...

感謝と感動の祝祭

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

感謝と感動の祝祭
佐渡裕
Shiga Bank 80th Anniversary
滋 賀 銀 行 創 立 8 0 周 年 記 念 コ ン サ ート
《プログラム》
佐渡裕氏によるプレ・トーク
(午後2時より10分程度)
ワーグナー:歌劇
「タンホイザー」序曲
ピアソラ:バンドネオン協奏曲
ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 op.98
9月23日(月・祝)
平成25年
午後2時開演(開場:午後1時) 入場料金:3,000円(全席指定)
1階席から4階席まですべて一律料金となります
滋賀県立
芸術劇場
びわ湖ホール 大ホール
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1 TEL. 077-523-7133
お問い合わせ
しがぎん経済文化センター TEL.077-526-0011
(平日9:30∼17:00)
●未就学児の入場はお断りいたします。
●当選後のキャンセル・変更はできません。
●やむを得ない事情により出演者・曲目等が変更になる場合がございます。
●KEIBUN友の会の割引特典は使用できません。
主催:
佐渡裕、
自らが芸術監督を務めるオーケストラと
©T.Mochizuki
世界的アコーディオン奏者を迎えお贈りする
御喜美江
アコーディオン/
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
/指揮
感謝と感動の祝祭
Mie Miki
©Yuji Hori
お申込み方法
郵便はがきに下記事項をご記入のうえ、郵送にてお申し込みください。
・公演名(滋賀銀行創立80周年記念コンサート)・電話番号
・希望枚数(お1人様2枚まで)
・郵便番号と住所
・お名前(フリガナ)
●申込み先 〒520-0041 大津市浜町1-38
しがぎん経済文化センター「滋賀銀行創立80周年記念コンサート」係
●受付期間 平成25年4月15日(月)∼ 5月15日(水)当日消印有効
※申込み多数の場合は抽選とし、
当選者にのみ6月中旬までにご案内させていただきます。
なお、座席のご指定・ご希望はうかがえませんので予めご了承ください。
※はがきに記載の個人情報は、
本公演事業に関する連絡にのみ利用させていただきます。
協力:公益財団法人びわ湖ホール
第43回滋賀県芸術文化祭・びわ湖 大津秋の音楽祭参加
Shiga Bank 80th Anniversary
滋 賀 銀 行 創 立 8 0 周 年 記 念 コ ン サ ート
滋賀銀行は2013年秋に創立80周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて指揮者に佐渡裕氏をお迎えし、2月の彦根に続き、9月に大津で記
念コンサートを開催いたします。オープニングは今年生誕200年を迎えた、作曲家ワーグナーの歌劇「タンホイザー」序曲です。次に「タンゴ
界の革命児」といわれるピアソラのバンドネオン協奏曲を、世界的アコーディオン奏者の御喜美江さんをソリストに迎えてお届けします。こ
の協奏曲はアルゼンチンのとある銀行の周年記念として、ピアソラに委嘱された作品だといわれています。そして後半は、ブラームスが作曲
した、どれもが名作とされる4つの交響曲の中から第4番を演奏いたします。古い様式の中にも独創性とロマン性を盛り込んだ、まさに円熟
の極みといわれるブラームスの交響曲で心の奥底まで届く深い感動をこの秋体験してください。
指揮/ 佐渡
裕
Conductor / Yutaka Sado
京都市立芸術大学を卒業後、1987年のタングルウッド音楽祭に参加。その後、故レナード・バーンスタイン、
小澤征爾らに師事。1989年、ブザンソン指揮者コンクールで優勝。1995年、第1回レナード・バーンスタイン・
エルサレム国際指揮者コンクールで優勝、「レナード・バーンスタイン桂冠指揮者」の称号を授与される。
現在ヨーロッパの拠点をベルリンに置き、パリ管弦楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、ケルン放送交響楽団、
ベルリン・ドイツ交響楽団などヨーロッパにて一流オーケストラへの客演を毎年多数重ねている。2011年
5月にはバイエルン国立歌劇場管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、2013年1月にはロンドン交
響楽団の定期演奏会にデビューを果たすなど、今後も幅広い活躍が一層期待されている。
