Comments
Description
Transcript
広報 - 川俣町
川俣町役場 福島県伊達郡川俣町字五百田 30 Tel (024)566-2111 ㈹ http://www.town.kawamata.lg.jp/ E-mail/[email protected] 町長直通 Fax 566-5700 きなフジの木の下 お お で 春日神 町指 定天 然記 念 物 社の大 フジ 【羽田 春日神社の大フジ】 毎年 5 月中旬ごろに見事な花を咲か せる。国道 114 号沿線に咲き誇るため、 シーズンには多くの花見客が訪れる。 天気が良いので、今日は福田幼稚園近くの 春日神社までお散歩。そこには大きな大き なフジの木があり、あたり一面にあま~い 香りを漂わせています。咲いている花を見 ると、まるでブドウの房のよう。でも園児 たちはきれいな花を見上げるより地面に落 ちている種さがしに夢中!「あったー、こ こにもあったー」と両手に握りきれないほ どの種を拾い集めていました。 福田幼稚園「はな組」の みか ちゃん & ゆらちゃん 広報 毎月 1 日発行 かわまた みどりの中に光る 絹のまち川俣 2010年 (平成 22 年) 630 No. CONTENTS 7 月 主な内容 特定健康診査………………………… 2‐3 第5次振興計画(素案)意見募集… ………4‐9 地元密着通信……………………… 10‐11 ワクワク/地デジ………………… 12‐13 まちのわだい……………………… 14‐15 各課お知らせコーナー…………… 16‐22 受けてますか?国民健康保険に加入のみなさん 平成 22 年 6 月 1 日㈫~ 12 月 28 日まで、または定員になるまで、 『特定健康診査』 健康であるための第一歩 町では、国民健康保険に加入されている方を対象に、①集団健診・ ②施設(個別)健診・③人間ドックの つの健診事業を行っています。 歳になる 日まで受 す。健康志向の高まりから、皆さん個々に様々な運動 ①集団健診は、先月の 月 日~ 月 日の 日間(土、日も実施) 行い、特定健診のほかに、がん検診や生活機能検査など、より詳し い診査内容で受診した皆さんのカラダの状況を検査しました。 歳の方(今年度 しかし、都合で受診したくてもできなかったという方のために、 歳~ 月 歳 で あ れ ば 受 診 で き ま す ) は、 町 内 の 新たな取り組みとして、今年度 方であっても、受診日に 医療機関で実施する②施設(個別)健診を、来年の 診することができます。このことにより、より多くの皆さんに健康 診査を受けていただき、自分のカラダの状況を把握し、健康である ための生活習慣の改善や健康維持といった目標を見つけてもらえれ ばと考えています。また、③人間ドックも申し込み受付中ですので、 希望する方は早めに申し込みをしてください。 健康は自分自身でつくるものという意識を持つためにも、まずは を 自分のカラダの中がどうなっているのか、しっかりと調べてもらい ましょう。 ! ぜひ受診 施設 ︵ 個別︶健診 今年度から国民健康保険加入者の特 定健康診査の方法が変わります。 日まで特定健康診 医療 より多くの皆さんに受診の機会を増 月 や す た め、 こ の 下 に 記 載 の 町 内 機関で来年の 査を実施することにしました。 すでにお手元に届いている特定健康 診査受診券と国民健康保険被保険者証 を 持 参 の う え、 指 定 医 療 機 関 で 受 診 す 人間ドック 市町村 的な受診を心がけましょう。 蛋白 るようお願いいたします。 な お、 受 診 に は あ ら か じ め 予 約 が 必 要 に な り ま す。 希 望 す る 医 療 機 関 へ 事 前に連絡をしてください。 ま た、 昨 年 に 受 診 し た 方 に は 受 診 結 果 通 知 表 を 送 付 し て い ま す。 保 管 し て いるという方は診察の際に医師に提示 し て く だ さ い。 今 回 の 結 果 に つ い て も 受診した医療機関から送られてきます 59 悪玉コレステロール(LDL) 診しておけば良かった」ということにならないよう、ぜひ定期 糖 だ受けなくても大丈夫だろう」と言ったことが、「あの時に受 善玉コレステロール(HDL) ます。「なかなか仕事が忙しくて時間が作れない」とか、「ま 尿検査 行います。 から言っても、この特定健診は、とても重要な意味を持ち 中性脂肪 γー GTP その他自覚症状などの検査も 1 位の金山町の 74.05%に比べても大変低い受診率で ヘモグロビン A1c 肝機能検査 10 という受診状況でした。受診率でいうと 34.68%、 空腹時血糖 俣町は県内全体(59 市町村)で 50 位、ワースト 血糖検査 4 75 28 50 平成 20 年度の特定健診受診率をみますと、川 3 29 74 位 ヘマトクリット値 ますが、医学的に自分の健康状態を把握するということ 血中脂質検査 血清クレアチニン GPT 問診により服薬歴や喫煙習慣、 やカラダにいたわりを持った生活を送っているとは思い GOT 心電図検査 貧血検査 22 ので、 〝健康の記録〟として大切に保管 してください。 眼底検査(医師が必要であると判断すれば実施) 2 ・35 歳以上の方 ・受診定員 80 名 町内 4 医療機関で実施 6 74 役場国保年金係(⑤番窓口)で申し込み 受付中です。 平成 23 年 2 月 28 日㈪ 来年 2 月 28 日まで受診できますので、ぜひこの機会に健康診査を! 施設(個別)健診 特定健康診査の内容 6 40 4 平成 20 年度特定健診の受診率(県内順位) 身体測定 身長、体重、腹囲、BMI 血色素量 血圧測定 赤血球数 28 ℡ 566-5600 ℡ 566-2323 2 高橋内科クリニック ℡ 565-2688 ℡ 565-5230 鈴木内科医院 十二社クリニック 済生会川俣病院 8 施設 (個別) 健診はこちらの医療機関で実施しています は ず ま 今年度から来年 2 月 28 日まで受診できるようになりました 第 充実など) ②住民参画の促進(「川俣町みんなでつくる まちづくり条例」の普及や各種審議会への 参加促進など) ③協働のまちづく り( 自 治 会 担 当 職 員 制 度 の活用など) ― 基本施策2 地域活動の活性化 主 ―要施策 ①地域活動の促進( 自 治 会 組 織 の 活 性 化 や 地域づくり団体の育成など) ②活動拠点の整備( 地 区 公 民 館 な ど の 施 設 整備や適正な維持管理など) ― 基本施策3 男女共同参画の推進 主 ―要施策 ①男女共同参画の 意 識 づ く り( 男 女 共 同 参 画の意識啓発など) ② 男 女 共 同 参 画 の 環 境 づ く り( ワ ー ク・ ラ イフ・バランスの 推 進 や 女 性 の 社 会 活 動 の 促進など) 将来像 理念 通に対する意識啓発など) ② 生 活 交 通 を 支 え る 仕 組 み の 構 築( 生 活 交 推進やデマンド型交通システムの確立) 主 ―要施策 ― ① 新 た な 生 活 交 通 体 系 の 構 築( 路 線 再 編 の 基本施策4 公共交通施策の推進 づくりなど) ② 道 路 環 境 の 向 上( 人 や 環 境 に や さ し い 道 主 ―要施策 ― ①道路網の整備(町道整備事業など) 基本施策3 道路網の整備 共施設のバリアフリー化など) ⑤ 生 活 空 間 の 安 全 性 及 び 快 適 性 の 向 上( 公 ④河川・用排水路の整備(水辺空間整備) の協力を得ながらの公園の維持管理など) ③ 中 央 公 園 の 維 持 管 理( ボ ラ ン テ ィ ア な ど 誘導や良好な町営住宅の確保など) ② 良 好 な 住 宅 及 び 宅 地 の 供 給( 宅 地 開 発 の 用の推進など) 主 ―要施策 ― ① 都 市 計 画 区 域 の 見 直 し( 計 画 的 な 土 地 利 基本施策2 生活基盤整備の推進 防止や森林保全施策の推進など) ③ 自 然 環 境 の 保 全、 回 復、 創 造( 乱 開 発 の 推進や積極的な情報発信など) ② 自 然 と ふ れ あ う 機 会 の 拡 充( 環 境 教 育 の 球環境の保全など) 主 ―要施策 ― ① 総 合 的 な 環 境 行 政 の 推 進( 自 然 環 境 や 地 基本施策1 環境保全対策の推進 安全快適に暮らせるまち① みんなでつくる 元気いっぱい 笑顔いっぱいのまち かわまた 次川俣町総合振興計画 前期基本計画について 次川俣町振興計画」は、町の将来像 ることを目的としています。 