...

2014年5月度 プレスリリース - SonyMusicFoundation|公益財団法人

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

2014年5月度 プレスリリース - SonyMusicFoundation|公益財団法人
プレスリリース
(2014 年5া ঩発ষ)
Sony Music Foundation
2014 年 4 月
のコンサート情報 他
ゼロ
Concert for KIDS
Concert for KIDS
0 才からのクラシック ®
3才からのクラシック ®
【Concert for KIDS
0 才からのクラシック ®
1p
ゼロ
】
売切必至の人気公演。駅直結でアクセス良好。
■5 月 31 日(土)
神奈川 青葉区民文化センター フィリアホール
毎年恒例。中野で開催される人気シリーズ。
■6 月 21 日(土) 東京 なかのZERO 大ホール
大人気の平日公演、今年も台東区で開催。
■7 月 9 日(水)
東京 台東区生涯学習センター ミレニアムホール
【Concert for KIDS
3才からのクラシック ®
】
売切必至の人気公演。駅直結でアクセス良好。
■5 月 31 日(土)
神奈川 青葉区民文化センター フィリアホール
日本最大の声楽家団体、二期会との共同主催公演。
■6 月 28 日(土) 東京 サントリーホール ブルーローズ
Sony Music Foundationは、2014年に30周年を迎えます。
きく・みる・かんじる・つなぐ
次 の 世 代 へ 。良 質 な 、新 しい 感 動 を
5p
30周年記念公演 10代のためのプレミアム・コンサート【2】
ベルリン・フィル・ホルン・カルテット
■5 月 30 日(金) 東京 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
レクチャー&コンサート『楽器を巡る音楽の旅』
■7 月 19 日(土) ・20 日(日)
東京 東京オペラシティ リサイタルホール
O b o e
F e s t a
オーボエの祭典 「国際オーボエコンクール・東京/軽井沢」最高位入賞者による
リサイタルの日
■8 月 2 日(土)
東京 トッパンホール
コンチェルトの日
■8 月 3 日(日)
東京 紀尾井ホール
財団概要
10p
発行:公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4 SME市ヶ谷ビル8F
TEL: 03-5227-5233(平日10:00-18:00) E-mail:[email protected]
URL:http://www.smf.or.jp
プレスリリース
未就学児とご家族一緒に楽しめる約 1 時間クラシック・コンサート
ゼロ
「Concert for KIDS∼0 才からのクラシック ® ∼」
「Concert for KIDS∼3才からのクラシック ® ∼」
公益財団法人ソニー音楽財団(東京・千代田区 理事長:中鉢良治)で
ゼロ
は、0才から入場できるクラシック・コンサート「Concert for KIDS 0 才からのクラシック® 」を神奈川県
横浜市、東京都中野区、東京都台東区にて、3才から入場できるクラシック・コンサート「Concert for KIDS
∼3才からのクラシック®∼」を神奈川県横浜市、東京都港区にて開催いたします。
ゼロ
「Concert for KIDS」は、妊婦さんを対象とした「 0 才まえのコンサート® 」来場者による、 赤ちゃんが生
まれてからも一緒にいけるコンサートを との要望に応え、1999年より未就学児をもつご家族に向け
て誕生したコンサート・シリーズです。今では全国で年間、約20公演1万人以上の来場者が集まる人
気コンサートとなっています。
時代を越えて世界中から愛され続けている素晴らしいクラシック音楽を、できるだけたくさんお届けす
る約 1 時間のコンサートです。楽しいお話や手遊びなどを交えながら、実力派のアーティストによるお
ゼロ
となにも聴き応えのある演奏をお楽しみください。また「Concert for KIDS 0 才からのクラシック® 」で
は、会場内におむつ交換スペース・授乳スペースを完備。安心してお楽しみいただけます。
各地の開催概要は次ページをご覧ください。
年間協賛:ソニー株式会社・ソニー生命保険株式会社
企画制作:Sony Music Foundation(公益財団法人ソニー音楽財団)
HP:www.smf.or.jp
※写真はイメージで、実際の出演者や会場とは異なります。
1
「Concert for KIDS
ゼロ
0 才からのクラシック ®