海外でのオペラ公演でも実績を重ねており、2007年「オランジュ音楽祭」でのプッチーニ作曲「蝶々夫人」公
演(演奏:スイス・ロマンド管弦楽団)、2010年トリノ王立歌劇場でのブリテン作曲「ピーター・グライムス」、
2012年同歌劇場でのビゼー作曲「カルメン」などがある。
国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラの首席指揮者を務めるほ
か、
「題名のない音楽会」
(テレビ朝日系列)の司会者を務めている。CDリリースも多数あり「ベートーヴェ
ン交響曲第7番(ベルリン・ドイツ交響楽団)」
「チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番(BBCフィルハーモ
ニック/ピアノ辻井伸行)」
「佐渡裕 ベルリン・フィル・デビュー LIVE」などの海外オーケストラとの共演
CD、シエナ・ウインド・オーケストラを指揮した「ブラスの祭典」シリーズなどが大ヒットセールスを記録
している。著書に「僕はいかにして指揮者になったのか」
(新潮文庫)、
「僕が大人になったら」
(PHP文庫)
などがある。
オフィシャルファンサイト:http://yutaka-sado.meetsfan.jp
Accordion / Mie Miki
©T.Mochizuki
©Yuji Hori
©Yuji Hori
アコーディオン/ 御喜
美江
東京生まれ。4歳からアコーディオンに親しみ、16歳でドイツ・トロシンゲン市立音楽院へ留学。ハノーバー
国立音大ピアノ科でベルンエルト・エーベルトに師事。1973・74年ドイツ・クリンゲンタール国際アコー
ディオンコンクール青年の部で連続優勝。ドイツを中心に活発な演奏活動を開始した。日本では77年に
岩城宏之指揮・札幌交響楽団でデビュー。87年にサントリーホール、88年にカザルスホールのオープニン
グシリーズに出演。NHK交響楽団(シャルル・デュトワ指揮)、サイトウキネンオーケストラ(小澤征爾指
揮)、スイス・ロマンド管弦楽団等と共演。自らの企画によるリサイタル「御喜美江アコーディオン・ワーク
ス」を1988年より開催し、その意欲的なプログラムが常に注目を集めている。彼女のために書かれた新作
は55曲を超え、クラシック・アコーディオンの世界的第一人者として幅広い支持を得ている。ドイツ・ウェ
ストファーレン州政府芸術奨励賞(音楽部門)をアコーディオン奏者として初めて受賞。現在、ドイツ・フォ
ルクヴァンク芸術大学教授、新疆音楽大学(中国新疆ウイグル自治区)名誉教授。教育者としても、数多く
の国際コンクール優勝者、音楽大学教官を全世界に送り出している。CDは「アコーディオン・シーン」
(フォ
ンテック)、
「フランス・バロック集」
「スカルラッティ・ソナタ集」
「グリーグ:叙情小曲集」
(以上キング・イン
ターナショナル)など国内外で25枚以上リリース。最新盤はヨーロッパの名門レーベル・BISで録音し、雑
誌「レコード芸術」特選盤に選ばれた「S IL VOUS PLAIT」。美しい写真と自然体で綴られるブログも好評。
御喜美江オフィシャル・ブログ「道の途中で」 http://mie-miki.asablo.jp/blog/
兵庫芸術文化センター管弦楽団
Hyogo Performing Arts Center Orchestra
阪神・淡路大震災からの復興のシンボルとしてオープンした兵庫県立芸術文化セン
ターの専属オーケストラとして2005年9月に設立。楽団員の在籍期間は最長3年。日
本をはじめ、ヨーロッパ、アメリカなどでオーディションを行い、世界各地から将来
有望な若手演奏家を集め、様々な公演を通じオーケストラ奏者としての経験を積み、
優秀な人材を輩出するアカデミーの要素も持つ、世界でも類を見ない新しいシステムのオーケストラである。芸術監督は世界的に活躍する指揮者であ
る佐渡裕が創設時より務め、地元に愛されるオーケストラとして地域に密着した活動を行っている。2012-13シーズンの定期会員数は4,500名を超え、定
期演奏会の回数は9回27公演と国内でもトップクラスである。その他、名曲、ファミリー、ポップス等のコンサートや室内楽シリーズ、県内中学1年生を
対象とした「わくわくオーケストラ教室」、毎年夏の芸術監督プロデュース・オペラでの演奏など、多彩な活動を展開している。2006年関西元気文化圏賞
ニューパワー賞、2011年神戸新聞平和賞受賞。通称PAC(パック)オーケストラ。 http://hpac-orc.jp
お問い合わせ
テトラ
しがぎん経済文化センター
TEL:077-526-0011
(平日9:30∼17:00)
Fly UP