...

響き渡る - 大崎上島町

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

響き渡る - 大崎上島町
響き渡る鼓動
(1/27 東京広島県人会総会・新春懇親パーティ)
主な内容
p.5
春の全国火災予防運動
バスの乗り方教室
p.2〜4島のニュース
p.13
No.156
2016
平成 28
3
災害時協定を締結
たす きをつないで
▼総合優勝
【大会結果】
37
かねざねしょうご
35
中国電力
兼実省伍選手
14
40
17
35
30
■今月の表紙【東京広島県人会】
【中学男子の部】
優 勝 呉昭和北中学校
準優勝 大崎上島中駅伝部
【高校男子の部】
優 勝 広島県立高陽高等学校
準優勝 広島なぎさ高校
サッカー部A
【一般男子の部】
優 勝 本郷アスリートクラブA
準優勝 二中クラブ
【ジュニアの部】
優 勝 高須スピリッツ
準優勝 サンフラワーSC
【女子の部】
優 勝 広島なぎさ中・高
準優勝 広島県立高陽高等学校
本郷アスリートクラブA
2月 日㈪、大崎上島町は広島
県LPガス協会竹原地区協議会と
災害時における物資の調達に関す
る協定を結びました。この協定は
竹原地区協議会から提案されたも
ので、大崎上島町の災害時にLP
ガスやガスコンロ及びガス炊飯器
等の供給に協力するという協定で
す。
■まちの人口と世帯数
(2016年1月末現在)
人 口 7,967人
男 3,864人
女 4,103人
世帯数 4,311世帯
2月 日㈰、第 回大崎上島駅
伝大会
(大崎上島町体育協会主催)
が開催されました。今年は、町内
外から チームが参加。大崎小学
校グラウンドを出発し、 ・ キ
ロ
(女子・ジュニアは野賀フェリー
基地から ・ キロ)の道のりを
力走しました。沿道では、拍手で
選手にエールを送っている姿がみ
られました。
また、今大会にはゲストに中国
電力の兼実省伍選手を迎え、ラン
ニングの指導やランナーとの併走
により大会を盛り上げていただき
ました。
竹原地区協議会長の武田孝治
さん(左)
続々と出発する選手達
島のニュース2〜4
バスの乗り方教室5
ハイスクールリポート6
きょういく大崎上島7
ヘルシー愛ランド(健康)8〜9
人権の視点10
英語にチャレンジ11
消費生活情報12
春の全国火災予防運動13
お知らせのページ14〜16
行事カレンダー17
まちのわんぱくちゃん18
Contents・目次
22
1月27日㈬、品川プリンスホテル アネックスタワーで東京広島県人会総
会・新春懇親パーティが開催されまし
た。総会・懇親パーティは芸能・文
化・スポーツなどの著名人も参加する
県人会最大の行事。この日は、大崎な
ぎ太鼓保存会がアトラクションに出演
し、迫力のある演奏を披露しました。
次の走者に思いを託す
2016年3月号
島のニュース
2
④
③
①愛らしく舞う子どもたち②・③体育館には数多くの展示物④先着100名にアザレアを配布。思わ
ず笑顔に⑤木江・大崎幼稚園元気いっぱいのお遊戯⑥大崎上島中学校全校生徒で合唱
大崎上島町議会議長賞
合同発表に加え、米作りを通して
野菜の部
(ネギ)長門美重子
学んだことも発表。大崎上島にお
JA広島ゆたか組合長賞
ける米作りの実態や米農家の想い
水井 一彦
柑橘の部(石地温州)
や願いなどを来場者に伝えました。
農業委員会会長賞
また、もっと大崎上島のお米のこ
柑橘の部(不知火)
定本 啓司
とを知ってもらいたい、と子ども
広島県農業共済組合長賞
達は実際に育てたお米の販売も行
柑橘の部(はるか)
小障子研司
いました。
大崎地区賞
柑橘の部(不知火)
辰田 真司
■農産物品評会の優秀賞(敬称略)
東野地区賞
産業文化祭実行委員会会長賞
柑橘の部(不知火)金子 邦子
柑橘の部(はるみ)松岡 清士
広島県果実農業協同組合連合会会長賞
木江地区賞
柑橘の部
(不知火)川﨑 晟司
柑橘の部(レモン)長尾 逸司
ココが好き!「大崎上島町」
「あなたの好きなふるさと大崎上島の
風景」をテーマに募集した写真を展示し、
来場者の方々に投票してもらいました。
3
「沖浦の朝」
山本幸江さん (沖浦)
金賞
ホール神峰では、出演者たちが
日頃の練習の成果を披露。町立の
幼稚園から中学校に通う子ども達
も発表を行いました。大崎小学校
の5年生は、小学校3校で行った
⑤
⑥
第3回産業文化祭開催
①
21
②
銅賞 「里海の朝日」
藤原知佐子さん(沖浦)
銀賞 「弓張り岩と夕凪」
望月孝之助さん(中野)
2 月 日 ㈯ 〜 日 ㈰ の 2 日 間、
大崎小学校周辺で、第3回産業文
化祭すみれ祭りが開催されまし
た。初日はあいにくの雨天でした
が、2日目は一転して晴天に恵ま
れ、会場には多くの来場者が訪れ
ました。
大 崎 小 学 校 の グ ラ ウ ン ド で は、
様々なお店が並びました。姉妹市
町である庄原市と北広島町も出店。
お米やこんにゃくなどの特産品を
販売しました。武道館では農産物
の 品 評 会 や 展 示・ 販 売 が 行 わ れ、
小学校体育館では、各事業所や地
域団体のブースが設けられ、展示
販売や催し物で賑わいました。
島のニュース
20
島のニュース
大崎上島中学校2年生
横山夏樹さん
島暮らしの「幸せ」を考える
熱心に鈴木さんの話しを聞く参加者
1月 日㈯ 、大崎上島開発総
合センターで、公民館主催講座
『1
人×8000のHAPPYを考え
る講座』を開催しました。
著名な建築家であり、広島県が
主宰するハッピーシマすOKアイ
ランドプロジェクトの指導者であ
る鈴木エドワードさんが、瀬戸内
海の魅力、大崎上島のよさについ
て語りました。
鈴木さんは、バックミンスター・
フラーが提唱するみんなが勝てる
ゲームの理論をもとにプロジェク
トの推進ができないかと考えてい
ます。進化には競争よりも協力が
必要、ローカルで勝ち取れないで
グローバルの実現は無理だと。ま
た、 松 本 幸 市 さ ん( 山 尻 区 ) が、
「 ハ ッ ピ ー ラ イ ド 2 0 1 5」 の 取
組紹介をしました。
16
防犯絵手紙入選
大崎上島中学校3年生
西谷佳純さん
2月5日㈮、第 回防犯絵手紙
入選作品表彰式が大崎上島中学校
にて行われ、大崎上島中学校3年
生の西谷佳純さんが表彰されまし
た。
今回の防犯絵手紙は特殊詐欺や
子ども・女性に対する犯罪の防止
などをテーマに募集。応募総数1,
5 3 5 点 の 作 品 が 集 ま り ま し た。
そのうち中高生の部(応募作品数
624点)において、西谷さんの
作品が3点の入選作品の1つに選
出されました。西谷さんは「詐欺
がもっと減って平和になり、高齢
者の方も安心して暮らせる社会に
なって欲しい、という想いで作り
ました。」と話していました。
西谷さんの作品はポケット
ティッシュや啓発チラシなどで活
用されています。
11
ことばの輝き 最優秀賞受賞
27
29
祝 200回!
