Comments
Description
Transcript
蔵王フラワートレッキング2013-14
蔵王植物観察会 2013-14 蔵王フラワートトレッキング 蔵王山野草スクール Miyazi group(宮地組) 蔵王植物観察会の一事業として蔵王フラワートレキングを開始し、はや5年がたちました。「安心・安全・ 親切・感動フラワートレッキング」を基本方針とし、縦走登山バスの運行、案内人、登山概要のおしらせ、環境保護、 会員研修の実施等参加者の声を活かした運営と会員に支えられた活動が蔵王の自然を通して着地型の情報発信 として広くマスメデアに支援いただき、活動、交流の輪が広がっていることに感謝します。 さらに、2012年から宮地祐一先生の講師による蔵王山野草スクール(山野草教室)を平日の指定日に実施できる 運びとなりました。こちらは平地、山麓の山野草を中心とした観察会でポイントまで自動車で移動し野草の観察を行 う内容です。脚力に自信のない方や平日に時間のとれる、山野草好きにお勧めです。また、唯一宮地先生が講師 を務める観察会でもあります、植物の勉強を学びたい方はご参加下さい。 2013年はさらなる飛躍の年となりますように皆様方のご協力をお願い申し上げます。 以下は、蔵王植物観察会2013-14の事業計画です、この企画がご参加いただいた皆様の感動のお手 伝いと蔵王の紹介、更に蔵王町の地域に恵みを生みだせれば幸いです。 1)基本方針と基本理念について 「安心・安全・親切・感動観察会」を基本方針とし、参加者の声を活かした運営と会員による活動が 蔵王の自然を守り未来の子供たちに引き継ぐ一助になることを基本理念とする。 2)蔵王植物観察会2013実施要項について 蔵王フラワートレッキング・蔵王山野草スクールの実施要項と指定加入申し込みを添付しています。 開催日・集合場所・解散・ルート・見所を示しておりますので、ご参加の際の事前準備として集合場所・ルートの 確認をしていただき参加いただければ幸いです。 安心・安全・親切・感動フラワートレッキング、山野草スクールをお届けいたします、期待しご参加申し込みくだ さい。 蔵王植物観察会を通して、将来への目標 蔵王を歩きながら考えた、たとえば登山道の芝草平・南屏風に携帯トイレを使用するブース(場所)が 設置できたら、これからますます増える山ガールの皆さんが安心して登山できるだろう。それが蔵王連峰 のイメージアップとなり更に登山者及び観光客の誘致につながると考えている。 また、山にも配慮として環境保護観点から何らかトイレの必用な時代が来ていることを感じる。 蔵王に登山のインフォメーション(ビジターセンター)があれば、親切な案内ができるだろう。夏休み に入ると、お釜周辺は爆発的に通過人口で蟻の巣を突いた状況に混み合います。通過しないで地元遠刈田 温泉街を食べ歩き頂き、滞在人口・交流人口が推進できたら、町に元気が出るだろうといつも思っていま す。 蔵王の自然を守り未来の子供たちに自然と保護活動の理念を引き継ぐことを目標にしています。 この三点のためにアンケートを始め、自然美化、保護のために携帯トイレの活用推進、ビジターセンター のある山域に視察研修を実施し、夏休みに入ったときにお釜周辺で遠刈田温泉街の食べ歩きのチラシの配 布活動をおこないます。 会員の皆さんご協力ください。 3)主な事業目的 1. 研修登山(アンケート調査・ブログ My 蔵王計画) ビジターセンター構想 2. 蔵王の自然を守る。 (山のトイレ・駐車場問題・マナー袋配布・登山数実態調査) 3. 会員研修・会員案内人養成 4)主な事業内容 1.会員研修案内登山 2.携帯トイレ・ビジターセンター会員研修登山 3.蔵王の自然を守る活動の一環として、登山者実態調査、山のトイレデーマナー袋配布とその後お釜探訪 一周ゴミ拾いを行う。 5)蔵王植物観察会の入会について(別添:蔵王植物観察会 規約参照・入会は入会書提出のこと) 参加者は蔵王植物観察会の入会者で会員に限り参加できることとする。入会にあたり入会金は必要ありません。 6)登山の事故・怪我について 自然活動は自己責任です。