...

甲斐市任意予防接種費用一部助成開始

by user

on
Category: Documents
47

views

Report

Comments

Transcript

甲斐市任意予防接種費用一部助成開始
2010
緑と活力あふれる生活快適都市
10
広報
No.74
注目情報
lose up
甲斐市任意予防接種費用一部助成開始 …… 2
新型インフルエンザワクチン接種について … 4
第1次甲斐市総合計画の取組状況 ………… 6
子育て川柳を考えてみませんか …………… 9
国勢調査 調査票の記入はお済みですか……10
国民読書年記念イベント ……………………32
∼みんなで目指す、心とからだの健やかライフ∼
ワクチン 手洗い うがいで防ごう インフルエンザ
055(277)1020
○
○
○
三枝病院
055(279)0222
○
○
○
大久保医院
055(277)2129
○
○
○
清水内科循環器科医院
055(279)3366
○
小山医院
055(277)5102
○
○
○
杉田小児科医院
055(279)2088
○
○
○
桜こどもクリニック
055(267)0505
○
○
○
中沢クリニック
055(276)8111
○
○
○
敷島クリニック
055(277)8300
○
○
○
福島整形外科
055(279)2255
○
中島医院
0551(28)2181
○
○
○
保坂メディカルクリニック
055(230)6550
○
響が丘整形外科
0551(30)8100
○
三井小児科医院
055(278)2555
○
双葉クリニック
0551(28)6789
○
○
○
竜王レディースクリニック
055(279)4132
○
ふたば内科消化器科医院
0551(28)8227
○
○
○
○
○
※市外の指定医療機関については、
お問い合わせください。
なお、この予防接種は、保護者の判断で接種するかどうかを決める任意の予防接種ですので、接種を希望する
人は、
接種の効果や副反応など接種医とご相談のうえ、
接種を受けてください。
■問い合わせは…健康増進課(敷島第2庁舎1階)
☎055
(277)
4735
竜王支所地域課(竜王庁舎1階)
☎055
(278)
1666
双葉支所地域課(双葉庁舎1階)
☎0551
(20)
3651
3
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
甲斐市任意予防接種費用の
大沢医院
一部助成 が始まりました
○
助成回数
○
市では、9月から子宮頸がんワクチン、ヒブワクチンおよび小児用肺
炎球菌ワクチンの予防接種費用の一部助成を実施しています。
助成を希望する人は、次のとおり市役所窓口であらかじめ助成券の申
請手続きが必要となります。
○
◇子宮頸がんワクチン 3回
(最初に接種を受ける月
(年)
齢によって助成回数が違います。
)
◇ヒブワクチン 1回〜4回
◇小児用肺炎球菌ワクチン 1回〜4回
(最初に接種を受ける月
(年)
齢によって助成回
055(276)8566
数が違います。
)
○
芦沢整形外科医院
助成方法
○
①健康増進課または竜王・双葉支所各地域課窓口で助成券の申請をしてください。
肺炎球菌
○
②審査の結果、
助成対象となる人には、その場で助成券を発行します。
ヒブ
055(279)8611
指定医療機関
③接種を希望する指定医療機関に予約し、医療機関に助成券を提出し接種を受けてくださ
子宮頸がん
竜王共立診療所
い。
(医療機関では、
接種費用から助成額を差し引いた額を支払います。
)
※接種を受ける時、母子健康手帳を持参し接種記録の記入、または接種済証の発行を依頼
電話番号
○
してください。また、
領収証を必ず受け取ってください。
肺炎球菌
○
22
助成金
(償還払い)
の申請手続
ヒブ
○
平成 年4月1日以降に接種した人の接種費用についても助成対象となります。次の
必要書類等を持参し、
市役所窓口で申請してください。
子宮頸がん
055(279)3355
【必要な書類】
指定医療機関
2
①医療機関の発行した領収書
(原本)
電話番号
芦沢内科小児科医院
1
②接種済証またはワクチン接種について記載された母子健康手帳等
甲斐市任意予防接種指定医療機関一覧(市内)
22
③振込先の口座が確認できるもの
(ゆうちょ銀行の場合は通帳をお持ちください。
)
☆ワクチンの効果としては、細菌性髄膜炎、中耳炎、副鼻腔
炎、
気管支炎、
肺炎等の予防が期待できます。
2
④印鑑
小児の細菌感染症の原因としてもっとも多い。多くの子ども
の気道に常在する細菌。体力や免疫力が落ちたりすると、細菌
が体内に侵入して疾患を発症します。
0
3
市民税非課税証明等が必要になります。
※平成 年 月 日以降に転入した人は、
小児用肺炎球菌ワクチン
◆接種開始月齢生後2か月∼6か月
(接種回数4回)
①27 日以上の間隔で 3 回接種
②3 回目から 60 日間以上あけて、1 回接種
◆接種開始月齢生後7 か月∼11 か月(接種回数 3 回)
①27 日以上の間隔で 2 回接種
②2 回目から 60 日間以上あけて、1 回接種
◆接種開始年齢 1 歳∼1 歳 11 か月未満(接種回数 2 回)
①1 回接種してから 60 日間以上あけて、
1 回接種
◆接種開始年齢 2 歳∼9 歳未満(接種回数 1 回)
①1 回接種(ただし、市の補助は 2 歳未満)
※市の補助は 5 歳未満までとなります。
4
5
助成対象者
☆ワクチンの効果としては、細菌性髄膜炎、肺炎、化膿性髄
膜炎、敗血症、中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎等の予防が期
待できます。
6
2
次に該当する人の保護者
(市内に住所を有する人)
◇子宮頸がんワクチン
小学6年生および中学3年生の女子
◇ヒブワクチン
生後2か月以上5歳未満の乳幼児
◇小児用肺炎球菌ワクチン 生後2か月以上5歳未満の乳幼児
ヒブワクチン
◆接種開始月齢生後2か月∼6か月
(接種回数4回)
①4∼8 週間隔で 3 回接種
②3 回目からおおむね 1 年後に、1 回接種
◆接種開始月齢生後7 か月∼11 か月
(接種回数 3 回)
①4∼8 週間隔で 2 回接種
②2 回目からおおむね 1 年後に、1 回接種
◆接種開始年齢 1 歳∼5 歳未満(接種回数1回)
①1 回接種のみ
ヘモフィルス・インフルエンザb菌という細菌の略語。冬に
流行するインフルエンザとは異なり、多くの子どもの気道に常
在する菌。体力や免疫力が落ちたりすると、細菌が体内に侵入
し、増殖して疾患を発症します。
3
助成限度額
☆ワクチンの効果としては、発がん性HPVの中でも子宮
頸が ん の 原 因 と し て 多 く 報 告 さ れ て い る 、H P V 1 6
型 と HPV18型の感染を防ぐことが可能と言われていま
す。ワクチンを接種してから20年以上の効果が持続す
ると予測されます。
2
◇子宮頸がんワクチン
◆6 か月間に 3 回接種
①初回接種
②初回接種から 1 か月後に 2 回目を接種
③初回接種から 6 か月後に 3 回目を接種
3
000円が上限
1回の接種につき 1 、
(自己負担額は 、
000円程度)
◇ヒブワクチン
子宮頸がんワクチン
子宮頸がんは、子宮の入り口付近「子宮頸部」にできるがん
で、初期の段階ではほとんど自覚症状がないためしばしば発見
が遅れてしまいます。
特に20代から30代で急増中で、子宮頸がんの原因のほとん
どが発がん性 HPV の持続した感染によるものです。
、
500円が上限
1回の接種につき
500円程度)
(自己負担額は 、
◇小児用肺炎球菌ワクチン
接種方法
、
000円が上限
1回の接種につき
(自己負担額は 、
000円程度)
接種費用の 分の が助成額となります。
※接種
費用の 分の が限度額に満たない場合は、
※医療機関によって接種料金が異なるため自己負担額は目安です。
病気とワクチンの効果について
※市民
生活保護受給世帯の人については、
接種費用の全額を助成します。
税非課税世帯の人、
甲斐市任意予防
接種助成制度
2
市内に住所を有する市民税非課
・市内に住所を有する 60 ∼ 64 歳の
税世帯の人、生活保護受給世帯
人で心臓・腎臓・呼吸器の機能、 の人
((
またはヒト免疫不全ウイルス等に
よる免疫機能に障害を有する人
自
己
負
担
接
種
期
間
1,000 円(※市外医療機関の場合負
5
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
無料
担金が異なることがあります。)
10 月1日(金)∼平成 23 年 1 月 31 日(月)
①健康増進課または竜王・双葉
支所各地域課窓口で接種費用
種
方
法
指定医療機関に予約してから接種
助成の申請を行い、助成券を
もらう。
②指定医療機関に予約をしてか
ら接種
当日の持ち物
接
注
種
意
回
事
数
項
保険証・接種料金
保険証・接種費用助成券
1回(※ただし基礎疾患があり著し
①13 歳未満の者 2回
く免疫反応が抑制されている
②13 歳以上の者 1回 (※ただ
場合は、医師の判断により2
し基礎疾患があり著しく免疫
回接種しても差し支えありま
反応が抑制されている場合は、
せんが、助成は 1 人 1 回のみ
医師の判断により2回接種し
となります。
)
ても差し支えありません。)
・市外医療機関で接種を希望する人は、事前に健康増進課、竜王・双
新型インフルエンザワクチン接種について
助 成 対 象 者
・市内に住所を有する 65 歳以上の人
∼ 季 節 性 と 新 型 に 対 応 し た ワ ク チ ン が で き 、助 成 制 度 も 一 部 変 更 に な り ま す ∼
■問い合わせは…健康増進課
(敷島第2庁舎1階)
☎ 055(277)4735
竜王支所地域課
(竜王庁舎1階)
☎ 055(278)1666
双葉支所地域課
(双葉庁舎1階)
☎ 0551(20)3651
055(267)0505
055(277)5102
055(277)2129
0551(28)8820
0551(28)8227
0551(28)6789
0551(28)2181
0551(28)6887
0551(20)3900
0551(28)8733
0551(30)8100
0551(28)8611
毎年、秋からインフルエンザが流行してい
ます。昨年は新型インフルエンザが発生し、
※市外の医療機関については、
お問い合わせください。
桜こどもクリニック
小山医院
大久保医院
りほく病院
ふたば内科消化器科医院
双葉クリニック
中島医院
登美の丘クリニック
ひかりの里クリニック
のざわ耳鼻咽喉科クリニック
響が丘整形外科
響が丘皮膚科クリニック
通常の季節性インフルエンザと新型インフ
055(279)0111
055(279)3355
055(240)8580
055(276)2816
055(276)1155
055(278)2555
055(279)4132
055(277)8300
055(277)1020
055(267)2211
055(277)1211
055(277)6761
055(230)9200
ルエンザが重なって流行しました。
赤坂台病院
芦沢内科小児科医院
いいの整形外科
林野医院
竜王リハビリテーション病院
三井小児科医院
竜王レディースクリニック
敷島クリニック
大沢医院
ながせき頭痛クリニック
うちやま泌尿器・腎クリニック
志鎌整形外科
大房整形外科眼科医院
今年度、
季節性インフルエンザと昨
そこで、
年流行した新型インフルエンザに対応した
対象者によって助成の内容が異なりますので、次のことを確認し接種を行うようにしてください。
新型インフルエンザ予防接種指定医療機関一覧表(市内)
電話番号
055(230)6550
055(276)1288
055(276)8111
055(278)1020
055(275)1117
055(279)3366
055(279)0222
055(279)2255
055(279)3339
055(276)8566
055(279)8611
055(276)1515
新たなワクチンができました。このワクチン
新型インフルエンザワクチン接種費用の助成について
接
指定医療機関
保坂メディカルクリニック
千須和医院
中沢クリニック
金丸内科クリニック
おかべ内科・神経内科クリニック
清水内科循環器科医院
三枝病院
福島整形外科
山内耳鼻咽喉科医院
芦澤整形外科医院
竜王共立診療所
神田内科医院
を接種することで季節性と新型の両方を予
防することができます。
昨年のインフルエンザワクチンは、
優
また、
先接種対象者を定めていましたが、この新し
いワクチンは、
優先順位を設けないため、
希望
する人は、
接種を受けることができます。
インフルエンザを確実に予防するために
は、流行前にワクチンを接種することが大切
です。インフルエンザの発病や重症化を予防
するためにも、ワクチンを接種しましょう。
市では、これまでどおり接種費用の一部助
成を行います。ただし、非課税世帯の人およ
び生活保護世帯の人については、全額助成と
なります。 事前に助成の申請が必要となり
ます。
︶
その他の予防として
60
☆適度な温度、
室温を保ちましょう
乾燥しているとウィ
ウィルスは低温・ 低湿度を好み、
ルスが長時間空気中を漂っています。定期的に部屋の
換気を行ったり、加湿器などで室内の適度な湿度を保ち
ましょう。部屋の湿度は、 ∼ パーセントが目安です。
☆水分補給をこまめに行いましょう
冬は、夏に比べて水分を積極
的に摂取しなくなるため、体内
の水分量も少なくなりがちで
す。体内の乾燥により喉や気
管支の粘膜がカラカラになる
と、本来粘液でウイルスの侵入
を防いでいるノドや鼻の粘膜が傷みやすくなり、ウイ
ルス感染を起こしやすくなります。冬でもこまめに水
分を補給しましょう。
☆栄養バランスのよい食事を摂りましょう
冬になると体温が下がることで、人の免疫力は低下し
ます。そのため、免疫力をつけるためにも栄養バランス
のとれた毎日の食事が大切です。体力をつけて、感染し
にくい体をつくりましょう。
50
インフルエンザを予防するためにに
15
インフルエンザ予防として、予防接種を受けることも大切ですが、予防接種に加え、毎日の生活の中で予防対策
をすることが大切です。予防の基本は手洗い・ うがい・ マスクの着用です。日ごろから予防対策をしっかり行い
インフルエンザを予防しましょう。
手洗いをきちんとしましょう
帰宅時やトイレの後、食事の前な
どに、石けんを使用して、 秒を目
安にしっかりこすり洗いしましょ
う。石けんを使い、きちんと水で
流すことによってウイルスは大幅
に減少します。手洗い後のタオル
も清潔なものを使いましょう。
うがいを忘れずに
口の中にある病原体の数を減らしたり、洗い流すこ
と で 口 か ら 体 内 に 入 る 感 染 を 予 防 し ま す。 秒 く ら
いが目安になります。
マスクを着用しましょう
咳やくしゃみによる飛沫が広が
るのを予防するのに有効です。マ
スクをしていても正しく着用しな
い と 効 果 は 半 減 し て し ま い ま す。
マスクの予防効果を高めるために、
隙間がないように着用することが
大切です。
30
葉支所各地域課までお問い合わせください。
※生活保護世帯、非課税世帯の人で助成券を使用せず接種を受け、接種費用を支払った人も助成
対象になります。詳しくはお問い合わせください。
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
4
健やかで心ふれあうまちづくり
健や
基本政策
本政策
指標名
指標の説明
