Comments
Description
Transcript
第 73 号 - 東京無線支部
第 73 号 平成26年6月発行 関 東 電 友 会 東 京 無 線 支 部 む せ ん 第 73 号 目 次 1 2 平成25年度事業報告(第1号議案) 1.実施概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2.平成25年度収支計算書 ・・・・・・・・・・・・・ 5 3.平成25年度会計監査報告 ・・・・・・・・・・・・ 5 平成26年度事業計画(第2号議案) 1.活動計画(案) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 2.平成26年度予算書(案) ・・・・・・・・・・・・ 8 3 支部役員の選任(第3号議案) ・・・・・・・・・・・・ 10 4 迎寿会員および名誉会員の紹介 5 6 1.迎寿会員の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 2.名誉会員の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 平成26年度のサークル活動計画 1.サークル編成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 2.サークル活動計画 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 平成25年度のサークル活動状況 1.サークル活動実施結果 ・・・・・・・・・・・・・ 14 ・・・・・・・・・・・・・・ 15 1.平成26年むせん初春の集い ・・・・・・・・・・・ 46 2.地区懇談会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48 会員の近況だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52 2.各サークル活動状況 7 8 懇談会模様 9 追 憶 画友 堀井清男さんを悼む 白井 靜明 ・・・ 79 高橋定三郎さんを偲んで 山根 信義 ・・・ 80 酒井進さんを偲んで 中嶋 長重 ・・・ 81 落合昭さんを偲ぶ 金田 博 ・・・ 84 ・・ 86 無頼の活動家 渋澤良光さんを偲んで 10 11 随 佐藤 想 ランニング雑感 高橋 要 ・・・ 88 おもちゃの病院ドクター 大河原 晃 ・・・ 89 川柳との出会い 岡田 秀夫 ・・・ 93 ・・・ 98 ・・・ 105 1.新入会員の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108 2.春の叙勲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108 3.高齢者叙勲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108 4.余栄 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108 5.役員会・常任幹事会の実施内容 ・・・・・・・・・・ 108 6.物故者の略歴など ・・・・・・・・・・・・・・・・ 111 7.その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112 JR在来線完全制覇の旅(第二回:信越編) 清水 12 勉 無線中継所今昔物語(第7話:名崎無線送信所) 髙尾 13 琢磨 忠男 お知らせ 編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114 1.平成25年度事業報告(第1号議案) 1. 実施概要 (1)会員の動き 東京無線支部の会員は、平成25年度末には前年度より24名減の593 名と、ついに600名の大台を割ってしましました。新入会員については、 平成25年度の NTT グループの退職者が少なく、第2の職場を退職した方 及び未加入の方に対して再勧誘を行うなどを積極的に実施し、24年度より 若干少ない10名の方の入会をいただくことができました。一方物故者は昨 年とほぼ同じ23名、退会者については、地区役員から会員メリットを説明 するなど慰留に努めましたが11名の方が退会され、当期末の会員数は24 年度に比べ24名の減少となりました。 24 年度 25 年度 628 名 617 名 新入会員数 13 名 10 名 物故者数 20 名 23 名 退会者数 4名 11 名 前期末会員数 当期末会員数 注:( 617 名(名 144) 593 名(名 138) (女性 6) (女性 5) 地 区 名 会 員 数 東京(関東以外を含む) 159 名 神奈川 123 名 千葉(茨城を含む) 202 名 埼玉(栃木・群馬を含む) 109 名 計 593 名 )内は名誉会員、女性会員の再掲 (2)東京無線支部定期総会 第45回定期総会を平成25年6月22日(土)、NTT 東日本本社ビル高層 棟4階社員食堂で開催し118名(来賓6名、会員112名)が出席しました。 (詳細は会報72号の2を参照) (3)むせん初春の集い 「むせん初春の集い」は平成26年1月18日(土)、新宿のNTT東日 本本社ビルの3階社員食堂で開催し、148名(来賓7名、会員141名)が 出席しました。 (詳細は本号の7を参照) (4)地区懇談会 平成25年度の実施状況は下記のとおりです。なお、東京、埼玉両地区 - 1 - においては、準備万端整えていましたが、台風襲来の予報により急遽中止 しました。 (詳細は本号の7を参照) 地 区 名 開催月日 開 催 場 所 東京 25.10.26 NTT 東日本本社ビル (関東以外を含む) (中止) 3F社員食堂 神奈川 25.10.19 NTT 東日本横浜支店 参加会員数 43 名予定 台風のため中止 37名 社員食堂 千葉 25.10.19 (来賓2名を含む) 銀座アスター (茨城を含む) 61名 津田沼賓館 (来賓1名を含む) 埼玉 25.10.26 NTT 東日本大宮 40 名予定 (栃木・群馬を含む) (中止) 下町ビル 台風のため中止 社員食堂 (5)慶弔・お見舞い ① 長寿のお祝い 平成25年度に米寿(17名)、喜寿(14名)を迎えられた方々に総会 当日、支部長より記念品を贈呈し、お祝い申し上げました。 米寿(17名) (生年月日順) 宮下 栄蔵 様 佐野 正 様 米沢 茂 様 北久保年雄 様 千野 孝 様 石関 満 様 姫野 清一 様 渋谷 茂一 様 滝澤 貞男 様 関 政雄 様 武尾 邦治 様 亀崎 光一 様 白井 靜明 様 岩本 源弥 様 今井 誠一 様 平山 薫 様 小林 健一 様 喜寿(14名) (生年月日順) 岡田 武夫 様 観 信義 様 内田 耕治 様 花田 善春 様 飯田 一男 様 木村 英之 様 福田 桂一 様 西野 孝平 様 奥野 晃將 様 栗本 侃爾 様 阿部 新治 様 柄目 利勝 様 諏訪 和好 様 岡田 巌 様 ② ご逝去 平成25年度中に下記の24名の方々がお亡くなりになりました。謹ん - 2 - でご冥福をお祈りいたします。なお、告別式には支部代表が参列し、香華 をお供えいたしました。 蔵方恒四郎 様 石井 親良 様 渡辺万寿治 様 小林 山崎 實 様 井上 五郎 様 小林一之助 様 山本雄二郎 様 山崎 寛 様 米沢 茂 様 内田 篠目 堀井 清男 様 佐々木敏夫 様 宇津野重夫 様 高橋定三郎 様 大島 紀光 様 酒井 進 様 石塚 春夫 様 落合 昭 様 田辺 信雄 様 小泉 達三 様 景山 信義 様 渋澤 良光 様 耕治 様 昭男 様 和英 様 (各故人の職歴などは本号の13を参照) ③ 病気お見舞い 病気のため長期にわたり療養中の11名方々に支部からお見舞いをいた しました。 神奈川地区:1名、千葉地区:4名、埼玉地区:6名 (6)支部会報の発行 会報「むせん」の第71号を平成25年6月に、72号を平成26年1月 にそれぞれ発行しました。 (7)会員名簿の配布 平成25年11月に「2013 会員名簿(補正版)」を全会員に配布しました。 (8)電話順送表の配布 平成25年度の電話順送表を作成し、平成25年8月に全会員に配布しま した。 (9)サークル活動 サークルの編成は、支部一体として活動:9、地区毎の活動(ゴルフ:4、 ハイキング:4)計17サークルが活動しております。会員の高齢化、新規入 会者の減少など25年度もその状況は変わらず、サークル運営は楽観できま せんが、計画に沿った実施に努めており、ほぼ例年通りの参加数で推移してい ます。ただ多くのサークルは会員の高齢化、参加者の減少により運営に苦慮し ています。若手会員の積極的参加をお願いします。 (サークルの活動状況は本号の6を参照) - 3 - (10)ICT普及施策の推進 ① 会員の要望を受け、ICT講習会を実施しました。講習会では会員情報 システムを活用して発送作業の省力化につながる封筒の宛名印刷、会報 編集等に役立つ WORD 文書の差し込み印刷、写真や地図の貼り付け、Excel 関数の応用等、日常の業務に役立つ利用方法の講習を行いました。 ② 無線支部ホームページについて、フレッシュな情報の掲載に努めること により、鮮度の良さを維持しております。 また、会員の活動の発表の場として、ホームページ上の「みんなの広 場」へ積極的な投稿を募りました。 ③ 会報編集について、できるだけ電子化した原稿の提出をお願いし、編集・ 割付・校正まで行うことにより、経費の節減を図っています。 ④ 支部ホームページについて、支部行事・サークルの活動予定、実施報告 の迅速性を高めるために、サークル幹事/世話役が電子データの原稿を 作成するなど、常にフレッシュなホームページの内容の維持に参画して もらっています。 平成25年度の1年間の閲覧回数は 21,868 回 (1 日当り 60 回)で、 前年度より若干減少しましたが、24年度はホームページのリニューア ルした年度でありその効果での一時的な伸びと思われ、今後は 60 回/日 程度で推移するものとおもわれます。 支部ホームページ閲覧回数 年度 ⑤ 年間閲覧回数 1日平均閲覧回数 平成 25 年度 21,868 60 平成 24 年度 23,310 64 平成 23 年度 19,200 53 電話順送のメール配信への転換については、24年度のメール配信対象 者は 367 名(全会員の約 62%)となり、前年度より2ポイントアップし ました。 (11)役員会・常任幹事会 ① 役員会 第1回 平成 25 年 4 月 25 日(木) 第2回 平成 25 年 6 月 27 日(木) 第3回 平成 25 年 8 月 29 日(木) 第4回 平成 25 年 12 月 16 日(月) 第5回 平成 26 年 3 月 27 日(木) - 4 - ② 常任幹事会 第1回 平成 25 年 5 月 23 日(木) 第2回 平成 25 年 7 月 25 日(木) 第3回 平成 25 年 9 月 26 日(木) 第4回 平成 25 年 11 月 18 日(月) 第5回 平成 26 年 1 月 16 日(木) 第6回 平成 26 年 2 月 24 日(月) (会議の内容については本号の13を参照) (12)本部会議等への出席 会 議 開 催 年 月 日 出 席 者 第1回理事会 平成 25 年 4 月 18 日(木) 近 藤 健 児 第1回常任幹事会 平成 25 年 5 月 10 日(金) 渡 部 律 雄 関東電友会第42回総会 平成 25 年 5 月 25 日(土) 役員10名 第2回理事会 平成 25 年 7 月 18 日(木) 近 藤 健 児 第3回理事会・第2回常 平成 25 年 12 月 12 日(木) 近 藤 健 児 渡 部 律 雄 渡 部 律 雄 任幹事会合同会議 第3回常任幹事会 平成 26 年 3 月 26 日(水) (13)お元気ですかコールの実施 平成25年度で「お元気ですかコール」を実施しました。 詳細は、本号13.お知らせ 7.その他(2) (P113)をご覧ください。 2.平成25年度収支計算書 別紙の通りであります。 3.平成25年度会計監査報告 会則第14条取扱内規により、平成25年度の金銭出納簿及び関係書類並びに 現金、預金通帳を照合した結果、すべて正確であることを確認いたしました。 平成26年4月8日 監事 - 5 - 渡辺 修 ㊞ 別紙 平成25年度収支計算書 平成25年4月 1日から 平成26年3月31日まで (単位:円) 支 出 の 部 一般会計 収 入 の 部 科 目 前期繰越金 金 額 記 事 687,742 科 目 事業費 金 額 記 事 1,593,831 会報費 名簿費 慶弔見舞費 福利厚生費 調査研究費 入会金収入 会費収入 15,000 新規入会者10名 1,813,000 518名 会議費 1,437,330 総会(懇親会)費 地区懇談会費 賀詞交歓会費 会費等収入 (分担金) (むせん初春の集い) その他の会議費 分担金収入 319,000 NTT東日本から (会報誌発行) 賛助会費収入 総会等収入 事務費 611,812 用品費 通信費 振替手数料 事務所活動費 旅費交通費 雑費 140,000 4社 1,020,000 総会(懇親会) むせん初春の集い 広告収入 90,000 1社 会費等支出 63,280 本部納付会費 本部納付入会金 利息収入 その他の収入 208 137,441 本部祝金、会員施策 その他の支出 チラシ封入、寄付他 積立金受入 仮受金 合 計 基金積立金 8,500 次年度分年会費 4,230,891 仮受金繰越 8,500 当期収支差額 516,138 合 計 4,230,891 *注記 平成26年3月31日現在以下の積立金を有している。 特別基金積立金:900,000円 - 6 - 2 平成26年度事業計画(第2号議案) 1.活動計画(案) (1)会員相互の親睦と組織の活性化施策の展開 ① 定期総会を開催する。(6 月) ② 「むせん初春の集い」を開催する。 ③ 地区別の懇談会を開催する。(各地区 年1回 秋季開催) ④ 支部会報を発行し会員に配布する。(6 月、1 月) ⑤ 会員名簿を会員に配布する。(11 月) ⑥ 会員情報の維持管理に努める。 ⑦ サークルへの入会を促進し、活動の活性化を図る。 また、ハイキングについては無線支部を一体とした活動方法を検討する。 ⑧ 電話順送表を会員に配布する。(8 月末) ⑨ 迎寿会員にお祝いを贈呈する。 ⑩ 会員の各種表彰、叙勲に関する推薦等を行う。 ⑪ 会員のご不幸に際し電話順送で連絡し、弔問を行うと共に、関東本部を 通じ会長名の弔電、NTT よりの弔慰金・叙勲の手続きを速やかに行う。 ⑫ 会員配偶者のご不幸に際し、弔問を行うと共に、関東本部を通じ NTT よ りの弔慰金の手続きを速やかに行う。 ⑬ 病気療養中の会員にお見舞いをする。 ⑭ 新規入会会員に会員証を発行する。 ⑮ 平成25年度における支部活動全般を通して得られた近況情報から、そ の情報が殆ど無い会員に対し、 「お元気ですかコール」を実施し、会員の 近況把握に努める。 ⑯ 会員からの各種相談及び依頼事項について対応する。 ⑰ ホームページの更新を迅速に行い新鮮な情報提供に努めるとともに、会 員からの投稿を働きかける。 (2)NTT 及び NTT グループ各社の施策への協力 ① NTT 及び NTT グループとの情報交換を図ると共に、業務に役立つ情報の 提供に関し協力する。 ② 会報、支部ホームページに NTT、NTT グル-プへの協力に役立つ情報を掲 - 7 - 載し会員への周知活動を展開する。 ③ 地球温暖化防止(CO2 削減)キャンペーンを引き続き推進していくこと とし、有効施策などの情報提供を図り、会員が各家庭においても工夫を 凝らしながら CO2 排出削減、節電に努める。 (3)健全な事業運営のための会員の拡大施策の強化 ① NTT 及び NTT グループと密接に連絡を取り、会員の増加を図る。 ② 首都圏無線会との関係を強化し、退職者への積極的な入会勧奨を図る。 ③ 未加入者に対して再勧奨を行う。 (4)安全安心施策の推進 ① 災害に対する会員の安全安心対策として、防災ノウハウ等の情報を会員 へ周知する。 ② 電話順送のメール配信への転換を進めるとともに、メールを活用した安 全安心情報の配信を検討する。 (5)役員会等 ① 役員会、常任幹事会を開催する。 ② 地区幹事会を開催する。(随時) ③ 本部の諸会議(総会、理事会、常任幹事会など)に出席する。 ④ 無線関係機関の資料を整理し保管する。 (6)その他 就業年齢の高齢化に伴い、電友会役員活動の負担を少しでも軽減できるよう 25年度では事務所を週3日から2日に変更して運用してきたが、引き続き電 友会活動の円滑化、効率化施策を検討し、実行可能な事項から実施する。 2.平成26年度予算書(案) 別紙の通り。 - 8 - 別紙 平成26年度予算書(案) 平成26年4月 1日から 平成27年3月31日まで (単位:円) 支 出 の 部 一般会計 収 入 の 部 科 目 前期繰越金 金 額 記 事 516,138 科 目 事業費 金 額 記 事 1,681,000 会報費 名簿費 慶弔見舞費 福利厚生費 調査研究費 入会金収入 会費収入 会費等収入 (分担金) 15,000 1,708,000 488名 46,000 会議費 1,435,000 総会(懇親会)費 地区懇談会費 賀詞交歓会費 本部からの分担金 (名簿修正の為) (むせん初春の集い) その他の会議費 分担金収入 355,000 NTT東日本 事務費 賛助会費収入 総会等収入 646,000 用品費 通信費 振替手数料 事務所活動費 旅費交通費 雑費 140,000 4社 980,000 総会(懇親会) むせん初春の集い 広告収入 90,000 1社 会費等支出 64,000 本部納付会費 本部納付入会金 利息収入 その他の収入 1,000 20,000 本部祝い金 積立金受入 仮受金 合 計 その他の支出 基金積立金 1,500 次年度分年会費 3,872,638 仮受金繰越 1,500 当期収支差額 45,138 合 計 3,872,638 *注記 平成27年3月31日で以下の積立金を有する予定。 特別基金積立金:900,000円 - 9 - 4 迎寿会員および名誉会員の紹介 1.迎寿会員の紹介 平成26年度に長寿の記念日を迎えられる次の方々に、今総会当日、支部長よ りお祝い状と記念品を贈呈いたします。 ○ 白 佐藤 ○ 米 寿( 1名) 喜代雄 様 寿(17名) (生年月日順) 松山 右次 様 長尾 利一 様 堀井 國郎 様 殿塚 富夫 様 塩沢 惇隆 様 山根 信義 様 広川 三雄 様 樋口寅次郎 様 栗原 喜一 様 池田 守 様 梅澤 恒次 様 猪狩 満昭 様 吉賀 敏達 様 今村 和男 様 斎藤 隆房 様 大滝 映夫 様 沼倉 昭二 様 ○ 喜 寿(15名) (生年月日順) 古屋 智仁 様 関根 一嘉 様 加藤 實 様 大川 宏之 様 馬場 之雄 様 名越 利昌 様 秋田 勝利 様 伊東竹次郎 様 菊池 淑郎 様 蓮見 俊明 様 小林美奈子 様 和田 様 川船 武則 様 西 映子 様 蔦 様 耕一 徹也 2.名誉会員の紹介 平成26年度に次の16名の方々が名誉会員になられます。 (生年月日順) 吉田 清三 様 土橋 英生 様 永井勇太郎 様 島崎 和男 様 加藤 正一 様 岡島 貢 様 古徳 護 様 組村 明 様 林 憲男 様 鈴木 祥一 様 浅野 孝一 様 川島 岩蔵 様 斉藤 重雄 様 松井 広興 様 羽村 忠義 様 阿部 治男 様 - 11 - 3 支部役員の選任(第3号議案) 支部役員の任期は2ヵ年で、このたびは全員が任期満了となります。 役員の選任は、支部運営細則第5条により 1.支部長・副支部長・監事は支部総会において決定する 2.常任幹事・幹事は支部長が指名する となっておりますので、支部長・副支部長・監事の選任をお願いします。 支部長・副支部長・監事(案) 役 支 職 部 名 氏 名 (役員就任年月日) 長 若生 憲司 (26.6)新任 副 支 部 長 渡部 律雄 (19.6) 〃 岩本 寿雄 (24.6) 渡辺 修 (24.6) 監 事 常任幹事・幹事(支部長指名 役 職 名 氏 名 前 任 者 近藤 健児 髙尾 忠男 報告事項) (役員就任年月日) 担 当 常 任 幹 事 石崎 佳孝 (20.6) 東京地区担当 〃 玉手 通正 (24.6) 神奈川地区担当 〃 清水 勉 (25.6) 千葉地区担当 〃 齋藤 隆 (20.6) 埼玉地区担当 〃 小林 秀行 (22.6) 幹 事 牧 強 (21.6) 前 任 者 岩本 寿雄 藤田 克一 会計担当 東京地区担当 〃 関根 敏明 (24.6) 〃 〃 市川 吉博 (26.6)新任 〃 〃 丸山 実 (22.6) 〃 高橋 重雄 (23.6) 〃 〃 平野 正一 (25.6) 〃 〃 佐野 泰司 (22.6) 〃 宮澤 正 (22.6) 〃 〃 田島 哲 (26.6)新任 〃 清水 勉 〃 鹿嶋 孝 (26.6)新任 〃 谷藤 久勝 〃 松浦 信広 (25.9) 〃 山口 孝久 (26.6)新任 橋本 雅之 - 10 - 神奈川地区担当 千葉地区担当 埼玉地区担当 〃 5 平成26年度のサークル活動計画 1. サークル編成 サークル名 電話番号 ・中込和男 0475 関根清治 048 ・岩澤國男 045 山崎輝男 03 ・白井靜明 046 野口理彦 045 ・藤田克一 042 関根清治 048 ・髙尾忠男 048 吉田哲夫 042 ・仲谷光正 049 片山克己 043 ・守塚良臣 047 渡部律雄 043 ・黒尾忠行 03 寺田文彦 03 ・齋藤雄一 044 ・原 邦男 03 ・小澤文博 045 岩澤國男 045 千 葉 ・鈴木 博 0297 茨 城 林 静雄 043 ・杉沢 稔 048 板川凡夫 048 囲 碁 麻 雀 絵 画 釣 り 旅 行 寄 席 写 真 園 芸 パソコン 東 京 ゴ ル フ 幹事/世話役 神奈川 埼 玉 会員数 活動概要 31 年6回開催 30 年6回開催 6 年6回開催 16 春、秋年2回開催 33 年1回開催 19 年2回開催 11 年11回開催 31 年5回開催 11 年9回開催 22 春、秋年2回開催 24 春、秋年2回開催 48 春、秋年2回開催 22 春、秋年2回開催 東 京 ハ イ キ ン グ 神奈川 千 葉 埼 玉 サークル休止中 ・白井靜明 046 岡部清一 045 加藤 實 046 ・斉藤正幸 043 北上利雄 043 秋山道夫 0475 ・髙尾忠男 048 仲谷光正 049 - 12 - 20 春、秋年2回開催 20 春、秋年2回開催 15 春、秋年2回開催 - 13 - 支部行事 (参考) 集計 ハ 神奈川 イ キ ン 千葉 グ 埼玉 東京 埼玉 ゴ 神奈川 ル フ 千葉 東京 パソコン 園芸 写真 寄席 旅行 釣り 絵画 麻雀 囲碁 サークル名 7、8月 7/10 7/上~8/下 展示 未定 横浜・鶴見 5回 67人 11 4/5 未定 回 0人 吉見百穴 5/24~25 NTT東日本 回 0人 総会 回 0人 回 0人 回 0人 地区 懇談会 回 0人 10~11 未定 未定 11/上 未定 11/ 未定 未定 11/上 5/下 未定 6/中 リバーサイドフェニックス 未定 5/21 10/中 霞台GC 11/中 10/下 未定 TRC 11/25 小金井公園 11/7 5/16 鎌倉パブリック 昭和の森 TRC 10/中 10/中~下 TRC 9月16日 15 TRC 7月22日 神代植物園 4/21 5/30 TRC 8 TRC 6/24 5/27 4/22 本部展示 9月12日 展示・例会 例会 撮影会 6/13 上野鈴本 11/26 例会 10月 6/25 上野鈴本 5/上~下 信州安曇野・松本方面 11/22 小石川植物園 11/中 スケッチ会 5/31 9/17 12月 12/6 1月 初春の集い 回 0人 撮影会・展示 回 0人 有楽町囲碁センタ 2月 2/5 3月 熱海 例会 回 0人 TRC 2月10日 羽根木公園 2月20日 回 0人 TRC 3月24日 展示(関東病院) 2/28 3/3~4 2/3~3/31 新宿メトロ(本部計画:支部交流) 1/下 12/上 ~1/下 熱海 12/2~3 関東大会(NTT本社) 渋谷区勤労福祉会館 10/21~10/22 10/下 6/7 展示(関東病院) 熱海 展示(関東病院) 新宿メトロ(支部大会) 熱海 9/2~3 9/2~30 7/6 6/3~4 熱海ニューフジヤホテル 活 動 日 程 ・ 場 所 ・ 参 加 人 員 9月 10月 11月 9/10~11 11/ 渋谷・五反田ユーポート 6月 5/1~6/27 5月 新宿御苑 4/25 15 4/1&4/23 18 4月 4/5 5回 67人 0 0 1 11 0 0 0 0 0 1 8 1 15 0 1 15 0 0 0 0 1 18 合計 10月:地区懇 東京地区 未定 神奈川地区 未定 千葉地区 未定 埼玉地区 未定 (実施日:土曜日) 支部行事(参考) 総会 6月21日(土) 予定日未定は中旬等 下段は参加人員・実 施までは場所等を記 入 上段は日程を記入 記入例: 備考 2.サークル活動計画 - 14 - 6 22 総会 上期合計 271人 地区 懇談会 4回 47人 初春の集い 2回 6人 1 NTT東日本 10回 122人 1/5 4回 61人 9 7回 84人 未定 11/16 6 11/9 雨天中止 4回 32人 11/ 11/16 7回 72人 12 5/17 中止 6/中 13 2 12/2~1/31 4 1/30 1月 ハイキング 7回 59人 11 4/6 4 4/6 31 10/3 12 10/9 8 11/8 8 31 5回 47人 6 5/16 6/4 5 14 15 4 11/8 6月25日 7月23日 9月24日 10月22日 11月26日 4 8 9/2~10/31 11/19・27 8 17 10/28 5/24 9/18 8 8 7 雨天中止 6月14日 8月23日 8 7/1~8/30 2 9 12/11 11 6/26 12/7 15 10/29~10/30 20 12 12/4~5 15 19 11/3 4 11/15 6 6/1 13 6/8 9/2~30 4 12 9/3~4 12 4/22 5/28 4/23 4 21 10 7/7 6/4~5 6/28 4 14 活 動 日 程 ・ 場 所 ・ 参 加 人 員 7、8月 9月 10月 11月 12月 10/11~12 11/16 8/3 12/5 6月 (関東支部主催) 支部行事 (参考) 集 計 埼玉 千葉 神奈川 東京 埼玉 千葉 神奈川 7 10 4/26 5/21~22 5月 4/17 15 4月 4/12 6 5回 41人 7 2月4日 3 2月21日 13 3/4~5 3月 2回 20人 7 3月25日 展示(関東病院) 2/3~3/31 2/19 4 21 2月 2/7 57回 591人 6 83 6 72 4 16 2 28 1 20 2 28 10 79 4 15 9 62 2 22 2 27 2 62 2 25 0 0 2 10 2 33 1 9 合計 初春の集い 26年1月18日(土) NTT東日本本社ビル 参加者148名(内来賓7名) 東京地区 10/26(中止;43名予定) 神奈川地区10/19(37名) 千葉地区 10/19(61名) 埼玉地区 10/26(中止40名予定) 実施日:土曜日 10月:地区懇(来賓含む) 出席者:110名 (来賓;6名) 定期総会:25年6月22日 NTT東日本本社ビル 支部行事(参考) 予定日未定は中旬等 下段は参加人員・実施までは場 所等を記入 記入例: 上段は日程を記入 合計欄は実施回数 備考 1. サークル活動実施結果 ハ イ キ ン グ ゴ ル フ 東京 パソコン 園 芸 写 真 寄 席 旅 行 釣 り 絵 画 麻 雀 囲 碁 サークル名 6 平成25年度サークル活動状況 2.各サークル活動状況 ○ 囲碁サークル 関東電友会本部主催囲碁大会 第18回囲碁大会が平成25年11月16日(土)に NTT 東日本本社ビル3階 食堂で開催されました。