年度から平成 基本計画の期間は、前期と後期の各 ― 6 ①まちづくり情報 の 共 有 化( 広 報 や 広 聴 の 主 ―要施策 基本施策1 住民との協働 みんなでつくるまち 基本構想 (平成 23 年度~平成 34 年度) 23 (平成 23 年度~平成 28 年度) (平成 29 年度~平成 34 年度) と し、 前 期 基 本 計 画 は 平 成 後期基本計画 前期基本計画 34 33 32 31 30 29 28 27 26 年度 平成 25 24 23 【計画の構成と期間】 基本目標 1 年 今後実施していく施策の内容を明らかにす 野 ご と、 地 区 ご と に 現 状 と 課 題 を 分 析 し、 や将来像、基本目標を実現するために、分 基本計画は、基本構想に示した基本理念 本計画」から構成されています。 後町が推進すべき施策を体系的に示す「基 や基本目標などを示す「基本構想」と、今 5 年度までとなります。 28 基本計画の概要 1.元気と笑顔に満ちた協働のまちづくり 2.自然と歴史・文化を活かしたまちづくり 3.誰もが安心して暮らせ、学べるまちづくり 基本目標 2 5 「第 広報かわまた 5 月号に掲載した『第 5 次川俣町振興計画 基本構想(素 案)に基づく前期基本計画(素案)』の概要がまとまりましたので、 お知らせするとともに、この振興計画の素案に対する意見などにつ いて皆さんから募集します。 前期 計画 (素案)の意見を募集します 第 5 次川俣町振興計画前期基本 【まちづくりの理念と将来像】 安全快適に暮らせるまち② ②災害時の応急給水体制の充実(給水タン ト管の計画的な更新など) 推進など) ② 行 政 情 報 化 の 推 進( 行 政 事 務 の 電 子 化 の の積極的な活用など) 基本施策8 情報・通信施策の推進 クや応急復旧用資機材の整備など) 基本施策9 公 衆 衛 生・ リ サ イ ク ル 基本施策5 上水道の整備 基本施策6 防犯・交通安全の充実 の推進 ー主要施策ー ー主要施策ー ー主要施策ー ー主要施策ー ①防犯対策の強化(防犯意識の高揚や犯罪 ① 地 球 温 暖 化 防 止 対 策 の 推 進( エ ネ ル ギ ー ① 地 域 情 報 化 の 推 進( ブ ロ ー ド バ ン ド 環 境 を未然に防止する環境づくりなど) の有効利用など) ① 施 設・ 設 備 の 計 画 的 な 整 備( 石 綿 セ メ ン ②交通安全対策の強化(危険箇所の解消や ② 廃 棄 物 処 理 対 策 の 推 進( 循 環 型 社 会 に 適 ど) 安心の笑顔があふれるまち① 基本施策1 健康づくり・医療の充実 ー主要施策ー ① 保 健 事 業 の 充 実( 健 康 づ く り 活 動 の 推 進 や受診率の向上など) ② 地 域 医 療 体 制 の 充 実( 身 近 な 地 域 の 医 療 体制の充実など) 基本施策2 高齢者福祉の充実 ー主要施策ー ①介護などの支援が必要な高齢者対策の推 進( 適 切 な 要 介 護 認 定 や ケ ア マ ネ ジ メ ン ト の推進など) ② 高 齢 者 の 生 活 支 援 の 充 実( 介 護 予 防 教 室 への参加促進など) ③ 高 齢 者 の 生 き が い づ く り、 社 会 参 加 へ の 支 援( 知 識 や 技 術 な ど を 活 か す 場・ 機 会 の 充実など) 基本施策3 障がい者福祉の充実 ー主要施策ー ① 障 が い 福 祉 サ ー ビ ス の 充 実( 相 談 支 援 事 業や地域活動支援センターの充実など) ② 自 立 と 社 会 参 加 の 促 進( 保 育 や 教 育 の 充 実など) ③ バ リ ア フ リ ー 化 の 推 進( 住 民 意 識 の 啓 発 や障がい者にやさしいまちづくりの推進な ど) 基本施策4 文化・芸術の振興 ー主要施策ー 伝統、文化の普及及び啓発など) ー主要施策ー ど) ② 文 化・ 芸 術 活 動 の 促 進( 文 化 活 動 へ の 参 加促進など) ー主要施策ー 基本施策5 国際交流・地域間交流の推進 ー主要施策ー ど) ① 国 際 交 流 の 促 進( 国 際 理 解 教 育 の 推 進 な プランの見直しなど) など) ② 地 域 間 交 流 の 促 進( 広 域 圏 内 交 流 の 推 進 育館などの既存施設の有効活用など) ② 施 設 の 整 備( 学 校 施 設 の 開 放や 川 俣 町 体 ラブ事業の推進など) ① ス ポ ー ツ の 振 興( 総 合 型 地 域ス ポ ー ツ ク ー主要施策ー 基本施策3 生涯スポーツの推進 まちづくり活動の促進など) ④ ま ち づ く り と の 連 携( 地 域 を単 位 と し た おける家庭教育の充実など) ③ 家 庭 や 地 域 の 教 育 力 の 向 上(生 涯 学 習 に 料館の整備など) ② 学 習 環 境 の 向 上( 図 書 館 及 び歴 史 民 俗 資 ① 生 涯 学 習 推 進 体 制 の 強 化( 生涯 学 習 推 進 基本施策2 生涯学習の充実 の充実など) ② 教 育 環 境 の 充 実( 施 設 の 充 実や 学 校 給 食 ①歴史、伝統、文化の復興と継承(町の歴史、 基本目標 3 ① 教 育 内 容 の 充 実( 特 色 あ る 教育 の 推 進 な 基本施策1 学校教育の充実 いきいきと学び楽しむまち ④ 火 葬 場 の 整 備( 適 切 な 規 模 の 施 設 計 画 な 及など) ③ 排 水 処 理 の 適 正 化( 合 併 処 理 浄 化 槽 の 普 した処理の推進など) 交通安全教育の充実など) 基本施策7 消防・防災体制の充実 ー主要施策ー ① 消 防・ 防 災 体 制 の 充 実 強 化( 消 防 団 活 動 の活性化など) ②地域防災体制の強化(地域防災意識の高 た かわま 基本目標 4 揚や防災訓練の定期的開催など) 安心の笑顔があふれるまち② 基本施策4 子育て支援・児童福祉の推進 ー主要施策ー ①保育サービスの充実(就学前児童保育や 学童保育の充実など) ②子育て支援の充実(相談体制や情報提供 の充実など) ③少子化問題への対応(子育て支援の総合 的、計画的推進など) 基本施策5 地域福祉の推進 ー主要施策ー ①地域福祉の推進体制づくり(地域住民や 福祉関係機関との連携など) ②福祉意識の醸成と活動の促進(福祉意識 を啓発など) 基本施策6 消費者保護の推進 ー主要施策ー ①消費者意識の啓発(消費者問題の意識啓 発など) ②消費者保護体制の充実(消費者グループ の活動の促進など) we 基本目標 2 基本目標 3 前 期 基本計画の概要 荒廃農地対策の推進など) ②農村環境の整備(農業基盤の整備や遊休 成など) ①農業生産体制の整備(担い手の確保や育 ー主要施策ー 基本施策1 農林業の振興 ③P R 活 動 の 推 進( 多 様 な メ デ ィ ア の 活 用 上や観光マップの作成など) ②魅 力 あ る 観 光 地 づ く り( 接 客 マ ナ ー の 向 観光の振興など) ① 観 光 資 源 の 保 存、 整 備 及 び 創 設( 体 験 型 ー主要施策ー 基本施策4 観光の振興 地区別計画︵素案︶ ― 説明会を開催します 地域づくりの方針をみんなで考えよう ― 前期基本計画の一部である地区別計 7 月 23 日㈮ 福田自治会 福田公民館 7 月 23 日㈮ すみよし自治会 商 工 会 7 月 20 日㈫ 小島自治会 小島公民館 7 月 26 日㈪ 宮赤・中丁地区 春日集会所 7 月 23 日㈮ 飯坂自治会 飯坂公民館 7 月 21 日㈬ 本町地区自治会 本町消防コミュ二ティーセンター 7 月 21 日㈬ 大綱木自治会 大綱木公民館 7 月 23 日㈮ 鶴沢地区自治会 鶴沢公民館 7 月 21 日㈬ 小綱木地区自治会 小綱木公民館 7 月 26 日㈪ 小神自治会 小神公民館 7 月 21 日㈬ 山木屋地区自治会 生活改善センター 説明会の開催時間は、各地区とも午後 7 時~ 8 時 30 分とします。 