計画時現況値
H21 実績値
H27 目標値
福祉ボランティア登録者数
祉ボ
登録者数
介護・福祉に関する市民の関
心度合いを示す指標
1,233 人
H16
4,088 人
8,000 人
介護保険認定者の割合
(65歳以上の高齢者のうち)
高齢者福祉サービスの認定状
況を示す指標
13.7%
H16
13.9%
12.8%
0件
H16
2,649 件
750 件
ファミリー・サポート・センター 女性の就業支援の状況を示す
の利用件数(年間)
指標
子育て支援による成果を図る
指標
合計特殊出生率
市民一人あたりの医療費
(国民健康保険)
1.54 人
健康づくりへの支援の成果を
295,079 円
示す指標
H16
1.61 人
1.64 人
H16
248,546 円
300,000 円
※市民一人あたりの医療費の
実績値については、
後期高齢者医療費を除く数値で算出しています。
市民一人あたりの医療費の H21
H
気
活気にあふれるまちづくり
活
活気
基本政策
本政策
指標名
指標の説明
光客数
(年間)
観光客数
観光振興の状況を示す指標
計画時現況値
1,140,000 人 H16
都市農山村交流事業への参 農林業の付加価値向上に向け
18,800 人
た取り組みの状況を示す指標
加者数
者数
(年間)
H21 実績値
H27 目標値
1,298,000 人
1,354,000 人
18,776 人
35,000 人
H16
全
安全で快適に暮らせるまちづくり
安
安全
基本政策
本政策
指標名
指標の説明
計画時現況値
第1次甲斐市総合計画に
掲げられた成果指標の取組状況を
お知らせします
市では、平成 18 年度から平成 27 年度までの 10 年間を計画期間とする
「第 1 次甲斐市総合計画」を策
定し、
『緑と活力あふれる生活快適都市』の実現のため、
平成 27 年度を目標年次とする各基本政策の成果
指標(目標達成値)を設定しています。
成果指標とは、各政策の実現に向けたさまざまな事業の取り組みに対する目標を、数値で分かりやすく
示したもので、平成 21 年度の主な取組状況は次のとおりです。
また、全項目(79 項目)の成果指標については、企画課または市ホームページでお知らせしていますの
でご覧ください。
今後も、成果指標達成に向けた各種事業の推進を図り、市民のみなさんと計画の進ちょくを共有しなが
ら、まちづくりを進めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、第 1 次甲斐市総合計画は、策定から5年が経過するため、現在、後期基本計画策定に向け取り組ん
でいます。
都
市
都市機能の充実したまちづくり
都市
基本政策
本政策
H21 実績値
H27 目標値
6.13 ㎡/人
7.5 ㎡/人
指標名
一人あたり都市公園面積
公園整備の状況を示す指標
5.7 ㎡/人
H16
指標の説明
鉄道駅の乗降客数
(年間)
一人一日あたりごみ排出量
ごみの減量化の成果を示す指標
650g
H16
625g
630g
生活排水クリーン処理率
生活排水処理の状況を示す指標
68.8%
H15
80.6%
82.0%
火災発生件数
(出火率)
災発生件数
消防活動による火災予防に対す
る市民への意識啓発を示す指標
6.4 件
H16
4.7 件
5.0 件
指標名
指標の説明
計画時現況値
H21 実績値
自主財源の収納状況を示す指標
窓口サービスに対し満足度を 窓口サービスの改善状況を示す
感じる市民の割合
指標
97.1%
64.7%
■問い合わせは…企画課
(竜王庁舎 2 階)
☎055
(278)
1662
7
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
H16
H17
96.69%
86.0%
45,640m
H21 実績値
H27 目標値
H14
777,309 人
1,000,000 人
H16
48,070m
75,000m
※鉄道駅の乗降客数については、
鉄道駅の乗降客数については JR竜王駅・塩崎駅の定期乗降客数を算出したものです。
心豊かで文化のかおるまちづくり
心
豊
基本政策
本政策
H21 実績値
H27 目標値
指標の説明
計画時現況値
H16
20,999 人
30,000 人
H16
625,530 人
750,000 人
市が所有するスポーツ施設の 市民スポーツの利用状況を示
298,832 人 H16
利用者数(年間)
す指標
364,650 人
420,000 人
173 人
210 人
が主催する生涯学習講座に 生涯学習機会の利用状況を示
市が主催する生涯学習講座に
15,000 人
参加した市民の数(年間)
す指標
H27 目標値
市立図書館の入館者数
市税収納率
公共交通機関のうち鉄道の利
723,576 人
用状況を示す指標
市内の公道に設置された歩道 歩行者道路の整備状況を示す
延長距離
の延長距離
指標
指標名
住みよさをみんなで築くまちづくり
住み
基本政策
本政策
計画時現況値
図書館の利用状況を示す指標
605,474 人
98.0%
70.0%
市内の国際交流団体の
会員数
国際交流事業への市民の参加
状況を示す指標
118 人
H17
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
6
市制施行6周年記念式典
︵水︶
、敷島総合文化会館大ホールにおいて、関係者約160人
9月1日
の列席のもと、
市制施行6周年記念式典が挙行されました。
﹁今年度は、昨年度策定した
﹃創甲斐教育推進大綱﹄
式典では、保坂市長が
の初年度であり、
﹃甲斐市で育ち、
甲斐市を育てる人づくり﹄
を基本理念に、
学び育つ子どもが、心身ともに一人前の人間に成長し、社会人となり子育
てをし、甲斐市を
﹃ふるさと﹄
として育っていく、このような
﹃人づくり﹄
を
目指していく﹂
とあいさつ。
また、記念式典のオープニングセレモニーとして、本市大下条出身のサ
による
クソフォン奏者として活躍されている加藤里志さん
︵P で紹介︶
記念演奏会が開かれました。
この演奏会は、本市出身の各分野で活躍されている人を紹介することに
より、市民のみなさんにも、若い彼らを知っていただくとともに、応援して
もらいたいとの思いで、
企画したものです。
友人のピアニスト羽石道代さん
との華やかな演奏により、馴染みの
ある
﹁ふるさと﹂や
﹁赤とんぼ﹂など
を記載して応募してください。
※作品を公表する際には氏名、自治会名または勤務先を掲載します。匿名
︵ペ
また、各自主防災組織
(自治会)
でも、消火・ 放水・ 応急救護訓練などが行われ、参加し
■問い合わせは…商工観光課
(双葉庁舎 2 階)
☎ 0551(20)3654
したマップを各世帯に配布し、
より実践的な取り組みを行いました。なお、
防災マップは、
これまでに新居区、
大下条西・東自治会でも作成しています。
起震車による地震体験
の曲が披露され、式典の幕開けを
飾っていただきました。
入賞作品は広報誌に掲載します。なお、すべての応募作品をまとめた冊子を、
市長、
市文化協会川柳部員
テーマごとに最優秀作品 点、その他全作品から優秀作品を選定します。
◎募集テーマ ①あいさつ ②家庭生活
③学校生活
④保育園・幼稚園生活
⑤親心
⑥その他
市内在住または在勤者
◎各
◎選
◎発
◎応募資格
賞
者
表
子育ての喜び、悩み、忘れられないできごと、次代を担う子どもたちへの願いなどを五・七・五
の句に託してみませんか。ユニークで好感の持てる作品の応募をお待ちしています。
市では、創甲斐教育の一貫として、子育てを地域で支え、子育て中の親の心の支援を行なう
ことを目的に
﹁子育て川柳﹂
を募集します。
今年度卒園する保育園・ 幼稚園児の保護者に配布し、市立図書館に所蔵する
とともに、
市のホームページでも掲載します。
郵送・電子メール・持参にて応募してください。住所、
自治会名または勤務先、
◎応募方法
氏名、
電話番号、テーマ、
作品
︵1人 作品まで、
応募は1回に限ります。
︶
ンネーム︶
を希望する人は、その旨を明記してください。
子育て支援課
児童担当
電子メールの場合⋮
[email protected]
持参の場合⋮子育て支援課または
竜王・双葉支所各地域課まで
︵277︶
3115
☎055
◎竜王駅出発時間
9 :10、
10 :00、
11:10 、
12 : 00、
13 : 30、
14 :10、
15:30 、
16:10
※竜王駅の乗車場所は南口バス乗り場です。
玉川西区
∼涼秋のコスモス畑・秋の農産物と芸術の森・ワイナリーを巡る一日∼
◎運行日 10 月2日(土)
・3日
(日)
・9日
(土)・10 日(日)・11 日(月)・16 日(土)・ 23 日(土)・24 日
(日)
・30 日
(土)
・31 日
(日)※ 17 日(日)
は運休します。
9月5日
(日)
、
東海地震を想定した甲斐市総合防災訓練が行われました。
本年度は、
双葉西小学校体育館およびグラウンドにおいて、
上志田・ 下志田自主防災組
織が起震車による地震体験、飲料水兼用耐震性貯水槽からの給水訓練、自衛隊車両による
炊出し訓練のほか、AED を使った救護訓練、
簡易タンカづくりなどを実施しました。
た市民は災害に備え、それぞれの訓練に真剣に取り組んでいました。
その他、万才東区では区民の自主防災への意識を高めるため、今年度、市の補助金を活
用して防災マップを作成。避難ルートや消火栓・防犯灯・水路・病院などの位置をしる
●市内児童館へ
有賀清四郎さん
︵ 亀 沢 ︶か ら、 ブ
ラ ン コ 2基、 ト ラ ン ポ リ ン 1台
000円相当︶
●甲斐市へ
︵43、
︵中下条︶
から、町屋
望月春江さん
自治会公民館建設用地732㎡
岩森の花畑(コスモス)
甲斐市総合防災訓練
東町西・東町仲・東町東
◎巡回コース:( )
内は見どころ
竜王駅…芸術の森(美術館・ 文学館)…敷島ワイナリー…クラインガルテンク
ラブハウス…サントリー登美の丘ワイナリー…シャトレーゼベルフォーレワイ
ナリー
(光照寺薬師堂)…岩森の花畑(コスモス)…双葉農の駅(百楽泉)
…竜王駅
※好きな場所で下車して見学、次のバスで別のところ
に移動してまた見学といった流れになります。
18
◎応募締切
月1日
︵月︶ ※郵送による応募は当日消印有効
郵送の場合⋮ 〒400 0193 甲斐市島上条1248番地
◎応 募 先
宛
3
information
今
今月の観光巡回バス
料金無料
1
−
1
8
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
9
11
■問い合わせは⋮子育て支援課
︵敷島庁舎 階︶
せん定枝粉砕処理については、P16、P17 の
カレンダーをご覧ください。
23
な内容、募集要項、申請書類をダウンロー
ドできます。
釜無川レクリエーションセンター
か
済みです
お
は
入
記
の
査票
調
に
で
ま
)
木
(
日
10月7
します
提出をお願い
10 月5日
(火)
∼11 月4日
(木)
詳細の閲覧方法
●市ホームページ ●環境課
(双葉庁舎1階) ●竜王・敷島支所各地域課
意 見・情
報の提出
方法
①電子メール [email protected]
②FAX 0551(20)3670
③郵便 〒400−0196 甲斐市下今井 171 番地 甲斐市 環境経済部 環境課 宛
④持参 提出先
●環境課(双葉庁舎1階) ●竜王支所地域課(竜王庁舎1階) ●敷島支所地域課(敷島庁舎2階)
10 月 1 日現在、日本に住んでいるすべての人および世帯を対象に国勢調査が行われています。
調査票は、黒鉛筆を使って、所定の事項を正しくご記入いただき、封筒に入れて封をしたうえ、10 月 7
日(木)までに調査員に渡していただくか、市役所に郵送で提出をお願いします。
万一、調査票が届いていない場合は、市役所へご連絡ください。
●市内に住所を有する人 ●市内に事務所または事業所を有する人および法人その他の団体 調査についてのお問い合わせはコールセンターまで
●市内の事務所または事業所に勤務している人 ●市内の学校に在学している人
◆国勢調査コールセンター
●本案件により直接的な利害関係を有すると認められる人
●お寄せいただいたご意見・情報に対する個別回答はいたしませんのでご了承ください。
そ の 他
●記載していただいた個人情報は、
提出内容を確認する場合に利用します。
●また、
個人情報は甲斐市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理されます。
●ご意見、
情報の概要を公表する際は、個人情報は公開しません。
問い合わせ先
環境課 環境保全担当 ☎0551(20)3653 0551(20)3670
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
平成 年度指定管理者を募集します
平成 年4月からの指定管理者制度の
更新施設について、次のとおり指定管理
27
23
募集期間
ご 意 見・
情報を提
出できる人
11
者を募集します。
■問い合わせは⋮
○指定管理者制度について⋮
◆◆指定管理者募集施設
①神明温泉志麻の湯
企画課︵竜王庁舎2階︶
︵278︶1662
☎055
②志麻の里ことぶきセンター
※施設の詳細、募集に対する質問は募集
③百楽泉
要項に沿って行ってください。
④双葉共同福祉施設
○市民温泉・双葉共同福祉施設
⑤釜無川レクリエーションセンター
商
工
観
光
課
︵双葉庁舎2階︶
︵かまなしの湯︶
0551
︵20︶3654
☎
※右記 5施設は温泉関連施設として同一団体 ○志麻の里ことぶきセンター
を指定管理者として一括公募・指定します。
高齢福祉課︵敷島庁舎 階︶
⑥双葉ふれあい文化館
☎055︵277︶3116
○双葉ふれあい文化館
◆◆募集期間
︵申請書の受付期間︶
生涯学習文化課
教育委員会
︵20︶3658
☎0551
環境の保全に関する市の基本的な考えを定め、市民、事業者、市の責務を明らかにするとともに、施
策の基本となる事項を定めるものです。
月1日
︵金︶
∼ 日
︵水︶
概 要
甲斐市環境基本条例骨子(案)
10
1
パ ブリックコメント を 募 集します
∼あなたの意見をきかせてください∼
※募集要項の配布も、この期間内に行います。 百楽泉
双葉共同福祉施設
■問い合わせは…
環境課(双葉庁舎1階)
☎ 0551(20)3653
竜王支所地域課(竜王庁舎1階) ☎ 055(278)1666
敷島支所地域課(敷島庁舎2階) ☎ 055(277)3113
双葉ふれあい文化館
案件
◆◆募集要項配布場所
12 10
①∼⑤⋮商工観光課
⑥⋮教育委員会生涯学習文化課
10
◆◆業務説明会および現地見学会
①∼⑤⋮ 月5日
︵火︶
⑥⋮ 月 日
︵火︶
神明温泉志麻の湯
志麻の里ことぶきセンター
※説明会参加希望者は、
事前の申し込みが必要です。
10
◆◆業務説明会等への参加申込締切
10
①∼⑤⋮ 月4日
︵月︶
まで
犬猫の散歩コースや飼っている周辺のみなさんから、
散歩時のフンの始末や無駄吠えなどのしつけ不足によ
る苦情が市によせられています。
周りがみな、犬や猫が好きな人ばかりではありませ
ん。飼うからには次の注意事項を守り、最後まで責任
を持って飼ってください。
○犬・猫の飼育注意事項
①犬を飼う場合は、市に登録をして1年に1回、狂犬病
予防注射を受けましょう。
②犬は常につないで飼いましょう。
(放し飼いの禁止)
③犬の首輪に鑑札、狂犬病予防注射済票を付けましょう。
最近は、猫についての苦情が大変多
くなっています。猫の飼い主は、近所
の迷惑にならないよう飼育してくださ
い。首輪に名札を付けて自分の飼って