」開催概要
売切必至の人気公演。駅直結でアクセス良好。
【神 奈 川 公 演 】
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
共
催
お問い合わせ
5月31日(土)午前11時開演(午前10時半開場)
青葉区民文化センター フィリアホール
(神奈川県横浜市青葉区2-1-1青葉台東急スクエア South-1本館5階)
東急田園都市線「青葉台駅」徒歩3分
鷲尾麻衣(ソプラノ)、吉川健一(バリトン)、加藤直明(トロンボーン)、
浜 まゆみ(マリンバ)、新居 由佳梨(ピアノ)
※出演者プロフィールはこちらをご参照ください http://www.smf.or.jp/kids/detail/index.html#0531
オペラ「魔笛」より『パ・パ・パの二重唱』(モーツァルト)/道化師のギャロップ(カバレフスキー) /
テディ・トロンボーン(フィルモア) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
こども(0才 小学生)\1,500、おとな\2,500 【全席指定・税込】
※このコンサートは小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
※おとなのみのご入場はご遠慮ください。
イープラス eplus.jp
フィリアホールチケットセンター 045-982-9999 (11:00-18:00、第3水曜休館)
公益財団法人ソニー音楽財団
青葉区民文化センター フィリアホール
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233 (平日10:00-18:00)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
毎年恒例。中野で開催される人気シリーズ。
【東 京 公 演 】
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
お問い合わせ
6月21日(土)午前11時開演(午前10時半開場)
なかのZERO 大ホール(東京都中野区中野2-9-7)
JR、東京メトロ東西線「中野駅」徒歩8分
鷲尾麻衣(ソプラノ)、神谷未穂(ヴァイオリン)、浜 まゆみ(マリンバ)、白石光隆(ピアノ)
※出演者プロフィールはこちらをご参照ください http://www.smf.or.jp/kids/detail/index.html#0621
道化師のギャロップ(カバレフスキー) /
オペラ「フィガロの結婚」より『恋とはどんなものかしら』(モーツァルト) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
こども(0才 小学生)\1,000、おとな\1,900 (会員\1,700)【全席指定・税込】
※このコンサートは小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
※おとなのみのご入場はご遠慮ください。
なかのZERO チケットセンター 03-3382-9990(10:00-19:00)
チケットぴあ
t.pia.jp
0570-02-9999(Pコード:225-306)
イープラス eplus.jp
中野区/なかのZERO指定管理者
なかのZERO事業課 03-5340-5042
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2
大人気の平日公演、今年も台東区で開催。
【東 京 公 演 】
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
お問い合わせ
7月9日(水)午前11時開演(午前10時半開場)
台東区生涯学習センター ミレニアムホール
(東京都台東区西浅草3-25-16)
東京メトロ日比谷線「入谷駅」徒歩8分、つくばエクスプレス線「浅草駅」徒歩5分、JR「鶯谷駅」徒歩15分
大森智子(ソプラノ)、礒 絵里子(ヴァイオリン)、海野幹雄(チェロ)、
上田じん(トランペット)、中川賢一(ピアノ)
※出演者プロフィールはこちらをご参照ください http://www.smf.or.jp/kids/detail/index.html#0709
オペラ「アイーダ」より『凱旋行進曲』(ヴェルディ)/チャールダーシュ(モンティ) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
こども(0才 小学生)\1,000、おとな\2,000 【全席指定・税込】
※このコンサートは小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
