士で励まし合い、仲間と協力する事により、次々に大きな壁を乗り越えて行きます。 そ
こでは、ご家族が想像する以上のドラマが繰り広げられており、共に成長し行く子ども達の姿を
存分にご覧頂けることと思います。 (園長)
2 学期は西洋風のお盆!?“ハロウィン”で『マイク先生』が何かイタズラを考えているみた
いですよ!
とっても楽しみですね。
“Future’s Factory”・・・希望溢れる未来の創造
『future’s Factory』その名の通り、光明幼稚園と共に、子ども達の未来を、創造す
る事を第一に考え体操教室を行っています。光明幼稚園の教育理念『あかるく つよく
おおきくなれ』この理念に基づき園内での教育をお手伝いできればと思っています。運
動をする事で、運動能力の向上はもちろん、ルールを守ったり、人への思いやりや協力
する、心礼儀といった社会性。
『ヤル時はヤル!!』といったメリハリある子、自分の事は
自分でやる子、何でも挑戦する子、何かをやり遂げた時の達成感、失敗した時、困難に
遭遇した時にあきらめない気持ちや、乗り越えていく強い気持ち、仲間と『喜び、悲し
み、悔しさ』を共有できる気持ちといった精神部での成長。この様な運動能力、社会性、
精神面の向上を同時に育んでいけるものがスポーツだと考えています。
㈱Future’s Factory
担当講師
田中保行
Future’s Factory では幼稚園の保育時間内で行っている体操教室とは別に降園後には、『体育Cl
ub』『サッカーClub』の課外活動を行ってます。
子ども達の運動能力の向上はもちろんですが、光明幼稚園の教育理念に加え、『運動を楽しむ』 『仲
間づくりをする』 『礼儀を正しく』 『ルールを守る』 『自分の事は自分でする』 といった Club5 箇条を掲
げ、子供たちの未来への人間形成にお役に立てるよう努めております。
≪体育Club≫
とび箱に挑戦している様子です
≪サッカーClub≫
ヤフオクドームで行われたユニクロサッカー大会に出場
担当講師
取得資格
田中 保行
財団法人日本スポーツクラブ認定インストラクター
日本サッカー協会認定 D 級ライセンス
日本サッカー協会認定キッズリーダー
上記の資格の元 20 年以上幼児体育、サッカー指導に携わり、現在に至る
見学・入園
随時 待ってま~す♪
(3 つコースがあります) 『平成 25 年度生まれ』
こじか組申請料 ・ ・ ・
10,000 円/初回登園時のみ
※当園への就園を希望されない方は、事前に入園料 50,000 円をご入金下さい。
自己都合での退園の場合も退園時に 50,000 円が発生致します。
2 歳児~満 3 歳児対象
週 5 日コース ( 幼稚園のお兄ちゃんやお姉ちゃんと同じです )
※補助金の対象児となりますので、事前保育料の納金が必要です。
※就労家庭への預かり保育の実施も行えます。
週 3 日コース ( 月・水・金 )
週 2 日コース ( 火 ・ 木 )
【保育料/月割】
週 5 日コース(満 3 歳のみ) ・ ・ ・ 27,000 円/月割
※ 給食なし
※ 給食が必要な場合は、就労証明の提出と共に保育料が 30,500 円
となります。(補助金制度適用有・・・最大 25,700 円補助対象)
週 3 日コース
・ ・ ・
12,000 円/月割
週 2 日コース
・ ・ ・
10,000 円/月割
※光明幼稚園は、託児所ではありませんので、1 年間の教育費の 12 カ月割が、
ひと月の納金額として提示させて頂いています。
【傷害保険料/月割】
週 2・3 回コースのみ ・ ・ ・ 170 円/月割
【空調費】
全コース
・
・
・
400 円/月割
【絵本代】
全コース
・
・
・
400 円程度
誕生 !!
幼稚園附属の保育園が始まります
教育施設に属しながら、就労支援が行える施設として、平成 26 年度 4 月(内閣府
推奨事業、県認定)より、誕生した“光明幼稚園 Nursery House”は、保育園機能を
備えた幼稚園施設へと生まれ変わりました!!
いわゆる、認定こども園として福津市地域の幼児教育のモデル機関となり、新設園
舎を増設してのスタートとしました。
☆ 0歳児~2歳児(3 号認定児)を認可保育所と同様に光明幼稚園附属保育園
児としてお預かり致します。
☆ お預かり保育を Nursery House(附属保育園)で一本化し、福祉的な役割で
ある教育時間外の保育時間を担います。早朝:7時~夕刻19時まで就労支
援の為に開園し対応致します。(土曜日は 15 時から延長料金発生)
☆ Nursery House(附属保育園)の入園規定は、福津市保育所入所規定に準じた
形で行います。※基本的に就労家庭で支援の必要な家庭が対象となります。
保育料は、年齢により異なります。自治体より補助金が交付されますので、
その差額を園納金として直接、光明幼稚園へ納めて頂きます。
☆ ♪
☆ ♪
入園事前納金保育準備料 ・・・ 50,000 円 / 入園時一括
乳児・1 歳 2 歳児
・・・ 市の規定をモデルとして算出します/月
詳細は、別紙参照
『重要』
☆ 光明幼稚園は託児所ではありません。Nursery House は就労家庭の教育授
受希望者の幼稚園に付属する保育機能部分です。就労以外の目的での託児利
用は、子どもの成長に不利益なものと考えていますので強くお断り致します。
※ 買い物、お出掛け、兄弟姉妹の習い事、冠婚葬祭、その他の私
用は、もちろんですが、兄妹児の病気や親自身の病気でお家に
保護者が在宅する場合も医者の診断書が無い場合には登園を
控えて頂きます。また、兄妹児の場合長子のみ祖父母宅に預け
次子のみを託児所として預ける事もご遠慮頂きます。
※ もちろん、お父さんが休みの時は、夫婦力を合わせて子育てを
行って頂きたいと思っておりますので、お父さんと子ども達の
時間を大切にする事を優先し、園をお休みして頂きます。
光明幼稚園オリジナル給食
☆ 光明幼稚園では、光明農園で採れたお米や野菜を給食で提供することもあ
り、とても好評頂いております。附属 Nursery House の調理室であったか美
味しい給食を作っています。
・ 給食は、幼稚園児は、月・水・金の週 3 回です
・ Nursery House
(附属保育園児・就労家庭の 0 歳児~2 歳児)は、
毎週火曜がお弁当の日です。
園庭菜園の手作り野菜で美味しく Cooking!!
《メモ欄》
ぜひ、光明幼稚園に遊びに来て下さ
い。沢山のお友達が、皆さんとの出
会いを楽しみに、元気な笑顔でお出
迎えしてくれますよ♪
お車でお越しの方は、地図で幼稚園
の場所を確認して津屋崎小学校横
のジャリの駐車場をご利用下さい。
学校法人 寳晃学園
光明幼稚園
811-3304
福岡県 福津市 津屋崎 7丁目12-1
☎:0940-52-1109
『津屋崎小学校前』信号より すぐ
Fax:0940-52-1281
H.P.『ホームページ』
http://www.h-komyo.ed.jp/
お問い合わせ(E-mail)
:
『福津市 光明幼稚園』で検索
[email protected]
携帯ホームページ 『http://h-komyo.net/』 QR コードでチェック☛
Fly UP