いる猫が判別できるようにしておくと、
トラブルを回避しやすくなります。
⑥⋮ 月8日
︵金︶
まで
犬、猫はマナーを守って飼いましょう
◆◆その他
応募資格等、詳細はお問い合わせくださ
市では、ごみ減量化の取り組みの一
つとして生ごみ処理機の購入者に対し
て、その費用の一部を補助しています。
印鑑・領収書・操作説明書、
パンフレッ
ト等の写し・補助金振込口座の分かる
ものをお持ちになり、担当窓口で申請
してください。
補助資格 甲斐市に住民登録がある人。
補助金額 購入金額の1/2以内とし、2万円を限度額
とします。
※1世帯に1基が対象となります。ただし電気式・ 容器
式等種類が異なる場合は双方を補助対象とします。
④犬を散歩させる際は、必ずリードを付けましょう。
⑤犬が死亡・転入した際には、市へ届出をしましょう。
⑥散歩中のフンは、必ず飼い主が持ち帰り片づけましょ
う。
(おしっこもペットボトルなどに水を入れて携帯し、
後を流しましょう)
⑦しつけを行い、無駄吠えなど他人に迷惑をかけない
ように対処しましょう。
⑧猫は名札を付け、家の中で飼いましょう。
⑨繁殖を希望しない場合は、不妊・ 去勢手術(市の補
助金制度あり)を行い、子犬や子猫を捨てたり、処
分することが無いようにしましょう。
⑩野良犬・野良猫にエサを与えないようにしましょう。
(エサを与えることによってその場所に居着くようになります)
い。なお、市ホームページにおいて、詳細
生ごみ処理機の購入補助金制度があります
設置期間 10 月 31 日(日)まで
午前8時∼午後9時(土・日曜日、祝日もご利用できます)
受付時間 午前8時∼午後9時
☎ 0570-01-2010(ナビダイヤル)
☎ 03-6738-6677(IP 電話・PHS の場合)
■問い合わせは…企画課
(竜王庁舎2階) ☎ 055(278)1662
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
10
ま の話題
8
21 土
8
清川地域の歴史を紹介
清川地域ふれあい館では、「故郷に刻まれた歴史」と
題し、清川地区出身の笹本正治さん(信州大学副学長)に
よる講演会を開催しました。昇仙峡地域に関する古文
書をスライドで紹介しながら解説し、先祖がきこりとし
て甲府城の建設に関わったことや、武田信玄とともに戦
へ出向いたことを紹介。また、過疎化や地球温暖化等の
影響の中、清川の豊かな自然、文化を守り、集落の未来を
考えていく必要性も強く訴えました。
参加した人たちは、清川地区の先祖が歴史の表舞台に
深く関わっていたことを知り、深く感心していました。
19 木
20 金
子どもたちがビジネス体験
子どもたちがビジネスの仕組みを学ぶ
「キッズショップ・
チャレンジセミナーが、市商工会館で行われました。この事
業は、実際に会社の経営等を体験することで、子どもたちの
創造性、自立心を養ってもらうために行われたもの。参加し
た市内の小学生 17 人は、4 グループに分かれて、それぞれ
仮想の会社を立ち上げ、うちわや貯金箱など、個性あふれる
商品を製作。できあがった商品の魅力をポスターを使って
アピールした後、
「いらっしゃいませ」
、
「お安くしますよ」
と元気よく声をかけながら商品の販売を行ったり、お客に
なって商品を買うなどのビジネス体験をしました。
子どもたちに菜種油を贈呈
9
5 8
市内中学生交流球技大会
水
市内の耕作放棄地で菜の花を栽培し、菜種油を採取する
「菜の花プロジェクト」において、種まきや刈り取り等で協
力してもらった双葉西小学校に、同プロジェクトで採取し
た瓶詰めの菜種油が寄贈されました。このプロジェクト
は、市内の耕作放棄地の解消や地域の連携を目的に、県や
市、地元住民等で協力して実施したもので、今回採取され
た菜種油は同校以外にも活動に協力していただいた関係
団体に寄贈されます。
この日は、双葉小学校生徒 4 人が竜王庁舎を訪問し、市
長から一人ひとりに瓶詰めの菜種油が手渡されました。
9
5 9
木
救出救護訓練を実施
21 土
21 土
市民写生大会
第 1 回甲斐市民写生大会がドラゴンパークにおいて開
催されました。市文化協会発足後、初めてとなるこの大
会は、市の美しい風景や自然の中で絵画に親しみ、市民に
芸術文化活動への関心を高めてもらうために行われたも
の。暑い日差しの中、親子連れや愛好家など、約 60 人が
参加しました。
参加者たちは、公園内を歩いて、展望塔、噴水、花など被
写体となる風景を探し、場所を決めると、絵具やクレヨン
等を使って思い思いに画用紙に描いていました。
市文化協会講演会
9
11 土
双葉ふれあい文化館において、市文化協会主催による文化講演
会が開かれました。講演会では、新聞等で話題となった、ホーム
レスの経験を持つピアニスト合田清さんが
「本当に人生を支えるもの」と題し、阪神大震
災後の路上生活の経験などについて、ピア
ノの演奏を交えながら講演しました。会場
には約 400 人が集まり、演奏では、ショパ
ンやバッハ等の曲や、自身で作曲した「祈り」
が披露され、来場者は目を閉じて、合田さん
が奏でる美しい演奏に耳を傾けていました。
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
8
双葉スポーツ公園グラウンドで、市内中学校の野球部
5チームが熱戦を繰り広げました。今年で6回目を迎
えるこの大会は、甲斐シティロータリークラブが新世代
を担う青少年の健全な育成を目指し、市内中学校の生徒
の交流と親睦を図ることを目的に行われたもの。
参加した各チームの子どもたちは、試合前から大き
な声を掛け合って、気合を入れていました。試合が始
まると、序盤から気迫のこもったピッチングやバッ
ティングで会場を沸かせ、最後まで全力でプレーし、親
睦を深めました。
8
9 月 5 日
(日)から 11 日(土)までの救急週間の行事の
一環として、甲府地区消防本部による「救急救護訓練」が
敷島総合公園駐車場において行われました。
この訓練は、多数の傷病者による事故発生時に、救急
隊、消防隊、医療機関等の連携のもと、迅速かつ安全な救
助・搬送作業を図ることを目的に行われたもの。
会場では、事故で車に負傷者が取り残されたという想
定の中、消防隊員がカッターで車上部を切断し、アーム
で持ち上げて救出する場面や負傷者の治療の優先順を
決める
「トリアージ」の訓練などが行われました。
13
できご
竜王南部公民館祭り
8
21 土
22 日
日ごろ、竜王南部公民館で活動しているみなさんの交
流と発表の機会として
「第 24 回竜王南部公民館祭り」
が
開催されました。水彩画・ 押し花絵・ 書道など、
数々の
作品が館内で展示され、コサージュ作りや押し花のハガ
キ作りなどの体験教室も行われました。ホールでは、オ
カリナ・ 舞踊・3B 体操・ 琴演奏など、各種団体の様々
な舞台発表が行われ、
会場を盛り上げました。また、
野外
では、おまつり村が設置され、模擬店や和太鼓の演奏、
みゆきソコダイ踊り、ジャズ演奏、カレー無料配布など
が行われ、
多くの家族連れで賑わいました。
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
12
みなさん、
こんにちは。
私たちは竜王西小学校児童会本部です。やさしい
学校を目ざし、
みんなで力を合わせて頑張ります。
敷島台(藤森德益自治会長)
下八幡1区(花形照文自治会長)
■世帯数:346 ■人口:857 敷島台は敷島地区の中西部に位置し、東側
■世帯数:313 ■人口:777
下八幡1区は竜王地区の南部に位置し、県
に敷島総合文化会館や志麻の湯などを見下ろ
道甲府南アルプス線(通称バス通りと廃軌道)
沿いにある自治会です。この地域は昭和 40
年代より、急速に宅地化が進み人口も急増し
す場所にある、閑静な住宅街の自治会です。
平成 20 年度には、念願のコミュニティセ
ンターが関係機関、住民のご協力により新築
することができ、このセンターを拠点に活
発な活動を展開しています。区の主な事業
としては、毎年 8 月に住民参加による納涼盆
踊り大会があります。
「わっしょい」の元気なかけ声
による子どもみこしをはじめ、盆踊りや抽選会、手造
りによる屋台の
出店など、住民相
互の親睦を図り
ながら楽しい一
日を過ごします。
ま た、 年 間 を 通
して美化活動を
行い、緑地帯の草
刈り、道路の清掃、有価物の回収と区内の環境美化に
努めています。その他、最近の犯罪は凶悪化している
ことから、犯罪防止のため夜間パトロールを毎月実施
し、
安心安全な地域づくりに取り組んでいます。
9 月の敬老会では、地域の先輩のみなさんのこれま
でのご苦労に感謝し、お祝いをしています。今後、
ますます高齢化が進むことと思いますが、まちづく
りの主体性と独自性の展開を図り、
地域の役割を住民相
互が協働して住みよいまちづくりに努めていきます。
たことから、昭和 53 年に下八幡区を 3 自治
会に分割し、当区が発足しました。
区では、年間を通じてさまざまな活動を
行っていますが、昔からこの地に伝わるお祭
りや、地域住民の交流を目的としたスポーツ大会、お
年寄りを対象にしたふれあい事業などは、下八幡全区
による連合自治会で実施しています。
今回、当区では地域に残る文化遺産である常照院の
仏像と石塔を紹介します。本堂と相対して建てられ
ている薬師堂には、小さな薬
師如来像が安置されており、
先の大戦の空襲でお寺は全焼
しましたが、この仏像は奇跡
的に焼失を免れました。毎年、
8 月最終の土曜の夜、薬師如来
の祭典が行われます。暑い時
期に行うので、雨乞いの祭り
とも言われています。また、
参道入り口の東側に「市指定
有形民俗文化財」に指定され
ている庚 申塔があります。寛
保 2 年(1742)の造塔で、江戸時代に盛んに行われた
民俗信仰を物語る貴重な遺品とされています。
市内にある 136 自治会(区)
の中から2つずつ、特徴のあるもの、人、活動など順番に紹介しています。
月
7
日指定
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
年
15
16
12
紙本著色仏涅槃図
71
市指定絵画
平成
紙 本 著 色 仏 涅 槃 図 は、 釈 迦 が 入 滅 し た と
きの様子を描いたもので、縦177・3 セン
チメートル、横100・8 センチメートルあ
ります。
寝 台 に 横 た わ っ た 釈 迦 の 周 り に は 菩 薩・
仏 弟 子・ 俗 人 な ど の ほ か、 動 物・ 鳥・ 虫 が
配されています。
こ の 涅 槃 図 の 特 徴 は、 寝 台 の 向 き を 釈 迦
の 足 側 か ら 見 た 構 図 を と り、 平 安 時 代 後 期
の 古 い 様 式 を み せ て い ま す。 ま た、 一 般 的
︵釈迦十
に釈迦の足に触れているのは大迦葉
大弟子の一人︶か毘舎離城の老女ですが、本
︵ 男 の 老 人 ︶が 足 に 触 れ て
涅槃図は俗人の翁
います。
裏 面 に は、 享 保 年 の 銘 が あ り、 当 時 の
住 職 名 や 信 徒 の 法 名 が 記 さ れ る な ど、 涅 槃
図作成の背景をうかがうことのできる貴重
なものです。︵所在地
竜王新町 ︶
17
14
竜王西小学校
●生徒数 309人 ●学級数 14クラス ●教職員数 26人
●創立年月日 昭和56年10月24日
創立年月日 昭和56年10月24日 ●所在地
所在地 玉川75 玉川75 ☎055(279)0481
●ホームページ http://www.cit
ホームページ http://www.city-kai.ed.jp/r
ityy ka
kaii.ed
ed.jp/r nsho/
nsh
sho/
o/
にやさしくできる
球
地
や
人
「
で楽しい西小にしよう
気
元
」
人や地球にやさしい心を持ってもらいたいと
いう願いをこめて、今年度のテーマを決めました。
テーマにある「やさしい」という言葉をキーワード
に活動する子どもたちの取り組みを紹介します。
や
約束を
約束を守って、
約
束
束を
安全に生活できる子ども
安全
全
安全に
安 全に学校生
安全に学校生活が送れるように「ろう下を
走る人をゼロにする」取り組みです。ろう下
走る人をゼロに
を走る人が多く、ぶつかり合って危ないこと
を走る人が多く
が何度かありました。各クラスごとポスター
を作成し掲示したり、休み時間に本部の人が
を作成し掲示し
放送を使ったりして注意を呼びかけ
放送を使ったり
ています。
ています
てい
ま 。
し
自然や環境のことを
然や
考えることができる子ども
考
考え
主な活動は、リサイクル運動と緑化運動の
主な活
主な活動は、
取り組みです。リサイクル運動は、プルタブ
取り組みです。
やペットボトルキャップ、牛乳パックなどを
やペットボトル
回収することで、原料のリサイクルになり、
その収益が困っている人たちにも役に立った
り、地球へのやさしさにつながっていく活動
です。これまでの回収状況が全校みんなに分
か る よ う に 工 夫 し ま し た。緑 化 運 動 で は、
ゴーヤで緑のカーテン作
りを行いました。各クラ
スごとのプランターがあ
り窓ガラスいっぱいに育
てることができました。
さ
さわやかな学校を目指し、
あいさつが進んでできる子ども
あいさつ運動の取り組みです。西小は以前
からあいさつが少ないと言われてきました。
そこで、児童会でも特にあいさつ運動に力を
入れて活動しています。水曜日以外は毎朝児
童会が玄関に立って積極的にあいさつを行っ
ています。また、あいさつスタンプを押すこ
とによってあいさつができる児童
が多くなってきました。さわやか
な一日を送るため
の大切なあいさつ
をこれからも進んで
行っていきたいと思
います。
い
いつもなかよく、相手のことを
考えることができる子ども
西小では児童会の取り組みとして、伝統的に
たてわり班活動を行っています。
1年生から6年生までがいっ
しょになった一つの班をつくり、
わんぱくタイムやたてわり給食、
児童集会を通して楽しみながら
交流しています。
●このページは、子どもたち自身による学校紹介のため、文章は原文のまま掲載しています。
各学校の情報は、市ホームページの「甲斐市教育委員会」→「甲斐市スクールネット」でもお知らせしています。 広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
14
月
10
志 ……志麻の湯
公 ……公民館
農 ……農の駅
K ……Kai・遊・パーク
ふ ……双葉ふれあい文化館
行事カレンダー
凡例
百 ……百楽泉
K
お知らせ
歩
K
歩
歩
歩
・
・
・環境課からのお知らせ・
・
・
竜図 敷図 双図 …図書館
ふ
K
友引
●休館日
●休館日
双B
農
農
双B
百
志
K
農
双B
双B
百
農
ふ
百
百
●休館日
釜
7
◎竜王庁舎 ☎055(276)2111[代表]
◎敷島庁舎 ☎055(277)3111[代表]
◎双葉庁舎 ☎0551(28)2211[代表]
(プール)
双B ……双葉B&G海洋センター
2
土 Saturday
《見やすい所に貼ってご利用ください》
竜図
金 Friday
●休館日
友引
1
竜図
公図
竜図 敷図 双図
仏滅
9
先勝
竜図
★2歳児健診
(敷島・双葉地区)
●休館日
●青空市場
午前9:00(売切れ次第終了)
敷島総合文化会館前駐車場
午後2:00 JA吉沢支所前
8
先負
竜図
先勝
6
仏滅
大安
●休館日
22 ●休館日
赤口
29
★11か月児健診
(敷島・双葉地区)
●青空市場
午前9:00(売切れ次
先勝
第終了)
敷島総合文化会館前駐車場