※おとなのみのご入場はご遠慮ください。
公益財団法人台東区芸術文化財団 03-5828-7591(平日9:00-17:00)
台東区生涯学習センター1階 情報コーナー 03-5246-5827(平日9:30-16:30)
イープラス
eplus.jp
チケットぴあ
t.pia.jp
0570-02-9999(Pコード:227-678)
公益財団法人台東区芸術文化財団
公益財団法人台東区芸術文化財団 03-5828-7591(平日9:00-17:00)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<報道関係の皆さまからのお問合せ先>
公益財団法人ソニー音楽財団
TEL.03-5227-5233
広報分室 (株)ブランデックス・ジャパン
TEL.03-3564-2361
e-mail: smf@sonymusic.co.jp
[担当:栗原、里山、曲藤]
3
「Concert for KIDS
3才からのクラシック ®
」開催概要
売切必至の人気公演。駅直結でアクセス良好。
【神 奈 川 公 演 】
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
共
催
お問い合わせ
5月31日(土)午後2時開演(午後1時半開場)
青葉区民文化センター フィリアホール
(神奈川県横浜市青葉区2-1-1青葉台東急スクエア South-1本館5階)
東急田園都市線「青葉台駅」徒歩3分
鷲尾麻衣(ソプラノ)、吉川健一(バリトン)、加藤直明(トロンボーン)、
浜 まゆみ(マリンバ)、新居 由佳梨(ピアノ)
※出演者プロフィールはこちらをご参照ください http://www.smf.or.jp/kids/detail/index.html#0531
オペラ「魔笛」より『パ・パ・パの二重唱』(モーツァルト)/道化師のギャロップ(カバレフスキー) /
テディ・トロンボーン(フィルモア) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
こども(3才 小学生)\1,500、おとな\2,500 【全席指定・税込】
※このコンサートは小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
※おとなのみのご入場はできません。
イープラス eplus.jp
フィリアホールチケットセンター 045-982-9999 (11:00-18:00、第3水曜休館)
公益財団法人ソニー音楽財団
青葉区民文化センター フィリアホール
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233 (平日10:00-18:00)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本最大の声楽家団体、二期会との共同主催公演。
【東 京 公 演 】
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
共
催
お問い合わせ
6月28日(土)午前11時開演(午前10時半開場)/午後2時開演(午後1時半開場)
サントリーホール ブルーローズ(東京都港区赤坂1-13-1)
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分、東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩7 10分
鷲尾麻衣(ソプラノ)、上原正敏(テノール)、礒 絵里子(ヴァイオリン)、浜 まゆみ(マリンバ)、
海野幹雄(チェロ)、石野真穂(ピアノ)
※出演者プロフィールはこちらをご参照ください http://www.smf.or.jp/kids/detail/index.html#0628
オペラ「トゥーランドット」より『誰も寝てはならぬ』(プッチーニ)/
オペラ「サルタン皇帝の物語」より『熊蜂の飛行』(R=コルサコフ)/白鳥(サン=サーンス) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
こども(3才 小学生)\1,500、おとな\2,500 【全席指定・税込】
※このコンサートは小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
二期会チケットセンター
03-3796-1831(平日10:00-18:00、土曜10:00-15:00)
サントリーホールチケットセンター
0570-55-0017
イープラス
eplus.jp
チケットぴあ
