...

ベトナムにおける法体系の整備―2008年法規規範

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

ベトナムにおける法体系の整備―2008年法規規範
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
遠藤 聡
【目次】
の制定手続や国会常務委員会の権限について
はじめに
詳細に規定されるに至った。2004 年には、
「人
Ⅰ 国会と立法過程
民評議会及び人民委員会に関する法規規範文
Ⅱ 国会組織法の改正
書公布法」が制定された。人民委員会とは、地
Ⅲ 2008年法規規範文書公布法の制定
方行政機関に相当する国家機関である。
おわりに
2007 年 4 月、
「2001年国会組織法 」の一部を改
(注6)
(注7)
正する「国会組織法改正法」
(以下「2007 年国会
(注8)
はじめに
組織法改正法」という )が制定され、国会の委
1986 年にドイモイ(Doi Moi=刷新)を開始し
員会が再編された。同法は、同年7 月に施行さ
て以来、共産党一党制による社会主義体制を
れ た。2008 年 6 月 に は、
「1996 年 法 規 規 範 文 書
堅持しつつ、市場経済化と対外開放政策を推進
公布法」及び「2002 年法規規範文書公布法改正
しているベトナムは、2007年 1月に WTO(世界
法」に代わる「法規規範文書公布法」
(以下「2008
貿易機関)に正式加盟(加盟申請は 1995年)を
年法規規範文書公布法」という)が制定された。
果たしたことに象徴されるように、法による
同法は、法規規範文書の体系を整備した上で、
支配の強化や法体系の整備を進めている。2001
各国家機関が制定する法規規範文書の制定過程
(注9)
(注1)
(注2)
年には、
「1992 年憲法」の一部が改正され、ベト
を整理するものである。同法は、2009年 1 月に
ナムが「法治国家」
(原語では「社会主義法権国
施行される。
家」
(Nha Nuoc phap quyen xa hoi chu nghia=law-
以前、本誌において、
「2001 年国会組織法」
、
governed socialist State)
)であることを憲法に明
「1996 年法規規範文書公布法」及び「2002年法規
記した(憲法第2条)
。2007年には、UNDP(国
規範文書公布法改正法」
の抄訳を掲載した上で、
連開発計画)とベトナム政府・ベトナム国会事
国会の役割、国会の組織、国会における立法過
務局との間で、国会及び人民評議会を対象と
程について解説した。本稿は、前述したその後
する「ベトナムにおける人民選出機関の能力強
の法改正を受け、①国会委員会の再編、②法規
化計画(フェーズⅡ)
」
(Strengthening Capacity of
規範文書体系の整備について、新たな解説を加
People's Elected Bodies in Vietnam: ONA-UNDP
えることを目的とする。
(注10)
(注3)
Project VIE/02/007)が実施された。人民評議会
とは、地方議会に相当する国家機関である。
Ⅰ 国会と立法過程
こうした過程の中で、1996 年、国会を含む
1 国家機関と国会
各国家機関が制定する法規規範文書の制定過程
ベ ト ナ ム で は、 立 法 権、 行 政 権、 司 法 権
や、当該文書の権限を明確にする目的で、
「法
の 間 で 相 互 に 抑 制 と 均 衡 を 保 つ「 三 権 分 立 」
規規範文書公布法」
(以下「1996 年法規規範文書
(separation of powers)ではなく、
「民主集中原則」
(注4)
公布法」
という)
が制定された。2002年には、
「法
(tap trung dan chu=democratic centralism)の 下
規規範文書公布法改正法」
(以下「2002年法規規
に、1 つの国家権力の下で各国家機関に権限を
(注5)
範文書公布法改正法」という )が制定され、国
分配する「三権分業」
(phan cong va phoi hop cua
会及び国会常務委員会における法規規範文書
quyen luc nha nuoc=coordination of powers)とい
国立国会図書館調査及び立法考査局
外国の立法 238(2008.12)
177
う国家体制が採られている。憲法の規定により
民族評議会のほか、法律委員会、司法委員会、
法律案を国会に提出する権限を与えられている
経済委員会、財政・予算委員会、国防・安全
機関には、国家機関である国家主席、国会常務
保障委員会、文化・教育・青年・少年・児童
委員会、国会民族評議会、国会各委員会、政府、
委員会、社会問題委員会、科学・技術・環境
最高人民裁判所及び最高人民検察院、並びに大
委員会、外務委員会の 9 委員会が設置されて
衆団体であるベトナム祖国戦線
(後述)及びその
いる。
構成組織がある(憲法第 87 条)
。
また、ベトナムでは、中央から地方への権力
(2) 国家主席(大統領)
の「分級」
(phan cap=decentralize)という中央・
・ 国家主席は、国家元首であり、国内及び対外
(注11)
地方行政体系が採られている。地方行政単位と
的な国の代表である。国会議員の中から国会
して、第 1 級行政区である省(tinh=province)レ
によって選出される。
ベル、第 2 級行政区である県(huyen=district)レ
ベル、第 3 級行政区である社(xa=commune)レ
(3) 政府
ベルがあるが、各地方レベルに設置される人民
・ 政府は、国会の執行機関であり、国の最高の
評議会(地方議会に相当)及び人民委員会(地方
行政機関である。中央から基礎に至る国家機
行政機関に相当)は、地方機関ではなく、国家
関を統括的に管理する。
(注15)
機関である。
・ 政府首相は、国会によって選出される。
(注12)
以下に、
国家機関及び大衆団体の概要を記す。
(4) 省・省同格機関・政府直属機関
(1) 国会
2007 年 8 月の行政改革により、省、省同格機
・ 国会は、人民を代表する最高機関であり、国
関、政府直属機関が以下のように再編された。