午後2:00 JA吉沢支所前
●市文化協会文化祭
午前9:30
敷島総合文化会館他
●人形とえほんの秋まつり
午後2:00
竜王図書館2階視聴覚室
30
●青空市場
午前9:00(売切れ次
赤口
第終了)
敷島総合文化会館前駐車場
午後2:00 JA吉沢支所前
●竜王中部ふれあいまつり
午後1:00
竜王中部公民館
●ライライくんのおはなし劇場
午後2:00
敷島総合文化会館視聴覚ホ
ール
23
●青空市場
午前9:00
(売切れ次第終了)
敷島総合文化会館前駐車場
午後2:00
JA吉沢支所前
●上映会
「風が強く吹いている」
午前10:00 午後2:00
(先着各50人)
双葉ふれあい文化館視聴覚室
大安
16
赤口
●いきいき健康相談
午前10:00∼正午 百楽泉
★11か月児健診
(竜王地区)
大安
28
●いきいき健康相談
午前10:00∼正午 仏滅
志麻の湯
●おもちゃの病院
午後2
:00 敷島みなみ児童館
■11月分学校体育施設一斉
開放受付 午後7
:00
12月分社会体育施設一斉
開放受付 午後8
:00
双葉公民館
★4か月児健診
(竜王地区)
21
★3歳児健診
★1歳6か月児健診
(竜王地区)
(敷島・双葉地区)
★3歳児健診視聴覚・尿検査再検査日
(竜王保健福祉センター)
先負
15 ●休館日
●敬老福祉大会
●菜の花種まきプロジェクト ●障害者出張相談 午前9:30
午後1
:30∼3:30
午後2:00
宇津谷地内
(双葉体育館西側) 敷島保健福祉センター相談室A 敷島体育館
●青空市場
★1歳6か月児健診
★3歳児健診
午後2:00 JA吉沢支所前
(竜王地区)
(敷島・双葉地区)
★3歳児健診視聴覚・尿検査再検査日 ●ふうせん劇場スペシャル
午後2:00
(敷島保健福祉センター)
双葉ふれあい文化館視聴覚室
●ライトダウン甲府バレー
午後8:00
釜
釜
釜
14
●いきいき健康相談 午前10:00∼正午 志麻の湯
●市民相談
午後1
:30∼4
:00
竜王図書館
●家庭児童相談室定例相談 午後1
:30∼3
:30
敷島庁舎福祉相談室
友引
13 ●休館日
●休館日
●いきいき健康相談 午前10:00∼正午 百楽泉
●行政相談 午後1
:30∼4
:00
竜王南部公民館・敷島総合文
化会館・双葉公民館
先負
20
●休館日
●市民相談
午後1
:30∼4
:00 敷島総合文化会館
仏滅
27
■11月分学校体育施設・12月 ●市民相談
:30∼4
:00 分社会体育施設開放随時受 午後1
双葉公民館
付開始 午前8
:30
スポーツ振興課・竜王南部公
民館・敷島公民館各窓口
★4か月児健診
(敷島・双葉地区)
先負
26
●いきいき健康相談 午前10:00∼正午 かまなしの湯
19 ●休館日
先勝
12 ●休館日
★2歳児健診
(竜王地区)
大安
5
対象となる枝
せん定枝粉砕処理【受入場所・日時】
○せん定枝の長さは2m以下、直径10cm
■玉幡中学校北側市有地 以下のものに限ります。
受入日 日・月・火・水・木・土
○果樹のせん定枝についても対象とします。
■自然休養村管理センター ※枯れた枝、葉っぱ類、根の部分、腐食した物、
受入日 日・火・金 金属類がついた枝、草・竹等は受け入れし
時 間 午前9時∼正午 ませんので注意してください。
午後1時∼4時
※営利目的で伐採したせん定枝の持ち込み
※11日は祝日のためお休みです。
はできません。
(20)
3653
■問い合わせは・
・
・環境課
(双葉庁舎1階)
☎0551
公図 …公民館図書室
ふ
敷図 双図 公図
総
総
敷図 双図 公図
公
総
敷図 双図 公図
ふ
敷図 双図 公図
総
木 Thursday
歩 ……歩行浴プール・軽運動室
(敷島保健福祉センター内)
公
公
公
水 Wednesday
総 ……敷島総合文化会館
志
●休館日
志
志
●休館日
火 Tuesday
釜 ……かまなしの湯
月 Monday
赤口
体育の日
先勝
18
友引
25
●休館日
11 ●休館日
●野菜即売会 午前9:00 JA竜王
●いきいき健康相談 午前10:00∼正午 かまなしの湯
仏滅
4
クラインガルテンクラブハウスで開催される「ゆ
うのう市場」。地元農家の新鮮野菜や果実がいっぱ
いです。
● 開催日 毎週日・水・土曜日 午前9時から
● 場 所 クラインガルテンクラブハウス
☎055(267)0831
ゆうのう市場が毎週日・水・土曜日に開催
敷島B&G海洋センターは、9月30日をもって今
年度の営業を終了しました。
敷島B&G海洋センターの営業を終了
日 Sunday
October
3
先負
●上映会「綾小路きみまろ爆
笑!エキサイトライブ」
「三遊
亭楽太郎十八番集①」
午後2:00
(先着80人)
敷島総合文化会館視聴覚ホ
ール
大安
10
●市ソフトボール祭り 午前8:30 双葉スポーツ公園他
●ロビーコンサート
(合唱)
午後2:00 双葉ふれあい文化館
赤口
17
●甲斐市わくわくフェスタ
午前10:00∼午後3:00
日本航空学園
●CDの名盤を楽しむ会
午後1:30
竜王図書館2階視聴覚室
24
●市サッカー祭り
午前8:30 敷島総合公園運動場
先勝
●規格外ごみ有料収集
午前9:00∼正午 玉中北側市管理地
●竜王中部ふれあいまつり
午前9:00 竜王中部公民館
31
●市文化協会文化祭
午前9:30 敷島総合文化会館他
友引
●ミュージカル「ミラクル・ドッグス」
正午 午後4:00 双葉ふれあい文化館
●上映会「カールじいさんの空飛ぶ家」
午後1:30 竜王図書館2階視聴覚室
水道が故障・漏水した時は…
● 休日、夜間の水道管の故障・漏水
など緊急時は…
甲斐市役所(当直)
☎055(276)2111
● 平日(昼間)の本管から水道メーター
までの故障・漏水など緊急時は…
水道局工務課
☎055(276)0734
● 平日(昼間)の宅地内の故障等は…
甲斐市管工事協同組合
☎055(279)6326
※指定給水装置工事事業者が対
応します。また、個人所有の給水
装置の修理(タイル舗装等の特
殊な構造物等も含む)は、個人の
負担になります。
※牛句・大久保・境・大下条・中下条・長
塚・島上条・天狗沢にお住まいの人
は、甲府市上下水道局へ問い合わせ
願います。
● 甲府市上下水道局
☎055(228)3311
○Kai・遊・パーク ☎055(276)4189
開館時間 午前10時∼午後9時
休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始、機械点検日
無料開放日
Kai・遊・パークでは、6・13・20・27 日の水曜日の
午後1時から8時 30 分までに受付された市内在住の 65 歳
以上の人と障害者のみなさんに施設を無料開放いたします。
また、介助が必要な障害者の場合は、介助者お一人まで無料
ですので、
どうぞ、
ご利用ください。
■問い合わせは・
・
・教育委員会スポーツ振興課 ☎0551
(20)3656
共通注意事項
・入泳する際には、
ス
イミングキャップの
着用が義務付けら
れています。
・幼児および夜間の
小中学生の利用は、
必ず保護者同伴で
お願いします。
開館時間 午前10時∼正午(午前の部)注意①4・18・25日
午後1時∼5時 (午後の部)注意②1・6・8・13・15・20・22日
午後6時∼9時 (夜間の部)
※注意①②の日の時間帯については、市主催の教室開催のため、一部使用
範囲に制限があります。
休 館 日 毎週火曜日
☎0551(28)6029
○双葉B&G海洋センター(プール)
B&G海洋センター
Kai・遊・パーク情報
◆市では竜王駅を拠点とした、平日の甲斐市民バスおよび土・日・祝日の観光巡回バスを運行していますのでご利用ください。
休日・夜間の救急医療連絡先
☎055(226)3399
日曜・祝日…午前9時∼翌朝7時
土 曜 日…午後3時∼翌朝7時
夜間(毎日)…午後7時∼翌朝7時
● 小児救急センター
発熱、下痢、嘔吐、ひきつけなどの、子ど
もの夜間の急な病気については、まず、
次の番号に連絡し相談してください。
電話番号…♯8000(短縮ダイヤル)
☎055(226)3369(ダイヤル回線)
利用時間…毎日午後 7 時∼11 時
対 応 者…看護師
山梨県小児救急電話相談
☎055(254)
3119
平日…午後5時15分∼9時15分
土・日・祝日…午前11時∼午後7時30分
● 精神科救急医療相談
■ 竜王・敷島地区にお住まいの人
● 救急医療センター
☎055(226)3399
夜間救急診療…毎日午後7時∼翌朝7時
応需医療機関の検索、紹介…24時間対応
● 歯科救急センター
☎055(220)1199
夜間歯科救急診療…
平日・土曜日…午後7時∼11時
日 曜・祝 日…午後5時∼11時
■ 双葉地区にお住まいの人
● 峡北消防本部
☎0551(22)8181(音声テレホンガイド)
平日…午後5時15分∼翌朝8時30分
土・日・祝日 24時間対応
※峡北消防本部で対応できなかった場合
☎055(224)4199
● 山梨県救急医療情報センター 16
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
17
図書館
開館時間
●平日:午前 10 時∼午後7時 ●土・日・祝日:午前9時∼午後5時
10 月のおやすみ P16・P17 のカレンダーをご覧ください。
へ行こう
○古本と雑誌のバックナンバー市
日程 10 月 30 日(土)・31 日(日)
午前 10 時∼午後4時
場所 竜王図書館2階ホール
内容 古本と雑誌のバックナンバー
(2006 年4月∼ 2007 年3月)
どれでも 10 円でどうぞ
Let s Go to the Library
■ 竜王図書館…☎ 055(278)0811
■ 敷島図書館…☎ 055(277)9955
■ 双葉図書館…☎ 0551(20)3669
○人形とえほんの秋まつり
日時 10 月 30 日(土)
午後2時∼
∼ライブ・フェスタ・甲斐 2010 ∼
読書週間(10 月 27 日∼ 11 月9日) 場所 竜王図書館2階視聴覚室
にあわせ、図書館まつりを開催します。 対象 幼児・小学生
出演 人形劇講座受講生・図書館
◆◇◆竜王会場◆◇◆
ボランティア・職員
○「紙の宝石・ブックマークとエク 内容 人形劇・おはなし・よみきかせ
スリブリス(蔵書票)展」
○朗読をあなたに
期間 10 月2日(土)∼ 11 月 29 日(月)
日時 11 月1日(月)
場所 竜王図書館館内
午後2時∼
○CDの名盤を楽しむ会
場所 竜王図書館2階視聴覚室
∼ショパンとその恋人たち∼
出演 清水章子さん、横内藤子さん他
日時 10 月 17 日(日)
◆◇◆敷島会場◆◇◆
午後1時 30 分∼
○ライライくんのおはなし劇場
場所 竜王図書館2階視聴覚室
日時 10 月 23 日(土)午後2時∼
講師 濃野史比己さん
場所 敷島総合文化会館視聴覚ホール
内容 ショパンの名盤CDの鑑賞と
対象 幼児・小学生
3人の恋人とのエピソードを
内容 手袋人形・パネルシアターなど
交え、彼の生涯にせまります。
上映会「ころわんがよういどん!」
◆◇◆図書館まつり◆◇◆
○ライライくんのスタンプラリー
日時 11 月2日(火)∼ 28 日(日)
場所 敷島図書館じどうとしょかん
対象 幼児・小学生
内容 いろいろな本を読んで図書 館博士になろう!スタンプ
を集めると、手作りの記念
品がもらえるよ。
◆◇◆双葉会場◆◇◆
○ふうせん劇場スペシャル
日時 10 月9日(土)
午後2時∼
場所 双葉ふれあい文化館視聴覚室
対象 幼児・小学生
出演 ピッピの会、職員
内容 パネルシアター、大型絵本 など
☆朗読処「おきらく亭」
日時 10 月 21 日(木)
午後1時 30 分∼
場所 竜王図書館2階会議室
メニュー 『遠い幻影』より「梅の蕾」
吉村昭 著
『暗夜行路』志賀直哉 著
板前 ねの会
助っ人板前 彩の会 虹の夢ふくろう
10 月のイベント
会場
時間
対象
キッズぷらねっと
2日
(土)
午前 10 時 30 分∼ 小学生
16 日
(土)
らいおんちゃんのゆりかご
7日
(木)
午前 10 時 30 分∼ 5か月児∼
21 日
(木)
らいおんちゃんのへや
7日
(木)
午前 11 時 10 分∼ 1 歳6か月児∼
21 日
(木)
らいおんちゃんのおうち
2日
(土)
午後2時∼
16 日
(土)
幼児・小学生
おはなしのとびら
14 日
(木)午前 11 時∼
乳幼児
ふうせん劇場
23 日
(土)午前 10 時 30 分∼ 幼児・小学生
双葉図書館
敷島総合文化会 上映会(古典落語)
館視聴覚ホール『お化長屋』
『薮入り』他
3日
(日)午後2時∼
双葉ふれあい 上映会
文化館視聴覚室『風が強く吹いている』
午前 10 時∼
16 日
(土)
午後2時∼
一般
(先着 80 人)
一般
(先着 各50人)
竜王図書館2階 上映会
一般
31日
(日)午後1時 30 分∼
『カールじいさんの空飛ぶ家』
視聴覚室
(先着 180 人)
19
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
おすすめの本
「七人の敵がいる」
加納朋子 / 著 集英社 2010 年
子育てと仕事に追われ
る女性が巻き起こす、
痛快でちょっぴりほん
わかするストーリー。
日々奮闘するお母さ
んたちや、他人事だと
思っているお父さんた
ちにも読んでほしい一
冊です。
一般書
り
通
ス
バ
道
軌
廃
「すきがいっぱい」
ガース・ウィリアムズ / 絵 木坂涼 / 訳 フレーベル館 2010 年
すきがいっぱいあるっ
てとってもしあわせ。
今 年 で 生 誕 100 年 の
マーガレット・ワイズ・
ブ ラ ウ ン が、 詩 の よ
うな美しい言葉でつづ
る、たくさんのすきが
あふれた絵本。
様々な音楽ジャンルで使われている楽器。
竜王西児童館
敷島図書館
開催日
14 日
(木)午前 10 時 15 分∼ 5か月児∼
こぐまちゃんのおへや
28 日
(木)午前 11 時∼
1 歳6か月児∼
9日
(土)
午前 10 時 30 分∼ 幼児・小学生
しろくまちゃんのおへや
23 日
(土)
「会場に着いた時、小・中学生のころ、よく吹奏楽でこの
ステージに上ったことを懐かしく感じました」と笑顔で話す
加藤さん。9月 1 日に敷島総合文化会館大ホールで行われた、
市制施行6周年記念式典の記念演奏会で、サクソフォンによ
る演奏を行いました。
サクソフォンを始めるきっかけになったのは、吹奏楽部に
入っていた小学校 5 年生の時に、学校の先生がサクソフォン
を見せてくれたこと。
「ケースを開けて形を見た瞬間にこれだ
と思い、それからサクソフォンに熱中していきました。」
中学生のころから、音楽家の道を進みたいと思うようにな
り、大学在学中には、
「本場のスタイルや音楽というものを
肌で感じてみたい」と管楽器の歴史が根強いフランスへ勉強
に行きました。そこで自分が日本人であることを強く感じ、
「もっと日本の音楽や邦人の作ったクラシック作品を聴いて、
日本人だからこそ、日本でやるからこそできる音楽というも
のを探求していきたい」と思うようになりました。
市内の小中学校では吹奏楽が盛んで、毎年、各大会で好成績
を収めています。そんな後輩たちに向け「音楽は練習するもの
ではなく、楽しむもの。結果だけにとらわれず、音楽を通して
かとう さとし
学び、感じたことを大切にして、音楽が好き、みんなで楽しも
加藤 里志さん(大下条)
うという気持ちを一番大事にしてほしい」と思いを語ります。
今後は、
「 今まで通り自分自身を
◎プロフィール
高 め る た め の 探 求 を 続 け な が ら、
昭和 58 年生まれ。敷島南小学校、敷島中学校、甲府