t.pia.jp
0570-02-9999(Pコード:222-947)
ローソンチケット
l-tike.com 0570-084-003(Lコード:32117)
株式会社二期会21
公益財団法人ソニー音楽財団
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233 (平日10:00-18:00)
<報道関係の皆さまからのお問合せ先>
公益財団法人ソニー音楽財団
TEL.03-5227-5233
広報分室 (株)ブランデックス・ジャパン
TEL.03-3564-2361
e-mail: smf@sonymusic.co.jp
[担当:栗原、里山、曲藤]
4
プレスリリース
Sony Music Foundation は2014年に、30周年を迎えました。
きく・みる・かんじる・つなぐ
次 の世 代 へ。良 質 な、新 しい感 動 を
1984年に設立された SonyMusicFoundation(公益財団法人ソニー音楽財団)は、2014年に
30周年を迎えました。これまでも、多くの音楽ファンの皆様に、良質な音楽を気軽に楽しんで
いただくためのさまざまな活動を行ってきましたが、30周年を記念して、音楽ファンのみなら
ず、より多くの人たちに音楽の素晴らしさを体験していただくと同時に、来るべき次の世代に
向け、創造性溢れた魅力ある事業を展開していきます。
SonyMusicFoundation 30周年記念公演
■超一流の演奏を気軽に楽しめる『10代のためのプレミアム・コンサート』。
世界的に評価の高い演奏が、特別価格で。
【2】ベルリン・フィルの精鋭4人が贈る、最上のホルン・アンサンブル
「ベルリン・フィル・ホルン・カルテット」(5月30日) 【3】J.ケラス(Vc)とタベア(Va)を中心とする極上の弦楽四重奏
「アルカント・カルテット」(10月5日) 【4】パユ、ルルー、メイエら名手揃い、世界のトップ・アンサンブル
「レ・ヴァン・フランセ」(10月15日) 【5】ヨーロッパと日本で大活躍のピアニスト2人による初のデュオ
「小菅優&河村尚子」(11月4日) 【6番外編】日本を代表するサックス・プレーヤーのもとに集結した夢のビッグバンド
「本田雅人B.B.Station」(2015年1月24日) ©MonikaRittershaus
アルカント・カルテット
©MarcoBorggreve
レ・ヴァン・フランセ
©青柳聡
小菅
優
©MarcoBorggreve
河村尚子
©居坂浩文
本田雅人
B.B.Station
■ためになるお話と良質な演奏がコラボする、
レクチャー&コンサート『楽器を巡る音楽の旅』
【第1回】チェロ編:鈴木秀美/【第2回】ヴァイオリン編:寺神戸亮(7月19日) 【第3回】ピアノ編:仲道郁代/【第4回】フルート編:有田正広(7月20日) ■世界的に活躍する「国際オーボエコンクール・東京/軽井沢」 最高位入賞者による
O b o e F e s t a
オーボエ三昧のコンサート『オーボエの祭典 』
【1】リサイタルの日(8月2日) 【2】コンチェルトの日(8月3日)
出演者(2日間共通):カク・ヨンヒ(韓国)、アレクサンドル・ガテ(フランス)、ヴィレム・ヴェヴェルカ(チェコ共和国)、
ルーカス・マシアス・ナバロ(スペイン)、イヴァン・ポディヨモフ(ロシア)
(2日のみ):ピアノ今仁喜美子、江口雅子、チェンバロ桒形 亜樹子
(3日のみ):指揮 大井剛史、東京フィルハーモニー交響楽団
※その他、通常実施している「0才まえのコンサート® ママのおなかは特等席 」
「ConcertforKIDS 0才からのクラシック® 」「ConcertforKIDS 3才からのクラシック® 」
「日本赤十字社献血チャリティ・コンサート」「東日本大震災復興支援プロジェクト 『第九』チャリティ・コンサート」
は、これまで通りの実施を予定しております。
5
Sony Music Foundation 30周年記念公演
10代のためのプレミアム・コンサート【2】
「ベルリン・フィル・ホルン・カルテット」
【開催概要】
名
称
日
会
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
お問い合わせ
後
援
協
賛
協
力
W E B
10代のためのプレミアム・コンサート【2】
ベルリン・フィル・ホルン・カルテット
5月30日(金) 午後7時開演(午後6時半開場)
東京オペラシティ コンサートホールホール:タケミツ メモリアル(東京都新宿区西新宿3-20-2)
京王新線 初台駅 徒歩5分以内(東京オペラシティビルに直結)
ベルリン・フィル・ホルン・カルテット[シュテファン・ドール、クラウス・ヴァレンドルフ、ファーガス・マクウィリアム、サラ・ウィリス]