現場では応急手当の対応のみとさせていただきます。 各自、保険(遭難・捜索・救助対象と病気や怪我などの入通院)にご加入ください。未加入の方は参加をお断り する場合もあります。当会で薦める保険は日本山岳協会共済会の「山岳遭難・捜索保険」 加入・問い合わせ先 日本山岳協会共済事務センターtel 03-5958-3396 7)蔵王植物観察会の保険加入と取り扱いについて 傷害・生命・遭難捜索などすべての保険に対し参加者の責任負担で加入してください、主催者は観察会に関す る保険に一切加入いたしておりません、事故・怪我・物損及び保険に対しての責任は一切無いことを承諾の上 加下さい。 8)山岳保険の手続きが間に合わない場合の保険について 保険会社に、相談してください。各種の保険がありますので、条件に合う保険を適用下さい。 当会では遭難・捜索・救助保険・賠償責任、救護者費用付障害保険について一切加入は行いません。 保険は、参加者の責任において、加入下さい。 9)お奨め高山植物図鑑について(安価で携帯に便利、以下の2冊を持参いただくと最高) フラワートレキング蔵王連峰(無明舎出版)¥1260 円 tel 018-832-5680 蔵王の花 村上 孝生 (送料込み)¥1500 円 tel 022-255-8140 10)登山用具購入店について(三浦氏は蔵王ガイド協会会員で蔵王フラワートレキングの支援者です。) ゼビオ・オウトドア館(三浦ガイド)泉区市名坂 tel 022-771-8323 ゆうゆう館 宮城野区燕沢 tel 022-252-9750 11)蔵王植物観察会の詳しい運営規約・入会申込に必用な資料は「蔵王フラワートレッキング」で検索ください。 12)縦走支援登山バスの運行について 縦走支援送迎バスの運行を行っておりましたが、取り扱いと利用者の頻度が少なく思惑のいかないものでした。 2013年度は集合場所を遠刈田北山の蔵王町無料駐車場を主とし、相乗り縦走支援送迎を行います。そのこと によって集合場所の迷い・なれない山域での運転事故解消につながると考えました。これで山道の運転が苦手と いう女性ドライバーに対応し、一人でも多くの山ガールの参加推進になれば幸いです。 時々の状況により臨機応変に対応しますのでご協力下さい。 蔵王フラワートレッキングで紹介している関連ホームページを参照いただき、蔵王植物観察会の基本方針と基本理 念、活動目的をご理解いただいてから蔵王植物観察会に入会ください。 ・蔵王町観光協会ホームページ 蔵王フラワートレッキング 入会申込書・トレッキングの詳細・ルート・難易度他資料掲載。 http://www.zao-machi.com/4102 ・蔵王フラワートレッキング ヤマレコ ホームページ(参加募集:パスワード zao555) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/grpinfo-355-prof.html ・蔵王フラワートレッキング ブログ」『声の広場』 http://plaza.rakuten.co.jp/zaogt/ 山のトイレを考える会(私が携帯トイレの存在と活用を動機づけられた HP) http://www.yamatoilet.jp/ ●よくある質問 13)入会・参加の方法を教えてください。 蔵王町観光協会ホームページに蔵王植物観察会の指定入会申込書及び詳しい案内書、又はこれまでの活動報 告を掲載しています。 指定入会申込書をダウンロードいただき、FAX で申し込んでください。 fAX の有しない入会希望者は蔵王植物観察会入会申込書とタイトルを付け、指定入会申込書の必要事項を記も れないように、送信いただければ入会・を受理致します。 申し込み期限又キャンセル受付は各開催日の7日前とし、先着順定員に成り次第締め切ります。 Fax での入会申し込み、資料請求も受け付けています。 氏名、郵便番号、住所、電話、FAX、メール、HP を記入し FAX で資料請求ください。蔵王植物観察会の指定入 会申込書及び詳しい案内書を送信します。