地元で音楽が好きな人たちといっ
第一高等学校を経て洗足学園音楽大学へ進学。サクソ
フォン奏者として、クラシックを中心にソロ活動を行
しょに、音楽を通したまちづくりが
う。2001 年山梨県管打楽器ソロコンテスト第 1 位。
できたらいいなと思う。もっとまち
2008 年第 25 回日本管打楽器コンクール第 5 位入賞。
の中に生の演奏に触れることので
加藤里志オフィシャルウェブサイト http://satoshi-kato.com
きる場所が増え、音楽を身近に感じ
サクソフォン…楽器本体は金属製だが、木管楽器の一種。通
ることができたらいいですね」とに
称は「サックス」と呼ばれる。人間の声に一番近いと言われる
ほどの豊かな音色が特徴。クラシック・ジャズ・ポップス等、 こやかに話してくれました。
竜 王 西 児 童 館 は、 竜 王 西
小学校の南に隣接する三角
屋根が目印の児童館です。
三角屋根の頂上部には天窓
が あ り、 室 内 に と て も 温 か
みのある光が差し込みます。
気 軽 に 来 館 で き る、 地 域 に
開 け た 児 童 館 と し て、 乳 幼
児 親 子 を 始 め、 小・ 中 学 生
が毎日元気に遊びにきます。
当館では、子どもの縦と横の﹁つながり﹂を大切に
しており、工作や知恵遊び、スポーツ大会などのさ
まざまな分野のイベントを通し、下級生が上級生を
みて学ぶ姿や、上級生が下級生の面倒をみたりする
姿が見ることができ、これらの活動を通して子ども
たちの成長が日々うかがえます。
幼児教室では、季節に合わせた工作や読み聞かせ、
歌遊びなどを取り入れ、﹁親子のふれあい﹂を目標に
毎回楽しめる教室の実施を心掛けています。
今後も、児童館ならではの﹁つながり﹂が持てるよ
うな活動やイベントを
積 極 的 に 取 り 入 れ、 地
域の子どもたちの成長
の 場 と し て、 ま た、 み
な さ ん の﹁ 憩 い の 場 ﹂
として活用される児童
館でありたいと考えて
います。
竜王図書館
イベント名
音楽への飽くなき探求心
玉幡公園
総合屋内プール
ス通り
アルプ
竜王西小
児童書
竜王西
児童館
所在地 西八幡 3855
055(279)3731
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
18
この見開きページは左ページからお読みください
スポーツ
ツ
ース
ニュース
sports news
第 11 回甲斐市民親善グラウンド・ゴルフ
大会結果報告
スポーツ施設開放日程は P16・17 のカレンダー
をご覧ください。
■申し込み・問い合わせは…
教育委員会スポーツ振興課
☎ 0551
(20)3656 0551
(20)3659
第6回甲斐市駅伝大会参加チーム募集
8月 11 日
(水)
、ドラゴンパークで開催され、約
360 人が参加し、県体育祭りの出場権をかけ熱戦が繰
り広げられました。(敬省略)
○男子の部 ○女子の部
優 勝 上野英延 優 勝 中山十ね夏
準優勝 今橋孝幸 準優勝 中澤幹子
第3位 有野良二 第3位 福島幸江
市民ウオーク開催
「ふるさと再発見」をテーマに、自然や歴史に触れ合
いながら、
秋の市内(竜王地区)
をさわやかに歩きます。
10
体育協会紹介
10
第6回甲斐市ゲートボール祭り
参加チーム募集
市体育指導委員による、スポーツ教室を行います。
市民のみなさんどなたでも参加できますので、この機
会に体験してみませんか。
主催 甲斐市体育指導委員協議会
日時 10 月 12 日(火)・28 日(木)
午後7時 30 分∼
場所 敷島体育館
種目 スポレック
(プラスチックのラケットでスポン
ジボールを打ち合
い、テニスの醍醐
味が味わえ、子ど
もから高齢者まで
手軽に楽しめる軽
スポーツです。) 参加資格 市内在住者
参加料 無料
申込方法 当日受付
主催 市ゲートボール協会
日時 10 月 31 日(日) ※ 小雨決行
受付 午前8時 30 分
会場 双葉スポーツ公園ゲートボール場
参加資格 ①市内在住者で構成された体育協会各支部
および支部合同チーム
②市内在住者で構成された一般チーム
※ 原則として審判員2人を出せるチーム
チーム数 24 チーム(定数になり次第締切)
※ チーム構成は1チーム6人まで
各種腕章は各チームで用意
用具 スティック、ゼッケン、
審判 相互審判制で行う
参加料 無料
申込方法 10 月 22 日(金)までに申込用紙をスポー
ツ振興課まで提出(申込用紙は市ホーム ページからダウンロード可能)
◆選手紹介 背番号と名前
(ニックネーム)
を紹介します。
応援よろしくお願いします
12 小松さやか(ハク)
6 岡田美香(ゴン)
2 松元裕依子(ゲン)
3 佐藤望(シュー)
8 佐藤美鈴(ソウ)
監督:炭田久美子
10 加藤順子(ハタ)
代表者
部長 後藤 克則
連絡先
☎ 090︵4823︶9690
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
30
●卓球部
21
市体育協会卓球部では年間を通
じ、
次の日程で練習をしています。
竜王体育館
火・金曜日
午後8時∼ 時
敷島体育館
金曜日
午後8時∼ 時
今年は、部員の神山遥さんが東京
選手権女子 歳の部、県内の野口杯
で優勝の快挙を成し遂げました。
また、高校生の部では由井あかねさんが関東予選、国体
予選、インターハイ予選で優勝しました。
﹁ラージボール卓球﹂
といった新しいスポーツ
最近は、
も盛んになり、卓球はみんなで気軽に楽しめるスポーツ
です。興味のある人は気軽に練習に参加してください。
主催 市教育委員会・市体育指導委員協議会
日時 11 月7日
(日)
午前8時受付 ※ 小雨決行
内容 ドラゴンパーク展望棟下に集合(スタート・ ゴール地点)し、全行程約9㎞のコースを、 いくつかの史跡などを巡りながらウォーキ ングします。コースなどの詳細については、 スポーツ振興課までお問い合わせください。
参加費 無料
申込方法 氏名・ 住所・ 参加人数を、事前にスポーツ
振興課まで電話にて申し込み。
支部およびオープン(家族やグループ)でチームを作
り、紅葉できれいな甲斐路を走ってみませんか。
日時 11 月 14 日(日)
午前9時受付 午前 10 時スタート
場所 敷島総合公園運動場(スタート・ゴール)
区間 6区間(計 17 ㎞)
参加資格 小学生以上の市内在住者で編成されたチーム
チーム編成(計 11 人)
◇監督1人
◇選手6人(小学生の男女各1人、中学生以上3人、
女子または 60 歳以上1人)
◇補欠4人
申込方法 スポーツ振興課、竜王南部公民館、敷島公民
館窓口にて大会要項、申込用紙を受け取り
10 月 29 日(金)までにスポーツ振興課ま
で申し込みください。(FAX 可)
※ 要項・ 申込用紙は市ホームページから
ダウンロードできます。コースなど詳細に
ついては、スポーツ振興課までお問い合わ
せください。
◎駅伝大会終了後に2㎞のロードレースを行います。
大会に参加しない人でも自由に参加できます。
スポーツ教室
1 浅石奈津子(ホープ)
11 金原沙織(ヨオ)
7 小沼郁美(イシ)
日ごろから、甲斐市
の皆様の熱いご声援と
ご支援に感謝申し上げ
ます。
い よ い よ 10 月 16
日から W リーグが開
幕します。今年もチー
ム一丸となって、全力
で戦って参りますの
で、会場での温かい応
援をよろしくお願い致
します。
5 二宮可南子(カナ)
11月6日(土)は甲斐市ホームタウンゲーム みんなで応援に行こう!
甲斐市を本拠地に、唯一のクラブチームとしてバス
ケットボール女子日本リーグ機構に参戦し、2年目を
迎えた
『山梨クィーンビーズ』
。
地域に密着したクラブ作りを進め、市内のイベントに
参加したり、地域の子どもたちや指導者を対象にスポー
ツ教室を開催するなどさまざまな活動を行っています。
そのクィーンビーズが参戦している W リーグが、い
よいよ 10 月から開幕します。
今年も、11 月6日
(土)に
『甲斐市ホームタウンゲー
ム』
が開催されます。みんなで会場に足を運んで、
クィー
ンビーズを応援しましょう!
第 12 回Wリーグゲームスケジュール(ホームゲームのみ記載)
■山梨クィーンビーズ後援会事務局… ☎055(279)5060
☆チケット販売などの詳細については、事務局まで
お問い合わせください。
開催日
時間
会場
10 月 23 日(土) 13:40 小瀬スポーツ公園体育館
対戦相手
東京
10 月 24 日(日) 14:00 北杜市高根体育館
エバラ
11 月 6 日(土) 15:00 甲斐市敷島体育館
トヨタ紡織
11 月 7 日(日) 15:00 都留市民総合体育館
三菱電機
11 月 13 日(土) 13:00 山梨学院大学体育館
トヨタ紡織
1 月 30 日(日) 13:00 北杜市高根体育館
東京
2 月 12 日(土) 15:00 南アルプス市櫛形総合体育館 三菱電機
2 月 13 日(日) 15:00 山梨市民総合体育館
三菱電機
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
20
問い合わせ一覧
健康 保健
だより
Healthy Life
&
Health Care
■竜王支所地域課(竜王庁舎 1 階) ☎ 055(278)1666
■双葉支所地域課(双葉庁舎 1 階) ☎ 0551(20)3651
■高齢福祉課(敷島庁舎1階)
☎ 055(277)3116
■敷島保健福祉センター(月曜休館) ☎ 055(277)7311
■市社会福祉協議会竜王支所
☎ 055(279)1112
●総合健診について(特定健診含む)
申込期間 10 月 1日(金)
∼8日
(金)
対 象 者 40 歳以上の人。社会保険本人は対象外。
受診期間 12 月 31 日まで
申込方法 指定医療機関から希望する医療機関を選び、
申請してください。
その場で受診券を発行します。
( 総合健診申
込書とは別に申請が必要です。)
受診券発行後、ご本人から医療機関へ予約
をしていただきます。
持 ち 物 健康保険証、印鑑、社会保険扶養の人は保
険者から発行される特定健診受診券
補 助 金 市では、年齢・ 検査項目により次のとおり
補助します。
平成 22 年度総合健診(特定健診含む)を11月まで実
施します。
75 歳以上
(健診受診日の年齢)の人
① 基本健診(特定健診
含む)のみ受けた場合
22,000 円
30,000 円
② ①に加え前 立 腺 がん 検
査を受けた場合
23,000 円
31,000 円
③ ① に 加 え子宮 がん 検 査
または乳がん検査(マン
モグラフィー検 査)どち
らかを受けた場合
24,000 円
32,000 円
健診セット
発送時期
総合健診
健診時期
●国民健康保険の人
●社会保険扶養家族で
20 ∼ 39 歳の人
●後期高齢者保険の人
全地区
4 月下旬
9 月まで
に終了
しました
●社会保険扶養家族で
40 ∼ 74 歳の人
全地区
9 月中旬 9月∼11 月
※申し込みをした人には、健 診セットを日程表のとおり
送付しました。申し込みをした人で健診セットの送付時
期になっても届かない人はお問い合わせください。
※子宮がん検診の申し込みのあった人には、同時期に別
送にて「子宮がん検診受診券」を送付します。ただし、
後期対象者の子宮がん検診受診券については、前期の
日程で地区ごとに送付してあります。
※転入者等で申し込みをしておらず、受診希望のある人
は、健康増進課までお問い合わせください。
■申し込み・問い合わせは…
健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
9月 1日(水) 10月 4日(月) ①②③
敷島保健福祉センター
9月 2日(木) 10月 5日(火) ①②③
敷島保健福祉センター
9月 6日(月) 10月 6日(水) ①②③
敷島保健福祉センター
9 月 16 日(木) 10月19日(火) ①②③
敷島保健福祉センター
9 月 17 日(金) 10月20日(水) ①②③
敷島保健福祉センター
5 月∼ 9 月まで
に健診を受けて
10月22日(金)
結果を取りに来
ていない人
敷島保健福祉センター
②
受付時間 ① 午前 9 時 30 分∼ 10 時
② 午後 1 時 30 分∼ 2 時
③ 午後 3 時∼ 3 時 30 分
対 象 総合健診を受けた人
持 ち 物 「総合健診結果説明会について」
の用紙
※日程変更希望の人は、ご連絡ください。ただし、変
更する日は指定された日以降になります。
■問い合わせは…健康増進課
30
矢木羽湖
65
18
6.7
16
健康
ウォーキング大会
吉沢地域ふれあい館
11
晩秋の澄みきった空気の中、ウォーキングをしながら市
内
︵敷島地区︶
を再発見してみませんか。
①
日
時
月 日︵火︶ 午前9時∼
※雨天の場合は 日︵木︶
場 所
行
程 敷島保健福祉センター南側グランドゴルフ場↓
長光寺︵峯観音︶
↓矢木羽湖↓クラインガルテン
クラブハウス↓県水産技術センター↓敷島保健
福祉センター︻全長約 キロメートル︼
敷島保健福祉センター南側
駐車場
8 月 30 日(月) 10月 1日(金)
受付時間
介護の悩みを語り合い、介護者同士交流する座談会
を開催します。
日 時 10 月 25 日
(月)午前 10 時∼ 11 時 30 分
場 所 竜王保健福祉センター
対 象 在宅で高齢者を介護している市内在住の人
内 容 介護者同士の情報交換、交流
参 加 料 無料
■申し込み・問い合わせは…市社会福祉協議会竜王支所
集合場所
■申し込み・問い合わせは…
健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
説明会日
●在宅介護者座談会
∼日頃の悩みや体験を話してみませんか∼
対 象 者 市内在住の 才以上の人
指定医療機関
社会保険山梨病院健康管理センター、甲府共立病院総
合健診センター、甲府市医師会健康管理センター、山
梨県厚生農業協同組合連合会健康管理センター、中沢
クリニック、竜王リハビリテーション病院、竜王共立
診療所、赤坂台病院、双葉クリニック、石和温泉病院
クアハウス石和、甲府城南病院、医療法人康麗会笛吹
中央病院
※申し込みは、12 月まで毎月期間を区切って受け付け
しますが、予約状況により希望する医療機関で受け
られないこともあります。早めに申請をして予約す
ることをおすすめします。
健診受診日
敷島保健福祉センタ̶内軽運動室と歩行浴プールを
利用して、楽しく健康づくりを始めてみませんか。
指導・ 教室ともに受講料は無料ですが、1 回につき
施設利用料 200 円が必要となります。
(68 歳以上の人
は 150 円となります。
)
軽運動室 運動プログラム作成(個別運動指導)
日 時 10 月 1 日・8 日・22 日・29 日
毎回金曜日 午後 2 時 30 分∼ 4 時 30 分
申込方法 予約制ですので希望日をご連絡ください。
軽運動教室
日 時 10 月 15 日
(金)午後 2 時 30 分∼ 3 時
午後 3 時 30 分∼ 4 時の 2 回
対 象 市内在住の 20 歳以上の人
定 員 各 5 人
内 容 バランスボールを使ってリズム体操
申込方法 10 月 5 日(火)から電話受付または軽運動室
で直接受付
(定員になり次第締切)
歩行浴プール 水中ウォーキング(個別運動指導)
対 象 市内在住で、かかりつけの先生に運動を勧
められているが長時間できない人、高齢、
疾病などが原因で集団指導を受けられない人。
※安全のため、かかりつけの医師の診断書が
必要です。
(費用の補助はありません)
内 容 水中での身体の動かし方の指導をします。