活気ある産業を育てるまち ③林業の振興(担い手の育成や木材利用の など) 画(自治会別計画)の素案がまとまり 促進など) 基本施策5 雇用対策の推進 ○地区別計画(素案)説明会の開催について ましたので、皆さんの意見を聴くため、 FAX 566-2438 まで ー主要施策ー 中央公民館 基本施策2 工業の振興 鉄炮町・日和田地区自治会 ー主要施策ー 次のとおり説明会を開催いたします。 7 月 20 日㈫ ①雇 用 の 安 定( 雇 用 機 会 の 拡 大 や 雇 用 の 確 地区別計画(自治会別計画)は、各 福沢公民館 保など) 地区におけるまちづくりの道すじや目 福沢自治会 ②就 労 環 境 の 改 善( 就 労 環 境 の 向 上 に 向 け 7 月 23 日㈮ た啓発活動の推進など) 標を明らかにしたものであり、本計画 により住民及び行政との協働や役割分 年 担に基づき、地域づくりを推進するも のです。策定にあたっては、平成 いきいき荘 ①既存企業への支援(経営基盤や販売機能 (3)FAX 566-2438 自治会にお 川俣南自治会 の強化・充実など) 川俣町字五百田30 川俣町役場 企画財政課企画調整係宛 月 に か け て、 7 月 20 日㈫ ②起業家への支援及び企業誘致の促進(企 (2)郵送 〒960-1492 9月から いて「振興計画策定まちづくり座談会」 を開催し、地域の抱える課題、それを 解決する方策及び地域の将来像につい て検討した内容を基に策定いたしまし た。 なお、説明会には、自治会担当職員 会場 業誘致活動の推進など) 提出された個人情報は、利用目的の範囲内で利用するものとし、目的外では利用しません。 基本施策3 商業の振興 また、寄せられた意見の概要とこれに対する考え方などは、住所、氏名などの個人情報を除き公表します。 が 本 計 画 素 案 を 説 明 い た し ま す の で、 自治会名等 基本施策1 自立した財政運営の確立 皆さんから提出していただいた意見は、前期基本計画の策定にあたり参考とさせていただきます。 よろしくお願いします。 日程 ー主要施策ー 意見の取り扱いについて ー主要施策ー (1)持参 21 会場 ①効 率 的 な 行 財 政 運 営 の 推 進( 施 策 及 び 事 意見」と明記願います。 ①魅力あふれる店舗展開の促進(商業者の 意見の提出方法 及び提出先 14 自治会名等 計画の推進 (4)メール 交流の促進など) 任意の用紙に、住所、氏名(団体の名称等)連絡先を明記のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。 ②商業環境の整備(町並み整備や中心商店 7月1日㈭~7月31日㈯まで(必着) 11 日程 業の適正な進行管理や財政の健全化など) TEL 566-2111 ②広 域 行 政 の 推 進( 事 務 事 業 の 共 同 化 や 広 ※郵送の場合は封筒に、FAX若しくはメールの際には件名に「第5次川俣町振興計画前期基本計画(素案)への 域的な重点課題での連携強化など) 企画財政課 企画調整係 www.town.kawamata.lg.jp 《問い合わせ先》 本計画前期基本計画(素案)は、町ホームページでも閲覧できます。 ッ カチ 下記のとおり説明会を開催いたします。多くの皆さんの参加をお待ちしております。 基本目標 6 [email protected] 街の環境整備など) 意見募集期間 基本目標 5 前 期 基本計画の概要 本計画に対する意見については 次の要領でお寄せください。 すみよし自治会 イルミネーション事業始まる (佐藤 守 一通信員) 今年度は瓦町商店街を中心 月中旬 に、イルミネーション事業が展 開されています。 その第一弾として、 に東邦銀行川俣支店の駐車場と 通路に鮮やかなイルミネーショ ンが飾られ、多くの人の目を楽 し ま せ て い ま す。 こ の 事 業 は、 瓦町商店会とすみよし自治会と が企画して実施しているもので す。今後も商店街の飾りつけを 随 時 行 っ て い く 予 定 で す の で、 し、地区の活性化につなげて行 きたいと考えています。 宮赤・中丁地区 新名所誕生!常泉寺山門完成 (三浦 雅 次通信員) 鶴沢地区自治会 日、毎年恒例となりま (斎藤 春 美通信員) 富田三公民館グラウンドゴルフ大会 月 した富田三公民館グラウンドゴ 人が参 ルフ大会が富田小学校グラウン ドで開催されました。 天候に恵まれた中、 加し、沢山のホールインワンが 出るなど、大変盛り上がった大 会となりました。時折、参加者 の楽しんでいる姿にとても微笑 ましくなりました。そしてまた、 このようにいろいろな公民館の 方々と心温まる交流ができると 一昨年より改修工事が進んで 沢) 、女子優勝は伊藤千恵子さ 男子優勝は佐藤昭吾さん(鶴 いいなと思いました。 さい。そして、単に飾るだけで いた常泉寺山門と石段が完成 皆さん楽しみに待っていてくだ なく、イルミネーションを活用 月 日、日向食堂前駐車場 (菅野 好 広通信員) 高太石山山開き 山木屋地区自治会 となりました。 情の輪を大いに広げられた一日 ん(鶴沢)でした。 し、 月 小神自治会 小神地区グラウンドゴルフ大会 (島田 美 恵子通信員) において、多くのハイカーの皆 さんが集い、高太石山山開きが 盛大に開催されました。 この日のために、山木屋自然 愛 護 会 で は、 登 山 道 の 下 草 刈、 案内板設置などの準備をしてき ました。受付では、自治会の皆 さんが手作りの記念品を配った り、山木屋太鼓クラブの賑やか 福沢自治会 (斎藤 勝 枝通信員) 花いっぱい仮植 月 日、自治会の役員の方 による花の仮植が行われまし た。 まず高橋松一さんのハウスで 種まきから芽が出るまで育てて いただき、その苗を斎藤克弘さ んの畑を借りて、一本一本丁寧 に 植 え 替 え を し ま し た。 畑 で 育ったこの苗は、花いっぱい運 動で各地区に配られ、会員の皆 さんが協力して、花壇に植えら れます。皆さんの手入れと愛情 で、やがて、黄色とオレンジの マリーゴールドと赤色のサルビ アのきれいな花が、福沢地区に 咲き誇ることでしょう。 月 (佐藤 と き子通信員) 綺麗な花が咲きますように 小綱木地区自治会 皆さん出発していきました。 日、 小 綱 木 地 区 自 治 会 主 催 に よ る、 マ リ ー ゴ ー ル ド 仮 な演奏もあったりと、温かい歓 迎に皆さん喜んでいました。山 植作業を菅野健悦さん宅で行い 日、 小 神 公 民 館 主 催 に 開 き が 終 わ る と、 山 頂 の 樹 齢 月 よ る グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 大 会 が、 んばっています。 ンがあり、100を目指してが 俣の新名所、 ぜひお立ち寄りを。 岩松山もきれいに整備され、川 ました。また、桜の名所である れ、大勢の壇信徒で完成を祝い 石段の登り初めから祝斎が行わ した。この日は、新しくなった 伝統建築で荘厳な建物となりま をふんだんに使った、宮大工の が 設 置 さ れ、 山 門 は 青 森 ヒ バ は安全面を考え両側に手摺り れました。