権の最高機関である。憲法制定権及び立法権
・ 省は、国防省、公安省、外務省、司法省、財
(注16)
を有する唯一の機関である。
務省、交通・運輸省、建設省、教育・訓練省、
・ 国会は一院制であり、国会議員は直接選挙に
農業・農村開発省、工商省、計画・投資省、
よって選出される。国会議員の定数は 500 で
保健省、科学・技術省、資源・環境省、情報・
ある。2007年 5 月に実施された第 12期国会の
通信省、内務省、労働・傷病兵・社会福祉省、
国会議員選挙では、有権者の過半数の得票を
文化・スポーツ・観光省の 18 機関からなる。
(注13)
得た 493 名が当選した(現議席数 493)
。
・国会議員の任期は 5 年である。ただし、2007
月 7 月に開催された第 12 期第1 回国会におい
・ 省同格機関は、政府監査院、ベトナム国家銀
行、民族委員会、政府官房の 4機関からなる。
・ 政府直属機関は、ホー・チ・ミン国家政治行
(注14)
て、現国会議員の任期が 4 年に短縮された。
政学院、ベトナム社会保険、ベトナム通信社、
・ 国会常務委員会は、国会の常設機関であり、
ベトナムの声放送、ベトナムテレビ局、ベト
国会議員の中から国会が選出する。現在の委
ナム科学技術院、ベトナム社会科学院、ホー・
員は、国会議長、国会副議長 4 名、委員 13 名
チ・ミン廟管理局の 8 機関からなる。
の計 18 名からなる。
・ 国会には、民族評議会及び各委員会が常設さ
(5) 人民裁判所
れる。後述する 2007年 4 月の「国会組織法」
・ 人民裁判所は、国の審判(xet xu=judiciary)機
の改正により、
委員会が再編された。現在は、
関であり、
中央における最高人民裁判所、
地方
178 外国の立法 238(2008.12)
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
における各級人民裁判所からなる。各級とは、
2 法規規範文書と法律・法令
前述した地方行政単位である省レベル、県レ
ベトナムでは、憲法(Hien Phap=Constitution)
ベル、社レベルを指すが、地方人民裁判所は、
制定権、及び立法権すなわち法律(Luat=Law)制
省及び県に設置される。
定権は国会にのみ与えられているが、前述した
国家機関等には、それぞれに令(Lenh=Order)
、
(6) 人民検察院
決議(Nghi Quyet=Resolution)
、議定(Nghi Dinh=
・ 人民検察院は、国の検察(kiem sat=supervision
Decree)
、決定(Quyet Dinh=Decision)
、指示(Chi
and control)機関である。中央における最高
Thi=Dir-ective)及 び 通 知(Thong Tu=Circular)の
人民検察院、地方における各級人民検察院
法規規範文書
(Van Ban Quy Pham Phap Luat=Legal
からなる。地方人民検察院は、省及び県に
Documents)の制定権が認められている。また、
設置される。
他の機関・組織との間で合同で制定される合同
(注19)
法規規範文書(Van Ban Quy Pham Phap Luat Lien
(7) 人民評議会
Tich=Joint Legal Documents)においては、前述
・ 地方議会に相当する各級人民評議会は、地
の政治・社会組織に対しても、合同決議(Nghi
方における国家機関である。人民評議会は、
Quyet Lien Tich=Joint Resolution)という法規規
省、県及び社に設置される。人民評議会議
範文書の制定権が認められている。
員は地方住民によって選出される。
国会の会期は、通常年 2 回、それぞれ約 4 週
(注20)
間開催される。国会休会時には、国会の常設
(8) 人民委員会
機関である国会常務委員会が、国会によって付
・ 地方行政機関に相当する各級人民委員会は、
託された案件について、法規規範文書である法
地方における国家機関であり、人民評議会
令(Phap Lenh=Ordinance)を制定する。法令は、
の執行機関である。人民委員会は、省、県
一定期間施行された後に、法律として発布する
及び社に設置される。
ために国会に提出されることになっている。
ベトナムでは、ベトナム共産党のみならず、
(9) 政治・社会組織
国会を含む国家機関は、
「民主集中原則」という
・ 政治・社会組織とは、国家機関ではないが、
組織原理に従い成り立っている。中央と地方の
後述するように、他の国家機関との間で合
「議会」の関係では、
中央の国会が最高位となり、
同法規規範文書を制定する権限を有する大
地方行政単位の階層に従い、省人民評議会、県
(注17)
衆団体であり、ベトナム祖国戦線、ベトナ
人民評議会、社人民評議会の順で同原則が機能
ム労働総同盟、ホー・チ・ミン共産青年団、
することになる。中央の国会においては、国会
ベトナム退役軍人会、ベトナム女性連合会、
議長や国会副議長も構成員とする国会常務委員
ベトナム農民会の 6 組織を指す。ベトナム祖
会が高位の地位を有する。法律に代わる法令の
国戦線以外の 5 組織は、いずれもベトナム祖
制定権を含め、後述する国会の民族評議会及び
国戦線の構成組織である。制度上は、ベト
各委員会に対する指揮権や、法律の制定過程に
ナム共産党もベトナム祖国戦線の構成組織
おいて、国会常務委員会の権限が大きなものと
となる。現在、ベトナム祖国戦線は、その
なっている。
(注18)
傘下に 44 の構成組織を配する。
外国の立法 238(2008.12)
179
Ⅱ 国会組織法の改正
を審査し、国会又は国会常務委員会に提出さ
1 国会委員会の再編
れるその他の草案を審査する。
2007 年 4 月、
「2001年国会組織法」を改正する
・ 採択のために国会又は国会常務委員会に提出
(注21)
「2007 年国会組織法改正法」が制定された。同
される前に、法律案又は法令案に対する合憲
改正法により、
「2001 年国会組織法」の第 22 条
性、合法性及び法体系における統一性につい
が改正され、それまでの法律委員会、経済・予
て保障する。
算委員会が廃止され、新たに法律委員会、司法
・ 省及び省同格機関の設立及び改廃、省(地方