ジョナサン・ハミル(ナビゲーター)
※出演者プロフィールはこちらを参照ください http://www.smf.or.jp/30th/premium/02.html
第1部:Horns from the Animal to the Concert Stage 角笛からホルンへ
狩の集い(ロッシーニ)、「シャソマニエ」より『3つの小品』(ユーリセン編) 他
第2部:Around the World with the Berlin Phil Horns ベルリン・フィル・ホルン・カルテットの世界一周
「魔弾の射手」より『狩人の合唱』(ウェーバー)、フニクリ・フニクラ(デンツァ/ミシェル編) 他
【全席指定・税込】
10代(小学生 19才)S席2,000円 A席1,000円
保護者(同伴者)
S席4,000円 A席2,000円
※大人のみ・未就学児の入場はできません。
※10代券は公演日時点で小学校1年生 19才の方が対象。
公演当日、学生証・保険証など年齢確認できるものをお持ちください。
※10代券対象の1名につき、保護者の同伴は4名までとさせていただきます。
※公演当日、保護者は10代券対象者と同時にご入場ください。
イープラス
eplus.jp
チケットぴあ t.pia.jp
0570-02-9999(Pコード:222-345)
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999(月曜除く10:00-18:00)
公益財団法人ソニー音楽財団
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233(平日10:00-18:00)
東京ドイツ文化センター/ドイツ連邦共和国大使館/日本ホルン協会
ソニー株式会社/ソニー生命保険株式会社/ソニー銀行株式会社
株式会社ヤマハミュージックジャパン/株式会社アスペン
http://www.smf.or.jp/30th/
ジョナサン・ハミル
ベルリン・フィル・ホルン・カルテット
6
Sony Music Foundation 30周年記念公演
レクチャー&コンサート
コンサート・ソムリエ朝岡聡がご案内 『楽器を巡る音楽の旅』
【開催概要】
名
日
称
時
主
催
お問い合わせ
レクチャー&コンサート コンサート・ソムリエ朝岡聡がご案内 『楽器を巡る音楽の旅』
7月19日(土) 第1回 午後2時開演/第2回 午後5時開演
7月20日(日) 第3回 午後2時開演/第4回 午後5時開演
東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区西新宿3-20-2)
京王新線 初台駅 徒歩5分以内(東京オペラシティビルに直結)
7月19日 第1回 チェロ編:鈴木秀美/第2回 ヴァイオリン編:寺神戸 亮
7月20日 第3回 ピアノ編:仲道郁代/第4回 フルート編:有田正広
朝岡 聡(ご案内役)
第1回 チェロ編:リチェルカーレ(D.ガブリエリ)、無伴奏チェロ組曲(J.S.バッハ)、
ソナタ等より(ヴィヴァルディ、ベートーヴェン&メンデルスゾーン) 他
第2回 ヴァイオリン編:ソナタ(カステッロ)、フォーリア(コレッリ)、
ソナタより(J.S.バッハ、ルクレール、モーツァルト、シューベルト、フランク) 他
第3回 ピアノ編:平均律クラヴィーア曲集第1番より(J.S.バッハ)、ソナタより(スカルラッティ)、
トルコ行進曲、ロンド(モーツァルト)、小犬のワルツ、バラード第1番、エオリアンハープ(ショパン) 他
第4回 フルート編:わが麗しのアマリッリ、オトテール(ファン・エイク)、アンダンテ(J.S.バッハ、モーツァルト)、
しぼめる花(シューベルト)、パンの笛(ドビュッシー) 他
【全席指定・税込】
1回券
大人3,000円 学生(22才以下※公演日時点)1,500円
4回セット券 大人10,000円 学生(22才以下※公演日時点)5,000円
※未就学児の入場はできません。
※学生の方は公演当日、学生証・保険証など年齢確認できるものをお持ちください。
※やむを得ず、出演者、曲目等が変更になる場合がございます。
イープラス(1回券のみ)
eplus.jp
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999(月曜除く10:00-18:00)
公益財団法人ソニー音楽財団
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233(平日10:00-18:00)
会
場
出
演
曲
目
料
金
W
http://www.smf.or.jp/30th/
プレイガイド
E
B
