...

Page 1 京都大学 京都大学学術情報リポジトリ 紅

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

Page 1 京都大学 京都大学学術情報リポジトリ 紅
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
ケインズとポンド残高(1)
岩本, 武和
經濟論叢 (1997), 160(4): 1-20
1997-10
https://doi.org/10.14989/45171
Right
Type
Textversion
Departmental Bulletin Paper
publisher
Kyoto University
平 成九 年 十 月 一日発 行
︹
毎 月 一目 一回 発行 }
論
策160巻
ケ イ ン ズ と ポ ン ド残 高(1)・
第4号
… … … ・… ・
…… … … 岩
本
武
和1
軍
鋒21
中 国 中央 集 権 的 計 画経 済体 制 の形 成 と
第
一
次 五 カ 年 計 画(1)・
… … … ・… … ・
…… … …李
日本 の短 期 金 利 決 定 メ カニ ズ ム… … … …… ・
… … 中
川
技 術 パ ラ ダ イ ム と技 術 軌 道 ・
… … … … … … ・
… ・・
…大
騨
ホ ワ イ トカ ラ ー 型 労 働 組 合 主 義 の 性 格 づ け … … ・
松
尾
平成9年10月
東 郡 文學 経 斜 鼻 會
竜
一一41
潤62
孝
-86
経 済 論 叢(京
都 大 学)第160巻
第4号,1997年10月
ケ イ ン ズ と ポ ン ド残 高(1)
岩
は
じ
本
武
和
め.に
第 二 次 大 戦 後 の 国 際 通 貨 シ ス テ ム の 構 築 を め ぐ る 英 米 通 貨 外 交 に お い て,ポ
ン ド残 高 の 処 理 は 最 重 要 課 題 で あ っ た 。 に もか か わ ら ず,lMF協
定はポ ン ド
残 高 の 処 理 に つ い て 何 ら 規 定 す る こ と は な か っ た 。 こ れ に 対 し て,英
米 金融 協
定(FinancialAgreementbetweentheGovernmentsoftheUnitedStatesand
UnitedKingdom)に
は,対
て い た 。 そ の 意 味 で,両
英援 助 の見 返 り と して この 問 題 が 詳 細 に規 定 され
協 定 は 一 見 補 完 的 な 関 係 に あ る が,以
ドの よ う に 代 替
的か つ 矛 盾 す る関 係 に もあ った。
第 一 に,両
協 定 の 批 准 は,抱
交 に お い て,一
過 し た の は,1年
に 調 印 さ れ たIMF協
後 の45年7月31日
な っ て い た 。IMF協
年9月
メ リ カ上 院 を 通
か ら開 始 され た 英 米 金 融 交 渉
お け る イ ギ リ.ス側 の カ ー ドの
に は,同
ギ リ ス 上 院 を 通 過 し た の は,わ
一つ と
協 定 署 名 の 最 終 期 限 を1945年12
と 規 定 し て い た か ら で あ る 。 他 方,1945年12月6日
融 協 定 が,イ
1}ブ
定 第20条 第2項
定 が,ア
で あ っ た の に 対 し て1〕,イ ギ リ ス で の 批 准
協 定 を 批 准 す る こ と が,同
(Anglo-Americanloannegotiations)に
月31日
米通 貨 外
方 の批 准 が他 方 の批 准 の取 引 材 料 と な った の で あ る。年 表 に見
ら れ る よ う に,1944年7月22日
は 遅 れ,同
き合 わ せ の 関 係 に あ っ た 。 つ ま り,英
に調 印 さ れ た英 米 金
ず か12日 後 の18日 で,議
会 に は1
レ トン ・ウ7ズ 協 定 の批 准 に至 る ア メ.リカで の 論 争 に つ い て は,.本 間 〔1991〕第3章
を参 照 。
年
月
年表
日
1939年9∫11日
3日
1明2帽
11月14H
「ケ イ ン ズ と第二 次 大 戦期 のス タ.一リ ン グ=ド ル外 交」
N
一
[MF協 定 潤 係
雛
雇
「.;.
「英米金融協働 関係
」.
5月1帽
にキ ン ダス リ..・ ウ・
ソド
ケ でンズ,カ ト一擲 と ともに大蔵 省 入 り
ろゴ
6月曜 日
M四 日
ルーズベル ト大統領.炉 辺談話にてアメリカが「民
主主義の兵器廠1となることを表明
ケインズ 「ドイツの新秩序を論駁するための提案」
1941年39/日
5月a日
アメリカ 「
武器貸与法」成立.
ケインズ】回目の渡米 武器貸与および考慮事項の
ら
9月8日
11月18日
翫)日
1942年1月1日
3月
4月
7月s日
ご.....流:.r、
日本,真 珠湾攻撃
米,対 日宣戦布告,太 平洋戦争勃.発
独 ・伊,対 米宣戦布告,米 も対線 ・伊 宣戦布告
.
「ケ インズ案」 第3次 草 稿
「ホワイ ト案」第 欽 草稿
「ケインズ寒
26力国による連合国宣 言(ワシントン宣言)
第4次 輔
「
「杣 丑鋤 協定」調印
「ホワイト案」第2次 草稿
「ホワイ ト案1第3次 草稿
.沸越
「ホ ワイ ト案.1が ケ イ ンズへ送 付
ホワイト案」の検討
四 日 テ ♂ル トンでの10日間の休暇中に 「
「ケインズ案 第5次草稿案
,及 び 「
ホワイ 案」へのコメント.
「ケ イ ンズ案」 がア メ リカ財務 省 に送 付
28目
10月 お 日 ロン ドンにてケインズとホワイトの非公式会談
「ケインズ案」第6次 草摘
11.月9目
8月3日
「ケ イ ンズ案.「ホワ イ ト案 」劔 隠妻
ケイ ンズ,両 案 につ いて両院 にお いて処 如 寅説
7月10日.「 ホ ワイ ト案」 の改訂
.曙 費.
、野 誤 認淑膨
5加 細
賄
1943年4月7日
・
& 麟 ▼.僧,
磯・▽戸胃騨.
耽
24日
2月 お 日
綴 懇職 鱗
一.
轟中
12月70
8目
11日
15日
伽 印
「
太平洋憲章」発表
一〇〇
検討 の ため。(一7月
9川4日
際.「
青勢 な ど
ケインズ 戦 費調遷論 出版
チ⊥ンバレン内閣崩壊 チャーチル内閣発嬉 蔵相
1940年3月
12月1日
米 関 係,国
独 ポーランドに侵攻 第=次 大戦勃発
英 ・仏,貢髄 細 晧
ケインズ ー
戦力と単塒 金融」講演
ケインズ 『
タイムズ』誌に 「
強制貯 蓄論」を発表...一
騨
「.
ケ イ ンズ,英
(
8巴
....
.蟻.L三1
息.邑季」
一
点1.ト
㌔戸.闇
、」
8月1'旧
第1次 ケベ ッ ク会議(一8月
謎 日)
9月 ア目
ll目 ケ インズ2回 目の7ロ
ー使節 団 の一 員 と してブ
レ トン ・ウ ッズ 予備 会議 に 出席 のた め(一io月27日)
イ タ1」ア降伏
キ ン グズ リー ・ウッ ド蔵相急 逝
1944年1月ll日
4月22日
6月5日
「専門家の共降剛
」発表
ケインズ 「
対日戦後の過渡期における対外金融に関する覚書」
ノ ンマ ンデ ィー ト陸 作戦開 始(Dデ
12H
一
曹6月30H〕
1.7日 「ア トランチ.fッ ク ・シテ.で会議 」開 催 〔
お日
ー)
ケインズ 「
過渡期 におけるわが国の対外金融の問題」
ケイ ン.ズ3回 目の渡米,ブ レ トン ・ウ ッズ会議 に出
席 のた め 〔
一8月 園 目:1
「ブ レ トン ・ウ.ソズ 会議
」開催
「ブ レ トン ・ウッ ズ協 定.1調 印
7月1日
22日
9月1旧
第2次 ケベ ック会談
〔
∼9月16日 〕
脳5年2月10
ヤ ル タ会議 〔
一2月11日 〉
4月 正2日
ル ー ズベル ト急逝
5月
5月7日
7月5日
ケインズ 「
第=段 階における海外金融政策」
トルーマ ン政権 の 成立.ヴ ィン
ソン財務長官就任
ドイ ツ無条 件降 伏(v-Eデ
ー,「第 二段 階」 開始}.
