...

教育相談支援室だより

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

教育相談支援室だより
教育相談支援室だより
福島県立盲学校
H27.No.1
暑さが増し夏本番となってきました。さて盲学校では6月、7月とそれぞれの学年、
年代に応じた体験学習会を行いました。体験学習会は①盲学校での学びを体験するこ
と②進路選択の選択肢の一つとして考える機会となること③今後学習を進めるにあ
たり困難なことについての相談を行うことの3つをねらいとして行っています。今号
ではそのときの様子をお知らせします。
高等部体験学習会
7月7日七夕の日、高等部説明会の参加者は普通科4名(中学3年生)
、理療科1名(成人の方)
の計5名でした。当日は授業体験を中心に、外部からの参加者は校舎・寄宿舎見学もあわせて行
いました。普通科は A 班が数学と古典を行いました。数学では(𝑎 + 𝑏)𝑛 の展開式の係数について
調べました。B 班は作業学習と自立活動の体験授業を行いました。作業学習ではクッキー作りを
見学しました。また理療科では専攻科と保健理療科の授業見学と相談を実施しました。
~参加者(本人・保護者)の感想~
「授業内容は難しかったが、思ったより先生が厳しくなくてよかった」
「見えにくさや安全面の配慮があってよかった。」
中学部体験学習
7月14日、中学部体験学習会の参加者は児童2名(小学5年生、6年生)でした。社会、
国語、数学の体験を行いました。国語では「字のないはがき」という物語文を読んで登場人物の
性格について考えました。社会では「私たちの郷土・福島県」を学習しました。立体地図を使い
ながら福島県の特徴や産業、気候について学びました。数学は正多面体の特徴について、立体模
型を使って学習しました。
~参加者(本人・保護者)の感想~
「生徒数が少ないが個人個人にあわせた指導や教材などを用意していただいて楽しい体験ができ
た。
」「学習内容がわかりやすくてとても楽しいと思いました」
小学部体験学習
小学4年生までを対象として、6月30日に盲学校小学部の体験学習会を行い2名の参加があ
りました。午前中は、学校見学を行いました。小学部の授業だけでなく、中学部・高等部の授業
を参観しました。昼食・休憩後、小学部5時間目の時間に4年生は、小学5年の自立活動『盲学
校の中を歩いて探検しよう』を一緒に学習しました。
「盲学校の中の地図を使って目的地までの道
順を理解する」
、「途中の手がかりを確認し、道順を間違えずに安全に歩く」ことがねらいです。
子どもたちは、校内配置図を触りながら歩き、手がかりを丁寧に確かめながら目的地に到着して
いました。探検カードの墨字を読んだり点字を触ったり、完成する言葉を予想しながら、楽しく
学習しました。3年生は、小学3・4年の音楽を一緒に学習しました。ピアノ伴奏をよく聴いて
伴奏の速さに合わせて歩いたり早歩きをしたりしました。また、楽器演奏ではハンドベルを使っ
てドレミファソの音を分担し、「きらきらぼし」を演奏しました。担当した音に責任を持ち、お
互いの音を聴き合いながらハンドベルを鳴らすことで素敵な演奏をすることができました。授業
が終わった後に一緒に学習したお友達の名前を確認する様子が見られ、短い時間でしたが、友だ
ちを意識した学習ができていました
~参加者(本人・保護者)の感想~
「他の先生やお友達とのかかわり方を見ることができました。指導の仕方も大変参考にな
りました」「校舎の配置についてよく理解できました。
」「一緒に活動できてよかった」
2学期のサポートクラブのお知らせ
県中地区
10月8日(木)
須賀川市中央公民館
いわき地区
10月1日(木)
いわき市総合教育センター
会津地区
9月3日(木)と11月19日(木) 会津若松市勤労青少年ホーム
相双地区
9月10日(木)と12月3日(木) 南相馬市役所
鹿島保健センター
実施予定です。申し込み方法等、詳しくは福島県立盲学校のホームページをご覧
ください。
福島県立盲学校
〒960-8002 福島市森合町6-34 ℡ 024-534-2574
教育相談支援室 (✉[email protected]
Fly UP