10
わいわいと楽しく調理。出来上がりは絶品!
1月 日㈮、中電ふれあいホー
1月 日㈮、広島市まちづくり
ルにて、男性料理教室が開かれま
市民交流プラザにおいて、大崎上
した。この教室は、食生活の見直
島中学校2年生の横山夏樹さんが
しや正しい食生活の実施、生活習
平成 年度広島県教育委員会主催
慣病予防のために、平成 年7月 「ことばの輝き」
優秀作品コンクー
から月に1度開かれています。そ
ルにおいて最優秀賞を受賞しまし
して今回の活動で記念すべき第
た。
200回目を迎えました。
こ の コ ン ク ー ル は、「 書 く 」 力
を身に付けるために、県内の小・
200回目だから、といつもよ
り1品多いメニュー。栄養士の指
中・高等学校及び特別支援学校の
導のもと、各自担当に分かれて調
児童生徒が日常の学習活動の中で
理にとりかかります。皆さん慣れ
作成した作品について審査を行い
た包丁さばきで、時には互いにア
優秀作品を表彰するものです。本
ドバイスしあいながら、和気あい
年度は全体で9万点を超す応募が
あいとした雰囲気で調理しました。 あり、
横山さんは中学2年生の「本
皆で作った料理に舌鼓を打ちなが
を読んで考え、表現する力」部門
ら、楽しいひとときを過ごしまし
で「アンネから教わったこと」と
た。
題して、今なお残されている「人
種差別」について関心を持つこと
か ら 始 め、
「アンネのように前向
きに生きていきたい」と自分の考
えを表現し表彰されました。
22
4
児童が楽しくバスの乗り方を学習
いよいよ、みんなが楽しみにし
ていたバスの乗車体験です。校庭
にやってきた大きなバスに、整理
券をとって乗ります。全員が席に
座ったら出発です。バスの車内で、
子どもたちはとても楽しそうでし
た。終点の大西港でUターンする
時は、名残惜しそうに「もう少し、
バスで探検させてください」と町
の職員にお願いする子も。
事前に学習したとおり、運行中
は誰も席を立つことなく、また降
車時は運転手にお礼を言って、右
左をしっかり確認して降りるなど、
安全にバスの乗車を体験すること
ができました。
◆バスに乗ってまち探検◆
大崎上島町公共交通連携協議会(事務局:大崎上島町企画振興課)
大崎上島町公共交通連携協議会
では、島内を走るバスをより多く
の町民が、便利で安全に利用して
頂 け る よ う に、 平 成 年 度 よ り、
地域のふれあいサロンや、学校・
幼 稚 園 と 連 携 し て、 高 齢 者 や 児
童・園児に対する「バスの乗り方
教室」を開催しています。
この度、大崎小学校の2年生を
対 象 に、
「バスの乗り方教室」を
開催しました。
◆バスの乗り方を学ぶ◆
バスの乗り方教室では、まず乗
車マナーの大切さについて学習し
ま し た。 バ ス を 含 む 公 共 交 通 は、
「家族以外の方と一緒に利用」す
る乗り物です。そのため、周りの
迷惑にならない、そして自分自身
も危なくない乗り方・マナーが大
事であることを、紙芝居の教材な
どを見て学びました。
次はバスの乗り方です。島のバス
を運行するさんようバスのスタッ
フ か ら、バ ス の 待 ち 方 や 乗 車・降 車
の際の注意点などを教えてもらい
ました。少し難しい話もありました
が、子 ど も た ち は、と て も 熱 心 に 話
を聞くことができ、そして質問にも
元気よく応えてくれました。
◆ バスの周りの危険を学ぶ◆
学校に戻った後は、三角コーン
を使って、バスの前方に運転手か
ら 見 え に く い 範 囲( バ ス の 死 角 )
があることを示しました。この「バ
スの死角」の中は、子どもが通行
しても運転手が気付かないかもし
れません。死角の範囲を実際に見
ることで、子どもたちは、バスな
どのクルマの近くがとても危ない
ことを学びました。
今回、バスの乗り方教室に参加
した子どもたちは、楽しみながら
身の回りのマナーや気遣いについ
て学ぶことができました。公共交
通 は、 移 動 手 段 と い う 役 割 の 他、
子どもたちの社会学習の場でもあ
ります。ぜひ、ご家庭でも、子ど
もと一緒にバスを利用して、社会
のルールやマナーについて考えて
みてはいかがでしょうか。
5
これからは、交通や航路だけ
を考えるのではなく、まちづ
くりや観光の視点から交通
はどうあるべきかを考える
必要がある。この航路は、町
からの要請があったもので
はあるが、受けたからには、
責任を持って維持する。
(しまなみ海運㈱)
経営自体は楽な状態ではな
いが、高齢者の暮らしを守る
必要もあるし、乗組員の家族
の生活を守る必要もある。お
客様が要望する航路を、安全
運行を重視しながら、なんと
か維持させていくことが、使
命だと考えている。
(大三島ブルーライン㈱)
今まで以上に、利用者の皆さ
んの意見を聞きながら、安芸
津〜大西間の航路が維持で
きるようにやっていかない
といけない。事業者としても
可能な節約を行うなどに努
力するので、町民の皆様にも
ご協力をお願いしたい。
(安芸津フェリー㈱)
人口は今後一層少なくなる。
その中でも、橋が架かってい
ない島なので、生活を守るた
めに航路を無くす訳にはい
かない。持続的にお客様に交
通の便を提供することが、船
会社としての社会使命であ
ると考えている。
(大崎汽船㈱、山陽商船㈱)
23
[インタビュー]大崎上島町と町外との移動を支える航路事業者さんにお話を聞きました
現在、町では公共交通の計画づくりを進めています。この参考とするため、航路運行を担う事業者
さんにインタビュー調査を行い,海上交通を担う想いについてお話を聞きました。
http://www.hiroshima-cmt.ac.jp/
http://www.osakikaisei-h.hiroshima-c.ed.jp/
第38回西中国地区高等専門学校
音楽祭(軽音楽の部)を開催
1月17日㈰、本校艇
庫にて第38回西中国地
区高等専門学校音楽祭
(軽音楽の部)が行わ
れました。
今年は本校のほか、大島商船、徳山高専、宇部高
専軽音学部が参加し、力強い演奏を披露しました。
障がい者交流活動〜自然の下で交流体験〜
1月23日㈯、障がい
者との交流体験を目的
に、 学 生27名 が 参 加
して大佐スキー場(北
広島町)へ行き、雪だ
るまづくり、ソリすべ
り、雪合戦などを通じ
て交流を深めました。
当日は寒波の影響で悪天候でしたが、学生一人ひ
とりにとって、有意義な活動となりました。
もちつき大会・子育てサミット
1月20日㈬に1番街の駐車場で、3年生大崎上島
学選択者5名が「もちつき大会・子育てサミット」
を企画・開催しました。午前中はよってみんさい屋
の皆さん、夢ハウス利用者の皆さんに参加していた
だき、地域のお年寄り世代・町内在住の子育て世代・
大崎海星高校の生徒による3
世代もちつき大会を行いまし
た。
午後からは大崎海星高校の
生徒による発表の後、餅を囲
みながら3世代で島内での子
育てについて語り合いました。
和太鼓体験会
2月1日㈪、本校体育館において小学生を対象に
した和太鼓体験会を実施しました。当日は大崎小学
校の6年生22名と、木江小学校の6年生6名が参加
してくれました。最初に歓迎演奏として、本校和太
鼓部が「曙光」を披露、その後小学生が5グループ
に 分 か れ て、 和 太 鼓
演奏の基本パターンを