その後はプログラムに沿って、個々に運動
する習慣をつけていただきます。
申込方法 予約制ですので、希望者はまずご連絡くだ
さい。
(月 1 回実施)
■申し込み・問い合わせは…敷島保健福祉センター
※ 老人クラブ会員は貴単位
クラブへお申し込みくだ
さい。
●自己負担金は実際に検査にかかった金額から、市の補助金と保険者
の補助金を差し引いた分の金額になります。
健診は受けただけでは意味がありません。生活習慣
を改善することが一番大切です。
生活習慣を見直し、改善に努め、より健康な生活が送
れるよう役立てていただくために結果説明会を行います。
糖尿病について正しい知識を持ち、自分の生活を振
り返りながら、生活習慣の改善ができるよう開催しま
す。全6課になります。
対 象 糖尿病、高血糖の人およびその家族
初回日時 10 月27 日
(水)午後1時∼4時 ※ 2課以降の日程は後日お知らせします。
場 所 竜王保健福祉センター
講 師 神田内科医院 神田昌道医師
定 員 25 人
内 容 第1課 糖尿病とその治療について
第2課∼6課では食事療法や運動療法につ
いて実習を踏まえて実施します。
持 ち 物 健康診断の結果、筆記用具
申込方法 10 月12 日(火)∼ 15 日(金)に電話で受付。
(定員になり次第締切)
■申し込み・問い合わせは…健康増進課
定
員 120人︵定員になり次第締切︶
※車で来る人は敷島福祉セ
ンター南側下駐車場に駐
車してください。
※ 飲物は主催者で用意します。
33,000 円
●個別運動指導・軽運動教室
◎雨天順延の場合はご連絡しませんが、ご自身で判断でき
ない場合は午前8時∼8時 分に社会福祉協議会までご
連絡ください。
25,000 円
●甲斐市国民健康保険以外の保険に加入している人は、各保険者に
より補助金額が異なります。
( 詳しくは加入されてる保険者にお問い
合わせください。)
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
地区
●総合健診結果説明会
●甲斐市国民健康保険に加入している人は、さらに特定健診分とし
て国保から 8,000 円補助があります。
23
申込対象者
●糖尿病教室
■申し込み・問い合わせは⋮市社会福祉協議会敷島支所
☎055
︵277︶1122
④ ① に 加 え子宮 がん 検 査
と乳がん検査(マンモグ
ラフィー検査)の両方を
受けた場合
後期
40 ∼74 歳の人
前期
●人間ドック受診申し込み
内容・区分
この見開きページは左ページからお読みください
■健康増進課(敷島第2庁舎 1 階) ☎ 055(277)4735
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
22
この見開きページは左ページからお読みください
すくすく
子育て
マタニティー
お問い合わせ一覧
information
■健康増進課(敷島第2庁舎1階)
■子育て支援課(敷島庁舎1階)
■竜王支所地域課(竜王庁舎1階)
■双葉支所地域課(双葉庁舎1階)
■社会福祉協議会敷島本所
■子育てひろば(敷島第2庁舎1階)
金曜 1歳6か月∼3歳未満
※ 15・22 日は開催しません。
☎ 055(277)
4735
☎ 055(277)3115
☎ 055(278)1666
☎ 0551
(20)3651
☎ 055(277)1122
☎ 055(277)
1762
子育てしゃべり場
未就学児の保護者を対象とした、
座談会形式のカウンセリングです。
日時 10 月 22 日(金)午前 10 時∼
場所 竜王南部公民館
※事前申し込みが必要です。
■申し込み・問い合わせは…
竜王地区教育相談電話
☎ 055(276)
7521
「親子リトミック」
母子手帳の発行
日時 10 月 22 日 ( 金 )
日時 午前8時 30 分
∼午後5時 30 分(平日のみ) 午前 10 時 30 分∼ 11 時
対象 1歳6か月∼3歳未満の親子
場所 健康増進課、竜王・双葉支
定員 15 組 ( 予約制・託児なし )
所各地域課
講師 窪田敏子さん
持ち物 印鑑
※妊娠中の心配事がありましたら、 申込受付 10 月 7 日 ( 木 )
午前 9 時 30 分∼
子育て支援センター「ヤンチャリカ」
ご相談ください。
※窓口で直接受付
(電話受付不可
)
未就園児と保護者を対象とした、
■問い合わせは…
参加無料のイベントです。
健康増進課、竜王・双葉支所各地域課 「お楽しみおやつ作り」
「大型ゲームであそぼう」
日時 10 月 15 日(金)
マタニティクラス・ママパパクラス
日時 10 月7日(木)※雨天中止
午前 10 時∼ 11 時 45 分
開催場所 敷島保健福祉センター
午前 10 時 30 分∼
対象 1歳 6 か月∼3歳未満の親子
「第1課 妊娠中の生活・妊娠体操」
集合場所 ドラゴンパーク管理棟
定員 6組(予約制・託児あり)
日時 10 月 12 日(火)
申込方法 当日、集合場所にて
持ち物 エプロン、三角巾
午前9時 30 分∼正午
参加費 300 円
「ミニミニ運動会」
対象 市内在住の5か月過ぎの妊婦 講師 市食生活改善推進員
日時 10 月 21 日(木)
午前 10 時∼
とその家族
申込受付 10 月1日(金) 集合場所 働く婦人の家
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、 午前 9 時 30 分∼ (万才 761 番地)
運動できる服装
※窓口で直接受付(電話受付不可)
定員 40 組(完全予約制)
「第2課 母乳について」
申込受付 10 月5日(火)
子育て相談
日時 10 月 25 日(月)
午前9時 30 分から電話受付
保育園・児童館の情報提供、育
午前9時 30 分∼正午
児相談、電話相談を行っています。 (定員になり次第締切)
対象 市内在住の5か月過ぎの妊婦 (日・月曜日、祝日休館)
「どんぐり拾い」
とその家族
子育て相談専用電話 日時 10 月 27 日(水)※雨天中止
持ち物 母子健康手帳
☎ 055(277)
1260
午前 10 時 30 分∼
■問い合わせは…子育てひろば
場所 ドラゴンパーク管理棟
「ママパパクラス」
申込方法 当日、集合場所にて
日時 10 月 19 日(火)
離乳食
(前期・後期)
教室
■申し込み・問い合わせは…
午後7時∼9時
◆前期教室
光保育園(下今井 2374 番地 1)
対象 市内在住の7か月過ぎの妊婦
日時 10 月 25 日(月)
☎ 0551
(28)
1566
とその家族
午後1時 30 分∼4時
持ち物 母子健康手帳、父子手帳
対象 平成 22 年4月生まれ
親子の遊び教室「パパとベビーのタッチ
(ない人は当日配布します。)
場所 竜王保健福祉センター
ケア、ママは癒しのエクササイズ」
※申し込みが必要のため、開催日
◆後期教室
日時 10 月 23 日(土)※参加無料
の4日前までにご連絡ください。
日時 10 月 18 日(月)
午前 10 時 30 分∼11 時 30 分
■申し込み・問い合わせは…
午後1時 30 分∼4時
場所 働く婦人の家
健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
対象 平成 21 年 12 月生まれ
対象 1か月∼1歳までの親子
場所 竜王保健福祉センター
定員 親子 20 組
日時 11 月8日(月)
持ち物 バスタオル
午後1時 30 分∼4時
講師 子育てサポーターリーダー
対象 平成 22 年1月生まれ
子育てひろば
ズクラブ「げんき甲斐」
場所 双葉保健福祉センター
開催場所 子育てひろば
申込受付 10 月 12 日(火)午前9時∼
※申し込みが必要のため、開催日
(定員になり次第締切)
「ぽけっとひろば」
時間 午前 10 時 30 分∼10 時 50 分 の 7 日前までにご連絡ください。 申込方法 電話・窓口直接受付
■申し込み・問い合わせは…
対象年齢
■申し込み・問い合わせは…
健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
水曜 6か月∼1歳6か月
子育て支援課
子育て
25
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
保健
●乳幼児健診(日程、会場の変更希望のある人は、事前にご連絡ください。なお、対象の人には個人通知します。)
内容
実施月日
4か月児健診
【H22.6 月生】
11 か月児健診
【H21.10 月生】
1歳6か月児健診
【H21.3 月生】
2歳児健診
【H20.6 月生】
3歳児健診
【H19.4 月生】
3歳児視聴覚・尿検査
再検査日
受付時間
10 月 21 日 ( 木 )
10 月 26 日 ( 火 )
10 月 28 日 ( 木 )
午後1時 10 分∼
10 月 29 日 ( 金 )
1時 30 分
10 月 7 日 ( 木 )
10 月 15 日 ( 金 )
※午前中の受付は
10 月 1 日 ( 金 )
致しません
10 月 5 日 ( 火 )
10 月 8 日 ( 金 )
10 月 14 日 ( 木 )
10 月 8 日 ( 金 ) 午後3時 30 分∼
4時 30 分
10 月 14 日 ( 木 )
対象地区
実施場所
持ち物
竜王
敷島・双葉
竜王
敷島・双葉
竜王
敷島・双葉
敷島・双葉
竜王
敷島・双葉
竜王
竜王保健福祉センター
敷島保健福祉センター
竜王保健福祉センター
双葉保健福祉センター
竜王保健福祉センター
双葉保健福祉センター
双葉保健福祉センター
竜王保健福祉センター
敷島保健福祉センター
竜王保健福祉センター
敷島保健福祉センター
竜王保健福祉センター
母子手帳、バスタオル、
保険証、印鑑
母子手帳、バスタオル、
保険証、印鑑、送付の
問診票、普段使用して
いる歯ブラシ
母 子手帳、健 診時に配
布した再検査用紙
●予防接種を受けましょう
予防接種で予防できる病気もあります。決められた年齢、接種間隔でしっかり予防接種を受け、お子さんを病
気から守りましょう。予防接種当日は、必ず保護者同伴で接種を行ってください。※なお、差し控えていた日本
脳炎については、4月から国の推奨により、3 歳児の初回接種に対しては積極的な接種をしていく方向になりま
した。4歳∼7歳6か月未満については、引き続き積極的推奨は差し控えます。
対象
予防接種の種類
乳幼児
BCG、三種(二種)混合、
麻しん風しん混合第 1 期、
日本脳炎
特記事項
実施場所
持ち物
接種料金
指定医療機関
無 料
※決められた年齢
※指定医療機関以
年長児
麻しん風しん混合第 2 期
外の主治医のもと 母子手帳 以 外で の 接 種 や、
で接種を希望され 保険証 接 種 間 隔 を 過 ぎ
小学 6 年生 二種混合
る場合は、申請が 予診票 ての接種について
は、自己負担とな
中学 1 年生 麻しん風しん混合第 3 期 ※第3・4期に限り、保護者が同伴できな 必 要 で す。お近く
りますので注意し
い場合、保護者が予診票についている同 の窓口へ来 庁くだ
ましょう。
さい。
高校3年生 麻しん風しん混合第 4 期 意書に署名することで接種可能です。
指定医療機関
林野医院
竜王リハビリテーション病院
清水内科循環器科
中沢クリニック
杉田小児科医院
芦沢内科小児科医院
竜王レディースクリニック
電話番号
055
(276)
2816
055
(276)
1155
055
(279)
3366
055
(276)
8111
055
(279)
2088
055
(279)
3355
055
(279)
4132
指定医療機関
竜王共立診療所
保坂メディカルクリニック
三枝病院
三井小児科医院
大久保医院
小山医院
敷島クリニック
電話番号
055
(279)
8611
055
(230)
6550
055
(279)
0222
055
(278)2555
055
(277)
2129
055(277)
5102
055(277)
8300
指定医療機関
大沢医院
大房整形外科眼科医院
桜こどもクリニック
中島医院
双葉クリニック
響が丘整形外科
ふたば内科消化器科医院
電話番号
055
(277)
1020
055
(230)
9200
055(267)
0505
0551
(28)
2181
0551
(28)
6789
0551
(30)
8100
0551
(28)
8227
●ポリオ予防接種について
実施予定日は、11 月4日(木)
・12 日(金)
・16 日(火)
・19 日(金)
・25 日(木)
・12 月9日(木)
・14 日(火)です。
※場所、受付時間等の詳細は電話でお問い合わせください。(広報 11 月号および市ホームページでお知らせします)
■問い合わせは…健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
甲斐市愛育連合会子育て講習会
甲斐市愛育連合会子育て講演会
∼子育てに正しい“ 答え ”はあるの?∼
市愛育連合会では子育て支援活動の一環として、子育て講演会を開催します。子育て中の保護者や
興味のある人は、ぜひご参加ください。※ 参加無料
日時 10 月 21 日(木) 午後1時 30 分∼
場所 敷島保健福祉センター
講師 山梨英和大学 専任講師 森 稚葉 先生
申込受付 10 月 15 日(金)までに電話にて受付
までに電話にて受付 ■申し込み・問い合わせは…健康増進課、竜王・双葉支所各地域課
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
24
講 座・ 教 室
その他情報
30
双葉スポーツ公園
■問い合わせは… 農林振興課
(双葉庁舎2階)
☎ 0551(20)3655
募
集
相
園で健康診断と面接による
県下一斉無料法律相談会
心身の発達検査を行います。
※ 入園希望者が定員を超えた
離婚・ 金銭・ 相続・ 交通事
場合は抽選にて決定します。
入園許可 入園を許可する人
故・ 土地建物・ 契約等の相談
を無料で受け付けます。
に つ い て は、 月 末 日 ま で
※相談内容は厳秘扱いです。
に通知します。
見学会
月 日
︵金︶
日時
月 日︵金︶
午前 時 分∼ 時 分
午後1時∼4時︵要予約︶
※見学希望者は事前に電話で
場所
敷島総合文化会館
6人
︵相談時間1人 分︶
定員
申し込みをお願いします。
担当
■提出先・問い合わせは⋮
県弁護士会所属弁護士
月 日
︵火︶
申込受付
しきしま幼稚園
☎ 055︵277︶2218 午後5時 分∼5時 分ま
︵定員に
でに電話にて受付
相 談
なり次第締切︶
■申し込み・問い合わせは⋮
労働トラブル無料相談
市民課
竜
☎ 055︵278︶1664
※無料相談は次の会場でも行
っています。いずれも電話
による予約制です。
◎山梨学院大学法科大学院法
律事務所
4 5︶
︵甲府市酒折2
︵224︶1940
☎ 055
◎県民生活センター
県
︵甲府市飯田1 1
JA会館5階︶
︵223︶1366
☎ 055
◎法テラス※資力の乏しい人
に限られます。
イ
︵甲府市中央1
リックスビル1階︶
︵3383︶
5411
☎ 050
県社会保険労務士会では、労
働トラブル 解雇・ 賃金引下
(
げ・ セクハラ等 で
) お悩みの
人のために無料相談窓口を設
置しました。
※相談内容は厳秘扱いです。
電話相談
平日
午後2時∼8時
土曜
午後1時∼6時
対面相談︵電話予約必要︶
平日
午後2時∼5時
期間
平成 年3月 日まで
■問い合わせは⋮
社会保険労務士会
︵08︶1744
☎0120
※携帯電話専用
政
40 10
30 21
24
イ ベ ン ト
30 23
12
10
ス ポ ー ツ