ご案内役:朝岡 聡
鈴木秀美
寺神戸 亮
仲道郁代
有田正広
7
Sony Music Foundation 30周年記念公演
O b o e
F e s t a
オーボエの祭典
「国際オーボエコンクール・東京/軽井沢」最高位入賞者による
カク・ヨンヒ
アレクサンドル・ガテ
ヴィレム・ヴェヴェルカ
ルーカス・マシアス・ナバロ
イヴァン・ポディヨモフ
第5 回1997 年最高位 [第2位]
元ミュンヘン放送管副首席
第 6 回 2000 年第 1 位
パリ管首席
第 7 回 2003 年第 1 位
ブルノ・フィル首席
第 8 回 2006 年第 1 位
コンセルトヘボウ管&
ルツェルン祝祭管首席、
フライブルク音大教授
第 9 回 2009 年第 1 位
バンベルク響首席
<リサイタルの日>
【開催概要】
名
日
会
称
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
後
援
協
力
お問い合わせ
W E B
O b o e
F e s t a
オーボエの祭典 リサイタルの日 「国際オーボエコンクール・東京/軽井沢」最高位入賞者による
8月2日(土) 午後3時開演/午後2時15分開場
トッパンホール(東京都文京区水道1-3-3)
JR、東京メトロ有楽町線、東西線、南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」徒歩13分、
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園駅」徒歩10分
カク・ヨンヒ(第 5 回 1997 年最高位 [第 2 位] 、元ミュンヘン放送管副首席)、アレクサンドル・ガテ(第 6 回 2000 年第 1 位、パリ管首席)、
ヴィレム・ヴェヴェルカ(第 7 回 2003 年第 1 位、ブルノ・フィル首席)、
ルーカス・マシアス・ナバロ(第8回2006年第1位、コンセルトヘボウ管&ルツェルン祝祭管首席、フライブルク音大教授)、
イヴァン・ポディヨモフ(第9回2009年第1位、バンベルク響首席)
ピアノ:今仁 喜美子、江口雅子、チェンバロ:桒形 亜樹子
カク・ヨンヒ
アダージョとアレグロ変イ長調作品70(R.シューマン)、カンタータよりシンフォニアBWV156(J.S.バッハ)、
オーボエ・ソナタ(D.シュニーダー)
アレクサンドル・ガテ
「趣味の融合または新しいコンセール集」よりコンセール第14番(F.クープラン)䈊、序奏とポロネーズ(A. デランドル)䈊、
ファンタジー・パストラール 作品37(E. ボザ)䈊、ヴォカリーズ・エチュード作品151(O. メシアン) 他
※曲目、曲順は変更となる場合がございます。
3,000円【全席指定・税込】
※未就学児の入場はできません。
イープラス
eplus.jp
トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222(日祝日を除く10:00-18:00)
公益財団法人ソニー音楽財団
日本オーボエ協会
株式会社ヤマハミュージックジャパン/野中貿易株式会社/ドルチェ楽器/株式会社ビュッフェ・グループ・ジャパン
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233(平日10:00-18:00)
http://www.smf.or.jp/30th/
8
<コンチェルトの日>
【開催概要】
名
日
会
称
時
場
出
演
曲
目
料
金
プレイガイド
主
催
後
援
協
力
お問い合わせ
W E B
O b o e
F e s t a
オーボエの祭典 コンチェルトの日 「国際オーボエコンクール・東京/軽井沢」最高位入賞者による
8月3日(日) 午後3時開演/午後2時15分開場
紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)
JR、東京メトロ丸の内線・南北線「四ツ谷駅」麹町口より 徒歩6分、東京メトロ有楽町線 「麹町駅」2番出口より徒歩8分、
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」D出口より徒歩8分、東京メトロ半蔵門線・有楽町線「永田町駅」7番出口より徒歩8分
カク・ヨンヒ(第 5 回 1997 年最高位 [第 2 位] 、元ミュンヘン放送管副首席)、アレクサンドル・ガテ(第 6 回 2000 年第 1 位、パリ管首席)、
ヴィレム・ヴェヴェルカ(第 7 回 2003 年第 1 位、ブルノ・フィル首席)、
ルーカス・マシアス・ナバロ(第8回2006年第1位、コンセルトヘボウ管&ルツェルン祝祭管首席、フライブルク音大教授)、