入会申込書に必要事項を記入し送信ください、受理します。 だだし、メール、FAX の入会申し込みに関して受理の確認返信は一切致しません。 14)参加定員は何名ですか。 定員は20名前後ですが、状況を考慮し代表が決定します。 山野草スクールの場合は5名から15名程度を考えています。 15)蔵王植物観察会の入会金はいくらですか。 入会金は頂いておりません、蔵王植物観察会及び会の事業は蔵王の自然保護、会員の為の研修、地域貢献他 を目的に運営されております。入会参加の場合は主旨に賛同、ご理解の上ご参加ください。 16)初心者でも大丈夫ですか。 蔵王フラワートレッキング・蔵王山野草スクールは初心者を歓迎し、初心者のための登山です。その基本方針は 蔵王の自然を守るための啓蒙活動、登山教育を初心者対象におこない安全登山の普及に努めるためです。そして 多くのトレッカーがこよなく蔵王を愛し、足を運んで将来の子供達に美しい蔵王を引き継ぐことを理念としています。 但し、登山の準備として装備、調査、体力調整は各個人の責任です。集合場所、ルート、持参装備リスト、を確認 しご参加ください。縦走は運動靴で歩けるものではありません。装備についてのアドバイスは10)登山用具購入店 を参考にしてください。また、初心者から上級者まで楽しめる会の運営を考えています。山野草スクールは、自動車 乗り合いで移動します。脚力に自信のない方、山野草を学びたい方にお勧めの山野草教室です。 17)事故、怪我、遭難救助について 事故、怪我、遭難救助は全て参加者個人の責任で、当会としては一切の責任を負いません。 そのために、遭難・捜索・救助保険に加入を入会条件としています。 自然相手の活動は自己責任です。現場では応急手当の対応のみとさせていただきます。各自の責任で遭難・捜 索・救助保険に加入し、安全、安心の楽しいトレッキングを活動方針としています。 18)雨天、荒天の場合はどうする。 いつでも集合してからの判断とします。ただし荒天の場合は各自の判断で参加を考慮してください。 縦走中止の場合は、集合場所、時間を変えずに安全を確保出来る雨天トレッキングに切り替えます。 参加者には中止の連絡はしません、当日の自己判断で参加ください。縦走中止の場合参加費はいただきません。 但し、縦走の途中であっても、安全を確保できない場合は途中で中止する場合があります。 19)参加費の支払いは。 当日、集合場所の会場受付で集金します。お釣りの無いようにご準備ください。 20)集合場所はどこですか。 指定入会申込書に集合場所掲載しています。また事前調査として集合場所の確認(現地踏査)をしておくことは準 備として必要なことです。2013は、遠刈田温泉北山 蔵王町無料駐車場(遠刈田地区公民館 tel0224-34-23 31)を主な集合場所にしました。これで集合場所の迷いはなくなるだろうと思っています。添付した案内図を参照下 さい。 21)集合時間と出発時間は何時ですか。 集合時間は、入会申込書に記載していますが、遅くとも20分前に集合場所に到着し、身支度、受付などを完了して 準備しておくことが参加条件です。時間に遅れた場合は、欠席と見なします。 22)持参する装備・資料について 登山に必用な装備は参加申込書を参照下さい、コンパス・登山地図は参加者が必ず持参ください。 23)前泊について 蔵王町観光協会加入の地元遠刈田温泉宿泊施設を紹介させていただきますので、前泊の場合は声がけください。 前泊が会の目的である地域貢献に繋がるものと確信しています。 蔵王植物観察会‘2013-14’ 蔵王フラワートレッキング指定入会申込書 会員 ALPINE FLOWER スクール:蔵王フラワートレッキング 初心者コースのご案内。 開催日程表と参加申し込み用紙 モニターとして記名式アンケートと携帯トイレの活用にご協力ください。 