【開催】平成27年度成果報告会(大学COC事業) 叩きました。和太鼓部
日時 3月12日㈯ 13:30〜16:00
の生徒はそれぞれのグ
場所 大崎上島開発総合センター(参加無料)
ループに演奏指導を行
プログラム(予定)
いました。
<基調講演>
高校生デザインプロジェクト
〇「島から日本を考える」
この度、大崎上島町中野に
公益財団法人 日本離島センター専務理事 小島愛之助 氏 ある岩崎農園さんと大崎海星
高校の生徒が、島の特産物を
<発 表>
使用したお菓子の商品開発を
〇定住人口を増やすための方策
企画しました。新商品の名前
○空き家マップの作成
〇島嶼地域における船舶を活用した大規模災害時の は「しまのみ」で、大崎上島
産の果物を使用した一口サイズのお菓子です。生徒
対応
は商品名やラベルのデザイン開発などで参加しまし
〇離島における新産業創出
※参加申込等については,別途配付のチラシを参照願 た。2月下旬より販売を開始します。町内でお見か
います。多数の方のご参加をお待ちしております。 けの際はぜひ手に取ってみてください。
情
報
プ
ラ
ザ
・
エ
ル
☆死んでいない者
☆異類婚姻譚
☆レプリカたちの夜
☆天才
☆死龍
☆ペコロスの母の贈り物
☆坂の途中の家
☆獅子吼
☆ママがやった
す ろ ん
滝口 悠生
本谷有希子
一條 次郎
石原慎太郎
藤岡 真
岡野 雄一
角田 光代
浅田 次郎
井上 荒野
つくしの会
絵本のよみかたり
日 月 火 水 木 金 土
2/28 29 3/1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
3/19 ㈯ 10:30〜
絵本
「春になったらあけて
ください」他
13 14 15 16 17 18 19
休
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 4/1 2
開館時間 10:00 〜 18:00
6
今月は東野小学校
《学校教育目標》
自分を大切に 他人を大切に ふるさとを大切にする東野っ子の育成
〜 自分が好き 友だちが好き 学校が好き ふるさとが好き 〜
東野小学校では、
「大崎上島町教育推進プラン」をもとに、
「地域とともに学校を創る」を合言葉に、地
域の方々との交流を積極的に行ったり、ご支援を頂いたりしています。
4月
5月
「お迎え遠足」
広島丸 清田耕司船長
7月
6月
「運動会」
老人クラブの皆さん
8月
「アイドリングストップ運動」
大崎上島けんこう文化の
島づくり協議会
「自転車教室」
鮴崎駐在所 森本祐輔さん
「子ども櫂伝馬」
東野伝統文化保存委員会
9月
「クリーン大作戦」
大崎上島町公衆衛生推進協議会
地域とともに学校を創る
毎月
10月
「走り方教室」
濱田昭彦先生
「土器づくり教室」
東炎クラブの皆さん
28
29
教育委員の活動報告
【第1回定例会議】
平成 年1月 日㈮
27
「たこの教室」
増本 眞先生
1.議 事
30
6月
●日程第1 報告第1号
第2回教育長ミーティングに
ついて
●日程第2 議案第1号
町議会3月定例会に提案する
予算案等について
●日程第3 議案第2号
年度就学指導について
30
平成
24
2.その他
13
30
「登下校の見守り」
白水駐在所 竹岡和則さん
ライオンズクラブの皆さん
9月
「ハードル教室」
広島商船 柴山 慧先生
2月9日㈫ 9時 分〜
大崎上島中学校訪問
2月 日㈬ 9時 分〜
大崎小学校訪問(給食試食)
時 分〜
第2回定例会議
14
10月
心の教室相談開設日
17
毎日
「ふれあいタイム」
老人クラブの皆さん
気軽に子どもたちや保護者の
悩 み を 相 談 で き る 相 談 室 を 開設
します。ぜひご利用ください。
日時 3月7日㈪
日㈪
時〜 時
場所 大崎上島文化センター楽屋
12
7
11月
「読み語り」
安藤博子先生
検診受けていますか(その1)
緩和ケア科主任部長兼外科部長 澤村 明廣
広島県の乳がん検診の受診率(40〜69歳の
女性)は、平成25年まで統計処理が済んでおり、
結果は以下の通りです。
全 国
18.3%
17.4%
25.3%
H23
H24
H25
広島県
37.0%
37.0%
36.4%
大崎上島
37.2%
58.0%
55.2%
平成25年には、全国平均で4人に1人、広島
県では3人に1人、大崎上島では、2人に1人が
乳がん検診を受けています。これは、広島県で8
位の受診率です。ちなみに1位は神石高原町の
83.0%でした。
また、平成25年の要精検率(検診受診者のう
ち、精密検査が必要とされた人の割合)、精密検
査受診率(精密検査が必要とされた人の中で、精
密検査を受診した人の割合※大崎上島は広島県で
第2位)、がん発見率(検診受診者のうち、がん
が発見された人の割合では高いほうが望ましい)
及び陽性反応的中率(精密検査が必要とされた人
のうち、がんが発見された人の割合で高いほうが
望ましい)は以下の通りです。
要 精 検 率
精密検査受診率
が ん 発 見 率
陽性反応的中率
全 国
8.7%
84.6%
0.31%
3.67%
広島県
7.4%
81.8%
0.36%
4.91%
大崎上島
7.8%
95.2%
0.37%
4.76%
以上のことから、大崎上島地区の乳がん検診の
精度は、信頼に足るレベルであることが分かりま
した。今でも、乳がんの2人に1人は、検診では
なく、自分で気づいて病院を受診されています。
乳がんの発生頻度も12人に1人と増加してい
ます。この機会にぜひ検診を受けましょう。
ちなみに、乳がん以外の受診率は、次のとおり
です。
胃
大
肺
子
腸
宮
が
が
が
が
ん
ん
ん
ん
全 国
9.6%
19.0%
16.0%
31.1%
広島県
11.4%
22.1%
18.3%
41.4%
大崎上島
18.8%
31.0%
26.7%
39.8%
大崎上島の受診率は広島県内で上から7位、9
位、8位、15位でした。
(次号に続く)
I らんどは、大崎上島町の委託を受けた障が
い者相談支援事業所です。障がいのある方、障が
いのために生活のしづらさを抱えている方、又は
そのご家族や地域の方からの相談に応じています。
この島で自分らしく、自立した生活を送るための
お手伝いをしています。
料理教室
ボランティア講師の指導のもと、奇数月の最終
日曜日に開催しています。毎回、その季節を考慮
したメニュー作りをしています。下記の通り、今
月は開催月になります。参加お待ちしています。
日時:3月27日㈰ 13:00〜
場所:第2ふれあい工房(サポートおおさき内)
参加費:500円
申込締切:3月23日㈬
写真は過去4年間で3月に調理した料理です。
世界自閉症啓発デー
4月2日は国連の定めた、世界自閉症啓発デー
です。
この日を初日とし、4月2日〜8日を発達障害
啓発週間として、自閉症をはじめとする発達障害
について、広く啓発する活動を行っています。自
閉症をはじめとする発達障害について知っていた
だくこと、理解をしていただくことは、発達障害
のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことが
できる社会の実現につながるものと考えておりま
す。みなさまのご理解とご支援をお願いいたしま
す。
連絡先
大崎上島町生活サポートセンター I らんど
☎0846-64-4416