チャーチル.失
脚 ア トリー労働党政権の成立
ポツダム会議(一8月Z日}
7月 工7日
出.旧
ケインズ 「
イギ リスの現在の対外金融ポジション」
ア メ リカ 「IMF協定 」批准
へ.
yX 伴 翰 V て灘 掛 (
ご
ケインズ4AF.1の 渡米 「
第二段階」の武器貸与に
ついて協議するため(一12月15剛
21目
31日
8月 上
調
後 任 にア ンダー ソ
ン蔵相
2旧
ケインズ 「
わ力躯1の対外金融見通 し」
15自
17日
日本 無条件 降伏(V-1デ
ー,「第 三段 階」 開始)
ア.メ
リカ 「
武器貸星
∫法」.魁 を発表
9月7日
1朗6日
ケインズ5回]の 渡米,英 米金融交渉のため.:…12月17日
〕
「
英米錦 協定.調 印
ケインズ 「
英米金融協定1に ついて上院で演説
イギリス 「IM協定1「
英米金融協定」議会で批准
18日
27日
1鰯 年2月 触目 ケ イ ンズ6回 目の 渡米∼ 「サ ヴ ァナ 会議 」 出席 の た
「
め ← ・3月22日)
第1回IMF総 会 〔
サヴァナ会議)開 催
ケインズ死 去
4月21目
6月25日
7月 朋
隈7年7月1日
「図無復興開発銀行」業務開始
「国際通貨基金
」業務開始
アメリカ 「
英米金融協定」議会で批准
︹躇豊
3月B日
国
15目
イ ギIjス,ポ ン ドの交換 性 の回復
8月20目
イギリス,ポ ン ドの交換性.の
停止
4〔296}..第160巻
MF協
第4号'
定 が 合 わ せ て 提 出 さ れ,二
ア メ リ カ 側 の 批 准 は 遅 れ,議
つ の 協 定 が 同 時 に 批 准 さ れ た 。 こ れ に対 し て,
会 を 通 過 し た の は 翌46年7月13日,15日
に トル ー
マ ン大 統 領 が 署 名 して 発 効 し た2レ
。
第 二 に,両
協 定 は 異 な る 思 考 の 産 物 で あ っ た 』IMF協
定 が,ド
基 軸 通 貨 とす る ユ ニ バ ー サ リ ズ ム に 立 っ て い る の に 対 して,英
ルを単 一 の
米 金 融 協 定 は,
ドル と ポ ン ドの 複 数 基 軸 通 貨 を 念 頭 に 置 い た キ ー ・カ レ ン シ ー ・ア プ ロ ー チ に
近 い 立 場 を と っ て い た%周
あ っ たJ.H.ウ
,一f-4)は
,国
知 の ご と く,当
イ リ ア ム ズ が1937年
時 ニ ュー ヨー ク 連 銀 の 副 総 裁 で
に 発 表 した キ ー ・カ レ ン シ ー ・ア プ ロ ー
際 貿 易 の 取 引 通 貨 と し て ポ ン ドが ドル を は る か に 上 回 る 規 模 で 使 用
さ れ て い た 当 時 の 現 状5,に 鑑 み,ド
ル を単 一 の基 軸 通 貨 とす るユ ニバ ーサ リズ
ム を 時 期 尚 早 とす る ウ.オー ル 街 の 考 え を 集 約 し た も の で あ っ た 。
第 三 に,両
IMF協
協 定 は 「交 換 性 の 義 務 」 に つ い て,矛
定 で は 第14条 で5年
を 開 始 す る1947年3月
間 の 「過 渡 期 」 を 認 め て い る の で,IMFが
ユ 日 か ら 「5年後 の1952年2月
さ れ て い た の に 対 して,英
米 金 融 協 定 で は,協
ドの 交 換 性 の 回 復 を 義 務 づ け て い た た め に,イ
業務
末 まで が 過 渡 期 と して予 定
定 発 効 日か ら1年
以 内 に,ポ
ギ リ ス は1947年7月15日
ドの 交 換 性 の 回 復 に 踏 み 切 っ た 。 こ の こ と は,IMF協
過 渡 期 を,英
盾 す る内容 を含 ん でい た。
にポ ン
定 が 規 定 す る5年
米 金 融 協 定 の 規 定 に従 っ た イ ギ リ ス の み が,実
質4ヶ
ン
間の
月 に短 縮 せ
ざ る を得 なか っ た こ と を意 味 す る。
と こ ろ で,こ
イ ン ズ は,ポ
れ ら 両 協 定 の 成 立 過 程 に イ ギ リ ス 側 代 表 と して 深 く関 わ っ た ケ.
ン ド残 高 の 処 理 と ポ ン ドの 交 換 性 の 回 復 に つ い て,早
くか ら考 察
を 始 め て い た 。 す で に 別 項 で 明 ら か に し た よ う に。},「ケ イ ン ズ 案 」 は,ス
リ ン グ 地 域 に 累 積 した ポ ン ド残 高 に は 手 を 付 け ず,民
間 レベ ル の 交 換 性 を 回 復
21英 米金融協定の批准に至るアメ 「1カ
での議論 につ いては,本 間 〔1991〕
第4章,油
第1章 を参照。
3)島 崎 〔1977〕50頁
。
4)Willi置ms〔1936〕.
.1 一
・. 瓢:1糊
『.馬.・
瞬
・.
ター
井 〔1985〕
ケイ ンズ とボ ン.ド残 高(D(297)5
し な い で,公
的 レベ ル で の 多 角 的 決 済 を 目論 ん だ も の で あ る 。 こ れ に 対 し て,
も と も と の 「ホ ワ イ ト原 案 」 に は ポ ン ド残 高 を 処 理 す る た め の 詳 細 な 規 定 が 設.
け ら れ て い た 。 注 目 す べ き は,ホ
に つ い て,ケ
ワ イ ト原 案 に 含 ま れ て い た ポ ン ド残 高 の 処 理
イ ン ズ が 非 常 に 高 く評 価 し て い た こ とで あ る 。 に もか か わ ら ず,
イ ギ リ ス 通 貨 当 局 の 強 い 反 対 に 遭 遇 し,公
表 され た
「ホ ワ イ ト案 」 か ら は 全 く
抜 け 落 ち て し ま っ た 。.IMF協
定 か ら ポ ン ド残 高 の 処 理 問 題 を 切 り離 す こ と を
余 儀 な く さ れ た ケ イ ン ズ は,こ
の 問 題 に つ い て 別 個 に 多 くの 覚 書 を 残 し て い る 。
し か し こ こで も,ケ
い 反 発 に よ り,妥
イ ン ズ は イ ギ リ ス 大 蔵 省 お よ び イ ン グ ラ ン ド銀 行 か ら の 強
協 を余 儀 な くされ た ま ま英 米 金 融 交 渉 に臨 む こ とに な った の
で あ る6
ポ ン ド残 高 の 処 理 や ス タ ー リ.ング地 域 の 対 ドル 差 別 措 置 に つ い て,よ
さ れ る次 の 二 つ の ケ イ ン ズ の 発 言 は,一
1941年 夏 の 渡 米 中 に,ア
く引 用
見 矛 盾 す る よ う に 思 わ れ る 。 す な わ ち,
メ リ カ 国 務 省 か ら武 器 貸 与 に 関 す る 考 慮 事 項 を 示 さ れ
た と き,「 ハ ル 氏 の 狂 気 じみ た 提 案 」7」
と し て ア メ リ カ 側 を 一 蹴 し た と さ れ る ケ.
イ ン ズ は,1945年
冬 の 渡 米 中 に,イ
ギ,)ス 大 蔵 省 か ら英 米 金 融 協 定 に 関 して ス
タ ー リ ン グ 地 域 の ポ ン ド残 高 に つ い て 一 切 の 妥 協 を 拒 否 した 指 令 を 受 け た と き,
「ロ ン ド ン の 老 婦 人 の お 眼 鏡 に 適 う よ う な イ チ ジ ク の 葉 は,厳
は 萎 れ て し ま う」(cw,24,p.584).と
しい気 候 の 中 で
イ ギ リ ス 側 を 喝 破 した 。 ケ イ ンズ は,ア
メ リ カ側 に と っ て は 強 硬 な 交 渉 相 手 で あ っ た と 同 時 に,イ
ギ リス 側 に と っ て は
軟 弱 な 交 渉 担 当 者 と うつ っ た の で あ る 。
本 稿 は,英
米 金 融 協 定 に 至 る ま で の 過 程8}で,ケ
に 処 理 し よ う と し て い た か に つ い て 考 察 し,以
イ ン.ズが ボ ン.ド残 高 を い か
下 の よ う に 展 開 す る 。.まず,第
二 次 大 戦 中 に イ ギ リ ス の 対 外 債 務 を 増 加 さ せ た 要 因 の う ち..1で
7)Harrod.〔1951ユp.512,邦
8)英
はス ター リン
訳569頁..
米 金 融 協 定 の 調 印 に 至 る ま で の 英 米 通 貨 外 交 の 交 渉 経 過 に つ い て は,Gardner〔1956
[1980]〕,Syaers〔1956〕,Prcssnell〔1986}を
参 照 。 また 同 協 定 の 形 成 過 程 に 中 心 的 に 関 与 した
ケ イ ン ズ の 貢 献 に つ い て は.『 ケ イ ン ズ 全 集 」 第24巻(CW,24),Moggridge〔1992〕
と 第30章
を 参 照o
の 第29章
6(298)..第]60巻
第4号
グ 地 域 の ポ ン ド残 高 に つ い て,旺
で は ア メ リ カか らの武 器 貸 与 につ いて概 観 す
る 。 次 に.,ケ イ ン ズ の ポ ン ド残 高 に つ い て の 考 察 の う ち,皿
で は 当初
「ホ ワ イ
.ト原 案 」 に 含 ま れ て い た ポ ン ド残 高 の 処 理 案 に対 す る ケ イ ン ズ の 評 価 に つ い て,
IVで は ケ イ ン ズ 自 身 の ポ ン ド残 高 の 処 理 案 に つ い て 五 つ の 重 要 な 覚 書 に つ い て
検 討 す る 。 最 後 にVで
は,1945年9月
を 追 っ た 後,同
に 調 印 さ れ た 英 米 金 融.協定 が,発
し,結
年12月
か ち3ヶ
月 間続 い た英 米 金 融 交 渉 の 推 移
効 後 ユ年 足 ら ず で 破 綻
局 は惨 憺 た る失 敗 に終 わ った 経 緯 につ い て考 察 す る。
1.ス
タ ー リ ン グ 地 域 の ポ ン ド残 高
一 般 に ポ ン ド残 高(sterlingbalances)とM
,外
国の政府 および民間人が ポ
ン ド建 て で ロ ン ドン に 保 有 し て い る 短 期 流 動 資 産 で あ る 。 しか し,1914年
に 交 換 性 を 有 して い た 軍 ン ド残 高 と,そ
の 後 に 交 換 性 を 失 っ た ポ ン ド残 高 で は,
そ の 意 味 は 全 く 異 な る 。 ま た 後 者 の 意 味 に お い て も,ス
(sterlingarea)の
ド残 高 と は,明
以前
保 有 す る ポ ン ド残 高 と,非
ター リ ン グ 地 域
ス タ ー リ ン グ地 域 の 保 有 す る ポ ン
確 に区 別 さ れ な けれ ば な ら ない 。
1914年 以 前 に は,ポ
ン ドを 保 有 す る こ と は即 ち 金 を 保 有 す る こ と に 等 し.く,.