委員会、経済委員会、財政・予算委員会が設置
行政区)及び中央直轄市の新設、併合、分割
された。すなわち、法律委員会が法律委員会と
及び境界の調整、特別行政・経済地区の新設
司法委員会に分割され、経済・予算委員会が経
又は解体、並びに公民の陳情及び告発に対す
済委員会と財政・予算委員会に分割され、それ
る解決業務に関する政府の報告を審査する責
ぞれの任務及び権限が明確にされた。
任を有する。
(注22)
国会の民族評議会及び各委員会の委員は国会
・ 民事及び行政に関する、並びに司法機関を除
において選出されるが、民族評議会及び各委員
く国家機関の組織に関する国会の法律及び決
会に対する指揮及び調整の権限は国会常務委員
議並びに国会常務委員会の法令及び決議の実
会が有している(図 1 参照)
。
施について監督し(giam sat=supervise)
、委員
会が責任を有する領域に属する政府、省及び
2 新委員会の任務と権限
「2007 年国会組織法改正法」で「2001 年国会組
省同格機関の活動を監督する。
・ 委員会が責任を有する領域に属する、政府、
織法」の第 27 条が改正され、法律委員会の任務
政府首相、大臣及び省同格機関の長の法規規
及び権限が新たに規定され、司法委員会の任務
範文書、並びに中央の国家機関の間の、又は
及び権限を規定する第 27 条 a が置かれた。同様
国家機関と政治・社会組織中央機関との間の
に、第 28 条の経済・予算委員会についての規
合同法規規範文書を監督する。
定が改正され、経済委員会の任務及び権限が新
たに規定され、財政・予算委員会の任務及び権
・ 国家機関及び法律体系の改善のために必要な
措置を建議する。
限を規定する第28 条 a が置かれた。新たに設置
された4 委員会の任務及び権限は、以下のとお
(2) 司法委員会
りである。
・ 司法機関における刑事、刑事訴訟、民事訴訟、
行政訴訟、判決の施行及び司法の補助に関す
(1) 法律委員会
る法律案及び法令案、並びに国会又は国会常
・ 法律及び法令の制定計画に関する政府草案、
務委員会に提出されるその他の草案を審査す
法律及び法令の制定に関する各機関、組織
る。
及び国会議員の提議(de nghi=proposal)、並
・ 法律違反及び犯罪の防止計画に関する政府の
びに法律及び法令に関する国会議員の建議
報告を審査し、最高人民裁判所長官及び最高
(kien nghi=recommendation)を審査する(tham
人民検察院院長の業務報告を審査し、汚職の
tra=investigate)
。
・ 民事及び行政に関する、並びに司法機関を除
く国家機関の組織に関する法律案及び法令案
180 外国の立法 238(2008.12)
防止及び撲滅活動に関する政府の報告を審査
する責任を有する。
・ 司法機関における刑事、刑事訴訟、民事訴訟、
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
図 1 ベトナムの国会の組織図
(出典)
“Organization Chart of the National Assembly, the Socialist Reoublic of Vietnam.”ベトナム国会サイト
< http://www.na.gov.vn/htx/English/C1377/default.asp?Newid=1613>を参考にし、
「2007 年国会組織法改正法」
(2007 年 4 月制定、7 月施行)の規定を踏まえ、筆者が作成した。
外国の立法 238(2008.12)
181
行政訴訟、判決の施行及び司法の補助に関す
又は国家機関と政治・社会組織中央機関との
る国会の法律及び決議並びに国会常務委員会
間の合同法規規範文書を監督する。
の法令及び決議の実施について監督し、
調査、
・ 関係機関の組織及び活動に関連する問題、並
訴追、審判、判決の施行及び司法の補助にお
びに経済、通貨、銀行及び経営活動に関する
ける政府、最高人民裁判所及び最高人民検察
問題を建議する。
院の活動を監督する。
・ 委員会が責任を有する領域における、政府、
政府首相、大臣、省同格機関の長、最高人民
(4) 財政・予算委員会
・ 財政及び予算の領域に属する法律案及び法令
裁判所及び最高人民検察院の法規規範文書、
案、並びに国会又は国会常務委員会に提出さ
並びに中央の国家機関の間の、又は国家機関
れるその他の草案を審査する。
と政治・社会組織中央機関との間の合同法規
規範文書を監督する。
・ 汚職行為の発見及び処理を監督する。
・ 国家予算草案、中央予算立案書及び国家予算
決算書を審査する責任を有する。
・ 財政及び予算の領域に属する国会の法律及
・ 関係機関の組織及び活動に関連する問題、並
び決議並びに国会常務委員会の法令及び決議
びに司法機関における刑事、刑事訴訟、民事
の実施を監督し、国家予算草案の実施並びに
訴訟、行政訴訟、判決の施行及び司法の補助
財政及び予算に関する政策の実施における政
に関する問題を建議する。
府、省及び省同格機関の活動を監督する。
・ 委員会が責任を有する、政府、政府首相、大
(3) 経済委員会
臣及び省同格機関の長の法規規範文書、並び
・ 経済、通貨、銀行及び経営活動の管理の領域
に中央における国家機関の間の、又は国家機
に属する法律案及び法令案、並びに国会又は
関と政治・社会組織中央機関との間の合同法
国会常務委員会に提出されるその他の草案を
規規範文書を監督する。
審査する。
・ 経済・社会開発に関する国家のプログラム、
・ 関係機関の組織及び活動に関連する問題、並
びに財政及び予算に関する問題を建議する。
プロジェクト及び計画並びに経済・社会開発
の任務及び計画の実現に関する政府の報告を
Ⅲ 2008 年法規規範文書公布法の制定
審査する責任を有する。
1 法規規範文書体系の整備
・ 経済、通貨、銀行及び経営活動の管理の領域
「2008 年法規規範文書公布法」において、法
に属する国会の法律及び決議並びに国会常
規規範文書に関する法体系が整備され、それぞ
務委員会の法令及び決議の実施を監督し、経
れの文書における制定過程が整理された。本節
済・社会開発に関する国家のプログラム、プ
では、特に法体系の整備について解説する。
ロジェクト及び計画の実現並びに経済、通貨