(転送することもありますが
そのままお待ちください)
Fax0846-67-5118
E-mail [email protected]
相談時間 月〜金曜日 8:30〜17:00
※相談は無料で、秘密は固く守られます。
8
~レモンでさわやかな仕上がり~
少しずつ寒さが和らぎ、花のつぼみもふくらむ
季節です。ひな祭り、卒業、入学、お花見の集ま
りなど春はちょっと華やいだ気分を味わいたい季
節ですね。そんな時におすすめのお寿司。ケーキ
型を利用し、身近な材料で自分なりのトッピング
が楽しめます。作る楽しみと味わう楽しみが体験
出来そうなお寿司は最高です。
デコレーション寿司
エネルギー
タンパク質
脂質
塩分
465kcal
18.5ɡ
14.2ɡ
1.3ɡ
◎材料(4人分)
米2合、だし昆布4ɡ、
<合わせ酢>酢小さじ8、レモン汁小さじ2、
砂糖小さじ5、塩2ɡ
人参(飾り用の残り)
、ツナ缶2缶、うす口しょ
うゆ小さじ1強、砂糖小さじ1強、みりん小さ
じ1弱、むきエビ60ɡ、酒少々、卵2個、砂
糖小さじ1、塩少々、サラダ油小さじ1、レモ
ンの皮少々、人参(飾り)1/2本、さやいんげ
ん40ɡ、かいわれ大根適量
◎作り方
①米は洗い、ざるにあげる。炊飯器に入れ、だし
昆布と定量より1割少なめにして30分くらい
つけておき、炊く。
②人参は薄い輪切りにし、花型でぬき、ゆでる。
型をぬいたあとの人参はみじん切りにする。
③さやいんげんもさっとゆでて、斜め切りにする。
④むきエビは酒を入れ、から炒りする。
⑤鍋に②の人参のみじん切りと汁気を切ったツナ
缶を入れ、調味料を加え、煮汁がなくなるまで
煮る。煮汁がなくなったらパットに広げ、
さます。
⑤卵を割りほぐし調味料を加え、熱したフライパ
ンに薄くサラダ油をひき、薄焼き卵を作り、錦
糸卵にする。
⑥① が炊けたら合わせ酢をしゃもじで切るように混
ぜる。さらにレモンの皮のみじん切りを加え混ぜる。
⑦ケーキ型にラップをしき、錦糸卵、酢飯半量、
さやいんげん半量、⑤のツナそぼろ、残りの酢
飯を順にのせて、少し押す。裏返して、花型に
切った飾り人参、残りのさやいんげん、かいわ
れ大根、むきエビ、レモンの薄切り等を飾る。
9
女性と飲酒について
お酒を楽しむ若い女性
や女性の飲酒の機会も増
えてきていますが、女性
は、男性よりお酒に弱く、
同じ量を飲んでも、その
影響は、かなりの男女差があります。
女性は、アルコールの分解が男性より遅いこと
や男性より、体脂肪が多く、体内のアルコール濃
度が高くなる傾向があり、男性よりも濃いアル
コールが、より長く体にとどまることが理由にあ
ります。
そのため、女性は男性より少ない飲酒量・飲酒
期間で、肝硬変などの臓器障害がおこったり、飲
酒が習慣化してからアルコール依存症になるまで
に、男性では10〜20年以上かかるとされていま
すが、女性の場合は6〜9年で、ほぼ半分とのこ
とです。
このことなどからも、妊娠、授乳中は、飲酒し
ないようにしましょう。妊娠中に飲酒すると、胎
盤を通じてアルコールが胎児の血液に流れ込んで
しまいます。妊娠中の女性がお酒を飲むと、赤
ちゃんの体が正しくつくられず、奇形をもたらす
ことがあります。これを胎児性アルコール症候群
(FAS)といいます。
また、授乳期に飲酒すると、母乳にアルコール
が含まれ、赤ちゃんに飲酒させることになってし
まいます。授乳期にも飲酒しないことをお勧めし
ます。
3月は「自殺対策強化月間」です。
国は、毎年3月を自殺対策強化月間と設定
し、国、地方公共団体、関係団体及び民間団体
等が連携して啓発活動を推進し、誰も自殺に追
い込まれない社会の実現へ取組を強化します。
私たち一人ひとりが、ゲートキーパー(門番)
として
気づき 家族や仲間の変化に気づき、
声をかける
傾 聴 本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける
つなぎ 早めに専門家に相談するよう促す
見守り 温かく寄り添いながら、
じっくり見守る
ご本人や家族、周りの方のこころの健康や酒害
等気になる事があれば、ご相談ください。
問保健衛生課保健師 ☎62−0330
「育てよう・思いやりの花」
〜人権の花運動・人権教室〜
どんな花が咲くのかな
10
◉人権擁護委員とは
東野小学校
大崎小学校
人権擁護委員は、法務大臣から
委嘱され、みなさんが明るく生き
いきと生活できる社会を目指して
人権について関心を持ち、大切に
してもらえるように啓発活動を
行っています。また、役場などの
公共施設において、人権相談を受
け る な ど の 役 割 を 担 っ て い ま す。
町内には、男性2名、女性2名の
人権擁護委員がおり、全国中学生
人権作文コンクールの取りまとめ
や、 小 学 校 へ の 出 前 講 座 な ど も
行っています。先日開催されたす
みれ祭りでも、人権啓発グッズを
来場者に配布しました。
木江小学校
シンスにも早く咲いたり、遅く咲い
たりもするけれど、みんなが大切に
育ててくれたからきれいな花が咲
きましたね。まだ咲いていないお友
だ ち も、咲 く の を 楽 し み に、こ れ か
らも大切に育ててください。そして、
みんな仲良く、花を育てた時のよう
に や さ し く、思 い や り の あ る 心 を
ず っ と も っ て い て く だ さ い ね。」と
話しました。
その後、アンパンマンのDVD鑑
賞と、人権イメージキャラクターの
人K E N ま も る く ん や あ ゆ み ち ゃ
んの登場に子どもたちは大喜び。一
緒に記念写真を撮ったりして遊び
ました。
あゆみちゃんと楽しそうに遊ぶ子どもたち
148
2月8日から 日にかけて、町内
の小学校で1年生
(木 江 小 学 校 は
1・2年生)を対象に、人権擁護委員
による人権教室が行われました。こ
の教室は、子どもたちがヒヤシンス
の球根を育てることで、いのちの大
切さや相手への思いやりなどの人
権を尊重する意識を育み、情操を豊
かにすることを目的としています。
昨年 月に人権擁護委員から一
人にひとつずつ配布されたヒヤシ
ンスの球根は、2月頃開花する予定
で し た が、寒 い 日 が 続 い た せ い か、
まだ花が咲いていないヒヤシンス
もありました。
人権教室では、子どもたちがヒヤ
シンスを育てた感想やそれによっ
て生れた気持ちなどを次のように
発表してくれました。
「育 た な い か な 〜 と 心 配 し た け ど、
葉が出て花が咲いてうれしかった
よ。
」
「ヒヤシンスの花はピカピカと輝い
てすごいと思った。
」
「名前をつけて毎日話しかけたよ。
」
人 権 擁 護 委 員 は、「み ん な の 顔 が 一
人ひとり違うのと同じように、ヒヤ
10
10
安心してください!
文・訳:山城 タラ
When I first came to Osakikamijima and started わたしは、大崎上島に来て、初めて学校へ出勤し
working at school, I was escorted to the teacher’s たときに、職員室へ案内されました。ハワイでは各
office. It was something new for me because in Hawaii 先生には先生自身の教室があるので、職員室という