本部内の全11支部から52名の選手が参加(欠席3名)、 この内訳はAクラス(四段以上)1名、 Bクラス(三段から初段)2名、Cク ラス(1級以下)2名の計5名を各支 部がエントリーしました。 無線 支部 は 、A クラ ス :松 本六 段 、 Bクラス:小野三段・中込二段、Cク ラス:鹿嶋2級、為中3級が参加しま した。植田は引率者兼世話人の任を担 当しました。 たまたま、開会前に選手団の記念写真を撮影の際に、千葉支部代表(Bクラス) の高屋さんもお揃いとなりました。 この恒例の大会では、午前10時過ぎに実行委員の千木良様が運営上の説明等 を行い、世話人から選手に対戦カードが手交され、試合を開始。試合はトーナメ ント方式で行われ、本戦の1回戦で敗者となった選手の敗者復活戦も平行して実 施された。例年どおりに日本棋院から酒 井猛九段が招かれ、審判員として勝敗の 判定などをされました。その結果、各ク ラスの本戦の優勝者はA;川野辺六段(栃 木)、B;長谷川三段(群馬)、C;浅賀 2級(神奈川)でした。なお、Aクラス 敗者戦で松本さんが2位に入賞、Cクラ ス本戦で鹿嶋さんが3位に入賞しました。 また、酒井九段と桑原名誉顧問による多面打ちの指導碁が盛会となり、手空き の参加者が対局・観戦しました。そして、恒例の酒井九段による大盤解説は井山 天元対秋山九段による第39期天元戦五番勝負の第1局(25年10月21日)、 の対戦棋譜を用いられ、その中から「次の一手」を出題されました。 恒例の大会終了後の懇親会では、石原会長、本部役員・酒井先生・他支部の方々 とも楽しく懇談、とりわけ酒井先生のユーモアあふれる講評には参加者から笑い が起きました。しばしの間、和やかな雰囲気の中で交流が図られました。 - 15 - 年末囲碁大会 この例会は平成25年12月5日(木)、港区立勤労福祉会館(芝3丁目)にて開 催、15名が参加しました。風もなく温暖な日和に恵まれたこの日、数年ぶりに 本同好会の旧幹事:小高正夫四段が御元気な姿を見せてくださいました。 10時45分頃に松本会長が開会の 挨拶において、 「皆様は、歳の割にお 元気で、攻める手を打つ傾向が目立 つ。乱暴な手を打つとそのリターン 即ちリスクも大きくなりますよ」と の 酒 井 猛 九 段 の 講 評 (於 1 8 回 関 東 本部囲碁大会)を紹介されました。そ のアドバイスを拝聴したアマ棋士の 皆々は待望の試合を開始。この試合 方法は、A/Bグループに分かれて、 グループ内で抽選による相手とハンディ戦を行いました。そして全4試合の成績 により各グループの入賞者を決め、その結果は次の表(敬称略)のとおりでした。 グループ A (8 名) B (7 名) 優勝 松本 準優勝 英一 阿部 正志 第3位 植田 庫治 敢闘賞 田中 潤一 (209) (171) (146) (175) 4勝0敗 3勝1敗 3勝1敗 2勝2敗 為中 武 関根 清治 (107) (131) 4勝0敗 3勝1敗 大井 哲雄 (174) 2勝2敗 小野 郁生 (162) 2勝2敗 (xxx)内の数字は各自の持ち点 この席でも勝ち負けは別として、 対局者は脳内に格納した定石の手順 を検索して「はてな」と思案。百戦 錬磨のメンバーは、定石なんか何の 其のと「感覚の一手」を打つ。続け て良い手・悪い手・普通の手も繰り 出して、碁石が盤上でハネたり、一 間にトンダリと、踊っている。師走 に、参加者は好敵手ともども、碁楽 - 16 - の一時を過ごしました。17時頃には次回の春季囲碁会「2月7日(金曜日)於 有楽町囲碁センター、東京交通会館9階」での再戦を楽しみにと、散会しました。 恒例の懇親会では11名が乾杯。この席では、囲碁界の話題と熱戦の感想や「ひ らつか囲碁まつり」の愉快な体験談が披露されました。しばらくの間、軽妙な囲 碁談議が続きましたが、やがてお開きとなり三々五々、家路につきました。 新春囲碁会 この例会は平成26年2月7日(金)、日本棋院「有楽町囲碁センター」にて 開催、21名が出席しました。この冬、最強の寒気団が到来するとの予報の下、 参加者は順調に集り、新春の再会を喜び合い、そして抽選の番号札を引きました。 ここの囲碁センターは八重 洲口から有楽町へ平成25年 6月に引き越し、一般ホール には120面の碁盤と書籍コ ーナーや休憩用の椅子席があ る。この碁会所のホームペー ジの看板の添え書きは「心ゆ くまでお楽しみください」と 話しかける。 一息入れた後で腕の鳴るアマ棋士の皆々は待望の試合を開始。その試合方法は、 抽選により所属グループと対戦相手を決定して、手合い割り表によるハンディ戦 をA/Bグループに分かれて進めました。そして、全4試合の成績により各グルー プの入賞者を決め、その結果は次の表(敬称略)のとおりでした。 グループ A (11 名) B (10 名) 優勝 岡田 秀夫 準優勝 小野 第三位 郁生 柏木 信 敢闘賞 高橋 洋康 (182) (162) (132) (110) 3勝1敗 3勝1敗 3勝1敗 3勝1敗 植田 高屋 松本 中込 庫治 貢 英一 和男 (148) (135) (213) (134) 3勝1敗 3勝1敗 2勝2敗 2勝2敗 注:(xxx)の数字は各自の持ち点 この日も、力戦家の面々はパチリ、パチリと着手、やがて中盤戦の山場を迎え ると形勢判断に集中。間をおいて投了するか、形勢不明とみて打ち続ける。する と局面はさらに激しい戦いとなり前頭葉の辺りに汗をかき、終局の姿にも合点。 この碁席が言わば打ち初めとなる参加者は「手談」の醸し出す妙味をゆったり - 17 - と堪能しました。17時頃には表彰も終えて次回の春季囲碁大会(4月5日、土 曜日、於渋谷区立勤労福祉会館) を楽しみにと、三々五々家路につ きました。 なお、恒例の懇親会は中止と開 会時にお知らせいたしましたが、 その事情は有楽町駅の界隈と言う 場所柄、10数名の席が事前に予 約できなかった為でした。例会の 後の乾杯と歓談を楽しみにしてい る常連の方々には物足りない気分 となった事と、拝察しました。そんな訳や空模様と各自の御都合もあって、田中、 狩野、朝井、田口、中嶋、久保の各氏は成績発表の前に早退していました。 後日談となりますが、例会の翌10日(土)には関東地方にも雪が降り、太平洋 の沿岸部で強い風が吹く大荒れの天気となりました。9日(日曜日)の朝刊は「大 雪、首都圏まひ」との見出しを掲げる。交通網の乱れや路面の凍結を想うと、1 日違いの日取りで碁会を開催して回り合わせが良かったので参加者は何事も無く 帰宅できました。さらに翌週の14日(金)にも南岸低気圧が列島を通過して甲信、 秩父、首都圏、東北の各地で暴風雪となりました。その記録的な大雪の影響によ る鉄道の運行停止や道路の寸断等々の速報、そして徐雪による鉄道と道路の開通 状況や各地の孤立した集落の様子がニュースとして数日間に亘り報道されました。 注記:枠内の数字は当人の持ち点で囲碁の力を表わしています。従来は段級位差によ る置き石で打っていましたが、平成18年から持ち点制による対戦に切り替えています。 ちなみに120点が初段の目安です。持ち点は勝敗の実績によって増減していきます。 参考:平成26年度東京無線囲碁同好会の活動予定 1.総会・春季囲碁大会 H26年 4月 5日(土) 渋谷区立勤労福祉会館 2.夏季囲碁会 H26年 7月10日(木) ユーポート五反田 3.秋季宿泊囲碁会 9月10日(水)~11日(木) 熱海ニューフジヤホテル 4.関東本部囲碁大会 H26年11月XX日(土) NTT 5.年末囲碁大会 H26年12月 6日(土) 渋谷区立勤労福祉会館 6.新春囲碁会 H27年 2月 5日(木) 有楽町囲碁センター 7.総会・春季囲碁大会 H27年 4月 4日(土) 渋谷区立勤労福祉会館 新規に例会の案内を希望される方は、幹事へ連絡してください。 ( 幹事 : 小野 郁生、植田 庫治 ) - 18 - ○ 麻雀サークル (1)第三回例会 麻雀サークル有志による平成25年度第三回例会を、12月4日(水)~5日 (木)にわたり定例会場である熱海ニューフジヤホテルにて開催しました。参加 人員12名(3卓)で実施となりました。 熱海の街も景気回復の気配が感じられるようになりました。中高年の観光客で 駅前みやげ物店も賑わいを見せておりました。 2日間にわたる熱戦の結果は 一位:川島岩蔵さん、二位:山崎輝男さん、三 位:加藤實さんでした。終盤トップを競っていた二人(川島・加藤)がトップ賞 を分け合うハプニングや、親(山崎)の跳ね満を上がるなど悲喜こもごものうち に、二日間の日程を終了し、昼近く送迎バスも満員の状態で帰途につきました。 (2)支部交流麻雀大会 平成26年1月30日(木)第九回関東麻雀大会として年1回の大会が、支社 支部を幹事役として開催されました。この大会は関東支社管内の支部交流を目的 として、幹事持ち回りの支部対抗戦で開催されています。 会場は新宿歌舞伎町の麻雀クラブ「メトロ」とし、参加支部は支社・神奈川・ 埼玉・搬送・無線の5支部で、各支部の代表が集い熱戦を繰り広げました。 無線支部から麻雀サークルを代表して、山根、山崎、吉田、岩澤の4名が参加 しました。前年度団体優勝の搬送支部は、メンバーが揃わず棄権となり、残念な 結果となってしまいました。 各支部選抜された強豪ぞろいで、和やかな雰囲気のうち4回戦を戦い、その集 計で順位が決まりました。 団体優勝:東京無線支部 準優勝:埼玉支部 - 19 - 三位:支社支部 個人優勝:山根信義(無線) (支社) 準優勝:増田 智 三位:吉田哲夫(無線) 無線支部は過去にも、第四回(平成21年)大 会においても団体優勝の記録を残しており、今回 は参加者のバイオリズムも重なり合い、久々に好 成績を収めることが出来ました。 次回第十回大会は平成27年1月神奈川支部幹事で開催が予定されます。 (3)第四回例会 今年度最終回となる第四回例会は、平成26年3月4日(火)~5日(水)に わたり定例会場である熱海ニューフジヤホテルにて開催しました。 今年は、立春を過ぎても寒波が居座り、都心も三月に入って小雪がちらつく日 もありました。熱海ではホテル近くで桜が咲 き始めており、温泉地の景観を呈しておりま した。例会は通常通り、13時直接ホテル集 合で、あわただしくスタートとなりました。 参加人員は13名で3卓実施となりました。 成績は一位:川島岩蔵さん、二位:小林秀 行さん、三位:山根信義さんと田中小枝子さ んでした。 今回は、川島さんが終始トップで他を寄せ付けずダントツ一位を確保し、二位 以下は大差ない勝ち点での順位結果でした。今回は全自動卓がゲーム途中で故障 するなどして、てこずりながらのゲーム運びとなったことが話題の一つでありま す。二日間の熱戦も定刻にすべてを終え、小雨降るなかホテルを後に家路に向け て直行しました。 ( 幹事 : 岩澤 國男 ) - 20 - ○ 絵画サークル 「酔彩会」下半期のサークル活動は、予定して いた野外スケッチを11月15日(金)に鎌倉で 開催しました。市内を流れる滑川に架かった石造 りのアーチ橋の周辺で、秋の風情を選んでスケッ チブックを広げましたが、半分くらい進んだ頃、 細かい雨が落ち始めたため中途半端なまま切り上 げました。野外スケッチは雨・風に左右されやす く、気まぐれな天気に泣かされます。 次の行事は、関東病院のギャラリーで2月3日 から3月31日までの2ケ月間展示を行いました。 作品は油彩2点、水彩7点ですが毎回取り上げる モチーフや、筆使いの工夫など変化が見られて楽 しめます。 展示作業後は病院側の事務局と26年度の展示スケジュールの打合わせをし て、3回の展示予定期日を確保できました。 「酔彩会」ではメンバーの堀井清男さ んが亡くなって会員数が減り、サークル活動の活性化を図る上からも会員の増加 にむけた取り組みが急務です。一寸でも絵を描いておられる方、これから始めた いと思っている方、是非ご連絡をお願いします。 (白井 靜明) (野口 弘子) - 21 - (野口 理彦) (加藤 實) (川口 量) ( 幹事 : 白井 靜明 ) ○ 釣りサークル 今年の秋の釣り会は平成25年11月8日(日)に行いました。 秋の連休の中日でしたが、天気は予想どおり曇天で時々晴れ、波もなくべたなぎ で、最高の釣り日和です。今回もドコモ同友会とのコラボで、参加者は女性の金 沢さん、小学生2人、OB、現役を含 めて総勢15名の参加がありました。 船宿は常宿だった金沢八景を離れ、初 めての横浜鶴見にある「隠居屋」です。 今回は「カサゴ」 、 「キス」を釣る予定です。 7時30分過ぎには全員集合し、船 長からの棚取り等の説明を聞いて、8時 過ぎに出港し、鶴見川を下り、30分位 船を走らせ釣り場の本牧沖に到着する。 すぐにカサゴの仕掛けを入れ、釣りを開始する。20m~30mの水深で、時々 竿を振る。すぐにあたりがあり、20cm位のカサゴが釣れ始めその他アジ、イ シモチも釣れ船内も忙しくなってくる。 昼過ぎには場所を移動、30分位の航程 で中の瀬につき「キス」に仕掛けを変え 20m~30mの水深に竿をいれる。 アタリが直ぐにあり20cm以上の大き めの形が船内のあちこちで釣れ始める。 午後2時半になり、名残を惜しみながら納 竿としました。 - 22 - 港にもどり皆さんのクーラを見ると釣果は、平均 20 匹位で竿頭は 28 匹でした。 その他外道もアジ、イシモチ、タイ、サバ等もあり、今日は天候にも恵まれ、釣 果もまずまず、ほぼ満足の一日で解散としました。 次回もこの釣宿で予定しますので興味のある方是非参加ください。 ( 幹事 : 藤田 克一 ) ○ 旅行サークル 平成 25 年秋のバス旅行は、大河ドラマ「八重の桜」の主人公「新島八重」の出 身地である『会津若松方面』を計画しました。 ・実施年月日 平成 25 年 10 月 29 日(火)~ 30 日(水) ・行 塔のへつり、大内宿、芦ノ牧温泉(泊)、鶴ヶ城、会津藩校日 き 先 新館、喜多方。 ・参 加 者 20 名 第1日目:10 月 29 日(火) :晴れ 東京駅前 → 首都高 → 東北道 → 白河 IC → 座頭ころばし展望台(休憩) → 道の駅「しもごう」 (昼食) → 塔のへつり(観 光)→ 湯野上温泉駅(写真撮影)→ 大内宿(観光)→ 芦ノ牧温泉<芦の牧プリ ンスホテル 泊 今年も集合場所 JR 東京駅前丸ビル角 に、例年と同じ8時 15 分には参加者全員 が揃い、個人別特製の御つまみと東京駅 地下のコンビニで仕入れた飲み物をバス に積込み、予定の8時半過ぎには出発し ました。 バスが首都高に入り落ち着いてから幹 事より、あいさつ、初参加者の紹介(岡 - 23 - 崎倫久、砂押重清さん)、2日間のコース概略などの説明が行われました。 今年も小型バスではありますが、サロン付で行き帰りの車内を楽しくさせても らうスペースとなりました。首都高、東北自動車道は思いのほか順調に走り、約 1 時間毎のトイレタイムを取りながらも、白河 IC は予定の 11 時半に抜け、下郷 町に通じる国道 289 号に入ることができました。 白河 IC を出て約 17K ㍍地点、15 分間で『座頭ころばし展望台』に着きました。 眼前には阿武隈川の谷あい、白河まで続く山肌が遠望されます。トイレはないが 小休止とする。 平成 20 年に開通した全長 4.3K ㍍余の甲子トンネルを抜けると直ぐに『道の 駅:しもごう』である。12 時半より約 1 時間をかけて昼食。レストランは丁度昼 食時間帯だったのでおお混みだった。各自それぞれご当地特産材料を使った『き のこソバ・おろしソバなど』食べる。どれも美味かったとのこと。 道の駅から約 10K ㍍、20 分で今日初めて の観光地、塔のへつりに着いた。『へつり』 とはこの地方の方言で『川に迫った断崖や、 急斜面』と云う意味とのこと。岪(へつり) と云う見慣れない字を書く。阿賀川が 100 万年の歳月をかけて侵食と風化を繰り返し 出来上がった景観です。紅葉と奇岩とのコ ントラストがよい。記念撮影後、自由散策。お土産屋さんがサービスする無料の キノコ汁、ミニラーメンが評判でした。 大内宿への途中、参加者に写真愛好者が多かったことより、茅葺屋根・囲炉裏 で知られる会津鉄道の『湯野上温泉駅』に寄る。構内には最近出来た足湯もあっ たが今回は浸からず見るだけ。 塔のへつりより約 15K ㍍で本日観光のメインイベント、大内宿に着いた。入口 にある大きな駐車場にバスを止め宿 手前で記念撮影を行い、50 分間の自 由散策とした。ここは江戸時代の宿 場を今に残す全国でも数少ない集落 で、参勤交代の大名行列もここを通 る会津と今市を結ぶ重要な街道沿い の宿場でした。道の両側には昔を偲 ぶ茅葺屋根の平屋が 40 数軒並んで おりました。 - 24 - 予定の 4 時過ぎ、大内宿から 14K ㍍、15 分程度で今夜のお宿『芦ノ牧プリンス ホテル』に着きました。全員展望のよい 4 階 の部屋に入る。部屋から見える山々の紅葉は 今が盛りか。申し分のない大自然の満喫であ る。芦ノ牧温泉の湯量は豊富で 1,200 年の歴 史ある福島県内でも由緒ある温泉なのです。 温泉(露天)風呂の後は、いよいよ待ちに 待った宴会です。今年も長時間の宴席に耐え られるよう椅子方式の会場としました。山の幸のオンパレードです。どれもこれ も美味美味!。丸上げ結い?のオカミが得意の日本舞踊で大歓迎をしてくれる。 オカミさんの調子に乗せられ飲んだ全容量はビール 20 本、清酒 20 本、焼酎 1 本。 他に持込み地酒一升。まだまだ“飲むムセン?”の豪名は健在でありました。当 然カラオケも充分に楽しみました。 第2日目:10 月 30 日(水):晴れ ホテル → 鶴ヶ城(観光) → 会津藩校日新 館(観光) → 喜多方:小原酒造(見学) → 蔵屋敷あづまさ(ラーメン昼食) → 会津若松 IC → 磐越道 → 郡山 JCT → 東北道 → 首都高 → 東京駅前 早めの朝風呂、朝食をすませ、玄関で記念撮影後、8時 30 分の出発です。 今日最初の目的地、鶴ヶ城までは 17K ㍍、9 時頃に着きました。戊辰戦争では 約1ケ月の激しい攻防に耐え難攻不落の 名城として 知られてお ります。平 成 23 年に天守閣の屋根が赤瓦に葺き替えられ、 幕末当時の姿に蘇った天守閣を背に記念 撮影。一時間余りの自由散策。天守閣の てっぺんまで登る。お八重さんも見たであ ろう会津の町並みが眼下に広がっていた。 鶴ヶ城を出て次の目的地、会津藩校日 新館までは約 10K ㍍、10 時半前に着いた。 日新館は会津藩の学校として人材の育成を目的に 1,803 年に建設され、幕末には 『白虎隊』をはじめ多くの優秀な人材を輩出しました。館内には当時の書学・素 読などの授業風景が人形を使って再現されておりました。 11 時 15 分、日新館を発ち 15K ㍍、30 分足らずでいよいよ今旅行の最終目的地、 喜多方です。もろみのときにクラッシク音楽を聴かせて発酵させるという、酒蔵 『小原酒造』を見学する。ひんやりと冷たい酒蔵を見学後、待ちに待った試飲。 主人の薦める何種類もの日本酒を味わう。どの酒も美味しい気がした。 - 25 - この頃より雲行きが怪しくなりポツポツ雨となった。昼食処『蔵屋敷あづまや』 へ急いで移動する。会津の古い米蔵を移築したと云う天井裏の2階部屋で、軽く 泡の飲み物で口を潤し、喜多方ラーメンの昼食とする。喜多方ラーメンは太めの 縮れ麺で醤油味のあっさりスープが特徴なのです。地元の評判どおりの美味しい ラーメンでした。 食事後も雨は止まず、予定した蔵並みの散策は取り止め、1 時 15 分帰りのバス に乗り込みました。会津若松 IC には 1 時 40 分に入り、磐越道、東北道と順調に 走り、午後6時半前には出発地点の東京駅前に全員無事到着をしました。 来年も大勢の参加をお待ちいたしております。 ( 世話役 : 吉田 哲夫、髙尾 忠男 ) ○ 寄席サークル “腹の底からの大笑いで憂さを吹き飛ばし喜びを寄席で貰いました”。 今年は例年とは異なり師走に入ってからの開催で寒さが心配でしたが、汗ばむ ほどの快晴に恵まれた12月7日(土)に秋季寄席鑑賞会を開催しました。 会場は毎度お世話になっている「上野鈴本演芸場」に寄席大好き人9名が集合。 12時の開場と同時に入場、今回は少人数 のため指定席が確保されていないので案じ ていましたが、当日はさほど混雑していな く最高の横一列を確保して着席。早速デパ 地下で求めてきた4種のおこわ飯弁当や、 幹事が用意したアルコール類とちょいとし たおつまみを配分、それでは俗世間のこと を忘れ寄席という別世界に入る準備をして 下さい。 当演芸場は飲食しながら落語を聞き演 芸を楽しむことが出来、大いにリラック スし笑いを堪能できます。 高座で演じられる多種多芸から笑いの 真髄がつかめ、笑いが押し寄せる様を目 の当たりにすること必至です。 4時間半ほろ酔い気分で堪能、明日へ の活力を思う存分蓄え追い出し太鼓に歩 調を合わせまた来るぞ、またくるぞと唱 - 26 - え次回鑑賞会での再会を期待しつつ2 名の方は帰路へ。 秋季は忘年会を兼ねた懇親会を開 催しており、7名は足並みも軽やかに 近くの居酒屋へ集結。乾杯の後は情報 交換や近況報告で話題満載、約2時間 十分に堪能し来年も笑いを求めて集ま ることを約束し散会。 お知らせ 鑑賞会に参加してみたい 方は下記世話役までお問い合わせ下さい。 ( 世話役 : 片山 克己、仲谷 光正 ) ○ 写真サークル 1.例会 11月27日(水) TRC 地下会議室 8名出席 2月19日(水) TRC 地下会議室 6名出席 例会は下半期に2回実施、活動計画に基づき、取り組みの具体的調整とその進 捗管理と、各々自慢の作品を持ち寄りお互いに評価を行いながら、親睦と写真技 術のレベルアップを図ってきました。 11月27日の例会は、各自持ち 寄り作品の相互評価と、更には関 東病院への展示作品13点の抽出 と展示の事前準備を行いました。 作品は、先に実施した立川昭和記 念公園撮影会での銀杏並木等の写真 や日頃のドキュメントを含めた個性 ある質の高い作品が見られました。 2月19日は、年度最後の例会であるため、25年度の活動報告と新年度の活 動計画の調整を行い、26年度も引き続き概ね継続することとなりました。 次いで、恒例の各自持ち寄り作品相互評価を行いました。作品は数日前の東日 本を襲った大雪や富士山等々の写真が多く見受けられました。 また、今回は評価方法の趣向を替え、大型プロジェクタを試行的に用いてみま したが画像の鮮明度が今一の状況でした。 尚、春の撮影会は皇居北の丸公園での桜をターゲットに計画することとなりました。 - 27 - 2.撮影会 11月19日(水)に立川の昭和記念公園で11名が参加して銀杏や楓を中心 に写真撮影会を行いました。 当日は、天気晴朗で気温も暖かく、 絶好の撮影日和に恵まれました。 10時に西立川駅の公園入口に集合、 撮影スケジュールを皆で確認したのち、 吉田哲夫さんから撮影ポィントの説明 を受けて撮影を開始しました。 まずは、水鳥の池からもみじ橋を渡 り、300m の銀杏並木の光と影の素晴らしさに感激しながら、シャッターを夢中で 切り続けました。 途中の渓流広場で早めの昼食タイムをとり、各自おにぎりやうどんを食べ、ビ ールやワインを飲んで更に勢いをつけました。 次いで、日本庭園の銀杏と真紅な楓の色鮮やかな撮影ポイントをさがし撮影し て回り、立川寄りの噴水を挟んだ両側2列の銀杏並木と、一面の黄葉のジュウタ ンの素晴らしい風景を最後の撮影ポイントにして、時の経つのを忘れて写真を撮 りまくりました。 最後は、立川駅周辺の飲食店に立ち寄り皆で酒を囲んで反省会となり、写真の 出来具合や展示会へ向けた話で盛り上がり楽しい撮影会も終わり解散となりました。 12月11日(水)は、会員11名が参加して恒例の忘年会を兼ねた撮影会を 小石川後楽園で行いました。 今年は園内の大規模改修工事が行われ、また撮影会の実施時期が遅かった事も あり、紅葉のジュウタンは掃き清められ、紅葉も残り一部しか見られず残念でし た。その分涵徳亭での忘年会で、美味しい会席料理とお酒を飲みながら、写真談 議等々で1年の締め括りにふさわしく盛り上がりました。 - 28 - 3.展示会 展示会は、関東病院の2階フォトギヤラリーコーナへ、12月2日(月)から1 月31日(金)の2ケ月間各々の力作13点を抽出し展示させて頂きました。 今回は、銀杏並木や楓等の紅葉や日頃のドキュメント写真が多く見られました。 何時も気になるのが、展示作品の 評価ですが展示作業中、通路を歩い ている人が立ち止り、作品から季節 感が感じられ、とても癒されますと 有難い言葉を頂きました。 来年度も、7、8月と12、1月 の各2ヶ月間展示予定ですので、展 示会場近くへお出掛けの節は、是非 ギャラリーコーナへも足を向けご覧頂ければ幸いです。 最後に、当写真サークルでは、入会者を募っていますので写真に興味ある方の ご連絡をお待ちしています。 ( 幹事 : 守塚 良臣、渡部 律雄 ) ○ 園芸サークル 第4回 11月8日(金) ようごう 善養寺影 向 の松 江戸川区東小岩2丁目の善養寺境内にある「善養寺影向の松」が平成23年9 月21日(土)、国の天然記念物に指定されました。 天然記念物に相応しい姿を後世に長く伝えています。影向の松は、明治、大正 時代から全国的に知られたクロマツの巨樹で、推定年齢600年余、主幹の樹高 は約8m、根元付近の幹周りは4.5mあります。地上約2mの位置から四方に枝 が伸び、東西約31m、南北約28mに及びます。 地域のシンボルであることはもちろん、全国的に見ても規模、品格ともに屈指 - 29 - の銘木と言われています。 (参加者 第5回 2月21日(金) 寺田、吉永、鈴木、黒尾の4名) 上野東照宮ぼたん苑の冬牡丹鑑賞 上野東照宮の祭神は徳川家康、8代吉宗、15代慶喜の三神。神社は根津神社 と同じ権現造りと呼ばれる。建築形式で拝殿、本殿、唐門、透塀の全てが国宝に 指定されている非常に価値の高い建造物群である。 境内に開設されている「東照宮ぼたん苑」は日中友 好を記念して昭 新春を祝う冬のぼたん 和55年4月に 開園。 古来よりそ の美しさと希少 さから、新春の 貴重な花として 鑑賞されてきた冬のぼたん。雪よけのわ ら囲いの中で可憐に咲く美しい花々は貴婦人の姿に例えられます。約40種、 600株のぼたん、回遊式日本庭園です。 (参加者 針貝、黒尾、吉永の3名) ( 幹事:黒尾 忠行 ) ○ パソコンサークル 下半期は 25 年 10 月と 11 月そして 26 年 2 月と 3 月の 4 回の例会を実施した。 パソコンをめぐる環境の変化、パソコンを離れスマート端末へ移行してゆくユ ーザーの傾向は現在も変わることなく続いており、こんな状況の中で「パソコン」 クラブの名にふさわしい活動とは何か、幹事としてクラブの運営を考える上でむ つかしい難しい問題であるが、そんなことを議論しても始まらないので、パソコ ンをめぐる様々な問題のほか、このところ変化の著しい通信、放送を含む情報通 信界の様々な問題を取り上げ、パソコンを様々な形で使いこなしていこうとして いるメンバーと意見を交換し自分自身のスキルを向上させるための一助になるこ とを期待しつつ、クラブの運営を心がけてきたところである。 例会での議論の概要は以下の通りである。 (1)10月22日(水)(116回)例会 主なテーマは無線 LAN ネットワーク。本来パソコン相互間の通信手段として - 30 - 開発された無線 LAN であるから、パソコンをテーマとするクラブとしては無関 心ではいられないテーマである。 このところスマート端末の急速な需要拡大に伴って、移動通信サービスのトラ フィックが急増し、ユーザーが集中する場所と時間帯においては移動通信サービ ス各社に割り当てられた帯域ではトラフィックをさばききれなくなる傾向がある ようである。 そのような状況の中で移動通信サービス各社は、あふれるトラフィックを無線 LAN に乗せ替えること(オフロード)によって問題を回避しようとする方向に動 きつつあることが話題となった。 本来、限られた閉じた空間でパソコン相互を結ぶ目的で出発した技術である無 線 LAN が、開かれた空間における移動通信サービス会社が提供する公衆通信の 一部を担うまでに成長してくると、現在の情報通信システムのあり方を根本的に 変えるきっかけになりはしないか、そしてそれがパソコンの持つ通信機能とどの ように関わってくるか、といった議論がなされた。 (2)11月26日(火)(117回)例会 この回の例会には、通常メンバーの他に、小林秀行氏と清水 勉氏が飛び入り 参加されて、活発な意見を展開していただいた。