全面改修された石段 日に落慶法要が行わ したイベントを季節ごとに実施 本町地区自治会 いってみっ会! (斎藤 民 子通信員) 川俣町ふれあいいきいきサロ ン視察研修会が桑折町ふれあい 館で開催されました。 先進地である桑折町には、 人 の ふ れ あ い サ ロ ン が あ り ま す。 今回はその中のサロン代表 の方と意見交換をすることがで き、お年寄り同士の交流の機会 作りと活動の現状について、お 互い活発な意見が出されまし た。 一 番 古 い サ ロ ン は、 平 成 十四年に設立した「いってみっ 会」で、名前だけでもすぐに行 のサロ ました。 女 性 部、 母 の 会、 公 民 館 の時を過すことができました。 を 楽 し み に、 わ い わ い と 語 ら い でにたくさんの花が咲き揃う事 き ま し た。 作 業 後 は、 定 植 日 ま 楽しく仮植作業を行うことがで の方々の沢山のお手伝いがあり、 日は 管 理 を し て い た だ き ま し た。 当 健悦さんと菅野宗義さんに苗の の に は 最 高 の 日 で、 事 前 に 菅 野 天 気 に も 恵 ま れ、 作 業 を す る 四百年の大ブナの木を目指して 地区愛好者 催されました。 この大会は毎年開催している 大 会 で、 今 年 は あ い に く の 曇 り 空 で は あ り ま し た が、 時 折、 冗 談をかわし合いながら和やかに 試 合 が 進 み ま し た。 優 勝 し た 菅 野 キ ヌ 子 さ ん は、 ホ ー ル イ ン ワ ン を 決 め る な ど、 見 事 な プ レ ー を 披 露 し、 周 り か ら 大 き な 歓 声 を受けていました。 参 加 者 の 心 に 残 る、 交 流 と 友 新緑に囲まれ、多くのハイカーが集まりました。みな さんも雄大な高太石山を登ってみませんか? 24 きたくなるようなサロンですよ ね。現在、川俣町では また来年ここに集うことを約束し、無事大会を終了す ることができました 大切に育てられた苗。 いまから咲き誇る姿が楽しみです。 みんなで力を合わせて管理して行きます 小綱木いっぱいに、きれいな花を咲かせましょう。花はやっ ぱり良いものですね 82 名の参加により開 やっぱりカラダを動かすって気持ちが良い!いつまで もこの爽快感を味わいたいものです 30 1 山門には関 義則作「赤銅の龍」がはめ込まれています。 見事な山門をぜひ見に来てください 6 23 30 23 5 6 JA しまいますよね 6 5 5 5 ロマンチックに光るイルミネーション。つい見とれて 22 3 とても参考になる研修会でした。私たちもいろんなサ ロンにいってみっかい! 通 信 地 元 密 着 5 28 各地区で活動している 広報通信員のページです。 24 地上デジタルテレビに買い替 最大 3 日間、地デジ対応テレビを貸出します。 えをまだしていないあなた! 受信の可否や地デジの各機能が確認できます。 事前にデジタル放送が 26 型液晶テレビ→ 地デジ受信確認用チューナー貸出しサービス 最大 3 日間、地デジ受信チューナーを貸出します。 映るか確かめてみませんか? 受信の可否を確認できます。 △ サービスの申し込みは、商工会(℡ 565-2377)まで ・アンテナやアンテナ線を調整しても受信ができない。 ・アパートなどの集合住宅で地デジ放送受信の改修が高額 になる場合に、国の補助を受けられるケースがあります。 詳しくは デジサポ福島 (℡ 505-1010) まで 5 月にドイツ西部にあるトリアという都市で開催された 会議に出席するため、ヨーロッパに出掛けてきました。 ドイツを訪れるのは今回で 2 度目、1度目は僕が日本に 来る少し前の 2006 年の事でした。 ドイツは日本からとても遠く離れた国でした。まずは、 東京からスイスのチューリッヒに向かい飛行機を乗り換 え、次にフランスとドイツの間にあるルクセンブルクとい う小さな国に飛び、そこから列車でドイツ入りしました。 幸いなことに、トリアはルクセンブルク空港からとても近 い所にあり、そんなに時間はかかりませんでした。 トリアという街はそれほど大きくはありませんが、ドイ 川俣分庁舎だより 夏期における少年の非行防止・犯罪被害防止 夏期におけるこの時期は、開放感から非 犯罪を起こさせない環境づくりを推進し 行に走る少年や犯罪の被害に遭う少年が増 ましょう! 1 深夜外出の制限 地域の皆さんみんなで子どもを犯罪から 加します。 次の点について注意しましょう! 福島県少年健全育成条例で特別の事情 がない限り、午後10時から翌日午前5時ま での「深夜」に、青少年を外に連れ出すこと はできないことになっています。 2 万引き・自転車盗の防止 3 声かけ等の被害防止 守りましょう! 大人ができることは、 子どもに声をかけているおとなへの声かけ 外出時は子どもから目を離さない 子どもの帰宅時間の確認 万引きや自転車盗は窃盗という犯罪です。 です。 Welcome! サークル活動しませんか! まいサークル んでいます。木村ピアノ教室の木 ジョギングをした運動量を体感で 村知子さんの軽快な伴奏に合わせ きます。皆さん!歌の上手い下手 て、今では 200 曲近くもの選曲数 など全然関係ない絹蔵歌声教室に を誇っています。郷愁ただよう懐 ちょっと足を運んでみてはいかが かしい曲では、当時の様子を思い ですか?絹蔵で歌声の輪を広げま 出し、新曲では歌詞やメロディー しょうよ! 佐藤 トシ 歌 声 教 室 が 終 わ る 頃 に は、 軽 い 山の上に檜の植林する吾にヘリコプ するという敷居の低さが評判を呼 ターより手を振り西へ 自然に腹式呼吸や腹筋を使うため、 佐藤 敏子 士が絹蔵に集い、心ゆくまで合唱 悔いひとつ残せしままの戻り道黄色 参加者の皆さん全員が実感。また、 い喋々我にまつわる た形式はとらず、歌が好きな者同 佐藤 三知 かなり脳トレにつながっていると 有機野菜にこだはりながら作りしが 声教室。特に会員募集などといっ 肥料の配合知りて豊作 を新たに覚えるなど、歌うことで 渋川 みよし 今年で 5 年目を迎える絹蔵歌 関 秀子 ナ ー 日除く) 日㈫の毎週火曜日 ー 月 コ 絹蔵歌声教室 ぺタル踏み早春の道走りつつふと目 町 民 ℡ 538-1334 まで にとめぬ赤き椿を ◆問い合わせ:絹蔵 切れ長のまなじりすずし古代雛十二 ◆活動場所:絹蔵 フォークダンス初心者講習会 日㈫~ 月 8 10 3 かわまた短歌会 単を召して鎮まる 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分 軽快な音楽に合わせ、一緒にフォークダンスを楽 月 時( 8 しみませんか?初心者を対象にした講習会です。 ・日時 午後 時~ ・場所 鶴沢公民館 川俣フォークダンス クラブ シルクレディー ・参加費 1,600円(スポーツ保険代) ・主催 7 7 13 9 町 民 文 芸 (第 1・3 水曜日) ◆会費:500 円/ 1 回 ・問い合わせ 佐久間ヒロミ(℡566 4203) 日 ㈯、 7 新・川俣音頭講習会 月 8 今年も「からりこフェスタ」で華麗に踊り流してみ 日 ㈯、 31 ませんか?昨年に引き続き好評の『恋蛍』も指導し 日 ㈯、 24 ます。集まれ!踊り子 月 時まで 参加費無料 9 ・講習日 日㈮の午後 時~ ・場所 町体育館 時 ・対象者 踊りたい方ならどなたでもOKです 時~ ・問い合わせ 桜井恵美子 (℡538 2311) 午後 9 からりこYOSAKOI隊 メンバー募集 ・練習日 毎週土曜日 ・場所 川俣小学校体育館 ・対象者 よさこい踊りに興味がある方(初心者、子 ) 回100円(スポーツ保険実費負担) ども(キッズ隊あり)大歓迎です。 ・参加費 ・問い合わせ 昆 聡子(℡565 3050 7 7 7 vol.24 ◆活動日:月 2 回 まで 詳しくは総務省地デジチューナー支援実施センター(℡ 0570-033840) 1 メルヘンチックな 街並みのトリア 福島警察署川俣分庁舎 ℡566-3121 ・障がい者がいる世帯で、世帯全員の町民税が非課税の場 合には無償で簡易デジタルチューナーが受け取れます。 13 ツで最も古い歴史を持った都市だそうで、およ そ 2000 年前は古代ローマの都市だったそうで す。そのせいか、街のいたるところにローマ時 35 代の城壁や建築物が残っていて、僕が滞在した ホテルのすぐ近くにはローマ時代の浴室がありました。 トリアにはヨーロッパ風の美しい古い建築物が多く存在 しており、トリアを発つ日に少しだけ中心街を観光するこ とができました。街の建物、通り、記念碑は日本のそれ とは大変異なっていて、多くの建築物は日本ではあまり目 にしない石造りでした。 旅行中、僕は何度も言葉を変えなければなりませんでし た。それはちょっとした自分への挑戦でもありました。東 京では日本語を話し、スイスではドイツ語に切り替え、ル クセンブルクではほとんどの人がフランス語を話すため、 そこでまた言葉を変えました。そしてドイツに入るとドイ ツ語に…となるわけですが、ドイツ語は少々、フランス語 は大半を理解できても、両方ともあまり上手に話せないた め、伝えるのが大変かと思っていましたが、幸いなことに、 ヨーロッパではほとんどの人が上手に英語を話していたの で困ったことはそんなにありませんでした。 でも、言葉は通じてあまり不便は感じなかったものの、 日本に帰って来たときは心の底からホッと安心してしまい ました。 △ 来年 月 日、 アナログ放送が終了します なんでデジタル放送に す る の ? 私たちのもっとも身近なテレビ を デ ジ タ ル 化 す る こ と に よ り、 誰 もが簡単な操作方法で様々な情報 を入手することができるようにと、 現在国家プロジェクトとしてデジ タ ル 放 送 化 が 進 め ら れ て い ま す。 ま た、 地 域 間 で の 情 報 格 差 を 解 消 す る た め に も、 こ の デ ジ タ ル 放 送はとても大切なものなのです。 いま切り替える理由っ て ? 地上波テレビ放送をデジタル化 す る こ と に よ り、 今 ま で 大 変 混 雑しながら使われていたVHF帯、 UHF帯の一部が空くことになり、 その空きスペースを利用した新た な通信サービスが可能になります。 ま た、 視 聴 者 に は、 高 画 質、 高 音 質 の 番 組 は も ち ろ ん、 デ ー タ 放 送 な ど、 暮 ら し が よ り 豊 か に な る環境がこのデジタル化により作 られます。地上デジタル放送とは、 まさに新たな世界へ導いてくれる ものなのです。 地デジ受信確認用テレビ貸出しサービス 7 アレックス先生の 世界の音楽を紹介するコーナーに「風とケーナのロマンス」の楽譜と一緒に色鮮やかな写真が掲載 machi no wadai まちの パソコンで新たな発見! on itch sw 各学校に配備したパソコンが始動 フオルクローレの響き 全国へ 約 7 千万円の予算で全小中学校に配備され たパソコン。接続作業も終了し、いよいよ本 格始動。 6 月 1 日に富田小学校でパソコン引渡し式 が古川町長を始め、関係者の皆さんが見守る なか行われました。その後、26 台のパソコ ンのスイッチが一斉に押され、理科の授業を パソコンを使って行いました。画面にカラダ の仕組みが映し出されると「すごーい」と驚 きの声が上がり、普段の教科書だけの授業と は違った雰囲気のなか児童らは積極的にパソ コンを操作していました。 パソコンは発見の連続。児童の目の輝きが物語っていますね コスキンが音楽の教科書に 来春から使用される教育 出版の小学 5 年生の音楽 の教科書に、コスキンのス テージの模様や、楽器を演 奏する子どもたちの写真 2 枚が掲載されます。思いが けない贈り物に関係者の皆 さんは目を細めていました。 コスキン・エン・ハポンが音楽の教科書に載るなんてとて も光栄です。また、掲載された楽譜「風とケーナのロマンス」 は私も大好きな曲。早くこの教科書で多くの子どもたちが ケーナの響くまちづくり実行委員会 風に乗ってどこからともなく聞こえてくるケーナのイメー 実行委員長 斎藤 寛幸さん ジを感じてくれたらと思います。 納税意識を高め、明るい未来を 県知事から納税功労者として感謝状 昭和 49 年より納税貯蓄組合活動を行っている氏家博 章さん(新中町)に 6 月 11 日、佐藤知事から納税功労 者として感謝状が贈られました。長きにわたる税の納期 内完納の推進と、納税意識の高揚に向けた取り組みへの 感謝として表彰されたことに対し、氏家さんは「今後も 様々な活動で納税に対し関心を持ってもらえるよう努力 したい」とさらなる意欲を述べていました。今回、納税 私たちの生活の基盤を作る税金。納期限はしっかり守りましょう 功労者として表彰されたのは氏家さんを含め 5 名です。 それいけー!ゴールまで全力疾走 各小学校で運動会開催 小学校のビックイベント、運動会が 5 月に各小学校 で開催され、全力で競い合う児童を保護者の皆さんは 全力で応援していました。競技のなかでやっぱり盛り 上がりをみせたのが「紅白リレー」。グラウンド中に 響きわたる声援に後押しされ、選手らは持てる力を出 し切りました。 熱狂的応援団、川俣に現る 福田小学校 川俣小学校 富田小学校 川俣南小学校 飯坂小学校 山木屋小学校 「ファーナス・デ・アルヘンティーナ」 8 年前の日韓 W 杯に結成された「ファーナス・デ・ アルヘンティーナ【熱狂的なアルゼンチン応援団】」。 今回の南ア W 杯でも、コスキンのふるさとのアル ゼンチンを応援しようと、多くの皆さんがポンチョや コスキンパレードの衣装を身にまとい、白熱する試合 に負けない大きな声援を送りました。 赤 120 点、白 80 点で赤の勝ち 績 赤 160 点、白 130 点で赤の勝ち の成 校 赤 170 点、白 200 点で白の勝ち 各 絶対 赤 110 点、白 90 点で赤の勝ち 年は ー! 来 赤 200 点、白 244 点で白の勝ち 優勝だ 赤 90 点、白 70 点で赤の勝ち 堂々の走りの 1 年生。昨年までの園児とは違う雄姿に応援にも熱が… やさしい目で地域を見守ります 応援団員のモットー:スポーツと音楽に国境なんてありません! 平成 22 年度 いまの自分を素直に伝えたい 川俣町青少年の主張大会 感じたことを大切にし、目標に向って前進してください それぞれの視点や角度で、多くの来場者に自分を伝え た青少年の主張大会が、6 月 19 日に中央公民館で開催 されました。13 名の児童、生徒らは、自分の夢や身のま わりで起きた出来事などを、自身のフィルターを通して 発表し、会場からは 1 人ひとりに、共感の声と惜しみな い拍手が送られていました。合わせて、子どもたちの素 晴らしい感受性に触れられた、大変有意義な大会となり ました。 まちの 私たちのモットー:「きめ細やかな活動」を今年も展開していきます 川俣町交通安全母の会 総会 川俣町婦人防火クラブ 母親の視点から見た交通安全に対する取り組み と、家庭から火事を出さないよう意識の高揚を目的 に組織されている交通安全母の会と婦人防火クラブ の総会が 5 月 24 日に開催され、50 名の会員が集ま り新年度の事業活動内容などが協議されました。特 に交通安全母の会は、昨年 11 月に長年にわたる地 道な交通安全に対する活動が認められ、文部科学大 臣表彰を受賞するなど、今後の活動に向け飛躍の年 だったと振り返り、さらなる“母親目線”での活動 を行っていくことを確認し合いました。 