each teacher has their own classroom. Only the のは新しいことでした。ハワイでは校長先生や教頭
principal, vice principal, and other staff workers are 先生、他の先生は1つの本館に居ます。職員室のこ
in one main office building. That was a bit surprising とは少し驚きました。でも、さらにびっくりしたこ
to me. But what was even more surprising was that とは、日本では自習の時間に先生が教室に居なくて
in Japan, teachers can leave the classroom and the も、生徒たちが自分で勉強できることです。ハワイ
students can study and run the class all by themselves でそんなことは普通には見られません。初めて見た
during their self-study time. It is not something that ときは心配でした。生徒たちがふざけてどんどんう
you normally see in Hawaii. At first I was worried. I るさくなると思ったけれど、私の見当違いでした。
thought that the students might
日本の生徒たちの大人しさ
get out of hand but they proved
を見て感動しました。生徒
me wrong. I am so impressed by
たちが勉強の大切さが分か
the matureness of the Japanese
ることを理解しました。先
students. I can tell that they
生がどれだけ生徒を信頼し
understand the importance of
ているかは、本当にすごい
learning and doing work even
と思います。
when the teacher isn’t there. I
think that it’s amazing how much
the teachers trust the students.
―――――――― ● ―――――――――――――――――――――――――――――― ● ――――――――
年金だより
国民年金切り替えの届出について
11
■ 国民年金の切り替えの届出(3号から1号へ)が2年以上遅れ
たことがある方は、手続きをお急ぎください
原則として20歳から60歳までのすべての方が「年金」に加入することになっていますが、
会社員や公務員(2号被保険者)の配偶者に扶養されている専業主婦・主夫の方(3号被保険者)
は、保険料を納める必要はありません。
ただし、配偶者が退職した場合や、自身の年収が増えたときなどは、3号被保険者から1
号被保険者へ変更の届出をして、保険料を納めなくてはなりません。
この届出が2年以上遅れたことがある方は、2年以上前の保険料を納付することができな
いため、保険料の「未納期間」が発生しますが、平成25年に年金の法律が改正され、手続き
をすれば「未納期間」を「受給資格期間」に算入できるようになりました。
手続きをすれば、無年金や年金の減額を防ぐことができます
○無年金から年金受給に!
年金を受給するためには、一定の「受給資格期間」が必要です。手続きをすれば、
「未納期
間」が「受給資格期間」に算入できるようになりますので、受給権確保につながります。
※老齢基礎年金⇒25年以上の「受給資格期間」があること
○保険料納付で年金額アップ!
手続きをすれば、本来はさかのぼって納付することができなかった期間(最大過去10年分)
の保険料を納付することができるようになります(これを特例追納といいます)
。保険料を納
めれば、納付額に応じて年金額が増えます。※特例追納できる期間は平成30年3月31日ま
でです。
手続きについては、三原年金事務所または国民年金専用ダイヤルにお問い合わせください。
問【三原年金事務所】 ☎0848(63)4111㈹
【国民年金専用ダイヤル】 ☎0570−011−050
その修理、本当に必要?トイレ修理のトラブル
消費生活情報
【内容】
トイレのタンクから水が漏れていたので、投げ込み広告の業者に電話を
して修理を頼んだ。業者の男性がタンクのふたを開けたとたん「タンクと
便器を新しいものに交換しなければまずい」と言ったのでパニックになっ
た。28万円と言われ、高すぎると言うと6万円値引いてくれたが「今決め
なければこの値段にならない」と迫られ契約してしまった。その場で業者
が持っていた便器が取り付けられたが、渡された取扱説明書と設置された
便器は違う型のものでサイズも小さかった。不信感が募り、便器メーカーに電話で確認したら「タ
ンクから水漏れしても便器交換までは必要ない」と言われた。(70歳代 女性)
【アドバイス】
・チラシや電話帳などの広告を見て呼んだ水まわりの修理業者と、サービスや料金についてトラブ
ルになるケースが目立ちます。
・いきなり便器を外してしまい交換を迫ったり、説明なしで作業した後、威圧的な態度で高額な料
金を請求してきたりする強引なケースもあります。
・作業前に原因や作業内容、費用の十分な説明を求め、納得がいかない場合はすぐに契約せず、ま
ずは応急処置を頼みましょう。
・水漏れの際は慌てずに自分で対処できるよう、あらかじめ元栓や止水栓の位置と締め方を確認し
ておくことも大切です。
150
竹原市役所1階消費生活相談室
☎0846−22−6965
月〜金曜日 10:00〜12:00
13:00〜16:00
消費生活
相談窓口
大崎上島町役場 産業観光課(本庁)
☎65−3123
奇数月の第1金曜日 10:00〜12:00
13:00〜15:00
竹原警察署大崎上島分庁舎からのお知らせ
特殊詐欺にご注意を‼
~広島県一安全・安心な大崎上島町の実現~
「個人情報が漏れている」は詐欺‼ 車両を運転するみなさんへ
広島県内において、「あなたの個人情報が漏
れている。
」「数社のうち、1社は消せない。
」
という電話があり、何度かやり取りを続けると、
「あなたは名義を貸した。」
「監査にかかり裁判
になる。
」などと言われ、裁判を回避する名目
等で金銭を要求される被害が発生しました。
このような電話があっても、相手の話に乗ら
ず、自分には関係ない旨を告げ、きっぱりと断
りましょう。
★電話でお金の話しが出たら100%詐欺★
島内において、駐車場への出入りなどで、車
両で歩道を横切るとき、歩道の手前で一時停止
をせずに進行する車両が目立ちます。
実際に、歩道上の歩行者や自転車と車両との
事故も発生しており、一歩間違えれば重大な交
通事故になるおそれもあります。
車両で歩道を横切る時は、
必ず歩道の手前で一時停止をし、周囲の安全を
確認してから車両を発進させ
るようにしましょう‼
〜1人で判断せず、必ず誰かに相談しましょう〜
問竹原警察署 ☎0846−22−0110 大崎上島分庁舎 ☎0846−62−0110
12
春の全国火災予防運動
3月1日㈫〜3月7日㈪
「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
火災が発生しやすい時季です。火災の発生を予防しましょう!