通常のメンバーだけだと、時に 議論がマンネリ化して低調に終わることも無きにしも非ずで、新しいメンバーの 飛び入り参加は大いに歓迎するところである。 取り上げたテーマのひとつは、パソコンを利用した動画作品の紹介である。元 は無線技術の基礎を教えるための教材として考案した動画で、正弦波信号で搬送 波を位相変調した時に生じるたくさんのサイドバンドの役割を動くベクトル図で (写真1) (写真2) 表したものである。アナログ位相変調の場合、変調指数が上がるに従って高次の サイドバンドが現れてくるが、これらのサイドバンド成分が同期して変調指数の 大小にかかわらず振幅が一定になるよう作用しているところを動画で表したもの - 31 - である(写真 1 及 び 2 )。制作者(それは幹事本人)が面白がって作っても、テ ーマが理屈っぽく、客観的には面白い要素に乏しいためかメンバーの関心を得る に至らなかった。何か面白そうなテーマはないものか、目下、思案中である。 (3)2月4日(火)(118回)例会 マイクロソフトによる Windows XP サポート終了が迫りつつある中、現在も XP を使用しているメンバーの中から移行する OS として、Windows7 か 8 か、と の問題が提起された。8 が最新版であるから、当然8となるところであるが、7 は安定した OS であるのに対して 8 にはまだ不安定なところがあるのでは、と いったところが7か8かと迷う原因のようである。この問題については何回か 話題になっており、やはり最新版である windows8 とすべきであろうとの結論で あった。 (4)3月25日(火)(119回)例会 特にテーマを決めず、フリートークではじめた。初めに今回の例会について幹 事から会員に送った案内メールが特定のメンバーに不達となったことが話題とな った。送信側サーバーからの不達通報をチェックした結果、原因は受信側のスパ ムメール拒否手段に関する、送受双方のサーバー間通信の問題であるとの結論で あった。スパムメールに悩まされることの多いこの頃であり、スパムメールと正 常なメールを識別して、有効な対策を立てるため、サーバーの提供する対策ソフ トの有効利用の必要性が議論された。 ほかに、「76 歳パソコン教師の日記」と名乗るホームページから得られるパソ コンに関する有益な知識のこと、10 月の例会で話題となった無線 LAN の動向等、 多方面にわたるテーマについて活発な議論が交わされた。 昨年度末に 24 年度の総括と 25 年度に予想される議論の方向を示した。今年度 の結果は必ずしもその方向に 沿ったものとは言い難いが、いろいろなテーマにつ いて自由に話し合う場として幅広くテーマを考えてゆくように考えている。また、 新しいメンバーの参加も大いに歓迎したいものである。 (写真説明) 写真-1 変調指数=1.57(π/2)ラジアンの位相変調波ベクトル図。左側は、各サイド バンドがベクトルとして合成され、一定の振幅を保ちつつ動く様子を示す。 左上から斜めに配置されているのは、各サイドバンドの動き。右下に周波数ス ペクトラムを示す。 - 32 - 写真-2 変調指数=3.14(π)ラジアンの位相変調波ベクトル図。以下、写真-1 と同じ。 ( 幹事 : 齋藤 雄一 ) ○ 東京地区ゴルフサークル 第31回東京地区秋のゴルフコンペが平成25年10月28日(月)に昭和 の森ゴルフコースで行われました。 当日前は颱風27号と28号による連日の雨に悩まされましたが、幸運にも当 日は朝から日本晴れの好天に恵まれました。秋の10月桜が各スタート地点で静 かに咲き、ハナミズキの紅葉と共に赤い実が秋空に映えて見える。 今回は初参加の市川さ んと川向さんを加え、久 し振りに14名でのプレ ーとなりました。常連の メンバー共々元気な顔ぶ れが勢揃いしインコース からスタートしました。 このコースは河川敷と は違い、フェアウェイが 狭く松林にボールが飛び 込むことが多いのと、グリーンでの3パットが悩ましく悪戦苦闘しながらのプレ ーでした。 今回は見直した新しいハンディキャップを適用して行い、その結果、林憲男さ んが、グロス93、ハンディキャップ21、ネット72で堂々の優勝。準優勝は 小澤文博さんがグロス83、ハンディキャップ9、ネット74で入賞しました。 羨ましいスコアでの獲得です。第三位は原邦男さんがグロス94、ハンディキャ ップ20、ネット74で取りました。川向さんも原さんと同じネットスコアでし たが初参加ということで涙を飲みました。次回に期待したいと思います。 ドラコン賞は獲得する人が片寄ることからニアピン賞のみの設定で競いまし たが、乙幡忍さんが二つ、林憲男さんが一つ取りました。さすがに長年の精進に よる実力だなと感じました。その他、ベストグロス賞は小澤文博さんの指定席、 水平賞は川向紀昭さんが、また、ブービー賞は藤田克一さんが獲得しました。 今回の秋季コンペは天候にも恵まれて秋の太陽が降り注ぐなか、少々汗ばむよ うな絶好のゴルフ日和で一日楽しくゴルフを堪能することができました。 - 33 - 競技終了後は表彰式と共に楽しい懇談のひと時を過ごし、来年春の再開を期し てお別れとなりました。 ( 世話役 : 都築 靖明 ) ○ 神奈川地区ゴルフサークル 第48回神奈川地区、湘南OMGゴルフコンペは平成25年10月9日(水) 会場を鎌倉パブリックゴルフ倶楽部より神奈川県愛甲郡愛川町の東名厚木カント リー倶楽部に移し開催しました。 東名厚木カントリークラブでのプレーは今回で4度目ですが、今回も特別企画 に便乗し格安の食事込み9,500円でのセルフプレーができました。 今回の参加者は12名、うち東京地区から都築靖明さんと常連さんメンバーの 藤田克一さんの2名が加わり、秋晴れ?・・・ (とんでもない強風)のなか、日頃 鍛錬された腕前を競い合いました。 ここ愛川町三増の歴史については、前回書かせていただきました通り、その昔 甲斐の武田と北条との合戦の場となった地、今回も台風の影響の下、スタート時 から強風が吹き荒れる中、湘南 OMG メンバーは果敢にコースにチャレンジ、皆 さん悪戦苦闘の一日でした。 さて、今回の設定コースは IN ⇒WEST で、距離は短いものの各 ホールは気を抜けない難コースに 折からの強風(風速 15m強)で狭 いコースでの OB 連発 5 発、6 発 は当たり前の有様でした。 私と同伴の飛ばし屋 K さんは 8発の OB、もう一方の S さんも 8発の OB で溜息しきりでした。 S さん曰く、スター前にボールを 購入しておいて良かった・・・の安堵したとも言えない言葉が印象でした。 他のパーティの様子を聞く限りでは OB の 3 発 4 発は当たり前とのことでした。 今回は台風の影響で雨こそ免れたものの強風と言う厄介な天気に湘南 OMG メ ンバーは泣かされた一日でした。 然しながらこのような状況下でも、御年87歳の山根会長は今年も遣ってくれ ました。昨年と同じ WEST―1 番ホールでニアピン(3 メータ)をゲット、スタ ート前本人曰く、今年もニアピンを取るぞと宣言していたから、また驚きです。 - 34 - しかもこればかりではありませんでした。 WEST―8番ホール140ヤードのニアピンホールでは、高低差 18メート ル超の打ち下ろし、強風下誰もオンしなかったこのホールを、御年84歳の都築 さんの打球は強風を物ともせずピンに一直線、あわやホールインするかのピン側 40センチに付けるニアピンをゲット・・。当然のことですがこのホールはバー デイでした。 結果、四つのショートホール中二つのホールを80歳超の、山根さん、都築さ んがゲットするなどは、お見事としか言い様がありませんでした。 このニアピンゲットについてのお二方のコメントは、これだから当分ゴルフは辞 められないとのことでした。 因みにコンペの成績は 優勝は小澤文博で【GROSS:85、HDCP:3、NET:82】 準優勝は川向紀昭さんで【GROSS:102、 HDCP:20、NET:82】 3位は玉手通正さんで【GROSS:91、HD CP:6、NET:85】でした。 そのほかの賞は5位、7位、10位、BB、BM に賞が授与されました。 ニアピンコンテストは、山根信義さん、佐藤忠司さ ん、川向紀昭さん、都築靖治さんがそれぞれゲットされました。 競技終了後はクラブハウスの懇親パーティー会場に席を移し、表彰式そして懇 親会と和やかな内に時を進め閉幕しました。 次回第49回湘南 OMG コンペ は2014年5月開催を視野に計 画することとしております。 湘南OMGではゴルフを愛好す る方であれば、地区を問わず歓迎 いたしますのでご参加いただけれ ば幸いです。 是非皆さまのご参加を心よりお 待ち致しております。 ( 世話役 : 小澤 文博 ) - 35 - ○ 千葉・茨城地区ゴルフサークル 第 31 回千葉・茨城ブロックの秋季ゴルフコンペを11月8日(金)に千葉県 香取市の「佐原カントリークラブ」において開催しました。 東関道「佐原・香取」インターから約10分と大変便利な場所にあり近隣にも 多数のゴルフ場があります。また、圏央道「稲敷IC」から「神崎IC」 ・東関道 へと平成26年度に延長される計画なので、更にアクセスがよくなります。 佐原カントリーは、森林に囲まれたフラットで広々としたフェアウェイを持つ コースです。特に圧巻は、池越えのクロスショットとなる上がりホール 9 番・18 番です。最終でのドラマが展開されます。今回も前回に続いて 31 名の多くの方々 の参加を得ました。当日は、天候も良く、暖かくてベストコンディションでプレ ーすることが出きました。 ハンディキャップ改正後の2大会目で、誰が優勝するか?予測がつきません でした。 全員が無事にホールアウトし、成績は OUT55、IN46、グロス101、ハ ンディキャップ32、ネット69の3アンダーで回った藤代亟治さんが見事優勝。 準優勝はグロス90、ネット71の1アンダー の黒川孝雄さん(連続準優勝)、第三位はグロス 97、ネット72のパープレーで相原誠男さん が獲得しました。三人の方はおめでとうござい ます。 今回も優勝、準優勝がアンダーパーで、第三 位がパープレーという結果でハンディキャップ 改正の成果が現れ大盛況の大会になりました。 - 36 - その他、ベストグロス賞は向後正博さんが 80 ストロークで獲得、ニアピン賞 は名越利昌さん、後藤義人、向後正博さん、浅野正幸さんがゲット、ドラコン賞 は安井健さん、鹿島孝さん、柏崎敏樹さん、小野塚修二さんがパワーのあるとこ ろを見せました。 パーティルームでの表彰式はプレーの反省やら、優勝者等のスピーチなどで和 やかに終了しました。 次回の春季コンペは例年通り5月に茨城県で行うことを申し合わせて解散し ました。更に多くの方の参加を期待しています。 ( 世話役 : 鈴木 博、林 静雄 ) ○ 埼玉地区ゴルフサークル 第28回埼玉地区ゴルフコンペを台風一過秋晴れのなか、平成25年10月3 日(木)リバーサイドフェニックスGCで開催しました。 12人の参加でOUTコー スよりスタートしました。空 は高く、青空に浮かぶ白雲は 美しく映え、風は流れる汗に ここちよく頬をなで、これ以 上にない日でありました。 高麗グリーンの芝目がパッ トを悩ませるなか、OUTで は菅原修さんの40が目立っており、他は混戦模様でありました。 INに入り さすがの菅原さんがバーディを3ホールとり37のスコア、グロス77、ハンデ ィ5、ネット72で前回に続き2連続優勝となりました。 初参加 荒木達哉さんはグロス85、ネット 69で菅原さんを上回りましたがルールに より参考順位となりました。 準優勝は楽しんでのびのびプレーした市 川吉博さんが、グロス98、ネット75で とりました。3位は久しぶりに参加してく れた前島秀雄さんが、ハンディを活かして ネット77で入りました。ニアピン賞は、 加藤義久、杉沢稔、市川吉博、寺田毅さんでした。優勝候補と目されていた加藤 さんは、前半のスタートでつまずきがあり次回の期待となりました。 - 37 - 皆勤賞の林憲男さんはグロス96、岡田巌さんは93、松本英一さんは前半8 ホールまで39でしたが、9ホール目11を叩き50となってしまいました。後 半がんばりグロス99と100を切り、大先輩の皆さんもがんばっております。 岡田秀夫さんは体調の割には18ホー ルまわれて満足しています。次回は100 を切るよう目指すとのことでした。岡田 巌さんは年には勝てなくなったと言いな がらも、先週地元のコースで155ヤー ドショートホールでホールインワンをし たそうです。次回は寺田毅さん、篠原忠 夫さんも期待できます。 埼玉地区も若手の加入により、元気が出てきました。しかし現会員の高齢化が 進み、体力、筋力などの衰えが目立ってきましたので、全般的にハンディキャッ プを考え直す時期に来たかと思っております。 今回は板川さんが腰痛のため参加できませんでしたが、朝の受付や表彰式、懇 談会には幹事として出席してくれました。盛況のうちに無事終了し帰途につきま した。 ( 世話役 : 杉沢 稔 ) 〇 神奈川地区ハイキングサークル 秋のハイキングは、11 月 16 日(土)“江ノ電沿線古都鎌倉”の名勝古跡めぐり を実施しました。10 時鎌倉駅西口に集合、今小路から御成小学校正門(旧御用邸 門 )前 を 抜 け 由 比 ヶ 浜 大 通 り と の 交 差 する道の角に、 六体の地蔵像 が赤い 頭巾と胸に涎掛けを掛け車の往来を見 守るように横一列に並んでいる。この 辺りは鎌倉時代の刑場跡で、長い間「飢 渇畠」という荒れ地になっていた。 大正 14 年里人達が処刑者の供養のた め六地蔵を安置された。 今も供養する人が絶えないようで 頭巾、涎掛けなど真新しく見えた。こ の六地蔵の背後には有名な芭蕉の「夏草やつわものどもが夢の跡」の句碑と「飢 渇畠碑」が建てられている。由比ヶ浜大通りを暫く歩き右の路地に入ると、お屋 - 38 - 敷の静かな散歩道を進み、伝記小説や歴史小説などの執筆で活躍された、吉屋信 子が晩年過ごされた邸宅に着く。 「自分の得たものは社会に還元し、住居は記念館 のような形で残してほしい」という、故吉屋信子の意志により土地(1,877,21 ㎡、 建物 207,72 ㎡)などが市に寄贈され、昭和 49 年に市民の学習施設 吉屋信子記念 館 として開館された。館内の展示品などを見学してから、緩やかな上り坂の先 に有る 鎌倉文学館 (元加賀藩主前田公爵の別邸)に行くが館内の見学は省き、次 に和銅 3 年創建と伝えられている鎌倉最古の神社 甘縄神明社 に行く。 社殿背後の山は、万葉集にも「御輿嶽」と詠われ境内には歌碑がたてられてい る。この一帯はかつて北条時宗の母の実家があり、安達一族の屋敷があったとい われ、社殿内部には、源義家の守護神と言われる天照大神像と義家像が納めら れている。 境内に時宗の産湯の井戸が残されている。境内を一巡りしたあと大仏通りにで て観光客で賑わう 高徳院鎌倉大仏 へ向かう。仁王門を潜って境内に進むと鎌倉 で唯一国宝仏、阿弥陀如来座像が迎えてくれる。大仏は露座である為、公園の銅 像のように考え勝ちだが高徳院の本尊ある。平成 16 年には境内一帯が「鎌倉大 仏殿跡」の名称で国の史蹟に指定された。大仏の高さは 11.31m、750 余年前の完 成時は全身金箔が施され、殿内に安置されていた。建武 2 年の大風をはじめあい つぐ天災の被害で倒壊と再建を繰り返し、明応 7 年の大地震と水害で倒壊して以 降は露座のまま現在に至っている。 大仏を中心に周囲には回廊が巡 らされ、その背後に観月堂や与謝 野晶子の歌碑などがある。境内を 散策し、次に巨大な木像観音像と 四季の花に彩られる寺 長谷観 音 に行く。本尊が十一面観音像であ ることから親しまれている寺院で、 正式名を海光山慈照院長谷寺とい う。境内には放生池と妙智池を中 心に回遊庭園が広がる。庭園内を 抜け石段を少し上ると、堂宇を中 心に大変な数の水子地蔵が並んでいる。 更に石段を登ると阿弥陀堂(本尊は高さ 2.8m もある阿弥陀如来像座像)から観 音堂(十一面観音像高さ 9.18m 木造の仏像)がある。参拝を終えて逗子・葉山の絶 景が見ながら見晴台で昼食し1時間ほど休憩して弁天窟に入る。洞窟内はほの暗 - 39 - く壁面に弁財天と十六童子の姿が刻まれていた。一巡は僅かでローソクの炎の揺 れを見ながら退窟する。山門を出て右に折れ駐車場脇の路地を通り 御霊神社 に向かう。 この神社は大庭、梶原、長尾、村岡、鎌倉の関東平氏の霊を祭ることから五霊 神社とも呼ばれていた。源義家に従って武勳を立てて鎌倉武士の誇りとされる、 鎌倉権五郎景政が祀られている。境内にある樹高 20m 樹齢約 350 年のタブ木は 鎌倉市の天然記念物。鳥居の直ぐ前には江ノ電の小さな踏切が有るが、緑深い静 かな神社である。踏み切りを渡り住宅街の路地を星の井通りに出て少し歩くと、 極楽寺開山忍性が開いたと伝えられている。 また古戦場として名高い 極楽寺切通し の下にある鎌倉の十井の1つ 星の井 に着く。昔この井戸の付近は昼でも薄暗く井戸の中に、星影が見えたので、この 名が付けられたと言われている。ある日近所の人が水を汲もとしたとき包丁を中 に落としてしまい、その後星影が見えなくなったと伝えられている。昭和初期ま で旅人に飲料水として、売られていたそうです。現在は井戸側には蓋がされてい て中を覗くことは出来ない。 この極楽寺坂の切り通しの所にある 虚空蔵堂 を坂の階段下から遥拝し、向か い側の切り通しの高台に建つ 成就院 に上る。承久元年に弘法大師が修行したと いわれる霊場の跡に北條泰時が創建された寺。本尊は縁結び不動明王で有名であ る。(鎌倉三十三観世音札所めぐり 21 第番目) 参道には般若心経の文字数にちなんだ、262 株のアジサイが植えられて由比ガ 浜の海を背景に初夏に咲くアジサイが明月院と並び花名所の一箇所。 この参道から美しい景色を眺めながら下り 極楽寺 に向かう。 江ノ電の誇線橋(近には江ノ電唯一のトンネルある)朱塗りの欄干桜橋を渡り右手 の地蔵前を左に下ると極楽寺の山門の 前に着く。 鎌倉で唯一つとされる真言律宗の 寺院。茅葺の山門をくぐって桜並木を 進んで行くと、正面に本堂大師堂があ る。最盛期には金堂や講堂などの七堂 伽藍、多くの支院を擁した。鎌倉有数 の壮大な寺であったが、合戦や火災、 地震等により今ではただ1つ残った吉 祥院が本堂となっている。本堂前には 貧しい人や病人のために茶をひいたと - 40 - いう石臼や製薬鉢、飢餓のたびに炊き出しに使ったという井戸が残されている。 宝物館前に珍種一重八重の桜がある(桜は一重咲きと八重咲きの花が混じ合って 咲く)。コースのゴール点極楽寺駅に無事到着する。 コースには多少の階段、坂道などあったが歩きやすく、鎌倉の美しい景色も楽 しめた一日でした。 極楽寺より鎌倉へは江ノ電を利用して戻る。歩いたコースには、 昔の文部省唱歌“鎌倉”の二節 極楽寺坂 越え行けば 長谷観音の 堂近く 露座の大仏 おわします。 この風情を車窓より眺め鎌倉駅に戻り、小町通りにあるゆったりした店で、打ち 上げ反省で締め括り家路につきました。 好天に恵まれた秋の一日、ゆっくり名勝古跡めぐりが出来ました。 ( 世話役 : 白井 靜明、加藤 実、岡部 清一 ) ○ 千葉地区ハイキングサークル 今回は千葉県を離れ、北原白秋の詩「城ケ島の雨」でお馴染みの城ケ島に足を 伸ばしました。対岸の神奈川県三浦半島の南端まで移動距離が長いのですが、遠 足気分で島内を一周する計画を立てました。 平成25年11月9日(土)催行で、今回は快晴とは言えないまでも雨にたたら れず、まずまずのハイキング日和でした。 参加の皆さんは岩本さん、渡部さん、窪田さん、増田さんご夫妻とお友達(3 名)、藤平さん、吉村さん、守塚さん、北上さんご夫妻とお友達(平塚さん、高橋 さん、富田さん)、秋山さんご夫妻。更に神奈川地区から加藤さん、岡崎さんの参 加をいただき、斉藤夫妻を加え総勢 22名となりました。 集合場所の京急三崎口駅からバス に乗り換え城ケ島へと向かい、スタ ート地点となるバス停前の駐車場で ミーティング。最後に全員で7月に 亡くなられたハイキングサークル前 世話人、内田耕治さんに黙祷を捧げ たのち白秋碑のある海岸に向け出 発です。 - 41 - 白秋碑と城ケ島大橋を背景に記念撮影の後、白秋会館で白秋ゆかりの品々を前 に加藤さんの“迷”解説に一同笑ったところで白秋会館を後に、木々に囲まれた 遊歩道を歩き城ケ島公園展望台に向かいました。 展望台に上ると、少し霞んでいましたが 眼下に太平洋、そして大島をはじめとする 島々。大小の船が行き交う浦賀水道の向こ う側に房総の山々が良く見え、ひときわ高 い鋸山も確認することが出来ました。 景色を楽しんだ後、時間も丁度お昼近く となり、広場に集まりシートを広げ昼食で す。皆で持ち寄ったおかずを分け合い、ち ょっぴりアルコールも入ったところで話も弾みます。 いつの間にやら気が付くとトビと思しき鳥が何羽も上空を舞い、どうやら我々 の弁当を狙っているようです。廻りの家族連れやアベックは急降下で弁当を狙わ れ、気の毒にも店仕舞して退散してしまいました。 さすがのトビも22人で円陣を組んだ我々には歯が立たないようで、何度も近 づいて来ましたが、一度だけ誰かのおにぎりを取りそこなっただけで諦めたよう でした。 午後は島の南岸を西に向かいウミ鵜展望台、馬の背洞門、城ケ島灯台を巡り、 最後は京急ホテルで温泉に浸かり疲れを取りました。 帰り道、バス停近くの土産物屋さんでマグロの味噌漬けをはじめ思い思いの土 産を買い城ケ島を後にしました。駅からは京急特快のボックス席に陣取りアルコ ールを楽しみながらの帰路となりました。 ( 世話人 : 斉藤 正幸 ) - 42 - ○ 埼玉地区ハイキングサークル ・小江戸川越七福神めぐりを中心とする街の散策 今回のハイキングも参加予定者の平均年齢などを考慮し、歩行時間が少なく平 坦で起伏もなくて何処からでも参加・リタイアが出来るコースを計画しました。 今回は春に計画をして雨で中止となっていた『城下町に小江戸の名残と情緒を 偲ぶ川越の散策』に再度挑戦しました。 実施日は 11 月 16 日(土)、春の雨での中止分を取り返すに余りある超快晴。 コースは川越市駅集合(東武東上線)→ 妙昌寺(弁財天)→ 蓮馨寺(福緑寿 神)→ 蔵造りの町並み → 時の鐘 → 菓子屋横丁 → 立見寺(布袋尊)→ 川越 氷川神社 → 川越城本丸御殿 → 成田山川越別院(恵比寿天)→ 喜多院(大黒天: 弁当)→ 中院 → 天然寺(寿老人)→ 妙善寺(毘沙門天)→ 川越駅(JR、東武 線)解散。 午前 10 時、東武東上線川越市駅に集合したのは高橋、高柳、田口、谷口、仲 谷、南、千葉地区より小林、清水そして髙尾の9名と近年にない大勢(?)の参 加者となりました。 駅前で貰った観光案内図をもとに高尾から簡単にコースの説明・案内があり、 目的地に向け歩き出しました。 最初は駅より 700 ㍍、約 10 分の妙昌寺境内にある弁財天、七福神唯一の女神 で、弁舌、芸術、財福、延寿を授けるとして古くから巾広く信仰を集めており、 運を開き福を招く女神との表示がある。財福、延寿に預かろうと惜しみなく小銭 を投げました。 妙昌寺より狭い裏道を通り抜け 500 ㍍ほどで二つ目の福緑寿神に着く。この神 様は子育呑龍上人で親しまれている蓮馨寺境内にあり、川越のメイン通りである 蔵造りの町並み通りの南端にあり、観光客でも賑わっておりました。福禄寿神と は、幸福、高禄、長寿の三徳を具えてこれを人に与え、方位除災、商売繁昌、延 寿福楽等のご利益を現される方であり、幸福長寿の神様なのです。我らメンバー は賽銭をはずみ一層の幸福長寿をお願いしました。 中央通りを 200 ㍍ほど歩き途中にある懐かしい「川越統制無線中継所」に立ち 寄りました。構内には入れないが玄関前で記念写真を撮り、ビルの何階に何の機 械があったとか、あの頃は誰が所長で誰々がいてどうしたとか etc。しばし何十 年も前の記憶に戻って懐かしい一時を過ごしました。 蔵の立ち並ぶ通り、川越のランドマーク時の鐘、菓子屋横丁付近は土曜日の好 天とあって大勢の観光客で大賑わい。今若いお嬢さんたちから昔の若かったお嬢 さん、お兄さんまで・・・。 - 43 - 菓子屋横丁を通り過ぎ、江戸時代に船荷で栄えたと云う新河岸川にでると間も なく左手に3つ目の布袋尊があります。 布袋尊は中国唐代の禅僧で小柄で太鼓腹。大きな袋を担って各地を放浪し福徳を 施したと云われており、家庭円満、家運隆盛の神として大衆の人気を博している と云われています。勿論ここで も惜しみないお賽銭を。 再び菓子屋横丁に戻り川越 市役所前の大通りを1K ㍍ちか く歩いて川越の鎮守様、川越氷 川神社に着きました。見上げる と大きな赤い鳥居様が鎮座しそ の光景は正に圧巻。おりしも七 五三を祝う着飾った善男善女 (勿論子供が主役)で真っ直ぐ 前にも歩けないほどの混みようでした。 神社より南に数百㍍歩いて川越城本丸御殿に着きました。長禄元年(1457年)が 築城の始まりとある。一般にお城をイメージする天守閣はなくて平屋の大きな建 物である。観光客にお願いして9名全員で記念写真を撮りました。 お城より 200 ㍍ほど歩き富士櫓跡の小山に登る。昔はここよりはるか遠くに富 士山が望めたのだろうか。今は頂上に伸びる大きな木々、周辺の高い建物で富士 山を見ることは出来ませんでした。 更に南方向に数百㍍歩いて四つ目の恵比寿天が祭られている成田山川越別院 に着きました。何故か境内には沢山の亀が飼われておりました。 恵比寿様は「福の神」の代表で、農村では田の神、漁村では海の神、街では市神、 福利を招く神として鯛を抱いた福々しい相好で馴染み深く、大衆から深い信仰が 寄せられております。豊魚、商売繁盛、除災、招福の神なのです。 成田山川越別院のすぐ隣に喜多院がある。ここは境内に五百羅漢像とか多宝塔 があり、川越観光のポイントの一つであり五つ目の大黒天がある。くろ(黒)く なってまめ(魔滅)に働いて大黒天を拝むと、財宝糧食の大福利益が得られると 云われて、五穀豊穣、子孫愛育の神様なのです。ここではお賽銭は売店にあげ、 若干の泡水を楽しみながら弁当タイムとしました。六つ目の寿老人は喜多院より 約2K ㍍南に離れた所の天然寺にありました。途中の中院に立ち寄り真っ赤に、 また真黄色に紅葉した庭の木々に感動する。 - 44 - 寿老人は富財、子宝、諸病平癒とご 利益は多岐に渡っており、特に長寿 の神として信仰されております。無 病息災、延命長寿の神様なのです。 国道 16 号に隣接し駐車場もあるの でドライブの節は立ち寄ってみては いかがでしょうか。 いよいよ七つ目、最後の七福神は 妙善寺にある毘沙門天に向かいまし た。先の天然寺より西に約1K ㍍の 地点、疲れた足取りも何故か早まります。 毘沙門天は仏教の守護神で多門天ともよばれており、鎧、兜に身を包み左手に持 つ宝塔から宝物を授け、右手の鉾で邪を払うという、武道成就、開運厄除、大願 成就の神であります。本日用意した残りの賽銭をおおはたき。 妙善寺から 300 ㍍のところにある JR・東武東上線の川越駅に無事到着しました。 今日は一日で多くの神様にお賽銭を投げ、多くのお願いをしました。当分はいい ことが続くことを願って全員解散。 ( 世話役 : 仲谷 光正、髙尾 忠男 ) - 45 - 7 懇談会模様 1.平成26年むせん初春の集い 平成26年1月18日(土)、NTT 東日本本社ビル、高層棟3階写真食堂におい て「むせん初春の集い]を開催しました。 厳しい寒さの中、ご来賓を含め過去にも例のな い147名もの参加を得て盛大に開催できました。 定刻になり司会者の開会挨拶で始まり、まず近 藤支部長が主催者としての挨拶で、東日本大震災 から3度目の新年を迎えるが、その後遺症があま りにもおおきく、避難生活を余儀なくされて、故 郷へ戻れる見通しもたたないこと、経済面では、 アベノミクスの効果か為替レート、株価について も景気回復の兆しが見えること、NTT グループで はグローバル・クラウドサービスの拡大、ネット ワークサービスの競争力強化を経営戦略の柱とし ていること、一方足下の電友会東京無線支部の会員状況では昨年末より22名少 ない598名となり、残念ながら永年に亘り維持してきた会員数600名の大台 を割り込んでしまったこと、この対応とした新入会員の掘り起しの一環として今回 の集いでは同期会として43・44・45各年度採用者に声を掛けたところ20名 の方々が参加していただいた等の話がありました。 