出欠 開催日 場 所 集合場所 集合時間 解散 ルート 見 所 4月21日 蔵王山麓の 蔵王町無料 相乗り 蔵王町内各所 サクラの名木 (日) 花見学 駐車場(北山) 8:30 カタクリ等の野草等 14:00 5月 5日 蔵王町無料 南蔵王 蔵王山麓の山菜学 コシアブラ・ハリギリ (日) 野営場 駐車場(北山) 8:30 14:00 (山菜調理と試食) オオバショリマ他 6月 9日 水引入道 蔵王町無料 相乗り 白石スキー場・水引コー イワウメ・ハクサンイチゲ (日) ・不忘山 駐車場(北山) 7:00 ユキワリコザクラ他 16:00 ス・屏風・不坊山 村田道の駅他 希 望 者 に 連 未定 前泊トレッキング 7月 14日 会津駒ヶ岳 花の百名山 絡 詳細は希望者に連絡 15日(日) (小檜山氏) 8月 11日 熊野岳・カモシ 蔵王町無料 刈田・熊野・カモシカ温泉・ コマクサ・アオノツガザク 相乗り (日) カ温泉跡 駐車場(北山) 7:00 14:00 左ぇ門小屋・峨々温泉 ラ・オノエラン他 9月 1日 蔵王町無料 相乗り 刈田・お釜・五色岳 ミヤマコウゾリナ・ホソバノ (日) お釜一周探訪 駐車場(北山) 9:00 14:00 五色川(清掃登山) キソチドリ他 イワカガミ平 10月13日 栗駒の紅葉 イワカガミ平・中央コ 8:00 絶好の紅葉 村田道の駅他 (日) (野澤 氏) ース・東栗駒コース 6:00 15:00 11月 3日 長老瑚・蛤山 蔵王町無料 相乗り 長老瑚一周 湖面の紅葉 (日) 駐車場(北山) 8:30 15:00 蛤山 12月 1日 研修会 ございんホー (日) 2月 8日 ル ロビー スノートレッキ 蔵王 自然の家 蔵王 自然の家 9:00 安全用具・道具取り 高橋俊哉講師 15:00 扱い研修会他 スノートレッキング 歩くスキー・カンジキ 用具貸出可 20:00 検討交流会・宿泊 スノートレッキング 自然の家昼食付 (日) 体験 9:00 用具貸出可 15:00 歩くスキー・カンジキ 3月 23日 青麻山 宮刈田峰 相乗送迎 青麻山トレッキン 早春の山野草 (日) 神社駐車場 8:00 14:00 グ 開 催 日 日程表の通りですが都合により変更の可能性があります、 その場合は希望者に事前に連絡します。 参 加 費 4/21・5/5・6/9・8/11・7/15・9/1・10/13・11/3・12/1・2/9・3/23 は 1000 円 2/8~2/9 宿泊体験は 4000 円(一泊二日4食・貸しスキー・交流会費含む)7月は参加費の他に 交通費・宿泊は別途参加者負担(当日受付で参加費を徴収します、お釣のないように準備下さい。) (土) 2月 持参リスト 9日 ング体験 スノートレキング (集合場所からは相乗り送迎・他についても初心者対象の植物・山岳学等の解説つきで研修します。) 登山靴・防寒服・雨具・カサ・手袋・昼食・飲み物(水 1500cc)・テルモス(お湯)・非常食・メモ 帳・着替え・ペン・カメラ・レジ袋・常備薬・ザック《参考・コップ・ザイル・カラビナ・地図・コン パス・植物図鑑・ラジオ・虫除け・携帯トイレ・障害遭難捜索保険 tel03-5958-3396 等の保険は参加者の 責任負担で加入の上参加下さい。》(主催者は観察会について、一切の保険加入は行っておりません。) 蔵 氏 10:00 王 植 物 観 察 会 入 会 申 込 書 名 入会を希望します、規約・ガイドの指示を遵守致しますので入会を承認ください。また、観察会における事 故・怪我・物損及び一切について主催者、関係者の責任は問われないことを承諾し観察会に参加いたします。 (蔵王植物観察会の入会について、参加費は有料ですが、入会金は無料です。) 〒 遭難・捜索・救助保険に 1.加入済み 2.未加入 住 所 tel fax 携帯 E メール 生年月日(西暦) 年 月 日 血液型 ホームページ・ブログ スッタフを募集しています、下記のお手伝い希望蘭に○印をしてください。 1.案内人 2.案内人の補助 3.受付などのお手伝い 4.その他のお手伝い ☆警察に提出する登山届名簿作成に当たり上記事項を記入願います、また緊急時の連絡先として参加者名簿を作成 表記し参加者に配布しますので承諾ください。ただし本来の目的以外に使用せず取り扱いには十分注意いたします。 