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
−3つの習慣・4つの対策−
東広島市消防局管内出火件数
(消防局管内:東広島市・竹原市・大崎上島町)
平成27年
平成26年
平成26年
消防局管内
消防局管内
全 国
出火件数(件)
90
大崎上島
4
92
大崎上島
5
建 物 火 災 37
3
44
2
23,641
林 野 火 災 11
7
1
1,494
車 両 火 災
6
8
4,467
船 舶 火 災
1
1
86
43,741
★★★★★
3つ の習慣 ★★★★★
★★★★★
4つ の対策 ★★★★★
●寝たばこは、絶対やめる。
●ス トーブは、燃えやすいものから離れた位
置で使用する。
●ガ スこんろなどのそばを離れるときは、必
ず火を消す。
●逃 げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器
を設置する。
●寝 具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐ
航 空 機 火 災
1
ために、防炎品を使用する。
そ の 他 の 火 災 35
32
2
14,052
●火 災を小さいうちに消すために、住宅用消
火器等を設置する。
全国『放火』による火災が18年連続して出火原因の第1位!
●
お年寄りや身体の不自由な人を守るために、
大崎上島町の主な出火原因は…こんろ・ストーブ・たき火で
隣近所の協力体制をつくる。
す。火の元には気をつけて!
1
わが家の 住宅用火災警報器、いますぐチェック!
住宅用火災報知器は、
古くなると電子部品の
寿命や電池切れなどで、
火災を感知しなくなる
ことがあるため、とて
も危険です。取り替え
の 目 安 は、10年。 平
成18年 6 月 1 日 に、
新築住宅での取り付け
が義務付けられました。
そろそろ交換の目安の
10年。お宅では大丈
夫ですか?
一般社団法人日本火災報知機工業会
13
28
ア
本 人
本 人
問わない
イ
家 族
本 人
〔受験受付期間〕
▼インターネットによる申込み
4月1日㈮9時〜 日㈬
(4 月 日㈬までに申込データ
を受信完了したものに限り受け
付けます。
)
▼郵送又は持参による申込み
4月1日㈮〜4日㈪(4月4日
㈪までの通信日付印有効)
〔第1次試験〕
試験日 5月 日㈰
試験地 広島国税局管内では、松
江市、岡山市、広島市
試験種目 基礎能力試験(多肢選
択式)
、専門試験(多肢選択式、
記述式)
〔第1次試験合格者発表日〕
6月 日㈫
〔第2次試験〕
試験日 7月 日㈫〜 日㈬のう
ち指定する日時
試験地 広島国税局管内では、広
島市
試験種目 人物試験、身体検査
〔最終合格者発表日〕
8月 日㈪
問・受験案内・パンフレット請求 〒730 8521
28
国税専門官募集
国税庁では、国税専門官を募集
しています。
募集要項は次のとおりです。
〔受験資格〕
1.昭和 年4月2日〜平成7年
4月1日生まれの者
2.平成7年4月2日以降生まれ
の者で次に掲げるもの
⑴大学を卒業した者及び平成
年3月までに大学を卒業する
見込みの者
人事院が⑴に掲げる者と同等
⑵
の資格があると認める者
〔採用予定数〕
採 用 予 定 数 に つ い て は、 別 途、
人事院ホームページに掲載します。
採用予定数は変動することがあ
ります。最新情報は人事院ホーム
ページで確認してください。
〔試験の程度〕
大学卒業程度
〔受験申込方法〕
原則としてインターネットによ
り申込みを行ってください。
インターネット申込専用アドレス
29
http://www.jinji-shiken.go.jp/
juken.html
インターネット申込みができな
い場合は、受験申込書を第1次試
験地に対応する国税局に郵送又は
持参する方法により申込みを行っ
てください。
広島市中区上八丁堀6
広島国税局人事第二課試験研修係
(☎082 221 9211)
又はお近くの税務署総務課へ
−
30
使用目的
13
20
−
運 転 者
29
12
−
軽自動車の所有者
13
−
61
軽自動車税の 減 免 に つ い て
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療
育手帳、精神障害者手帳などの交付
障がい者の通
ウ
本 人
家 族
学・通院・通 を受けている方。
エ
家 族
家 族
所・生業等に
身体障がい者等のみ
使 用 す る こ ※上 記要件の他に、認定等級及び障
がい区分が考慮されます。
オ で構成される世帯の 常時介護者 と。
構成員
65
−
22
障がいの程度等
※障がいの程度や区分などにより、減免対象外となる場合があります。
※減免の決定を行った後においても、その申請事実について調査を実施し、決定を取り消す
場合があります。
大崎上島町では、心身に障がい
のある方が、地域社会を構成する
一員として安心して日常生活を営
み、社会に参加することができる
よう、一定の要件に該当し、決め
られた期限までに減免申請をされ
た 方 に は、 軽 自 動 車 税 の 減 免 を
行っています。ただし、減免を受
け る こ と が で き る の は、 所 有 さ
れている車両のうち1台だけです。
普通自動車等で県税の減免を受け
ている方は、軽自動車税の減免を
受けることはできません。
●減免を受けることができる方
下表ア〜オいずれかの要件に該
当する方(前年度申請のあった方
には、3月中旬頃、減免案内通知
を送付する予定です。
)
●申請場所
、各支所窓口係
税務課(本庁)
●必要なもの
①個 人 番 号 カ ー ド も し く は 通 知
カード
②軽自動車税減免申請書
③減免を受けようとする軽自動車
の検査証
④運転免許証
※毎年申請が必要です。申請期限
が過ぎると減免が受けられませ
⑤手帳
んのでご注意ください。
⑥印鑑
※減免を受けた場合、車検に必要
⑦納税通知書(通知書送付後に申
請される場合)
な納税証明書は窓口で交付して
●申請期限
います。
3114
問税務課 ☎
3月 日㈫〜4月 日㈭
22
14
健衛生課(☎
0330)にお
問い合わせください。
ハンセン病にかかったこと
はありませんか?~補償金の
−
28
28
昭和 年7月1日~昭和
年1月 日の間、満7歳に
なるまでに、集団予防接種
を受けたことがある方へ
27 23
63
63
風しんの無料抗体検査の
終了について
広島県では、先天性風しん症候