10
19
その他情報
11
月 日∼平成 年 2
日程
月 日の土曜日
︻後期分 回︼
山梨大学・ 県立大学の学生
に講師を依頼し、
学習の進め方
や宿題の解き方等を教えても
らう講座です。
30
域
19
講座・教室
23
中学生対象の自学講座
百楽泉
中
央
自
動
車
道
広
40
農
道
午後1時 分∼4時 分
会場
竜王東児童センター
︵竜王中学校区および竜王
北中学校区の生徒︶
竜王中部公民館
︶ ︵玉幡中学校区の生徒 敷島総合文化会館
︵敷島中学校区の生徒︶
双葉公民館
︵双葉中学校区の生徒︶
定員
各会場 人程度
申込方法
◎市立中学校生徒
各学校を通じて申込書を配
布します。
◎市立中学校以外の生徒
学校教育課までお問い合わ
せください。
※市ホームページにも掲載し
ています。
■問い合わせは⋮
双公
教育委員会学校教育課
︵20︶3657
☎0551
30 14 23
7
∼午後3時︵予約不要︶
秋の行政相談週間
場所
双 葉 公 民 館 2階 第 3・
︵
月
日∼
日︶
第4研修室
担当
国や県などの行政に対する
県行政書士会甲府北支
苦 情、 要 望 等 の 相 談 を 無 料 で
部会員
受け付けます。︵予約不要︶
■問い合わせは ⋮県行政書士会
※ 相 談 内 容 は 厳 秘 扱 い で す。
︵237︶2601
☎ 055
※定例の行政相談も受け付け
法務局なんでも無料相談所
ています。
●一日合同行政相談所
相続、売買、登記、戸籍、成
日時
月 日︵木︶
年後見、いじめ、セクハラ等の
午前 時 分∼午後3時
相談を無料で受け付けます。
場所
岡 島 ロ ー ヤ ル 会 館 8階
※相談内容は厳秘扱いです。
ゴールドルーム
日時
月 日
︵日︶午前 9時
担当 弁護士、司法書士等
∼午後3時 分︵予約不要︶
参加予定機関
甲府地方法務 甲府地方法務局4階会議
場所
局、甲府財務事務所等
●特設行政相談
室
︵甲府市北口1 2
︶
日時
月 日︵土︶
担当
法務局職員
■問い合わせは⋮
午後1時 分∼4時
場所
甲府地方法務局
︵252︶7153
双葉公民館2階第1研修室 ☎055
担当
家庭教育支援
市内在住の行政相談委員
カウンセリング
■問い合わせは⋮市民課
竜
日程
☎ 055︵278︶1664
敷 島地区
月 日︵金︶
総務省山梨行政評価事務所
午後1時 分∼4時 分
︵090︶110
☎ 0570
双葉地区
月 日︵金︶
行政書士による無料相談会
午後1時 分∼4時 分
※事前申し込みが必要です。
遺言・ 相続、成年後見、営業
■申し込み・問い合わせは⋮
許認可、
帰化・ 在留許可申請等
敷島地区教育相談電話
の相談を無料で受け付けます。
☎ 055︵277︶1400
※相談内容は厳秘扱いです。
双葉地区教育相談電話
日時
月 日︵土︶午前 時
☎ 0551︵28︶7681
講 座・ 教 室
16
13
−
−
30
30
30
30
35
10
10 10
11
23
10
18
10
11
19
−
−
15
22
55
−
談
10
31
−
20
24
30 10 30 10
30
7
−
−
12
−
37
−
12
10
10
10
15
10
☎ 0570︵08︶1744
行
10
10
26
ス ポ ー ツ
双葉体育館
イ ベ ン ト
農の駅
談
「菜の花の種まき」会場
相
◎菜の花の種まき
日時 10 月7日
(木) 午後2時∼
※ 雨天の場合、19 日(火)に延期
場所 双葉体育館西側畑
※ 汚れてもいい服装でご来場ください。
集
今年の春、一面に黄色く咲いた菜の花をご覧にな
りましたか。また、来年も菜の花を楽しむために「菜
の花プロジェクト in 甲斐市」を行います。
今回は、その第一弾として「菜の花の種まき」を行
いますので、作業に協力していただける人は、ご参
加をお願いします。
なお、参加していただいた人には、菜の花の種を
差し上げます。
募
「菜の花の種まき」
政
境界杭設置・境界確認に
ご協力ください
菜の花プロジェクトin 甲斐市
行
政
15
情報ひろば
行
22
籍調査において、所有者と
月は子ども手当の
地
支給月です
隣接地との境界点の決定およ
び境界点への杭打ち、現地立会
平 成 年 6月 か ら 9月 の 4
い、閲覧時における境界点の結
か 月 分 を、 月 日︵ 金 ︶に 指
線 が 適 正 か ど う か な ど、 み な
定の口座へ振り込みますの
さんにお手数をおかけするこ
で、ご確認ください。
と に な り ま す が、 ご 理 解 と ご
■問い合わせは⋮
協力をお願します。
子育て支援課
敷
■問い合わせは⋮
︵277︶3115
☎ 055
農林振興課
双
地籍調査事業へのご理解と ■問い合わせは⋮
へ の 接 続 に よ り、 河 川 の 水 質
☎ 0551︵20︶3655
心身障害者
︵児︶
福祉手当
ご協力をおねがいします
が
改
善
さ
れ
、
未
来
の
子
ど
も
た
下水道課
竜
の所得確認について
重度心身障害者医療費助成金
ちに大切な水質源を残すこと
︵278︶1670
☎ 055
受給資格者証の更新について
が で き ま す。 下 水 道 整 備 済 み
地籍調査の目的
福 祉 手 当 に つ い て は、 月
募 集
分︵ 平 成 年 3月 末 支 給 ︶か ら
区 域 で、 接 続 し て い な い 家 庭
現在お持ちの受給者証の有
所得状況の調査が必要となり
や 事 業 所 は、 一 日 も 早 く 接 続
効 期 限 は、 月 日︵ 日 ︶ま で
土地に関する記録を地籍と
平成
年度
ま す。 対 象 者 に は 既 に 所 得 状
をお願いします。
い い ま す。 す べ て の 土 地 所 有
と な り ま す の で、 更 新 手 続 き
しきしま幼稚園園児募集
況調査同意書を送付してあり
者、地番、地目、面積を調査し、 が必要になります。
な お、 工 事 代 金 の 融 資 あ っ
募集人員
ま す の で、 月 日︵ 木 ︶ま で
せ ん 制 度 や、 汲 み 取 り 便 所 改
正確な面積の把握と精度の高
対 象 者 に は、 既 に 所 得 状 況
に提出してください。
造 助 成 金 制 度 も あ り ま す の 3歳児︵3年保育︶ 人程度
い地図を作成することが地籍
調 査 同 意 書、 障 害 年 金 受 給 現
4歳児︵2年保育︶若干名
で、 お 気 軽 に お 問 い 合 わ せ く
■問い合わせは⋮福祉課 敷
調査事業です。
況 届︵ 該 当 者 ︶を 送 付 し て あ り
5歳児︵1年保育︶若干名
︵277︶3114
ださい。
本 年 度 は、 平 見 城 地 区 の 一
ま す の で、 月 日︵ 木 ︶ま で ☎ 055
願書の配布・受付期間
部
︵上芦沢地番、下芦沢地番の
に 提 出 し て く だ さ い。 確 認 が
下水道課からのお知らせ
下水道新規指定店
月 4日
︵木︶
・5日
︵金︶
・
一 部 ︶を 一 筆 地 調 査 区 域 と し、 で き た 人 に は 月 末 ま で に 新
︶
事業に着手する予定です。
受給者証を送付します。
8日︵月 ㈲マルシゲ興業
午前8時 分∼午後5時 分
■問い合わせは⋮福祉課 敷 市 で は、 河 川 浄 化 と 生 活 環
一筆地調査区域の現地立会
月 日
︵ 金 ︶午
入園選考会
境 向 上 を 目 的 に、 下 水 道 整 備
い は、 月 下 旬 か ら 月 に か
︵277︶3114
︵甲府市善光寺2 3 8︶
☎ 055
後 1 時 か ら、 し き し ま 幼 稚
事 業 を 進 め て い ま す。 下 水 道
︵237︶3389
けて実施予定です。
☎ 055
12
30
10
23
11
11
31
22
30
10
10
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
27
敷 2 双公
敷 … 敷島庁舎
… 双葉公民館
双 … 双葉庁舎
… 敷島第2庁舎
竜 … 竜王庁舎
■ 申 し 込 み・ 問 い 合 わ せ は ⋮
午前9時 分∼午後4時 分
展示発表
第
第6回文化協会文化祭
※ 日︵金︶は午後1時∼
回竜王中部
市社会福祉協議会敷島本所
午前9時∼午後2時
ふれあいまつり
日︵日︶は午後3時まで
︵277︶1122
ニュースポーツ体験講座
☎055
場所 竜王中部公民館
●開会式
月 日︵ 土 ︶
※ 障害者福祉会の会員は各地区
場所 敷島体育館
午前 時∼正午
役員にお申し込みください。
●実技部門
子どものあそび
玉幡小学校校庭
午前9時 分
茶道
月 日
︵土︶
・ 日
︵日︶
● 月 日
︵土︶
︵午前9時受付∼︶
午前 時∼正午
スポーツ
場所
敷島総合文化会館
展示発表
午後 時∼ 時 工作とお話の部屋
場所
敷島総合文化会館
敷島体育館
●発表部門
グラウンドゴルフ
午前 時∼正午
第7回甲斐市サッカー祭り
●競技部門
午後1時 分∼3時 分
月 日
︵土︶
・ 日
︵日︶
販売コーナー 午前 時∼ ︵模擬店・季節の野菜・陶芸
午後2時∼3時 分
月3日︵水 ︶
※ 日
︵ 土 ︶は 開 会 式 終 了 後、 囲碁
朗読会
● 月 日
︵日︶
主催 市サッカー協会
など︶
※売り切れ次第終了
場所 敷島総合文化会館
日︵日︶は午前 時∼
月 日︵ 日 ︶午 前 8時
■問い合わせは⋮
日時
月3日︵水 ︶
場所 敷島総合文化会館
開会式
午前9時
将棋
分開会式※小雨決行
竜王中部公民館
舞台発表
場所 勤労者会館
●展示部門
場所 敷島総合公園運動場
■問い合わせは⋮市文化協会
月 日︵金︶∼ 日︵日 ︶
︵276︶5782 午前9時 分∼午後1時 ☎055
︵ 教育委員会生涯学習文化課内︶ 対象者
歳以上の市内在住の男子
☎0551︵20︶3658 参加料 無料
障害者︵児︶
ふれあい
8人以上とし、試
チーム編成
福祉レクリエーション
合中のリエントリーは可能。
競技部門
障害を持っている人を対象
歳以下4人、 歳
に一日行楽を開催します。
一般の部
月 日︵土︶
以 上 4人 で 構 成 す る。 チ ー
開催日
行き先 伊那谷道中︵長野県︶
ム は 支 部 単 位 と す る が、 3
市内在住者で身体障害
対象者
支部までの編成を可とす
者手帳・療育手帳・精神障害
る。︵申込順 チームまで︶
壮年の部
歳以上とし、チー
者保健福祉手帳のいずれかを
ム は 自 由 編 成 と す る。
︵申込
お持ちの人とその介助者
定員
人
順6チームまで︶
月 日
︵ 金 ︶ま で
参加料
申込受付
1人2、000円
︵本人および介助者1人まで︶
に申込書をスポーツ振興課
敷 2 双公
※その他の介助者については
へ提出
︵申込書は市ホーム
ページからダウンロード可︶
1人3、000円
※障 害 児 の 兄 弟︵ 中 学 生 以 下 ︶ ■申し込み・問い合わせは⋮
は 人2、000円
体育協会事務局
申込期間 ※定員になり次第締切
︶ 双公
︵スポーツ振興課内 月 日︵金︶∼ 日︵金︶
︵20︶3656
☎0551
竜 … 竜王庁舎
… 敷島第2庁舎
敷 … 敷島庁舎
… 双葉公民館
30
30 10
※未就学児入場不可。
★チケット販売中
31
10
31
30
10
8
31 29
1
90
10
11
11
10
30
15
31
30
18
30
10
10
29
40
12
15
30
29
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
24
饅頭づくり
(講師:内田長久)
内容
定員
期間 / 時間
10 月 29 日、11 月 5 日・12 日
秋に収穫したサツマイモや栗など
16 人 の金曜日
【全 3 回】
を使った饅頭づくりをします。
午後 6 時∼8時
教材費 / 持ち物
600 円 / エプロン、
三角巾、筆記用具
◇双葉公民館 ■申し込み・問い合わせは…☎ 0551(20)3666
講座名
内 容
定員
期間 / 時間
教材費 / 持ち物
11 月 17 日∼平成 23 年 3 月 16 日 無 料 / ア ル ト リ コ ー
リコーダーアンサンブル 家に眠っている楽器を持ち出して
15 人 の第 1・3 水曜日※1月 5 日を除く ダー(貸出 6 本あり。
楽しくハーモニーを奏でませんか。
(講師:岡村孝子)
【全 8 回】午前 10 時∼正午
3,000 円で購入も可)
縄文土器から瀬戸焼きまでの歴史
10
月
22
日∼11
月
12
日
大人の土器作り
を学び、実際に市の土で粘土を作 15 人 毎週金曜日【全4回】
無料 / 筆記用具
(講師:市文化財担当) り、野焼きまで体験します。
午後1時 30 分∼3時 30 分
●公民館子どもふれあい講座
■受付開始…10 月 7 日(木)午前 9 時から電話にて受付(定員になり次第締切) ■受講料…無料
■受講対象者…市内在住の小学生(折り紙は親子参加)
◇南部公民館 ■申し込み・問い合わせは…☎ 055(276)0711
講座名
内 容
定員
期間 / 時間
教材費 / 持ち物
①
500
円 / エプロン、三角巾
ものづくり体験
① 10 月 16 日、② 23 日、
①パンづくり
②運動のできる服装 【全3回】
②3B体操
16 人 ③ 30 日の土曜日
基礎体力づくり
③ 100 円 / 絵の具、筆(持っ
午前9時 30 分∼正午
( 講師は内容により変更) ③絵手紙
ている人)
、手ふきタオル
11
月
13
日・20
日の土
親子で折り紙
親子で折り紙に挑戦して、トトロな
10 組 曜日【全 2 回】
300 円 / はさみ、のり
(講師:石見谷紘) ど、いろいろな作品を作りませんか。
午前 10 時∼正午
●パソコン教室(10 月開講)
■申込方法…往復はがきに
「パソコン教室申し込み」
、往信面
(裏)
へ①希望する講座名②氏名
(ふりがな)
と年齢③住所
(表)
へ住所、氏名を明記し郵送してください。※ 1 枚の往復ハガキで申し込みできる
④電話番号を、返信面
(水)午前 10 時から双葉公民館にて公開抽選会
のは 1 人 1 講座まで。なお、応募多数の場合は10 月13 日
。パソコンの持ち込みはご遠慮ください。
を実施します
(往復はがき以外の申し込みは無効です)
〒 400-0105 甲斐市下今井 236 番地2 甲斐市教育委員会生涯学習文化課「パソコン教室担当」
宛て
■受講対象者…市内在住の成人 ■締め切り…10 月 12 日(火)必着
■申し込み・問い合わせは…教育委員会生涯学習文化課 ☎ 0551(20)3658
講座名
内 容
行事予定表や会計報告
エクセルステッ
書などの例題練習を行
プアップ講座
います。
ワ ー ド に 写 真 を ワードの文章にデジカメ
の写真を入れて、オリジ
入れてみよう
ナル作品を作ります。
ワードを使って、お知
ワードではがき
らせハガキを作成して
作成
みましょう。
日 時
場 所
10 月 21 日・26 日・28 日、
敷島総合文化会館
11 月 2 日の火・木曜日
2階研修室A・B
午前9時∼正午
10 月 21 日・28 日の 敷島総合文化会館
木曜日 2階研修室A・B
午後2時∼ 5 時
10 月 26 日、11 月2日
敷島総合文化会館
の火曜日 2階研修室A・B
午後 2 時∼ 5 時
対 象
定員 テキスト代
エクセルの基本操作
20 人 1,250 円
がわかる人
ワードの基本操作が
20 人
わかる人
800 円
ワードの基本操作が
20 人
わかる人
800 円
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
28
その他情報
その他情報
30
30
講座名
ス ポ ー ツ
ス ポ ー ツ