続いて、司会者から本日ご出席頂いた10名の ご来賓の紹介があり、代表して関東電友会本部副 会長の前田光章様からご挨拶をいただき、電友会 の全国会員数は現在8万5千名、関東では昨年3 月に1万人を割った後も漸減している。これは NTT 様の定年65歳の方針も影響している。今後 の大胆な推定でも全国で4万名という数字も出て いる。これを支えるためにも皆様方の周りで未入 会の方へ声を掛けていただき減少に歯止めを掛け たい。4月に消費税アップ、10月には年金減額等の暗い話もありますが、電友 会の大きな柱は会員相互の親睦です。今日ここにご出席いただいた大勢の方々と の親睦されることを祈念します、等の挨拶をいただきました。 - 46 - つづいて恒例になりました「鏡割り」 となり、そろいのハッピをまとった5 名の方が木槌をもって壇上の樽を囲み、 司会者の掛声に合せて木槌を振り下ろ し、樽の蓋が開き、いよいよ待ちに待 った乾杯に移りました。 乾杯のご発声は今年がTRCが開局 して丁度50年、TRCディジタル MASCOT の基礎を築かれた林義昭様にお願いしました。 林様から、今年は東京オリンピックから50年、 TRCでのカラーTV本格運営50年、宮村でマイ クロ波TVサービスを開始し60年と記念すべき年 に当たるので関係者と相談し何らかの行事が開催で きればと思う、などと挨拶があり、つづいて、林様 から「明けましておめでとうございます」との発声 に会場一同から「おめでとうございます」と応え乾 杯を終りました。 いよいよ懇談の時間となり会場は 一気に盛り上がり、鏡割りの樽酒を 満たした一合升を片手にあちこちで 懇談の輪が出来上がり会場は立錐の 余地も無い ほどの賑わ いを呈して おりました。同期会のテーブルには同期の皆様で話が盛 り上がりました。毎度のことながら楽しい時間の経つの は早く、定刻となり、司会者から中締めの案内があり、 中締めは通信工事会社コムシスで活躍され、また電友会 と同社との窓口役つとめて頂いている若手の大河原晃様 のお願いし、今後の活躍の決意表明とともに締めていた だき、出席の皆様は三々五々、帰途につかれ会場は静けさを取り戻し、今年の初 春の集いを終わりました。 ( 渡部 律雄 ) - 47 - 2.地区懇談会 ○ 神奈川地区懇談会 横浜中華街玄武門の隣にあるNTT港ビルの食堂に於いて定例の地区懇談会を 開催しました。当日は薄曇の中早い人は幹事が準備中に現れ一緒に設営をお手伝い いただきました。3名の方が欠席されましたがほぼ定刻に懇談会を開始しました。 幹事玉手の開会宣言に続き、お亡くなりになった3名の方にご冥福を祈り1分 間の黙祷をささげた後、来賓お二方のご挨拶 を受けました。高尾副支部長様からは、年々 会員が減少傾向にある中、今年10名の新入 会者があったこと、さらに、 「むせん初春の集 い」の案内、会員名簿の変更分配布、お元気 ですかコールの実施等無線支部の今後の活動 について、また、清本 NW 部長様からは、ド コモで9月に iPhone を販売したが劣勢で苦 戦が続き巻き返しに苦慮していること、今後 は NW の品質の差がお客確保の大きな要素と なっていく現状とともに、ドコモ利用者獲得 の為の協力依頼等のお話を頂戴しました。 その後、報告事項に入り、今年3名の新入 会員があった中、出席された小林浩様からご 挨拶をして頂き出席者の皆様から暖かい歓迎の拍手を頂きました。この後、ハイ キングサークル白井様から活動状況の紹介ののち、阿部新治様の声高らかな乾杯 のご発声で宴会が始まりました。 久しぶりの仲間と昔話中心に談笑の輪ができ思い出等に話の花が咲く中、今年、 最高齢で出席された89歳の三品様もお元気 で仲間と旧交を温めておられました。また、 途中から遅れて参加された山根信義様から2 度目の乾杯を頂き更に懇親の場が盛り上がり ました。会場では、アルコール類を沢山用意 しましたが拠る年波のせいかどうかはわかり ませんが大分残りました。 宴の中程で恒例の福引抽選会に移りまし た、今年は、1等賞3000円の QUO カード5本を含めて出席者の約半数に当 たる数を用意する大判振る舞いで抽選会は大いに盛り上がりました。 - 48 - 定刻を少し延長して最後に小澤文博さんからゴルフサークルの PR 等を交えて 三本締めで締めくくり、次回の再会を誓い合い散会しました。 元気な方々は、その後中華街方面に繰り出した事は言うまでもありません。 ( 玉手 通正 ) ○ 千葉・茨城地区懇談会 千葉・茨城地区懇は千葉県内及び茨城県内在住の会員が参加しやすいように と、会場を1年ごとに柏と津田沼に移しながら行っていますが今年は津田沼の番。 会場は恒例となっている「銀座アスター 津田沼賓館」において開催しました。 スケジュールの都合で現役代表の方の出席は叶いませんでしたが、来賓として 東京無線支部近藤支部長をお迎えし、会員61名の参加で大いに盛り上がった地 区懇となりました。また、参加者は若 手会員の参加が増える傾向にあり大変 喜ばしいことだと思いました。 進行役は、昨年まで長く続けられた 窪田さんから清水新千葉地区幹事へと 若返り、新らしい雰囲気の中での「ニ ュー千葉・茨城地区懇」がスタートし ました。 来賓の近藤支部長から電友会東京無 線支部を代表しての挨拶をいただいた後、岩本から千葉・茨城地区における活動 状況の報告をさせていただきました。 電友会全体で会員数は減少傾向にありますが、現在、当地区会員数は206名 であることや、25年に今井誠一さんが米寿、内田耕治さん、飯田一男さん、西 - 49 - 野孝平さんが喜寿を迎えらえたことを紹介。また、今年度に入り今日までにお亡く なりになった方は支部全体では11名、当地区では山崎實さん、小林一之助さん、 内田耕治さん、篠目和秀さんの4名が亡くなられたことをご紹介するとともに、 出席者全員で黙祷を捧げ亡くなられた方々のご冥福をお祈りしました。 なお、当地区の新入会員の中原 大地さん、石川清治さん、市川清 一さん、高橋豊さん、藤巻実雄さ んの5名について紹介した他、1 月12日に行われた「初春の集い」 および6月22日に行われた「東 京無線支部定期総会」の模様を簡 単に説明しました。 そして懇談会ですが、乾杯のご 発声は相変わらず元気一杯の中嶋長重さんが務められ宴がスタートしました。お 酒は入れば後はご想像のとおり、会場いっぱいに懐かしい面々での会話の花が咲 き盛り上がるのに時間はかかりませんでした。 あまりお酒がまわる前にとサークル活動報告を行いましたが、ゴルフサークル は鈴木博さんと林静雄さんが、ハイキングサークルは斉藤正幸さん、北上利雄さ ん、秋山道夫さんが、写真サークルは守塚良臣さんが、寄席サークルは片山克己 さんが、それぞれのサークルの活動状況や予定されているイベント等について説 明しました。各サークルとも新しいメンバーも増え活動が活性化しているという 感じを受けました。 今年の地区懇の目玉は清水幹事発案による「福引」大会。クオカードから北海 - 50 - 道名産の「白い恋人」他の多彩な豪華賞品に今までの地区懇以上の大盛況でした。 景品を射止めた時の皆さんの顔は少年のようでとても印象的で思い出に残るイベ ントでした。予算的には少々きつくなるのですが工夫しながら来年もやりたいと 思っています。 時間の進むのは早いものでアッと いう間に予定した2時間半の時間が 過ぎてしまいました。中締めは若手 代表ということで新入会員の藤巻実 雄さんが務め、平成25年度千葉・ 茨城地区の懇談会を終了しました。 来年また皆元気でお会いできること を祈っています。 このような目まぐるしい中で写真撮影を担当し手いただいた深沢繁さん、本当 にご苦労様でした。 ( 岩本 寿雄 ) ・・・numberplace numberplace 数独 numberplace numberplace・・・ 数独 網掛けした2つの升の数の合計( a + b )は? 6 2 7 5 4 8 3 a 2 4 4 7 3 9 7 2 8 6 6 2 5 1 9 1 4 7 答は 8 お知らせの末尾 5 6 P113にあります。 - 51 - b 8 会員の近況だより 今年の初めに会員の皆さまに近況だよりの投稿をお願いしたところ、年度末 会員数593名中、79名(会員数の13.3%)の方々から御投稿を頂きまし たので、紹介させて頂きます。 投稿者数は年々減少傾向にありますが、今年の特徴は随想に近い、力作が多 く読み応えがある「近況だより」となっております。 なお、今回投稿を頂けなかった方も、一言「毎日元気に散歩している」など のメッセージで結構です。次回には、より多くの会員の方々の御投稿をお願い 致します。 飯田 一男 高血圧、糖尿はありますが毎日元気 でおります。 ず安定した状況で家の中での生活 は支障なく過ごしております。電友 今月は富士吉田、富士宮市の浅間神 会での催しには出席したいのです 社へ初詣に出かけました。 が歩行等思わしくないのでご容赦 新東名開通前ウォーキングに行ってき ください。会報、お便りは愛読して ました。広い新東名へ行ってみたかっ おります。引き続お世話になります たのです。土木学会の見学ツアーでは、 がよろしくお願い致します。 高萩の奥の大正8年に竣工したという 水道橋を見てきました。長さ77m、 石原 勇 高さ22m、水量 1.1 ㎥発電容量 600 最近の気候の変化は各シーズンを通 kW、ローマの水道橋に良く似ていま じ、例年悪化の方向にある。特に、昨 した。常磐炭鉱、日立製作所には大変 年の数十年ぶりの猛暑や、今年の寒さ 役立ったのでしょう。工事中の高架橋 は格別で特に関東地方の各県にも甚大 は3~40mへ1m径の鉄パイプを打 なる被害をもたらしました。 ち込み足場にするとか・・・ 日常生活にも特に加齢者は、この厳 しさを痛切に感じるとともに、一般生 池澤 清 活にも大きく影響しています。今年は 1.地域活動は健康上の支障で全て辞 退しました。 特にこれらの気候で体験した数々の経 験を日常生活に十分生かして、充実し 2.健康状態は膝関節痛を発症、歩行 ていきたいと考えています。 が思わしくありません。膀胱癌は抗 私も最近高齢者の仲間入りしたせい 癌剤治療で今のところ再々発はせ か、体調不良で「地域活動」などやっ - 52 - ていませんので、日常生活で下記項目 いきません。11月に主治医の勧めも などに重点的に取り組んでおり、生活 あり不整脈治療でカテーテルアブレー の向上を図っていきたい。 ションを実施しましたが、その時に睡 1.適切な食事の励行と日々5千歩の 眠時無呼吸症が見つかり、現在、就寝 散歩やウォーキングの励行 時はマウスピース装着の状態。また、 2.日々を前向きの姿勢で、自分で出 来る事は自分での習慣 最近物が歪んで見えたり、中心部が暗 転しよく見えない症状に気づき眼科へ、 3.その他適当な運動として、ゴルフ やウォーキングなどを体調を見な がら取り組んでおります。 結果は黄斑前膜との診立て。 おかげさまでアブレーションも成 功、睡眠も回復しました。これからは 今年は特に、これらの項目に重点的に 病気とも仲良く付き合いながら当初の 組み益々の高齢化の自分の将来を楽し 計画通り頑張ってまいりたいと思って い生活となる様に努力して行きたいと おります。 思っております。 植田 岩間 勝利 庫治 ・身心をほぐすために立腰と深呼吸の 平成 24 年3月ドコモエンジニアリ 効用に任せているこの頃です。 ングの仕事を最後に退職し、年金暮ら ・ここ数年のことですが杖を持つ人や しの仲間に入りました。早いもので3 車椅子の方・ベビーカーに対する感度 年目となります。 が良くなりました。 今では、日々が日 曜日、健康維持に努め孫の保育・囲碁・ ・囲碁はヘボなりに楽しんでおります。 ゴルフ・地域のボランティア活動等、 上達の秘訣は「指で覚える」ことと、 地元に蜜着した生活を心掛けておりま 某氏に教わりました。 す。本年もどうぞよろしくお願いいた 時々、碁石を盤上に並べて練習してお します。 ります。 岩本 宇佐美 寿雄 卓一 昨年3月一杯で仕事を卒業し多少な 今も、ドコモエンジニアリング㈱茨 りともご恩返しになればと、電友会の 城ネットワークセンターに勤務してい 役員を引き受け、あとはゴルフの腕を ます。主に携帯基地局の電力設備の点 上げようというのがこれからの計画で 検で毎日茨城管内を走り回っています。 した。 最近は新規採用社員と共にOJTを しかし60歳も後半を迎えると、体 兼ねて仕事をしており前より若返った のあちこちにガタがきて思い通りには 感じ・・・?と共に、時代の変化を感 - 53 - じる年になりました。 なりましたが年なりに元気で日々を過 現在、大洗に住んでおり釣り、ゴル ごしております。 フ、園芸、民謡と日々楽しんでいます。 時々は水戸大工町飲食街を点検のた め巡回していますので、お会いした時 はよろしくお願いします。 大久保 友一 八十八の米寿を越え、3月には89 歳になります。 昨年は狛江市民総合体育館におい 大井 哲雄 て第68回国民体育大会・第13回全 相変 わら ず 、読 書、 散 歩、 ネッ ト 、 国障害者スポーツ大会が開催されまし TV、時々のゴルフ、囲碁といったこ た。当市では少年男子のバレーボール とで時間を過ごしております。読書で 競技が行われ、市内外から延べ 4,500 いうと、最近は日中関係や日韓関係に 人を超える来訪者があり、熱気と興奮 ついてのものに少々入れ込んでいる次 に包まれました。私も大会参与として 第です。2年前に、長女が男子を出産 お手伝いさせて頂きました。 し、70歳近くにして初孫を得ました。 6月のNPO法人狛江市体育協会 この4月に第2子出産予定なのですが、 総会において副会長を退き、7月に顧 良く言われるように孫は実に可愛いも 問に就任し今日に至っております。 のですね。 週1回のカラオケ練習と、最近お仲間 同居の家族は家内と長男及び要介護 入りさせて頂いたグランドゴルフに興 の義母を合わせ一家4人、長男は30代 じております。貴無線支部の益々のご 後半にて未だに独身、大いに気がかり 発展をお祈りいたします の状況です。 私自身については、この3月に満7 1歳となります。8年程前に禁煙して 大高 直治 毎度、皆様のお世話になり本当に感 以来、じわじわの体重増が続き、一時 謝いたしております。 は 80kg 近くになったのですが、散歩、 私は昭和43年に家庭の事情で渋谷統 摂食にて最近は何とか 75kg 前後に収 無中の労厚係長を最後に退職した関係 まっています(できれば 70kg 程度にま で、現在では知人、友人は非常に少な でと思っているのですが)。 くなりました。 年齢相応に高血圧症や腰痛症など体に 今年は私も85才となり体力の衰えで ガタも来ているのは以前同様です。 病院通いが多くなりました。加えて妻 が要介護でヘルパーさんを頼んでいる 大川 文弥 という状態が続いています。 最近足腰が弱くなり、遠出は無理に これからは自分の健康に気を付けて - 54 - 頑張ってまいりたいと思います。 状況が好転し腰痛や痛みはなくなり足 くれぐれも皆様によろしくお伝えく ださい。 の攣れ等もほとんどなくなってしまい ました。ウォーキングは足の筋肉を鍛 えるもので、我々老人には向かないと 岡田 秀夫 思っていましたが大間違いのようです。 お陰様で家内共々元気ですので、そ 歩くことは血液の環流、静脈流の帰り れぞれの趣味の活動等で忙しく過ごし を良くするので、全身の血のめぐりが ています。私は、随想欄に記入した川 よくなり、全身の健康に大変良い結果 柳を主とした日常ですが、週1回の社 をもたらすようです。血圧も10以上 交ダンス、月2回の女性囲碁の初心者 下がり目下体調は大変良好です。 指導は続けています。 2.趣味について そして時々、夫婦で国内旅行を楽し 趣味はパソ コンと社 交 ダンスで す 。 んでいます。旅行会社のパックツアー 電友会の本社支部日比谷同好会のホー を利用した気楽な旅ですが、出来るだ ムページを立ち上げ10年余り続けま け今までに行ったことの無い場所を選 したが、80才になった頃小生の健康 んでいます。ゴルフはPM会、SMG を心配された会長の話から事務局長に 会に参加する程度で、スコアよりも1 勇退を勧められ引くことにしました。 ラウンドを無事に回れれば喜んでいま 地元でも7年間パソコンクラブをボラ す。今年は、順番で自治会活動の役員 ンティアで続けましたが、80才を過 を務めますので、一寸忙しくなりそう ぎても後継者が見つからず解散をして です。 しまいました。 現在は好きな音楽のCD作りやビデ 小川 昭 オ撮影・編集・DVD作りに凝ってお 幹事ご苦労様です。又、無線OBへ ります。外部の方に頼まれて、行事の のお心配り大変ありがとうございます。 ビデオ撮影・DVDの制作を行ったり 簡単に近況をご報告します。 もしています。社交ダンスは80才の 1.健康について 時に、市の文化ホールで小生の傘寿記 小生いつのまにか満84歳になり 念の小舞踏会を催し、一区切りをつけ ました。これまではほとんど何処も悪 た心算でしたが、それが切っ掛けにな くないと健康を謳歌してきましたが、 り現在、毎週月4回定期的に各2時間 昨年突然腰痛に見舞われ閉口しました。 程度のレッスンを続けています。その 病院や整骨院に通いましたが目立った ほか大・小のパーティに毎月1、2回 改善がみられなかったものが、早朝ウ 出席しています。 ォーキングを始めたところ、みるみる 3.ボランティア活動 - 55 - 地元の老人会長を7年間続けまし た。そして小学生二人の息子も抱えて、 たが、満80才の時に役員の総入れ替 房総は大原に転任。居住地域の少年野 えを行い、全てを原則70才以下の方 球のコーチも務めた。続いて筑波では、 にするということにして、私自身も辞 六年生だけではチームを編成できない め以後は専ら相談相手になる程度です。 小人数地域の監督を引き受けて、優勝 4.その他 が実現できた。でもその日は、山での 大変私的なことですが、数年前に孫 勤務を担わざるを得なく、江戸屋の若 娘の小川涼が東宝の「シンデレラ」オ 旦那(早稲田大学野球部の出身)に、 ーディションに最年少で入賞し、小学 世話役を依頼したのです。転勤の際に 生の身で東宝の専属女優になってしま は、町の少年野球連盟から「記念にと いました。 …」貴重な花瓶をいただき、今でも玄 現在中学2年生ですが、今週の週刊 関に飾っている。 文春(1月16日号)の巻末グラビア 野球からソフトボール・そしてテニ に1頁の写真が掲載され、原石ですが スとスポーツを楽しみ、体力を維持し 今年ブレイクする(かもしれない)女 てきたが、3年前からそれも出来なく 優として紹介されました。 なり、目下、囲碁を楽しむ日々となっ NHK総合TVでは今年1月31日 ています。 午後7時30分から「菜の花ラインに 無線のほか、大明kkと地域の囲碁 乗り換えて」という千葉をPRする地 クラブ(15人で3手合いづつ、3カ 域ドラマに出演します。 月間のリーグ戦)の三つです。 孫娘から元気をもらいもう少し長生 きしたいと思っています。 無線 の新春囲碁会は、有楽町の日本棋院囲 碁センターで行われ、昼食を田中さん (元通信部長)と共にした際、大原職 小倉 建志 員の異例な行為に対する行事に参加さ 最近、少し足腰が弱って来ましたが、 何とか日々過ごしております。 れた話を伺い、感涙しました。 囲碁会には、多数のメンバーが参加 されており、種々お話を交わすことが 柏木 信 できるのも楽しみです。また電友会無 80才…私の想い 線のホームページ「みんなの広場」に 3月に80才を迎えました。S27 掲載された桑原さんの思い出を拝見さ 年に箱根は双子に就任し、毎年、関東 せて頂き、忘却が激しいながらも、想 野球大会に補欠メンバーとして、参加 い出が甦ります。これからも皆さんの させて頂いた。3年後に東京に転任し、 ご健勝を祈念しつつ、自らも頑張るこ 貴重な種々の体験を重ねて過ごしてき とを誓います。 - 56 - 加藤 正一 昨年は白神山地、熊野古道などへ行 日頃なにかとお世話になり有難うご ざいます。例のごとく生活習慣病を抱 きました、今年もあちこち出歩こうと 考えています。 え、これ以上悪化させないよう、でき れば少しでも良くなるように努力して 神澤 等 います。当方4年ほど前から、ボケや 私は七年前から介護を受ける身です 認知症予防のために、近くの老人クラ が、その程度は要介護(1)それを維 ブで絵を習っています。横浜市の思惑 持するのはどうすればよいか体験を述 にはまった感じです。 べますが ところで、テレビなどで最近話題に 1.介護者の負担を軽くするために、 なっている万能細胞(IPS細胞)が 自分でできることは介護者に任せ 病気の治療や、衰えた臓器の再生など ず自分で処理する。 に早く役立つようになれば、人生観も 変わるかも知れません。 2.毎日規則正しく生活する。たとえ ば起床時間、寝る時間を決める。 それから困ったことに、WindowsXP のサポートが4月8日に終了するとの こと、W8への移行に四苦八苦してい ます。今後ともご指導のほどよろしく お願いします。 3.食事の内容を体力に合わせるよう 注意し、吟味しながら食事を楽しむ。 4.良く噛んで吸収効果と脳の活性化 に努める。 5.体力に合わせて適度に運動するこ とを忘れずに。忘れると歩行を維持 金田 博 することが困難になる。 近所の学習塾の依頼で、小学生理科 6.90才を越したら季節、気温、特 教室の臨時講師をやっています。 に高温、厳寒時は注意し運動は室内 「人を教えるためには、教える量の10 で行う。 倍勉強しなければならない」と言われ 以上ですが、私は心臓を患っていて ていることが身にしみてよくわかりま 一抹の不安がありますが楽しく暮らし す。昔の記憶を元に、図書館で80の ています。 手習いでボケ防止を兼ねて頑張ってお ります。 木村 英之 3年ほど前から痛かった足腰が昨 川船 武則 年の夏ごろから痛みがとれ、やっと普 お陰さまでおおむね元気に過ごし ています。一日1万歩を目標に歩いて おり、健康にもいいようです。 通に暮らせるようになりました。 痛みが取れると、元来じっとしてい られない性分で、早速、釣に出かけた。 - 57 - 先ずはカサゴ釣り、腕をぶして船に 会長兼会計を担当しているが町会 乗り込み右舷大艫を確保、潮廻りと天 長が何でもわたしに振ってくるの 候を選んだのが幸いし、入れがかりで で、まだ辞められそうにない。 自分の年齢(76歳)に達して竿をた ②地元の桜まつり実行委員としてイベ たみました。味を占めて次もカサゴで ントの実行計画・招待者の選定など 56匹の釣果でした。 を担当していたが、事務局長が入院 しかし、運もここまで、アジを釣っ してしまい私が代わりをやらされ ても、アマダイやアオリイカを釣って ており、今年は桜を楽しんでいる気 も貧果、貧果で、カサゴで一年分の運 分ではない。会報「むせん」が出る を使い果たしたようでした。 ころはイベントの成功でほっとし 好きな渓流にいってもさっぱり釣 ていたい。 れない。ホームグランドの道志川では 2.健康・日常生活等 2回も坊主(0匹)、福島県の桧枝岐も ①農家の休耕地を10人で借りて野菜 新潟県の銀山平に行っても坊主でした。 作りをしているが、いつも雑草に追 渓流釣りは40年前に始めたが、全 いかけられている。私は無農薬で美 くの自己流だったので当初は何回行っ 味しいと自画自賛しているが、妻の てもほとんど坊主で、たまに1~2匹 採点は辛い。最近耕運機の調子がお 釣れる程度でした。これと同じ状態で かしい。からだとおなじでガタが来 すっかりしょげ込んでしまった。あー たようだ。 あっ早く年替わりして釣り運が来ない かと新年を待っていました。 ②地域の一人暮らしのお年寄りの見守 り活動としてお茶飲み会をやって その新しい年になりましたので、1 いる が、 余 興の 川柳 が 好評 であ る 。 月にアジ(11尾)、2月にオニカサゴ 東葛川柳会に入って腕を磨いてい (4尾)、スミイカ(4杯)とまあまあ る。ボケ防止にもいいのでみなさん の釣り果で、運が戻ってきたようです。 にお勧めしている。 渓流は3月に関東南部が解禁、4月 ③元気印の孫娘もことしは小学二年生 には関東北部、東北が解禁になります。 となり、じいじ・じいじと言ってく 今年は昨年の汚名返上したく、満足す る機会も減ったし、年金生活で月一 る程釣れる迄、通い詰めてやろうと張 ゴルフもままならないので、羽根の り切っています。 ついたゴルフボールをクラブで打 つバードゴルフに軸足を移した。近 窪田 達 場の公園で同年輩のおじさんやお 1.地域貢献活動 ばさん達と プレーを 楽 しんでい る 。 ①町内会の役員を長年やっており、副 - 58 - 向後 のもと、おもちゃ病院の代表として開 幸作 平成25年末、ついに満75才後期 院しました。 高齢者になりました。市川市では75 毎月2回、会員の方々と一緒に子供 才の節目にピロリ菌の検査・除菌を実 たちのおもちゃ修理をして喜ばれてい 施することとなりました。 ます。また、趣味のアマチュア無線で ピロリ菌は胃の中に生息し、胃潰瘍 も目標の一つであった 500Wの検査も や胃がんを引き起ことがわかっていま 合格して、国内外との交信を楽しむサ す。また団塊世代以前の人々には約 ンデー毎日でした。 8%と感染率が高いといわれています。 私も今回の検査で感染していること しかし今年4月からは、シルバー人 材センターからお誘いがあり、再びサ ラリーマン生活を送る事となりました。 が判明し除菌を行いました。 検査も簡単でしたし、除菌も1週間 これからも仕事やボランテア活動 が両立できるように健康維持につとめ の除菌薬の服用のみでした。 1次除菌では失敗。2次除菌でほぼ ていきたいと思っています。 除菌できました。 小島 現在、保険適用は2次除菌まで。 今回の除菌により胃がんリスクが減っ 道夫 あれは1年程前になります。平成24 年10月8日体育の日の夕方でした。 たと思っています。 突然頭痛に襲われました。何の兆候も 越川 英治 ありませんでしたが、血圧が多少高め 東日本大震災以降、各地で異常気象 だったかなと思います。直ぐに119 に見舞われる昨今ですが、私も健康に 番し病院に搬送され、病名は脳出血と 気遣う年齢となり、とうとう今年古希 言うことでした。幸いにも少量の出血 を迎えました。NTTグループでの50 で命にも別状なく、手足も痺れ程度で 年間の勤務生活後も、お陰様で日々健 麻痺とかはありませんでした。 康でいられることに感謝しております。 ただ神経系に支障が出て、症状は平 退職後、何か地域のお役に立つこと 衡が少しくずれており、酒に酔ってい はないかと考え、もともと機械いじり るような雰囲気になっていますので急 の好きな私は、日本おもちゃ協会の講 激な動きに支障をきたします。また、 習会に参加しました。 目にも障害が出ておりその症状は複視 偶然にもその日は、あの東日本大震 という事で、物を見るのに不便さがあ 災に見舞われ講習会は延期となりまし ります。これらの症状の完治について たが、再度、講習を受け直し、2012 は医師からは2年から3年位かかるだ 年10月八街市社会福祉協議会の協力 ろうとの診断を受けています。 - 59 - 現状はこのような状況でありますが、 習にも行けずいつも不安があります。 毎日の犬との散歩とか簡単な体操等で この便りをもっと早く書きたかった 出来ることをしながら体が鈍らないよ のですが遅れて申し訳ありませんでし うに心がけています。 た。このような体調のためここまで書 一日でも早く皆様とご一緒に私の 趣味(健康維持)でもあるゴルフがで くのがやっとの状態です。 今後ともよろしくお願い致します。 きればと思っています。 最後にですが、この事件で引き受け 小林 秀行 たばかりの電友会ゴルフの幹事を返上 これからは、オマケの人生と勝手に しなければならなくなり多大なご迷惑を 決め込んで過ごした一年間でしたが、 かけたことをお詫びしたいと思います。 今年2月に73歳を迎えることが出来 ました。記憶力の衰えを少々感じつつ 後藤 実 も、散歩と晩酌が「オマケ人生を長引 最近、車の運転でヒヤリハットが続 かせる一つの秘訣?」などと自分に言 いています。枯れ葉マークから四つ葉 い聞かせて、日々これだけは忘れない マークに替わった高齢運転者標識をそ ようにと心掛けています。