各 国 は ボ ン ド残 高 を 自 国 通 貨 の 発 行 準 備 お よ び 運 転 資 金 と し て 保 有 した 。 こ の
時 期 各 国 が ロ ン ド ン に お い て 保 有 す る ポ ン ド残 高 は,全
済 を 可 能 に す る 国 際 通 貨 で あ っ た 。 しか し,第
月 の 金 輸 出 禁 止 か ら1925年5月
金 本 位 制 離 脱 以 後,ポ
世 界 レベ ル で 多 角 的 決
一 次 世 界 大 戦 終 結 後 の1919年4
の 金 本 位 制 復 帰 ま で の 間,お
よ び1931年9月
の
ン ドは 金 と の 交 換 性 を 持 た な い も の と な っ た 。 さ ら に,
第 二 次 世 界 大 戦 開 戦 後 の1939年8月25日
(Defence-FinanceRegulations)を
に公布 され た
「国 防 ・金 融 規 則 」
嚆 矢 と す る一 連 の 為 替 管 理 法 印;によ っ.て,ポ
ン ドは 資 本 取 引 の み な ら ず 経 常 取 引 に使 用 す る こ と さ え 制 限 さ れ る よ う に な っ
た の で あ る。
9)イ
ギ リスの 為 替 管 理 に つ い て は,東 京 銀 行 調 査 部
〔1950〕〔1955b〕,金 原 〔1956〕を 参 照 。
(299)7
ケ イ ン ズ とポ ン ド残 高(ll
ス タ ーIJン
グ地 域 とい う概 念 が 登 場 した の も,1931年
と で あ る10)。こ れ 以 降,自
の金 本 位 制 離 脱 後 の こ
国 通 貨 の 対 外 価 値 を ポ ン ド に リ ン ク さ せ,対
為 替 相 場 の 安 定 を 維 持 し よ う と した 地 域 が 出 現 し た こ と に よ っ て,事
ポ ン ド
実上のス
ター リン グ地域 が形 成 され た 。 この 時 期 い わ ば 自然発 生 的 に形 成 され た ス ター
リ ン グ 地 域 に は,カ
wealth),及
日本,ア
ナ ダ を 除 く 自 治 領 か ら な る 英 連 邦(BritishCommon-
び 保 護 領 や 植 民 地 か ら な る 英 帝 国(BritishEmpire)の
ル ゼ ンチ ン,ポ
しか し,第
ル トガ ル,ス
カ ン ジ ナ ヴ ィ ア 諸 国 等 も含 ま れ て い だ%
二 次 世 界 大 戦 勃 発 と同 時 に,こ
離 脱 した 結 果,ス
ター リ ン グ 地 域 は,範
そ して,1940年7月17日
み な ら ず,
う した 周 辺 諸 国 の 多 くが ポ ン ドか ら
囲 こ そ 狭 く な った が,強
の為 替 管 理 令 の
「第4次
化 さ れ た12}。
改 正 」 に よ っ て,ス
タ ー リン
グ 地 域 と い う概 念 に 初 め て 法 的 根 拠 が 与 え ら れ た の で あ る 。 こ こ で ス タ ー リ ン
グ 地 域 に指 定 さ れ た の は,イ
く 自 治 領,香
ダ ン,イ
ギ リ ス 本 国,カ
港 を 除 く英 領 植 民 地,委
任 統 治 領,保
タ ー リ ン グ 地 域 か ら 購 入 した 軍 需 品 な ら び
に イ ギ リ ス が 金 本 位 制 離 脱 を 離 脱 し た 後,イ
価 値 を ポ ン ドに リ ン ク さ せ た こ と に よ っ て,事
1932年7月1日
ギ1Jス
の 為 替 平 衡 勘 定 の 設 立 を 経 て,1933年6月12日
と し た 世 界 経 済 会 議 が 失 敗 し た 直 後,1933年7月24日
よ っ て,イ
け る と と も に,自
庄
お,戦
Territories)と
崎
国 で 帝 国 特 恵 制 度(lmGedalPreference).
〔1952〕 邦 訳,17-8頁
ヒの 優 遇 措 置 を 受
お い て 無 税 な い し.名目 的 な 低 課 税 と な っ た 。
。
。
前 の ス タ ー リ ン グ 地 域 と い う 法 的 名 称 は,戦
た 直 後 の1947年10月
式 に ス ター リ ング 地
の オ タ ワ 協 定(OttawaAgreement)に
治 領 か ら の 輸 人 品 は イ ギ リ ス16Aに
手国
訳,21頁
ら に
際金 本 位 制 を再 建 させ よ う
ギ リ スか らの 輸 出 品 は 自治 領 市 場 に お い て 関税
〔1956〕533頁,Harr磁
12)【larrod〔1952〕
国通 貨 の 対 外
にイ ギ リス お よ び カ ナ ダ を 除 くイ ギ リス 連
ギ リ ス お よ び イ ギ リ ス 帝 国 を 構 成 す る9力
れ に よ っ て,イ
に,国
公 表 し た こ と に よ っ て,正
域 が 形 成 さ れ た 。 通 商 面 に お い て は,1932年8A20日
が 確 立 さ れ,こ
以 外 の 多 く の 国 が,自
実 上 の ス タ ー リ ン グ 地 域 が 形 成 さ れ た.さ
邦 が,「 帝 国 宣 言 」(theEmpir。Dcclaratlo11)を
14)島
ー
タ ー リ ン グ 地 域 が 実 際 い つ 結 成 さ れ た か に つ い て は 諸 説 が あ る 、 通 貨 面 に お い て は,1931年
.9月21日
13)な
び エ ジ プ ト,ス
ギ リ ス が ス ター リ ン グ 地 域 に 対 し て ボ ン ド残 高 を 累 積 さ
せ た 要 因 は 三 つ あ る1㌔ 第 一 は,ス
11)新
護 領,及
ラ ク で あ り,香 港 は1.941年 に な っ て ス タ ー リ ン グ 地 域 へ 編 入 さ れ た[3,。・
第 二 次 大 戦 中 に,イ
10)ス
ナ ダ と ニ ュ ー フ ァ ン ドラ ン ドを 除
に 公 布 さ れ た
「1947年
後,ポ
ン ドの 交 換 性 回 復 が 失 敗 に 終 わ っ
為 替 管 理 法 」 に よ っ て,「
指 定 地 域.」(Scheduled
い う法 的 名称 に 衣更 え した 。
〔1977〕43-4頁
。 ま た,ス
タ ー リ ン グ 地 域 内 に お い て も,カ
れ る 英 連 邦 諸 国 や 独 立 国(lndcp㎝d㎝tsty■Lin琴A■ealISA>の
ナ ダを 除 く自 治 領か ら構 成 さ
保 有 す る ポ ン ド残 高 と,西
ア/
8(300).第160巻
第4号 ・
に 必 需 品 の 輸 入 代 金 で あ る 。 これ は イ ン グ ラ ン ド銀 行 に お け る 当 該 国 ポ ン ド勘
定 に 貸 記 さ れ る だ け で,実
際 に は 代 金 の 授 受 は 行 わ れ ず,イ
「封 鎖 勘 定 」 と し て 集 中 さ れ たIS)第
二 に,同
施 設 の 建 設 な ど 戦 費 の 立 て 替 え 払 い 分 も,ポ
ン グ ラ ン ド銀 行 に
地 域 に お け る 派 遣 軍 の 維 持,軍
ン ド残 高 を 対 価 に し て 得 た 現 地 通
貨 で 支 払 っ た 。 こ う し た 要 因 で 発 生 した ポ ン ド残 高 に も 交 換 性 は 存 在 し な か っ
た1%第
三 の 最 も 重 要 な 要 因 は,ス
タ ー リ ン グ 地 域 と の 通 貨 取 決 め た る 「ド.
ル ・プ ー ル 制 」 で あ る 。 ドル ・プ ー ル 制 と は,ス
タ ー リ ン グ 地 域 の 加 盟 国 が ド'
ル 地 域 等 か ら稼 得 した 金 ・ ドル と い っ た ハ ー ド ・カ レ γ シ ー が,イ
ングラン ド
銀 行 が 管 理 す る為 替 平 衡 勘 定 に 売 却 さ れ プ ー ル さ れ る メ カ ニ ズ ム で あ る'71。原
則 的 に は,加
盟 国 が 金 ・ ドル を プ ー ル に 売 却 す れ ば 各 国 の ポ ン ド残.高 は 増 加 し,
加 盟 国 が プ ー ル か ら 金 ・ ドル を 引 き 出 せ ば 各 国 の ポ ン ド残 高 は 減 少 す る こ と に
な る が,上
述 の1940年
の 為 替 管 理令
「第4次
の 節 約 を 目 的 と した 輸 入 許 可 制 を 実 施 し,プ
制 限 した た め,事
プ ー ル 制 は,終
実上
改 正 」 に よ っ て,各
国 が 金 ・ ドル
ー ル か ら の 金 ・ ドル の 引 き 出 し を
「
封 鎖 ポ ン ド残 高 」 と な ら た 。 な お,こ
の よ う な ドル ・
戦 前 ま で の 為 替 管 理 体 系 で は 紳 士 協 定 に す ぎ な か っ た が,.