申し込み方法:上記指定の申込用紙に開催の7日前までに、必要事項の有無に○×を付け、氏名、郵便番号、住所、電話、FAX、 メール、HP を記しメール・FAX・郵送で返信してください。また蔵王植物観察会入会申込とタイトルを明記し、メールに必要 事項を全て記入し、送信ください受理します。お勧めの障害遭難捜索保険問い合わせ先:日本山岳協会 tel03-5958-3396 ★ 蔵王植物観察会 代表 太田 富造 〒989-0916 蔵王町遠刈田温泉字小妻坂山11番地 ★ te0224-34-2510・fax 34-2530・携帯090-3753-9124 E メール [email protected] 蔵王植物観察会‘2013-14’ Miyazi group 指定入会申込書 会員 WILD FLOWER スクール:蔵王山野草スクール 初心者コースのご案内。 開催日程表と申し込み用紙 開催日 場 所 集合場所 集合時間 解散 見 所 3月28日 福島県新地 宮地宅 フサザクラ・アブラ (木) 鹿狼山 宮郵便局向 7:50 チャン他 14:00 4月15日 南蔵王 宮地宅 山菜、山野草、他 (月) 青麻山麓 宮郵便局向 7:50 15:00 5月 9日 山形県小国町 (木) 6月10日 (月) 7月31日 山形県 米沢市市田沢 宮城県、福島県 (水) 8月26日 (月) 9月26日 (木) 10月21日 (月) 福島県新地 南相馬 宮城県 福島県 福島県北塩原 雄国沼 11月26日 宮城県 (火) 山形県 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 宮地宅 宮郵便局向 7:50 15:00 7:50 15:00 7:50 15:00 7:50 15:00 7:50 15:00 7:50 15:00 7:50 15:00 出欠 サクラ、ユキツバキ 他 草木搭巡り他 ヤマユリ、水性植物 他 オオガッbクビソウ タマアジサイ他 サラシナショウマ ヒガンバナ他 紅葉、他 ツルウメモドキ キクタギク他 宮地宅 イイギリ、他 宮郵便局向 7:50 15:00 開 催 日 日程表の通りですが都合により変更の可能性があります、 その場合は希望者に事前に連絡します。 参 加 費 毎回1.000円 相乗自動車ガソリン代として。 (当日受付で参加費を徴収します、お釣のないように準備下さい。) 12月16日 (月) 村田・蔵王・小原 丸森町 申込方法 参加希望者はお手数でも配車の関係上、事務担当者に7日前までに申込用紙に必要事項を記入し FAX を有する方は FAX でない方は電話で申し込んでください。 持参リスト 雨具・カサ・手袋・昼食・飲み物(水 500cc)・テルモス(お湯)・非常食・メモ帳・ペン・カメラ・ 着替え・野草植物図鑑・障害遭難捜索保険等の一切は参加者の責任負担で加入の上参加下さい。 (主催者は観察会について、一切の保険加入は行っておりません。) 集合場所 宮地宅、蔵王町宮郵便局道路向かい側、駐車場です。 集合時間 午前7:50分。8:00出発。解散(目安として午後3時~4時) 日程変更 台風、大雨、大風、大雪、大地震など安全に関わるような事態が生じた場合は、日程を変更いたします。 参加を申し込んだ方だけに事務担当者から電話にて通知いたします。 蔵 王 植 物 観 察 会 入 会 申 込 書 氏 名 (入会を希望します、規約・ガイドの指示を遵守致しますので入会を承認ください。また、観察会における 事故・怪我・物損及び一切について主催者、関係者の責任は問われないことを承諾し観察会に参加いたします。 (蔵王植物観察会の入会について、参加費は有料ですが、入会金は無料です。) 遭難・捜索・救助保険に 1.加入済み 2.未加入 〒 住 所 tel fax 携帯 E メール 生年月日(西暦) 年 月 日 血液型 ホームページ・ブログ ★ 申し込み方法:上記指定の申込用紙に参加・保険加入、必要事項の有無に○×を付け、氏名、郵便番号、住所、電話、FAX、 メール、HP を記し FAX・郵送で返信してください。 