■申し込み・問い合わせは…双葉ふれあい文化館事務室
☎ 0551(20)3660
◇南部公民館 ■申し込み・問い合わせは…☎ 055(276)0711
イ ベ ン ト
29
■受付開始…10 月 7 日(木)午前 9 時から電話にて受付(定員になり次第締切) ■受講料…無料
■受講対象者…市内在住者および市内に勤務されている 18 歳以上の人
講 座・ 教 室
31 30 10
●公民館ふれあい講座
談
イ ベ ン ト
10
26
13
相
講 座・ 教 室
●「イッセー尾形のこれからの
生活 2010 in 山梨」
午後3時開演
日 時 11 月 13 日(土)
入場料 全席指定 4,000 円
12
集
談
10
募
10
13
政
10
10
行
10
10
日本語教室開催
相
1回目 正午開演
2回目 午後4時開演
ウィングシアター
「劇団つばさ」と
出 演
地元の小中学生
入場料 全席自由 おとな ( 高校生以上)
1,500 円 こども ( 中学生以下)
1,000 円
★チケット販売中。
外国人を対象にした日本語
教室を開催します。ひらがな、
カタカナ、漢字、数字、日常会
話をはじめ日本について学び
たいことを教えます。
日程
月 3日 ∼ 月 日 の
日曜日
︻全 回︼
午前 時∼正午
場所 竜王中部公民館
受講料
︵受講料 回
500円
分とテキスト代︶
※当日集金します。
申 込 受 付︵ 事 前 申 込 不 要 ︶ 当日、直接お越しください。
集
●ミュージカル「ミラクルドッグス∼いのちの歌∼」
日 時 10 月 31 日(日) 日本人サポーターも募
その他
集しています。国際交流に興
4
15
味がある人は、お問い合わせ
30 30
12
午後2時開演
出 演 甲斐混声合唱団
入場料 無料
22
ください。
募
1
10
30
20
23
■問い合わせは ⋮ 甲 斐 国 際 交
︵中村建設内 ︶ 五味
流協会
☎ 090︵1610︶5476
24
25
イベント
政
●ふれあいロビーコンサート
∼いっしょに楽しく歌いましょう∼
日 時 10 月 10 日(日) 10
ギャラリー紹介
行
双葉ふれあい文化館だより
10
展示
︵ちぎり絵︶
あやめ会
日程
月 日
︵金︶∼ 月 日
︵水︶
場所
竜王南部公民館
■問い合わせは⋮
竜王南部公民館
︵276︶0711
☎ 055
双 … 双葉庁舎
集
相
談
講 座・ 教 室
イ ベ ン ト
ス ポ ー ツ
日程
月 日
︵水︶
・ 日
︵木︶
午前8時 分∼午後5時
場所 峡 北 広 域 環 境 衛 生 セ ン
ター﹁エコパークたつおか﹂
︵韮崎市竜岡町下條南割 18
95︶
定員
人
受講料 3、800円
申込期間
月 日︵月︶∼
日︵金︶午前 時∼午後 時
■申し込み・問い合わせは⋮
峡北広域行政事務組合予防課
0551
︵23︶7119
☎
﹁キャンパスネットやまなし﹂
入学者募集
﹁キャンパスネットやまな
し ﹂は、 み な さ ん の 生 涯 学 習
を 応 援 し、 様 々 な 分 野 の 講 座
情報等の提供・ 単位認定を行
う 学 習 支 援 制 度 で す。 詳 細 は
お問い合わせください。
■問い合わせは⋮
県生涯学習文化課
☎055︵223︶1319
その他情報
山梨大学学務課
☎ 055︵273︶9346
︵273︶6742
055
運動器の
年・骨と関節
の日記念行事
☎ 055︵273︶8911
内容
医 師 に よ る 講 演︵ 県 立
中 央 病 院 千 野 孔 三 さ ん ︶、
健康相談・骨身密度測定︵先
着150人︶、アトラクショ
ンなど
日時
月 日︵日︶
午後1時 分∼4時 分
場所
山梨大学医学部大講堂
■問い合わせは⋮
県整形外科医会事務局 穴水
その他情報
23
募
−
政
市内在住者または市
16
30
対象者
内容
甲府市
コ ン サ ー ト、 キ ャ ラ ク
内在勤者︵学生の参加不可︶
ターショー、各種出展など
参加料 1ペア 2、000円
※ 駐車場に限りがありますの
第
申込受付 月 日︵金︶までに
回甲府大好きまつり
で、徒歩または、西条小学校、
内容 まつりパレード、ステー
電話にて受付
常永小学校からのシャトル
■申し込み・問い合わせは⋮ ジイベント、まつり屋台など
バスをご利用ください。
月 日
︵土︶
※小雨決行
日時
体育協会事務局
■問い合わせは⋮
︶ 双公 午前 時∼午後8時
︵スポーツ振興課内 昭和町役場企画財政課
場所 甲府中央商店街など
︵20︶3656
☎0551
︵275︶815
■ 問 い 合 わ せ は ⋮ 甲 府 大 好 き ☎055
その他情報
まつり実行委員
中央市
会事務局
石綿による疾病に罹患した
︵ 観 光 開発課内︶
人の補償・救済について
☎ 055︵237︶ 稲穂まつり2010
﹁モト冬樹﹂歌謡ショー、
内容
5702
石綿を扱う仕事の経験があ
キャラクターショ︱、集団演
り、その後、石綿による疾病に
技披露、チャレンジゲーム、
罹患した人について、その因果
抽選会、
模擬店など
昭和町
関係が認められた場合は、労災
日時
月3日︵水︶
保険法に基づく療養補償給付等
午前9時∼午後3時 分
が受けられます。過去の療養、 第 回昭和町ふるさと
中央市田富ふるさと公園
場所
ふれあい祭り
休養等に対しても、2年以内で
︵中央市臼井阿原 1740
日時
月 日︵日︶
あれば請求ができます。
︶
また、その労働者のご遺族に 午前 時∼午後4時
押原公園
﹁ゆめパーク昭和﹂ ■問い合わせは⋮商工観光課
場所
おいては、亡くなった日の翌日
︵274︶8582
から5年以内であれば、労災保 ︵昭和町押越1500 1︶ ☎055
険法に基づく遺族補償給付が受
けられます。5年を経過した場
第
緑の感謝祭
回竜王健康まつり
合は、石綿救済法に基づく特別
遺族給付金が受けられます。︵特
内容
内 容 植 木・ 花 等 の 販 売、 も
医 療 介 護 相 談、 日 本 舞
別遺族給付金の請求期限は、平
踊、 カ ラ オ ケ、 大 正 琴 の 演 ち つ き 大 会 、 ポ ニ ー 乗 馬 体
成 年3月 日まで︶
奏、模擬店、野菜販売など 験、子ども工作教室、演奏会
月 日
︵日︶
午前 時∼
日時
など
月 ︵土︶・ ︵日︶
場所 竜王共立診療所地内
日程
午前9時∼午後4時
■問い合わせは⋮
場所 県緑化センター
竜王共立診療所
☎055︵279︶8611 ︵篠原7 1︶
■問い合わせは⋮
山梨労働局労災補償課
☎055︵225︶2856
甲府労働基準監督署
☎055︵224︶5619
10
空 を 見 な が ら、 身 近 な 環 境 問
山梨大学公開講座
﹁子宮頚が
題について考えてみませんか。
んのことをもっと知りたい﹂
実施日
月9日︵土︶
子宮頚がんについての治療
消灯時間
午後8時∼9時
法、予防法など、専門家がわか
■問い合わせは⋮
りやすく解説します。
ライトダウン甲府バレー実
日時
月 日︵土︶
行委員会・県立科学館
☎055︵254︶8159 午後1時 分∼4時 分
場所 山梨大学医学部キャン
第
回甲種防火管理
パス臨床講義棟︵中央市︶
新規講習会
定員 150人 先
( 着順︶
申込受付
氏名、住所、電話番
号を明記し、FAX・郵送・
電子メールのいずれかで申
し込み︵窓口で申込可能︶
3898
応募先
〒409
中央市下河東1110
山梨大学学務課
■問い合わせは⋮
31
行
市内在住の小学生
対象者
第6回甲斐市テニス大会
※初心者限定
参加料
無料
定員
主催
各 人︻計 人︼
市テニス協会
持ち 物 硬 式 用 ラ ケ ッ ト、 テ
日時
月 日
︵日︶
ニスシューズ
午前8時 分∼
※ラケットがない場合は事前
※雨天の場合は 月7日
︵日︶
会場 西八幡公園テニスコート
に申し出てください。
申込受付
月5日︵火︶から
対象者
市内在住または在勤
者で男女各 2人を含む計4 電話にて受付︵先着順︶
■申し込み・問い合わせは⋮
人以上で編成されている
市体育協会事務局
チーム
試合方法
︵男子
︶ 双公
チーム対抗戦
︵スポーツ振興課内 ダ ブ ル ス・ 女 子 ダ ブ ル ス・
☎0551︵20︶3656
MIXダブルス︶
、予選
︵リー
第6回甲斐市オープン
グ戦︶
、決勝
︵トーナメント
バドミントン大会
戦︶
を実施予定
参 加 料 1 チ ー ム 2、0 0 0
主催 市バドミントン部
月 日
︵ 日 ︶ ︵当日持参︶
日時
円
午前8時 分∼
※中学生以下のみで編成され
場所 敷島体育館
たチームは1、000円
種目
申込受付
月 日
︵ 火 ︶ま で
◎男子ダブルスA級
に電話にて受付
■申し込み・問い合わせは⋮ ︵ 県 社 会 人 リ ー グ 1 部 ∼ 2
部所属程度の人︶
市体育協会事務局
◎男子ダブルスB級
︶ 双公
︵スポーツ振興課内 ︵A級以外の人︶
☎0551︵20︶3656
◎男子ダブルスシニアの部
初心者テニス体験教室
︵ 歳以上の人︶
◎女子ダブルスA級
主催 市テニス協会
︵ 県 社 会 人 リ ー グ 1∼ 2部
日程
月 日∼ 月 日の
所属程度の人︶
︻計5回︼
◎女子ダブルスB級
土曜日
低学年 午後6時∼7時
︵A級以外の人︶
◎女子ダブルスシニアの部
高学年
午後7時∼8時
会場
竜王スポーツセンター ︵ 歳以上の人︶
22
22
ス ポ ー ツ
4
■ホームページ http://www.city.kai.yamanashi.jp 10
27
イ ベ ン ト
甲府CATV
「テレビ回覧板」
11
10
−
30
■編集/秘書広報課 ☎055(278)
1678 055(276)7216
−
24
市の生活情報やイベント情報を文字と音声で
お届けします。日∼月 午前9時14分∼15分
午後5時34分∼35分
携帯で読み取る
と甲斐市の携帯
ホームページを
表示します。
■発行/甲斐市 〒400-0192 山梨県甲斐市篠原2610
QRコード
■発行日/平成22年10月1日
24
講 座・ 教 室
■問い合わせは…韮崎警察署 ☎ 0551(22)0110
表紙の写真は、働く婦人の家で行われ
た、子育てサポーターリーダーズクラ
ブ「げんき甲斐」による、
「ベビーマッ
サージ」の様子を撮影したものです。
住民基本台帳人口73,500人
(+1) 男性36,594人
(−10) 女性36,906人(+11)
世帯数28,982世帯
(+18)
外国人登録人口1,298人
(−4) ( )
内は前月比
その他 各日先着100人に苗
講師 後藤史恵さん
氏名、住所、電話番
木をプレゼント
申込受付
号を記入のうえ、FAXまた
■問い合わせは⋮
はホームページにて申し込み
山梨緑化センター
■問い合わせは⋮ 県インテリア
談
や交番・駐在所にご連絡をお願いします。
10 10
30 16
40
不審な人、車、物件等を発見した場合は、最寄りの警察署
−
12
(平成22年8月末現在)
☎ 055
︵276︶
2020
いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
今月の表紙
甲斐市の人口 74,798人
(−3)
検問等を行います。みなさんには大変ご迷惑をおかけし
16
10
30 14
コーディネーター協会
相
11
20
11
を強化したり、開催地やその周辺地域に置いて交通規制や
12
念されるため、警察では公共交通機関や重要施設等の警戒
10 10
10
この期間中、
「会議に反対するテロ等の不法行為」が懸
集
るほか、全国各地で関連閣僚会合が開催されます。
10
30
30
22
募
ア太平洋経済協力)首脳会議および閣議会議が開催され
30
10
30 17
5
10
10
18
13
﹁収納の悩み根本解決﹂
政
30
29
9
11
本年 11 月に神奈川県横浜市において、APEC
(アジ −
10
50 10
10
11
26
−
∼APEC警備にご理解とご協力を∼
11
70
50
50
30 31
10
16
☎ 090
︵4817︶
5211
暮らしと住まいの作り方
︵233︶8860
055
収納の工夫や必要なモノを
第
回ライトダウン
見極めるコツをお話します。
甲府バレー2010
主催
県インテリアコーディ
﹁天の川 の 見 え る 街 宣 言 ﹂を
ネーター協会
合 い 言 葉 に、 甲 府 盆 地 の 必 要
日時
月 日︵ 土 ︶午 後 2時
のない照明を消すライトダウ
︵午後1時 分受付︶
∼4時
ン が 実 施 さ れ ま す。 当 日 は 電
場所
ぴゅあ総合
気 を 消 し て 夜 空 を 見 上 げ、 星
2 2︶
︵甲府市朝気1
行
Police information
40
10
10
10
警察からのお知らせ
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
広報 甲斐 2010.10 月号 No.74
31
… 双葉公民館
双 … 双葉庁舎
敷 2 双公
敷 … 敷島庁舎
… 敷島第2庁舎
竜 … 竜王庁舎
柳田邦男 講演会
「いのちを支える言葉」
携
携帯や
帯やイン
インター
タ ネットは時代の流れで不可
不可欠な
欠なもの
もの
のにな
なり、
コミュニ
コミ
ュニ
ニケ
ーシ
ション
ョンが希
が希薄に
薄 なりつつある今、本当に大
に 事な
なもの
ものは
は…。
は…。
こ
この機
機会に
会に、
「ことばの大切さ」や「心を耕し、
、ゆとり
ゆとりと潤
と潤いの
いのある
ある生
生き
生き
方 につ
方」
について
いて
て考えてみませんか。
柳田邦男 氏
講師の
講
師の柳田
柳 邦男さんは、災害事故や航空問題の
の取材
取材経験
経験の中
の中で、
で、いく
プロフィール
つもの「いのちの重さ」にかかわってきました。最近
つも
最近では
では、
、絵本の
絵本の翻訳
翻訳
訳を
昭和11年生まれ。栃木県出
手がけ、
「今、おとなこそ絵本を」をテーマに活動を続け
け、
ことば
とばの持
の持つ
つ力
つ力
や絵本の魅力を伝えています。
身。
NHKの記者を経た後、
ノ
ンフィクション作家・評論家と
して活躍。綿密な取材に基づ
各図書館にて柳田邦男さんの著書や紹介する絵本を展示して
してあ
ありま
いたノンフィクションを執筆
すので、あわせて
てご覧ください。
し、
「 マッハの恐怖」で第3回
日
日
12月5日●
大宅壮一ノンフィクション賞
など、
これまでに数々の賞を
午後1時
時30分∼
3時30分
無料
受賞。近年では、終末医療、
脳死、医療事故等についての
発言、絵本の翻訳や絵本の
紹介など児童文学にも活動
場 所 敷島総合文化会館大ホール
の場を広げている。
募集定員 220人(先着順。定員になり次第締切)
申込受付 10月4日(月)∼
竜王図書館窓口、電話または市ホームページ
ジ
(図書館に
館に行こ
行こう→
う→
→国民
国 読書
読書年記
記念
『柳田邦男講演会』)の入力フォームから
の入力フ
フォ ムから受付
しおりとブックカバーを
プレゼント
国民読書年を記念して、
図
書館職員が手作りでしおりと
ブックカバーを作成しました。
本を読むときに、ぜひご利用
ください。
それぞれ、各図書館カウン
ターに用意してありますの
で、
ご自由にお持ちください。
おすすめの本を教えてください
みなさんの思い出に残っている本やいち押しの
本など、
おすすめの本を教えてください。
みなさんから頂いた情報は、図書館内での掲示
や市ホームページで紹介します。
募集期間 10月20日
(水)
∼11月16日
(火)
応募方法 各図書館窓口にある
「おすすめ本紹
介用紙」
に記入していただくか、
市ホームページ
(図書館へ行こう→おすすめ本投稿コーナー)の
入力フォームから応募願います。
■申し込み・問い合わせは…竜王図書館 ☎055(278)0811
Fly UP