ま ちの お 知 ら せ town infomation 生活習慣病予防のための食事のポイント 健康 ~自分の生活習慣、生活環境を見直そう~ だより vol.48 キーワードは 時間 食事 速さ る 食べ 重 点 みんなでつくる 事 業 まちづくり計画 加工食品に含まれる塩分量を知りたい時は、表 示されている「ナトリウム量」から、 【ナトリウム量(㎎)× 2.54 ÷ 1,000 =塩分相当量】 という計算式で割り出すことができます。 その 4「家族と一緒にご飯を食べましょう」 ・家族団らんを楽しみながらゆっくり食べること が大切です。 ・いわゆる「早食い」は食べ過ぎにつながります。 ・特別な日(パーティーや忘新年会など)に普段 より食べ過ぎたとしても、三日や 1 週間の間隔 で帳尻を合わせることを頭に入れ実践すれば、食 べ過ぎたという心配はありません。 その 2「自分の生活時間に合った食事時間をきち んと決めましょう」 ・だらだらと食べ物を口にいれない ・空腹で食事を摂ることが大事 その 3「濃い味付けにしないこと」 ・塩分のみならず、油分、糖分の摂りすぎにも注意 ・特に高血圧の人は 1 日当たりの塩分量を 6 gに 抑えましょう。 実は…鮭一切れ 甘塩 約 2 g 普通 約 4 ~ 5 g ラーメン一杯 約 7 ~ 8 g 食物繊維やビタミン、ミネラルなどを豊富に含 む野菜をたくさん摂り、腹八分目を守り、適度な 運動をして肥満にならないよう注意しましょう。 塩分 あなたは知らず知らずのうちに塩分を摂りすぎて あなたは知らず知らずのうちに塩分を摂りすぎて いるかもしれません いるかもしれません ちびっこカレンダー 日・曜 月 7 月 8 会場 保健センター 事業名 (受付時間) 対象(乳幼児) 13 日 ㈫ 遊びの教室とすくすく (9:30 ~ 11:30) 育児相談 16 日 ㈮ 2 歳児歯科健診 (13:15 ~ 14:00) 20 年 6 月~ 7 月生まれ 20 日 ㈫ 9 ~ 10 か月児健診 (13:15 ~ 14:00) 21 日 ㈬ 27 日 内 乳幼児と家族 どの月齢でも結構です 容 身体測定・歯科健診・保健指導・歯みがき指導・フッ化物塗 布など(保護者の歯科健診も行います) 身体測定・内科健診・歯みがき指導・保健指導など 遊びの教室とすくすく (9:30 ~ 11:30) 育児相談 乳幼児と家族 どの月齢でも結構です 子どもの自由遊び、身体測定・育児相談 ㈫ 3 ~ 4 か月児健診 22 年 2 月 26 日 ~ 4 月 27 日 生まれ 身体測定・内科健診・保健指導・ブックスタートなど 6日 ㈮ 遊びの教室とすくすく (9:30 ~ 11:30) 育児相談 乳幼児と家族 どの月齢でも結構です 子どもの自由遊び、身体測定・育児相談 27 日 ㈮ 3 歳児健診 (13:00 ~ 14:00) 19 年 4 月~ 5 月生まれ 遊びの教室とすくすく (9:30 ~ 11:30) 育児相談 30 日 乳幼児と家族 どの月齢でも結構です 身体測定・内科健診・歯科健診・聴力検査・保健指導・歯み がき指導・栄養指導など 子どもの自由遊び、身体測定・育児相談 ㈪ 離乳食教室 (13:15 ~ 14:00) 22 年 3 月~ 4 月生まれ ・日時 7 月 7 日㈬・ 20 日㈫午前 9 時 30 分~ 11 時 30 分(受付 9 時~) ・内容 正しいウオーキング方法の講習を行い町 内を歩きます。 ※悪天時は、町体育館です。室内用運動靴を持参 ください。小雨の場合は決行しますので雨具の準 備が必要です。 ・集合場所 保健センター(悪天時も) ・服装 動きやすい服装でひも付き運動靴・帽子・ 手袋(汗を吸収しやすいもの、軍手可)を着用。 水分補給用の飲み物持参。 ・保険料 50 円 ( 当日持参・参加毎 ) ※次回は、8 月 4 日㈬・24 ㈫です。 ヘルシーメニュー料理教室 町民であればどなたでも参加できます。 ・日時 7 月 14 日㈬午前 9 時 30 分~ 12 時 30 分 ・講師 管理栄養士 渡辺幸子先生 ・定員 20 人 ・参加費 500 円 ・持参するもの エプロン・三角巾 ・場所 保健センター ・申し込み 7 月 8 日㈭まで(電話可) ※次回は、8 月 10 日㈫です。申し込みは 8 月 4 日㈬までお願いします。 子どもの自由遊び、身体測定・育児相談 21 年 8 月 19 日~ 10 月 20 日 生まれ (13:15 ~ 14:00) ℡ 565-2279 楽しいウオーキング教室 内容 間食 事 食 食生活改善のポイントは? 次の 4 つのことに注意してみましょう。 その 1「バランスの良い食事内容にしましょう」 食事の三役 主食(ごはん、パン、麺類) 主菜(魚、肉、卵、大豆製品) 副菜(野菜、海藻、きのこ類) 保健センター 身体測定・発育の確認・栄養指導・離乳食の作り方 ※ 2 歳児歯科健診は保護者の方の歯科健診も行います。 ※相談・健診の際は母子健康手帳を忘れないでください。 ●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ FAX566-2438 町長直通 FAX 566-5700 健康チェック日とさわやか体操教室 ・日時 7 月 6 日㈫午前 9 時 30 分~ 11 時 30 分 ・内容 身長体重測定・体脂肪測定・肺活量測定・ 健康相談など ・さわやか体操教室は午前 10 時~ 11 時までです。 簡単な体操を音楽や歌にあわせて行います。ど の年代の人でも楽しくさわやかにできますので、 体力低下の防止に気分転換にぜひご参加くださ い。 ・講師 快フィットネス研究所 健康運動指導員 安田涼子先生 ※次回の健康チェック日は、8 月 3 日㈫です。 家族のためのつどい開催 福島県精神保健福祉センター℡ 535-3556 うつ病で治療している方の家族のために定期的 に開催しています。このつどいは、うつ病の方と の接し方を振り返り、日ごろの思いをお互いに話 し合ってもらう場です。なお、個別面接を経て参 加していただきます。 ・日時 毎月原則第 3 火曜日午後 1 時 30 分~ 3 時 30 分(※ 7 月 20 日、8 月 17 日) 開催の詳細については、必ず問い合わせくださ い。 ・場所 福島県精神保健福祉センター ・対象 うつ病で治療中の方を持つ家族 ・内容 うつ病に関する知識・情報提供・家族同 士の交流 家族のためのうつ病教室 福島県精神保健福祉センター℡ 535-3556 うつ病にかかることはとてもつらく、本人だけ でなく家族もとまどいや不安を抱えているのでは ないでしようか。もちろん、主治医に相談するこ とが大切ですが、うつ病の方との接し方の基本を 学ぶとともに、日ごろの思いをお互いに話し合っ てもらう場として教室を開催します。 教室開催日程 第1回 7 月 7 日㈬ 第2回 7 月 14 日㈬ 第3回 7 月 21 日㈬ 第4回 7 月 28 日㈬ 午後 1 時 30 分~ 3 時 30 分 ・内容 うつ病について/治療と対応方法につい て/主治医とのつきあい方/家族の接し方につ いて/家族のストレス対策/利用できる制度・ 社会資源など ※精神科医師、心理、保健師による講義と参加家 族同士の交流を中心に行います。個別相談を希望 される方には別途時間を設けます。 ・場所 福島県精神保健福祉センター ・対象 うつ病の治療を受けているおおむね 30 ~ 40 歳代の家族で、4 回すべて参加できる方。 心の健康相談 県北保健福祉事務所 健康福祉部障がい者支援チーム℡ 534-4300 まずは専門の医師に相談してください。 7 月 23 日㈮ 国井泰人(福島医大) 8 月 26 日㈭ 鈴木喜明(清水病院) 県北保健福祉事務所内 申し込みは標記施設または保健センター(℡ 565-2279)まで。 ※申し込みは実施日の 1 週間前まで 川 town infomation 子育て 子ども手当 子どもとみんなの広場 子ども手当の手続きは済みましたか? こども教育課 子育て支援係(内線 7224) 子ども手当の現況届はもう提出しましたか? 子ども手当を受けている方は、毎年6月に「現 況届」を提出していただくことになっています。 