「1947年 為 替 管 理 法 」 に よ っ て 正 式 協 定 と な っ た 。
ケ イ ン ズ が 述 べ て い る よ う に,「 ス タ ー リ ン グ 地 域 の 制 度 は,銀
り決 め と よ く似 て い る 」(CW,24,p.6)。
な ぜ な ら ば,ス
得 し た ドル は ロ ン ド シ に プ ー ル さ れ た 上 で,そ
態 で 預 金 が 受 け 入 れ ら れ,ス
行 業務の取
ター リ ング 地 域 が 稼
の 見 返 り と し て ポ ン ド残 高 の 形
タ ー リ ン グ地域 内 の取 引 に お い て この預 金 が 取 り
崩 さ れ る か ら で あ る 。 こ う し た ポ ン ド残 高 は 本 来 の 国 際 通 貨 と し て の 性 格 は
失 っ て は い る が,ス
\ フ リ カ.マ
タ ー リ ン グ 地 域 と い う 限 られ た 範 囲 で 多 角 的 決 済 を 可 能 に
レ ー,西
イ ン ド等 の 保 護 領 や 植 民 地(DependentSterhngArea=DSA〕
ポ ン ド残 高 も 質 的 に 異 な る が,こ
15>内
田
〔1976〕67-71頁
16)内
田
〔1976〕39頁
17)東
京銀 行 調査 部
こ で は 立 ち.入 ら な い 。 詳 し く は ,内
り
。
〔1955a)42頁
。
の保 有 す る
田
〔1976〕 第5章
を参 照 。
ケイ ンズとポ ン ド残高 〔D....〔3σ1〕9
す る 国 際 管 理 通 貨 で あ っ た1%
以 上 の 内 容 を 実 際 の 数 字 で 確 認 し て お こ う'9♪
。1939年9月
の イ ギ リ ス の 累 積 経 常 赤 字 額 は,お
の 赤 字 と1億
か ら1945年
よ そ100億 ポ ン ドに 達 し,こ
のloo億 ポ ン ド
ポ ン ド程 度 の 金 及 び 外 貨 準 備 の 増 加 を フ ァ イ ナ ン ス し た の は,ア
メ リ カ か ら の 武 器 貸 与 及 び カ ナ ダか ら の 相 互 援 助 で54億 ポ ン ド,戦
資 の 売 却 で11億 ポ ン ド,民
間 の 金 及 び ドル 残 高 の 徴 用 で1億
億 ポ ン ドが ポ ン ド残 高 の 増 加 で あ っ た2ひ}。
実 際,第
残 高 は 大 した 規 模 で は な く,表1に
5億1700万
ポ ン ド に過 ぎ な か っ た,第
ポ ン ド(33.5鮒
る ポ ン ド残 高 は24億5400万
域 の ポ ン ド残 高 の4分
二 次 大 戦 後 の1945年
ポ ン ド(66.5財)と
り1に
ポ ン ド,残
り の35
末 の ポ ン ド残 高 は
末 に は36億8800万
ポ
ス ター リ ン グ 地 域 の 保 有 す る ボ ン ド残 高
で あ る の に 対 し て.,ス
リ ス の 金 ・ ド ル 準 備 は わ ず か6億18⑪O万
前 の対 外 投
二 次 大 戦 直 前 まで の ポ ン ド
見 ら れ る よ う に,1939年
ン ドま で 膨 れ 上 が っ た 。 そ の う ち,非
が12億3400万
末 まで
ター リ ング地 域 の保 有 す
二 倍 に 達 して い る 。 当 時 の イ ギ
ポ ン ドほ ど しか な く,ス
しか す ぎ な か っ た(表2の
ター リ ング地
ドル ・プ ー ル 残 高 も参
照)。
ま た,国
別 の ポ ン ド残 高 を 表3で.見
残 高 は 総 額 で32億5300万
(11億800万
ポ ン ドあ っ た が,そ
ポ ン ド)を 保 有 し,エ
さ ら に ア イ ル ラ ン ド 〔1億7800万
18)と
同 時 に,こ
る と 、終 戦 直 前 の1945年7月
の う ち イ ン ドだ け て3分
ジ プ ト(3億9600万
ポ ン ド),オ
末の ポン ド
ポ ン ド)が
の1以
上
こ れ に 続 き,
ー ス ト ラ リ ア(1憶1700万
ボン
の制 度 は 「ク ロー ズ ド ・シス テ ムに お け る銀 行 業 務 の基 本 原 理 を一 般 化 した 」 ケ
イ ンズ 案 と似 て い る。 同 案 ば,ク ロー ズ ド ・シス テ ム に お け る銀 行 業務 を,地 域 的 に拡 大 した ス
ター リ ン グ地 域 の取 り決 め を,全 世 界 的 に拡 大 しよ う と した試 みで あ る,と す る の も,あ な が ち
的外 れ な位 置 づ けで は なか ろ う。 バ ン コー ル とい う国 際 通 貨 で あれ,ポ ン ドとい う ロー カ ル ・カ
レ ン シーで あ れ,国 際 的 な管 理 通 貨 制 度 で あ る こ とに か わ りは な い 。
19}ポ
ン ド残 高 が初 め て公 表 され た の は,1931年 の 『マ ク ミラ ン委 員 会報 告 書jに お い て で あ り.,
そ こで は 「英 国 は長 期 対 外 投 資 の...部 を外 国 の セ ン ター に 対す る短 期 債務 の 増,し
か も恐 ら くは
危 険 な まで の そ の増 に よ っ て まか な え て い た に 違 い な い と推 測 され て い る」 〔邦訳90頁 〕 と して,
い わ ゆ る 「短期 借 り ・長 期 貸 し」 の ポ ジ シ ョ ンに 陥 って い る こと に 警告 を発 した 。 また 同 委 員 会
は ボ ン ド残 高 の継 続 的 な 調 査 を勧 告 した が,そ れ を受 け て イ ング ラ ン ド銀 行 は1951年 の 白書 に お
い て,1931年 に遡 っ て半 年 毎 の 対 外 債 務 残 高 を 公 表 した(島 崎,1977,67頁
参 照}。
20)Mogghdge〔1972〕p.1032.
...
10(302)
第160巻
表1ポ
末
対 ス ター
リ ング地域
ン ド残 高 の推 移
(A)
ボ ン ド残 高
年
第4号
対 その
他 地域
準 備 金(B)
合 計
金お よ
び ドル
193ユ
195
2工6
411
三21
ユ937
386
422
808
825
ユ939
359
159
517
545
ユ940
544*
136柳
680
NA
1941
665
507
987
1942
31
NA
NA
NA
NA
NA
NA
NA
NA
NA
NA
NA
1945
2,454
1,234
3,688
610
13
8
154
一1
NA
NA
618
,118
NA
一 3.070
ヨ ・一口 ッ パ そ の 他 の 合 計..
(出 所)BankforInternationalSettlements(1953〕
訳,116頁,
一1944年
は,B.Cohen,」
り作 成
」TheFutureofSしefinqasanInLerllatiollai
「
表2ド
ル ・プ ー ル 残 高
(単{立:1W万
(出 所)島
ド),パ
17
548
1,642
3,015
、P.89よ
825
2,350
1,101
Currency1「
NA
一290
121
917
1,914
及 び1942年
3
差 引金額
(s-A)
655.
1944
194〔}年
一
合 計
141
.1,433
英 帝 国,**は
そ の他
ポ ン ド)
1,272
1943
(注)*は
(単 位=1DO万
レ ス チ ナ(1億1500万
崎
〔1977〕45頁
ドノ
レ)
よ り作 成 。
ポ ン ド)と 続 い て い る 。 こ れ ら の 諸 国 は い ず れ
も 当 時 ス タ ー リ ン グ 地 域 に 属 し て い た 自 治 領 な い し は 植 民 地 で あ る が,非
タ ー リ.ング 地 域 で 多 額 の ポ ン ド残 高 を 蓄 積 し た の は,戦
て 食 糧 を 供 給 した,.ア
ス
時 中 イ ギ リ ス に主 と し
ル ゼ ン チ ン や ブ ラ ジ ル と い っ た ラ テ ン ・ア メ リ カ 諸 国 で
ケ イ ンズ と ポ ン ド残 高(1}...(303>U
表31945年7月
オ
ー
ス
ト
リ
末 の 各 国 別 ポ ン ド残 高(単
自 治
領
ア
1ユ7
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
63
南
カ
33
ド
178
ア.フ
ア
イ
リ
ル
ラ
ス
小
パ
ン
計
レ
!
リ
ン
グ
地
植民 地委任統治 領など
タ
セ
ス
イ
チ
香
レ
ナ
】15
ン
61
港
33
ー
84
南 ア フ リ カ 植 民 地
8ユ
西 ア フ リ カ 植 民 地
91
そ の他 英 領 ア フ リ カ植民 地
37
ト
リ
ニ
ダ
ト
その他英領西イン ドバ ミューダ
そ
の
小
域
ア
イ
ス
そ
の
イ
ン
ジ
ン
ド
他
ラ
小
合
総
ド
ヤ
プ
イ
解
ト
396
ク
70
計
1,602
計
2,64Q
計
(出所)大 蔵省 『
調査 月報』 〔
第39巻第4号)79頁
37
ギ
リ
シ
ア
55
オ
ラ
ン
ダ
68
ー ・
90
域
ル
ウ
ェ
12
小
ポ
計
ル
ト
そ
ア
南
ブ
ウ
ル
ゼ
ラ
ル
ル
78
他
29
107
ン チ
ン
85
ジ
ル
36
イ.
