...

保育園、落ちたの私だ! - イーアールエス株式会社

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

保育園、落ちたの私だ! - イーアールエス株式会社
こんにちは みな さま、 お元気ですか?
話題になった日本語のフレーズを英語で再現♪
『保育園、落ちたの私だ!』
今月のひとことは、
「保育園落ちた日本死ね」というタイトルのネットの書き込みに端を発し、国会やマスコミで議論が渦巻いている待機児
童問題。実際に待機児童を抱える母親たちなどが国会前で訴えたのが、今回のフレーズ「保育園、落ちたの私だ!」で
す。小学校には全員、入学できるわけですから、保育園もいっそのこと義務教育にしたらどうでしょうか。各小学校に保
育課程があれば、問題解決になるのでは?と私個人は思います。というわけで、今回はこの母親たちの魂のフレーズに
挑戦したいと思います。
辞書で保育園をを引くと、day nursery, day care center, preschool, nursery schoolなどが出てきます。保
育園というのは、その国の制度によって、形も様々で、「コレ!」という定訳は、無いようです。今回は、「日中に子供を預
かる所」という意味がシンプルに伝わる、「day care center」にしました。「落ちた」という部分は、つまり「自分の子供が
入園を断られた」ということなので、「断られた」を強調的に訴える「be rejected」を使いました。
May 2016
すぐそこにある秘境!
奥三面へドライブ
この写真は、奥三面ダムに向かう山道の途中にある
鉄橋で撮ったものです。空の青と山の緑に、この鉄骨
の赤色が鮮やかで、とても印象深い光景でした。 奥
三面ダムは、曲線が美しいアーチ式コンクリートダムで、
実際に行ってみると、その大きさは息をのむほどです。
しかし圧倒されるのは、ダムにだけではありません。片
側が崖になっている山道を車で登って行く道中は、絶
叫マシンにも引けを取らないほどスリル満点!! 車1台
の道幅しかない場所が多く、「対向車が来たらどうしよ
う・・・」などとヒヤヒヤしながら、山奥へと進む旅。そして、
なぜか明かりのついていない真っ暗なトンネルを抜ける
と、そこにダム湖が広がります。車を降りた瞬間、一番
に圧倒されるのは、その静けさです。まるで地球上に
いるのが自分だけのような錯覚に陥りそうなほどの静け
さ。湖の底に眠るかつての奥三面集落に思いを馳せ
ると、一層、感慨深いです。
この奥三面ダムは、村上の中心街から車なら、だいた
い1時間くらいで行ける、身近な秘境です。
日常のすぐ近くにある「プチ秘境」を見つけて日帰り探
検するのも、良い気分転換になりますよ。
"I'm the one whose child is rejected
by day care centers!"
いかがでしょう?母親たちの悲痛さは伝わっているでしょうか?
働く女性たちが安心して子供を産める社会になるといいですね。
みな さま、ぜひ、機会があったら、使ってみてください。
今回は、NHKドラマ「精霊の守り人」
NHK放送90年大河ファンタジーと謳われるドラマ「精霊の守り人」
は、上橋菜緒子原作の長編ファンタジーシリーズです。
泥まみれのヒロイン、女用心棒を演じる綾瀬はるかの汚れっぷりも
素晴らしいけど、度肝を抜かれたのが、トロガイという呪術師を演じ
る高島礼子の特殊メイクが凄すぎること!! 「千と千尋の神隠し」の
湯婆婆をもっと汚したような、とにかく、高島礼子の面影がどこにもな
い。クレジットを見るまで、誰が演じているのか気づきませんでした。ス
トーリーも奥行きのある練られた筋立てが面白いです。ファンタジー
系にありがちな主人公が魔法的な力で全て解決してしまうようなも
のじゃないところが良いと思います。
先日、第1シーズンが終了して、第2シーズンは2017年1月放
送予定とのことですが、今から待ちきれません。第1シーズンを見逃
した方も、第2シーズン放送前には再放送があると思いますので、
お見逃しくなく。
お幕場茶会 開催
2016年5月22日(日)10時-15時
会場 お幕場森林公園内「お幕場」エリア
「皐月の薫風の下、
白砂青松のお幕場で野点の茶会」
村上市の岩船地区から塩谷地区まで約3km
の海岸に沿って、美しい赤松林が広がっています。
この松林は古より海風からこの地域を守ってきた
防風防砂林で、江戸時代に村上藩のお殿様が
奥方や奥女中をを伴っての遊園、行楽の場として
使われていたことから、「お幕場」(お殿様が陣に
張る幕から)という愛称で呼ばれています。
松林に幕を張り、緋毛氈を敷き、野点傘を設えた
茶席は、お殿様がいた江戸時代のお幕場の景色
を偲ばせます。
お問合わせ 0254-66-7404(神林商工会)
みな
さまも一服いかがですか?
みな さま、身近な秘境でリフレッシュしませんか?
~奥三面の赤い鉄橋~
今回のテーマ
第35回STF昭栄テクニカルフェアを見学
先月22・23日に新潟の老舗商社、昭栄産業株式会社様が毎年開催され
る展示会「第35回STF昭栄テクニカルフェア」に行ってきました。地方でこう
いった展示会は多くはありませんので、地元で開催されると助かります。
e-ロボ通信
茨城の大杉神社に行ってきました。
連休の3、4日と娘夫婦のアッシー君(娘
に頼まれては父親は断れませ
ん。。。。。。。)で安産祈願の為に、茨城
県の大杉神社に行ってきました。
残念ながら、大杉に昇る竜を見る事は出来
ここに我が愛妻がおります。 ませんでしたが4日は晴れて天気が良かっ
昇竜が見えるという
見えますか?
たのでドライブには良かったです。(中山) 話がある大杉です。
2016年5月号
発行者
イーアールエス株式会社
〒959-3401
新潟県村上市七湊1608-1
TEL: 0254-53-0011(代)
FAX: 0254-53-0017
http://www.g-ers.com
今年は昭栄産業様が創業75周年を迎えるということで、会場を燕三条地
場産業振興センター「メッセピア」に移し、池上彰氏の講演などもあり盛大に
行なわれました。
会場には大型自動加工機や周辺機器メーカーが揃って展示していたほか、
不二越、三菱、デンソー、ヤマハなどロボットメーカーも出展してデモンストレー
ションが行なわれていました。
Fly UP