法規規範文書の定義は、以下のように規定さ
及び銀行に関する政策の実施における政府、
れた(第 1 条)。
省及び省同格機関の活動を監督する責任を有
・ 法規規範文書は、国民の行動に関する規則を
(注23)
する。
・ 委員会が責任を有する領域における、政府、
有し、国民に対する強制力を有し、かつ国が
社会関係の調整を実現することを保障するこ
政府首相、大臣及び省同格機関の長の法規規
とにおいて、この法律又は「人民評議会及び
範文書、
並びに中央における国家機関の間の、
人民委員会に関する法規規範文書公布法」に
182 外国の立法 238(2008.12)
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
定める権限、形式、手順及び手続に従い、国
き、国家機関の長の間で制定されることになっ
家機関によって公布される、又は合同で公布
たことである。
される文書をいう。
第 5 は、
「1996 年法規規範文書公布法」で置か
・ 国家機関によって公布され、又は合同で公布
れていた前文が削除されたことである。同前文
された文書で、この法律又は「人民評議会及
では、党の路線及び政策の体制化に即応する法
び人民委員会に関する法規規範文書公布法」
規規範文書公布の意義が宣言されていた。ただ
に定める権限、形式、手順及び手続に適合し
し、
「2008 年法規規範文書公布法」においても、
ないものは、法規規範文書とはならない。
法律及び法令の起草段階(第 32 条)や審査段階
(第 36条)において、当該文書が党の路線、方
法規規範文書の制定及び公布に関する原則
針及び政策に符合することを規定している。
は、以下のように規定された(第 3 条)。
・ 法規規範文書の合憲性、合法性及び法体系に
おける統一性を保障する。
・ 法規規範文書の制定及び公布に関する権限、
形式、手順並びに手続を順守する。
2 法規規範文書の内容
「2008 年法規規範文書公布法」において規定
された各法規規範文書の種類及び内容は、以下
のとおりである。
・ 国家機密に属する内容を含む法規規範文書で
ある場合を除き、法規規範文書の制定及び公
(1) 国会の憲法、法律及び決議(第 11 条)
布の過程における公開性を保障し、法規規範
・ 国会は、憲法を制定し、憲法を改正する。憲
文書の規定の中の明確性を保障する。
法の起草、採択及び公布、憲法の改正並びに
・ 法規規範文書の施行可能性を保障する。
憲法の解釈の手続及び手順は、国会が規定す
・ ベトナム社会主義共和国が構成員となってい
る。
る国際条約の執行を妨げてはならない。
・ 国会の法律は、経済、社会、国防、安全保障、
財政、通貨、予算、税、民族、宗教、文化、
今回の法改正において注目されるのは、第 1
教育、医療、科学、工業、環境、外交、国家
に、国会、国会常務委員会及び国家主席以外の
機構の組織及び活動、公務、幹部及び公務員
国家機関等における法規規範文書の種類が 1文
の制度並びに公民の権利及び義務の領域に属
書に統合されたことである(表 1 参照)。改正前
する基本的な問題を規定する。
(注24)
においては、1 つの国家機関において複数の種
・ 国会の決議は、経済・社会開発任務、国家予
類の法規規範文書が制定されていた。
算案及び中央予算の割当てを決定し、国家予
第2は、政府直属機関が制定する法規規範文
算を調整し、国家予算決算を承認し、国会、
書が、合同法規規範文書を含め、廃止されたこ
国会常務委員会、国会民族評議会、国会各委
とである。
員会、国会議員団及び国会議員の業務制度を
第3は、これまでは存在しなかった国家会計
規定し、国際条約を批准し、並びに国会の権
検査院長官の法規規範文書が国家会計検査院長
限に属するその他の問題を決定する。
官決定として規定されたことである。
第4は、これまでは国家機関等の間において
(2) 国会常務委員会の法令及び決議(第 12 条)
合同で制定されていた合同法規規範文書につい
・ 国会常務委員会の法令は、国会によって付託
て、政治・社会組織中央機関との間の文書を除
された問題について規定するもので、一定期
外国の立法 238(2008.12)
183
表 1 ベトナムにおける法規規範文書体系の変更
*1「1996年法規規範文書公布法」の規定による。
*2「2008年法規規範文書公布法」の規定による。
*3「2004年人民評議会及び人民委員会に関する法規規範文書公布法」で規定される。
(出典)
「1996年法規規範文書公布法」
(1996年11月制定、1997年1月施行)及び「2008年法規規範文書公布法」
(2008年6月
制定、2009年1月施行)の規定を基に筆者が作成した。
184 外国の立法 238(2008.12)
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
間施行された後、国会に提出され、法律とし
政府構成員との間の、並びに省及び中央直轄
て公布することについて審議、決定される。
市の人民委員会主席との間の業務制度につい
・ 国会常務委員会の決議は、憲法、法律及び法
て、並びに政府首相の権限に属するその他の
令を解釈し、人民評議会の活動を指導し、戦
争状態、
総動員又は部分動員の宣告を決定し、
問題について規定する。
・ 国の方針、政策及び法律を実行する上で、政
全国又は地方ごとに非常事態を発布し、並び
府構成員の活動を指導し割り当てる措置につ
に国会常務委員会の権限に属するその他の問
いて、並びに各省、省同格機関、政府直属機
題を決定する。
関及び各級人民委員会の活動を点検する措置
について規定する。
(3) 国家主席令及び国家主席の決定(第 13 条)
・ 国家主席令及び国家主席の決定は、国会の憲
法、法律及び決議並びに国会常務委員会の法
(6) 大臣及び省同格機関の長の通知(第 16 条)
・ 国会の法律及び決議、国会常務委員会の法令
令及び決議に規定された国家主席の任務及び
及び決議、国家主席令及び国家主席の決定、
権限を行使するものである。
政府の議定並びに政府首相の決定の細則を規
定する。
(4) 政府の議定(第 14 条)
・ 国会の法律及び決議、国会常務委員会の法令
及び決議並びに国家主席令及び国家主席の決
定の施行細則を規定する。