ユ4
グ
ア
の
小
域
302
計
そ
地
ガ
の
小
米
86
1,108
40
ー
ス
iグ
11
ス
ギ
そ.の..他
ン
17
ン
ル
地
.リ
40
ラ
非
「
19
フ
ノ
欧
州
中
立
国
ポ ン ド)
ベ
放
タ
647
ラ
ル
エ
他
計
ビ
州
391
ロ
マ
欧
位=100万
イ
他
計
5
140
ラ
ン
22
そ
中
国
23
の
タ
イ
13
他
そ
の
小
合
他
計
計
6
64
613
3,253
一80頁,島 崎 〔1977〕44頁より転 載。
あ っ だ%
こ の よ う に,量
的 に 巨 額 で あ る ば か りで な.く,交 換 性 も持 た ず そ の 使 用 さ え.
制 限 を 受 け て い た 点 で 質 的 に も大 き く異 な っ て い た 第 二 次 大 戦 中 に イ ギ リ ス が
累 積 さ せ た ポ ン ド残 高 は,「 戦 時 異 常 残 高 」(abnormalwarbalances)と
21)東
京銀行 調査部 〔195139頁 。
呼ば
12(304)第160巻
れ,ハ
第4号
ロ ッ ドが 言 う よ う に,こ
う した 膨 大 な ポ ン ド残 高 の 処 理 こ そ 「イ ギ リ ス
が 今 世 紀 に 直 面 し た 最 も重 大 な 政 策 問 題 で あ っ た 」22}。
IIア
メ リカ か らの 武器 貸与
第 二 次 世 界 大 戦 下 の イ ギ リ ス の 政 策 当 局 は,戦
策 の 課 題 を,「V-Eデ
I.),「V-Jデ
ー 」 と 呼 ば れ た ドイ ツ 敗 北 の 日 ま で の 第 一 段 階(Stage
ー 」 と 呼 ば れ た 日 本 敗 北 の 日 ま で の 第 二 段 階(StageII>,「
後 過 渡 期 」 を 意 味 す る 第 三 段 階(Stage皿)の
要 な こ と は,A.」.P,テ
わ り,第
中 ・戦 後 の 国 内 ・対 外 経 済 政
戦
三 つ の 時期 に 区分 して い た 。重
イ ラ ー が 言 う よ う に,「 第 一 段 階 が で き る だ け 早 く 終
二 段 階 が で き る だ け 引 き延 ば さ れ る こ とが イ ギ リ ス の 利 益 で あ っ た 。
ドイ ツ は1945年
の は じめ に 敗 北 す る だ ろ う。 そ の あ と極 東 の 戦 争 が 少 な く と も
さ ら に18カ 月 間 続 く だ ろ う。 数 々 の イ ギ リ ス の 不 幸 は,そ
れ[第
二 段 階]が
3ヶ 月 し か 続 か な か っ た と う い う.事実 か ら生 じ た 」鋤。 な ぜ な ら ば,第
三段 階
で は ア メ リ カか らの 援 助 は打 ち 切 ら れ る こ と に な っ て い たか らで あ る。 事 実
「V-Jデ
ー 」 直 後 の1945年8月17日
に,ト
ル ー マ ン大 統 領 は イ ギ リス に 対 す る
武 器 貸 与 を打 ち切 った 。
.さ て,1940年
ユ2月,ル
ー ズ ベ ル ト大 統 領 は,ラ
ジ オ 放 送 の 炉 辺 談 話 で,米
が 連 合 国 の 兵 器 廠 と な る こ と を声 明 し,翌41年3月11E3に
法(Lend-LeaseAct)が
可 決 さ れ た 。 ま た,同
輸 出 白 書(ExportWhitePaper)24}の
22>Ha■rod〔1952〕
邦 訳,22頁
23)Taylりr〔1965〕
邦 訳,234頁
24}武
器 貸 与 法 の 実 施 以 降,ア
年10月
国
米国議会で武器貸与
に は,武
器 貸与 および
履 行 を 管 理 す る 機 関 と し て,国
務次 官補
。
。 〔 〕 内 は 引 用 者。
メ リ カで は,貸
与 物資 が イ ギ リス の輸 出 に使 用 され て お り,と
りわ
け ラ テ ン ・ア メ リ カ市 場 で ア メ リ カの 輸 出 品 と競 合 して い る との批 判 が 噴 出 した 。 「イ ギ リス の
主 要 な 輸 出 品 を事 実 上 禁[Lす る」(Sayers,1956,p.402)こ
と を意 図 した ア メ リ カ側 の 要 求 に
対 して,イ ギ リス は1941年9月1〔}Hに
「.輸
出 白 書 」 を公 表 し,第一 一に,イ ギ リ ス に対 す る貸 与 物
資 は輸 出 に使 用 され て は な ら ない の み な らず,貸
与 物 資 に類 似 す る物 資 の輸 出 は 行 わ ない こ と,
第:二
二に,イ ギ リス の輸 出 は海 外 諸 国 と りわ け ス ター リ ング 地域 に お げ る必 要最 小 限 の 物 資,な い
しは西 半 球 にお け る外 国 為 替 の 獲 得 の た め に 必 要不 可 欠 な もの に 限定 され る こ と を 自 ら に課 した
の で あ っ た(Moggridg。,1992,p.764>。
こ の よ うに,一 方 で 武 器 貸 与 の 供 与 は,こ れ まで ドル
獲 得 に 必 要 で あ っ た 輸 出 産 業 を 軍 需産 業 に転 換 さ せ,イ
ギ リ ス を 「十 分 に 戦 争 準 備 の整 っ た/
ケイ ンズとポン ド残高 〔1}.(305)13
の ス テ ッ テ ィ ニ ュ ー ス(EdwardStettinius)が
(OfficeofLend-LeaseAdministration)25,が
23日 に は,相
局 長 を努 める武器貸 与管 理局
設 立 さ れ た 。 さ ら に,翌42年2月
互 援 助 協 定(MutualAidAgreement)ゐ
ミ
調 印 さ れ,イ
ギ リ スか
ら ア メ リ カへ の逆 貸 与 も開始 され た 。
こ の よ う に,ヨ
ー.ロ ッパ の 戦 争 に ア メ リ カ が 多 く コ ミ ッ ト し て い く こ と に 対
し,伝 統 的 な 孤 立 主 義 を 支 持 して い た ア メ リ カ の 世 論 は,あ
場 を 維 持 す る こ と を 望 ん だ 。 そ して,イ
くまで 中立 国 の立
ギ リ ス に 対 す る 貸 与 物 資 は,後
日 何 ら.
か の形 で 返 済 され る こ とを当 然 と考 え て い た の で あ る。 武 器 貸 与 の決 済 条 件 に
つ い て,も
と もと ア メ リ カは,鞘
済 す る とい う武 器 貸 与 法 弟3項(c>の
て い た 。 しか し,同
人銀行の金利 胴
じ暗%の
条 件(3(perms)で
決 済 す る こ と を要 求 し
盟 国 間 で の 戦 時 貸 借 関 係 を 戦 後 に 残 す こ と は,第
後 の 苦 い 経 験 を 第 二 次 大 戦 後 に 再 発 さ せ る こ と に な るgそ
で は,武
金49で3・ 年返
器 貸 与 の 決 済 条 件 と し て,米
の 結 果,武
一 次 大 戦.
器貸 与 法
国 に とっ て有 利 に な る と大 統 領 が認 め た
物 件 で の 支 払 な い しは 返 済 を 織 り込 む こ と が 規 定 さ れ た 。 大 統 領 は 武 器 貸 与 の
見 返 り と して,英
国 か ら 何 ら か の 利 益 を 確 保 せ ね ば な ら な か っ た の で あ る2%
第 一 段 階 の 武 器 貸 与 に つ い て そ の 詳 細 を 詰 め る た め に,1941年5月
にケイ ン
ズ は 渡 米 し た 。 こ れ は ユ941-46年 の 問 の 六 回 に 及 ぶ 訪 米 折 衝 の 第 一 回 目 で あ っ
た 。 渡 米 中 の7月28日
に,国
ズ に 手 渡 した 草 稿 に は,武
て,次
務 次 官 補 の ア チ ソ ン(DeanAcheson)が
器 貸 与 に 関 す る 「考 慮 事 項 」(consideration)と
ケイ ン
し
の よ う な 文 言 が 書 か れ て あ っ た 。 「連 合 王 国 が ア メ リ カ合 衆 国 か ら 防 衛
援 助 を 受 け 取 る 場 合 の 条 件 お よ び 考 慮 事 項,並
合 衆 国 が 受 け 取 る 利 益 は,最
、島」 〔
山本,1980,146頁)に
び に そ の 見.返 り と し て ア メ リ カ
終 的 に 決 定 さ れ る も の は,両
国 の貿 易 を妨 げ る も
変 える契機 を作 ったが,他 方で輸出白書 の約.束は,イ ギリスの 「
輸
出の 減少 を促 進 し,終 戦時 にお け る輸出 が戦 前水 準 の3分 の1に 縮 小 した一 因 となった」.