群の予防を目的として、主に妊娠
を希望する女性及びその家族を対
象に、平成 年度から検査費用の
助成を実施してきましたが、平成
年3 月 日 で 終 了 と な り ま す。
検査を希望される方ははやめに受
けましょう。
対象となる方
①妊娠を希望する女性とその同居
家族
②「十分な抗体価を持たない妊娠
中の女性」の同居の家族
次の方は対象外になります。
・妊婦健診などで、これまでに風
しんの抗体検査を受けたことの
ある方
(M
・これまでに風しんの予防接種
Rを含む)を1回でも受けたこ
とのある方
・これまでに風しんにかかったこ
とのある方(検査などで風疹に
罹ったことがあることがわかっ
ている方)
・広島市、呉市、福山市に住民票
のある方
検査の受け方
検査を実施している医療機関に
電話で予約をして受診してくださ
い。医療機関についてはホームペー
−
相談窓口 厚生労働省
3595 2252
☎03
( 平 日9 時 〜 時 ) ま た は、 厚
生労働省ホームページへ。
17
−
☎
3月・4月は転入転出の多い時
期です。転出にともなって、上下
水道を使用休止する場合や、転入
に よ り 新 た に 使 い は じ め る 場 合、
また世帯人員の増減により下水の
人数変更をする場合は、上下水道
課(大崎支所内)へ書面の提出が
必要です。
いずれの手続きも事前(遅くと
も 開 始 や 休 止 の3 日 程 度 前 ま で )
にお申し込みをお願いします。
窓口 役場本庁・木江支所住民課、
大崎支所上下水道課
持参物 印鑑、開栓手数料(開始
の場合のみ514円)
問上下水道課
3513
転入・転出にともなう、
上下水道の届け出について
−
23
27
62
−
この期間内に集団予防接種やツ
申 請 手 続 期 限(平 成 年 3 月
ベルクリン反応検査を受けた方は、
日)が迫っています~
B型肝炎ウイルス感染の可能性が
あります。これらの予防接種等に
過去にハンセン病にかかったこ
とがある方には、国から補償金(和
より、B型肝炎ウイルスに感染さ
解 一 時 金 ) が 支 払 わ れ て い ま す。 れた方(これらの相続人を含みま
すでに亡くなられた方も、療養所
す)に、病状に応じて給付金等を
に入所したことがない方も対象と
支給する仕組みがあります。
なります。
給付金対象者
補償金の申請期限(平成 年3
次の4つの条件を満たす方
月 日)が迫っています。対象と
1.B型肝炎ウイルスに持続感染
している方
なる方は、訴訟の手続きが必要で
2.満7歳になるまでに集団予防
すので早めに相談してください。
接種を受けた方
※ご質問や請求申請をされる方の
プライバシーは堅く守られます。 3.昭和 年7月1日〜昭和 年
1月 日の間に、集団予防接
・家に保健所や病院の担当者が来
ることはありません。
種を受けた方
・名前が公表されることもありま
4. 集 団 予 防 接 種 以 外 の 感 染 原 因
せん。
(母子感染・輸血等)がない方
○給 付 金 対 象 者 か ら 母 子( 父 子 )
・手紙や電話が突然来ることもな
く、家族や友人に知られること
感染している方や、給付金対象
もありません。
者の相続人も対象となります。
相談窓口
給付金を受け取るための手続
厚生労働省 難病対策課
給付金を受け取るためには、救
5253 1111
済要件を満たしていることと、病
☎03
(内線2369)「ハンセン病の
態を証明するため、医療機関など
補償金について」とお伝えくださ
から必要な証拠を収集していただ
い。
き、国を相手とした国家賠償請求
訴訟を提起していただく必要があ
ります。
64
−
31
31
26
31
ジ (http://www.pref.hiroshima.lg.jp/
を ご 覧 い た だ く か、 保
site/hcdc/)
15
28
大崎上島町
広島県平均
H24
460,744円
373,288円
H25
478,957円
381,454円
H26
500,622円
388,181円
H27見込
503,479円
―
大崎上島町国保の健全運営に向
けて、生活習慣の改善、定期的な
健康診断の受診、ジェネリック医
薬品を活用するなど、日ごろから
健康づくりを心掛け、医療費を有
効に使うようにしましょう。
問保健衛生課 保健指導係
0303
☎
19
問社会教育課 3055
☎
福田千恵美さん
幸せをテーマに、写真家福田千
恵美さんが大崎上島町の人や風景
を撮影した作品を展示します。
期間 3月 日㈯〜 日㈰まで
場所 大崎上島文化センター楽屋
福田さんは秋田県出身。大崎上
島を舞台に展開中のデザインプロ
ジェクト「ハッピーシマすOKア
イランド」のフライヤー作成のた
め、1年半前に初めて来島。以来、
何度も大崎上島を訪れるうちに出
会った「幸せ」を紹介します。
1人×8000の
HAPPYを考える写真展
62
−
64
−
27
求人情報コーナー
年度
国保担当窓口で資格喪失の届け
出をしてください。
・国民健康保険税の未納がある方
は、早急に納付をお願いします。
未納がある場合には、通常の被
保険者証を交付できない場合が
あります。
○国保医療費の状況
大崎上島町国民健康保険は、加
入者数の減少とともに保険税収入
も減っている中、医療費は依然伸
び続け、県内で上位に位置してお
り、大変厳しい財政状況となって
います。医療費が高額な状態が続
くと、国民健康保険税の引き上げ
も考えられます。
【1人当たりの医療費】
国 民健 康 保険 被 保険 者 証の
更新について
主な求 人 事 業 所 ㈱ ジ ュ ン テ ン
ドー、末田海運㈲、木江ターミ
現在ご使用の「国民健康保険被
ナル㈱木江事業所、㈱広島銀行、 保険者証」は、平成 年3月 日
で有効期限が切れます。
㈲ウエノ、広島内外美装㈱、㈲
平成 年4月1日からの新しい
栄山建設、
㈲菅鉄工所、
㈱フルー
保険者証は、3月 日までにお手
ツセンター文田、㈲飛躍興業
元に届くように郵送いたします。
※広報紙発行日に、すでに募集が
終了している場合もあります。
保険者証が届きましたら氏名・
町内求人票、ハローワーク竹原
生年月日・性別・資格取得日・世
発行のたけのこ求人情報誌は、役
帯主名・住所記載内容のご確認を
場本庁・大崎支所・木江支所の窓
お願いいたします。
口に置いてあります。
なお、保険者証が届かない場合
や保険者証の記載内容に誤記があ
大崎上島町ホームページの求人
情報から検索することもできます。 りましたら、役場保健衛生課(☎