・ 経済、社会、国防、安全保障、財政、通貨、
予算、税、民族、宗教、文化、教育、医療、
・ 自らが責任を担う部門及び領域に関する手
続、技術基準及び経済・技術規範について規
定する。
・ 自らが責任を担う部門及び領域並びに政府に
付託されたその他の問題に関する管理機能を
実現するための措置を規定する。
科学、工業、環境及び外交、公務、幹部及び
公務員の制度、公民の権利及び義務並びに政
(7) 最高人民裁判所判事会議の決議(第 17 条)
府の管理及び調整の権限に属するその他の問
・ 最高人民裁判所判事会議の決議は、各裁判所
題に関する政策を実現するための具体的な措
に対し法律の統一的運用を指導するものであ
置を規定する。
る。
・ 各省、省同格機関、政府直属機関及び政府の
権限に属するその他の機関の任務、権限及び
(8) 最高人民裁判所長官の通知(第 18 条)
機構の組織を規定する。
・ 最高人民裁判所長官の通知は、地方人民裁判
・ 国家管理、経済管理及び社会管理の要求に応
所及び組織された軍事法廷に対する管理を実
じるために、法律又は法令を制定する条件が
行するために公布され、最高人民裁判所長官
満たされていない必須の問題を規定する。こ
の権限に属するその他の問題を規定する。
の議定の公布は、国会常務委員会の同意を得
なければならない。
(9) 最高人民検察院院長の通知(第 18 条)
・ 最高人民検察院院長の通知は、地方人民検察
(5) 政府首相の決定(第 15 条)
院の任務及び権限の実行を保障するための措
・ 政府の活動及び中央から基礎に至る国家行政
置を規定するために公布され、最高人民検察
体系を指導し調整する措置について、政府と
院院長の権限に属するその他の問題を規定す
外国の立法 238(2008.12)
185
る。
おわりに
以上に述べたように、2008 年 6 月、
「2008年法
(10) 国家会計検査院長官の決定(第 19 条)
規規範文書公布法」
が制定されたことにより、同
・ 国家会計検査院長官の決定は、国家会計検査
法が施行される 2009 年 1 月 1 日より、それまで
の基準を規定し指導し、検査の手続及び検査
「1996 年法規規範文書公布法」及び「2002年法規
の記録について具体的に規定する。
規範文書公布法改正法」に基づき構築されてい
たベトナムの法体系が簡略化される。2007 年 4
(11) 合同法規規範文書(第 20 条)
月に制定された「2007 年国会組織法改正法」に
・ 国会常務委員会又は政府と政治・社会組織中
よって、国会の委員会が再編され、特に法律委
央機関との間の合同決議は、法律が国家管理
員会と司法委員会の任務及び権限に関する規定
に参加する政治・社会組織の業務について規
が明確にされたことからも、国会における立法
定する際の問題の処理について指導するもの
機能が重視されていると考えられる。
である。
とはいえ、
ベトナムの国会においては、
国会の
・ 最高人民裁判所長官と最高人民検察院院長と
常設機関である国会常務委員会の任務及び権限
の間の合同通知、並びに大臣又は省同格機関
が強固なものとなっているのが現状でもある。
の長と最高人民裁判所長官又は最高人民検察
2007 年 11 月に開催された第 12 期第2 回国会に
院院長との間の合同通知は、訴訟活動におけ
おいて、
「国会常務委員会意見書2007 年第 71号」
る法律の統一的な適用並びに当該の各機関の
に基づき、
「第 12 期(2007年- 2011 年)及び 2008
任務及び権限に関係するその他の問題につい
年度における法律及び法令の制定計画に関する
て指導するものである。
国会決議 」)が採択されたように、法律及び法
(注25)
(注26)
・ 大臣と省同格機関の長との間の合同通知は、
令の制定計画における主導的な役割は国会常務
当該の省及び省同格機関の職能、任務及び権
委員会にある。
限に関係する国会の法律及び決議、国会常務
「2008 年法規規範文書公布法」における国会
委員会の法令及び決議、国家主席令及び国家
及び国会常務委員会の法規規範文書の制定過程
主席の決定、政府の議定並びに政府首相の決
に関する規定については、別稿で紹介したい。
定の履行について指導するものである。
注
(12) 人民評議会及び人民委員会の法規規範文書
*インターネット情報はすべて 2008年 10 月 15 日現在
(第 21 条)
である。
・ 人民評議会及び人民委員会の法規規範文書
(1) “Hien Phap Nuoc Cong Hoa Xa Hoi Chu Nghia
は、
「人民評議会及び人民委員会に関する法規
Viet Nam 2001,”ベ ト ナ ム 国 会 サ イ ト < http://
規範文書公布法」で規定する内容、権限、形
vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=2394&typ
式、手順及び手続に従い公布される。
e=html&searchType=fulltextsearch&searchText= > ;
ベトナム司法省サイト< http://vbqppl.moj.gov.vn/
人民評議会及び人民委員会の法規規範文書の
law/vi/2001_to_2010/2001/200112/200201070011
詳細は、前述の「人民評議会及び人民委員会に
> ;“1992 Constitution of the Socialist Republic of
関する法規規範文書公布法」
(2004 年制定)で規
Vietnam (As Amended 25 December 2001),”Vietnam
定されている。
Lawsサ イ ト < http://www.vietnamlaws.com/freelaws/
186 外国の立法 238(2008.12)
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
Constitution92(aa01).pdf> ;“Constitution 1992,”
駐米ベトナム大使館サイト< http://www.vietnamem
ある。
(4) “Luat Ban Hanh Van Ban Quy Pham Phap Luat