〔Gardner,1956,邦 訳332頁)の であ る。.すなわ ち,武 器貸 与の見返 りは,帝 国特恵 制度に見 ら
れる差 別措置 の撤廃 によるアメリカの輸出市場の拡大のみならず,イ ギ リスの輸出市場の縮小 も
含まれていたのであ る。
25)1943年9月
にレオ ・クロー りゑ(LeoC.ly)を
局長 とす る対 外経済局 〔FoveiguEconomic
Administration,FEA}に
改組 され,国 務省の影響力が排除されていた(山 本,1980,154頁}。
26)Gardner〔1956〕PP.54-6,羽;訳173-1ア6頁o
14(306>.第160巻
第4号
の で あ っ て は な ら ず,両
国 間相 互 に有 利 な経 済 関 係 お よび 全世 界 の経 済 関係 の
改 善 を 促 進 す る も の で な く て は な ら な い 。 す な わ ち,英
米 両 国 は そ れ ぞ れ を原
産 地 と す る 物 資 の 輸 入 に 対 す る差 別 に つ い て ア メ リ カ 合 衆 国 に お い て も連 合 王
国 に お い て も こ れ を 撤 廃 し,そ
して これ らの 目 的 を達 成 す るた め の措 置 を規 定
す る も の とす る」艀〕
。 こ の 考 慮 事 項 は,1942年2月23日
協定
「第 七 条 」(Article'S)の
に調 印 さ れ た 相 互 援 助
原 型 とな った もの で あ る。 武 器 貸 与 の見 返 りと
し て ア メ リ カ 側 が 確 保 し よ う と し た 利 益 は,イ
ギ リスの対 米 通 商差 別 の撤 廃 で
あ っ た の で あ る 。 国 務 省 が 示 し た 考 慮 条 項 に 対 して,ケ
イ ン ズが
「ハ ル氏 の 狂
気 じみ た 提 案 」 と 一 蹴 し た こ と は す で に 述 べ た 。.彼 は 国 務 省 の 首 席 顧 問 で あ る
ホ ー キ ン ズ(HarryHawkins)に
対 し て,「 貿 易 の 均 衡 を 回 復 さ せ,そ
れ に
よ っ て シ ャ ハ ト流 の 策 略 を 不 必 要 に す る よ う な 英 米 共 同 の 大 努 力 が な さ れ な い
場 合 に は,英
ろ う,と
国 は シ ャ ハ ト博 士 の あ ら ゆ る 武 器 を 使 わ な け れ ば な ら な くな る だ
警 告 し た 」2㌦
第 二 段 階 に つ い て の 英 米 交 渉 が 本 格 的 に 開 始 さ れ た の は,1944年9月13日
ら.16日 に か け て,チ
ャ ー チ ル 首 相 と ル ー ズ ベ ル ト大 統 領 の 問 で 行 わ れ た
次 ケ ベ ッ ク 会 談 」 で あ っ た 。 同 年6月6日
のDデ
イ ツ の敗 色 が にわ か に濃 厚
と な っ て き た か ら で あ る 。 こ の 第 二 次 ケ ベ ッ.ク会 談 で の 合 意,特
お け る 武 器 貸 与 の 詳 細 を 具 体 的 に 履 行 す る た め の 交 渉 が,10月
に第 二段 階 に
か ら11月 に か け
イ ン ズ を 団 長 とす る イ ギ リ ス 側 代 表 団 が 渡 米 し て 行 わ れ た ワ シ ン ト ン交.
渉 で あ っ た2%ケ
イ ン ズ は,こ
27)Gardner〔1956〕p.56,邦
イ ン ズ は,ブ
月28日
の ワ シ ン ト ン 交 渉 の 結 果 に つ い て,イ
ギ リ.ス帰
訳176貞D
28)Ha【md〔1951〕p、513,邦
29)ケ
「第 二
ー に 連 合 国 軍 に よ る北 フ ラ ン
ス ・ノ ル マ ン デ ィ ー 上 陸 作 戦 が 決 行 さ れ て か ら,ド
て,ケ
か
訳569頁
。 詳 し く は,岩
本[1992〕
参 照,
レ ト ン ・ウ ・
ノズ 会 議 へ の 出 席 か ら 帰 国 し て 間 も な い9月21日
ま で ワ シ ン ト ン に 滞 在 し 対 米 交 渉 に 当 た り,そ
の 後 オ タ ワ に 向 か い,帰
日 で あ っ た 。 こ の 訪 米 は 他 の 渡 米 ほ ど 重 要 視 さ れ て い な い が,極
め て 重 要 な 訪 問 で,ケ
身 の 回 想 に よ れ ば,「 私 が 使 節 団 と し て 加 わ っ た.全 て の も の の 中 で,最
で あ っ た 。 交 渉 中 の1944年11月
一 つ で あ っ た
。
に 大 統 領 選 挙 が 重 な っ た こ と も,交
に 再 び 渡 米 し,11
国 した の は12月15
イ ン ズ 自
も重 要 で 最 も困 難 な もの」
渉 を 困難 な もの に した 要 因 の
ケ イ ン ズ と ポ ン ド残 高 ω
表4ア
(3〔
〃)15
メ リ カ に よ る 武 器 貸 与 額(1945年8月31bま
で)
(単位
船
イ
ギ
オ ー ス
リ
舶
2,107
ス
ア
イ
フ
リ
ン
ド
英.帝
国
サ ー ビス
8,ユ13
2,980
100万
ド ル)
合
計
27,023
899
483
188
ユ44
95
32
271
一
194
67
35
296
474
ID9
109
913
カ
そ の他 商 品
13,823
一
トラ リ ア
ニュージーラン ド
南
軍需品
15,534
2,1〔 〃
9,088
3,344
1,570
30,073
10,670
そ.の
他
諸
合
(出
国
2,872
計
43,6ユ5
所 〕Allen.R.G.D.."MutualAidhetweentheU,S.andtheBritishEmpire,1941-45",
inSayers〔
⊥956〕p,529,p.53⊥,Tab],4,Tableo.,山
国 途 上 の ユ944年12月12日
に,ア
本
ン ダ ー ソ ン蔵 相 に 対 して
に 関 す る ワ シ ン.トン 交 渉 」(CW,24,PP、192-223)と
い る 。 こ の 覚 書 で ケ イ ン ズ は,ワ
料 が あ っ た と 言 う 。 第 一 は,対
〔1980〕147頁,第1表
∩
「第 二 段 階 の 武 器 貸 与
い う詳 細 な 覚 書 を 残 し て
シ ン ト ン交 渉 に 臨 む に 当 た っ て 三 つ の 懸.念材
独 戦 勝 利 以 降 ア メ リ カか らイ ギ リスへ の武 器 貸
与 が 大 幅 に 削 減 さ れ る と予 想 さ れ る こ と(醗4,p.192),第
二 は,武
器貸与が
開 始 さ れ て か ら イ ギ リ ス の 対 外 準 備 が 一 見 増 加 し た こ と を 根 拠 に,第
二段階で
は逆 に イ ギ リ スか ら ア メ リ カへ の相 互 援 助 の 大 幅 な 増 額 が 要 求 さ れ る こ と
(ibid,p.2⑪3),第
三 は,武
器 貸 与 と引 き替 え に
「輸 出 白 書 」 に お い て 約 束 さ
せ ら れ た イ ギ リ ス の 輸 出 制 限 が 第 二 段 階 に お い て も継 続 す れ ば,イ
出 回 復 は 望 め な い こ と(ibid,p.215>で
あ る鋤。 しか し,ワ
イ ギ リ ス が 対 日戦 に 参 戦 す る こ と を 条 件 に,第
3①
ギ リス の輸
シ ン ト ン 交 渉 で は,
二 段 階 に お い て も.武器 貸 ワ が 継
第 二 段 階 が 日程 に上 って きた 頃 か ら,輸 出 回復 が イ ギ リ ス に と って 不 可 欠 とな るに 従 っ て,武
器貸 与 の継 続 と同 時 に,輸 出 白 書 の緩 和 な い しは撤 廃 が 急 務 と な って きた.ワ シ ン トン交 渉 の結
果,対 外 経 済 局(FEA)は,輸
出 白書 は 効力 を維 持 す る もの の,対 独 戦 勝 利 以 降 イギ リス は完
全 な輸II.1の自 由を 与え る とい う暫定 協 定 を約 束 した.そ して,輸 出 白書 は1945年1月1日
か ら撤
廃 ない しは 緩 和 す る こ とが 合 意 さ れ た。 詳 し くは,山 本 〔1980〕 〔1982〕参 照 。
16(308)...第160巻
袈5相
第4号
互 援 助 協 定 に も と つ く英 帝 国 か ら ア メ リ カ へ の 逆 貸 与(1945年9月1日
〔単位llODポ
イ
ギ
リ
ア
フ
イ
288
90
299
59
串
60
54
216
7
10
‡
30
7
54
*
*
霞
零
寧
34
24
30
27
19
381
327
207
ド
301
は50万
ポ
計
33
合.計
(注)串
合
22ア
カ
ン
その他 商品
軍需品
ス
リ
油
建 設
オ ー ス トラ リア
・ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
南
石
まで 〉
ン ド)
297
サービス
1,201
*
134
1,605
389
ン ド 以..ドn
(出 所)R.G.D.Allen,'MutualAidbetweentheU,S.andtheBritishEmpire.1941-45",
inSnyerヨ
〔1956〕p.538,Tame10,
続 さ れ る こ と した 第 二 次 ケ ベ ッ ク 会 談 で の 合 意 が 確 認 さ れ た 。 具 体 的 に は,軍
需 品 が28億3800万
ドル,非
合 意 さ れ た 額(軍
れ た も の の,イ
需 品 と して35億
ドル と,第
二 次 ケベ ック会議 で
ドル,.非 軍 需 品 と し て30億
ドル)よ
り減 額 さ
ギ リ ス 側 に と っ て 憎 応 満 足 の で.きる 成 果 で あ っ た 。
こ う し て,第
表3,表4に
軍 需 品 が25億9600万
二 次 大 戦 中 に お け る ア メ リ カ の イ ギ リ ス に 対 す る 武 器 貸 与 額 は,
見 ら れ る ご と く,相
億 ポ ン ド(48億
ドル)を
互 援 助 協 定 に 基 づ く イ ギ リ ス か ら の 逆 貸 与12
除 く と,お
よ そ270億
ド ル に 達 し た 。 重 要 な こ と は,
武 器 貸 与 の 返 済 条 件 で あ る 「第3項(c〕 」,武 器 貸 与 に 関 す る 「
考 慮 事 項 」,お よ
び 相 互 援 助 協 定 の 「第 七 条 」 と い う 見 返 り条 件 が,そ
の後 の英 米 金 融 交 渉 に重
い 課 題 と な っ た こ とで あ る 。
IIIホ
ワイ ト原 案 にお け るポ ン ド残 高 の処 理 案.