また、支部 ろそろ装着しようかと迷っているとこ 役員のお手伝いをさせて頂いているこ ろです。 とが、 「定年まで今もう少し」と言う気 現在の道交法ではマークの表示義務 はありません。付けても付けなくても よいのですが…。 持になっていることも元気の源なので しょう。 このような元気でいられる気持ち 付けても自分の不注意運転には効果な が持続してくると、いろいろな行動に いし、何か年寄りっぽいし(立派な年 も現れ支部サークルに参加したり、手 寄りだが)、かえって若ぶって乱暴な運 作り旅行に出掛ける機会も多くなって 転になりはしないかと心配です。 います。特に手作り旅行については、 マークを見た周囲の車が気を使ってく 楽しんだ記録を写真と共にマイホーム れるというし、そんなに高額なもので ページに掲載し、趣味の域を拡大しな もないし付けようかな。 がらボケ防止にも、役立っているので はないかと思っています。 小林 定夫 去年はいろいろありました。下血で 近藤 健児 入退院を繰り返し本当に大変でした。 我が家は犬2匹、猫3匹のペット大 何しろ寝床から出ると少しめまい 家族で毎日、賑やかな生活を送ってい があり不安です。最近ではゴルフの練 る。犬との生活は20年近くになり、 - 60 - 初代「ゴールデンレトリーバー(13 の症状。ビックリして近所の市立病院 歳)」、2代目「トイプードル(5歳)」、 に緊急入院、胆管炎(黄疸)の原因を 現在は「トイプードル(1.5歳)」 「ト さがしたが、石が見つからず二週間で、 イプードル(1.7歳)」でこのうち1 肝機能も回復し退院。 匹は捨て犬(保護犬)を譲り受けたも それから何事も無く経過、胆管炎の ので今、最も人気の高い犬種が保護犬 ことは忘れていましたが、昨年10月 となること事態が大変珍しいことであ 下旬、胃のあたりに痛みと背中に筋肉 る。猫は全て捨て猫を保護したもので、 痛。以前の痛さと違い激痛でないため、 このうち1匹は「トンキニーズ」とい 胆のうは疑わず。胃がおかしいと通院 う種類で購入すれば20万円程度する 中の町医者へ。 比較的珍しい猫である。 2~3日様子見るも治らず、血液検 私にとってペットがいる生活の最大 のメリットは慢性化した夫婦二人だけ 査の結果、胆のうの診断(肝機能低下)。 紹介状を持って、市立病院へ。 の生活に潤いをもたらしてくれること、 検査入院の結果、胆のうに大きな石が 朝晩の散歩で毎日7,000歩程度の あることが判明したが、外科病棟のベ 運動が出来、健康維持に役立つこと、 ッドに空きがなく、胆のうの炎症をと 犬仲間のヒューマンネットワークが拡 る治療を受けて、一旦退院。 がること等である。 1か月ほど待って、12月9日に入 一方、デメリットは旅行などで家を 留守にしづらい等の制約や、ペットフ 院、10日に胆のう摘出手術を受けま した。 ード、各種ワクチン接種、トリミング 我慢したことが裏目に出て、手後れ 代(理髪代2人分/1匹・毎月)、病気 気味で、簡単な手術(4か所の穴から 保険代、トイレ関連消耗品等の必要経 リモコン手術)とはならず、あばら骨 費も相当額にのぼる。 に沿って13針縫う開腹手術となりま しかしながら一度ペットとの生活を した。切り刻んで胆のう摘出は成功、 経験すればペットがもたらしてくれる 直 径 1 .2 c m ぐ ら い の 石 と 小 さ な 石 「癒やし」や「従順さ」は何物にもか 3・4個摘出。 えがたくこれからも末長く付き合って いきたいと願っている。 以上から、派手な傷が残りましたが、 寒さも緩むころには、術後の経過も順 調で、傷跡も日増しに目立たなくなり 齋藤 隆 ました。 大きな石にビックリ 一方、お酒のほうは、10月下旬か 8年前(2006 年)の正月2日、深夜 に腹部に激痛、翌朝、白い排便、黄疸 ら暮れの術後2週間ぐらいまで断酒。 お正月から 、恐る恐 る 慣らし運 転 。 - 61 - 1月下旬には、飲酒回数・量とも元に ④農園栽培(年間100日位) 戻っています。 2.趣味 今回の件で、腫瘍の有無などあちこ 最近ではステンドグラスで一寸大型 ちの臓器も検査、異状なしを確認した の熱帯魚をモチーフとした作品にはま ので、お酒の解禁と同時に身体も問題 っています。 なくなり、もう大丈夫と思われます。 3.ボランティア 次の目標は、あと数年、元気に過ご みんラボ「みんなの使いやすさラ し「東京オリンピック」を元気に見た ボ」と申しまして物の使い易さ(使い い。と思う今日この頃です。 難い)を年寄りの経験を活かす活動に 参加しております。 坂野 道男 最近、耳が遠くなり、その内補聴器 いつもお世話になりありがとうござ のお世話になりそうです。また、もの います。私は、週に2日くらいウォー 忘れが激しいことも後期高齢者への仲 キングをする程度で特に何もしていま 間入り間近の所為かもしれません。 せん。春になれば野菜作りができるの ですが・・・。元気に過ごしています。 篠原 今後ともよろしくお願いします。 1.地域貢献 忠夫 年二回の市民清掃デーと年一回の 桜井 浩 防犯活動として夜間パトロール及び市 1.近況 民防災訓練に参加しています。参加者 お陰様で、 元気にや っ ておりま す 。 の7、8割は女子ですが、リタイヤ後 ボケ防止と体力維持のため次のような の近所付合いに備えて、自ら率先?して ことに取り組んでいます。 参加しています。 <ボケ防止> 2.近況 ①ステンドグラス講習会への参加 平成 25 年 3月 31 日 付で 退職 し 、 (2回/月) 諸先輩方の厚意により、通建会社へ就 ②パソコン教室(毎週1回2時間) 職し第二の人生のスタート、はや一年 ③みんラボへの参加 の月日が流れてしまいました。 (その都度7~8回/年) 昭和51年に電電公社に入社した <体力維持> ときは、考えられない遠い将来のこと ①いきいき運動教室への参加(週1回) と思いました。しかし振り返るとあっ ②市の運動施設ランニングマシン という間だったなあという気がします。 (週2回) ③ウォーキング(毎日1万歩目標) これまでの経験、育てて頂いた恩を これからはお返しする番になりました。 - 62 - 微力ながら貢献していきたいと思いま 鈴木 四朗 す。プライベートでは、居住地域のソ 健康に関する情報が、TV・ラジオ・ フトボールのチームに入って、毎週日 新聞それに雑誌等で賑わっています。 曜日は汗を流しています。大会に出て 飽食時代の現在、驚くほどの暴飲暴食 も、なかなか一勝が遠い?平均50オー はすべての病気を引き起こす要因の一 バーのロートルながら、練習後の一杯 つに上げられます。 の飲みニュケーションのために、10 年以上長続きしてます。 重大 な病 気 の治 療に は 危険 が伴 い 、 これからも 主治医の献身的な対応には頭が下がり 体が動くうちは続けていけたらと考え ます。それに比べ薬については「薬は ています。 リスク」にかかわらず安易な感じ が・・・。 白井 靜明 今話題の高血圧薬の「デオバン」実 1.地域貢献活動 は私も処方されています。経験した薬 退職して以来、民生委員を拝命して の副作用を二つ紹介します。 要援護者支援を6期、次に、地域の社 1.整形外科:指の関節痛で鎮痛薬と 会福祉協議会では幅広い階層を対象に 胃薬を処方され、3ヶ月ほど服用して した福祉活動を現在まで13年続けて 胃痛に悩まされ、内視鏡検査の結果、 います。特に最近では、災害発生時の 胃壁が爛れ出血しており、直ちに服用 要援護者救済対策が重点項目で、救済 をやめて回復。整形外科の鎮痛薬は要 マップ・避難・連絡などの資料作成と 注意を。 周知、その他、町内会とも協力しなが 2.今年1月中頃から胃もたれが酷く ら体制の充実を図っています 胃の蠕動作用を促す薬を処方され3週 2.健康エコ等 間程服用してから下腹部全体に異常な お蔭様で人生の走行距離が88年 になりました。 痛みが何日も続きもしや処方された薬 では・・・直感で勝手に服用を止め3 永年の使用で発生した錆が見つか 日後には正常に戻りました。おかしい り、一昨年に入院修理しましたが、結 と感じたら早めの判断、早めの対応が 果は順調のようです。現在は年齢相応 肝腎。主治医によると「そのようなこ でジョイントの軋みが多少ありますが、 とがあるかも・・・・」初めての処方 日常生活には支障ない様です。 薬の場合は特に経過確認の大切さを痛 これからも万物に感謝しながら、 感しました。 100年を目標にして未踏の途を歩み たいと思っています。 巣山 昭二郎 高血圧、糖尿病との付き合いは相変 - 63 - わらずですが、悪かった足の治療は概 が、以前に走っていた距離の8分の1 ね終わり、最近リハビリを兼ねて少し たらずしか走らないのに、足は直ぐに ずつ近所を散歩しております。 疲れるわ時間はかかるわ。 健康法としては、車庫の上の畠で野 菜作りに励んでおります 以外に早い筋肉の衰えに戸惑いを 感じてしまいました。 ささやかなボランティア:同居してい 清宮 邦芳 る孫の入学を機にはじめた近くの変形 盤寿を迎え足腰がだいぶん衰えてき 6差路での、登校時の交通整理も6年 ており、好きなテニスもゲームを楽し 目となりま した。『お はようござ いま むよりも健康維持の目的で運動する意 す!』と、大勢の子供に出来る限り大 義を強く感じるようになったが、一汗 きな声をかけて挨拶をします。子供達 かいた後の一杯を楽しむほうが多くな もそれに答えて大きな声で挨拶を返し っているかも? てくれます。 朝から元気を貰います。昨年は1年間 髙尾 忠男 に196日の登校日があり、そのうち 心境:平成6年(1994)3月、54歳で 179日間(92%)交差路に立ちま NTTを退職し、即電友会東京無線支 した。 部に入会、21年目となりました。2 上の孫は6年生だが、下の孫はまだ3 期(4年間)程度の短い期間なら・・・ 年生。下の孫が小学校を卒業するまで と引受けたお手伝い(役員)も10年 は、まだまだ頑張りたいと思っています。 間となってしまいました。そろそろ若 い役員に交代してもらわねば・・・と 高波 思っているこの頃です。 網膜剥離 昇 体力の衰え:相変わらずささやかに近 目の異常を感じ、近くの眼科医院を 所のスポーツクラブに通う仲間と走り 受診したのは、一昨年の6月、結果は 続けております。昨年は東京マラソン 網膜剥離「うちでは処理できませんの に当選し結構練習に励み走れたのです で紹介状を書きますから明日10時N が、今年の東京マラソンは早々(昨年 大眼科のT先生のところへ行くよう の秋)に落選が決まり、意気が消沈し に」と指示されました。 ているところに突然右足裏に痛み、腫 病院では剥離が網膜の中心部へ大 れができて走ることが4ケ月間も出来 分進行しているので、明日午前手術を ませんでした。 お行いますとのこと。翌朝、車椅子で 3月になり久しぶりに羽生市で開催さ 手術室へ、少し不安でしたが、手術は れたマラソン大会を走りました。 ・・・ 約1時間で終わり、術中術後も痛みや - 64 - 不快感は全くありませんでした。特に です。 注意を受けたことは、24時間うつ伏 春は 現在 栽 培し てい る 着生 ラン な ど せでいるようにとのこと、8日間入院 の植物の植替えに追われますが、素晴 し、以後近くの眼科医院に月1回通院 らしい花を毎年咲かせてくれるので心 しています。幸い視力の低下はありま 休まるひと時を味わっています。しか せんでしたが、テレビ読書はほどほど し毎年の事ですが、早春から五月頃ま とにとの注意は受けています。なお私 で花粉症とうまく付き合わなければな の場合は白内障が進んでいましたので らないので、困っています。 同時に手術を行いました。以上体験を 参考までに。 高柳 義雄 お陰様でなんとか年相応に過ごし 高橋 袈裟義 ております。少し、運動不足なので家 特に病気ということもなく高血圧の 庭菜園、ゴルフなどで気をつけていま 薬を飲んでいる程度で、元気に毎日を す。家庭菜園は野菜などを中心に、ジ 過ごしておりますが、最近腰の痛みが ャガイモ、ネギ、大根、菜の花など、 時々あり気を付けるようにしておりま 除草は大変ですが、あまり手間のかか す。毎年やっている菊作りも今年はど らないものを作っています。ゴルフも うしようかと考えているところです。 足腰の調子を見ながら河川敷でスコア 会員便りを楽しみに読ませてもらっ を気にせず、歩く事を主体にOBの方 ています。 と楽しんでいます。 頭の体操で、2003年に取得した有 高橋 重雄 線TV放送技術者証は2013年に更 横浜みなとみらいのイー・エンジニ 新しました。昨年は、チューリップや アリングへフルタイムでアルバイトを 風車のオランダ・ベルギーに行きリフ しております。 レッシュ、次はヨーロッパのフランス 仕事柄ビルの屋上、山の上など見晴ら にでも行きたいですね。旅行の写真は しの良い場所から一般には見ることが NTTOB ネットライフに2006年5 できない絶景を毎日楽しんでおります。 月から中国シルクロード、スペインの 健康 管理 も 兼ね 通勤 の ため 暑い 季 節 を除き朝はバスに乗らず自宅の葉山町 から逗子の駅まで歩いています。 旅など応募掲載しています。 最近数年、公民館の寿(高齢者)学 級などに参加して、地域との交流、コ パソコンソフトXPがサポート終 ミュニケーションを図っています。 了となるため、我が家のパソコンの OS を windows8.1 にするため勉強中 - 65 - 髙山 尚 町の発展と活力のある高齢者社会の構 1.地域貢献 築に努力中です。日舞を習って10年 昨年4月に、約125世帯(アパー の実績を老人介護施設等を訪れ、ボラ トの100軒を含めると235世帯) ンテア活動を行っています。喜んで頂 の自治会長を終え次の自治会長に引継 ける様子を見ると日頃の稽古に専念し し、また2年留年・継続かも?を免れ なければ(と思います。) 「ほっ」としております。 会社を退職し3度目の手術を行うこ 2.近況(所感・感想・日常・健康等) とになり、健康の大切さを痛感してい 体は、いたって丈夫ですが昨年ご紹 るところです。会員の皆様の健康を祈 介した、車で1時間程の田舎(実家)で 念したいと思います。 の、週に3~4日の農作業を猿や猪の 被害で米・野菜は作れなくなり、見切 当間 賢一 りを付け止めました。又、昨年12月 この7月には古希になります。何か 26日に、上の娘に第二子の長男が生 実感がないのですが、自身まだまだと まれ、下の娘のようやく生まれた1歳 真直ぐ前を向いて頑張っています。 の孫と、上の娘の3才半の女の子と三 健康面では、毎年人間ドッグを受診 人の孫(外孫だが)の世話を時々させら し健康に留意しています。昨年便検査 れ忙しくも楽しい毎日を過しています。 で陽性(前年も同様)となり、大腸検 無尽の仲間や中央市のOBの仲間 査(内視鏡)を行いましたが異常はあ (殆どが先輩)と年10回程ゴルフを りませんでした。異常なしでも数年に 楽しんでいます。昨年は同伴者とハン 一回は検査を心掛けたいと思います。 ディに恵まれ20~50名弱のコンペ また昨年と変わらずソフトボール で3回優勝できました。 (毎週土曜日:12チームのリーグ戦、 最近、同い年や後輩が相次いで亡く 今年より水曜日も追加:6チームのリ なり昨年内視鏡で胃がんの切除・手術 ーグ戦)、男の料理(月1回)とあまり をし、健康というものをしみじみと考 収穫のない家庭菜園、そして旅行と人 えさせられている今日この頃です。 生を満喫し、健康を維持しています。 皆さ んも 健 康に はく れ ぐれ も ご 注 意して下さい。 中嶋 長重 相変わらず家庭菜園で汗を流す生 蔦 耕一 活を送っています。さて、私も今年で 壬生町老人会長(老人会数45、会員 75歳、後期高齢者となります。 2,000人)に就任して1年、老人会の行 私が入社したのは昭和33年、特別 事に汗をかいています。行政とともに 電話局の一部開設もあり多くの仲間が - 66 - 入社した年でした。又、その年は、長 一原発事故、全電源喪失、冷却機能喪 嶋茂雄さんがプロ野球界に鮮烈にデビ 失、メルトダウン、メルトスルー」、 「防 ューし、石原裕次郎さんが銀幕で躍動 災、減災」、 「G6→G7→G8→G20」、 「世 し、東京タワーが営業を開始した年で 界標準、世界仕様」、「ゆとり教育見直 した。 し 」、「 デ フ レ か ら の 脱 却 」、「 日 本 再 振り返れば日本が戦後の復興から 成長へと舵をきり替えつつある時代で 生」・・・・ 様々な言葉がありました。世の流れ、 した。戦後の復興、成長、発展の昭和、 方向を示す言葉、励まし、慰め、戒め 情報、流通、経済が国際化する平成を の言葉もありました。今後も日本の再 見てきました。ここに、記憶に残る言 生、震災からの復興、原発事故廃炉処 葉を記し後期高齢者への一歩としたく 理等に関する新しい言葉が出てくるで 思います。 しょう。暫時それを楽しみとしたいと エネルギー革命「石炭から石油へ」、 思っています。 「安保闘争」、 「所得倍増論」(池田隼人 元総理)、 「 三ちゃん農業」、 「 高速道路、 中村 恒男 新幹線、東京オリンピック」、「ヨーロ 1.ボランテア活動 ッパに追い着き、追い越せ」、「鉄は国 県いきがい大学のOB会会長として 家なり」、 「昔陸軍、今総評」、 「水俣病、 24年目の昨年、校友会を解散したが、 光化学スモッグ、公害」、「モータリゼ 要望により、年三回の誕生会を開催す ーション」、「新三種の神器」、「戦後は ることで、友情の絆を維持しておりま 終わった」、 「日本列島改造論」(田中角 す。 栄元総理)、 「 ビルド&スクラップ」、 「企 2.保健活動 業戦士」、 「 交通戦争」、 「 日米経済摩擦」、 私のモットー「背筋を伸ばし手を振 「小異を捨てて大同につく」(周恩来中 って歩幅を広く足早で」を生かし、週 国元首相)、「全国自動即時化と積滞の 二回グラウンドゴルフ、月三回カラオ 解消」、「コンピュータ社会」、「国鉄、 ケで、体調を整えております。 電電、専売の民営化」、「阪神淡路大震 3.長寿への歩み 災」、「ベルリンの壁崩壊」、「ソ連邦解 米寿5年(92歳)を迎え、此のとこ 体」、「冷戦構造解消」、「バブル崩壊」、 ろ体力の低下を自覚しておりますが、 「失われた10年、失われた20年」、 当面の目標を95歳とし常にマメに動 「少子高齢化」、「限界集落」、「多国籍 き、努めて歩く事を心掛けておるとこ 企業」、情報通信技術「ICT」、 「経済 ろです。 のグローバル化」、「3.11東日本大 震災、巨大地震、巨大津波」、「福島第 - 67 - 長尾 利一 退職し、早1年が過ぎ去ろうとしてい 私の膝の関節痛をのぞいては嫁家 ます。数年前に腰を痛め、治療に専念 族とも元気で暮らしています。庭はわ することで退職したのですが、なかな ずかですが一年中、花と緑が絶えるこ か元の状態にならず苦慮しています。 とがないようにしています。 プールでの歩行・自転車・毎日のス トレッチ体操・週1回のカイロプラテ 名越 利昌 ィク(昨年10月から)治療・いろい 何をするにも持久力をもって専念で ろ取り入れながらやってはいるのです きなくなった年寄りの独り言を申し上 が、なかなか元の身体にならず・・・ げます。平素から自分の体調管理に四 どうにか夏までには・・・と思ってい 苦八苦しておりますが、今年は何と毎 ます。走れるまでには、まだまだだと 年苦しんでいた花粉症に異変があり症 思いますが、地域のソフトボールチー 状が軽く大変喜んでおります。 ムへの参加もいつもベンチの温め役で、 対処していることは、例年通り抗ア チームでの飲むことと秋の旅行だけで レルギー剤の服用と室内外でのマスク す。今年の秋までには、どうにか練習 の着用、並びに、今年の冬は厳しい寒 ぐらいは参加できるように頑張りたい さ続きであったため、室内に籠りファ です。年1回の人間ドッグでは、毎年 ミコンを手にゲームや囲碁、将棋等を 指摘事項なく健康そのままなんですが、 行い、ほとんど外出しない生活をして 思わぬことで苦慮しています。 いたためかも知れませんが実に体調良 好で快適な暮らしをしています。 橋本 これから先、毎年こんなに良好な調 雅之 エコ取組 子が続いて呉れることを祈って願って 6年前より生ごみを庭に埋める取組に います。啓蟄も過ぎ気候も良くなって より、発酵熱により3年前にこぶしの くると思うので、そろそろウォーキン 樹1本、昨年は山茶花の樹が2本枯れ グや芝刈りの練習でも始めようかと思 てしまいました。今年は穴の場所に注 って準備しております。 意してエコに貢献しています。 終わりに、自分の体調を気にされて いる皆様くれぐれもご自愛下さます様 お祈り申し上げます。 健康等 毎日のウォーキングは無理をしない で継続を重視し8Kmを6Kmへと短 くして健康維持に努めています。 萩原 正義 皆さまお元気でお過ごしでしょう か。昨年3月でドコモ・イーエンジを 長谷川 正義 平成22年3月に千葉ドコモ・イー - 68 - エンジニアリング(株)を退職した後は、 います。今後とも、よろしくお願い致 町会のイベントの手伝いなどボランテ します。 ィア活動に生きがいを見出し、現在は 船橋市の「防犯指導員」と昨年12月 林 1日に厚生労働大臣より委嘱された 1.地域貢献活動 「民生委員・児童委員」の活動に取り 組んでいる毎日です。 憲男 地元新中野町会の役員として、環境 部長と第八分区長を担当しています。 健康維持のため退職後から一日平均 町内のクリーンキャンペーン、資源ゴ 12,000 歩を目標に、昼夜の見回りを含 ミ回収及び町内公園の花壇に季節の花 め雨の日も雪の日も歩いており、現在 苗を植付けるなど活動中。 まで目標をクリアし足腰は昔に比べて 2.健康状態・エコの取り組み 強くなったと思います。 お陰様で妻と長男の3人で共に健康 趣味は若い頃からの美術品・映画鑑 に恵まれている方です。83歳になり 賞やえびね、クリスマスローズの栽培 ます。 や木瓜の盆栽作り等の植物育成と、天 朝6時25分からNHKの「TV体操」 然石(現在のところ 300 種類以上)を 10分間と夕方「真向法体操」を行う 収集し毎日を楽しんでおります。お近 のがほぼ日課です。週に一回「プール くにお出かけの時は、ぜひお立ち寄り 内での体操」と「太極拳」初級教室に ください。 通っています。ゴルフは、ゴルフアカ デミーに月4回行き、コースに出るの 羽村 忠義 が月1~2回ぐらいで健康維持に努め “原爆被爆者の会”の役員を終えて、 今は「デイサービス」に、週二回通っ ております。 毎日、約50~60通の幅広いジャ て囲碁などを楽しんでいます。 ンルのメールマガジンや友人のブログ 今も、好きな野菜、花作りは続けてお に目を通したり、自分のブログを更新 ります。現在、冬真っただ中ですが(春 するのが楽しみで日課となっています。 よ来い、早く来い!)の心境です。 エコの取り組みでは、2010年7 年を重ねるごとに、年々寒さが身に 月 か ら 家 庭 用 太 陽 光 発 電 ( 3 .4 2 K こたえます。80路を歩む身でありな W)を始めています。3年以上経過し がら背筋も曲がらず、マア・マア“健 ましたが大変順調です。地球環境のた 康”を保って、“元気”しています。 めにも大いに発展して欲しい事ですね。 会報「むせん」は、唯一、皆さんの様 3.トピックス 子がよくわかるので、いつも楽しみに 2年前から嗅覚障害になり、昨年か しております。幹事の方々に感謝して ら鍼灸院に通い出しましたら、全般的 - 69 - に体調が良くなり5~6歳は若くなっ る。京都のロータリークラブで大勢 た気分になりました。そのため、今年 の人材に啓発される。 1月には海外ゴルフを再開し、タイの 5.1990年:富士通NTT営業本 ゴルフ場で8連チャン(連続8日間) 部長、大勢のNTTの方々に御世話 のゴルフを無理なく楽しむ事が出来ま になり、当時のデジタル化のお手伝 した。しかし、匂いが判らないのは、 いする。 少しも良くなっておりません。 6.2002年:桑原情報研究所に御 退社後も支部の催しを通じて元気 世話になり、電電マイクロ50年史 な皆さんとお会いしたり、会報で近況 (黎明編)の編集とドコモ及びJJ が分かるのは本当に有難い事です。支 Y基地局の耐雷技術を調査して報 部幹事皆様のご努力に感謝しています。 告書を作成する。 7.2014年:年相応に元気、家内 林 義昭 に先立たれたので終活で溜まった 私の今迄の様子を干支の年毎に7回 ゴミを整理中、その関連で廃車で放 分を記します。 っておいたブルーバード(312 1.1942年:戦時下の国民学校4 型) を一 年 かか りで レ スト アし た 。 年生、教育勅語・宮城遥拝など、 「欲 ナンバーはその車の年の「1962」 しがりません勝つまでは」の時代で をつけた。欲しい方は? した。 2.1954年:大学4年、岡村総吾 研究室でW/G型マイクロ波電力 計に注力、4GHz発振管はJRC 藤井 一明 1.地域貢献 昨年に引き続きマンション内のBG 製M 60 小 型マ グネ ト ロン でし た 。 会(老人くらぶ)の役員をやっている。 当時の就職難で電電に入社。 「コミュニティクラブ」を担当してお 3.1966年:電電技術局で初めて り、月1回集会室で住民同士の娯楽室 国際会議(Sp.C)でジュネーブ の運営をしている。囲碁、将棋、トラ の安藤健二所長に鍛えられる。偶々 ンプ、オセロ、麻雀 乗用車のジュネーブショウでBM うにしてある。最近は「健康麻雀」と W車(現在も愛用している1800 かで、頭の体操にと、まったくの初心 TI)等を見る。同期入社の林節男 者(中年以上のおばさん)に愛好者が 君に連れて行ってもらった。 多く、昔のベテランおじさんたちが、 4.1978年:近畿の京都都市管理 部長、初めての単身赴任。京都の別 世界を電信・電話の立場から勉強す などができるよ 一から教えている。 2.日々の生活 「おもちゃ病院」に初めて参加したの - 70 - が2001年の6月だから、今年で14 それがほんの夢でした。 年目になる。江東区を中心にやってき 現在はスキーはしませんので観光 たが、最近は、隣の墨田区からも声が でしたが、念願がかない急勾配のゲレ かかってくるようになった。 ンデ(残雪少しあり)を振り仰ぎしば おもちゃを直すのに、単なる部品の し時を忘れました。 交換だけで終わるのはあまり面白くな シャモニーの街からもモンブランは い。これは作業だけで達成感がないわ 丸くソフトな形で青空にそびえており けである。その点、材料を捜し歩き、 ましたが、もっと近くでとロープウェ それを曲げたり、削ったり、繋いだり イでエギーユ・デュ・ミディ展望台ま して、うまく直ると、試運転時のわく で登り、より近いつもりが、まだ峰は わく感がなんともいえない。正常に動 遠く、只々、ゆったりと、青空に輝い 作したときの達成感はなにものにも代 ておりました。 えがたい。 指し雪の中を歩く三人の黒い影に“頑 そして、その峰を目 楽しいボランティアである。手が震 張れ!”と心の中でエールを送りまし えてドライバーが握れなくなるまで続 た。若いっていいなー。そんな人達に けているだろうと思う。 元気をもらい、出来たらもう一度来て みたい、そんな思いの旅でした。 藤代 “とりどりの高山植物の花盛る 亟治 昨年9月で現役を引退し年金生活と の麓をゆっくり歩む” 雪山 さち子 なり、趣味としては下手なゴルフしか なく毎日の時間を持て余しています。 藤巻 実 2014 年1月 契 約満期少し 前に これからの余生をどう活きようか? 毎日サンデーとなりました。これまで 考えているところです。 長きにわたりTRCでお世話になって 藤平 きましたが、仕事に一旦区切りをつけ 幸子 異常気象の冬が去り、桜は少し遅れ させていただきました。当面は、心身 のリフレッシュ・体力の維持などに取 るのでしょうか? 今年も町のイベントの添釜をするこ 組みつつ、併せて、終活・就活など考 とになりました。沢山の方々にお寄り えていきます。 元気です!! いただきたいと思っております。 2014.02吉日 (^^)/ 去年の夏、若い頃に願っていたシャ くら モニー行が実現しました。杳 い日、ス キーを憶え始めの頃、上手になったら シャモニーで滑り、モンブランを観る、 星野 達也 私も今年の平成26年8月には、満 86歳を迎える事になります。 - 71 - 「むせん」の誌面でも先輩・同僚及び 町田 俊男 後輩の皆様方の懐かしいお名前が散見 NTT-COMを退職してから約1 され、何度も読み返し見直しをして昔 0年になろうとしていますが、日本コ 年のお付き合いを思い出しています。 ムシス茨城TSにてドコモ様工事の施 これも偏に役員並びに編集委員等の 工管理補助業務をしています。 皆様方のおかげと有難く感謝していま 家内の田舎である茨城県那珂市へ来 す。最近の体調は脚力が著しく低下し て丸3年が過ぎようとしていますが、 て遠出は無理になって来ました。この その間に3.11の震災で被害を受け、 為、会合には欠席が多くて申し訳無く その際には皆様のご芳志を賜りありが 思っていますがお許し下さい。 とうございました。 那珂市では知人もおりませんので運 堀内 武 動と体力維持と知人を作る目的で山の 2013年11月中旬に韓国ソウル 会に入会し、月に1度ほどのペースで に行ってきました。ソウル市内をタク 登っております。ハイキング程度の山 シーで観光しました。乗用車が多く、 登りですがバスにて往復し、帰りには しかし、日本車は殆ど見掛けません。 温泉に入りますので東京にいた時より ベンツ等他の車は時々見ました。 楽なほどです。 携帯用のANTはビルの屋上にたく さん設置されており例えは悪いが、お 簡単ですが、近況報告とします。今後 ともよろしくお願いします。 でん屋の鍋に竹串が刺さっているよう な感じで狭い屋上の片隅にところ狭し 松浦 と設置してありました。道路はあちこ 私の趣味・トレッキング旅行 信広 ち地下鉄工事中でした。狭い路地には 平成8年、女房の友人から屋久島の 小さな三輪貨物車をたまに見掛けまし 縄文杉が素敵だから一度行ったら、と た。博物館に行きましたが、入場無料 誘われて女房と二人で行きました。ト で子供達が5~6人のグループで出品 ロッコ道を何Kmも歩き、山を何Km 物をノートしている姿をいくつも見掛 も上り、たどり着きましたが感動もん けました。たまたまこの日が日曜日で でした。 あったせいもあるが先生に引率されて それからトレッキング旅行に凝り いました。日本での上野の博物館相当 まして、今までに熊野古道、白神山地、 の国営施設で文化を大切にしている姿 知床、釧路湿原、秋田駒ヶ岳、八幡平 に国民性を感じました。 等、今でも続けています。 また栃木県の栗山夏のトレッキン グ祭りにも参加して、最大23Km歩 - 72 - いたこともあります。トレッキングが めて良いと言われています。 終わって、温泉に入って、おいしい食 誰か「寄席サークル」に参加される方 事で酒を飲む、まさに贅沢の極みです。 はいませんか。 皆さんも一度いかがですか、お勧めし ます。 松山 右次 米寿(88才)の年齢になりました。 松本 芳郎 一生の仕事に電気通信「むせん」を選 1.地域貢献 んで良かったと思います。 NTT で20年余殆んど現場でした。 1年前から公民館のハーモニカ(ブ ルースハープ)グループに参加して練 双子無線、筑波無線の山上勤務で足腰 習してきました。2月に初めて老人ホ をきたえたこと、東端で東京オリンピ ームの慰問に参加する予定でしたが、 ックの開会式の全国中継業務に参加出 インフルエンザの流行で延期になりま 来たことで感謝しています。 NEC で20余年、中近東、東南アジ した。これからは2~3か月に1回く らい参加する予定です。 アの多くの国々でマイクロウエーブの 2.近況(健康等) 建設工事の一員であったことで異国の 健康維持のために早朝ウオーキング 文化に直接ふれることが出来たことも (4:30頃から約2時間)と週2回 幸せでした。最後の1年間ですが、 程度、スポーツクラブでスイミングを JICA 嘱託の身分でスリランカ電気通 続けています。ウォーキング時のマメ 信学園の講師をしたのも貴重な経験で や魚の目に悩まされてきましたが、ウ した。 ォーキング仲間のアドバイスで靴を変 えたところ、かなり改善されました。 今までいい加減に靴を選択してきまし 南 松市 今年の冬は、特別厳しい寒さでした。 たが、もっと足に合ったものを慎重に 2月中旬の大雪では、関東地方も大き 選ぶべきだったと、遅ればせながら気 な被害が出ています。雪国のことを考 付いたことです。 えると雪掻きなど大変な苦労のあるこ 2年前から「寄席サークル」に入れ とが分かりました。4月から(2年間) ていただき、年2回の上野「鈴本演芸 地域の囲碁同好会の役員を引き受けた 場」での落語を楽しんでいます。とこ ので、少し忙しくなりました。 ろが最近、会員数が次第に減少しサー 2020年開催の夏季5輪・パラリ クル存続の危機に瀕しています。笑う ンピックに向けての各種準備が始まっ とガンをやっつけるNK細胞が増える ています。小学校でも高学年から英語 ことが立証されていて、健康維持に極 の授業を取り入れる話が出ています。 - 73 - 私たち老人も簡単な 話が出来る 地域の老人クラブで活躍してみては如 ようになれば、楽しみが増えるのでは 何でしょうか。必ずもう一花咲かせら ないでしょうか。惚け防止のため少し れると思いますよ・・・ やって見たいと思います。 宮代 宮澤 正 勝弘 いつもお世話になります。両耳に補 今年の冬は数十年ぶりの大雪のため 聴器を着けていますが、十分改善は出 各方面で被害が多発している模様です 来ず、苦労したり、迷惑を掛けたりし が大変お気の毒に思います。ところで ています。また、加齢と共に膝や腰な 私の近況ですが、仕事は昨年3月で完 ど痛むケ所が増えました。リハビリに 全に止めましたので今は趣味の世界に 通院をしていますが、何とか元気で過 どっぷりつかった毎日です。 ごしています。 いずれも始めて十年前後になりま 地元町内会の役員を引き続き勤め すが早く始めた詩吟、ゴルフ、菜園は ていますが、若い仲間からいたわられ 既に20年を過ぎました。そのあと始 たりしながら、元気を貰っています。 めた蕎麦打ち、陶芸も10年近くにな ります。 村上 昨年からは老人クラブの勧めでグ ラウンドゴルフを始め、天気が良けれ ば週二回の練習と月一回程度の大会が あります。 芳昭 江戸川区の老人教室の書道講師とし て56才から70才まで在職する。 その後、園芸を学び近所の公園で草 花や桜の手入れなど続けています。 菜園用の豆トラクターやグラウン 現在は健康のため、江戸川区版社交 ドゴルフの道具運びに便利なため軽ト ダンス(区ではリズム運動)を学びこ ラックまで買ってしまいました。 の春から参加する予定です。 このように趣味の数は多いものの 無線会には、会合の開催される東日 いずれもなかなか腕は上がりませんが、 本本社までは、我が家からは約1時間、 野菜のおすそわけや仲間内での蕎麦打 交通費もかからないのであまり酒は飲 ちなどは結構喜ばれています。 めませんが参加しています。 一昨年からは地域の老人クラブの 役員もしていることから毎日ほとんど 知り合いも段々少なくなるなかで、 なるべく多くの方の出席を希望します。 暇無く出歩いています。老人クラブは 市老連、県老連、全老連と繋がる全国 安井 組織です。 「孫帰りデジカメ覗く爺と婆」 高齢者の皆様、電友会は勿論ですが 健 初孫も早いもので2才半になり、片言 - 74 - でジイジ、バアバと話しかけてくる。 また、昨年の9月に2番目の孫が生ま れ4㎏近い大きな女の子でした。 まで行った。 2回目は1968年豊見城の先島向 けOH工事(16mアンテナ)真夏の 大きな目で愛くるしく良く笑う。 アンテナ工事で暑さに苦しんだ記憶が 目の中に入れても痛くないとはよく言 ある。 1971年には、沖縄LS(見通し ったものだ。 「あちこちが痛いと言って250ヤー 内)回線の工事で悪石島。 S19年8月、沖縄から九州への集 ド飛ばして今日も90切れず」 帰ってきて出るのはため息と反省の 団疎開船対馬丸は米潜水艦の魚雷を受 弁。あの時こう打っておけばよかった けてこの島の沖に沈没。この島の工事 な・・・しょうがないから今日も練習 を担当したのも沖縄との縁があったか 場へ行くか。うまくいかないゴルフを らだろうと思っている。 楽しんでいます。これからも健康に注 1972年には再び首里と豊見城の 意してカミさんと仲良く孫の成長を楽 ルート増を担当。この間、沖縄の沢山 しみに行きたいと思います。勝手なこ の方にお会いし、お世話になりました。 とばかり書き申し訳ありません。今年 この思い出は永遠に尽きない、私の も幹事の皆々様のご苦労に感謝、感謝。 人生の宝物になっています。 どうぞよろしくお願いします。 山根 山下 義智 信義 新しく迎えた平成26年は「痔の手 山根さんが、沖縄の新城さんのこと を書かれたので、私も沖縄を思い出し ました。 術」から出発することになった。新年 早々10日間の入院である。 それも若い時から数えて3回目の 1回目の出張はS42年(1967) 手術であり、昔からは痔は手術をして 復帰前、琉球電々の時代。 も完全に治るものではありませんと宣 総裁が新里善福さん、工務局長は富 告された。 原守彦さん、無線課長が新城広さん、 今回入院したのは横浜では有名な 首里の所長は下地昇さん、多野の所長 痔専門の病院であるが、入院中にきび は前里英太郎さん。工事は首里の増設 しく躾けられたのは、痔が再発しない と多野のOHアンテナ(SD用、10 ようにするため、毎日水を沢山飲んで mΦ)NECのフルターンキイ契約で、 便を柔らかくするように言われた。 首里は日通建、多野は日電工事が施工。 その水も1日に1500ccを目 当時、国際通りにあった福山商事がN 標に飲めとのこと、更に水分の多いビ ECの代理店で輸入業務から現地搬入 ールや酒はなるべく飲まないようにと - 75 - のことである。このため老後の楽しみ は大きく消失してしまった。 に推薦され忙しくしている。 病院との打ち合わせ、月一度の役員 以上新春には似つかわしくない、さ 会、勉強会、料理講習会、年一度の日 びしい話で恐縮だが、諸兄の益々の御 帰り旅行と結構暇を持て余す事もなく 健勝をお祈り申し上げる。 過ごしている。 パソコンの OS が WINDOWS8 にな 山本 修 り大分様子が変わって四苦八苦してい 私の近況ですが、趣味の釣り「今は るが、最近は慣れてきた。 ヘラ釣り」でほぼ毎日出かけています。 うまくこなし始めている。 また、夕方には銭湯に行っています。 銭湯では清水勉さんといつも一緒にな ります。おかげさまで今のところ毎日 元気に過ごしております。 横川 忠雄 4~5週ごとに病院へ(インスリン 補充のため)行っていますが、最近歩 行が苦しくなることがありますし、歯 豊 義秀 科には以前補修した箇所が壊れ再補修 平成16年3月ドコモエンジニア に、眼科へは白内障の進行を止めるた リングをお役御免となり町田市の市民 め点眼に等、身体のガタを夫婦ともに 大学講座を申込み町田市の歴史探究を ケアしながら、当面の目標を“東京五 始めた。また、月一回の写真撮影会に 輪を夫婦揃ってTV観戦する”に定め 入会し撮影の講座を先生より習ってい たところです。 た。 今後は以前クラブ活動のため中止 同期の皆さんに誘われて海外のゴ ルフ旅行にも参加し台湾、ベトナム、 タイ、インドネシアなどを回っていた。 していた3本立ての大輪菊栽培を再開 してみようかと思います。 NTT退職以来26年間余老人ク 平成19年5月健康診断で上部大 ラブ役員として、パソコンを活用しな 動脈瘤がみつかり、早く手術しないと がら活動してきましたが、平成25年 命を保障出来ないと医師の診断があり 4月を以って後輩にバトンタッチ、今 手術に踏み切った。 は単位クラブの1会員として定例会に 3か月ばかりで退院となったが、手 出席、その他町内地図作成等地域の福 術に伴い腎臓が劣化し血液透析に移行 祉に貢献するよう心掛けております。 した。それ以降毎週火木土の3日は病 院での透析に通っている。 吉田 病院通いも6年になり透析患者と も仲良くなり、推されて患者会の役員 清三 ツレヅレなるままに 毎日が日曜になって早や13年と - 76 - なった。早いものだ、世相も変わり我 には自分1人だけでは何もできない。 が家族も2人逝き、孫たちそれぞれ結 お互いの助け合いが不可欠、日頃から 婚出産し6人増、大きく変わった。 「何 あらゆる機会をとらえて絆を深めるよ 時までもあると思うな親と金、無いと うに心掛けて行動している。 思うな運と災難」との諺があるが親の みならず生あるものは遅かれ早かれ何 米岡 時かは必ず終篤を迎える。 募覧提家活動酣 泰 この年代になると兄弟・姉妹・知人 現在 NPO の BHN テレコム支援協 友人との悲しい別れの報が入ってくる 議会に身を置き、海外被災国の支援業 ことが多くなった。最近は「終活」に 務に携わり、ボランテア活動を進めて ついての説明会が盛んに行われている。 います。 財産分与・葬儀、墓地、埋葬などの 更に学生時代からの趣味の合唱を 相談アドバイスだろうとおもうが、自 通じて、日本全国或いは韓国・ドイツ・ 分自身もそれ等について整理して置い 台湾など十数か国との草の根文化交流 た方がいいのか…分け与える資産など を多くの仲間と続けています。 無く相続争いの心配全くなし、お墓も またITの専門家としての講演活 富士宮のお寺さんにあり亡妻が待って 動も「分りやすい電気通信技術」をテ いるのでそこに入ればいい。 ーマに日本全国で長年実施し、沢山の 葬儀 もい ろ いろ の遣 り 方が ある が 、 知己を得ました。 極普通に行い後の通夜振る舞いは形式 最近は妻の自治会活動のサポート 的ではなく、今までお世話になった で、ご近所の植木の剪定や老人会のお 方々へのお礼と感謝を込めた会とした 世話や得意の折紙教室の開催なども大 いものと思う。が死んでからではどの 切な行事です。私も70歳を超えまし ように成ったか分からぬので「生前葬」 た。老いた身体と相談しながら、楽し を行い一緒に一杯と云う手もあるな… く進めるのがコツです。 なぁんだ、ただ単にみんなと飲みたい コーラス公演、通信講演など皆様か だけじゃないか…と想いに耽るこの頃 らお呼びが掛かれば、直ぐ伺います。 である。 特にボランテァと銘打った活動は していないが、地域の方々との繋がり 渡辺 修 私の趣味 を持つよう自治会の活動、老人会及び 私も、昨年70歳を迎えました、60 各サークルに積極的に参加し交流を深 歳以前は趣味と言えば、なんとなくス めている。「遠い親戚より近くの他人」 ポーツと言っていましたが、考えてみ まさにその通りで、イザ!となった時 ると、スキー以外はみんな中途半端だ - 77 - ったなと思うようになり、何かちゃ 渡部 律雄 んとやってみようと思い学校を卒業し 町内会の役員も3月一杯で終り、肩 て辞めていた楽器をもう一度やってみ の荷が一つ降りますが、電友会などの ようと思いたち、レッスンに通うこと 業務は残り、肩の荷がカメラバッグだ にしました。 けとなるのはもう少し先になりそうで 5年前からアルトサックスのレッ す。 スンに週1回程通いながら、春と秋に それでも忙しさの合間を見ながらカ 教室主催の発表会が行われ、他の生徒 メラをかついで撮影に出かけるのを楽 さん達とのアンサンブルやソロでの演 しみにしております。しかし、作品と 奏で年2回程参加しています しての成果らしいものはなく、撮影し 3年前からは、私の通っている楽器 たデータがパソコンの「ハードディス 店の主催で、夏に全国のレッスンの生 クの空き」を減らすだけです。今年も 徒さん達が参加して行われる演奏会が、 「ふるさとテレビ」写真コンテストに サントリーホール・ブルーローズにて 応募してみましたが、ノーヒット。現 一週間開催され、私も未熟ながらソロ 地での景色、花、鳥等自然や町並みを 演奏をしてきました。 楽しみながら歩き回るのは健康にもい 私のレパートリーは主にバラード いものですが、それよりまず、出来の 調の曲が多いですね現在は、今年の発 良い作品を作ることを目的に楽しく続 表会に向けての練習と、基礎練習に励 けたいと思っております。 んでいます サックスは、腹式呼吸と腹筋をよく 使うので身体のためにも大変よいので。 これからも続けて行こうと思っていま す。 渡辺 俊夫 2年前自適となり半年後、太ももに 痛みが走り歩けない程の激痛に襲われ た。医者に足を強く屈伸されたら一時 的に痛みが和らぎ、手術の話もあった が有酸素運動をメインに体を動かし、 おばさんたちと卓球を楽しんでいます。 現在は週1回程度の痛み止めと血行 を良くする薬を飲んでいます。 - 78 - 9 画友 追 悼 堀井清男さんを悼む 白井 靜明 それは、昭和35年8月も末の暑い日でした。東京無線通信部短波保全課勤務 の辞令を頂き、鎌倉橋の袂にある木造庁舎で顔を合わせたのが始まりで“なんて 時季外れに二人だけの異動を…”などと汗を拭きながら挨拶回りをしたことが思 い出されます。 堀井さんは、当時の東京無線電信調整所から工務係へ、私は大楠無線送受信所 から保全係への異動で、この時以来交友が始まりました。工務係では無線部内の 訓練の計画から設営・実施結果のとりまとめと、連日忙しく立ち回っている姿が 印象に残っています。 ある日、神田の居酒屋で雑談の中から年齢が同じ、更にお互いに絵を描くこと が趣味だと分かってから話題が途切れることなく続いたことがありました。以来、 暇を利用しては道具を担いでスケッチに出かけることが何回かあって、私の地元 でもある三浦海岸の剣崎灯台とか松輪漁港、油壺、荒崎海岸などを案内しました。 当時は未だ開発の手が入らず、農漁村なども殆どが茅葺の家屋、また海岸や漁 港で見る漁船もすべて木造で、日本の原風景が至る所に見られ、一日中描いても 飽きない絵の対象で溢れていました。午後には、描き上げた何枚かの作品を見せ 合って自慢したり批評したりしながら帰路についたことが昨日のように目に浮か びます。そんな交友関係が 3 年ほど続きましたが異動で別れ、以来現役中には職 場で顔を合わせることはありませんでした。その間、堀井さんは、管外では山原 無線中継所、札幌統制無線中継所、管内では、関東電気通信局、東京無線通信部、 双子無線中継所等での要職を歴任して、藤沢無線中継所所長で定年を迎えました。 特に、双子無線中継所在職中には天皇陛下の“無線中継所お立ち寄り”があっ て、その際の対応のウラ話など貴重な体験談を後日再会してから色々聞くことが 出来ました。 昔に戻って、再び顔を合わせたのは、お互いに退職してしばらく経って絵画サ ークルの集まりに出席した時で、また一緒に絵が描けるようになったことを喜び 合ったものです。 「酔彩会」では、作品をTRCの応接室や関東病院ギャラリーの定期展示を中 心に、スケッチなどで会員の交流を図っていました。また自分の絵の技量を知る ために東京都美術館の公募展にも何回か出品、更に一般の美術団体の公募にも出 展するなど意欲的な活動を続けていて、多くの労作を鑑賞させてもらいました。 平成19年に心臓の手術をされて以来身体を労わるようになり、一緒に活動し - 79 - ていた写真サークルも疎遠になって、展示のための絵の持ち寄りも時々休むこと が多く、疲れるので時々通院治療を受けているとの連絡でした。 体調の回復を願って元気な姿を見られることを期待していました。 予想もしない訃報で本当に残念です。 まだ絵の楽しい仲間として一緒に筆を持って欲しかった。 ここに謹んで、画友、堀井清男さんのご冥福を祈念致します。 高橋定三郎さんを偲んで 山根 信義 高橋定三郎さんが昨年の11月29日に亡くなられました。 高橋さんのことを私達は親しみを込めて名前を省略して「定さん」と呼んでいま した。この追悼文でもお別れの気持ちを込めて「定さん」と呼ばせてもらいます。 私が定さんと一緒に仕事をしたのは、電電公社に入社して10年たって、マイ クロ無線部の第一設計係長になった時です。その時、定さんは第一設計係の次席 でした。公社では当時未だ新入社員の養成コースが出来ていなかったために、私 は入社以来搬送と無線の現場で保守作業に従事していたので、急に本社の設計係 長になっても仕事は全く未経験でした。定さんは、その私の手を取り、足を取っ て係長の仕事を補佐してくれたのです。彼は当時からマイクロ部の中でもベテラ ンの実力者だったので、安心して仕事を頼むことが出来ました。私が後に東京無 線通信部長になったときも、工事部長として、実質技術系の次長として補佐して くれました。 定さんのNTT現職時代の略歴は 東京統制無線中継所 千代田統制無線中継所 中継部長 所長 東京無線通信部 工事部長 マイクロ無線部 衛星通信担当総合工事長 渋谷統制無線中継所 所長 などを歴任され、NTT退職後はポケットベルの日本移動通信(株)で整備部長、 整備本部長などを勤められました。 昭和44年頃に定さんも私も自宅を横浜の戸塚電電団地に建てたので、今まで 約45年間はここに一緒に住むことができました。 日頃から面倒見の良い定さんは、この団地でも自治会の役員などを頼まれたり、 色々な行事に参加するなどして、団地内でも顔役でした。 定さんは酒のほうは沢山飲む方ではありませんでしたが、チビリチビリやりな がらだべるのが好きで、近くの飲み屋にも良く行ったものです。夏の夕方には団 - 80 - 地の公園で開かれる盆踊りを毎年のように見に行ったのも、懐かしい思い出です。 勤めを辞めてから定さんは、俳句の会に入り、熱心に俳句作りをしていました。 ハイキングサークルに行っても、今日は俳句の会の宿題があるからと、花や景色 を眺めながら、俳句作りに専念していました。また俳句作りのお陰で色々と珍し い花や植物の名前を覚えることが出来ると喜んでいました。定さんの作品の内、 数句を掲載させて頂きました。 盆梅の咲き初め朝の日の柔ら 一人身の増ゆる団地や梅真白 三ヶ日なれば許せよ朝の酒 定さんには娘さんが2人おられたのですが、数年前に2人ともお亡くなりにな り、ご両親の落胆ぶりには慰めようもありませんでした。それでも元気を出して 頑張っておられましたが、その上更に襲いかかってきたのが昨年7月の事故でし た。夜中に部屋の中で転んで何かで頭を打って内出血し、その結果声が出なくな ったのです。 最近、耳や眼も多少不自由になっていたのですが声まで出なくなったのです。 3ケ月ばかり病院に入院した後、老人ホームに移って 1 ケ月後に亡くなられまし た。奥さんも一人になられ、ホームの方が生活し易いと言うことでそのまま残ら れており、戸塚のお家の方にはどなたも住んではおられません。 あれほど物事に慎重で思慮深かった定さんが、この様な運命を辿られようとは、 考えも及びませんでした。 ただただ定さんのご冥福をお祈りするばかりです。 定さん、色々お世話になり、有り難う御座いました。 どうか安らかにお休み下さい。 酒井進さんを偲んで 中嶋 長重 酒井さんの訃報に接したのは、昨年の暮、師走のおしせまる12月29日、電 友会東京無線支部千葉・茨城地区役員宮沢正さんからのメールと酒井さんの奥さ んからの電話でした。ご家族の懸命な看病にも拘わらず12月25日亡くなられ たとのこと、 「主人は、重篤な状況にありながらも、よく8ケ月間頑張ってくれま した」との奥さんの言葉に酒井さんに対する思いが込められていました。 私より1歳年上の75歳、早すぎる他界でしたが改めてお悔やみ申し上げます。 酒井さんが倒れて入院しているとの話しを聞いたのは昨年 6 月末頃、古河統制 無線中継所小山分室で職場を共にし、社宅も隣合わせでしたので、お見舞い方々 お電話したところ奥さんから次のようなお話がありました。 - 81 - 「5月1日、庭で草取りをしていた時突然倒れ、病院にて緊急手術、病名は脳 出血、かなりの重篤な状況にも拘わらず病院への搬送が早かったことと、強い心 臓のお陰で大事には至らず小康を得ている」とのことでした。ただ、手術後感染 症にかかり折角治めた頭骨の一部を取り外さざるを得なくなったこと、人工頭骨 による最終治癒は12月予定とのお話もありました。 その後見舞の可否伺い方々お電話したのは昨年11月上旬、小康を保ちつつも 時々記憶が薄れるようだとのお話でした。このような状況で、見舞いに伺うこと もできず誠に申し訳なく思っています。 さて、私が古河統制無線中継所小山分室で酒井さんと職場を共にしたのは、昭 和43年~46年の頃、初代所長に中村恒男さん、分室長に池田守さん、2代目 所長に長谷川四郎さん、分室長に種谷実さんが就かれていた時期でした。長谷川 四郎さん、種谷実さん及び初代分室係長の梶昭三さんには鬼籍に入られましたが、 皆様には大変お世話になりました。 酒井さんは当時、輪番保守の柱として、前任者村上芳昭さん転出後は工事主任 として若い職員の指導をしつつ保守業務に専念されていました。当時の小山分室 は、昭和41年7月、内環状ルート宇都宮~古河間 11GHz ルートの分断局とし て開設された局でした。 機械室は、小山統制電話中継所の2階搬送機械室の一部に設けられ、別棟事務 室に設けられた特聴 AMP により調整室における故障時等のやりとりが事務室で も分かるようになっており、いざという場合は全員で対処できる体制を整えてい ました。更に、屋上に雨量計を取付け、降雨時の受信入力電界を自動記録し、降 雨減衰特性調査を行い、保守資料の作成整理等とあわせ職員の短距離極超短波方 式の保守技術向上に努めていました。 分室は小さな職場でしたが、親局である古河本局との意思疎通も良く、賑やかで 活気に溢れていました。古河局全体としては、無線、搬送保守技術向上はもとよ りのこと、他企業見学による人材育成にも積極的に取り組んでいました。 国際電電小山送信所見学では、広大な敷地に建設された鉄塔やアンテナ設備、 機械室近くに造られた貯水槽が送信電力管冷却水用との説明に驚きました。また、 富士通小山工場では、電話局の自動改式工事及び伝送路拡充工事に応えるべく、 クロスバ交換機、伝送設備及び 11GHzT2 方式無線装置などの製作に励んでいま した。特に、防塵、換気、空調、照明などの環境整備に細心の注意が払われてい たことが記憶に残っています。 私もこ間、11GHz T1-3 方式増設工事の折、その付帯工事及び同方式用 TY-115 形送受信装置の取扱い標準実施方法の原案作成に係われたこと、更に施設設計書 - 82 - や建設工法書等の一部に眼を通す機会にも恵まれたこと等貴重な経験をさせて頂 きました。 小山社宅が完成したのは昭和43年9月頃、鉄筋コンクリート造り2棟8戸、 駐車場付きでした。小山分室から旧国鉄東北本線の線路を越えて徒歩14、15 分、付近には農家が数戸点在し、田畑が社宅の周囲を取り囲んでいました。 田んぼに水が入る頃には蛙が騒ぎ出し、梅雨あがりの頃には麦秋の季節を迎え、 秋には稲穂が頭を垂れるという豊かな田園風景が広がっていました。 社宅では、酒井さんと隣あわせになり子供も小さく同じような家族構成でしたの で、朝夕言葉を交わし、なにかとお世話になりました。 社宅全体で8所帯、奥さん同士の話も多く、大きな家族みたいなものでした。 電話は寮長さん宅のみの取次ぎ方式であり、積滞の解消にはまだまだの時期でし たが、駐車場には車が並び始め、 「新三種の神器」から次の時代に移りつつありま した。昭和46年春頃私は次の職場に転出しましたが、その頃、小山市全体の区 画整理事業案が提出されたとの話を聞きました。街も大きく変わろうとしていた 時期でした。 小山分室以後、酒井さんと職場を共にしたことはありませんでしたが、古河会 でよく顔をあわせました。この会は、昭和41年古河統制無線中継所の開設時の 所長中村恒夫さんと分室長池田守さんを囲む集いとして発足したもので、特に会 則などはなく、世話役は任意持ち回りで、私も途中組ながら参加させて頂いてい ます。参加者は年々少なくなりつつありますが、それでも多い時は、14名~15 名にのぼり、今も続いています。 一昨年は、酒井さんが世話役を担当され、千葉港で楽しい一夜を過ごし、又久 しぶりに千葉の町並みを見させて貰いました。昨年も酒井さんが引続き担当され る予定でしたが、入院中につき急遽代役者の手により計画され12月初旬、熱海 で行われました。参加者全員で酒井さんの病状を案じつつ早期の回復を祈ったと ころでしたが、私共の祈り届かず残念な結果となってしまいました。 酒井さんは、昭和33年入社、検見川無線送信所を皮切りに、古河統制無線中 継所、東京無線通信部第三工事課、前橋統制無線中継所、甲府統制無線中継所、 東京統制無線中継所第一テレビ部操作課、市原統制無線中継所等転任し、平成11 年3月 NTT-TE 千葉サービスセンタを最後に NTT を退職されました。 