bassy-usa.org/learn_about_vietnam/politics/
1996,”ベトナム国会サイト< http://vietlaw.gov.vn/
constitution/ >;“Constitution of the Socialist Republic
LAWNET/docView.do?docid=4260&type=html&searchT
of Vietnam,”ONA-UNDP Project VIE/02/007サイト
ype=fulltextsearch&searchText= > “
; Law on the
( 以 下「ONA-UNDPサ イ ト 」と い う。ONA=Office of
Promulgation of Legal Document 1996,”ONA-UNDPサイト
National Assembly, UNDP=United Nations Development
<http://www.un.org.vn/undp/projects/vie02007/Downloads/
Programme, VIE=Vietnam)<http://www.un.org.vn/undp/
PPO/Laws/Promulgation_Legal_Documents/Law_on_P
projects/vie02007/Downloads/PPO/Laws/Constitution/
romulgation_of_Legal_Documents-52-L-CTN-1996.pdf>
Constitution_of_the_Socialist_Republic_of_Vietnam-1992.doc
(5) “Luat Sua Doi, Bo Sung Mot So Dieu cua Luat
> ; 中野亜里(解説・訳)
「ベトナム社会主義共和国
Ban Hanh Van Ban Quy Pham Phap Luat , So
憲法」萩野芳夫ほか編『アジア憲法集(第 2 版)』明石
02/2002/QH11,”ベ ト ナ ム 国 会 サ イ ト < http://
書店 , 2007, pp.1099-1143.
vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=15069&ty
(2) 「 国 会 決 議2001 年 第51号 」に よ り 改 正 さ れ た。
pe=html&searchType=fulltextsearch&searchText= > ;
“Nghi Quyet cua Quoc Hoi So 51/2001/QH10 Ngay
“Law Amending and Supplementing a Number of Articles
25 Thang 12 Nam 2001 ve Viec Sua Doi, Bo Sung Mot
of the Law on the Promulgation of Legal Documents
So Dieu cua Hien Phap Nuoc Cong Hoa Xa Hoi Chu
2002,”ONA-UNDPサイト<http://www.un.org.vn/un
Nghia Viet Nam 1992,”ベトナム国会サイト< http://
dp/projects/vie02007/Downloads/PPO/Laws/
vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=13276&
Promulgation_Legal_Documents/Amendments_Law_on_Pr
type=html&searchType=fulltextsearch&searchText=
omulgation_of_Legal_Documents.htm>
> ;“Resolution No.51/2001/QH10 of December 25,
(6) “Luat Ban Hanh Van Ban Quy Pham Phap Luat
2001 on Amendments and Supplements to a Number
cua Hoi Dong Nhan Dan, Uy Ban Nhan Dan, So
of Articles of the 1992 Constitution of the Socialist
31/2004/QH, ”ベトナム国会サイト< http://vietlaw.
Republic of Vietnam,”ベトナム司法省サイト<http://
gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=17609&type=html
vbqppl4.moj.gov.vn/law/en/2001_to_2010/2001/200112/
&searchType=fulltextsearch&searchText=> . 同 法 は、
200112250004_en>; ONA-UNDPサイト<http://www.
2006 年 9 月に、政府議定2006 年第91 号により一部
un.org.vn/undp/projects/vie02007/Downloads/PPO/
が改正された。
“Nghi Dinh Chin Phu So 91/2006, Nghi
Laws/Constitution/Resolution_on_Amendment_of_the_1992
Dinh Quy Dinh Chi Tiet Thi Hanh Mot So Dieu cua Luat
_Constitution-51_QH1O.htm>
Ban Hanh Van Ban Quy Pham Phap Luat cua Hoi Dong
(3) 詳しくは、以下の報告書を参照のこと。
Nhan Dan, Uy Ban Nhan Dan,”ベトナム政府サイト
Final Project Document VIE/02/007, United Nations
<http://www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=33,6389
Development Programme, the Government of Viet Nam.