イヴァン・ポディヨモフ(第9回2009年第1位、バンベルク響首席)
指揮:大井剛史、管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
イヴァン・ポディヨモフ
オーボエと小管弦楽のための協奏曲H.353(B.マルチヌー)
アレクサンドル・ガテ
オーボエ協奏曲作品365(D.ミヨー)
ヴィレム・ヴェヴェルカ
オーボエ協奏曲(B.A.ツィンマーマン)
カク・ヨンヒ
オーボエ協奏曲ハ長調KV314(285d)(W.A.モーツァルト)
ルーカス・マシアス・ナバロ
オーボエ協奏曲(R.シュトラウス)
※曲目・曲順は変更となる場合がございます。
S席5,000円、A席4,000円、ユースS席3,000円、ユースA席2,000円【全席指定・税込】
※未就学児の入場はできません。
※ユースは1989年4月2日以降生まれの方。公演当日、学生証・保険証など年齢確認できるものをお持ちください。
イープラス
eplus.jp
紀尾井ホールチケットセンター
03-3237-0061(10:00-18:00、日曜・祝日休館)
チケットぴあ
t.pia.jp
0570-02-9999(Pコード:229-730)
公益財団法人ソニー音楽財団
日本オーボエ協会
株式会社ヤマハミュージックジャパン/野中貿易株式会社/ドルチェ楽器/株式会社ビュッフェ・グループ・ジャパン
公益財団法人ソニー音楽財団 03-5227-5233(平日10:00-18:00)
http://www.smf.or.jp/30th/
<報道関係の皆さまからのお問合せ先>
公益財団法人ソニー音楽財団
TEL.03-5227-5233
e-mail: smf@sonymusic.co.jp
広報分室 (株)ブランデックス・ジャパン
TEL.03-3564-2361
[担当:栗原、里山、曲藤]
9
■公益財団法人ソニー音楽財団 財団概要
公益財団法人ソニー音楽財団(理事長:中鉢良治)は、1984年設立、音楽芸術の普及向上を図るため、国
際交流の促進、創造開発の活発化、新進芸術家の育成に務め、もってわが国の文化の発展に寄与するこ
とを目的としています。
未来を担う子どもたちの感性を高めるプロジェクトとして、妊婦さんにやさしい「0才まえのコンサート」、未就
学児のための「Concert for KIDS」、小学生から高校生を対象に世界の音楽芸術を届ける「子どもたちに贈
るスペシャル・コンサート・シリーズ」などを実施しています。また、若手の音楽家発掘のための「国際オー
ボエコンクール」や、若手チェリストと指揮者を顕彰する「齋藤秀雄メモリアル基金賞」を主催しています。
2008年、これらの功績が認められ、「メセナアワード2008文化庁長官賞」を受賞しています。
尚、当財団は、内閣総理大臣より公益財団法人の認定を受け、2012年4月1日付で公益財団法人ソニー音
楽財団(英文名称:Sony Music Foundation)と改称いたしました。
名
所
在
称:
地:
ホームページ:
役
員:
公益財団法人ソニー音楽財団 (英文名称 Sony Music Foundation)
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4 SME市ヶ谷ビル8F
TEL (03)5227-5231(代表) FAX (03)5227-5232
http://www.smf.or.jp/
[理事長]
中鉢良治
[常務理事] 岡 路子
[理 事]
岡田明重、後藤 亘、佐治信忠、
堤 剛、丸山茂雄、渡部幸世
[監 事]
長坂武見、中村 稔、松尾 清
公益財団法人ソニー音楽財団 理事長
中鉢 良治(ちゅうばち・りょうじ)
1947年9月4日生まれ。東北大学大学院工学研究科博士課程修了。1977年ソニー株式会社入社、
2005年エレクトロニクスCEO、取締役代表執行役社長、2009年副会長に就任。2013年より独立行政
法人産業技術総合研究所理事長(現在)。2005年よりSony Music Foundation(財団法人ソニー音楽
芸術振興会)の理事をつとめ、2011年6月21日より理事長。
公益財団法人ソニー音楽財団 常務理事
岡 路子(おか・みちこ)
東京生まれ。父の転勤により幼少期をフランス・パリ、高校時代をアメリカ・ニューヨーク市で過ごす。
1980年国際基督教大学教養学部語学科卒業。同年(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント入社。
国際部を経て、クラシック制作部門にて編成、販売促進、海外渉外などを担当。2006年、財団法人
ソニー音楽芸術振興会企画事業部統括部長。2009年3月、常務理事に就任。
10
Fly UP