ケ イ ン ズ が 国 際 清 算 同 盟 案 の 最 初 の 草 稿 を 執 筆 し た の は,1941年9月
で あ る が,ホ
ワ イ ト(HarryDexterWhite)が
StabilizationFund,以
お よ そ3ヵ
31}真
下
月 後 の1941年.12月
珠 湾 攻 撃 か ら1週
「ISF」
の こ と
国 際 安 定 基 金(lnternational
と 略)案
の 最 初 の 草 稿 を 執 筆
の こ と で あ っ た31}。 こ の 覚 書 は,そ
間 後 の1941年12月14日,ホ
し た の は,
の 後 数 ヵ 月に
ワ イ トは モ ー ゲ ン ソ ー か ら 「連 合 国 間安 定/
(309)17
ケ イ ン ズ と ポ ン ド残 高 〔1)
わ た り,財
務 省 金 融 調 査 局 の 副 局 長 で あ っ た ベ ル ン シ ュ タ イ.ン(EdwardM・r一
risBernstein)の
協 力 を 得 て 改 訂 さ れ,そ
の 結 果,1942年3月
に
「連 合 国
・.準
連 合 国 安 定 基 金 お よ び 復 興 開 発 銀 行 試 案 」(SuggestedPlanforaUnitedNa一
tionsandAssociatedNationsStabilizationFundandaBankforReconstruc.
tionandDevelopmentoftheUnitedandAssociatedNations)と
題 す
財 務 省 内 で オ ー ソ ラ イ ズ さ れ た 。 こ れ が,ホ
る匁
㌔
こ の 「ホ ワ イ ト原 案 」 は 同 年7月
る 草 案 が
ワ イ ト案 の 最 初 の 完 全 な 草 稿 で あ
に秘 密 裏 に ケ イ ンズ の下 に 送 付 さ れ
だ%
こ の ホ ワ イ ト原 案 に お い て 重 要 な こ と は,ポ
し よ う と し て い る こ と で,封
ン ド残 高 をISFの
枠 内で 処 理
鎖 在 外 残 高(blockedforeignbalances)を
解 除
す る た め の 細 か な 規 定 が 設 け ら れ て い る こ とで あ る 鋤。 ケ イ ン ズ は,1942年8
\ 基 金 」 〔lhter・Alh㎝Sセ1bilizatiQnFund)を
モ ー ゲ ン.ソー は,戦
設 立 す る た め の 計 画 を 起 草 す る よ う指 令 を受 け た 。
争 巾 の 対 連 合 国 金 融 支 援 の た め ば か り で は な く,戦
基 礎 を も 提 供 す る こ と を 意 図 し て い た(vanDQ皿ael,1978,p.40)。
ワ イ トは
う12頁
後 の 国 際 通 貨 取 り決 め の
こ れ を 受 け'一
⊂12月30日,ホ
「
連 合 国 間 通 貨 ・銀 行 行 動 計 画 案 」(lrteo-AlliedMonetaryandBankingAじti..)と
の 覚 書 を 用 意 し た.こ
れ が 後 に
い
「ホ ワ イ ト案 」 と な る も の の 原 型 で あ る(HDrsefield,
1969野PP.12-14,vanDonnael,1978,pp.42-44,Mike5ヒll,1994,p.6)q
32)Ohvel〔19ア5〕p,111,Gardロel〔1956〕p,74,In,3,邦
頁 。 な お,今
「基 金 」 を 扱 っ た 第1部
第3部
訳229頁
日 わ れ わ れ が 見 る こ と の で き る 「ホ ワ イ ト原 案.1は,こ
と 第2部
は,Horsefidd〔1.969〕vDl,3に
を 含 め た 完 全 な テ キ ス トは,Oliver〔1975〕
33)さ
本 来 は,こ
ら に10月
の 且942年 且2月 の 覚 書 こ そ
に ホ ワ イ トが 訪 英 し た 際,ケ
Pe=use,1953,vv.47-9,P爬
〔1991〕52-57
の 草 稿 で あ り,
収 録 さ れ,「 銀 行 」 を 扱 っ た
「ホ ワ イ ト原 案1と
〔01iver,1975,p.361,Reference
呼 ぶ べ き もので あ る。
イ ン ズ と の 非 公 式 会 談 が 実 現 さ れ(CW,25,p、196,
酪nell,1986,p.92,Mog8ridge、
中 的 に 検 討 さ れ た 結 果,ユ943年4月7日
間
の 付 録 に 所 収 さ れ て い る 。 し か し,1941年12
月 の 覚 書 に つ い て は オ リバ ー 自 身 も確 認 で き な か っ た と い う
26)。
注 ヨ,本
の1942年4月
工992,p.688),ホ
に ケ イ ンズ案 と同時 に
ワ イ ト案 は そ の 後 集
「連 合 国 国 際 安 定 基 金 予 備 草 案 」
〔PreliminaryDraftOutlineofInternationalStabilizationFundoftheUnitedandAssociated
Nations}と
い う 名 称 で 公 表 さ れ る に 至 っ た 。 ホ ワ イ ト案 は そ の 後 も 改 訂 が 重 ね ら れ,最
は1943年7月10日
リ ーーク さ れ た
付 けの もの が 最 終 稿 とな った 。 こ の
問 題 に つ い て の 議 会 の 勢 力 は,共
も,多
く の ニ ュー
和 党 と 南 部 の 民 主 党 を 合 わ せ た 保 守 派 の 方 に 傾 き,政
案 に あ っ た 国 際 主 義 的 か つ 拡 大 主 義 的 な
国 際安 定 基金 案 」 だ けが 公 表 され る こ とに な っ た の で あ る ⊃
.34>HDrsefidd〔1969:Vo】.皿,PP.54一
「原 案 」 と大
主 党 が 多 く の 議 席 を 失 い,経
・デ ィ ー ラ ー た ち が 退 席 し た か ら で あ る と い う(Gardneq1956,p.76,邦
う し た 結 果 を 反 映 し て,原
は 削 除 さ れ,「
に 行 わ れ た 総 選 挙 の 結 果,民
日0.
終 的 に
年 に ケ イ ンズ に
「ホ ワ イ ト原 案 」 と は 大 き く か け 離 れ た も の で あ っ た 。 「修 正 案 」 が
き く異 な っ た 最 大 の 理 由 は,1942年
頁).こ
「ホ ワ イ ト修 正 案 」 は,前
済
府 部 内 で
訳203
「復 興 開 発 銀 行 案 」
18(310)...第160巻
第4号.