0303)までご連絡をお願
問ハローワーク竹原(広島西条公
共職業安定所竹原出張所)
いいたします。
22 8609
☎0846
また、古い被保険者証は、確実
に破棄していただくか、本庁また
は各支所国保担当窓口までお返し
ください。
○更新にあたってのお願い
・新しい被保険者証は、住民登録
さ れ て い る 住 所 に 送 付 し ま す。
実際に住んでおられる住所と異
なる場合には、住所変更の手続
きをしてください。
・職場の健康保険に加入された方
又 は 被 扶 養 者 に な ら れ た 方 で、
まだ国民健康保険の資格喪失の
届け出をされていない方は、印
鑑・新たに加入された健康保険
証・国民健康保険被保険者証を
持参のうえ、本庁または各支所
ジェネリック医薬品による
医療費削減効果について
国民健康保険では、ジェネリック医薬品
(後発医薬品)に切替えた場合のお薬代の −
自己負担の軽減額に関するお知らせを送付
しています。
−
9月分の削減効果は、
切替えた方の人数
402人
削減された金額
838,898円
問保健衛生課保健指導係☎62−0303
62
−
28
28
31
31
16
'16年3月4日㈮〜 '16年4月3日㈰
月
日
曜
行 事 ・ 場 所
予防接種
3 4 金
5 土「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 7 月 家族のつどい:大崎上島開発総合センター
8 火 乳幼児相談:東野保健福祉センター
13:30〜15:00
(受付)13:10〜13:30
3月7日㈪〜12日㈯
四種混合1期
二種混合2期
8:00〜 三種混合1期
不活化ポリオ
18:30〜20:00
10:00〜12:00
9 水 登記相談所及び人権相談所の開設:東野保健福祉センター(受付)
13:00〜15:00
12 土「南の里」朝市:沖浦観光物産館
16 水 断酒会:東野保健福祉センター
18 金 こころの健康相談:東野保健福祉センター
19 土
14:00〜15:30 3月14日㈪〜31日㈭
8:00〜 麻しん風しん
1・2期
10:30〜 「南の里」朝市:沖浦観光物産館
絵本のよみかたり:情報プラザ・エル
22 火 こころ元気サロン:第2ふれあい工房
10:00〜11:30
26 土「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 29 火 食育講座:大崎上島開発総合センター
10:00〜11:30
4 1 金
2 土「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 3 日
3/21(月・祝)
射場医院 ☎65−3304
4/3(日)
円山医院 ☎64−2062
4月の診療日
9日㈯・23日㈯
受付時間
13:00〜17:00
診療開始
14:00〜
場所
東野保健福祉センター内
☎67−3311
町税等の納付を忘れてはいませんか?
平成27年度の固定資産税・国民健康保険税、
後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付期限
は2月末までとなっております。その他の税等
の納め忘れが無いか、今一度ご確認ください。
なお、納め忘れの町税等がございましたら、
3月末までに納めてください。
納付書を紛失された方は、
税務課又は、各支所窓口係まで
お問い合わせください。
問税務課(本庁)☎65−3114
17
竹原市休日当番医
ときや内科 ☎63−0001
耳鼻咽喉科診療所
休日当番医
3/13(日)
内科 日曜・祝日 9:00〜16:00
竹原市休日診療所 ☎0846−22−7157
外科 日曜・祝日 9:00〜18:00
3/20・21・4/3
馬場病院 ☎0846−22−2071
3/6・13・27
安田病院 ☎0846−22−6121
(注)事前にお電話を !!
広島県がん対策推進条例により
受動喫煙防止対策が
義務化されます!
平成28年4月1日から、がん対策推進条例の
受動喫煙防止対策がスタートします!
⬇条例が施行されると
●公共施設等では禁煙や分煙が義務化されます
●飲食店等では喫煙や分煙等の状況の表示が
義務化されます
お早めの準備をよろしくお願いします。
問広島県健康福祉局がん対策課
☎082−513−3063
1歳の Happy Birthday
山木 碧彩ちゃん
(岩白区)
やまき あおい
[email protected]
問企画振興課 ☎
3112
集まれ!わんぱくちゃん
5月に 1歳の誕生日を迎える、町内にお住まいのお子さ
んの写真をお寄せください。宛先は、企画振興課または各
支所窓口係。氏名(ふりがな)
・生年月日・住所(地区名)
・
保護者名・電話番号を明記してください。期限は、4月4日㈪。
3月生まれの
わんぱくちゃん
65
−
立春や母の十八番のおから炒る ずつしりと膝に凍て夜の広辞苑 咲田 由枝
平谷 圭子
岡本 花江
神峰俳句クラブ
切れ味を試す手頃の春大根 なだ
石本 秋翠
すさ
南風俳句会
風荒ぶ灘や寒月澄みわたり 藤原千紗子
さ
万両の丈揃ひたる狭庭かな 山本 輝明
たけ
ゆつたりと崩るる波や春隣 木江神潮俳句会
ぎ
藤原 幸子
ち
春風や赤銅光る千木の空 山本 京子
あかがね
雨だれのすこしみだれて春動く 霜柱さくさく踏んで朝を行く 病室に我が家の蜜柑もたらされ 岡田 昭美
井戸 正子
望月 清子
大崎美浜荘俳句クラブ
元旦やふつくら雀日溜りに ひつそりと畑に咲きをり冬薔薇 霊峰の人賑やかに初日の出 藤原千紗子
谷本 佳子
梅澤 惠子
東野公民館俳句会
好日の軸や自服の初点前 編集後記
2月は大崎上島駅伝大会
が開催されました。走って
いる姿を撮影するのは初め
てのことだったので、ピン
トを合わせられるだろうか、
と少し緊張しながら取材に
臨みました。颯爽と走る選
手や必死に追い上げる選手、
途中足がもつれながらも走
り続ける選手いろんなラ
ンナーがいましたが、走者
の想いはひとつ。たすきを
つなぐために走る姿はとて
も元気づけられました。
発行日 2016年3月4日㈮
発行・編集 大崎上島町企画振興課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625−1
☎0846−65−3111㈹
HP アドレス http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp
18
Fly UP