まだ提出していない方へは、通知書を送付いたし ますので、至急標記担当まで提出してください。 ・現況届に必要な書類 ①現況届 (通知書に同封しています) ②川俣町国保加入以外の方は、健康保険証の写し ③印鑑 また、本年4月から子ども手当の支給対象年齢 に該当している子どもさんを持つ保護者の方へ は、すでに「子ども手当認定請求書」または「子 ども手当額改定請求書」の用紙と案内の通知を送 付しましたが、まだ用紙を提出していない方は、 至急標記担当まで提出してください。 なお、詳しくは通知書をご覧いただくか、標記 担当まで問い合わせください。 子どもとみんなの広場 こども教育課 子育て支援係(内線 7224) 子ども同士で遊んだり、お母さん同士で育児に ついて話し合ったり、 「広場」で楽しく過ごして います。子育ての悩みごとなど、いつでも子育て アドバイザーに気軽に相談できます。 月・木・土曜日:午前 8 時 30 分 〜午後 1 時 30 分まで、鶴沢公民館 和室にて開催しています。 7 月の行政相談 総務課 文書広報係( 内線 7203) ・日時 7 月 13 日㈫午後 1 時 30 分~ 4 時 ・場所 役場相談室 ※佐藤ノブ子相談委員(℡ 566-5495) 、遠藤健一 相談委員(℡ 563-2603)の電話でも随時受け付 けています。 福島都市圏パーソントリップ調査を実施 建設水道課 管理係( 内線 7281) 今年 10 月下旬(予定)に、 福島都市圏(川俣町、 福島市、二本松市、伊達市、桑折町、国見町)に お住まいの約 10 万人の方々を対象に、パーソン (人)トリップ(移動)調査を実施します。 皆さんがどのような目的で、どこに向かい、ど んな交通手段で移動したかを調査し、それをもと に、将来の新しい都市交通計画を策定します。 また、この計画は川俣町の交通・まちづくり計 画に反映される大切な計画となります。 ・現在の状況 7月下旬に、将来の新しい都市交通計画を策定 するため、 (仮称)福島都市圏都市交通推進協議 会を設立する予定です。 ・問い合わせ 福島県 県北建設事務所 企画調査課 ℡ 521-7691 または、建設水道課 管理係 ( 内線 7281) まで < 7 月は「河川愛護月間」です> 河川の水は水道水や各種用水に取水されるほ か、海へと合流し海洋生物に影響を与え、やがて は私たちの食卓等の暮らしにつながります。河川 を大切にするよう心がけましょう。 ■家庭で出来るちょっとした工夫 ・環境にやさしい洗剤などを使用する。 ・廃油は直接排水に流さない。 ・浄化槽を正しく使用、管理する。 ネコの飼い主の皆さんへ 町民税務課 生活環境係( 内線 7213) しっかりと責任を持った飼いかたをお願いしま す。きっとネコもそう思っているはずです。 ・屋内飼育に努めましょう 伝染病の感染や交通事故など防止するため、ネ コはなるべく屋内で飼いましょう。 ・不妊去勢手術を行いましょう 生殖器に起因する病気の予防のほか、野良ネコ の繁殖防止になります。 ・飼い猫以外にエサはやらない かわいそうだからと野良ネコにエサを与え続け た場合、周辺が糞尿で汚される、繁殖が容易にな り野良ネコが増えてしまう(処分されるネコが増 える)、伝染病等の原因になる、などの問題が出 てきます。 ・飼うことができなくなったら 飼うことができなくなった猫は、保健所に直接 持ち込み、引き取ってもらいます(有料です)。 ・問い合わせ 県北保健所℡ 534-4305 野良ネコを増やさないためにも、責任と自覚を もって飼いましょう。 って ルを守 ー ル と れよ ちゃん ておく っ が い) 14 さ かわい ゃん( △ 7 月の催し ・日時 7月 22 日㈭午前 10 時 20 分~ 11 時 20 分 ・内容 「アンパンマンを作ろう」 フェルト布で人形を作ります。 ・参加料 100 円 ・申込期限 7 月 15 日㈭まで子育て支援係まで 行政 行政相談 ネコ飼い主 ! ってね につく 上手 みんな 山木屋診療所の臨時休診 山木屋診療所は、7月 23 日㈮、7月 26 日㈪、 8月 11 日㈬に臨時休診いたします。 山木屋診療所(℡ 563-2024) もんち 福島県 県北地方振興局( ℡ 521-7652) 県では、平成 21 年 4 月に「福島県安全で安心 な県づくり推進に関する条例」を制定し、 「県民が、 安全に安心して暮らし、活動することができる地 域社会の実現」に向けて取り組んでいくこととし ました。 そこで県民の皆さんによる安全・安心に関する 自主的活動を支援するため、情報提供や、アドバ イスを行なう地域活動支援窓口を各地方振興局県 民環境部に設置しました。 ・窓口開設時間 月曜日~金曜日の午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分です。ぜひご利用ください。 貸金業法が大きく変わりました 金融庁・消費者庁からのお知らせ 平成 22 年 6 月 18 日に貸金業法が次のとおり 改正されました。 ■借入総額が「年収の 3 分の 1」を超える場合、 新規の借入ができなくなりました。 借入や返済のお悩みは、早めに相談を! 総合窓口の連絡先は次の電話番号でご案内しま す。 ■金融庁金融サービス利用者相談室 ℡ 03-5251-6811 ■消費者生活相談窓口消費者ホットライン ℡ 0570-064-370 法律の詳しい内容は、金融庁ウェブサイトで確 認ください。 www.fsa.go.jp/ 今月の献血 ・場所 川俣町役場 ・時間 午前 9 時~午後 5 時(午後 1 時~ 2 時休憩) 町民税務課 生活環境係( 内線 7213) ●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ FAX566-2438 町長直通 FAX 566-5700 「安全で安心な県づくり」のための地 域活動を支援する窓口がスタート! ・日時 7月5日㈪ 河川清掃の実施 町民皆さんのご協力をお願いいたします。 ・日時 7 月 4 日㈰午前 6 時~ 7 時 ・場所 川俣旧町内 、 鶴沢の一部 、 福沢の一部、 飯坂の一部 ・注意事項 ■流れの速い河川の中では作業をしないでくだ さい。 ■ガラス片などで手や足を切らないように注意 してください。 ■ゴミの収集にあたっては、分別にご協力くだ さい。 ま ちの お 知 ら せ ・協力 川俣ロータリークラブ/川俣町商工会青年部 ・女性部 求人 案内 町民ホール掲示板に福島公共職業安定所 ( ハローワーク福島 ) から寄せられ る最新の求人情報 ( 前日受理分の福島市、伊達市、伊達郡の求人情報 ) を随時 掲示していますのでご覧ください。 また、産業課では緊急雇用相談窓口を開設し、課内に設置してあるパソコ ンでハローワークインターネットサービスを利用した求人情報の検索や、求 人情報のコピーサービスなども行っていますので、ぜひご活用ください。 産業課 商工交流係 内線 7271 ま ちの お 知 ら せ town infomation 町営住宅 入居者募集中 壁沢団地 1 号棟 壁沢住宅 2 号棟 かわまたPR! ⑤収入基準は、所得月額 158,000 円以下である こと(収入のある方全員です) 。 ⑥入居決定時に、2名の連帯保証人に引受承諾が 得られること。 ⑦入居者が暴力団員でないこと。 ■申し込み 建設水道課 管理係(内線 7281) そのほかの町営住宅も入居者募集 以下の町営住宅の入居者を募集します。 ■ふもと川団地2号棟 1階 1戸 鶴沢字笛田 4 番地の 1 ■賤ノ田団地 4階 1戸 賤ノ田 1 番地の 14 ■募集期間 7 月 1 日㈭~ 7 月 15 日㈭ ■入居条件 壁沢団地・住宅と同様です。 なお、家賃は異なります。 道の駅 川俣 お客様感謝デー 産業課 商工交流係(内線 7271) 広 告 掲 載 かわまたスポーツクラブ会員、参加者 募集中! 