講師担当者 宮地 祐一 tel0224-32-2506 携帯090-4635-7220 事務担当者 荻原 洋一 tel02243-34-4337(fax 兼用)携帯090-1377-1362 当会で薦める保険は日本山岳協会共済会の「山岳遭難・捜索保険」 加入・問い合わせ先 日本山岳協会共済事務センターtel 03-5958-3396 参加申込番号 Fax・Tel 0223-34-4337 ★ 蔵王植物観察会 代表 太田 富造 〒989-0916 蔵王町遠刈田温泉字小妻坂山11番地 ★ te0224-34-2510・fax 34-2530・携帯090-3753-9124 E メール [email protected] 蔵王フラワートレキング 2013-2014 集合場所案内図 1.北山 蔵王町無料駐車場 2.蔵王自然の家 3.宮地宅 2.蔵王自然の家 1.北山 蔵王町無料駐車場 1.北山蔵王町無料駐車場 遠刈田地区公民館 tel0224-34-2331脇(トイレ有り) (カーナビで検索下さい。 ) 2.蔵王自然の家 tel 0224-34-2101 (カーナビで検索下さい。 ) 3.宮地宅(山野草研究家) 蔵王町宮の刈田峯神社前の宮地理容店 tel 0224-32-2506 宮郵便局 tel0224-32-2202 道路向かいの駐車場(カーナビで検索下さい。 ) 蔵王フラワートレッキングは初心者のための登山です。 案内書に記載の持参リストは参考までの道具・用具です。 最低雨具・水筒・おにぎり(行動食) ・万が一のために防寒具を持参いただければ、登山は可能です。 そのほかの用具や道具は、こなれた先輩登山者を参考に検討しながら、そろえてください。 私の経験では、衝動買いをして、いらぬ物ばかりを一生懸命に買いそろえたようです。 遭難捜索保険について 加入していなくても、参加可能です。他だし主催者は一切の保険に加入していませんので、全ては参加者 の自己責任です。遭難捜索保険は月600円程度の掛け捨ての日本山岳協会の障害遭難捜索保険を勧めており ます。問い合わせ先:日本山岳協会 tel03-5958-3396 万が一のためです。 蔵王の自然と地域の紹介を沢山盛りだくさんで、行っています。 初心者の登竜門として、ご利用下さい。 代表 太田 富造 蔵 王 植 物 観 察 会 ( 規 約 ) 第1(目的) この会は,蔵王の自然環境を保護することと、自然観察を通して蔵王の資源を情報発信し地域の農家、宿 泊施設、商工業者と連携を図り豊かな地域づくりに寄与する事を目的に活動する。 第2(名称) この会は, 「蔵王植物観察会」と称するものとする。 第3(組織) この会には,次の役員をおくものとする。役員の任期は2年とする。ただし,再任を妨げないものとする。 1 役員 (1)代表 (2)副代表 (3)総務長 (4)その他,必要に応じて,代表が役員として任命する者 2 監事 第4(責務) 1 代表は,この会を代表し,目的を達せられるよう全力を尽くすものとする。 2 副代表は,次の事務を行うものとする。 (1)現金出納,物品購入,物品管理等支出及び財産管理 (2)関係団体との調整・マスコミ等の対応 (3)補助金申請等の収入に関すること 3 総務長は,代表及び副代表を補佐するものとする。 4 監事は,監査を行うものとする。 第5(事業) 1 この会は,次の事業を行うものとする。 (1)自然観察を通した積極的な交流による蔵王の活性化 (2)蔵王の環境整備に関すること(植生調査・山岳観光実態調査・環境清掃活動・自然保護活動 山のトイレ調査・ビジターセンター調査・登山支援バス調査・駐車場調査・他) (3)蔵王の子供、高齢者の生きがいづくりに関すること (4)会員の研修・交流に関すること (5)蔵王の活性化に関すること (6)地域貢献及びボランティアに関すること (7)その他 2 事業年度は毎年4月1日から始まり,その翌年の3月31日に終了するものとする。 第6(総会) 総会は,代表が招集し,次の事項を議決するものとする。 