その間、短波、極超短波等の設備保守、建設工事、テレビプログラム MASCOT 操作業務、内航船舶電話方式等の移動通信設備保守、システム管理業務など多様 な業務に携われ、その業務遂行に全うされました。 酒井さんは、仕事は手堅くこなし、長身痩躯、冷静、実直、寡黙な方でした。 - 83 - 仕事をしていても、酒を飲んでいても大きな声を出すことはなく、時に飄々とし て、時に淡々として事にあたられていました。時折見せる喜色満面の笑顔が、強 く記憶に残っています。 酒井さんのご冥福と遺されたご家族のご安寧をお祈りし、追悼とします。合掌。 落合昭さんを偲ぶ 無線屋 昭和40年 金田 博 落合 昭さんの足跡 4月 川越統制無線中継所に採用 無線屋としてスタートし、無線伝送回線保守運用3年半経験。 昭和43年10月 久喜無線中継所へ転勤 無線屋としての基礎づくりに専念、無線伝送回線保守運用 約5年間経験。 昭和48年10月 前橋統制無線中継所へ転勤 生まれ故郷にある前橋統無中で、落合さんの実力が開花した。 職員は個性派揃いで、特に46年採用グループを始めとする 血気盛んな若手を、係長代務として公私に亘って指導育成に 当たった。 保守管内無線設備の業務日誌担当として取りまとめ、保全成 果の基礎とした。 日常の無線サービスの保守運用を進めていく中で、新春恒例 のイベントとなった、前橋実業団駅伝のテレビ中継回線サー ビスを貴方が中心となってスタートさせた。 衛星を使った学習塾サービス、企業サービスの開始にも貴方 の活躍があった。 CADSYSを使った図面による設備管理をスタートさせた。 <電信電話公社の民営化によりNTTへ移行 激動の時代が あった> 平成10年 7月 NTTドコモへ転籍(勤務地:北浦和、両国、および中野) 前橋からの遠距離勤務をしながら、東京都、埼玉県、新潟お よび長野管内のドコモ携帯基地局設備管理を担当する。 平成18年 4月 ドコモエンジニアリングへ転籍(勤務地:前橋) 前橋に戻り、群馬管内のドコモ携帯基地局の設備管理を担当 する。 平成23年 3月 定年により退社 - 84 - 平成23年 5月 au携帯基地局の登録点検作業受託 群馬管内のau基地局を廻って設備点検を実施。 安全パトロールに来た通建会社社長が、貴方からの技術的ア ドバイスをもらって、その奥深い技術力にさすが NTTOB と 感心された話を聞きました。 以上、貴方の足跡をふりかえると、上州赤城の空っ風に鍛えられた気骨と技術 をもった、仲間の信頼の厚い、生涯現役を通した無線技術者だったなあとの感を 深くします。 一旦職場を離れると、貴方は巾広い趣味を持っていましたね 前橋統無中時代には、前橋スキー同好会会長として、スキーウェアを揃えて、 上越のゲレンデを滑走し、また、シーズンには前橋軟式テニス同好会を率いて、 片品村のコートでテニスの強化合宿をやるなど、公私に亘って若い仲間のリーダ ーでした。 更に自宅にはオーディオルームを設けて、アンプ、チューナー、プレーヤー、 スピーカーの最高級品を揃えて音楽鑑賞も趣味の一つでした。 カメラもデジカメ、一眼レフと一級品を揃えて、時間を割いて、マイカーによ る撮影旅行も行っていましたね。 また、大の日本酒党でしたね。2年前のある日「私の好きな新潟の酒です」と、 一升瓶と貴方が撮影した額入りの写真を届けてもらったことが、記憶に新しいと ころです。 もう一度盃を交わして、含蓄の多い趣味の話を聞きたいと思う。 貴方との付き合いは、私が前橋統無中で過ごした昭和56年から昭和59年の 約3年間と、平成23年5月からau基地局登録点検を一緒に行った約 2 年間の 計5年間です。 貴方の追悼文との電友会岩本幹事からの話に、私以外のもっと付き合いの長い 方をとおことわりを入れたのですが、電友会会員でないと依頼ができないとのこ とで、私が担当になり、もっとお付き合いを深めておくべきだったと悔やみなが らまとめました。 貴方を追悼するにはきわめて不備不足な文となったことをお赦し下さい。 それにしても、突然でした。1月2日自宅の玄関で倒れ救急搬送された病院で、 1月4日不帰の人となった。普段から病院嫌いで「病院へ入るときは最後ですよ」 と言っていた言葉とおりになってしまった。 お別れは、1月6日高崎の教会でした「洗礼名 - 85 - 聖フランシスコ 落合 昭」 最愛の家族(奥様・長女夫妻・長男)に囲まれた遺影は、穏やかな笑顔でした。 私は、落合夫妻の仲人をやらせていただきました。一般に仲人は親同然など云 われているそうです。 最後に言わせて下さい。 「落合さん、まだ68才だよ!仲人(親)より先に逝くな んて、あんまりじゃないか」残念です。 無頼の活動家 渋澤良光さんを偲んで 佐藤 琢磨 まさかこんなに早く渋澤さんの追悼文を書くことになろうとは思っても見な かった。 今年の新年会では開口一番、渋澤さんが「豚をバカにできなくなったヨ!」意 味が分からず「何っ?」とボク。実は昨年、心臓弁膜症の手術を行いやっと回復 し一年ぶりに再会したばかりでした。心臓弁膜症の手術で豚の弁を使用したとの こと。それで豚に敬意を表しなければと語っていたのに、その2ヶ月後に帰らぬ 人になるとは… 埼玉の自宅にお伺いした時も、「ヨっ、来たか」と声が聞こえてきそうな感じ でした。奥様の純子さんも「心筋梗塞でした。心臓は手術後、全く心配してなか ったのに。4月からは自治会の会長を引き受けると言って張り切っていました。 どうしてこんなに急いで逝ってしまうの」と悲痛な面持ちで話してくれました。 無常とはいえ残念でなりません。ここ数年、脊柱管狭窄症で歩行にも苦労してい ましたが、まだまだ人生を楽しめたのに。享年73才でした。 大変な読書家で仕事以外の時は、ぐい呑みか本を手にしていました。しかも斜 め読みが得意で読むスピードが目茶苦茶早い。出張先でも明け方から布団に腹ば いになり、読みふけっていたのを記憶している。蔵書もすごく、中野の古本屋の おやじとは懇意にしていた。 ボクは組合で約40年間の付き合いになるけどこれほど個性の強い人はいな かった。精力的でエネルギッシュでじっとしているのが嫌いなタイプ。喜怒哀楽 も率直にあらわにし、責任感が強く、人が嫌がる仕事も平気でガンガンこなす。 時には暴走し、誤解を受けることも。 東京伝送支部は昭和34年に発足したが、はじめの10年間ほどは創世記で活 動そのものも未成熟でした。昭和40年代中頃に渋澤さんが彗星の如く登場し、 あっという間に支部書記長に就任し、無線・搬送の地位を一気に高めていく。当 時、関東各県支部との間に「専門交渉委員会」が設置されていた。伝送支部傘下 の中継所は都区内、都下、伊豆七島だけで各県の中継所は当該の県支部の組織に あった。そのため、各県の中継所に関わる交渉案件は専門交渉委員会で処理して - 86 - いた。何しろ無線、搬送の中継所は関東一円に90ヶ所もあった。組織の改廃、 新技術の導入、山上僻地1-8配転、マンホールなど保守エリアの設定、可搬無 線機の出動など案件は山ほどあった。この頃、無線・搬送は少数民族で少し異質 的な目で見られていた。渋澤さんは、ひとつひとつの案件を処理しながら、もつ れた糸をほぐすように無線・搬送の認知度を高めていった。 特筆すべきは短波再編。千葉・栃木県支部、関東地方本部を支え、この頃から 「伝送の渋澤」の存在感が急速に高まってきた。無線、搬送は技術の進展が極め て早く社員、組合員はその技術をしっかりと習得し、安心して働ける環境をどう 作るか。無線・搬送の将来を見すえながら取り組んでいた。これらの取り組みの 集大成が無線・搬送の保全体制で、片道45Km90分で中継所を設置する、い わゆる「49中了6号」という中央協約の締結へとつながっていく。 渋澤さんは、伝送支部書記長を10年ほど経た後、関東地方本部へと進みその 後、NW中央支部委員長、関東中央支部委員長を最後に組合活動から引退するこ ととなる。 一方、会社組織は、事業部制によりNW系と地域系に別れ、経営形態もNTT となり、さらにドコモの設立へと展開していく。この間、渋澤さんは先進的な発 想で組合活動に取り組み、多くの後輩たちを育んできた。その功績は図り知れな いものがあり、今もその教えは脈々と生きている。 合 - 87 - 掌 10 随 想 ランニング雑感 高橋 要 長年継続している趣味に、家庭菜園とランニングがあるがランニングについて 振り返ってみることにした。健康を特に意識したわけではないが月に何回か4~ 5kmを走り始めたのは35才前後だったと思う。 ■初のレース参加 40代後半までは同様の走りを継続していたが50才を目前に、知り合いから ハーフマラソンに誘われ、まあ何とかなるだろうと参加を決定。それまでにレー ス等への参加の経験は社内の駅伝大会程度、しかも10km以上の距離を走った ことはなかったと思うので少々無謀な決断だったと思う。このときのタイムは1 時間40分前後と記憶。5分/kmを何とか切れたので満足。 このレース参加を機会に、あちこちで、ほぼ毎週レースが開催されていること もわかってきた。最初のレース参加をきっかけに、年7~8回、主に東京、埼玉、 山梨、栃木での大会に参加するようになりその半分はハーフマラソンに参加。 ■初のフルマラソン(今のところ最初で最後) 初 の フ ル マ ラ ソ ン は 5 2 才 の 時 、都 内 の ほ ぼ 平 坦 な コ ー ス で タ イ ム は 3 時 間 44分。5分/kmで刻んで目標タイムは3時間30分だったがまずは完走できた ことに満足。 次のフルマラソンを年末のホノルルマラソンに予定し、9月から週末の走行距 離を20kmに設定し練習を開始した。しかし、9月末に全く予期しない「事故」 で3ケ月の入院生活を送ることになり、約 1 年間はランニングができない状態と なった。 ■ランニング再開 54才の秋頃から再度ランニングを開始、以前と同様に年7~8回のレースに 参 加 す る よ う に な り 、そ の 半 分 は ハ ー フ マ ラ ソ ン に 参 加 。タ イ ム も ほ ぼ 1 時 間 40分~45分を維持し、目標とする5分/km以内を何とか維持できていた。し かし、60才を超える頃からハーフマラソンで2時間ギリギリからオーバーする ようになり、年は気にしていなかったがタイムも年のせいかと意識せざるを得な くなった。 ■レース後の体調不良 かなり前からハーフマラソンを走った後にお腹の回りがなんとなく重くなる のが気になっていた。走っているときはお腹が痛くなるようなことは全くなく走 れ、それなりについ頑張ってしまうが、その後2時間ほどたつと症状が出てくる - 88 - ので家にたどりつくまでが大変。帰宅し1時間ほど横になっていると回復してく る。特に60才前後から症状が重くなり、帰宅途中に2~3回トイレに寄ること も。この件で医者に行ってみたり、ドックの際に相談してみたが原因は全く不明。 症状も変わらず原因も不明な中家族の反対もあり、また、健康面からも良くな いと考え最近は主に10kmのレースに参加している。 ■走行距離目標1000km 週末のランニングコースは、自宅から航空自衛隊入間基地の周辺道路を回って 帰るコースで距離は約12km。コースの途中には茶畑あり、春には麦畑が秋に はそば畑に変身、また、稲荷山公園や県営彩の森入間公園では桜の大木やヒマラ ヤ杉など多種多量の樹木や草花も多く、1年を通して目を楽しませてくれ飽きな いお気に入りのコースとなっている。 2012年に年間走行距離を計算してみたら923kmだったので、2013 年の目標をきりの良い1000kmとした。結果は800kmギリギリで目標と は程遠い結果となった。1月~6月は459kmでまあまあ。7月~12月は3 39kmと大幅な落ち込み。この時期に自宅の建て替えに伴う引越しや準備等で 週末をかなり割くことになったのが原因と思っている。ただ週末の今のランニン グ距離では1000km達成は無理な状況。数年後の完全リタイア後には余裕を 持って達成可能と思っている。 ■今後のランニング、60才を境に方向転換 ランニング継続理由の大きな理由として、ランニングで流す汗は最高のリフレ ッシュになること。色んな事があってもランニングで汗を流すことで爽快感とリ セットボタンが押され前向きの気分になれる。 ランニングに対する取り組みも方向転換。タイムにこだわらず、四季のうつろ いやその時々の空気を吸いながら当初目標の健康維持を最優先として今後も週末 ランニングを楽しみながら継続していきたい。 また、「事故」で断念したホノルルマラソンを楽しみながら一度は走ってみた いと思っている。 おもちゃの病院ドクター 大河原 晃 「 おもちゃの病院」をご存知でしょうか。 子供たちが持ってきたこわれたおもちゃを無料で修理する活動を通して、物を 大切にすることや科学的に考える心を育むなど、地域貢献を志向するボランティ アグループです。近所の公民館などで定期的に活動しており、全国各地で開院し ています。 - 89 - おもちゃの修理を担当する人たちは「おもちゃのドクター」と呼ばれ、大半が 会社員などの仕事をリタイヤした方々が中心となっています。 私も地元の仲間と 月に1回「おもちゃの病院」を開いておもちゃのドクターをやっています。今回、 紙面をお借りしてそんな活動の一端をご紹介します。十年ほど前に、町の広報に 「おもちゃの病院ドクター基礎講座開催」という記事がありました。そろそろ子 育ても終りに近づき、これから少し地域社会に係わることをやりたいと思ってい た私は、おもちゃの病院とは何かなと興味を持ち、応募してみることにしました。 間もなく、おもちゃ病院協議会の講師による講習会に参加し、おもちゃの構造 や修理テクニックを習う事ができました。構造とテクニックといっても難しいこ とではなく、プラレールの新幹線を分解・組立てたり半田ゴテの使い方、さらに はおもちゃが直らなかったときの対応の仕方など、簡単な基礎知識とおもちゃド クターの心がまえなどの内容でした。 講習を修了した仲間 3 人で公民館の 利用申し込みを行い「榛名おもちゃの 病院」を始めることになりました。準 備の段階から何をしたらいいのかわか らない状態でしたが、おもちゃ病院協 議会の先輩や町の協力を得ることがで き、何とか開催にこぎ着け、平成16 年4月に最初の患者(おもちゃ)を迎 えることとなりました。 かけだしドクターの私が始めて手掛けたおもちゃはメ リーゴーランドです。赤ちゃんの頭の上でくるくる回るあれです。正常なら、ス イッチを下に引っ張ると回って音楽が流れます。 患者はスイッチの動きが悪く電池を入れてもウンともスンとも言いません。さ っそく本体のビスを外して分解してみると、だいぶ古いものらしくスイッチが下 がりっぱなしで固まった状態になっています。分解できる限度までばらし、接点 クリーナーをかけて磨いてから組み立てると、スイッチが小気味良く動くように なりました。 電池を入れスイッチを引くと、見事に回って音楽を奏で始めました。 簡単な修理でしたが、このときはおもちゃを持ってきたお母さんより私の方が喜 んでいました。ご存じのとおり、おもちゃは「乗り物」「人形」「ゲーム」「楽 器」「学習もの」等々種類が極めて多く、構造や材質も千差万別で、その壊れ方 も「折れた」「動かない」「光らない」「音が出ない」など症状や程度がいろい ろです。 したがって修理するポイントや治し方もそれぞれで、難しいことは少ないです - 90 - が多分に実地経験が役に立つこととなります。 修理の手順は、症状を見て不良個所に目星をつけて分解して治して組み立てて 動作確認するのが一連の流れです。開院時間は大抵2時間ですので、手際よくや らないと時間内に返せないことになります。その際は「入院」と称して次の開催 日まであずかって、ドクターが自宅で治してくることとなります。 また、お客さんが多くて診きれなかった場合も入院してもらう場合があります。 おもちゃの修理は基本的に細か な手作業です。これには見合った 工具と材料が欠かせません。ドラ イバー、ニッパ、ラジペン、ドリ ル、接着剤・・・等々、他のドク ターが持っている道具を参考にし たり、ホームセンター廻りをして 揃えます。道具好きにはこれも別 の楽しみになったりします。私も 時々秋葉原を覗いたりして使えそ うな工具や材料を手に入れます。昔使っていた工具なども役に立ち、私の道具箱 には赤い柄のラジペン、丸ペン、ドライバーがいくつか入っています。 また、便利アイテムとして自分好みのツールを作る人もいます。電機メーカを 卒業された先輩ドクターは、ラジコンのチェック用検波器を手作りしていました。 私も回路図をもらって製作に挑戦しましたがうまく動作せず、挫折して AM ラジオ で代替させています。それでも簡単な可変圧電池 BOX やベル通しなどを自作して 使っています。 いろいろなおもちゃを分解して治すという行程には、未知の構造に触れたり修 理方法を独自に工夫したりとそれぞれ面白味があります。 中でも私が好きなのは形が壊れたものの修復です。車の車軸が折れたり、ぬい ぐるみの骨折(前出)などを元の形と機能に復活させます。言わば接骨整形です が、強度をもたせて元の形に戻すのは補強法 を考えたり材料を探したり削りだしたりと手 間と時間がかかります。そのせいか、半分あ きらめかけていた子供に治ったぬいぐるみを 渡して喜ばれたときなどは心の中で小さくガ ッツポーズです。 ご承知のとおり最近のおもちゃはほとんど - 91 - がプラスチック製で、これの補修剤としてプラスチックリペアという便利グッズ があります。傷口に樹脂パウダーをかけて溶液をしみ込ませて固めるものです。 少し値段は張りますが強度も出て使い勝手がよく即効性があるため最近は多様化 しています。 そのような便利材料や修理技術の情報は先輩・仲間のドクターやおもちゃ病院 協会からの会報などで手に入れています。「日本おもちゃ病院協会」はおもちゃ のドクターたちで組織する全国団体です。入会していなくともおもちゃの病院は 開けますが、おもちゃの最新情報や修理技術、さらには一般には手に入りにくい メーカ部品や特殊工具などが購入できる事から多くの方が加入しています。 日本おもちゃ病院協会URL:http://toyhospital.org/ この頃やっと、症状を見ればどこが悪いかが少しわかるようになり、大抵のお もちゃは何とか治せるようになりました。子供たちの喜ぶ顔を見るためにドクタ ー同士知恵を出し合ってがんばっているせいか、どうしてもだめなものは意外と 少なく約95%のおもちゃは治してお返しできています。 しかし、治らないものはあります。特に最近のチップ部品で集積された基板や ROM の不良と思われるものはいかんともし難いものの一つです。いろいろ試みて も結果的に治らなかったときは、返す時に申し訳なく思います。やはり子供たち は悲しそうな顔になりますが、意外とすんなり現実を受け入れてくれます。それ は大人が、しかもおじいちゃん世代が一生懸命頑張ってくれたところを見ている ため、もう治らないんだとあきらめられるのかも知れません。 「榛名おもちゃの病院」は、仲間や協力ドクターのおかげで、11年目を迎え ることができました。これまで数々のおもちゃに取り組んできましが、それでも 毎月いままで経験の無いおもちゃがやって来て探究心を刺激されます。細かい作 業の中で、指先と同時に頭も少し 使うので、老化防止に役立つかも 知れないと勝手に思いつつ、壊れ たおもちゃがやって来るうちは続 けようと考えています。 皆様も興味がございましたら、 お近くのおもちゃの病院へ見学だ けでもお出かけしてみてください。 眠っている技術屋魂が少し目を覚 ますこと請け合いです。 - 92 - 川柳との出会い 岡田 秀夫 10 年程前から、川柳を新しい趣味として持つようになりました。 その前から、興味は持っていまして、新聞紙上の時事川柳を読んだり、その時々 のニュースで川柳を作って口ずさんだりはしていました。その後、ふとしたこと で、次の古川柳と出会いました。 「本降りになって出て行く雨宿り」 古川柳 わずか 17 音字の 5・7・5 の中に一つの滑稽なドラマが眼に浮かぶように詠み込 まれているのにびっくりしました。そして感動しました。この句との出会いがき っかけとなって、川柳を勉強してみようと思い、地元の小さな川柳クラブに入会 したのです。そして、昨年からは、埼玉川柳社という吟社の同人になり、川柳と の出会いを大切に過しているところです。 そこで、この機会をお借りして、川柳とはどういうものかを皆さんにも理解し て頂きたく、その歴史等を調べ、整理しましたのでご報告します。 1. 古川柳(前句附) 古川柳は、現代川柳の生みの親であり、歴史ですから、古川柳を知らずして現 代川柳を語ることが出来ないと言われるほど、現代に対して重要な役割を持って いると言われています。 川柳という呼称は、もともとは人の名前で、江戸時代中期に興った「前句附」 の点者(評点し優劣を判定する人)として人気を博した柄井八右衛門川柳の号「川 柳」から取られたものです。 この「川柳」という名称が文芸名として確立されたのは明治以降のことですが、 川柳のルーツは、連歌の附合(つけあい)の訓練のために生まれた「前句附」に あります。 この前句附(まえくづけ)とは、与えられた前句(77 の短句)に対して附句(575 の長句)を作ることを言いますが、例えば、 前句 「にぎやかな事にぎやかな事」 附句 「ふる雪の白きを見せぬ日本橋」 のようになります。 このようにして作られた附句の優劣を競い、勝った句には賞品を出すという万 句合(まんくあわせ)と呼ぶ興行が江戸時代に盛んに行われるようになりました。 柄井川柳が前句附の応募句を募って万句合をスタートさせたのは、宝暦 7 年 (1757 年)のことです。そして、応募句が 1 万句を越えることが何回もあるとい う盛況ぶりでした。 明和 2 年(1765 年)に、呉陵軒可有(ごりょうけんあるべし)が川柳評の万句 合の中から秀吟を選んで、なおかつ前句附の題(前句)を取っても句の意味の分 - 93 - かるものを集めて編集し、星運堂花屋久治郎を版元として「誹風柳多留」初篇が 発刊されました。 「柳多留」は、初篇の刊行後、ほぼ毎年のように刊行され、全部で 167 篇あり ます。このうち 24 篇までが初代川柳選として今でも親しまれています。 この柳多留に収録されている川柳、即ち前句附が現代川柳に対して古川柳と呼ば れているのです。 「柳多留」の中から代表的な古川柳とその解説を載せましたので、一句一句を 味わってみて下さい。参考として句の後の( 「死に切って嬉しそうなる顔二つ」 )内に前句を記入しました。 (むつまじい事むつまじい事) 心中ご法度の江戸時代、入水自殺した二人を目の当たりにした周囲の人たちが、 成し遂げた恋を喜び、あの世での幸せを祈っている。 「泣く時の櫛は炬燵を越して落ち」 (むごい事かなむごい事かな) 女の悲しさを素晴らしい情景描写で詠った句。 「抱いた子にたたかせてみる惚れた人」 (能くめんなり能くめんなり) はにかみ易い若い娘は、惚れた男に面と向かうと恥ずかしくて何もものが言え ない。そんな状態を、子が取り持っていることを詠っている。 「母の手を握って炬燵しまわれる」 (とんた事かなとんた事かな) この句には笑いとペーソスがある。登場人物は三人。母と息子と、もう一人の 女性。息子の嫁か、許嫁。息子が間違って母の手を握った。 「泣き泣きもよい方を取る形見分け」 (不 明) 泣いているのは女で、形見分けしているのは着物であろう。この句には、女の 性、人間の物欲といったものがあり、笑い飛ばせない心底をえぐるようなものが 秘められている。 「女房と相談をして義理をかき」 (いやらしい事いやらしい事) 義理を欠くのに、断るに決まっている女房とあえて相談する亭主の弱さ、ず るさを詠っている。 「さまざまに扇をつかう奉行職」 (ねんの入れけりねんの入れけり) 賄賂を、扇の上にのせて受け取る状態を巧みに捉えた風刺句。お奉行が、扇を 突き刺すように持つときは命令する時で、団扇のように煽ぐ時は、照れ隠しやご まかす時。 2. 狂句の時代 初代川柳の没(寛政 2 年 1970 年 享年 73 歳)後、柄井川柳の長子が 2 代目 川柳を襲名しましたが、後に寛政の改革と言われる幕府の出版物への規制等もあ って活動が沈滞し、柳多留の新版が発行されず、空白時代が続きました。文化の - 94 - 改元(1804)とともに、ようやく復活の機運が起こりましたが、再び世に出た川 柳風のありようは、古川柳時代とは全く態様が一変し、その内容は低落の一途を 辿りました。 これは幕府の天保の改革に対処しての自主規制の為と言われていますが、本来、 自由であるはずの文芸が制約され、川柳の真髄でもある反骨精神が抹殺されてし まったのです。そこで、句の内容も変わってしまい、「おかしみ」が「くすぐり」 となったり、洒落が駄洒落の言葉遊びに終わってしまったりして、文芸という言 葉からほど遠い薄っぺらな遊びになってしまったのです。 判り易い狂句を例示しますと、次のようなものです ・「よく結えば悪くいはるる後家の髪」; 髪を「結う」のと、悪く「言う」のと を引っ掛けて笑わせている。 ・ 「字を見ても閻魔に鬼はついている」 ; 「魔」の字に鬼がついているのだから「閻 魔」は恐ろしいものだと、小さな発見を得意がっている字遊びの句。 ・「野や草を江戸に見にでる田舎者」;野や草を見に江戸へと意表を衝く狙い、実 は「野」は上野、「草」は浅草という隠語が解ればそれだけのもの ・「亀四匹鶴が六羽の御縁日」;「亀」の寿命が万年、「鶴」の寿命が千年、4匹の 亀と6羽の鶴を足すと「四万六千日」、すなわち、浅草の縁日 ・「島へ島偲んだ果は島の沙汰」;芝居にもなった奥女中の絵島と歌舞伎役者の生 島新五郎の情事。生島が八丈へ遠島になったことからの語呂遊び。 これらの句は、すべて作者の心が入っていないため、誰にでもできる。それ だけに遊戯としての域を抜けていないと言えます。これらをよしとした狂句時 代は、川柳の歴史の中での負債であったと言われています。 3. 明治の川柳改革 1)阪井久良岐 明治 2 年(1869 年)横浜生まれ~昭和 20 年(1945 年) ・明治 30 年(1897 年)「日本新聞」に入社、そこにいた正岡子規と歌論で衝突し たが、却って親交を深め、子規の感化を受け、川柳の本格的な研究を決心。 ・明治 36 年(1903 年)、 「狂句百年の負債を返せ」という合言葉とともに、狂句否 定と古川柳への回帰を訴え、明治の川柳改革を推進した。井上剣花坊と並んで、 川柳中興の祖とされる。門下より数多くの古川柳研究家を輩出。 2)井上剣花坊 明治 3 年(1870 年)山口県萩生まれ~昭和 9 年(1934 年) ・明治 36 年(1903 年)7 月、「日本新聞」に入社。 剣花坊の筆名で新川柳の選者を務めた。 - 95 - 国民新聞や読売新聞でも選者を務め、新興川柳の普及に努めた。 4. 川柳六大家(または六巨頭)時代 250 年余りの川柳史の中で、もっとも飛躍的な発展を遂げた昭和 20 年代から 40 年代にかけてを「川柳六大家」時代と呼んでいる。 その名の通り、関東の川上三太郎、村田周魚、前田雀郎、そして関西の麻生 路郎、岸本水府、椙元紋太の川柳界の六大家(または六巨頭)が、作家として 指導者として、また大結社の代表として、飛ぶ鳥を落とす勢いで全国にその名 を轟かせた黄金期である。 六大家が世を去ると、求心力を失った川柳界は一気に多様化の時代を迎えた。 今日の結社主流の川柳界の基盤を築いたのは、彼らと言っても過言ではない。 1)麻生路郎 明治 21 年(1888 年)広島生まれ~昭和 40 年(1965 年) 大正 13 年(1924 年)「川柳雑誌」創刊 昭和 11 年(1936 年) 川柳職業人宣言 川柳を「人間陶冶の詩」と位置づけ、夫人の蕗乃も川柳作家として活躍。 「寝転べば畳一帖ふさぐのみ」 「俺に似よ俺に似るなと子を思い」 「羊羹のすこしかたいも旧家らし」 2)川上三太郎 明治 24 年(1891 年)東京生まれ~昭和 43 年(1968 年) 14 歳で井上剣花坊の柳樽寺川柳会に所属 昭和 2 年(1927 年) 「新川柳壱萬句集」刊行を機に職業川柳家の道を歩む。 昭和 4 年(1929 年) 国民新聞川柳欄の選者となる。 昭和 5 年(1930 年) 国民川柳会(のちに川柳研究社と改称)を結成。 詩性と伝統の両方に才能を発揮し、二刀主義と称された。 