月 に こ の 草 稿 を 初 め て 目 に し た 当 初 か ら,こ
の 提 案 を 「わ が 国 に と っ て 最.も有
益 で 極 め て 寛 大 な 提 案 」(CW,25,p.163)と
して 高 く評 価 し,ホ
ワ イ トの 草 稿
に 含 ま れ る 当 該 箇 所 を 全 て 引 用 した 上 で,「 こ の よ う な 方 針 に 沿 っ て 取 り決 め
を 考 え よ う とす る ア メ リ カ 側 の 意 欲 こ そ が,ま
(ビう舷,p.164)と
さ に 第一 に重 要 な こ とで あ る」
コ メ ン ト した 。
ホ ワ イ ト原 案 に お い て 計 画 さ れ て い た ポ ン ド残 高 の 処 理 案 は,一
ス タ ー リ ン グ 諸 国 が 保 有 す る ポ ン ド残 高 をISFが
及 び ス タ ー リ.ング諸 国 がISFか
ば,ポ
買 い.Lげ,そ
言 で 言 え ば,
れ を イ ギ リス
ら 買 い 戻 す と い う仕 組 み で あ る 。 言 い 換 え れ
ン ド残 高 が ドル 残 高 に 振 り替 え ら れ,短
期 債 務 が 長 期 債 務 に 借 り換 え ら
れ る 仕 組 み で あ る。
第 一 に,ポ
イ ン ドは,そ
ン ド残 高 をISFが
買 い 上 げ る と き,ス
の 対 価 を 自 国 通.貨(ル
ピ ー)で
タ.一リ ン グ 諸 国,例
受 け取 っ て も よ い し,外
例 え ば ド ル で 受 け取 っ て も よ い 。 具 体 的 に は ド ル だ ろ う。 つ ま り,イ
有 す る ポ ン ド残 高 が ドル 残 高 に 振 り替 え ら れ,イ
SF債
しか し,ポ
ン ド残 高 をISF
英 支 払 に しか 利 用 す る こ とが
で き な い 封 鎖 ポ ン ド残 高 を 解 除 す る こ と に よ っ て,.ス
別 を 撤 廃 さ せ,同
ン ドの 保
ギ リ ス の 対 イ ン ド債 務 が 対I
務 に 振 り替 え ら れ る の で あ る 。.ア メ リ カ に と っ て,ポ
が 買 い 上 げ る と い う 戦 略 の 意 図 す る と こ ろ は,対
タ ー リ ン グ諸 国 の 対 米 差
地 域 を ア メ リ カ の 輸 出 市 場 と して 確 保 す る こ と に あ る 。
ン ド残 高 が ドル 残 高 に 振 り替 え ら れ る こ と に よ っ て,ケ
イ ンズ 自
身 は 次 の よ う な 懸 念 を 述 べ て い る 。 「戦 時 異 常 残 高 を 売 却 す る 国.が,何
と し て そ れ ら を 売 却 す る か,と
い う 問 題 に 対 す る 答 え は,こ
な い 。 当 該 国 が そ れ ら を 売 却 す る に あ た っ て,い
択 す る こ と が で き る な ら ば,当
を対 価
こ で は 明 らか で は
か な る 通 貨 を も対 価 と し て 選
該 国 は 最 も稀 少 と な る 可 能 性 の あ る 通 貨 を 選 択
す る の が 自 然 で あ ろ う。 し た が っ て,〔ISFに
ば,稀
えば
国 通 貨,
〕 セ ー フ ガ ー ドを 設 け な け れ
少 通 貨 と な る 可 能 性 の あ る 通 貨 の 基 金 に お け る ス ト ッ ク は,発
足 当初 か
ら 恐 る べ き枯 渇 に 見 舞 わ れ る こ と に な ろ う 」(ibid,p.247-8,cf.p.222,〔
〕
内 は 引 用 者,以
下 同 様)。 す な わ ち,こ
の 処 理 策 が 成 功 す る た め に は,稀
少通
ケイ ンズとポン ド残高(1).(311)19
貨 条 項 と い っ た セ ー フ ガ ー ドを 設 け る 必 要 が あ る の で あ る 。
第 二 に,ISFが
買 い 上 げ た ポ ン ド残 高 を 買 い 戻 す 手 続 き は,イ
ス タ ー リ ン グ諸 国(例
合 で,(最
初3年
え ば イ ン ド)が そ れ ぞ れ,全
間 の 経 過 措 置 の 後)20年
体 の40%ず
間 に 渡 っ て,金
ギ リス及 び
つ を 年2%の
割
な い しは 交 換 性 の あ
る 外 国 通 貨 で 支 払 う と い う も の で あ る35】
。.ただ し,.実 質 的 に は イ ギ リ ス が 全 体
の80%を
買 い 戻 さ ね ば な ら な い 。 「な ぜ な ら ば,イ
そ の 手 中 に あ る 自 由 ポ ン ド と な り,即
き る か ら で あ る 」(∫6泓,p,307)。
ば,残
りの20%は
ン ドが 買 い 戻 し た ポ ン ドは,
座 に 他 の ど の 貨 幣 に も交 換 す る こ と が で
な お,23年
後 に 全 体 の80%が
処 理 し終 わ れ
基 金 が 自 由 資 金 と して 処 理 す る 。
確 か に ケ イ ン ズ の 言 う 通 り,「 安 定 基 金 の 資 金 は 経 常 貿 易 勘 定 の 赤 字 を 補 填
す る た め だ け に 利 用 可 能 だ とす る 規 定 の 下 で は,…
… 海 外 ポ ン ド残 高 は い か な
る 用 途 で あ れ 資 本 統 制 の 原.則 に 従 う べ き 資 本 取 引 と な る 」(必 鳳,p,3⑪5)。
ま り,こ
の 仕 組 み は,ポ
ン ド残 高 と い う 短 期 債 務 を 長 期 債 務 に 借 り換 え る こ と
で あ り,短 期 資 金 を 供 与 す るISFの
案 に お け る]打
つ
開 策 は,全
目 的 と矛 盾 す る 。 しか し,「[ホ
く選 択 的 な も の で,わ
ワ イ ト原
が 国 と イ ン ドが と も に 望 む な
ら ば 利 用 で き る と い う もの に 過 ぎ な い 。 強 制 的 な も の で は 全 く な い 。 両 当 事 国
.が 利 用 し た け れ ば 利 用 で き る 追 加 的 な 便 宜 な の で あ る 」(必 磁,p.306)。
そ し
て ケ イ ン ズ は 次 の よ う に 結 論 づ け た 。 「こ れ は 大 変 に 合 理 的 で あ る よ う に 思 わ
れ る 。 イ ン ドは 容 易 な 条 件 で 流 動 性 を 確 保 で き,わ
債 務 を 長 期 債 務 に]借
が 国 も容 易 な 条 件 で[短
り換 え ら れ る 。 私 に と っ て こ の 種 の 捨 置 は,安
期
定 基金 に
不 可 欠 の 特 徴 で あ る と 思 わ れ る 。 わ が 国 が こ の 選 択 的 な 便 宜 を拒 否 す る理 由 は
見 あ た ら な い 」。 そ し て,ホ
ワ イ ト原 案 に お け る 「封 鎖 残 高 の 処 理 の 提 案 を 暖
か く歓 迎 す る 」 価 認,p.307)こ
し か し,ケ
Waley)を
307)と.言
とを勧 告 した。
イ ン ズ の コ メ ン ト を 読 ん だ 大 蔵 次 官 の ウ ェ イ リ ー(SirDavid
し て,こ
の 提 案 は 「私 の 背 中 を 少 な か ら ず ゾ ッ と さ せ る 」 価 認,p.
わ し め た よ う に,イ
35)Horse負eld〔1969〕Vol,田,p.55.
ギ リ ス 政 府 高 官 は 全 く違 っ た 考 え を 持 っ て い た 。
20(312}第160巻
第4号
大 蔵 次 官 補 の イ ー デ ィ(SirWilfridEady)も,「
戦 時 異 常 残 高 の 問 題 は 切 り離
して別 の文 脈 で 考 え る」 こ とを望 ん だ。
1943年4月
の 両 案 公 表 後 の9月
か ら10月 に か け て,ケ
イ ≧ ズ と ホ ワ イ トが 直
接 対 決 した ワ シ ン ト ン会 談36〕
に お い て も,「 戦 後 の 金 融 状 況 が い か な る も の に
な る か も つ と 正 確 に 知 り得 る よ う に な る ま で 引 き延 ば し」,戦 時 異 常 残 高 を 処
理 す る 試 み は 計 画 に 含 ま れ る べ き で は な い こ とが,イ
ギ リスの 戦 時 内 閣 が代 表
団 に 対 し て 与 え た 指 令 の 一 つ と な つ だ η。 そ の 結 果,ケ
イ ン ズ.も イ ー デ ィ と と
も に,「 イ ギ リ.スに と っ て 重 要 な.こと は,.こ の 問 題 が 国 際 機 関 の 権 限 の 範 囲 内
で 取 り扱 うべ き.では な い こ と,し
か し イ ギ リ ス と債 権 国 と の 間 で 議 論 と処 理 が
続 け られ る べ き で.あ る こ と 」 を 表 明 し た 。.
こ う し て 戦 後 の 国 際 通 貨 計 画 の 中 か ら ボ ン ド残 高 の 処 理 は 外 さ れ た 。 す な わ
ち,ポ
ン ド残 高 を 多 国 間 で 処 理 す る 枠 組 み は 断 念 さ れ,そ
の 後.イ ギ リ ス と ス
タ ー リ ン グ 地 域 の 債 権 国 と の 二 国 間 で 処 理 す る 枠 組 み が 維 持 さ れ る 一 方 で,そ
の た め の ア メ リ カ か ら の 二 国 間 援 助 が 期 待 さ れ た の で あ る 。 ブ レ ト ン ・ウ ッ ズ
会 議 に お け る イ ン ド政 府 代 表 の ラ イ ス マ ン(SirJeremyRaisman)は,も
と ホ ワ イ.ト案 に 含 ま れ て い た 戦 時 異 常 残 高 の 処 理 が,そ
とも
の 後 抜 け 落 ち て しま っ
た こ と に 痛 く失 望 した と い う謝。
36)プ
レ ズ ネ ル は,こ
の ワ シ ン ト ン 会 談 を,戦
前 ・戦 中 ・戦 後 を 通 じ て,経
渉 の う ち 最 も 重 要 な も の と 位 置 づ け て い る(Pressnell,1986,p.116)。
省 事 務 次 官 の ロ ー(RichardLaw)を
公 式 の 団 長 と し て い た た め,「
済 問 題 に 関 す る英 米 交
イ ギ リ ス 側 代 表 は,外
事 実 上 の ト ッ プ は ケ イ ン ズ で あ っ た 、 こ の ワ シ ン ト ン 会 談 に お け る 両 国 の 合 意 事 項 と,そ
交 渉 結 果 が,翌1944年4月
に
『
共 同 声 明 』 を べ ・..スに,6月
トン ・ウ ッ ズ 会 議 に お け るIMF協
37)イ
し な い こ と,こ
目 の 指 令 は,①
当 額 の12.5%に
338>。
〔1986)P.165.
基 金 の 割 当 額 を 増 額 し,100億
限 定 す る こ と,③
ドル
各 国 に 自国 の 為 替
基 金 は 為 替 市 場 に 対 し て 受 動 的 に 行 動 し,各
の こ と を達 成 す るた め に
「ユ ニ タ ス の 貨 幣 化 」 を 図 る べ き こ と,⑤
を 処 理 す る 試 み は 計 画 に.含 ま れ る べ き で は な い こ と で あ る
38)Pre開nd【
の プ レ
定 の 調 印 に至 る ので あ る。
基 金 へ の 金 の 拠 出 は,割
相 場 の 変 更 の 自 由 を う え る こ と,④
し て 公 表 さ れ,こ
の ア ト ラ ン テ ィ ッ ク ・ シ テ ィで の 予 備 会 議 を 経 て,7月
ギ リ ス の 戦 時 内 閣 が 代 表 団 に 与 え た5項
規 模 と す る こ と,②
の 後 の
「国 際 通 貨 基 金 の 設 立 に 関 す る 専 門 家 の 共 同 声 明 」(JoLnτState・
mentbyExpertsontheEstablishmentofanlntemationalMonettvFund)と
の
務
ロ ー 使 節 団 」 と 呼 ば れ た が,
国 通 貨 の 売 買 を
戦 時 異 常 残 高
〔Moggr正dge,1992,p,724,CW,25,p.
Fly UP