町体育館(℡ 565-3931) 今月は次の教室等を開催します。お気軽に参加 ください。詳しくは、かわまたスポーツクラブ事 務局(町体育館内)まで問い合わせください。 ・トレーニング教室 7 月 13 日㈫午後 7 時~、 7 月 25 日㈰午前 10 時~ 対象:高校生以上 ・水泳教室 本誌記事掲載 ・フラダンス教室 7 月 1 日㈭、8 月 5 日㈭午前 10 時~ ・家庭菜園教室 (要問い合わせ) ・ヨーガ教室 7 月 17 日㈯ 10 時~ ・スポーツ吹矢教室 7 月 10 日㈯午後 1 時 30 分 ~町体育館、7 月 22 日㈭午後 7 時~中央公民館 ・少年ハンドボール教室 7月17日㈯午前 9 時~ ・おはようサイクリング 毎週土曜日午前 6 時 ~ 7 時(雨天中止) 役場集合(当日参加可) ・親子ふれあいデー 毎月第 4 土曜日 ( 雨天中止 ) 町体育館前庭(当日参加可) ・ソフトバレーボール練習 毎週水曜日午後 7 時~(当日参加可) 建設水道課 管理係(内線 7281) △ 広 告 7 月 1 日㈭ ~ 15 日㈭ △ ■募集期間 7 月 1 日㈭~ 7 月 15 日㈭ ■受付時間 午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分 (土、 日、 祝日を除く)。 ■戸数 6 月応募の 7 月入居状況により変動します。 現在 1 号棟・2 号棟あわせて空室は 50 戸あり。 ①壁沢団地1号棟 5階建(南側建物) ②壁沢住宅2号棟 5階建(北側建物) ※壁沢住宅2号棟については、UIターン者・新婚 世帯への優先選考(以下の入居条件を満たした場 合)あり。 ■間取り 6畳2間、4畳半1間、台所、浴室、ト イレ ( 水洗 )。 ■入居条件 ①現に住宅に困窮している方。 ②税、その他の使用料等の未納がないこと。 ③現に同居し、又は同居しようとする親族があるこ と。ただし、婚姻の予約者等も含む。 ④単身入居の資格が認められる者は満 60 歳以上。そ の他条件あり。 募集期間 学び・スポーツ スポーツクラブ 図書検索 ・日時 7 月 17 日㈯ 午前 9 時 30 分~午後 2 時 30 分 ・場所 道の駅川俣 イベント広場 お客様の日ごろのご利用に感謝し、当日は冷た いおしぼりやお茶の無料サービス、農産物の試食 などを行います。お誘いあわせのうえ、ぜひお出 でください。 広告は広告主の責任により掲載しています。詳細は広告主までお問い合わせください。 水泳教室開催 ℡ 565-2434 ジャズコンサート 2010 生涯学習課 生涯学習係(℡ 565-2434) ・日時 7 月 10 日㈯午後 6 時 30 分開演 ( 午後 6 時開場 ) ・会場 中央公民館ホール ・出演 峰厚介カルテット + 向井滋晴・土岐英史 ・前売入場券 大人 3,000 円(当日 3,500 円)中 学生・高校生 500 円(当日 600 円)小学生以下 無料。中央公民館及び山木屋出張所等で発売中 ・指定席券 1,000 円(100 席)は中央公民館の みで取り扱います。 RT E C N O C Z Z A J 0 1 20 ふれあい交流事業 ~ふたりの出会いはここから~ 生涯学習課 生涯学習係(℡ 565-2434) ふれあい交流事業実行委員会は、今年の【ふれ あいイベント第1弾】として次の活動を開催しま す。独身男女の皆さん!お気軽に参加してみては いかがですか ? ・日時 7月 17 日㈯午後 6 時 30 分 ・内容 交流パーティー ・参加費 男性 3,000 円、女性 2,000 円 ・対象 40 名程度(町内在住在勤の独身成人男女) ・申し込み 7 月 15 日㈭まで中央公民館へ申し 込みください。 町ホームページで図書検索 町体育館(℡ 565-3931) 中央公民館(℡ 565-2434) この夏、水泳のレベルアップをしてみません か? ・日時 7 月 26 日㈪~ 30 日㈮、午後1時 30 分 ~2時 30 分/午後2時 30 分~3時 30 分の 2コース(※学年・レベルなどを考慮し、いず れかのコースに分かれます) ・場所 川俣プール(富田) ・対象 町在住の泳げない小学生 ・定員 先着 20 名 ・受講料 1,000 円 ・申し込み 7 月 1 日㈭午前 8 時 30 分から、町 体育館で受け付けます。受講料を添えて申し込 みください。 おりもの展示館 中央公民館 ℡ 565-4889 7 月 5 日㈪~ 7 日㈬はおりもの展示館・から りこ館は休館です。 ※防虫防カビ処理作業のため 中央公民館図書室の蔵書が、川俣町のホーム ページで検索できるようになりました。 皆さん、ぜひご利用ください。 www.town.kawamata.lg.jp 中央公民館の休館日 中央公民館(℡ 565-2434) 中央公民館は 7 月 19 日㈪、定期清掃のため午 後 5 時まで休館します。なお、図書室は終日休 室です。 おはなしのへや 中央公民館(℡ 565-2434) 楽しさ満点!ぜひ遊びに来てくださいね。 ・日時 7 月 24 日㈯午前 10 時 30 分~ ・場所 中央公民館「和室」 ・対象者 幼児(保護者同伴) ・内容 絵本の読み聞かせなど 人が元気 7 ち を 広報かわまた 今月の各課からのお知らせ 630 No. 元 気なま ざして 月1日発行 7 域が め 年 7 地 今月の !いくつですか? ももねちゃん:「○◎☆%」 スマイル 1 歳でちゅか!よくできたねぇ ▼お知らせの主な内容 入居者募集/ジャズ… …………… 21‐20 1歳 子ども手当/ネコの飼い方… …… 19‐18 音ちゃん 佐藤 萌々 東大清水) 健康だより/うつ病… …………… 17‐16 もね さとう も ( ◆このコーナーの写真を募集しています。詳しく は総務課(内線7203)まで。 広報かわまた 月号 毎月1日発行 平 成 22 、 今月の 固定資産税第 2 期 税 の 国民健康保険税第 1 期 介護保険料第 1 期 8 月 2 日㈪まで 期 限 町の人口 川俣町美術館の愛称は 10 月開館予定 羽山の森美術館 【HAYAMA-NO-MORI-MUSEUM】 旧福沢小学校の跡地を活用して、現在整備中の川俣町美術館 の愛称は、応募総数 65 通の中から菅野邦雄 様の「羽山の森美 術館」に決定しました。 多くの皆様方のご応募ありがとうございました。 最優秀賞 西福沢 菅野 邦雄 様 「羽山の森美術館」 優秀賞 西福沢 菅野 奈美子 様 総人口 15,608 人 (- 18) 男 07,594 人 ( - 7 ) 女 08,014 人 (ー 11) 世帯数 5,251 世帯 ( ー 1 ) 6 月1日現在 ( )は前月比 在宅当番医 7 4 日 あんざい整形外科クリニック ℡ 565-3511 11 日 小寺医院 ℡ 565-2011 18 日 十二社クリニック ℡ 565-5230 19 日 村上医院 ℡ 565-3637 25 日 むとうこどもクリニック ℡ 565-2435 8 「 (校章)川俣ふれあい美術館」 東福沢 斎藤 美恵子 様 「羽山の里川俣美術館」 西福沢 高野 拓巳 様 「羽山の里美術館」 月 月 1 日 高橋内科クリニック ℡ 566-5600 8 日 鈴木内科医院 ℡ 565-2688 15 日 済生会川俣病院 ℡ 566-2323 22 日 佐藤医院 ℡ 566-2321 29 日 あんざい整形外科クリニック ℡ 565-3511 なお、表彰式は、美術館開館セレモニー(10 月予定)で ※診療時間は午前 9 時から午後 5 時です。 行います。 ※当番医は急病人だけが対象です。 ※再診についてはご遠慮ください。 広報かわまたは森林認証紙を使用しております。 編集・発行 川俣町役場総務課文書広報係 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ 印刷・製本 有限会社 川俣活版所