00&_dad=portal&_schema=PORTAL&docid=15761>
ONA-UNDPサイト<http://www.un.org.vn/undp/projects/
(7) “Luat To Chuc Quoc Hoi, So 30/2001/QH10,”ベト
vie02007/Downloads/Project_document-en.pdf>. 2008 年
ナム国会サイト<http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/doc
度計画は、
「ベトナムの国会及び人民評議会におけ
View.do?docid=13402&type=html&searchType=fulltex
る予算編成及び監督能力の強化計画」
(Strengthening
tsearch&searchText= > ;“Law on Organisation of the
the Budget Process and Oversight Capacity of NA and
National Assembly 2001,”ONA-UNDPサイト<http://
PCs in Viet Nam: ONA-UNDP Project VIE/02/008)で
www.un.org.vn/undp/projects/vie02007/Downloads/PP
外国の立法 238(2008.12)
187
O/Laws/National_Assembly/law_organisation_the_national_
un.org.vn/undp/projects/vie02007/Downloads/PPO/Laws/
assembly.htm>
National_Assembly/Law_on_Election_NA_deputies-1997.pdf
(8) “Luat Sua Doi, Bo Sung Mot So Dieu cua Luat To Chuc
>.「2001 年 国 会 議 員 選 挙 法 改 正 法 」は、
“Luat Sua
Quoc Hoi, So 83/2007/QH11,”ベトナム国会サイト<
Doi, Bo Sung Mot So Dieu cua Luat Bau Cu Dai Bieu
http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=21008
Quoc Hoi, So 31/2001/QH10,”ベトナム国会サイト
&type=html&searchType=fulltextsearch&searchText=>;
< http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=
ベトナム司法省サイト<http://vbqppl.moj.gov.vn/law/
13403&type=html&searchType=fulltextsearch&searchTe
vi/2001_to_2010/2007/200704/200704020010>
xt=> ; “Law Amending and Supplementing a Number
(9) “Luat Ban Hanh Van Ban Quy Pham Phap Luat,
of Articles of the Law of Election of Deputies to the
So 17/2008/QH12,”ベトナム国会サイト< http://
National Assembly,”ベトナム司法省サイト<http://
vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=22443&
vbqppl.moj.gov.vn/law/en/2001_to_2010/2001/
type=html&searchType=fulltextsearch&searchText=> ;
200112/200112250003_en/view>; ONA-UNDPサイト
ベトナム司法省サイト< http://vbqppl.moj.gov.vn/
< http://www.un.org.vn/undp/projects/vie02007/
law/vi/2001_to_2010/2008/200806/200806030009>
Downloads/PPO/Laws/National_Assembly/Law_Amendi
(10) 遠藤聡「ベトナムの国会と立法過程」
『外国の立法』
No.231, 2007.2, pp.110-151. 国立国会図書館サイト
ng_Law_on_Election_of_Deputies.htm>
(14) これは、5年に 1 度開催される共産党の党大会と
< http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/
の関係がある。国家主席、首相、国会議長等の任命
231/023110.pdf>
権は国会にあるものの、実質的には党大会で選出さ
(11) 地方行政については、遠藤聡「ベトナム:行政改
れる政治局人事(現在、14 名)がその任命に反映さ
革の動向―地方行政を中心にして」
『外国の立法』
れる。グエン・ミン・チエット(Nguyen Minh Triet)
No.226, 2005.11, pp.161-170を参照されたい。国立
国家主席は政治局序列 4 位、グエン・タン・ズン
国 会 図 書 館 サ イ ト < http://www.ndl.go.jp/jp/data/
(Nguyen Tan Dung)首相は同 3 位、グエン・フー・チョ
publication/legis/226/022610.pdf>
(12) 詳しくは、遠藤 前掲注 (10), pp.110-112を参照さ
れたい。
(13) 当選者は、共産党員が449名、非党員が43名(前
回は51名)
、共産党や祖国戦線の推薦を得ない自薦
(独立)候補は2名(前回は1名)であった。投票率は
99.64%( 前回は99.73%)であった。国会議員選挙は、
定数3名以下の中選挙区制で行われる(今回は、2名
ン(Nguyen Phu Trong)国会議長は同 6 位である。同
1 位はノン・ドゥック・マイン(Nong Duc Manh)書記
長である。2011年には、4月の第 11 回党大会、5月
の国会議員選挙を経て、7 月に第 13 期第 1 回国会が
開催されることになる。
(15) 基礎とは、地方行政単位の最下位レベルである第
3 級行政区(社レベル)を指す。
(16) “Cac Bo, co quan ngang Bo, co quan thuoc Chinh
区及び3人区で行われた)
。
「1997年国会議員選挙法」
phu,”ベトナム政府サイト<http://www.chinhphu.vn/
は、
“Luat Bau Cu Dai Bieu Quoc Hoi,”ベトナム国会
portal/page?_pageid=33,127929&_dad=portal&_schema=
サイト<http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?
PORTAL > ; “Ministries, ministry-level agencies,
docid=4733&type=html&searchType=fulltextsearch&
Government's Agency,”ベトナム政府サイト<http://
searchText= > ;“Law of Election of Deputies to the
www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1090420&_
National Assembly,”ベトナム司法省サイト< http://
dad=portal&_schema=PORTAL>
vbqppl.moj.gov.vn/law/en/1991_to_2000/1997/199704/
(17) ベトナム祖国戦線(Mat Tran To Quoc Viet Nam=V-
199704170001_en>; ONA-UNDPサイト<http://www.