1 予算及び決算に関すること 2 事業に関すること 3 役員に関すること 4 その他 第7(報酬) 役員・会員に対しては,報酬を支払わないものとする。 蔵王連峰とその周辺域の山岳観光、また蔵王町を中心とする観光全般に関する記名式のアンケートを下記の 目的により実施いたします。対象者は蔵王フラワートレッキングの参加者及び関係者全員です。目的はアン ケートを基とし、蔵王町をはじめとする南東北の未来観光の構築を図り、安全で楽しく快適な、やすらぎの トレッキングと観光者に満足し、心強いリピーターとして支援いただけるように地域ビジョンを作り上げて まいります。ご協力をお願いいたします。 平成24年 月 日 いずれかを ○ で囲んでください 【蔵王の登山回数: 5回 ・ 10回 ・ 20回 ・ 30回 ・ それ以上 回程度 】 【蔵王町観光協会のホームページを 1見ている 2見ていない】 【蔵王フラワートレッキングのホームページを 1見ている 【自分のホームページ・ブログを 1持っている 2見ていない 】 2持っていない 】 1 2 3 1 Q1 蔵王フラワートレッキングを何で知りましたか? Q2 会員登山スクールは安心してトレッキングできましたか? 広報誌 4手紙など ホームページ 5新聞 ラジオ 6チラシ類 はい 2 いいえ 1 はい Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 Q9 蔵王縦走支援バスが運行されていたら、利用したいと思います か? 2 いいえ 1 はい 花の百名山・蔵王フラワートレッキングを堪能できましたか? 2 いいえ 1 はい 名前を教えてください。 今回新たに高山植物の名前を覚えまし たか? 2 いいえ 1 はい 地図は持参していましたか? 今日、使いましたか? 2 いいえ 1 はい コンパスは持参していましたか? 今日、使いましたか? 2 いいえ 1 はい ガイドブック・植物図鑑は持参していま 今日、使いましたか? したか? 2 いいえ 帰りに寄りたいと思っているスポットがありましたら教えてく ださい? ○その他 ご意見等がありましたならば、書き添えてください。 ご協力に、感謝します。最後の最後に署名ください。 氏 名 1 はい 2 いいえ 1 はい 2 いいえ 1 はい 2 いいえ 蔵王連峰は貴重な山 蔵王連峰は、ここでしか見られない固有種や希少種を含む多くの植物が生育しており、日本を代表する高山 植物帯を有する貴重な山として知られています。民間団体と行政が連携して、自然への負荷をできるだけ軽 減する取り組みを進めています。携帯トイレを積極的に活用しましょう。 記入日:平成24年 月 日 いずれかを ○ で囲んでください 【 性別 : 男性 ・ 女 性 】 【 住所 : 宮城県 ・ 県外 】 【 年齢 : 10代 ・ 20代 ・ 30代 ・ 40代 ・ 50代 ・ 60代 ・ 70代 】 1 はい Q1 登山前にトイレを済ませましたか? 2 いいえ 1 はい Q2 Q3 携帯トイレを持っていますか? (Q2で「はい」と答えた方に伺います) 携帯トイレをどのように入手しましたか? Q4 これまでに携帯トイレを使ったことがありますか? (蔵王以外も含む) Q5 今日はトレッキング中に携帯トイレを使いましたか? Q6 今後、携帯トイレを使用してもよいと思いますか? 2 いいえ 1 購入した 登山前に・スポーツ店 2 その他( ) 1 はい 携帯トイレ・小便ぼちゃんボトル 2 いいえ 1 はい 携帯トイレ・小便ぼちゃんボトル 2 いいえ 1 はい 2 いいえ Q7 (今日は携帯トイレ及促進運動の一環として「携帯トイレ促進デ 1 良いと思う ー」を実施しました。) 今後もこの取り組みをしていくことについて、どう思いますか? 2 良くないと思う Q8 山のトイレについて伺います。 Q9 1全部携帯トイレで良い 2くみ取り式トイレが必要 3その他( 1 はい ) 山のトイレ維持のために、協力金を求められた場合協力します か? 2 いいえ ○その他 ご意見等がありましたならば、書き添えてください。 【ご協力 ありがとうございました】