「恐山 石石石石 死死死」 「友だちのうしろ姿の有難味」 「孤独地蔵花ちりぬるを手に受けず」 3)岸本水府 明治 25 年(1892 年)三重県生まれ~昭和 40 年(1965 年) 明治 42 年(1909 年) 関西川柳社に入会、1913 年機関紙「番傘」が発行される。 大正 5 年(1916 年) 代表當百の引退に伴い、「番傘」を引き継ぐ。 昭和 5 年(1930 年) 「本格川柳」を宣言。 番傘を全国組織に育て上げるとともに、川柳の社会的地位向上に努めた。 「ぬぎすててうちが一番よいといふ」 「電柱は都へつづくなつかしさ」 「店番は無い奥からは有るといふ」 - 96 - 4)椙元紋太 明治 23 年(1890 年)兵庫県生まれ~昭和 45 年(1970 年) 大正 8 年(1919 年) 神戸新聞「神戸柳壇」選者。 昭和 4 年(1929 年) 「ふあうすと川柳社」創設、代表となる。 「電熱器にこっと笑ふやうにつき」 「知ってるかアハハと手品やめにする」 「弱い子に弱いと言わぬことにする」 5)前田雀郎 明治 30 年(1897 年)栃木県生まれ~昭和 35 年(1960 年) 大正 10 年(1921 年) 都新聞社入社、大正 12 年(1923 年) 「都柳壇」を新設。 大正 13 年(1924 年)都川柳会を設立 昭和 15 年(1940 年)日本川柳協会の委員長に就任。 「音もなく花火があがる他所の町」 「子沢山障子の穴に振り向かず」 「子の指の漸く十へたどりつき」 6)村田周魚 明治 22 年(1889 年)東京生まれ~昭和 42 年(1967 年) 大正 9 年(1920 年)顧問として川柳きやり吟社を結成、「川柳きやり」を創刊。 「盃を挙げて天下は廻りもち」 「二合では多いと二合飲んで寝る」 「ひょろついて出るが振舞酒の礼」 5. むすび 川柳を趣味として持ったお蔭で、社交ダンス・囲碁・旅行等々と併せ、 「二つ三つ余分に身体欲しい日々」 秀夫 と忙しい毎日を過しています。 最後に、拙い私の句をいくつか披露させて頂きます。 「良い話聞かせて欲しい嘘のまま」 「飲む水が甘くて苦い二日酔い」 「世渡りの上手と下手を分ける椅子」 「穏やかな生活嘘の二つ三つ」 「うっかりと仕舞い忘れた領収書」 「大の字になって寛ぐ旅帰り」 「石一つ出口ここかと投げてみる」 「主役の出来栄えにほくそ笑む黒子」 「勝ち碁を読み切って噛み締める微笑」 「棋譜を手に囲碁三昧の空返事」 - 97 - 以上 11 JR在来線完全制覇の旅 (第二回:信越編) 清水 勉 皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 私は、残念ながら左足首踝を骨折しベッドの上で掲載記事を書いています。 あの2014年2月14日の大雪で、足首を内側に捻ってしまいました。 入院して判ったことは、わずかな期間でも太ももの筋力低下、足首固定による 柔軟性の劣化が起こります。 また、松葉杖を使用するにも腕と足の筋力が必要です。 骨折しないことは勿論ですが、常日頃から筋力アップに努めることをお勧め します。 さてそれでは、本題の列車の旅に入りたいと思います。 今回は、関東の隣接である信越エリアをご紹介します。 信越と言えば長野新幹線開業前までは、信越本線を中心に路線が展開されてい ました。 ルート的には、高崎~上田~長野~直江津~柏崎~長岡~新潟ですが、高崎線、 東北本線を経由し上野駅まで結んでいます。高崎からは、清水トンネル経由~越 後湯沢~長岡ルートの上越線に、長野では、松本方面の篠ノ井線に接続し、中央 本線経由で新宿、名古屋方面と結んでいます。 直江津では、富山~金沢方面の北陸本線に、新潟では、秋田~青森方面の羽越 本線と接続しています。信越本線の最大の難所は、なんと言っても碓氷峠の区間 です。全長11.2km の間に18の橋梁、26のトンネルが施設されています。 更にこの区間には、66.7パーミル【1000m 進むと 66.7m 登る】の急傾斜があ り日本最大の難所でした。 このため、1893年開通時よ りアプト式の線路を導入し運行し ていましたが、電気機関車の性能 向上により1963年にアプト式 は廃止されました。SL時代では、 連続するトンネルのため機関士が 窒息する問題も発生し、専用の火 力発電所を設け日本初の電化区間を実現しました。 それでも、列車単独では急勾配のため走行できず、下り方向【横川→軽井沢間】 では、先頭2両、最後尾1両に電気機関車を連結し牽引していました。 - 98 - この牽引は、D-51蒸気機関車5重連に相当するそうです。 この連結操作を横川駅で行いますので、時間待ちに釜飯を購入し食事をするよう になり、やがて峠の釜飯として有名になりました。 平成9年(1997年)10月、長野新幹線開業に伴い横川駅~軽井沢駅間は、 ①県境であり乗降客が望めない ②牽引用電気機関車が必要 ③高額な維持費が 必要であることから廃止されました。 横川駅構内の操作場跡地には、 【 碓氷峠 鉄道文化むら】がオープンし、当時の車 両が保存されています。これにあわせ、 軽井沢駅~篠ノ井駅間を第三セクター 【しなの鉄道】に転換しました。 また、2015年春に開業が予定され ている北陸新幹線【長野~金沢間】によ り、信越本線【長野~直江津間】が長野県・新潟県の第三セクター会社に転換さ れる予定です。 当然ですが、北陸本線【直江津~金沢間】も同様な措置が取られます。 これにより、ますますJR区間が減少し【青春18きっぷ】の乗車可能区間も減 っていきます。乗り鉄としては、経費の出費もあり痛いです。 しなの鉄道小諸駅を下車しますと、駅裏手に小諸城址【懐古園】があります。 夏場でしたので涼しげな小道が城内を巡っています。小諸駅からは、JR最高地 点を運行している小海線が接続されています。この路線は、高原列車の旅です。 電波望遠鏡の野辺山天文台がある JR 最高地点駅の野辺山駅、避暑地で有名な清里 駅があります。またこの路線には、世界で初めてのハイブリッド電車が走ってい ます。環境に優しい電車です。 小淵沢駅から諏訪方面に向かうと、諏訪湖の手前の茅野駅で下車します。 駅からタクシーで10分、信濃国一之宮:諏訪大社上社本宮が鎮座しています。 - 99 - 皆さんも御柱祭はご存じと思います。 本宮入り口には、御柱目処挺子、由緒ある 荘厳な社が続いています。本宮から前宮に 向かう途中に、杖突峠入口の案内がありま した。 これを登れば杖突無線中継所に着くのか なと考えたりしました。40分程で前宮に 到着します。 このお宮が一番始めにできたのでしょう。 茅野駅から諏訪湖を周り下諏訪駅で下車し ますと、下社【春宮、秋宮】が鎮座してい ます。 春宮は、下諏訪駅よりほぼ直線で徒歩 15分程、途中に下馬橋があります。 昔は、どのような偉い人でも馬から下りて 身を浄めて渡ったそうですが、今は、神様 しか渡れません。春宮に隣接して、万治の 石仏がありますので見ることをお勧めしま す。秋宮は、春宮より横に徒歩15分程で 到着します。 ここには、全国的にも珍しい温泉湯水の 御神水が設置されています。理由は、境内 に温泉ホテルがあり引込んでいるようです。 下諏訪駅より中央本線を下りますと、岡谷駅~塩尻駅間 が2ルートあることに気がつきます。 元は、辰野駅ルートが本線でしたが山あいを走るため、 複線化にあわせショートカットのみどり湖駅ルートを作り ました。 辰野駅からは、JR東海の飯田線が接続し豊橋方面と、 塩尻駅からは、やはりJR東海の中央本線:西線が接続さ れ、名古屋~松本~長野間を結んでいます。 - 100 - 塩尻駅に到着しホームから岡谷 方面を眺めますと、右側にカーブ する線路に気がつきます。 そうなのです。新宿からの中央 本線が名古屋に向かうためには、 スイッチバックが必要なのです。 すかさずタブレット端末で調べま すと、以下のことが判明しました。 1. 昭和57年(1982年):現在の場所に駅舎を移転 2. 中央本線を東京方面:東線、名古屋方面:西線とし系統を分離、各方面とも 上り方向とした →従来は、東京方向から名古屋方面が直通で、名古屋方面から長野方面がス イッチバックでした 3. 従来の直通線路は残してあるが、駅舎移転後、使用されたのはたったの2回 のみ、ほとんど使用されていません このような運行形態となった最大の理由は、東海道新幹線の開業です。 東京から中央本線経由での需要は皆無、名古屋方面から松本・長野方面は需要が あるためです。やはり新幹線の開業は、観光や地域社会に多大な影響を与えるよ うです。 そう言えば、茅野駅で乗車したタクシーの運転手さんが言っていました。 *長野新幹線が開通したら観光客が減ってしまった。北陸まで開業するとまた 影響が出るだろう 良い方向に影響が出れば幸いですが。 塩尻駅から篠ノ井線に乗車し松本駅で下車します。ここには有名な国宝:松本 城があります。駅からメインストリートを歩きますと15分程で到着します。流 石に立派ですね。 - 101 - 松本駅で接続しているJR大糸線、アルピコ交通線の駅名には【島】の名前が 多いのに気がつきます。また、海がないのに【海ノ口駅】もあります。 諸説ありますが、その一つを紹介します。 【駅名】:島内、島高松、下島、新島々 【諸説】:シマ→縄張り(ここは俺のシマだ) 【駅名】:海ノ口駅(木崎湖の畔) 【諸説】:昔は海の池とも呼ばれた、湖(ミズウミ) →海(ウミ)、川が注いでる入口(例:序ノ口) なお、東京外環状:前橋~甲府バイパスの海ノ口無線中継所は、小海線の佐久 海ノ口駅になります。松本駅から篠ノ井駅に向かう途中、姥捨駅があります。 普通電車の場合は、スイッチバックで降りていきますが、特急電車は姥捨駅に よらず一気に通過して行きます。 そして、眼下には広大な佐久平が拡がっています。 長野駅からは、再び信越本線に乗車し直 江津に向かいます。途中、豊野駅から飯山 線が接続されて上越線の越後川口駅と結ん でいます。 飯山線の名称でもある飯山市には、飯山 駅があり北陸新幹線の停車駅ができます。 この、飯山駅にはエピソードがあります。 信越本線建設に当たり飯山地域を経由する 案が有力でしたが、飯山地域は千曲川の水流を利用した水運が盛んでした。 このため、地元の方々は、①蒸気機関車の煤煙で稲穂が枯れる 人間や畜産の寿命を縮める ③汽笛に驚いて鶏が卵を産まなくなる ②汽車の音は ④馬方の仕 事が無くなる等の理由から猛反対しました。 この結果、信越本線は飯山地域を経由しないルートとなりましたが、開通後は、 物流、交通の流れが大幅に変わって しまいました。これに後悔した地元 の人々は、せめて私鉄でもと豊野駅 ~十日町駅間に飯山線の前身である 飯山鉄道を作りました。明治21年 (1888年) :信越本線開業時の後 悔が、北陸新幹線開業により吹き飛 ぶことを期待します。 - 102 - 妙高高原駅から新潟県に入り二本木駅に到着します。 ここは、二段スイッチバック駅で列車交換のため全列車が停止します。駅に隣 接して、この地形を生かした工場がありました。専用の引き込み線から原材料を 投下すると、地形が下がる方向に製品化されるように工程化されていたそうです。 山の傾斜を利用した工場を作る、何と素晴らしい知恵ですね。 二本木駅を降りて行きますと、直 江津駅に向かいます。直江津は、古 来より交通の要所でもあり越後国の 国府、国分寺が置かれていました。 越後国一之宮である居多神社も近く にあります。 直江津駅から信越本線で柏崎駅へ、 ここで越後線に乗り換え、更に、吉 田駅で弥彦線に乗り換えて弥彦駅に 向かいます。 弥彦駅から徒歩15分、越後国一 之宮:弥彦神社が鎮座しています。 駅舎が社造りになっています。 最後に、弥彦線、越後線で新潟駅 に、ここから白新線、羽越本線で村 上駅に向かいます。 村上市は、村上城跡、笹川流れ、 そして鮭の町です。鮭は、三面川、 大川にて伝統漁法による漁業が毎年 10月下旬から12月上旬まで行わ れています。 この鮭を独特な製法で、お酒にぴったりな味に仕上げています。今回は、吉永 小百合さんのコマーシャルで有名な鮭の店【味匠:喜っ川】を訪れてみました。 店内は鮭の薫製の匂いでいっぱいです。 訪れた時には、鮭が約 1000 本吊るしてあるとのことでした。 鮭が吊るしてある家屋は、玄関から海風が流れるように作られているそうです。 これも先人の知恵ですね。 - 103 - また、昔の客間も公開されており懐かしい空間が広がっています。妙齢のご婦 人、お嬢様の観光客が多数見えていました。また、地元TV局の情報番組の撮影 も行われており、一度は訪れたい場所の一つです。 最後に、日本海に面する瀬波温泉の夕映えを紹介します。 温泉に浸かりながら、食事をしながら夕陽を沈むのを楽しむのも良いと思いま す。二人以上が望ましいです。 今回は、信越本線を中心に旅し てみました。 JRが販売しています【青春1 8きっぷ】を購入し、ローカル線 の旅も楽しいものです。 時間と空間がゆっくり流れ、高 原の心地好い爽やかな風、そして 夕陽の太陽が貴方を待っています。 - 104 - 12 無線中継所今昔物語 (第 7 話) 名崎無線送信所 平成元年 2 月 8 日、転勤辞令をもらい宇都宮ネットワークセンタ古河分室 に赴任した。古河分室で 2 年間、続い て栃木ネットワークセンタに移り 1 年 間、都合 3 年間、名崎無線送信所の保 守に携わった。 71 万 8 千㎡(21 万 8 千坪)の広大 な敷地に送信局舎が2棟、送信機 75 台、 鉄塔 54 基、空中線 70 面、発射電波 71 波など、正に世界に冠たる無線送信所 であったと思う。 名崎無線送信所は千葉県にあった臼井、検見川無線送信所周辺の都市化に伴 う移転先として、茨城県猿島郡三和町にあった KDD 名崎送信所跡地に、昭和 51 年第1局舎が建設、設備の一部が移装され、昭和 52 年 11 月に運用が開始 された。以降、第 2 局舎の建設、設備の移 装が続き、昭和 61 年 全ての設備移装が完 了した。 無線通信技術の発 展は目覚しく、平成 6,7 年頃より既業務が 新しいシステムへ移 行し、漸次業務の終了、 停波が続き、平成 21 年全停波となり 22 年 に第 2 局舎の鉄塔、局舎が撤去された。 33 年間の栄光であった。 栃木ネットワークセンタを去って 以来 22 年、今の名崎無線送信所はどうな っているのだろうか。 平成 26 年 3 月訪れてみた。先ず右の写 - 105 - 真を見てください。送信所の入口にあった名崎小学校です。校内の建物は以 前のままだが、学校前の道路はご覧のとおり立派な上下4車線である。これ にはこれから話す理由があった。 広大な敷地はその大部分 が茨城県開発公社へ移管、 平成 21 年、日野自動車が進 出を発表、排水工事、道路 工事、伐採、整地工事が行 われ『古河名崎工業団地』 になっていた。学校前の立 派な道路は工業団地周辺の 道路整備の一環だったよう だ。また、日野自動車は平成 24 年から一部工場の稼動をはじめている。 道路から敷地に入り、第1局舎に行く途中にあった長波アンテナの跡を見 る。右の写真は 敷地北端の道 路入口付近か ら南側を見渡 した風景であ る が 、 40KHz 用、80m 高の長波用鉄塔 6 基と整合局舎、松林など NTT 時代を思い出させる ものは何にもない。この写真では見にくいが、遥か奥の方に新たに建てられ た日野自動車工場の建物が見えた。 敷地周辺はフェンスが張り巡らされ、一歩も中に入ることは出来ない。敷 地の外側を一周して敷地内の様子を見ることにした。 お花見を楽しんだ桜並木があっと思われる近くに行くが、面影は見つから ない。あの大きかった桜の木も伐採されたのだろうか。 さらに東側に廻り民家の 間より敷地内を見ることが 出来た。S4 局舎の屋上にマ イクロ用鉄塔がある(写真 左)。近くまで行くも立ち入 り禁止のフェンスがあり局 名 な ど は 確 認 で き な か っ た。 - 106 - この辺りは第 2 局舎収容で、臼井から移装した長波アンテナ用の整合局舎が あった近くだ。何基もあった鉄 塔はここにもない。 次に敷地の南側に行ってみた。 現 役 中 こ の 周 辺 の 民 家 へ は TV 電波障害の対応で何度も訪問し た家々があった。この当たりは KDD か ら の 借 用 地 で は な く 、 NTT の社有地だった所で、以前 と変わらず、どこの畑も綺麗に 耕され所々にビニールトンネル で何かが栽培されていた。ここからは第 2 局舎や松の木が樹立しており遠望 は出来なかったが、今はそれらも撤去され名 崎小学校の建物がよく見えた(写真上)。 西側に行く途中やっと『ここに NTT の送 信所があった』と云う『標し』があった。水 路や畑間の境界を示す NTT マーク入りの境 界石が数多く残されている。農家の後継者が いないのか、かなり広い土地が荒れ放題と云 う有様でした。 敷地の西側に行ってみた。このあたり は第 1 局用の広帯域短波アンテナ(モノ コーン空中線)があり、また敷地すれす れに建売の民家が建ち、新たな TV 電波 障害の種になっ た場所でした。敷 地内の近くに日 野自動車の工場 がよく見えて、時折大きなトラックが出入りしてお りました。 最後に事務所があった古河旭ビルに寄りました。 道路と局舎の間にあった事務所建物(軽量鉄骨のプ レハブ 2 階建)も撤去されておりました。 ( 髙尾 忠男 ) - 107 - 13 お知らせ 1.新入会員の紹介 平成25年度下期の新入会員無し 2.春の叙勲 該当者なし 3.高齢者叙勲 該当者なし 4.余栄 次の方が生前のご功績により、余栄を授けられました。 高橋 定三郎 様 平成26年 1月29日 正六位 5.役員会・常任幹事会の実施内容 (1)役員会 開催年月日 25. 4.25 (第1回) 主 要 議 題 1. 第1回理事会報告 2. 平成24年度収支・監査報告について 3. 平成25年度事業計画(案)について 4. 平成25年度予算(案)について 5. 役員の選任(報告事項) 6. 平成25年度支部総会準備 7. 迎寿記念品の選定について 8. 総会案内等の発送について 25. 6.27 (第2回) 他 1. 支部総会実状況(速報) 2. 当番2日制の本実施について 3. サークル活動状況(5月) 4. 会報等発送状況 5. 7~12月スケジュール 6. 役員連絡表、メールアドレス一覧 7. 首都圏無線会の開催 8. ICT勉強会の開催 25. 8.29 (第3回) 他 1. 本部「安心・安全」検討会模様 2. 「お元気ですかコール」実施方法 3. 地区懇談会計画 - 108 - 25. 8.29 (第3回) 4. 名簿補正版発行 5. 会報72号の編集 6. レク・サークル活動状況 7. 電話順送表の発送 8. 25年度ボランティア活動支援について 25.12.16 1. 関東本部理事会・常任幹事会合同会議模様 (第4回) 2. 平成26年度「むせん初春の集い」準備 他 3. 平成25年度サークルの活動状況 4. 平成25年度ICT講習会実施報告 5. 会員関連データ送受信におけるセキュリティの設定 6. 会報73号編集方針 7. 会報等発送状況 8. 年末年始における会長名義の弔慰電報等の扱い 26. 3.27 (第5回) 1. 3支部合同臨時支部長会議報告、検討 2. 総会議案 3. 平成25年度サークル(3月期)活動状況 4. 平成26年度サークル幹事/世話役 5. 平成26年サークル活動計画 6. 平成26年迎寿会員、名誉会員 7. 支部総会準備(案内状検討) 8. 会報73号の編集方針について 9. 4月~6月の支部スケジュール 10.平成25年度名誉会員証の発行 11.お元気ですかコールの実施状況 等 (2)常任幹事会 25. 開催年月日 主 5.23 1. 本部第1回常任幹事会報告 (第1回) 要 議 2. 本部総会準備 3. 支部総会準備 4. レク・サークルの活動状況 5. 平成25年度の会員勧誘について - 109 - 題 他 25. 5.23 (第1回) 6. 名誉会員証の送付について 7. 平成24年度NTT支援実施状況(本部報告) 8. Hp更改に伴う感謝状の贈呈について 25. 7.25 (第2回) 1. 本部第1回理事会報告 2. 支部総会の収支 3. 第1四半期収支結果 4. 首都圏無線会報告 5. 「お元気ですかコール」充実策の検討 6. 平成25年度ボランティア活動状況 7. 顧問・参与の一部変更 8. 会報72号の編集方針 25. 9.26 (第3回) 他 1. 26「むせん初春の集い」準備スケジュール 2. 会員補正名簿の作成、発送 3. 業界窓口担当者について 4. 会報72号編集方針 5. レク・サークル活動状況について 6. 埼玉地区幹事の変更 7. 支部役員連絡表・メールアドレス一覧 8. 「お元気ですかコール」の実施(フォーマット) 25.11.18 1. 平成25年度(第2/四半期)収支計算書 (第4回) 2. 26「むせん初春の集い」準備状況 3. 地区懇談会実施状況 4. 会報72号編集方針 5. レク・サークル活動状況 6. パソコン更改 7. 「お元気ですかコール」対象者の絞り込みと実施 8. 新入会員の勧誘と業界窓口との打合せ検討 26. 1.16 (第5回) 他 1. 平成26年むせん初春の集い事前準備、役割分担 2. レク・サークル活動功労者推薦依頼 3. ボランティア活動関東電友会会長賞の推薦 4. 平成25年度支部施策実施状況 5. 関東電友会表彰規程 6. 平成26年度支部体制の検討 - 110 - 他 26. 1.16 7. 役員一覧 (第5回) 8. お元気ですかコール実施状況 26. 1. 本部常任幹事会報告 2.24 (第6回) 2. 定期総会議案 3. 25サークル活動状況 4. 26サークル幹事/世話役 5. 26サークル活動計画 6. 26迎寿会員、名誉会員 7. 支部総会準備 8. 会報73号の編集方針 他 6.物故者の略歴など 平成25年度下半期で亡くなられた9名の方々の略歴など掲載いたします。 氏名 (年令) 略 歴 死亡日 入社 昭和 29 年 4 月 (86 歳) 略歴 東京統無中、筑波無中、千代田統無中 平成 25 年 11 月 10 日 退社 昭和 61 年 3 月 入社 昭和 16 年 10 月 (89 歳) 略歴 施設局、東京統無中、千代田統無 平成 25 年 11 月 29 日 退社 昭和 56 年 3 月 渋谷統制無線中継所 入社 昭和 22 年 4 月 岩槻無線受信所 (87 歳) 略歴 関東通信局、茂原統無中、水戸統無中 平成 25 年 12 月 17 日 退社 昭和 58 年 3 月 唐ヶ崎統制無線中継所 入社 昭和 33 年 4 月 検見川無線送信所 (75 歳) 略歴 古河統無中、前橋統無中、東京統無中 平成 25 年 12 月 25 日 退社 平成 11 年 3 月 NTT-TE千葉SSC 入社 昭和 17 年 1 月 公務局調査課 (89 歳) 略歴 高等逓信講習所、東京無線電話調整所 平成 25 年 12 月 29 日 退社 昭和 35 年 12 月 宇津野重夫 高橋定三郎 大島 酒井 石塚 紀光 進 春夫 様 様 様 様 様 - 111 - 座間特別統制無線中継所 東京テレビジョン中継センタ 逓信省電気試験所 中央電気通信学園 入社 昭和 40 年 4 月 (68 歳) 略歴 久喜無中、前橋統無中、中央NWC 平成 26 年 1 月 4 日 退社 平成 18 年 3 月 ドコモエンジ群馬NWSC 入社 昭和 22 年 2 月 戸塚無線送信所 (85 歳) 略歴 座間特別統無中、横浜統無中、千代田統無中 平成 26 年 1 月 16 日 退社 昭和 60 年 3 月 入社 昭和 23 年 11 月 (84 歳) 略歴 資材局、水戸統無中、東京統無中 平成 26 年 1 月 29 日 退社 昭和 60 年 3 月 川越統制無線中継所 入社 昭和 22 年 7 月 米子無線送受信所 (86 歳) 略歴 渋谷統無中、関東通信局、潮来統無中 平成 26 年 3 月 3 日 退社 昭和 59 年 3 月 東京統制無線中継所 入社 昭和 33 年 4 月 大手統制無線中継所 (74 歳) 略歴 筑波無中 平成 26 年 3 月 16 日 退社 東京統制無線中継所 落合 昭 田辺 信雄 小泉 達三 景山 渋澤 信義 良光 様 様 様 様 様 川越統制無線中継所 東京ネットワークセンタ 当別無線中継所 7.その他 (1)ボランティア活動関東電友会会長賞受賞 平成25年5月25日(土)東京オペラシティタワー24階NTT東日本セミ ナーホールにおいて関東電友会第47回総会が開催されました。その中で東京無 線支部の埼玉地区会員仲谷光正さんがボランティア活動関東電友会会長賞を受賞 されました。 仲谷さんはNTT退職直後から地域の住民、高齢者、子供たちを対象として、 「健康ウォーキング」、「高齢者学級」、「民生委員」、「児童委員」、「公民館運営委 員」等の活動を11年間の長きにわたり途中一度も休むことなく続けられました。 自分の自由時間を大きく犠牲にしながら、毎年180日間という日数を費やさ れたこれらの地域貢献に対し、多くの地域住民から高い評価を得ています。 - 112 - 自分の自由時間を大きく犠牲にしながら、毎年180日間という日数を費やさ れたこれらの地域貢献に対し、多くの地域住民から高い評価を得ています。 (2)お元気ですかコール実施状況 平成25年度は「お元気ですかコール」を強化し、全会員の状況を確認しまし た。400名の会員については各種行事への参加、会報などへの投稿内容、口コ ミ等で、また191名の会員については、電話(本人、家族)、メール、葉書、訪 問を実施して確認しました。全会員の約93%は健康でしたが、健康の優れない 方も7%余りおられました。実施の内訳を下表に示します。 平成26年度も引き続き実施の予定です。 平成25年度お元気ですかコール実施結果 本人状況の確認項目 行事 投稿 口コミ 会社 電話 233 96 21 36 148 10 3 0 0 14 0 0 26 2 1 1 44 233 110 21 36 174 12 4 1 591 参加 健康 否 合計 お元気ですかコール メール 手紙 400 訪問 合計 547 (92.5%) 191 注:区分の用語 行事参加:初春の集い、総会、地区懇談会、サークル等への参加 投 稿:会報への投稿(近況だより、干支だより等) 口 コ ミ:口コミによる情報 会 社:勤め先での情報 電 話:地区幹事から本人・家族へ電話で確認 メ ー ル:地区幹事から本人へメールで確認 手 紙:地区幹事から手紙、葉書で確認 訪 問:お見舞い等で訪問 ????? 51ページ 数独の答:2(a)+6(b)=8 - 113 - (7.5%) 編 集 後 記 1.東京無線支部では、会員の方々の健康状態把握のため「お元気ですかコール」 を実施した。主な対象は高齢者会員だったのだが最近連絡のない方にもコー ルした結果、若手会員の中にも体調が思わしくない方がおられることなどが 判明した。 電友会のような高齢者で組織している団体の運営においては、仲間の健康 状況把握は活動の原点であり、今回のオール支部としての本格的な取組は意 義深いものだったと思う。今後はルーチンワークとして継続的に取り組むこ とが大切だと痛感した。 2.この冬一番のイベントは、何といってもロシア一の保養地ソチにおける冬季 オリンピック並びにパラリンピックだろう。 オリンピックでの羽生結弦選手、平野歩夢選手、平岡卓選手たちが想像を 上回る活躍をした一方、期待された高梨沙羅選手や浅田真央選手がメダルを 逃した。若手の躍動には拍手を贈る一方で、勝負の難しさ無情さを感じた。 印象的だったのは、パラリンピックに出場した選手達の明るさ、体当たり のハッスルプレー、考え方の前向きさ。健常者であるこちらのほうが元気を もらった感じで、全員に金メダルをあげたい気持ちだ。 ( 岩本 発行年月日 平成26年6月21日 発 行 所 関東電友会 東京無線支部 事 務 局 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-23 NTT-COMテレビジョン中継センタ内 電 話 03-3408-4259 FAX 03-3408-4216 ホーム ページ http://www2.ocn.ne.jp/~musensb Eメール [email protected] 編集者 岩 本 寿 雄 齋 藤 隆 - 114 - 寿雄 記 )