ietnam Fatherland Fromt)は、大衆団体等の連合組織
188 外国の立法 238(2008.12)
ベトナムにおける法体系の整備― 2008 年法規規範文書公布法を中心に
である。ベトナム祖国戦線の前身は、抗仏・抗日の
公布(第 1 節:法律及び法令の制定計画、第 2 節:国
独立運動のために、1941 年に結成されたベトナム
会の法律及び決議並びに国会常務委員会の法令及び
独立同盟(ベトミン)である。1954年のジュネーブ
決議の起草、第 3 節:法律案、法令案及び決議草案
協定で南北に分断された後、北ベトナムにおいて、
の審査、第 4 節:国会の法律案及び決議案に関する
1955 年にベトナム祖国戦線に改組された。1976 年
意見に対する国会常務委員会の調査、第 5 節:法律
の統一後、1977 年に、南ベトナム解放民族戦線など
案、法令案及び決議草案の討論、受入れ、整理及び
を吸収し現在に至る。
採択、第 6 節:国会及び国会常務委員会の法規規範
(18) 政治組織としてベトナム共産党、政治・社会組織
文書の公布)、第 4 章:国家主席の法規規範文書の
として、ベトナム労働総同盟、ホー・チ・ミン共産
制定及び公布、第 5 章:政府、政府首相、大臣及び
青年団、ベトナム退役軍人会、ベトナム女性連合会、
省同格機関の長の法規規範文書の制定及び公布、第
ベトナム農民会の 5 組織、その他、法律家協会など
6 章:最高人民裁判所判事会議、最高人民裁判所長
の社会組織、仏教協会などの宗教団体、商工会議
官、最高人民検察院院長及び国家会計検査院長官の
所などの経済団体、人民軍隊と人民公安からなる人
法規規範文書の制定及び公布、第 7 章:合同法規規
民武装勢力などからなる。
“Cac To Chuc Thanh Vien
範文書の制定及び公布、第 8 章:適切な手順及び手
cua Mat Tran To Quoc Viet Nam,”ベトナム祖国戦線
続に従う法規規範文書の制定及び公布、第 9 章:法
サイト< http://www.mattran.org.vn/Home/Gioithieu
規規範文書の発効並びに法規規範文書の適用及び公
MT/gtc4.htm >
開の原則、第 10 章:法律及び法令の解釈、第 11 章:
(19) 改正前の「1996 年法規規範文書公布法」における
法規規範文書の監督、点検及び処理並びに法規規範
各国家機関の法規規範文書の種類及び内容について
文書における体系の統合及び改良、第 12 章:施行
は、遠藤 前掲注(10), pp.112-116,140-145を参照さ
条項。
れたい。
(24) ベトナムでは、公務員を「幹部(can bo=public office-
(20) 国会の任期は通常では5 年であり、1任期におい
bearers)及び公務員(cong chuc=public employees)
」と
ては通常で年 2 回計10回の会期が開催される。第 11
して分類するが、両者の違いについて明確な規定は
期国会では、2007 年 4月に第 11 回会期が臨時国会と
ない。幹部及び公務員に関する規定は「1998 年幹部
して開催された。臨時国会の招集は、国家主席、政
及び公務員法令」でなされている。
“Phap Lenh Can
府首相若しくは国会議員総数の 3 分の 1 以上の要求、
Bo, Cong Chuc, 01/1998/PL-UNTVQH10,”ベ ト ナ ム
又は国会常務委員会自らの決定により、国会常務委
国会サイト<http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.
員会によりなされる(
「2001 年国会組織法」第 62 条)。
do?docid=5542&type=html&searchType=fulltextsearch
(21) 「2001 年国会組織法」における民族評議会及び各委
&searchText=> . 同法令は、
「2003年幹部及び法務員
員会に関する規定は、遠藤 前掲注 (10), pp.137-139
法令改正法令」により一部が改正された。
“Phap Lenh
を参照されたい。
Sua Doi, Bo Sung Mot So Dieu cua Phap Lenh Can Bo,
(22) 地方行政の第 1 級行政区(省レベル)に設置され
Cong Chuc, 11/2003/PL-UBTVQH11,”ベトナム国会
る。現在では、ハノイ、ホーチミン市、ハイフォン、
サイト<http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?
ダナン、カントーの 5 中央直轄市が設置されている。
docid=15639&type=html&searchType=fulltextsearch&se
(23) 「2008 年法規規範文書公布法」は全 12 章、95 か条
archText=> . 本稿脱稿後の 2008 年 11 月 13 日に、
「幹
からなる。同法の章立ては以下のとおりである。第
部及び公務員法」
(Luat CanBo, Cong Chuc)が制定さ
1 章:一般規定、第 2 章:法規規範文書の内容、第 3 章:
れた。
国会及び国会常務委員会の法規規範文書の制定及び
(25) “71/TTr-UBTVQH12,”2007.11.12.
外国の立法 238(2008.12)
189
(26) “Nghi Quyet ve Chuong trinh xay dung Luat, Phap
lenh cua Quoc hoi nhiem ky khoa XII (2007-2011) va
nam 2008, So 11/2007/NQ-QH12,”ベトナム国会サイ
参考文献(注で掲げたものは除く)
・ 白石昌也編著『ベトナムの国家機構』
(明石ライブラ
リー 22)明石書店 , 2000.
ト<http://vietlaw.gov.vn/LAWNET/docView.do?docid=
・ 寺本実・荒神衣美「2007 年のベトナム:高度成長を
21843&type=html&searchType=fulltextsearch&searchT
維持しつつ、2011 年に向けた体制を構築」
『アジア
ext=> . 同国会決議では、第 12 期においては、83 法
動向年報 2008』アジア経済研究所 , 2008, pp.204-232.
律案及び 10 法令案の可決、並びにその他 35 法律案
の準備、2008年度においては、14法律案及び 8 法令
案の可決、並びに 22 法律案の提出を計画している。
190 外国の立法 238(2008.12)
(えんどう さとし・海外立法情報課非常勤調査員)
Fly UP